http://dambo.no-ip.org/uploader/file/Pp2943.zip.html
パスは4k
フルHDディスプレイで擬似的にフルHDと4Kの見え方の比較できる。
1920*1080解像度の写真をフルHDディスプレイに全画面表示したものと、
同じ写真を960*540にリサイズしたものを、フルHD画面に全画面表示したものとを、
6Hの距離から見て、そんなに差があるようにみえるかどうかってこと。
3Hの倍の6Hからみることで、4Kディスプレイを3Hからみたときの状態を擬似的に再現できる。
4k画面の4分割したものの中の一つを見ているのと同じようなものになる。
近づいていけばはっきり分かるようになるけど、ちかづくと今度は全体が把握しづらくなって、TVとしてはふむきな視聴距離になる。
適正な視聴距離の3H程度なら、ほとんどの人は4KとHDの違いこそ分かるが、この差に数十万払う気になるとは思えない。
4kでこの程度の違いだ。
ましてや8Kなんて普通のTVとして必要になるとはまったく思えない。
3Hからみると4Kと8Kは何の違いも分からないと思う。
NHKはそれ以上の視野角で没入感得るためとか言ってるけど、
そんな視野角ではまともに情報として認識できるのは画面中央部分だけなので、周辺部はほとんど見えておらず無意味にビットレート使ってしまう。
いちいち首回して見ていられないから。普通のTVも2時間の映画でも。
映画館だって数百インチあるけど、みんな3H程度からみるほうが楽しいので離れてみている。
その気になれば0.5Hとかできるのに。
だって3Hくらいから見たほうが、画面全体から受ける情報量は一番多くて楽しいからね。
視野角増やして全体の情報量も増やしたつもりが、
逆に人間の1度に把握できる視野領域は限られているので、情報が散らばって表示されていると、
一度に受け取れる情報量は減ってしまうからだ。
逆に大視野角向けの専用映像(中央にかんじんな情報を集める)作ると、
今度は普通のHDTV視野角では中央にたくさん情報量表示されて、はしっこは意味のない映像作りになってしまう。
結局8Kなんて、家庭用TVとして意味がない。
>>2-に続く 8Kより、横に長い32:9の解像度を打ち出せばいい。
フルHD2つを横に並べたようなものを。
そうすれば横長画面として楽しめるし、家族別々の番組楽しめるし、1つの番組を2画面としても表示して使える。
2画面が普通になると、表現がまったく変わって新しい映像や番組が可能になる。
これは8Kになるよりずっと大きな飛躍。
3Dコンテンツの片チャンネル側だけを左に、右側にもうひとつ映せばすぐにでも流せる。BDでもそのまま使える。
放送でも2チャンネル分を使えばすぐに可能。 ゲーム機では文字情報画面だけ片側に流せばいいだけ。
韓国にこの規格を広められたら8Kなんて見向きもされなくなる危険性がある。
ひとつは文字情報、もうひとつはメイン映像とか
ひとつはメイン画面、もうひとつは別アングルからの映像など、
2画面を基本にした映像作りが可能になれば単純に解像度をあげる8Kになるよりずっと楽しい映像体験が可能になる。
スマホを2画面目にするとかはだめ。手もとと2m前にある画面を同時に見られないし疲れる。
同じ距離に並列でフルHDがあることが大事。すぐにコンテンツが用意できるから。
4kや8kでは制作側もハード製造側も大変。1画面としての利用が主のままで、映像の表現としては高解像度化にすぎずこれまでと変わらなく意味がない。
任天堂DSが2画面で大成功したように、TV番組や映像コンテンツも2画面を前提としていくべき。
据え置き型ゲームも2画面基本になっていけば又違った楽しみが生まれる。
ひとつのメインの大きな画面で今までと同じ映像を高精細にしただけのものを流してもつまらない。
韓国TVメーカーとマイクロソフト&ハリウッドが組んで両者で、
2画面規格を基本にした規格をもったTVとゲーム機を発売されたら、日本が牛耳っている映像業界のっとられるだろう。
なんせHD制作&流通環境あるだけで2画面対応はすぐに移行可能だから。
撮影も編集もコンテンツの用意も流通もフルHDなら整っている。 4Kや8Kは整っていない。
8kはNHKが技術開発アピールで視聴料金を回収するためのパフォーマンスにしかならない。
解像度上げて視野角大きくするより、色域とフレームレート240fps化して4kを早めるか、
2画面の規格を作ったほうがいい。
4k2kより色をNTSC100%ぐらいにひきあげてほしい。
4k2kとフルハイビジョンの差より、
ソースの色域が拡大するほうがずっと知覚出来るし、真実の色を見ることができる。
今はソースがsRGBと同じ程度しかないので色の純度が低く、
色域でかいTVで見てもソースから無理やり類推して表示しているに過ぎない。
現在は昔と違って色域が広いディスプレイが作れるようになったので、色域を広げた規格を作るべきだと思う。
そうすれば新たな需要ができるし、分かりやすい高画質化ができる。
優先順位は、
色域拡大>4k>高フレームレート
であるべき。
その順番で知覚しやすい画質改善となる。
又、楽しさアップや情報効率のアップ、新規映像体験度では、解像度上げるより2画面性のほうがずっと良い。
現在の日本のデジタル放送はビットレート低すぎ。
動くと汚くなりすぎで、映像ソース自体が動くとすぐにぼやけて、ディスプレイの動画解像度においついていない。
どんなTVで見ても、ソース自体が動いている部分の情報量がすべて飛んでしまってぼけている。
スケートでは、バックの観客の顔はすべて崩壊してるし、サッカーのシュートシーンでも観客はごちゃごちゃ、
パンすればぜんぶぼやけ、紙ふぶきが舞えばブロックノイズノ嵐で汚いったらありゃしない。ひどすぎる。
解像度増やして無駄に視野角あげてそんな動いている部分を消滅させてしまうよりも、肝心な視野角内におさまった映像を、動きの欠落なく表示するべきだ。
以上のように、
ビットレートを無駄な視野角増やしに使ってしまう8kよりも、
ソースの色域拡大で色表現アップ、フレームレート増大、動いているものでもぼやけない十分なビットレートふり、さらに2画面化で映像とゲームのあり方・楽しみかたを変えていくべきだ。
1レス文字制限も知らない馬鹿が必死にsageレスださすぎw
おれはあげるだけで真実を広められる。
チョソ涙拭けよww
いつまで定期ageするかwktk
ソースは今のままでもマルチウインドウで使えば十分意味がある
ただし大画面前提の話だけどな
マルチならフルHD2つつなげればいいだけ。8kはすべてのコストがアップする
>>18
それはあなたの想像力が無いだけでは?
マルチで使うと言ってもいつもマルチで使うわけ無いだろ?
フルスクリーンで見る時横繋ぎだと都合が悪い
それにPCをTV変わりに使っていれば理解できると思うが、TVのウインドウを
画面内で自由に動かせる方が便利で使いやすい >>19
それはあなたの想像力が無いだけでは?
PCは視野角がまだ小さいからな。
視野角が大きすぎればPC利用でも苦痛にしかならない。
さらに全画面見る必要がある映像作りが行われている今、それを視野角大でみると、端のほうの情報は入らない。
一度に目に入れることもできない。うけとる情報量も減る。
8kは記録から配信から何までコストも難易度も飛躍的に上がる。
一方俺式は今すぐにでも可能。
話にならんなw
大は小をかねないのだよ。コストが同じならまだしもね。
スパハイ1行あけやろうみたいなレベルだとわからないかw
>>20
横に繋げろと主張しておいて視野角を問題にするのか?
>さらに全画面見る必要がある映像作りが行われている今、それを視野角大でみると、端のほうの情報は入らない。
大画面を否定する訳ね、それともPCゲームの小さな話しをしてるの?
>8kは記録から配信から何までコストも難易度も飛躍的に上がる。
ソースは現状のままでもって一番初めに前置きしてるの忘れたの?
突っ込み所満載のレスですね >>22
それはあなたの想像力が無いだけでは?
横に広げるのは並列でみるため。スパハイは4倍広がるが俺しきは2倍
あとはすべて俺がテンプレで論破済み。
ってことで
>>1-6が具体的反論ができない事実
やはり相当もろくなっているようだな日本のメーカーは。
この程度の論理的結論も導き出せないでいる。
●ネトウヨの素顔、その心の底にあるもの●
未来に希望の持てないニートやひきこもり、ワーキングプアやうだつの上がらない主婦等の底辺層が、
毎日ネットで傷をなめ合う仲間と過ごせる空間が「嫌韓」なのです。
朝鮮人を差別罵倒し、自分より下層の人間と看做すことにより、優越感の中に自分たちの存在価値を
見いだそうとしているのです。
毎日、韓国のメディアサイトで見つけた朝鮮の記事でスレを立て、朝鮮人に対する罵詈雑言をがむしゃらに
書込んでいる間、 未来に対する失望感を麻痺させることが出来るのです。
ネトウヨは、韓国人への差別は、韓国人のモラルや行為に原因があると弁解します。
しかし、まともな教育を受けた者は、如何なる理由でも差別は許されないことを知っています。
また、モラルや行為に問題があれば、モラルや行為を直接正せば良く、掲示板に朝鮮人への差別的な
書込みを行っても無意味です。無意味なことを延々と続けるのは、 韓国人のモラルや行為を正す意思
などなく、差別するための言い訳に韓国人のモラルや行為を持ち出しているにすぎないのです。
未来に対する失望感は、恵まれた日本人に対しては嫉妬心として表れ、この者の追い落としを図ります。
大企業へ勤める者や公務員など、生活が安定している者が、何か世間から後ろ指を指される行為をした場合、
ネットでこの者のプライバシーを暴き、勤務先へ電話をするなど、 ヤクザ顔負けの嫌がらせを行います。
陰湿な制裁を加え社会的に抹殺し、その者の未来を奪うことにより、嫉妬心は満足心に変わり、自分達の
未来に対する失望感を慰謝することが出来るのです。
ネトウヨは、未来への失望感から自らの力で這い上がる術を持たない、弱い人間です。
また、弱い人間であることを繕うために「徒党」を組みます。
日教組をはじめ労働組合を徹底的に批判しておきながら、自らは徒党を組みます。
そして、弱い人間であることを繕うために「卑怯」であることを厭いません。
批判に反論できないと「朝鮮人のレッテル貼り」で逃げるのはこのためです。
未来に対する失望感の根は深く、心の闇は広い。日本の恥
チョンってなんで連投せずにはいられないの? 火病民族だから?
認定厨は脳内に引きこもってろって。日本人の品格を落とさないでくれる?
>>1-6が具体的反論ができない事実
チョンってなんで毎回ageんの? 火病民族だから?(Y/y)
認定厨は脳内に引きこもってろって。日本人の品格を落とさないでくれる?
>>1-6が具体的反論ができない事実
>>32
なにこの基地外? 自分のこと日本人と思い込んでるの? コピペどおり具体的反論ができなくてふぁびょってるなw
>>1-6が具体的反論ができない事実
現在、カメラでとった映像では周辺部が湾曲し丸くなる映像がある。
わずかに丸みを帯びるので、そのまま2次元平面に映すと実際とはかけ離れた像を映すことになる。
カメラの湾曲を補正するために、4辺の中央部は画面中心に向かってわずかに湾曲させた補正をかけて映すべき。映像の4角を少々削ってでもそちらのほうが実際に近い。
しかしやりすぎると逆効果、補正の必要ないものまでかけると逆効果と難しい。
地デジが始まった時も、デジカメがフィルムカメラの売り上げを上回った時も
ハイビジョンビデオカメラが出た時も、64bitのOSが出た時も、ブルーレイが出た時も
全く同じ事を言う奴が現れたな。
記憶には無いけどDVDの時もそうだったんじゃいかな?
まあ10年後には絶滅しているだろうけど。
うまく行けば100スレまで行くかもね
ちでじもでじかめもHDかめらも64BITOSもブルーレイも全部体感できるじゃん。オーバーすペッくではない。
一方8Kなんてコストにみあうほどの違いがでないし、規格が標準化するとHDのほうがこまる。
>>1-6が具体的反論ができない事実
反 コピペどおり具体的反論ができなくてふぁびょってるなw
>>1-6が具体的反論ができない事実
本当に無駄ななら国際標準化なんてされないし
現在テレビのシェアを独占している韓国メーカーが4Kのテレビなんて出してない
無駄なものはいくらでも国際標準化される。
消費者のためではなく、商売のためにされるのだから。
そんなことはアホでもわかる。
>>1-6が具体的反論ができない事実
まあ少なくとも4Kソースのコンテンツがほとんどなくて、2k解像度を無理やり引き伸ばして見なきゃならんような今の状態じゃ
まったく買う必要ないよね>4Kテレビ
コピペどおり具体的反論ができなくてふぁびょってるなw
>>1-6が具体的反論ができない事実
今や5インチでフルHDの時代に50インチのフルHDなんて粗すぎて話しにならない。
アップルは450ppi程度では不十分だと言っているから
10型未満全て=4k
10型以上〜50型以下=8k
50型以上全て=16k
映画館の大画面=32k
将来はこうなるなw
H.266(MPEG6)がおそらく2027年〜2028年ごろには策定されるだろうしな。
>>51
>アップルは450ppi程度では不十分だと言っているから
そんなソース見たことありません
捏造乙 >>51
数百年後などの遠い将来は解像度無限だし、それがベストなのはアホでもわかる。
ようはコストや流通、視野角やデータ利用効率など総合的にみる観点がぬけている。
10年程度の近未来では、解像度のこだわるのはそれらのあらゆる点で適していない。
>>1-6が具体的反論ができない事実
10年も経てばテレビ市場の大半は8Kと4Kになってるだけだな。
>>1-6が具体的反論ができない事実
ってなんだよ?
日本語で頼む おまえ国語の教科書でも買ってこいよ
>>1-6が具体的反論ができない事実
が(が)
おまえ国語の教科書でも買ってこいよ
>>1-6が具体的反論ができない事実
コピペどおり具体的反論ができなくてふぁびょってるなw
>>1-6が具体的反論ができない事実
悔しかったら>>1-6をすべて技術的に反論して論破してみろよ間抜けw
ホラ?できないんだろ?
出来ないから煽ることしかできないんだろ?w
だったら>>1の完勝でお前らはただの負け犬の遠吠えだなwwwww >>1-6さんが具体的反論をできない事実
かと思ってた >>1-6 とても興味があるので
2画面の具体的なコンテンツをあげてみてください 4Kテレビ視聴してきた
すげーキレイでビビったよ
今までのハイビジョン はなんだったのか
たぶん10年後ぐらいには画像の情報が全てラスター式からベクトル式にリアルタイム変換されるようになり、
テレビもスクリーンにレーザーを当てる方式になって解像度の概念がなくなると思う
今どきは40インチで1メートルくらいの視聴距離で見てるから
既存のハイビジョンは糞画質なのが丸わかりだよね
離れすぎたら大画面の恩恵は無くなるし逆に見辛くなるからな。
だから3Hくらいが丁度良いと言われているし、3Hの距離なら
4Kと2Kの違いは余裕で分るから4Kにする意味はある。
撮影現場ではすでに4K以上の機器が入っているけどね
>>1の時点ですでにおかしい
HDと4kを数メートル離れた所から見たら違いは無いと言うのは、確かにそうかもしれない
4kと8kも違いは少ないと思う
だが、その理論でHDと8Kと比べたら明らかに違う
それなら8kが無駄だと言う事にはならん まあパソコンアーキテクチャでWintelに完敗、ポータブルプレーヤーでAppleに完敗、携帯OSをAppleとGoogleに完全に握られても
未だにイカしたハードウェアを開発すれば世界で通用する、と思っている日本のメーカーと官僚が考えそうな話ですな。
4Kテレビはいずれパソコンと融合して普及するが、その頃には日本のメーカーはテレビ生産からは完全撤退している、に1000点
まあぎり4Kはつかえるかもしれん。しかし費用対効果はめちゃ低いので>>1-6やったほうがいい。
8Kは確実に問題のほうが多い。コストも映像の作り方も無駄が多すぎる。映画館とかの業務用の特殊コンテンツ用でいい。
家庭用TV放送には使えない。 これは逆ステマだろ
>>1-6のせいで無性に4Kテレビが欲しくなってきたよ
いや8Kにしよう 「4K“SXRD”」プロジェクターでは、画素が微細なため、スクリーンの高さの1.5倍まで近づくことが可能となりました。
この距離におけるスクリーンに対する視野角は60度です。頭を左右に振らずに視野いっぱいに映像が入り、
人間工学的見地からも理想的な位置で視聴でき、映像への没入感を生みだします。
ちゃんと日本語学校で勉強したから間違いは有りません!
はい論破
>>>1-6が具体的反論ができない事実
これだと、「>>1-6をレスした人が反論できない」
っていう意味にとられるけど違うんだよね 俺は、横長より、正方形に近い方が良いよ。 従来の4:3や写真サイズの3:2でもいい。
16:9では、縦に長いものを映した時、小さくなり過ぎ。
テレビは横長映画ばかりを見る訳じゃないんだ。
デジタル放送、液晶やプラズマの薄型テレビへ移行するならまず
アナログ放送、ブラン管テレビ並みの画質になってからやるべきだった
過去のソースがいたずらに汚くなるばかりだろ、4k8kなんかになったら
これも役人と企業の癒着、まったくクズだな役人は働かずにルールで儲けている
平成24年度補正予算(案)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000195192.pdf
ここのP13より引用
次世代衛星放送テストベッド事業
○ 地デジ化による需要先食いで縮小したテレビ受信機の市場の回復や、欧米・韓国に後れない、高精細・高機能な端末・サービスの普及のため
には、所要の技術検証の後押し等を通じ、4K・8K、スマートテレビ等の実用化の前倒しが不可欠。
○ このため、新たに政策支援を講じ、技術検証のためのテストベッドを構築。実用化に向けた作業を加速して、4K・8Kやスマートテレビの
実用化を2年程度前倒し。放送受信機の需要を大幅に拡大。
◆施策概要◆
所要額 31億円
○ NHK、民間放送事業者(地上放送、衛星放送)、受信機メーカー等による推進体制を整備し、以下に関する実証業務を委託。
(1) 次世代の圧縮方式(HEVC)等に対応した4K・8K放送の放送運用規格の動作実証
(2) 放送制御対応のブラウザ(HTML5) に対応した信号多重化方式等の動作実証
(3) 次世代のCAS(限定受信)方式の動作実証 この位やらないと家電メーカーの再興なんか無理だよ
ルネサス・エルピーダ・シャープ・パナetc…民主党が全部潰してくれちゃったんだから
日本メーカーが無くなったら日本人だけじゃなく他国民まで韓国製を使わなきゃならないんだよ
他所様にまで迷惑が掛かるんだよ
アナログSD放送のときの解像度>>>>>4kの画面内を動いていく部分の解像度
4Kでも動けば、解像度がSD以下になるんだろう。現在の地でじがそうであるように。
ざっと見た感じ、新提案と言うのはやめるべき。
技術に関しての技術的な知識が浅いと思う。
その上、これに関しては使う環境を全く考えてない。
8K無駄と言いながらそれより長い画面を打ちだす意味も謎。
専用コンテンツには8K同様の問題がおきる。
32:9は家に置くことを考えてない。初めから2台買えばいい。
理由の左右で別画面なんてのも意味の分からない理由。
3D眼鏡でもかけてフィルタ操作してやれば恐らく現状でも可能。
結局、コンテンツ問題があるので
>>2のような変な付加価値を追い求めてる。 おまえが何もわかってないだろ?
フルHDの2つ分なら8Kの半分の長さしかないわけだが?
フルHD2つ分だからこそ既存の設備、制作方法、すべて2とおり用意するだけなので専用コンテンツもいらないのだが?
はじめから2台買うとそんなもの設置環境ばらばらで統一したパッケージを作れるわけがないw
左右別画面にも1画面にもできる。意味が分からないのは君に想像力がないから。
同じシーンを映すにしても同時に2つのアングルを見せたり、これまで同時に起きていることを前後に分けて描いていたシーンも同時に流せるし、
片方に文字情報(テロップやら字幕でもいい)をすべてやり、もうかたほうはメインの映像コンテンツだけとか、ゲームで2人用プレイするにしても画面がまったく制約を受けないとか、
ひとつの番組がCM中にチャンネル変えると続き見逃したりするがそれもないし、片方を番組表専用画面にして視聴しながらでも番組表みて映像邪魔されないだとか、
いかようにも新しい見せ方ができる。
めがねなどかけさせる必要もない。
とまあ簡単に論破できる。
>>1-6が具体的反論ができない事実
俺の他の新提案スレ
【RGBY】4原色かXYZで記録&再現するべき【高画質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359101683/
■TVメーカーは自社のネット放送局を持つべき
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1335906344/ >>113
論破とかい言いたいだけなのかな?そ前に読もうね。
8Kの半分の長さ?それって機材の大きさの事?まさか居間のテレビが倍の大きさになると考えたの?
ならないよ。そうなるのは32:9なんて提案の方だよ。
それから、こっちは新しいコンテンツを2機のテレビに映せとは言ってないよ。
二つ画面出したいなら初めから2機買えばいいだけだから無意味って言ってるの。
で、もし32:9作るならそれ専用のコンテンツがないと無意味だて言ってるの。
二つのアングルってのはそれはコンテンツの対応なんだよ。わかってる?
ゲームでの画面出力もコンテンツの対応なんだよ?
なのに、専用コンテンツが要らないってもう理解できてないね。
君は、まず、ちゃんと読もう。 >>115
いや2機買うのが意味ないんじゃなく、
2画面欲しいなら普通のテレビえばいいってだけだろ。
>>113はじめから2台買うとそんなもの設置環境ばらばらで統一したパッケージを作れるわけがないw
これで論破したとでも思ってるのか?おまえが論破できてないんじゃなくオマエの提案が狂ってるって言ってるのよ。
これはつまり新しいパッケージが必要って事だろ?もっとちゃんと自分の言ってること理解しろって。
しかもゲームという新コンテンツの為に新しいテレビを買うと?バカにしてますね。
具体的反論しても、論破とか言って相手にしないだけの人か。 本来CASは視聴制限システムだから
有料放送やアダルト放送を見るときだけスロットに刺さってればいいのに
無料放送や通常放送の地デジを見るのにさえカードが刺さってないと見れないなんて
日本は糞過ぎる
地デジも始るし、放送の予定が皆無な3Dより確実に普及してるなwww
ところで、誰一人として共感しないようなレスを続けて
最終的には何がしたいの?
話してごらん
3Dが標準搭載されてもメガネはついてないしメガネをかけないと観れないし誰も使わない
4Kは放送さえ始まれば、4Kのテレビさえ買えば無料で観れるので3Dなんかより普及するのは間違いないな
>>131
だが現在NHKが研究を進めている8K放送が実現実施されたら4Kのテレビでは観れないんだろ? >>1-6が他のレスに対してまともに反論出来ない事実 そりゃ>>1-6が>>7-に反論出来てたらエスパーだからなw 今の最新の圧縮方式なら今のビットレートでどれくらいHDの画質向上できるんだろ
1080P放送も可能?
画素数増やすのと動画画質でどっちが高画質になるのか・・?
2kがフルHDで
4kがウルトラHDで
8kがスーパーハイビジョン
と表現するんだ
初めて知った
>>131
>4Kは放送さえ始まれば、
NHKは放送しても、民放はついて来ないでしょう
放送局の設備代をどうするよって話しになる 今の放送形式が時代遅れで情報量不足のMPEG2ベース
MPEG4以上の革新的な圧縮形式が必須
地デジやBSはBD倍速録画時にMPEG2→MPEG4変換でロスしている
また受信機の買い替えを迫るんだろうな
最初からわかっていた事だし
>>148
局員の年収を下げればいいと思う。
30歳で1500万円は渡し過ぎ。 芸人が騒ぐだけの番組を高画質で見てもねえ。
世界遺産みたいなのも興味ないし。
オリンピックとかも興味ない。
うちは40インチくらいまでしかテレビ置けないから映画は1920x1080で十分だし。
どういう層が4Kを求めているのかさっぱりわからん。
音盤の世界も、結局「音質は良くない」はずのMP3が普及したし、
最近またアホな雑誌(Hi-Viとかそのへんの)がPCオーディオとか
言ってるけど。
>うちは40インチくらいまでしかテレビ置けないから映画は1920x1080で十分だし。
>どういう層が4Kを求めているのかさっぱりわからん。
だよね
40インチなら解像度は1920x1080で充分です
4kとかのクラスなら60インチぐらいないと
解像度と画面の大きさのバランスとか考えてるんだろうか
4kを求めてるのは、一部のマニアだけ
仮に一歩譲って、NHK・民放局全てが4k放送したとしても
そんな高度な解像度は庶民は求めてない
金持ちだって買わないと思う
買うのはマニアだけ
ガラケー時代の液晶にあったドット感がスマホ並の細かさになるんだろうけど
あれは近くで見るし、文字や静止画像中心だから明らかな差を感じられるわけで、
ある程度離れて見る、動画メインのテレビでそこまでの画質が必要だとは思わない。
人間の目もハイスペックに交換出来れば今の2kがゴミ画質に見えるのだろうけど。
いや高画質になるのは別にいいしコスト安くなればそうなっていくだろうけど、
現在のコストでは解像度アップよりほかにやりようがあるだろう。
現状として5.1chすら少なすぎて番組に期待できないのがなあ。
映画をそのまま流すかスポーツの中継しか使いようがないんじゃ。
つーか地デジ化に合わせてインターレース止めて
60fpsにするとかのほうが良かった気がするんだが
【放送】ラジオのデジタル化、全国規模での実施が困難に--深刻なラジオ離れの影響で放送局が投資に難色 [02/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361579007
ラジオをテレビ、デジタル化を8k化(ないしはSHV化)に読みかえれば、10年後の姿になるだろうな
テレビ局の収益が急速に悪化中(除・強制徴収で世帯と衛星アンテナが増えるだけで増収のNHK)なのに
投資に見合った収益計画も全く考えられてないスーパーハイビジョンは意味がない
一部裕福層が買うだろうと言われてるけど、一部裕福層が全国放送の設備投資を負担できるの?多分受信料数十万円になるよ?
そんなの常識的に光引いてやるか放送じゃなく再生専用メディアでやるかだろ。悪いがこんな段階で発表しているのは
総務省審議官の功名心以外とは思えない 技術の進歩は否定しないけど
相当の映画好きでも解像度はフルハイビジョンで満足じゃないのか。
テレビゲームだって今ですら予算が足りないみたいなのに
更に高解像度にする余裕ないだろう。
スケールアップ技術つーか、ネイティブな4Kよりも
アプコン技術を徹底的に研究した方がよくね?
衛星写真とか、軍事や画像解析の分野ではむしろそっちが重要なんでしょ?
それ、民生のテレビに応用した方がよいような。
カメラだけ高解像度にしてそれをダウンコンバートすれば、1ピクセルも無駄にしない描画ができる。
それならカメラとダウンコンバート機材だけであとはそのままでいい。
今はカメラのボケとかはいってるし、放送はそもそも1440*1080i(540P)なのでフルHDの半分以下の解像度しかない。
さらにビットレート足りてないので、少しでも動いた部分はたとえブラウン管や有機ELでさえぼけぼけになる。送られてくるソース自体がぼけぼけでSD解像度以下なのだからどうしようもない劣悪画質。
ダウンコンバート&ビットレートしっかりでやってほしい。
1.5倍くらいの解像度からダウンコンバートすれば1ピクセルも無駄にしないようなパリッとぬめっとした画質になる。
>>1-6が実証する事も責任を負うこともできない奴の妄言である事実 スカトロとかマニアックな映像を超鮮明な映像で観てみたいから
必要でしょ??w
それよりも、32型以下のテレビはいつになったらフルHDになるんだ
マイクロソフト TVの周辺部に映像を広げるデモを公開
IllumiRoom: Peripheral Projected Illusions for Interactive Experiences - YouTube
これはナイス発想だな
周辺視野はほとんど細かいところ映さなくていいので、なんとなく何があるかが分かるだけで十分な没入感となるからな。
スパハイみたいに大掛かりにすることなくコスト安く導入できる。 ほんのちょっと付け足すだけで大きな没入感を得られる。
得たい効果を得られればいい、みたいな無骨で本質だけカバーする、アメリカ人らしい発想だ。
ゲームでは簡単な演算でいいので、無駄な演算能力も必要ない。 機能が革新的なものであれば買い換えるよ。
いらない機能は1万個あってもいらないけど。
>>機能が革新的なものであれば売れる
そうそう、今のMacやパソコンみたいなのの延長で壊れずメンテナンスも自動的にやってくれて
音声認識や画像認識で人の意思に合わせて家の制御してくれたり知りたい事を教えてくれたり体調チェックしてくれたり
コミュニケーションツールにも映画鑑賞にも使えるマルチスクリーン、みたいなもんが今のパソコンぐらいの値段で売られるようになれば売れるだろうな
だが、そりゃテレビの延長じゃないだろうな。なにしろテレビ画面にちょっと別の情報乗せるだけでもテレビ業界が大騒ぎしちまうんだろ(笑
というわけで、今のテレビメーカーには絶滅してもらうしかないな。気の毒に(T_T)
心配しなくても今のスマホやパソコンやってる業界がその遺志を継いでくれるよ。
>>164
あったけど売れずに殆ど消えた。
32インチハーフHD以上にDPIが細かい商品に未来はないって事。 4kくらいまではいつかは普及するんじゃないかな
家庭に置くテレビは40〜50インチってのは変わらないとして
その大きさにおいて肉眼で景色見るのと変わらないくらいの解像度って
4kくらいで実現できるんじゃないかな
それ以上はSACDみたいなマニアックな商品になるだろうけど、そこまでは
なんだかんだでみんな一度知ったら戻れないと思う
>>164
ウチのTH-L23C5はフルHDですが? 東京五輪で一気に加速するだろ
7年後には今の4kの価格で8kが買えるんじゃないの?
当然4kの価格は手頃に♪
>>174
肉眼とはちょっと違うかもしれないけど、そんなとこだろね
50インチなら4kも良いと思う 4K画像見てきた
結論
テレビ放送メインの俺にはほぼ意味なし
結果
・地デジアプコンは効果を感じられなかった。BSアプコンも
・BDアプコンはわずかに良いような気がしたが、SD⇒地デジのインパクトには程遠い
・デモの4K動画はさすがに綺麗だった
>>177
あんたは「矛盾」という言葉を体現してる人間だな。 2ちゃんでスレを上げ続ければ、自分が望んだように世の中が変わると信じてるアホ
家でスーパーハイビジョンを紹介するニュース番組を見ていると
画面にはスーパーハイビジョンテレビが映し出す映像と、その前に立って眺めるおばちゃんが映ってたんだけど
スーパーハイビジョンに映ってる背景と手前のおばちゃんがまったく違和感なく融合して
ほんとまったく区別がつかなかった、凄い
>>189
どういう理屈で「養分」になるのか、訳分からんよ。
あんた、2ちゃんでスレを上げ続けると何がどうなると信じてるんだよ?
スレ上げで世界が自分の思いどおりに変わると本気で信じてるのか?
アホすぎるだろ。 >>192
>お前と違って俺はそんなふうにはおもってないわけよw
じゃあ、スレ上げでどうなると思ってるんだ?
あんた独自の宗教「2ちゃんスレ上げ教」信者にしか見えんが。
2ちゃんで自分の立てたスレを上げ続けると「勝ち」とか、頭おかしいだろ。
なお、>>1については、俺も同意する。
8Kなんて需要がない。
>>2はおかしい。
32:9なんて需要がない。
>そうすれば横長画面として楽しめるし、
一部の自然番組などではパノラマ写真のように楽しめるかもしれないが、大抵のコンテンツでは活きない。
>家族別々の番組楽しめるし、
それなら16:9テレビを2台買う。
>1つの番組を2画面としても表示して使える。
16:9×2画面より、16:9テレビを8:9×2画面にする方が見やすい。 >お前と違って俺はそんなふうにはおもってないわけよw
そうかw
世界が自分の思いどおりに変わると思っていない。
つまりこのスレは世界に何の影響ももたらさない
ただのお前のオナニースレだとお前自身自覚しているわけかw
>>194
この世であんたを含め極々少数の人間しか需要がなく、どのメーカーも全く眼中にない32:9のどこに嫉妬するのかと。
無駄に横長で、置く場所を取る割に縦が狭い32:9。
昔、長岡鉄男がワイドテレビのことを横長テレビじゃなく縦狭テレビだと言っていたのを思い出す。
>>1で述べてることは、ところどころ>>2への反論となっている。 >>198
必死なのはあんただろ。
>事実は強いなw
あんたのどこが「事実」なのかと。
「この世であんたを含め極々少数の人間しか需要がなく、どのメーカーも全く眼中にない32:9」
「無駄に横長で、置く場所を取る割に縦が狭い32:9」
「>>1で述べてることは、ところどころ>>2への反論となっている。」
これに対し、あんたは必死だの何だのとごまかすばかりで、何ら具体的反論がない。 >>200
あんたの方は、必死に肯定しようとしているね。
↓について具体的反論ができないから、コピペでごまかすしかない。
「この世であんたを含め極々少数の人間しか需要がなく、どのメーカーも全く眼中にない32:9」
「無駄に横長で、置く場所を取る割に縦が狭い32:9」
「>>1で述べてることは、ところどころ>>2への反論となっている。」 >>201
「この世であんたを含め極々少数の人間しか需要がなく、どのメーカーも全く眼中にない32:9」
「無駄に横長で、置く場所を取る割に縦が狭い32:9」
「>>1で述べてることは、ところどころ>>2への反論となっている。」
これは、主観じゃなくて事実。
あんたは、具体的反論ができないから、ごまかしているだけ。 >>204
>だそうですw
相手を見下したような態度を取れば、具体的な反論ができないのをごませると。
>俺の他の新提案スレ
あんたは、どのスレでも、具体的な反論ができなくなってるな。 >>206
>だそうですw
つまり、あんたの方からは具体的な反論がもうないと。
>ならAGEでかきこんで晒しあげしなさい?できねえんだろ?おまえが負けてるから。
こんなことに興味ない住民が大半なのに、わざわざ上げてアピールする気がない。
あんたが立てたスレだけではなく、どのスレでも同じことで、大抵の人は、自分が言っていることが正しいと思っていても、sageで書き込んでいる。
そのスレの話題に興味のある人が勝手にスレを見つけて参加すればいいってこと。 今のTVはレコーダーを無視できない。
500Gの16倍は、8Tバイト!!
余程の圧縮技術か、HDD技術およびOS技術が
向上しないと、8kの普及は難しくないか?
電源OFF時の黒がそのディスプレイで表現できる最高の黒なわけだけど、
外光の反射によって決まってくるわけだよな。
ほとんど光らないプラズマは暗い部屋なら液晶より高画質になるが、明るい部屋ではブラックフィルターかぶせても黒が液晶より黒くないから負けた。
液晶の黒をさらに黒くするための技術があれば、液晶より黒い黒を出せて、より高画質になる。
モスアイのナノ突起をカラーフィルターの上にかぶせただけでは、一番外側の反射がおさえられるだけだけど、
カラーフィルターそのものに突起をつけると、
今度は電源OFFのときの黒そのものが黒くなるんじゃないかな。
こうすれば液晶の黒がもっと黒くなるのでやってみてほしいわ。
意味無。
液晶のコントラストが低い主たる原因は、外光反射じゃなく、バックライト漏れだから。
アホだなあ。>>224
メガコントラスト液晶も知らないんだろうなw 電源OFF時にモスアイの下のカラーフィルターのところで反射してるせいで黒浮きしてるって話、聞いたことない
そんな現象が実際に起こっているのかと
あのさあ、反射してなかったらその物体見えないよ?w
>>227
その反射が起こってるのは、モスアイの下のカラーフィルターのところなのか? すべての物質だろw
一番上にあるものが見えているものw
電源OFF時の黒がそのディスプレイで表現できる最高の黒なわけだけど、
外光の反射によって決まってくるわけだよな。
ほとんど光らないプラズマは暗い部屋なら液晶より高画質になるが、明るい部屋ではブラックフィルターかぶせても黒が液晶より黒くないから負けた。
液晶の黒をさらに黒くするための技術があれば、液晶より黒い黒を出せて、より高画質になる。
モスアイのナノ突起をカラーフィルターの上にかぶせただけでは、一番外側の反射がおさえられるだけだけど、
カラーフィルターそのものに突起をつけると、
今度は電源OFFのときの黒そのものが黒くなるんじゃないかな。
こうすれば液晶の黒がもっと黒くなるのでやってみてほしいわ。
画面の両端近くに2人がいて、同時に映っているカッとはよくある。
このとき、同時に完全には見れなくても、視界に入るくらいじゃないとそのカットは意味がなくなる。
俺が確かめたところ、55インチなら210cmが必要だった。60インチなら230cmだ。
迫力重視なら視野角90度くらいまでいけるシーンも多いのだが、全体で見るとそれでは情報量少なくなってしまう。
疲れず連続2時間しっかり情報量受け取るには、それぐらいの距離が必要。
存在を感じるとかではなく、両者の表情がなんとなく分かるレベルの把握だ。
同時に表情や体勢が分かる、これが大事。同時に分からないなら片方ずつ交互に見るしかなくなる。
スターウォーズで溶岩地帯で「地の利を得たぞ!」のアナキンと先生が対峙しているシーンとか、
最近WOWOWかなにかでやっていたタイトル忘れた映画で、長い机の両端にそれぞれ座っていて話しているシーンとかで、
両者をどうじにかんじとれるのとれないのとでは、画面から受けるイメージが変わるのを痛感して、それらのシーンでどこが限界かをさぐったらその値になった。
ドルビー、輝度・コントラスト・色再現性向上の映像技術「ドルビービジョン」説明会を開催 - Phile-web
http://www.phileweb.com/news/d-av/201401/23/34433.html
俺が昔他のスレで提案していた絶対輝度を記録して再現するってのを、ドルビーがいちはやくやったな。
東芝が少し前から輝度拡張やっていたが、あれも根拠が薄い拡張なので、やはりソースそのものに絶対輝度を記録するのがいい。
次段階では、波長そのものを記録して、RGBへの変換によって個人で復元されて見える映像が違ってくる問題をかいけつしてほしいものだ。
絶対輝度と違って記録量が大幅にアップするので、Rec2020出の記録再生が当たり前になり、それ以上に色域やフレームレートがもっと広がってからでもいいけど。
コントラスト1200万:1の液晶テレビを安く作る方法。
【西川善司の大画面☆マニア】第184回:CES編:17cmから147型! ソニーの超短焦点4Kプロジェクタの秘密 - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20140108_630075.html
こういう20cm以下の厚さで150インチとかできるなら、10cm以下の厚さで、60インチとかできるよな。
それなら薄型テレビの足の部分につけられる厚さだ。
で、これを液晶テレビの光源として利用すれば、
液晶パネルのコントラスト(4000ぐらい) × プロジェクターのコントラスト(安いもので3000とか)=ネイティブコントラスト1200万:1の液晶テレビができる。
しかもエリア分割数がフルHDプロジェクターを使えば、1ピクセルごとに分割できて、有機ELなみの画質になる。
安くするには800:600みたいなSD解像度のプロジェクターを使えばいい。それでも分割数50万で、ほとんど1ピクセルごとに分割した絵になる。
従来の120とか500とか言うすくない分割数ではない。
量子ドットとLED光源プロジェクターをつかって劣化もこれまでのLED液晶と同じ、消費電力も同じぐらい。
液晶パネルを2枚重ねてメガコントラスト液晶みたいのは、特許があるからやらないのかね?
現在は液晶パネルが安くなっているし、LEDも輝度も飛躍的にあがってきているので、いまこそメガコントラスト方式(パネル2枚い重ねでネイティブコントラスト100万以上の液晶)をやってハイエンドラインに投入するべきだと思うんだが。
メガコントラスト式が特許や何らかの問題でできないなら、
上記方法ならまだどこもやっていないし、簡単なのでどこかつくってくれないかな。 昭和初期の話なんだけど
当時モノグロテレビの時代に
カラーテレビが登場した時に
力道山のタイツは、黒色だから
カラーテレビでも見ても無駄だと
良く言われたんだとか・・・
時代は繰り返すんだょ〜
>>242
アホがおまえが俺だと思ってるようだぞ あげレス荒らしでこのスレあげるのは俺の役に立つが、アホもかまってやりな
ま、おまえがそのアホ自身で自作自演かもしれんがねw
原始時代に車はあった
エンジンは無くて足で坂道を
ぺたぺた走って加速がついて来たら
座席に座って運転する
まあフリントストーンの車だけど
バカだと
その後に開発されたのが
自転車の後ろにリヤカーを付けたタイプだ
しかし坂道にかかるとリヤカーに荷物を積んでる時など
リヤカーに押されてコントロールを失う時あり
バカだと
吉本生活保護興業のクソ芸人を
4Kで、見たくありません。
むしろ4Kってのが今をときめく進んだ技術だと思ってる方が可愛いだろ
90年前はラジオ全盛時代でラジオ局は今をときめく企業
居間の真ん中に鎮座するような大型真空管ラジオが高級品として売られていたそうな
そんなのを有難がって買ってた人たちもいるんだな〜 と今では笑い話になるわけだが。
フレームレートと解像度増やすならCPUとGPUの性能いらない。
30FPSで描画して、TVに入っている倍速チップと、4Kアップコンバート用チップをつめばいい。
そうすれば、コストあたりのフレームレートと解像度が飛躍的に上がる。
PS4でそうすべきだった。
完璧なフレームと解像度じゃなくても、けっこうなクオリティでフレーム増やせて解像度も上げられるのだから、CPUとGPUで描画する必要ない。
コスト的にずっと有効だ。
PS5では4K30Pを当たり前に出せる性能で、8K60Pをアプコン倍速ちっぷで実現した上で出して欲しい。
PS6でHMDに移行な。
遅延は2フレームくらいなのでほぼ無い。
それぐらいの遅延なら普通の液晶テレビではもっとおきているので世間にもうけいれられる。
遅延を重視するゲーム用にオプションでON/OFFしてパススルーできるようにすればいい。
新型PS4ではCPUとGPUで描画したものを、ソニーのTVについてる60i→240Pにする倍速チップと、1920→4Kにするアップスケーリングチップをとおして出力するようにすれば、
4K60P画面とすることができるので、その二つのチップを搭載して欲しい。 買い替え需要さえ起きるだろう。
あとからスルー用チップをくっつけるだけなので、初期型との互換性も保たれたままなのですぐにでもできる。
フレームレートを120fpsにする話もあるみたいだね
ほんと馬鹿なんだろうな
【ウルトラHD】4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄
ってのは大抵の人にとってはそのとおりで、実際、去年売れたテレビの1%にも満たない。
そんな状況で、PS4にチップ積んでもコストに見合った需要がない。
4Kやスーパーハイビジョン8Kは無駄って言ってる人間が>>261のようなことを言う。
支離滅裂。 >おれの脳内では違うけどw
そりゃ、お前の脳内が支離滅裂ってだけだわな
ディスプレイとの距離とかまったく頭に入れてないね…
その時点でお話にならない
ビットレートがどうとか、関係ない話題だし、
それにしたってテレビ規格のデータ転送量とか全く関係ないし…
放送用のビットレートが低い事なんて、
セルBDのビットレートの高さを見ればみんなわかってること
PCのディスプレイとしてなら4Kはあり
ホームシアター用なら4Kは不要
ってのがまぁ現時点での結論だな
あげるだけで勝ってしまって4Kスレの嵐が悔しがるスレあげ
機種ごとに信者化するアホや、
自分のアイデアではなく主義を主張するだけのアホや、
過疎板で必死に本スレだと主張するアホは、
ディスプレイという日常かつ、多大な情報を人類に与えている装置の可能性と重要性をアイデアで拡大する俺のような存在の意味が見えないのは当然といえる。
老若男女誰もが好きな町歩き番組が超高画質で観れるんだぞ
ご近所をテレビで超精細映像で観れるなんて素晴らしいことじゃないか
そもそも4Kや8Kは3Hよりも近くで(FHDより広い画角で)見るための規格だから
>>1は根本的なところを誤解している
で合ってる? 高画質が売り物の「4K」の試験放送が6月2日に始まる
家庭向けチューナーの販売が遅れている。
シャープが25日発売するも。
サッカー・ワールドカップブラジル大会が13日に間に合わない。
W杯を4Kテレビ普及にと考えたTV業界の思惑通りにはいかないだそう。
4K,8Kよりも、自発行のクリアLEDの実用化の方が嬉しいどね。
8Kを利用したミニシアターとか出来るといいね。コンビニの二階とかに。
32インチのTVって、いまだにフルHDですらない、ハーフHDですよ。
4Kとか8Kで妥当なインチってどのぐらいなの?
200インチぐらいかい?
32インチのテレビがほとんどフルHD未満なのは、ぶっちゃけメーカーがケチって、というか原価を少しでも削りたいせいだと思うけど
ディスプレイだと32インチ以下、23インチでも27インチでもフルHDがあるでしょ?
4Kと8Kの適正サイズは、用途によるとしか
印刷物の代わりに使うなら、将来は30インチ8Kが出てもおかしくないです
映画館の場合、コストや導入時期によっては数百インチの4Kもあり得ます
パソコンモニタは、モニタと目との距離が近いし、表示するものも細かい文字情報だったりするから高解像度。
一方、テレビは、テレビと目との距離が遠いし、表示するものも細かい文字などがなくて低解像度テレビでも十分伝わるように配慮して制作されてる動画。
だから、一般人は、1366x768と1920x1080に同じ番組を映して、間違い探し程度の差しか感じない。
あと、一般人は、テレビなんかより他にもっと優先して金をかけたいことがある。
テレビは、ないと困るが、あれば画質にはこだわらない。
最近はそういう人も増えてきた。
ますます高解像度の需要がない。
今テレビを買う人の中で、50型以上の大型テレビを買う人は、1割ぐらい。
4K買う人は、その中の1割ぐらい。
つまり、全体の1パーセントが4K。
将来的にも、4K普及率は国民全体の1割未満なのでは。
テレビ局(民放)としては、4Kに金かけても元が取れない。
×需要がない
○需要は少ない。が、欲しがる人は金を惜しまない。
TV局の番組はつまらないから要らないけど
4Kディスプレイと配信番組には興味あるよ
>>293
「需要がない。」と書くと、「この世に一人もいない。」と言ってるように受け止めちゃうのか?
日本語が不自由な人だな。
あと、欲しがる人は金を惜しまないといっても、コンテンツ供給側にとってはそんなマニアは生息数が少なすぎて商売にならない。 4Kの効果は55インチ以上なら会見できるけど、3m離れて見れば余り分からない。
DVD〜Brayになったような効果が感じられないのも事実。
画質的に32インチTVでフルHDいらないのであれば、
50インチ程度のTVに4Kなんて全く不要だな。
FHDは視力1.0の人向けだから
目のいい人はFHDを4Kに超解像した状態でやっとハイビジョンの恩恵を受けられる
5m離れて新聞が読めるサンコンみたいな奴がいっぱい居る
アフリカではバカ売れすんじゃね?
極論にし過ぎだろ
視力2.0だとFHDソースを4Kに超解像処理して3Hの距離で見ると丁度いいって言ってる
>>295
誰も買うことができないものを欲しがる富裕層は必ずいる
庶民との格差を実感したい人たちだな
そういう人が総務省に要望出せばなんだって実現する >>302
ディスプレイの縦の長さを1Hとしてその3倍ということ 4K、8Kは50〜55インチ以上の液晶TVで真価を発揮するようですね。
私は、数年前525iの25インチブラウン管から
37インチフルHD液晶に買い換えましたが十分すぎる解像度で
4Kは不要です。
要らない人は要らないで良いじゃん
俺は要る。Intelの24インチ4Kが安く出るっていうから買う予定
一般家庭に良く売れているのが32インチですからね。
それでも、家電店でが42インチ以上を薦められ3日もたてばなれ
ますよと騙され家に持ってくると幅が1mもあって大きすぎ。
部屋の壁の真ん中に置くのには困る。
メーカーは対角線つまり角に置く前提で説明しているトリックだった。
4Kが居るほど大型TV購入する人はAVマニアでしょうか?
6畳間に50インチプラズマって人間も居るんだから
12畳くらいあれば100インチ8Kでもいいんじゃね
マニアは、6畳に55インチのプラズマ買ってたよ視聴距離が2mしか取れなくて
いから、液晶酔いするからプラスマなんだと。天板がかなり熱いかったけど。
マニアは苦労してでも買うんだね。
一般家庭で55インチ以上買う人はほとんどいない。
4Kで一番威勢の良かったソニーが一人負け
日立、東芝、パナと、4kテレビから撤退、縮小、様子見だった順に業績回復
言ってみれば作ったら負け、買っても負けという判りやすいシンボルとして
地位を築いたじゃないですか!
>>310
6畳を長辺で使えばもうちょい離れると思うんだけどな>視聴距離が2mしか取れなくて
他にいろいろ家具とかもあったのかな あ、でも50インチの3Hって1.8mくらいだから2mって実はいい位置じゃん
解像度が悪いブラウン管時代は7Hって言われてた
近くで見ると眼が悪くなるぞ〜とか脅かされてたのを覚えてる
景気を良くするには日本の住宅事情が問題だってこのスレ見ても明らかだな。
田舎だったら100インチとか普通だもんな
映画とか音楽もサラウンドスピーカーだし
車23台あるし
車23台か
凄いな
金持ち以外田舎でもねーよwwwww
液晶で4Kってどうなんだろうね
斜めから見ると色が薄くなったりコントラストが落ちたりする
SECDか有機ELにこそふさわしいと思ったが、惜しいね
AUOあたりでFED出してくれないかな
4Kの流れにFHDの240Hzで真っ向勝負を挑んで欲しい
FHDを活かし切れてないうちに4Kってのが情けない
4K放送は13〜19時の6時間、無料で楽しめる。
スカパーJSATの設備を利用して流しているため、家庭で視聴するには、
対応テレビのほか、スカパーの4K専用ICカードとチューナー、アンテナ
が必要だ。チューナーは6月25日にシャープが発売する。
★地上波での4K放送がロードマップ上にない。
4Kの映像はデータ量が大きく、今の地上波では、電波の帯域が足りないから。
★4K放送は、映像の転送経路として想定するのは、スカパーが運営する東経124/128度、
東経110度の衛星を使ったCS放送に加え、BS放送やケーブルテレビ、IPTVだ。
★リオ五輪が開催される16年に4Kの本放送と8Kの試験放送を開始。
もし地上波で放送が可能になっても、高画質化によって広告収入が増えることはない。
放送局は地デジ移行の際にそれを経験しているため、及び腰になっている。
積極的なのは、制作費に豊富な資金を投じられるNHK。
4Kレコーダーはソースも無いのに無駄だと思っていたが
4Kは普通にPCディスプレイとして当たり前の規格になってる
動画の解像度としては、ハリウッドが映画撮影やポスプロのマスターでもある
また最近のデジタルシネマの配給規格として確立済みだ
それが家庭のHDの後継になるのは、ごく自然な流れ
今のHDも「誰が買うの?」「俺は今のブラウン管が壊れるまで使う」とついこの前まで大言壮語してた奴らが大勢いたのだから
スーパーハイビジョンはハイレゾで活きるぜぇ
早く来い来い東京オリンピック
アナログからデジタル方式に変えたのは、アナログが大きな電波帯域を取るから。
米国はとっくの昔からデジタル方式だった。
「NHKはアナログFHD方式は画質がいいと主張して、結局税金の無駄にした罪がある。」
デジタルにして電波帯域が多くと取れるから地デジとBSも新規TV局も入れるようになった。
★東京タワーは警察や消防者の緊急通信ができるようになった。
★東京スカイツリーへ「TV局に移管した」。
地上デジタル化は上記二点が大義だから、デジタ〜デジタルでは大義が立たない。
国民に負担を掛けるわけにはいかない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在、電波帯域8Kでは帯域を膨大に取るので空きが足りず地デジ化は不可能。
ま、4kはともかく8kはブルジョワ階級しか買えず街頭テレビで終わるだろう
8kはコンシューマー向けは登場してすぐ終わってデジタルシネマ向けに特化された規格になると思う。
それを4kなり2kなりにダウンコンしてコンシューマーに供給されるということになると思う。
HMD
音ってけっこう環境の立体構造を無意識に把握しているよね。
同じ音を出しても、狭い部屋では狭い部屋なりの音になるし、広い部屋では広い部屋なりに。
ガラスでできた扉をあけたときと閉めている時では、反射しやすい平らな面があれば反射音聞こえやすいわけだから、反射音が違って聞こえる。
全盲の人が口から出す音の反射音で電柱が近くにあるとか、部屋の曲がり角曲がれるとかできるように。
ゲームの処理で光源処理とかあるけど、それとおなじように、反射音の処理もいれれば、
より立体的な存在感が増して没入感が増すと思う。
ってことで頼んだよ開発者さんたち。
視野角のうち最外周部は解像度がSD以下、
もっといえば、直下型液晶のバックライト以下で、
物体がかろうじて存在するかしないかを、意識すれば分かるぐらいになってる。
でも、そのあたりが黒いままだと、やっぱり変な感じになる。ああ、俺はVRやってるんだなって意識させられてる。
だから、それを排除すると一気に没入感が高まる。
視野100度とかそのあたりからは、めっちゃ解像度落としてパネル設置し、
すりがらすみたいにしてドットぼやかしてでも設置するべきだと思う。
あるとないとでは大きく違う。
ニュースを観るだけなら解像度なんてどうでもいいですよね。
ただ、映画とかを観る際は50インチFHDだと荒くて汚いので4Kほしいです。60インチも4kで良いと思いますが、80〜120インチは8Kが必要です。
私は数年後に8K 100インチのテレビを200万円以下で買いたいですね。
家でのんびり映画鑑賞をするのが好きなので画面との距離が近めになりますし、8Kが欲しいです。そうしたら「プロジェクターも要らないかなぁ」って思っています。
とはいえ、需要が少ないのは確かです。
でも技術って「もういい」じゃダメだと思うよ。方向性を間違えたり、色々とあったとしても、技術は進歩させ続けるのをやめたらダメでしょう。
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
>>337
8Kの投資開発は、ケーブルや光ファイバーなどの伝送路系、アンテナやチューナー、家電、接続機器メーカなど多数で行われている。
それも家庭向け製品開発を前提として…である。
更には、衛星も打ち上げ、新規に周波数も確保する。仮に8Kの出足が鈍くても、実質10数年かけて全ての切り替えが決定している。今後は地デジ8K/4K化も推進されるであろう。
ゆくゆく映画や上映設備でも使用されるだろうが、家庭向けテレビ関連の製品は、小型から大型まで、最終的に全てUHD8K/4Kの製品のみになる。
従って、家庭向け放送を止める事はあり得ないでしょう。
寧ろ現在の放送をいつまでに終わらせるか、サイマル期間の設定や周知徹底をどう計るかなど、避けて通る事が出来ない問題を早めに告知をしておくことが、ユーザーのためにもなりますね。 テレビが4k8kになっても地デジが現行のままでは意味がない。主にコンテンツを供給するのは地デジだからな。
4k8kよりテレビのネット配信をやった方がいい。そうすれば電波状態が悪い家でもLANケーブルを刺せばテレビが映る。
これならほとんど設備投資なしでできる。
>>345
他の地方の局を受信されるから絶対にやらない 既得権は死んでも手放さないのがテレビ局 そうでもない。現にラジオはすでにネット配信をやってるからな。
テレビ局もネット配信にすれば経費を大幅に削減できる。地上波の膨大な中継施設がいらなくなるからな。
それに簡単に新たな視聴者を獲得できるので収益が増える可能性がある。
>>347
音声だけのラジオと映像付きのテレビとは受信できる環境がかなり違うんだけど
地デジ導入の時、アナログ視聴範囲だった県が地デジ視聴エリアから締め出されたこともあるし でもテレビはすでにネット動画に押されてるし、そのうちやらざるを得なくなる可能性はある
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
FYLTY
そんな高解像度で映像見なくていい
世の中に出回ってる映像なんて低ビットレートのHD映像かDVDで十分なんだから
こんなに早く50インチ4kが三万円台で買えるなんておもってもなかったな。
備え付け家具のせいで43インチが精一杯なんだけど4Kは無駄ですか?
2メートルは離れて見てまつ
>>355
そりゃ安くてちっこい画面で観てるだからやろ
50インチ以上じゃ荒くて、映像エンジンでどうにか誤魔化してるだけや
通常HDなんか水の流れや紙吹雪なんかで完全に破綻してノイズだらけ
ど素人でもわかるくらい酷くなる
50インチ超えたら荒さがかなり気になる 「4Kは進行継続してよし○ただし8Kは金の無駄」 これ犬HKへ申請すべし!!
>>1
BSも1440x1080に劣化した今、まさに4K8Kは無駄であることが証明された
7年かかったけど 使ってるの65インチのパネルだけ4Kだが
結局ソースの大部分はFHDやCSの1440×1080が多くて
AVアンプのアプコンでアプコンされてるの見てるなあ。
かと言ってもうそんなサイズでFHDなんて出ないだろうけど。