◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
近代麻雀総合スレッド ☆48巡目 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1560332163/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
毎月1日に発売の漫画雑誌、近代麻雀の総合スレッドです
公式
http://kinma.takeshobo.co.jp/ ↓ワッチョイを入れたい時は『
>>1の書き込みの一行目』に入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
近代麻雀総合スレッド ☆47巡目
http://2chb.net/r/comic/1550556312/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
保守手伝いうーん…同じ文面だと「ERROR: CoPiPe: おいこら!」に引っかかる…
個人的には(即死判定を抜けるまでは)ageといた方がいいと思う
やっと書き込めた
sage無しで書き込むのどれだけぶりだろ
スミマセン、連投規制に引っかかりましたので
後は各自で少しづつお願いします…ごめんなさい
和了形で裸単騎(4副露)成立は1000回に@回の割合って考えると面白いな
そーいや、ここ数年裸単騎なんてやったことないな
見た記憶すらだいぶ前だなあ
竹書房が集英社並みの企業だったらMリーグに出てただろうに
このぐらいの打点力があると鳴き麻雀嫌うのも分かる気がする
上がり率と振り込み率は壊滅的だけど
>>36 リーチリーチのメンバー時代のヒサトみたいなプレイヤーだな
高難易度・高得点の手役を追及するのは初心者麻雀だよ!と魔術師が言ってた
>>38 MFCやっててそいつのe-amuアプリの投稿見てるけど勝てなくなるたびに何度もカード作り直しては同じ打ち筋で打っているな
プロフ通りなら来月で50になる
駅前のゲーセンからMFC無くなったの思い出した・・・
客付いてたじゃん・・
MFCは4人集まらない時にCPU入れるの止めてくれればなあ…
たぶんMFCより人少ないセガの麻雀ゲーは4人そろうまでCPU戦やらせてくれるのに
スパローガールもう終わるのか
あげは続けてた方が良かったんじゃないのかね
田中ユタカは絵もシナリオも全く上達しないから打ち切りで問題ナシ
エロ同人書いて信者に売りつけて生きながらえてください
田中ユタカは正直あげはの読切版だけは凄く良かった
つかあの闘牌今思うと絶対誰か闘牌協力いるだろ
女の子は今の方がかわいいんだけど、なんか読む気しなかったわ
不思議なもんだな
闘牌そんなに良かったのか どんな展開だったか覚えてないわ あの絵のジャンル的に内容はたいしたことないと勝手に思い込んでいたので そんなこと言われたらどんな感じだったのか知りたいわ
一話と思ってたら読み切り版だっけか
あげはに対して自打牌の読み上げで現物じゃないけど
まあ通るやろと4ソの筋のイーソウ切りと嘘の宣言して
あげはが4枚使ってるイーソウでロンされた奴だよね
そのあげはの読み切りというのは今単行本か何かで読める?
https://mobile.twitter.com/tanakayutak/status/914317606579924992?lang=ja 田中ユタカ『笑うあげは』
@tanakayutak
『笑うあげは』「盲牌の蝶」(第1巻収録)
あげはさん登場。
読み切り作品として描かれたものが、おかげさまで読者からの好評をいただいて、そのまま第1話となりました。
単行本の第1話が元々は読み切りだったって事でいいのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>47 あげはが4枚持ってるイーソウなのに
イーソウであげはがロンてどゆこと?
すまん読解力かなりないほうなので
詳しく
>>50 枚数がどうとかは一切関係なく、本人が1s切ったって言ったんだから1sで当たったってことだろ
嘘の宣言てそういうことか
へえー目新しくてちょっと感動した
別の牌を嘘ついてイーソウって宣言したんじゃなかったっけ。
6sを捨てたらあげはにロンと言われたので
あげはの目が見えないのをいい事に、切ったのは1sだって言い張った
1111223378999s
手牌を開けてみたらソーズのメンチンで、6-9-1-4ソウ待ちだったのでどっちにしろロンだった
1sは自分で4枚使いなので本来なら絶対に出るはずがないけど、
相手が嘘をついたせいで無いはずの5枚目の1sでロンになったってお話
忘れてたけど改めて読むと確かによく出来てるな
目が見えないのに1Sだと言われる前に何故ロン牌だとわかったんだろうか
>>58 目が見えないので常に捨て牌は何か言ってもらう決まり
んで6s捨てて、捨てた社長が6sと言ってから・・
>>57さんのお話
どっちにしてもロン←さらに感動したw
もうアイデアなんか出尽くして枯渇してるかと思ってたら
よくできてんな
よく見たら6Sの場合役はメンチン、イーペーコーだけど1Sの場合は純チャンもついて更に高くなるのか
落ちで「はい、皆さんがおっしゃったように間違いなく1sです」って6sを盲牌しながら言うのがイイんだよねぇ
ダブル両面の特殊形だけど、現実にダブル両面ってほぼ出ないよな
アンコ二つが必須だし
こういうことよくあるんですよねえ(ニヤリ
って感じなのもよかったな
その漫画見たことないけどどういう性格の女なんだろうか
盲目であることを歯牙にもかけないような小悪魔系だが、当然のごとく盲目であることによる不自由は重く感じている
それをすべて振り払うかのような落ちに必ず入る「あげはさんは--○○のように笑った」モノローグが映える
>>44 闘牌協力いるだろっていうか全編協力入りだと思う
一巻あとがきで「全然麻雀詳しくないので編集者さんに闘牌部分は作ってもらってます。あげはさんがこうなってこうという部分を話すと最適な闘牌が上がってきてすごい」みたいなこと書いてた
アカギも市川が目が見えないことを利用してはめたことが2回ほどあったけど
本人の手牌に1Sが4枚あるのはどうしようもないな
アカギのは目が見える他の同卓者も気づかなかったし気づいた上で手をつかめなければ仕方がないが
確かに同じ牌が5枚あるのはよくあるし打っている人たちがそれに気づかないのもよくあるな
あげはがよくあることと言ったのももっともだw
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/cI5A29fDJ6 Android https://t.co/er7uqv2tAn
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
かんたんに入手できるのでぜひご利用下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 片チン漫画描かずに何やってんだ...
漫画書かないならせめて麻雀をプレイして麻雀を肯定していてほしい
そういえばふと思ったんだけどなんでカタチンっていうあだ名で言われてるんだろう
清一色は好きとかなのかな
爆牌党やミーコの完成度が高かったから
ツモクラテスや幽霊のやつの評判がよろしくなくて、漫画描くのが嫌になったんかな片山
爆牌党は今読んでもメチャクチャ面白いしなあ
あれの完成度越えるのはなかなか難しそう
どれが一番好きかは人によるだろうけど本人はミーコを代表作と言ったんじゃなかったか?
ミーコやスーパーヅガンなどと比べると落ちるのはしかたがないとしてもこの人のは麻雀漫画としてはよくできた作品が多いと思うけどな
ツモクラテスはミーコのキャラを出したのが却って良くなかったと思う
序盤に思ったほど人気が出なかったからテコ入れしたんだろうけど、あれならミーコを続けた方が良かったと思うわ
主人公にもライバルにも好感が持てなかったし
スーパーヅガン、爆牌党、ミーコ、どれも面白いけどとどめ、さだめだ、運王の方が好きと感じている自分は少数派かな
15〜20年前にBOOKOFFでレッドカブラを見つけたことがあったけど買っておけばよかったかと少々後悔している
笑うあげはの1話を見たけどオーラスに入って負けてる状態から
上がった者勝ちの差し馬を持ち掛ける時点で相手の男やたらとずうずうしいんだな
本人はオカルティのオカルトシステムを思いついた時が一番輝いてた認識だったようだけどw
これでヒット出来なかったらもう漫画家として終りってまで言ってたぐらいだし
そんなこと言ってたとは驚きやわ
あまりに自覚しすぎも問題やな
てかオカルト面白いほうだけど
ミーコやレアな雑誌で連載してた最終3巻がレアな女の子が主人公のやつとかのほうが面白かった
名前が出てこん、まじ年やな
まんちょくすないぱーとどめだ
先にどうしてもミリオンシャン天定めだ
のほうが思い浮かんでかき消される
とどめも面白かっけど不人気だったらしいな
麻雀専門誌に連載してたらもっと人気が出たんじゃないだろうか
イカサマが関わらずにトリプル役満をあがったのは麻雀漫画でもミスタースカイ以外見た覚えがないな
元号が平成に変わった1989年以降の話をするのかもしれないけど平成編というほど内容は変わらないと思うが
平成という言葉も次号くらいは出てくるかもしれないけど今後どれだけ使われるかな
>>92 とどめは片山らしからぬシリアスで暗い話だったから
麻雀専門誌でも人気出たかどうかは…
そうそうあの暗い感じが良かったのよ 稀有な雑誌に連載されたせいで人気がなくて早く終わったけど
寧ろその短さがテンポが良くてよかった
とどめは暗い話が苦手な人には合わないかもしれないな
自分はこの漫画は好きだし「ありがとう牌皇帝」のセリフが好き
今回のむこうぶちのオチ「御無…礼は?」は結構無理矢理だなと思った
>>90 オカルティ単行本の巻末オマケで「勝ったと思った」「これでヒットしなければ漫画家としておしまい」だったかな?
オカルティ巻末オマケは割と自虐ネタ多かった
以前にローンで買った自宅に関して「ローン払えなくなった時に地価が上がってたら勝ち、下がってたら負け。今のところ惨敗だな」とか
ここまで田中なしとかどうなってんだ? 若者アピールか?
>>102 今調べたらわかった
アニメ版スーパーヅガンで桜田門外の声を当てたのが田中秀幸さんだったという話だな
片チンMリーグブームに乗って言霊マンボみたいなの描いてくれんかな
>>92 役満で指折って「1本足らねー」ってやってるコマだけ妙に覚えてる
ひろの役満はこれで三度目か?
難関の清老頭は999のときとで2回目で4カンツも合わせて4回分の役満になるけれど
彼は豪運でも天才でもない、三流の雀士の筈だったんだけどなあ。
HEROの以前の話あまり見てないんだけどひろは2流じゃないの?
ああ、赤木のセリフがあったな
でも天を見てきてひろが雀士として3流とは思わんな
文字フォント&文字色を
近麻表紙に寄せてるよな...
>>116 なんかこういうのを見てると悲しくなる真似とかそういうのじゃなくて なんか可哀想
3倍満を振った時点で一流だけど
一流の宿命は背負えないという意味だったんじゃないの
本当に三流以下なら赤木や天に届かないなんて
間違っても思わない
勘違いしたまま一生を終えるのが関の山
初めて聞いたけど実績ある人なの?AVに出る箔付けのためにプロの資格を取っただけかな?
麻雀プロで食えるくらいの実績があればAVに出たりはしない
>>114 少なくとも役満をこうもアガるタイプの打ち手じゃない感じがする。
HERO2ヶ月連続でツモったかどうかのところで終わったな
過去にはプロになってから出演していた人もいた。
プロになる前だったら不問にするつもりだったが、さすがに処分した。後に他団体に移籍
ググったらツイッターが出て来たけど、パチンカスじゃないか
麻雀のイメージが悪くなるから、パチプロAVデビューってして欲しかったなw
パチンコ屋 AV と麻雀を同列にされると無性に腹が立つ
女かもよ
イーソウの スカジャン渋いな しかし目がキラキラ系の男を書かせたら いまいちだな
0話掲載号直前にマミヤが男というのを何かで見てこのスレでも話題になったけど公式情報ではなかったかな
0話を見ると言葉使いは男っぽいがはっきりわからないな
他に思ったのは
JK 店長の点数が何故こんなに減ったかと思ったけどただの誤植か
牌人 教祖は自信満々だったけどただのハッタリか、でもすぐには終わらなさそう
バード 鬼火はとぼけてるけど事実上終わりかな
鬼火さん、スイッチを右足側に設置しておけば良かったのに・・
あとスパローガールの打ち切りっぷりがすごかった
本当に弟の技がハリボテだったら自分が何もしていないのに天才だと思い込んでたことになるからな
牌人、2sが河に2枚、3sが北家の手牌に2枚、河に2枚だと南家が捨てた2sはどこも鳴けないよな
胸は無いけどあの脚は完全に女だね
しかし第一話なのに主人公の出番が少ない、見せ場も皆無と
相変わらず読者を舐めてるな福本は
>>142 2s単騎待ちでロンくらいか
その条件だと
触れただけで気絶させられるならまだしも、ガスを吸わなければ大丈夫って雑すぎない?
全員が同時に息を吸うわけじゃないんだから、どうしても1,2秒くらいズレて
「あれ、周りの奴らが急に止まったぞ」ってバレると思うんだが
仲間二人ともに役満手が入ったのに8割技術と言うのか
>>146 そもそも意識がない状態で姿勢を維持してるのがトンデモ設定だからな
密室殺人事件のトリックが通り抜けフープみたいなもの
ぬえとかいうの全然面白くないんだが
スピンオフ元知ってりゃ面白いの?
つーかアカギから、主人公がのんびりしている間に素人に打たせて、大差をつけられたところで交代するパターン使いすぎ
もうあのおっさんがトップ取って
「今日からわしがマミヤを名乗る!」
ってオチでいいよ
ヘロの西軍の湾と張てどんな人だったか覚えてないわ
湾は辛うじて沸点が低くキレやすい性格ってだけで張は特徴あったっけ?
俺も実はあんまり知らない マグマと侍と ダルシムと 風水士と 鷹 そしてトラ それと美少年 それとキャッチボールコンビ そしてすぐ 切れてビール瓶で殴るリーダー それと本編に置いたような ヤクザの丼みたいなちょっと小太りの黒メガネ このぐらいしか覚えてない
正直ダルシムなんかよりもあのチャイナ服の女をビール瓶で殴ってほしい
尾神みたいな代理と
キレて瓶でダルシム殴るリーダーぐらいの認識だな
>>143 ズボンを見て女かと思ったけどよく見たら次号予告にしっかりヒロインと書いてあるのな
0話掲載前に男と言われたのが誤情報だったか
チンロースーカンツで飛ばして手作りしましたって酷すぎて...
こちら四暗刻できそうです
→こっちは国士ツモ和了りですけど放棄します
→二人息を合わせてチンロースーカンツW役満にしてあがりました
→8割技術でしょ
いや、あの…
ニュース速報にも闇魔とりあげられてるな
これを機会にまたキンマの購読層が増えてくれれば嬉しいが
>>154 福本御大が南朝鮮民族をdisっている光景は手搏図に描かれている
天のジュンチャン二盃口の安めツモからのスーアン移行は技術や強い意志だと思うけど
チンロー四槓子はやりすぎだろ
いや、麻雀で技術を語っていいのはイカサマについてだけだろう
作中のご都合展開を技術と呼ぶのはなあ
通ししまくってたんだろうし、イカサマって事でもいいんじゃねーの?
相変わらず見たくならないDVDのおまけが…やめればいいのに
とりあえずマミヤでしばらくは安泰 のような気がするのでほっとした あのまま福本の連載がなければ 絶対休刊になってたよ
才能が枯渇している福本の漫画なんか 本心では全然期待なんかしてないけど 近代麻雀が潰れるよりはマシだ
思えば麻雀博物館が閉館になった辺りから 近代麻雀は衰退の一歩を辿っているなと 危惧したものだ
ただでさえ展開の遅い福本伸行が近麻の月刊化で更に遅くなるのか
スパローガールは何だったの?
誰か説明してほしい。あげはと同じ世界というのはわかったが
スパローガールは本当になんだったんだろうな…
それ以上の感想が出てこない
あげはさんでは年齢的に(以下略)だから若い女の子で百合っぽいのにとか言われて書いたけど的な感じではないかなと妄想してみる。
スパローは脱衣麻雀で脱がされていやーんな展開なら良かったのに何故こうなったという感想
ちなみにゾンビは最初から何これという感想
アゲハの人可愛い女の子を書くのはいいんだけど 下書きみたいに線が雑 まあそれが画風なのかもしれないけど
キリンジ地味に三元牌1枚も見えてないね
8s(と發)ポンしてよもやの隠れ大三元とかいう鬼畜展開ありうるな
へろは一回戦が終わって二回戦は翌日だったのに、その後は日を改めることなく勝負が続いてるな
西の大将である大湾が目覚める前に終わらせようとする、湾の都合によるものか?
あのチャイナ服がここまで強引に進行を急ごうとするのはマジで意味不明
リバースサイドなんてものの数局で終わったんだから時間には余裕あるんじゃないのか?
今回のスパローは「ゲルショッカー全滅!首領の最後!!」冒頭を思いだした
キリンジ予想は
親分發ポンで白切り
ネロ「緑一色か!ソーズは切れないな」
杏が何かを掴んで降りる
ネロ中ツモ切り
親分「ロン大三元!」
杏「やっぱりね、親分三色好きって聞いてたから白緑赤の三色で待ってると思ったよ」
ゾンビのやつ、エロ漫画でもないのに死姦とかエキセントリックすぎない?と思ってたけど復活したんでアリなのか?
いや、エロ漫画なら死姦がよくあるのかは知らんけど
マミヤに出てきた社長はラーメン屋の店主ごときが3000万円出せると信じてるんだろうか
ゾンビは初めから乳首券出しとけばよかったのに
パンツに逃げたのが駄目
ジャンじゃ出してただろうが
キリンジ予想: 5mでチャンカン
ロン可能をどうやって知る/伝えるのかは不明w
>>175 今回のは特に酷いよな
女流×4+ネトマ素人×1
誰が見んねんwwって感じ
マミヤってヒロと同じ世界観なんだろ。って考えるとヒロの罪は重い
>>196 マンズ切れなくて回ったら親分に大三元か緑一色放銃だろ
ネロは回るにしても4sアンコに手をかける理由がないと思う
ピンズの数年に1回の好形部分を切ればいいのであえて緑一色の可能性があるソーズには手を掛けない
それだと大三元確定のピンズ待ちに差さるのかね
親分が1sで腰を使って
ネロ「安め見逃しか!僕の手の中に4sが固まってるから2223か2333の緑一色だな」
そして中切りで1sと中のシャボにズドン
みたいな感じかも
桐谷さんの出番がこんなに少ないなら麒麟児の続編にする必要があったのか?
完全に主人公交代かと思ってたけど今月号を見るとまだ桐谷と魔人の勝負を描くつもりなんだろうか
むしろマンネリを打破するために新キャラで視点を変えたというところなんだろう 悪い趣向ではない
趣向が悪いとは思わんけどちゃんと今後ちゃんと話をまとめてくれるかどうかは少々不安
1話で桐谷が拳銃を使っていた理由とか謎の魔法陣とかについては説明されるんだろうな
おバカミーコとかキリンジ2みたいに麻雀初心者向けの漫画がひとつあると助かる
麻雀初心者向けの漫画って最初だけで途中からは普通の麻雀漫画になるんだよな
そりゃその漫画は初めから読んでる前提で話を続けていくからな
手牌の読み合いみたいなバトルが見たいのに色物ばっかになってもうた
ひろ
やらないと思ってたヒドすぎる展開やっちゃったよ。
東軍結局千の手も鷹の目も突破出来ずに終了。
「ハネマンが必要な時は一発ツモ裏3が俺のセオリーです」
「三流ですが、8割技術でダブル役満成熟です」
あれ、heroはフランケンと同じようなもん?
佐伯達にとってアカギや天が雀力の頂点だとすると
狩野さんは最盛期の鷲巣のような感じかな。
主人公の役満成就をこんなにも「ひどい。」と感じさせる麻雀も他に無いかもしれない。
むこうぶち
いつも思うんだけどこういう麻雀を不愉快だつまらないだボロクソに貶しても
負け惜しみにしか聞こえないんだよなあ。
何を切って何で待つかなんて各人の自由だし
ジャンとかなら結果が全てとか言いそうだし。
マナーさえしっかりしてればどんな打ち方しようが自由だよね
むしろ下手な打ち方してくれてサンキューと心の中で感謝すればいい
傀が似たような打ち方であしらうのはいいけど多河がイラついて負けるのはな
本来ならあんな打ち方する相手プロレベルからしたらカモだよな
結局、相手が自分の想定外の動きしたのが気に入らんってだけだしね
麻雀あるあるだけどさw
恐らくなまじプロなんだから牌効率や和了率などで最適な手を打つべきと心得て、逆に相手を嵌めるための定石外れのねじ曲がった手を打つべきでないと考えるようになったんだろうね。
なんだろ、プロってかなり了見狭いな。
そんなんじゃ傀に敵いそうにないや。
むこうぶち、親リーチの現物5pチーして5p待ちは性格悪いなw
これに同卓したらすぐ帰るわ
性格はともかく安全そうに見えるとはいえ自分で2枚使ってる真ん中の5p単騎がいい待ちとは思えないけどな
メンゼン聴牌を鳴いて2000点にしてまでやる価値があるとは思えない、と思ったけどこれ子の食いタンのみだよな
何故2000点になる?
バブル景気は平成3年2月くらいまでだから、
平成に入ったってことはバブル期の物語というむこうぶちの前提である時代設定が遠からず崩れることになりそうだな。
そんなのは作中での日時の経ち方を遅くするとか時系列が以前のエピソードを出すとかすればどうにでもなる
以前むこうぶちスレでも話に出たけど単行本9巻の「邪眼」のエピソードが作中で1988年秋で
元号が平成に変わったのは1989年1月だからな
所謂他人の足を引っ張るような勝ち方だから多河が
避けたのは正解だと思う
職場にもいるだろう?無能なのに嫌われ者の上司に気に入られて
大手を振って無茶ぶりしている輩
麻雀は他人の足を引っ張らないと勝てないゲームなんだが
そもそもインチキ商売の勧誘サンドイッチ卓だからな
そんなところで更に打ち手としてしょーもない連中と延々と打つなんて
避けたくなるのも仕方ない
ただむこうぶちの観戦って「こうして打った方がいい。」くらいの客観的な視点からの上手い下手ならともかく
打ち方が浅ましいだの華があるだのどうも鼻につく野次が目立つんだよな。
少なくともフリーで打つ奴らなんか打ち筋の技巧なんかよりはいくら勝って収支はどうだくらいにしか興味がないもんだから他人から見て打ち筋が面白くても傀みたいなのが金を巻き上げるのなんか腹立たしい以外のなにものでもないし、他の麻雀漫画のキャラなんかだと
上手くて面白くて理に適った手筋よりも
とにかく勝つ手の方がいいとかいうのが大半なんだろう。
>>231 普段からそんなに目立つとは感じてなかったけど今回の話に関してはわかる
とてもうまい打ち方とは思えないのに多河がイラついて負けた理由を無理に作ったように思える
癇に障るなら麻雀の場であんな勧誘をしてくることの方だな
もっとも自分なら麻雀の場以外でもお断りだが
正直5p待ちてそんなに悪いか?
親リーの時点で追っかけ出来るような牌姿じゃないし、躱し手上等
現物切って親の現物で待てる&次順以降危険牌掴んでも5pで回せるわけだし
>>221 理想雀士でそんなんあったな
指輪返して
相手によって打ち方を変える…
そうか君も相対的打法か
俺の行きつけのコンビニに等々近代麻雀がない 腹ただしこの世の中
新潟のド田舎でもセブン二軒とも二冊ぐらいずつ入ってるのに
よりによって種村に寄せたのがまずかったな。種村も種村のファンも種村のアンチも皆めんどくさい連中だから
>>241 あそこまで変幻自在かつパロディだからな
四門前の元ネタが載ってた雑誌を久々に買ったが印刷のインクがえらく薄くなってた
まだ綺麗な印刷のキンマはまだ持ちこたえられると思たよ
マミヤであの点棒が供託ってルールはリスクめっちゃ下がってない?
ウヒョ助の絵が30年前のコロコロコミックの絵 という意見は めちゃくちゃ的を得てる
>>244 漫画の中でなら色々作戦が使われそうではあるけど、最初の1000点だけならまだしも
完闇の場合サシ馬相手に自分が出す供託棒が5000点、相手が2000点ならリスクはそこそこ高そうに思える
ひろのダブル役満は、確かにやりすぎだけど、状況によれば赤木が乗り移ったとのかと言われたこともある男。
後は、今の天がどれくらいの強さなのか楽しみ、全盛期のアカギ並みなんだろうか。
>>246 差し込みで回収できちゃうのがルールとして甘く見える
相方が上がり牌持ってる状態でリーチかけたら毎巡闇にして安牌を増やさないようにできるし
闇返しされたら仲間からの差し込みでも対戦相手から2000直取りで打点上がるし
まみやの手牌読みすごいするためのルールなんだろうけど実際そのルールあったらどうよって考えるとびみょい気がする
イカサマ無しが前提かな
通しがなく仲間が同卓してるだけならそれほどでもない
リーチ者がいて闇で当たり牌切ってスルーしてその後当たり牌が出てロンした場合ってフリテンチョンボになるの
俺の勘では闇ルールは1・2キャラ倒したらもう放棄して次の相手では違うルールの試合
まあそこまで何年かかるかわからないが
零話の時点で通し差し込みしてるんだから仲間内でのいかさま前提のルールだと思うんだがなあ
鷲巣麻雀ほど通しが当たり前にはなっていないだろうし、本当にマミヤが気づいていなかったかどうかは別として
零話のは社長はばれないように通していたつもりだっただろうけどね
メタ的な要素は別として漫画的にはマミヤの読みの強さを生かすためのルールだったんだろうか
しかし今回みたいにルールを聞いたばかりの相手だと今までに何回もこのルールでやってるマミヤが明らかに有利だよな
麻雀「漫画」だからある程度のトンデモはあるもんだろうけど、結局はその作品への愛があるかどうかなのかな、その上がりを許容できるかどうかって
今回のへろのダブル役満しかり某作品の二ハンチャン連続天和しかり
闇で考えられる簡単で最速の勝利が
東一親が3翻リーチ→仲間が当たり牌闇→闇返し→完闇→ロン→24000上がりだけど20000点しかないから飛び
これで終わる気がする
>>256 そりゃ仲間同士で戦ってるならそれで良いが今回は無理だろ
>>258 山が上がってきたとこでサイコロ振って黒澤が天和だったけど
サイコロの目が違ったら入星が地和だったってあれじゃないのか?
>>258 >>259 黒沢が天和、入星が第一ツモで地和のはずだった
天和が成立すれば地和は不成立のため黒沢の勝ち
天牌は運が強いやつが強いを地で行く漫画だからまあ・・・
>>260 ややこしい話だけど ダブルロンがありの場合のルールは 両方ともが上がることができて お互いの点数は相殺し合うのだろうか
麻雀の到達点 何それめちゃくちゃかっこいい どういう意味なんだろう
>>264 人事を尽くして天命を待つ、のハイエンドって感じ
この麻雀そのものに一人の人間の死と、一人の人間の命がかかってる重みもあって物凄く濃い闘牌
天牌はここまでなら読んでいいし、ここだけ読んでいいし、これ以降は読まないでもいいくらいの完成度
そういって期待して読むと
結局運じゃねえか!ってガッカリすることになるぞ
真面目に近麻は天牌をゴラクから引き抜けばいいと思う
まともな麻雀漫画なんて世の中そんなにないんだし
>>256 これ実際にやったら相手は何もできないまま完封されて順位点でマイナスになるよね
今月号を見ると闇はサシウマをやってる二人の間だけのルールだろ
天牌持ってこれるぐらい竹書房に力があったらカドカワの代わりにMリーグ参加してたやろな
>>269 今回の場合はマミヤと敵の勝負だからその心配はないでしょ
ただ、確かに八百長で脇から順位点を稼ぎやすいのは問題だね
マミヤ女なんならバードの妹みたいに定期的なエロシーン頼むわ
オェェエ
零話でオレなんて言ってたから男だと思ってたんだよな
作者がわざとやったんだろうけど
零話では顔もしっかり見せずに男みたいな言葉遣いで読者に男と勘違いさせようとしたとしか思えないけど
敢えて主人公を女にした理由は何かあるんだろうか
伊吹ちゃん冷蔵庫の中でかわいそう お父さんに麻雀で勝負を持ちかけていればあるいは生還できたかもしれないのに
福本氏の描く漫画で主人公が可愛い女の子だから売れるということになるのかね?
他の絵柄は奇形で 地味な感じが多いけど 女の子を書かせたら抜群にうまい とかだったらよかったのに とても残念だ
キリンジの女の子でさえ操を賭けて勝負してんだから、福本漫画もやるだろう
西条もエロに目覚めてる感があるし、
読者人気が取れそうならエロも悪く無いが、
バードや牌人みたいに絵が上手いならまだしも
福本や西条は自分の画力と相談してくれ
エロは全然期待しないが片山氏の絵だと一応その漫画の中では美人だとわかるがマミヤはブスではないというくらいだな
西条氏はまだしも福本氏は別にエロをやるつもりではないと思うけど、多分
馬杉が東場だけで理解したことを延々やってるキリンジゲート
馬杉のあれはせいぜい4面子1雀頭を揃えるのを理解した程度だろ
>>287 ヅガンの明菜、爆牌党の宝塔美、プチトッパー深森
画力があれだけど、作品世界基準では美人扱いで作中でのヒロインポジであることが分かるぐらいではある
その辺、やれてるあたりが片チンと福本の差
福本のはまつ毛つけただけで女もしくはパチンコの支配人やゼロみたいな美系キャラだもんなぁ
どうにかならんものか
福本作品にも登場初期の田中沙織という奇跡があったから…
なお横顔
今週のカイジの銀行員とか福本作品の中ではまともな部類
あの銀行員は鼻が嫌だ。ってか最近の福本の鼻の描き方が嫌だ。
マミヤってあまりちゃん以来の女性キャラが主人公の福本漫画か?
画力的に初見読者がつい読みたくなるような女主人公なんて描けないんだから、素直に男主人公でいいと思うんだけどな
表紙に福本キャラが載ればそれ目当てで買う読者は出てくるんだから、主人公で変なひねり入れなくてもいいよって
たぶん、主役が女だからって展開は変わらないだろうしw
実写化の時に藤原竜也呼ばなくてもよくなるという利点がある!
>>298 いやまさしくこれなんだよ
下手すりゃ女の絵に魅力ないからマイナスまでありえるし
女の絵が描けるか云々以前に「女の性格」が表現できるのかね。
別に萌え要素はいらないけど。
萌えはいらんな
いかにもな感じがして自然でないし
冷蔵庫に入ってたイブキちゃんみたいな雰囲気出せたらええのにな無理か
福本のネームバリューなんて、カイジとアカギの引き延ばしで消失したようなもんだし
ただでさえ絵が下手なんだから、福本の絵だから買うって残党の信者はあんま多くないだろうから、女キャラで心機一転を考えたんじゃねーの 無論マミヤで引き延ばししたら即アウト
そう言えば、福本キャラの4コマ漫画もいつの間にか終わってたな
班長>利根川>>>>ガイジ
今の評価こんなもんじゃね?
>>298 でも仮に主人公の性別が関係ないようなストーリーだとしても女でダメな理由もないと言えばないかも知れない
珍しさなど以外に女にした理由を何か考えているならまた話は別だが今後を見ないとわからないな
ただ言葉使いからすると性格はあまり女らしくなさそうではある
今月号の治とのやり取りだけでも性別関係なくイラつきそうな性格だとは思った
>>304 福本オールスターズ終わってから2年ぐらい経ってると思う
班長と利根川どっちが面白いかは好みによるけど
カイジが圧倒的に劣るのは間違いない
自分はハンチョウやトネガワよりカイジの方が好きだよ
黙示録の頃のカイジの話だけど
これほどまでに過去の栄光を盾に売れた漫画家も珍しい
カイジの限定じゃんけんが
バキにおける最大トーナメント?
刃牙は
まだましだよ あれだけ限定したキャラを サイクルさせながらよく持たせれる はったりで頑張ってきた
カイジは利根川戦の「カイジ、開示」というネタを使うとこまではプロットは考えてたと思う
だから会長戦はきっとおまけ
やみまのまみやもきっと同じだ
カイジは黙示録と破戒録までは面白かった
アカギは鷲津麻雀の最初の方(あらかじめ輸血しといたとことか)は面白かった
当時は打ち切りで残念に思ってた銀と金が、今となってはむしろ一番いいと思う
何度も書くが福本にメス描かせたら致命的にダメ。
一瞬零の妹かと思って本屋で声出たわw
賭け麻雀で揉め事を解決することも無くなったはずの時代に何故マミヤみたいな商売が成り立つのかは説明されるのかな
今回の社長みたいな相手も聞いたばかりのルールでの麻雀の大勝負を受けるなんて
よほど麻雀好きで腕に自信が無いと受けないだろうに
現代の路線に沿ったもう少し整合性のとれた世界観だったらよかったのにな 出だしから失敗したような気がしないでもない
>>320 おまえなにいってだ?
近麻掲載マンガの世界では常に麻雀が最高決定手段だぞ
>>322 零話に「もはや賭け麻雀で揉め事を解決するそんな世界もそれを請け負う人間もつい消えた遠い昔のように思える」と書いてあっただろ
>>323 「思える」ってモロに書いてあるじゃないか
遠い昔かと思ったけどやっぱちげーわ
>>324 その文章とその後の「一人現れた」と書いてあることから考えたら少なくともかなり珍しいはずだろ
で、そんな時代に何故そんな商売が成り立つのか説明があるのかなという話よ
アカギでは気にされてたことだけど負かした相手が本当に約束を守るかとか
逆に相手はマミヤが敗けた場合に支払い能力があるのかなどの問題もあるだろうし
その文言が無かったり過去作でそういうことを気にせずに描いてた作者だったりしたら説明なしでも別に気にしない
結局弟は鬼火の指示で鬼火がやったことを理由もはっきりわからずに自分がやった神業のように振る舞っていたのかな?
積込みなど自分がやったこともある程度はあるんだろうが
才能は本物で実力もあるんだろうけど最初の頃弟の技と見せたうちどれだけかは鬼火のしわざだったんだろうな
>>327 今の描写的にはその可能性は低いと思うが
自分の才能でやれてる!って思わせるように鬼火がガスでサポートしてただけで
仮に鬼火と弟が買った場合は、頃合いを見てから「実はお前は無能なんだよ!」と突き付けて再度廃人にして、朱雀会完全制圧ってプランだったんじゃね?
スパローガールの唐突な終わり感は何だったんだろう
1号があのままあの世行きかと思ったら何事も無かったかのようになってるし
唐突なのは打ち切りだからじゃないかねえ
1号が無事なのは頭なでてった人が神の奇跡レベルのヒーラーだからだね
「笑うあげは」の主人公で今回のと作品世界が繋がってる感じ
まあ色々とわかりにくいわな
麻雀限定誌続けるの?
ポーカーとか手本引きとかに拡大は?
ノーマーク爆牌党3巻43ページ、
発発(←ドラ)33445567
666ポン
から2をロンで
8000点と言ってるけど、
何で7700じゃないの?
>>335 単行本持ってないから確認できないけどホンイツ、ドラドラ?
30符4翻は7700点にするルールと切り上げて満貫にするルールとがあるらしい
>>333 自分も打ち切りだろうとは思うんだけど話を畳むにしても色々雑過ぎるなーと
>>336 ホンイツドラドラ。
数ページ後に、同じヤツ(鉄壁)が
7700上がってるんや。
爆牌党は、一巻で
西を大ミンカンしたとき、
晒した牌が北になってるのも
30年直ってないな
>>338 その後に上がったのは親の40符3翻だったとかではなく?
ならただのミスだろうけど麻雀漫画なら時々ある
むこうぶちの最新話で5pチーして5p単騎の上がりが2000点になっているのに比べたら大したことあるまい
>>333 ふと「スパローガール」だけを手にした人がいたとしたら
あのオチはなにがどうなってるかさっぱりわからんだろうな
あ、7700は親の時やった。
じゃあ、切り上げルールやったのかな。
細かい訂正やが
数ページ後に、同じヤツ(鉄壁)が
7700てんぱってるや。
あげはさんいい勝負でしたって言ってたけどそんなにいい勝負だったか?
>>345 死にかけながら戦って最後は大技(九蓮)だからな
麻雀だと大技が運頼みになるのがアレだが多くの麻雀漫画では運も実力のうちなので
そこに北はある 御三方
オレの暗刻はそこに無かった 赤木しげるさん
>>352 赤木さんは何で普通にスッタンにしなかったんだ?
スッタンの上がり目はちゃんと悟られていて、そこを避けるためリーチサンアンコで張っていた
結局スパローガールは、あげはのミッターマイヤーさんとは直接の関係なかったのか
>>352 三国と黒沢さん そして一番右の男は誰なの
なんか髪型がそんな感じに見えなかったので分からなかった
>>352 赤木は最盛期だったらドラを暗刻でのせていたと言われていたけどその後の東西戦の時の赤木ならやっぱりのせていたと思う
>>352 フリーいって三方からこんな責められ方したら俺泣くわw
天牌を見たことないんだけどどういう状況なんだろうか
孤立牌の北をツモ切りしたらロンされたときに
次にツモってくる北を使えたはずだと煽られて
葛藤しながら次のパイをめくったら本当に北だった時
>>363 北を切って振り込んだ沖本も涙目だったんだろうな
北振り込んだのは影村遼だぞ
近麻読者って意外と天牌読者少ないのか?麻雀漫画が好きというよりは近代麻雀が好きな人が多い感じ?
俺は2012年頃までの近麻>咲=天牌>>>今の近麻の順に好き
咲も天牌も読んでないな
麻雀漫画は好きだけど、天牌のためだけにゴラクを買うのもなあ
咲は掲載誌すら分からん
めんどくさいから麻雀漫画は全部キンマに統一してくれw
キンマに載ってたら読むと思う
キンマ掲載以外の麻雀漫画では咲、凍牌(続編含む)、とどめ等いくつかの片山漫画などを見てきたけど天牌は見てないな
>>366 なんだ指輪いっぱい切断させられた主人公のライバル的存在のやつか この漫画はだいぶ後になってから読みだしたんで断片的にしか読んでないのに だから初期の頃はあんまり知らない
天牌は主人公が妙にウザイのと
大ゴマだらけの割には福本みたいに叩かれたり罵倒されないぐらいしか知らん
咲は超能力持った奴等が大ゴマで闘う萌え用麻雀ぐらいの認識しか知らん
近麻の編集長が咲の作者を呼び出して「竹書房以外で麻雀漫画やるとはいい度胸じゃねーか」みたいなのを大和田秀樹が描いてたな
>>370 沖本の何が問題なんだろう?
ひたすらストイックに麻雀のことばかり考えてる印象しかないが
>>363 積み込み無しにそんなもんわかるかボケって感じだけどなw
>>376 確かにそうだけどさ
あんな風に3人に一斉に煽られたらそう言い返したくもなるわw
「次巡のツモが北だなんて結果論じゃないっすか!」
「お前にとっては結果論でも、少なくとも俺達3人には共通の見解だ」
天牌は単行本で読むとアカギ以上に話が遅い
天牌外伝のほうが2話完結スタイルで中身がまとまってて面白い
運8割、技術2割が根底にあって
いくら頭が良くて上手くても運が無いやつはダメダメっていう漫画の中で技術を磨く話だけど
根本的に主人公が運あるからな・・・運が無くておちぶれまくるのもいるが
本編のほうは正直評価に困る
天牌見たことないけど面白いのかな
流石に今から買い集める気にはなれないけど今度漫画喫茶にでも行って見てみようかな
まあ黒沢VS入星VS三國VS影村までは読む価値ある。読んでて圧がすげーから
ただアカギや人鬼さんと違って主人公がうぜーからそこを我慢して読めば良作
腕があるけど運が無いやつの落ちぶれっぷりはお勧めできる
ただまあ本当に流し読みでも遅いぞ
>>380 確か今ならKindle Unlimited で20巻までなら読めるよ。あと外伝も。
>>378 振り込んで動揺してる隙に山に積み込んだ上で、三人がかりでいじめてるようにしか思えない。
>>384 あさだてつやだったら絶対積み込んでからのバッシングだろうな
天牌は精神論ばかりで雰囲気系だから一般受けしたんだろうね
キンマのガチ麻雀系のほうが好きだけど
>>370 俺もそれめちゃくちゃ思ったがまだ 絵柄とか 肝心なところで 魅力 な部分があったりするからじゃないのかな 初期の頃の 黒澤さんが言ってた 40対39 という状況で勝つ みたいな名言 かなりしびれたし
>>380 単行本を続けて読むのは正直苦しいのかもしれない 自分は漫画ゴラクで 飛ばし飛ばし読んでいたので キャラ的には ノーマーク爆牌みたいな 山崎とかいうのいたっけ じゃなくて矢崎だっけ ああいうかっこいいキャラがいっぱいいるみくに兄弟とかかっこいいし
主人公に魅力はなし 同じ世代のライバルみたいなやつで 指詰められてるやつとかメガネかけて おでこ はげかかってるやつとか 魅力ある
天牌スレより。四川、第一次赤坂、長野、渋谷新宿 、第二次赤坂あたりは名作とされてるな
それ以降は特に読まなくてもいい
2 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2019/06/22(土) 15:31:38.65 ID:uytQJTFy0
開幕編(1)学生選手権(2〜5)横浜編(6〜8)四川編(8〜10)元禄杯(11〜13)
第一次赤坂「天狗」決戦(14〜18)長野編(19〜25)王様ゲーム(25〜29)伊豆編(29〜33)
渋谷・新宿二大決戦(34〜48)大阪編(49〜52)第二次赤坂「天狗」決戦(53〜61)
京都編(62〜65)高崎編(66〜78)
第三次赤坂「天狗」決戦(66〜70)沖本高崎旅打ち編(70〜78)高崎「紅富士」決戦(74〜78)
津神転落編(75〜76)津神復活編(79〜82)
沖本名古屋旅打ち編(81〜88)名古屋「マーブル」大会(82〜84)新宿覇権争奪戦(84〜91)
新満決戦黒流会選抜戦(89〜95)新満決戦参加者集め編(95〜98)第四次赤坂「天狗」新満決戦(98〜)
新満決戦予選一日目(98〜)
周りが不幸になるのに沖本だけ無事なのも関係あるかもね。よっちんかわいそう。
打ち切りになった漫画でも単行本出してくれるとか近代麻雀優しくなったな
前はきちんと完結した漫画なのに単行本出してくれなかったりしたのに
kindleで初めて天牌を見たけど
>>363のシーンを見たら笑ってしまった
実際には言われてること無茶苦茶だけど麻雀漫画だと妙に説得力がある・・・が、
あれを腕のせいにされるのは流石に気の毒だと思う
天牌の一流はアカギの浦部戦毎回やってるようなもんだからな
それだけ落ちぶれてるって事だよな このスレって当時は コテハンとかもいて 毎日毎日最低でも 30ぐらいはレスが付いてたものなのに
隔週だった時は1週くらい雑誌の話で1週は雑談・・みたいな感じだったけど
月刊だとねぇ・・w
天牌は週刊だし
原作者の来賀友志は近麻の元編集長だし
しゃーない
万が一にも近代麻雀が潰れたら いろんな雑誌の麻雀漫画を語るスレ を作るしかないぞ
もしかして今って咲とテンパイだけ??
>>400 麻雀板にむこうぶちとか押川のスレがあるぐらい。
天の連載があと4,5年遅かったらと考えると恐ろしいな
ほんと引き延ばしせずに終わってくれて良かったわ(アカギを見ながら)
もし近代麻雀が休刊になった場合他雑誌への移籍とかで生き残れそうな漫画などほとんどないし
個別作品についてはそれだけスレがあれば十分な気はする
麻雀板にあるのと漫画板にあるのとどちらが妥当かは別の話だけど
>>404 むこうぶちくらいじゃね?
一八も可能なら移籍して欲しいがw
あとは福本の新連載だがアカギに比べたら長期でやれそうに思えない
闇返しするかどうかの心理描写で存分に引き伸ばせるだろ
アカギ方式 途中から余計な心理描写その他で引き延ばし
零方式 肝心なところから先が執筆されずに放置
カイジ方式 当初のメインテーマであったギャンブルと全く関係ない話になって引き延ばし
マミヤにはどれを望む?
零方式が一番マトモだろな
アカギ方式でも、最後は連載終了してしまうことが実証されたし
てか、トネガワやハンチョウが福本そっくりの絵で引き延ばしをしない上に、本家の福本よりも面白いから、福本の連載なんて気にしてない読者は多いんじゃね
>>404 サエコさんはどっかに移籍出来ないかな?
>>412 重野なおきはかなり多作だから単に違う作品を
別に始める可能性が高いと思う
もう一度かほりさんが読みたい。
ってかこの作者の麻雀漫画が読みたい。
むしろ重野なおきは何故近代麻雀で連載しているのかが謎なレベル
麻雀好きなんじゃなかった?
最強戦のオファーとかないのかな
ごめん、かなり前に読み飛ばした話なんだけど…。
HEROで吉兆凶兆つぶやいてた奴って、いつどうやって落ちた?
>>417 ノーテンリーチかけてたからひろのホンイツトイトイに当たってしまった
HEROは比較的最近のしか見てないから知らなかったけどそんなことがあったのか
むこうぶちを見てると麻雀漫画ではノーテンリーチをかけても振り込まないと思い込むようになってた
ヘロ最近読んだんだけど、マグマって結局なんだったの?
>>418 そうだったか、サンクス。
俺も疲れだか寝ぼけで空リーチかけちゃったのが2回か3回ある。
どれも他の人がアガッたからバレた事は無かったけど。
アカギの引き伸ばしって6回戦に入ったとこからで
17巻 東1
18巻 東3
19巻 東3
20巻 東3
21巻 南1
22巻 南1
23巻 南1
24巻 南2
25巻 南3
26巻 南3
27巻 南3
28巻 南3
29巻 地獄
30巻 地獄
31巻 南4 配牌
32巻 南4 1巡目アカギ
33巻 南4 鷲頭1回目のツモ
34巻 南4 鷲頭2回目のツモ
35巻 南4 鷲頭3回目のツモ
36巻 3年後金沢
南場に入ってからが特にひどい、20巻以降は惰性でしかない
>>422 よく調べた、と言いたいけど最後の一文については調べるまでもなくわかってたことじゃないのか?
終わったというより
何かいても固定客が買ってくれる、
上がりの状態やな。
漫画家の理想の境遇。
黒沢がようやく佳境も佳境だけど、ここまで来るのに何年かかっとんねん
ビッグコミックオリジナルの鷲巣麻雀感ある
黒沢は普通に見たらものすごく遅いけどアカギやカイジを見てたらあんまり気にならなかった
遅いのはまあ今更だけど
死ぬネタは前シリーズの締めでやったのにどうすんだこれって感じ
>>429 その固定客がめっちゃ多いから問題ないんだろうなあ
>>434 昔のアカギはテンポ良く進む上に見ていて面白かったんだな
思えば自分が初めて見た近代麻雀ではアカギと矢木が会話していたっけ
JKオブザデッドの単行本9月に出るみたいだけど1巻って書いてないってことはその巻で完結するってことかな?
わからんけどストーリー的にはあまり長く続きそうな気はしないな
ああいうゾンビものってのはどうやって話をシメるんだろうかといつも思う
HOTDは話を完結させないことに定評のある原作者が死に逃げで終了してしまったし
9月発売ってことはもし終わるとしたら後2話か
ゾンビが出た理由の説明とか無理そうだから望月倒して終了とかかな
親が第一ツモをチョンチョンで取るという悪しき風習がモメる案件なだけ
ネトマもリアルでもアルティマ以降は親の第一ツモは確定している
んな勝手な主張通すワケないし
13面特別扱い自体糞ルールだしでもうね
そもそも天和で国士などという状況を想定してルールを決めてないと思う
ダブル役満扱いになるのがポピュラーかな
13面の時は現物のみフリテン扱いになるとかいうパターンもあるし
まあクソルールの宝庫だよね
13面待ちのフリテン無効はもちろん、ダブル扱いも随分廃れてきてる気がするけど
そうでもないのか。
なるほど理解した
なんでそんな訳わからんローカルルールが生まれたんだろうな
>>441 件のツイッター主のツイート見ると酷い書き込み多いな
そういえば昔ここでどの役満が確率的に一番低いか高いかなんてのをリストアップしてくれたと思うんだけど 国士無双十三面待ちって もしかして 一番難しいとされる 混老頭よりも難しいのかな
国士十三面待ちは除くとして役満で一番難しいのは清老頭なの?
条件が揃うのが難しいのに加えて他家に気づかれやすい四槓子とかの方が出にくいかと思ってた
しかし、やっぱり清老頭、四槓子のダブル役満は滅茶苦茶出にくいんだな
出現率なら四槓子が一番出にくいとされている気が
今月の天鳳の出現率一覧では清老頭は結構出てるが四槓子は一度も出ていないようだ。
四槓子は別格の印象
三槓子すらほとんど記憶に無いし
ぐぐったらやっぱり四槓子が0.000234%で一番出にくいみたい
次に出にくい天和が0.0003025%
四積子は妨害も簡単だから実際の出現率はもっと低いだろうな
単純な確率の低さに加えて他家に警戒されやすく聴牌したのが他家に必ずばれてその上単騎待ち
しかもカンを3つした時点で役は成立してるから上がりにくさを考えたら無理に四槓子に行く必要が無い場合が多いだろうからな
実戦的には相当出現が少なそう
バードのは、イカサマだし敵を陽動させるためのブラフで、アガったわけではないぞ
麻雀漫画で四カンツ達成したのは、哲也の新撰組の奴と当大介が幻の役満みたいな事言ってあがったぐらいしか知らん
>>461 近代麻雀最新号で清老頭とのダブル役満を上がった男がいただろうが
出現確率がいくら低くても役満はローカル役以外ほとんどは何かの漫画で見たと思う
>>461 バードは天使編で一回あがったよ
もちろんいかさまだろうが
凍牌の堂島もだったかな?
ライオンの時ではなかったよな?
何度読み返しても「居るんだろ?ここに闇麻のマミヤ」って訊き方失礼というか人に物頼みに来たしゃべり方じゃないよな
敵対する側かも知れないと思わせるメタ的事情だろうがまともに見ると無礼だな
零話でマミヤが男っぽい口のきき方をしていたのも読者に男と思わせるためだろうが
今後も同じ言葉使いを続けるんだろうな
>>465 ひょっとしたら3人組の身内同士の確認で言っているだけかもしれない・・・
今回のむこうぶちの当選者はここに書き込みに来なかったな
前回のじゃんけん企画の時はモデルになったと思われる人が書き込んで来たのに
明日発売だが、ネタバレする人とか居る?
バードはあの1勝取った引きから、新号では4対4で並んだとかありそう。
あの終わり方で残り4戦とかやらないんじゃない?
バード逆転トップの衝撃と今月号で出た話の裁定の結果が出て何故か弟が目覚めて
鬼火側は勝負続行不可能でバード側勝利とか
また、マッカーサーが現れて
勝負の裁定をされる予感
キンマWebに先行公開が来てたけどキリンジやっぱりここでも言われてた通り親分緑一色だったな、どう決着するんだろ
今月号のむこうぶちの予告は単なる間違いだったか
一月空くとかなり記憶が薄れるわ
そのうち買うのすら忘れそう
人鬼が「ひとおに」ではなく「じんき」と読まれてたな
自分も以前からどうしてもじんきと読んでしまってたが
鬼火がどうやって洗脳したのかはガスを使ったかもしれないというくらいであまりはっきりしなかったが
弟が倍満(ダブル役満の間違い?)以上を仕込まなかったのが絆のおかげというのは強引すぎるような…
>>480 JKゾンビ、前号で最終回告知がなくての打ち切りにしてもひどいなこれw
全7話の中でまともに麻雀やってる所がひとつも無いってw
7話もかけてまともに麻雀やらなかったから切られたんじゃねぇの?
田舎だからまだ読めてないけど終わったんだ
麻雀が人間のものでゾンビと接点持てなかったから続けてもダメ🙅ってなったんかな
山根和俊のじいちゃんはビルマ帰りだったのか。
俺の爺ちゃんと同じじゃん
ゾンビはそもそも連載したこと自体が意味不明すぎて
「ラスを引いたやつはゾンビハザードものの麻雀漫画を連載する」
って約束で賭け麻雀して西条が負けたって言われても納得する感じ
くだらない桜井のコラムだが、いかに平成の世が
偽物が金を持っていた時代だったかよくわかる。
「教育」なんてテーマが来たら断れよ。
矜持ってものがないのかよ。
時代劇でもさ、「殺さず、犯さず、放火せず」
盗人の仁義ってものがあったのに。
屑以下だな。
ゾンビ終わったんか
西条は下手にエロという、読者サービスに走らず
ジャン続けてれば良かったのにな
ムダヅモ、キリンジ、マミヤと女主人公ものが続発してるし
ゾンビも女主人公出せって編集の圧力がかかった結果なのかもね
マミヤはどういう性格なんだ?
現実にこういう性格の人が身近にいたら凄くウザイ気がする
作者の意図は知らないがこの性格なら女にしておいて正解だったかも知れないと思った
【今号の唯一の朗報】
次号の発売日は8/30(金)
牌人の2p(パーカー)と3p(黒セーター)が別人だと今週気づいた
髪型がほぼ同じだから二重人格で性格が真逆に変わる奴なのかと思ってたらただの別人かよ
バードの単行本買ったが、レペ・・・・コン の答えがない!
へろはやっとラスボス登場か
と言うか大湾の事すっかり忘れてた
大湾のシルエットが零の在全に見えた
やっぱり福本系漫画のボスはジジイなんだな
西条はゾンビをやらずにジャンのじっちゃんとの対決をあと7話かけてた方がまだ良かった
というかへろ、狩野が先月の「ピー…」「か…狩野さーん!」から放置されてるんだが
ハードの世界に反則負けの概念がある事にびっくりした・・
牌人ゲームは「首謀者などいません。死者が生き返るチャンスとしてそのように作られたものです」で済ませたのは恐れ入った
1局やるごとに最大14人ずつ死者が小切手持って生き返ってるってことか?
毎日全世界で何万人も死んでるけど全員牌人ゲームやらされてるのか?
事故とか殺人とか理不尽な死を与えられた人だけかと思ったら自分で死んだやつも来てるみたいだしなあ
麻雀知らない子供すら連れてこられるしな
まあ流石に麻雀知らない人間なんて小さい子供くらいだろうけど
それはねーよ。知ってる人間の方が全体で見りゃ少ないだろう
仮に学生の身分である人間を100人集めたとして50人が知ってれば御の字
因みに知ってる定義を「一人で点棒計算や符計算が出来る」ものとする
それだと天鳳勢の半分ぐらいは知らない側にカウントされるんじゃねw
そもそもこの漫画に登場している中に小さい子供でなくてもルールを知らない人も混じってるわけだが
決まった範囲で死んだ人たちがまとめて連れてこられるとかかね?
しかし今回の殺人犯はあの状況でよく死んだ先に何かあるという考え方に至れるものだ
へろの代打ち許可は勝ち上がったやつの安全を買える云々言ってたけどさ
狩野が持病とはいえ死にかけてたときに途中離席はリタイヤですよニチャアとかやっててこれはないよと思った
なんつーかへろって目先の展開のためにその場しのぎの適当な展開くっつけすぎてもう何やってるのか作者にもわかってなさそう
>>513 そんなのもあったんだ
この漫画天で使われたネタをほぼそのままか少し変えただけで使ってることが多いな
西が大湾と入れ替えで選手出してきたんだし、
東も大詰めで天が「そっちの選手交代に目をつぶってやったんだ、俺が出ても文句ねえな?」って出てくる前フリなんかな
大詰めっていっても、人気下落で打ち切り寸前って方の大詰めでのテコ入れになりそうだけどw
打ちきりと言えば、前号の通知も無く終わったjkゾンビもそうなんだが
バードの単行本、青山のオマケ漫画に関して何も触れられずに山根の描いた綺羅と猫目の漫画がオマケになってるんだよな
青山のオマケ漫画、打ち切られたのか?
ゾンビは先の展開とかある程度考えてた上での打ち切りなのかな?
続けてても面白くなりそうにないとは言え、この終わり方はあまりにも酷すぎるだろう
何のために連載始めたのか小一時間問い詰めたいレベル
ちょっとどうするか先期待してたけど
今のままじゃしょうがないよね
しばらく学校を拠点にじっくりやってればよかったのに
なんで無駄にキャラ消費してたんだか
このスレでバードの最新刊が発売していることを知って買ってきたけど
犬童の役満直で十分追いつけるってすごいセリフだな
闇麻雀で中途半端に最初の闇だけで終わらせるメリットなんてあるのか?
供託支払うなら1万点でもしっかり支払って確実に通すべきだし支払わないなら100点すら支払うのは損だし
修の打3mもほぼ通ると思ったのなら1000点支払うだけの損だと思うわ
治はルールに精通してない設定だから対応がおかしいのは当然
本当に熟練した人なら点棒状況を見て相手に余分に供託棒を払わせたり
相手の深読みを誘って警戒させるというような使い方もありそうだけど
今回の治の場合はそこまで考えてなかっただけだろうな
いま考えると手本引き編が鷲巣編エピローグとともにマミヤのプロローグになってたのな
治的に
牌人も終わるのか
何がしたかったんだって漫画ばっかだな
牌人は使えるネタが限られていそうだし連載期間に限界があるだろうと思ってはいた
ちゃんと尊氏が氏ぬところまでいったので牌人はもういいんじゃないか
ゾンビははっきり言って作者何も考えずに連載しただろ
ゾンビ物と麻雀組み合わせてパンツ出しとけば読者は喜ぶだろみたいな
本誌読まずに単行本しか読んでないんだが、そろそろ誰か蛇に肥料にされましたか?
ゾンビ最近見てないけど
もしかして麻雀牌って一回も出てこなかったの
>>534 最後に重要な事を麻雀牌で決めたぞ
・・・だいぶ誇張してるが
正確な確率計算したわけじゃないけど、相手の待ちが愚形だと分かったからって何でもバンバン通していいわけないよな
8索が当たる確率に関しては愚形でも良形でもそれほど変わらないと思うぞ
むしろ真ん中寄りの愚形なら変化を待つ分、待ちは端に寄る傾向にあるだろうし
自分の実力ではよくわからんけど1巡前に不要牌9Sを捨てた後の愚形待ちだと8S待ちになりにくいのかなと思ったが
手牌に7Sが2枚あるくらいだし8S待ちがあってもおかしくなさそうに思える
作者はしっかり深く考えてのセリフや手牌状況ではないと思うけど
バード
手品技を駆使して5回戦まで進めておきながら今更イカサマの暴き勝ちにされてもな。
愚形って事は和了牌が少ないから振る確率も低い、恐れるに足らずって事なんじゃないか
「強い牌を通してくる」って書いてるから危険な牌を切ってるって事だろうし
全ツッパするつもりなら、相手が愚形=自分がアガるまでに切る牌の中に当たりが含まれる確率は低いってのは確かに成り立つな
分の悪い勝負なのは間違いないから恐るるに足らんわけではないけど、まぁ流れ云々が大事な世界だからいいか
さーこのお盆休みに一気に漫画喫茶でキンマ読むとするか
>>538 相手が暴けなかったらイカサマじゃないんじゃないの
>>542 最初の猫目戦でもタネ明かしのときに、あくまでも仮定のはなしであって、僕は潔白だっていってたな
種が分かっただけでは可能というだけで
やった証拠にはならないからな
バード、この最後に出てきた会長とやらが本物の蛇で
いまピンピンしている蛇は偽物だな
最初のタイムスリップで蛇はバードよりもっと過去に跳ばされたと見た
>>548 最終的にはキング・クリムゾンとかザ・ワールドを使うんやろ(´・ω・`)
どっかで聞いたような拳法の名前だけどちょっと違うような
郡将カイゼルだっけ?
外部を傷つけずに骨や内臓だけ抜き取る拳法だった気がするから少し違うかな?
南斗邪狼撃ってのは知らんが蒼天の拳かゲームやアニメのオリジナルの技?
>>552 自分も南斗邪狼撃というのを知らなかったけどググってみたら
ジャギがケンシロウとの戦いで使った南斗聖拳の技のことらしい
格ゲーのAC北斗の拳でも採用されている技だな。
ちょっとバックステッポした後に両手の抜き手を前方に放つ技。
ジャギ使いの間では牽制としてもよくつかわれる。
ところで東大うんたら言う漫画の感想が全然出てないな
個人的には結構面白かったんだが
むこうぶち、もし北がミンカン出来なかったら役なしテンパイとか言ってるけど三暗刻あるやんけ
>>557 ポトミ「あっそっかァ!」
俺も同じこと思った
店主が挙げた役にも入ってないし誰かがあがった描写もないから
三暗刻が無い特殊ルールの雀荘なんだろうw
単行本で修正されるかもしれないから今回の話が収録される巻買うかな
>>556 嫁がMリーガーになったらという毛漫画はちょっと…
近麻は飛び飛びで読んでで、何故マミヤに抱き付かれた爺ちゃんがヘニャァとなったのか意味不明だったが、ここ見て「女だったのかよ!!」と愕然としたゼ。
マミヤは未だに主人公が卓にすらついてないんだよな
この強面社長編だけで何ヵ月かけるつもりなんだよ…
>>564 さすがに次回で来なかったら見限るかなあ
市川戦のアカギだってもう少し早く来ただろうし
どんなに早くても到着に半年くらいかかるんじゃないかと思ってる
福本も才能枯れて引き伸ばすだけの老害になったのが悲しい
全盛期は糞面白かったのに
せいぜい次回のラストで到着程度と思うが・・
見る側はこの手の引き延ばしも飽き飽きしてるよなぁ
マミヤが到着した時ちょうど治が勝利した瞬間だった
治「今日から俺は闇麻の治だ」
マミヤ完
打ち切り漫画、糞漫画愛好家であり、その点で西条真二先生を神と崇めるアタイでも、流石に今回の、牌で行き先を決める能天気最終回には一抹の不快感を禁じ得なかった(少なくとも今までの終幕には、愛嬌や作者の悔しさが強く滲み出ていた)。
「悪ィな、アンタはそっち側だ。」じゃねぇよ!!
ゾンビ酷かったな、1話はまあ良かったのに。原作いるのが信じられん
というかコミックになるのがもっと信じられん
将棋の漫画が打ち切られた時は、最終話の
最後の1ページで、これから描くつもりだったハズの内容を全て一気に箇条書きにして締めたりと
西条は個性的で斬新な漫画家なんだと思う
何気に近麻で一番面白いのがたびじゃんという
地味に真っ先に読んでるわw
たびじゃん読んで思ったけど情報漏洩しないように教えるのって難しいかも
>>576 というか将棋漫画を書いてたこと自体驚き
>>579 役名で〇〇狙いっすよが楽なんだがそれ言ったらだめだもんな
あと昔やってた漫画で初心者なら待ちを敢えて狭くして
分かりやすさと楽しむ事を重視してたりしてそれもありだなぁ・・と思ったので難しいね
ネトマみたいな環境でやるか
インカムとかで教えてやればいいのに、じいちゃんばーちゃん相手じゃそうも行かないのか
100%麻雀したいとかじゃなくてコミュしたいって面もあるから余計に
>>577 たびじゃん俺もすき
早く地元県来てほしいが、まだ中国四国だし先は長いな
たびじゃんのあのシーンはどういう感じで教えてあげれば情報漏洩少なくすんだんだろう
教えたことないからよくわからないけど実戦の最中に教えようというのが無理なのではないか?
その前に座学やってたしあの教え方でいいと思う
あれはおばちゃんが言ったから片上がりバレただけだし
大昔にフリーで杏と同じくチャンカン上がり逃したことあるわ
「上がり牌が減ったー」と思ってて数局後「そういえばチャンカンって役があったわ……」ってなった
自分もあらかじめ意識してないと上がれる自信ないかなぁ
ドラなんだろう?とか考えてるうちに終わるとおもうな
意識しないか?
俺はポンされてる牌がやむなく待ちになってしまった時はずっと「あと一枚引いて加カンよろしく」と思ってるw
まぁ無論待ち変え出来る牌が来たら変えるけど
ラスト1枚だから嫌でも意識するね
国士をチャンカンで上がれた時は嬉しかった
>>586 Amazonか楽天で買うとか
こっちはコンビニではまだ売ってるけど書店では置かなくなった
麻雀漫画読んでればむしろチャンカンは意識せざるを得ない役だと思うわ
意識しすぎて暗カンでも和了ろうとしてしまうまででワンセットw
チャンカンで国士を上がれることなんて本当にあるのか
キンマ連載漫画ではないけど昔サガで見たな
ググったら動画で何個か出てきたんであるっちゃあるんじゃない?
自分が上がれるかはもちろん別だけどw
>>586 自分の地元も先月辺りから露骨に入荷量が減ったわ
セブンイレブンに行けば大抵は買えたんだが置く店はほとんど無くなった
>>594 コンビニからなくなったとか言ってるんだから、もとから買ってないで立ち読みだったんだろ
買ってりゃまずコンビニからはなくならない
セブンなら取り寄せできるから、そこで買えば復活するかもね
頼むから一八単行本化してくれや!未読のパロ全部楽しみたいんだよ〜(つД`)
>>586 実は586の近所のコンビニで近麻の取り扱いが全滅、ではなくて
586の近所でコンビニそのものが全滅、だったりして
コンビニのすぐ近くに馬鹿じゃねーのってぐらい
コンビニ建てまくって、コンビニ同士の
潰し合いなんてよくある事だしな
イッパチは雑誌で読むから面白いってのありそう
時事ネタ多いからか単行本でやっても寒い
まぁ内容的に無理なんだろうけど、近麻webの時web漫画になってたらなぁ
近代麻雀を買うようになったのは最近数か月でそれより前の一八はキンマWEBに載ってる分しか見たことないけど
個人的には今見ても面白いのが多いと思うけどな
イッパチってなんのことか分からなかったがインパチのことか
>>599 近代麻雀って今付録に冊子がついてるから立ち読み出来ないんじゃないか?
もしかしてやってるの近場のコンビニだけか?
>>608 自分が買ってるコンビニではビニールで包んであるので立ち読みは無理だと思う
最新号ではないけど1、2か月前に本屋でビニールもヒモも無しで売られているのを見た覚えはある
俺の記憶だときんまは
そもそもセブンは全部の雑誌が封で読めない、ファミマはたまに紐がついてる
ミニストップは紐がついてないことが多い
俺はいつもミニストップで立ち読みしてソフトクリーム買って帰ってる
コンビニはバッテンの雑誌用のゴムで止められてることが多い
近くのツタヤはごつい輪ゴムで真ん中のページで止めてるな
一回だけゴムも何もない所で買った時は案の定小冊子入ってなかった。それ以来ゴムしてても気にするようになった
>>605 時事ネタが何かわかってなさそう
もしくは読んでないでしょ
>>616 小冊子って今月で言うとIQ120が何とかってやつのことね
ゴムも何もしてなかったから棚に落ちたか、誰かに抜かれたかしたんだと思う
小林剛とかの本の抜粋冊子だったと思う。
有ったところでそんな真剣に読むわけじゃないんだけど損した気分だった
地元のコンビニはテープで止めてあるからそもそも開けない
月1になって値上がりしてから買うの躊躇うようになった
時事ネタって単語覚えたての子なのかもしれない
そもそもイッパチとか言ってる時点で一八先生の話ではないのかもしれないが
>>600からの流れで
>>604が一八先生のことでなかったらちょっとなw
最初から最新まである あんなものを丁寧に残しているやつもいるものだったな
もはや、むこうぶちとたびじゃん以外はクソ漫画じゃね
>>600 一八先生って単行本化出来ないからたまに無料公開とかしてるんじゃなかったか?
>>627 そのせいなんかな?
大きな声では言えんが
最初から最新までデーターとして出回ってるぞ しかも最近になって
割れ厨うざい
毎週更新されてんだからおとなしく待てよ
>>626 ゾンビも終わってしまったし牌人も次号で終わるからな
牌人ねぇ…。
主人公が現世に戻ったとしても、気のおける人は死んじまってるし。
まさかあの引きで今さら夢オチなんてしないよな?
死後の世界なんて超常現象出してきた時点で
配牌もツモも誰がどの牌になるかも
超常現象的な力で操作されてるのが確定だから
何もかも茶番にしか見えないんだよな
てか、そもそも漫画は作者の都合に操作されてるからあまり関係ないかな
連載終了が続くけどそんなに新連載って簡単に用意できるの?
兎や鉄火場のシンの作者でも引っ張ってくるのか?
打ち切りというか見限りも早すぎるんよな
さっさと新鮮な美味しい魚用意したいんはわかるけど
もしかしたら伸びしろあったものもあるかもしれないやん
メイヘムとかジュウシマツとかゴールド牌とか
ムダヅモは時事ネタ全然追えてないな
立花とか正恩とかドゥテルテとか小室とか濃いやつ沢山いるのに
前はなんだかんだで単行本2〜3巻分ぐらいまでは連載してた気がするけど終わらせるの早いな
ゲッターロボ牌はもうすっかり忘れてたけどどうなったんだろう
途中から不定期連載みたいな感じになったけど
高校生麻雀大会、顔のいい6人の男子か、プロ雀士の娘か、その7人のうちの誰かに優勝してもらいたかったのによりによってオタクっぽい奴が勝っちまいやがった
>>638 少し古いのも入るが、椿と悪童とLOSTはもう少し続いて欲しかったな…
椿は意欲作だったが絵柄のせいか打ち切られた
悪童は設定と素材が良かったけど活かしきれず指切り麻雀でいつもの志名坂に戻ってしまった
LOSTは別な仕事入ったからしょうがないな
ムダヅモは旧キャラ復帰しだして少しは面白くなるとよいけど
個人的に悪童は結構好きだったけど結局あの設定にした意味が薄かったとは思えるな
しかも元々特別強い男でもなかったのが何故か伝説の男から警戒されるほどになっていたりとか見限られそうな点もあった
>>646 ホストが博才開花させて博打集団の代打ちになっていく話
敵のサマ師罠に嵌めたり逆手に取っていく展開が個人的にはツボだった
あー、そういやホストの漫画があった気がするな
麻雀牌がむちゃくちゃデカくてネタにされてたような覚えがある
カイタンのタイトルだけ記憶にあったから調べたらヤクザの親分が掘られる奴か
ぬえイマイチ盛り上がらないな
若い頃とはいえ高津弱すぎて魅力感じない
強キャラの若き日を描くとたいてい昔は弱かったとなるよな
アカギなどはどんどん成長していったが
風の遊戯がすぐに終わってショックだった
地味にぬえの第一話jは今だったら掲載アウトだったよな
トネガワであれハンチョウであれ、本編の主人公にやられる奴の過去なんてどうでもいい。
ワシズは作者が違うのもあってか全く別物って感じがして好きだったけど。
ほっとくとすぐ指とか切り始めるから付けるのは原作だろ
個人的には凍牌で高津にあまり魅力を感じなかったのでそれのスピンオフはどうも、というのはある
それに凍牌で高津がどんな人間になってて最終的にどうなったかわかってるだけにね
凍牌ほとんど読んだことないけどライオンはペナルティや猟奇シーンに趣向が凝らされてたし主人公もリアクション良かったから面白かった
今の連載はなんかパッとしないから読んでない
糞漫画愛好家のオレとしては、また西条先生に連載してもらって、本格的に麻雀やる前に、また打ち切られて欲しい。
「鉄鍋のジャン」を連載する前に「となりの格闘王」を連載していたので
西条が取材した実在の格闘家がモチーフになってキャラを立たせることに
成功したのだろう
惜しむらくはエロのエッセンスの欠片もあればまた違ったいい意味での
評価になったはず
ライオンはランニングマシンと連動してる麻雀が印象に残ってる
西条は絵が独特過ぎるからな
西条は男作者だから、女のパンツやエロ描きたい気持ちは分かるが
バードみたいにエロ絵が上手くないと、読者は上手くない絵にエロ要素なんて求めないからな
キンマで書いてる絵って素人目でみても体のラインおかしくね?って感じになってるしねぇ・・
麻雀知らんけど、素人目に見ても何で傀さんは毎回黒子というか空気みたいな扱い受けてんの?
話のメインに組み込むと アウターゾーンのミザリーみたいな存在でなくなるから
アウターゾーンとか懐かしい名前が出てきたなw
作者自身は犬が喋る漫画の作者と結婚したみたいだが
佐野さんをあんな煽りまくってた傀はもういないんだ・・
>>666 犬がしゃべる漫画の作者は男だろ
同性婚?って思って調べたらWILD HALFの作者と結婚してたのか
漫画家同士結婚してたのか
なんにしても黒岩よしひろみたいな運命をたどるなければそれでいいわ
マミヤの話だけど治のタンピン三色のイーシャンテンの手で4ピン切ったけどどう考えても5ソー切りだよな?
打点的にもテンパイ時の待ち的にも
てか治のやつ自分でイーソー切ってるからソウズの受け残してもフリテンになる可能性あるし三色にならない可能性が高いでしょ
5ソー切ってピンズとマンズの連続系でテンパイすれば三色になる可能性が高い
それを狙ってのことでしょ
次巻あわあわなってるところをマミヤが神プするんじゃない?
>>675 >>672が書いてるのは次号ではなく次巻だな
>>662 西条は昔ペンギンクラブでエロマンガ描いてたけどその頃は線の柔らかいロリ系な絵だったからとなりの格闘王見たときはびっくりしたわ
点棒減らしたくないのは分かるけど闇返しされて完闇使わないのは中途半端じゃないか?
>>678 リスクとリターンの関係で相手に多く供託させたからよしとか完闇の点棒を払うほどには隠したいわけではないとかはあるだろ
治はそこまで考えてないだろうけど
押し引きの駆け引きを楽しむのも麻雀
リアルでも無筋ガンガン切っといて中途半端に降りうちして放銃する人もおるしそれなら全ツしとけよって思うけど、まぁそれも楽しみ方の一つなんだろ
別に闇は窮地に陥ったときしか使えないってわけではないからねえ
手詰まりを装って現物なり安牌を闇返しさせれれば差し引き+1000点の得になるし
ただ今回の治の行動は押すか引くかの二択だったから闇だけってのは凄く中途半端だった
しまったあああああ!病院行くの気にしてて
このお盆に漫画喫茶で一気よみするの忘れてた
チャンスがなかなかない
こちらは先日漫画喫茶でしばらく前までの近代麻雀を見てみたけど
ひろの神眼というのは何のことだっけ
室田のような観察力と読みのことだよ
ホークアイという上位互換が出てきたが
>>656 ついでに売れそうな絵を描ける作画も付けようぜ
ゾンビはみんな違う方向に行かないでまとまって行動した方がいいと思うんだけど
無理矢理麻雀牌出すためにあのラストにしたんだろうな
>>687 あれって向かう方向を決めるだけで別に別れるわけでは無いのでは?
みんなが東南西北から一枚ずつ引いて、それぞれ引いてきた牌の方角に一人で向かうって解釈したって事?
そうじゃなくって、4枚の中から1枚だけ選んだら北を引いてきたので、みんなで北に向かいましょうって話だと思うんだけど
それ以外の解釈する奴って社会生活送れてるのか心配になるレベルだろ
「JKオブザデッド」は結局望月以外名前覚えずに終了してしまったな
登場人物の名前も満足に覚えてなかったから「ミカは死んだ タマキも死んだ でも俺たちはまだ生きてンだ」というのが
ただの間違いだということになかなか気づかなかった
片山と押川と西原と福本だった気がする
下の名前は忘れた
一人はミカだったはず
麻雀漫画の大御所シバリは覚えていたから三人は覚えてたが四人目は西原か
出世作こそ麻雀が題材だったけど
世間に認められたのは麻雀以外でヒット作や受賞作があるからだからなぁ
麻雀漫画の大御所って言われるとなんか違う気がする
タマキ「ミカは死んだ タマキも死んだ でも俺たちはまだ生きてンだ」
>>700 自分で死んだって言っている・・だと・・
これ原作者はタマキのセリフでタマキが死んだって書いて作画に渡してんのか?
ゆ先生もでたまご先生に
「地獄の断頭台をくらったジェロニモを見てびっくりするジェロニモ」とか書いて渡してそう
地獄の断頭台じゃないんだよなー
まじか
当時中学生だったけどぜんぜん気が付かんかったわ
生き残ったのが福本と西原なら皮肉が効いてるが誰が生き残ったんだっけ?
>>706 断頭台へのムーブだからあながち間違いでもなかろう
スパークのブリッヂみたいなもので
ゾンビサブタイトルにミカって入ってるけど打ち切りにならなければ何か重要なポジションだったのかな
次号10月号の予告に「今年も熱い夏がやって来る」ってあるけど8月30日発売だともう夏ほとんど終わってるよな
3話目でサブタイトルのミカにバツ印がついてるのがどういう理由か
何か予定変更はあったのかもしれないと思わせる
もう終わったことだ
事情があるならコミックで追記するでしょ
単に出だしで思うように人気が出なかったから、FF7のエアリスみたいな感じで
主要キャラいきなり死んだよ!意外でしょ?みたいな効果を狙ってるのかなと思ってたわ
続いてたら何か意味を持たせてたのかも知れないけど、そんなに練った上で連載を始めたとも思えんしなあ
ゾンビって西条本人が話を考えていたわけではなく、森脇ビンゴみたいな奴が話を考えていたんだよな?
まあ、単行本に何かこぼれ話があるかもしれんし単行本買ってみるが
森橋は好き好んで麻雀漫画の原作なんか書いてくれる貴重な人なんだとは思うが
すげー打率低いイメージ
俺もあれ単行本でるの?ったらググったらアマで出てきてびっくりしたわ
鉄鍋のジャンRでも「昔から給料変わらない」というセリフでシメていたから
「あれって西条の本音じゃね?」と言われていたっけか
西条作品ってほとんど打ち切りendみたいな終わらせ方だよな
近麻の3作は言うまでもないが鉄鍋2作もだし
へたに殺人事件とかせずに、雀荘の飯ネタでよかったと思うが…
キンマWEBが更新されてなかったから本当に発売されるかと少し疑問だったけどコンビニで買ってきた
牌人はあれだけでルール変えて殺人鬼の最期は描かれずと駆け足で終わらせたな
へろだけどアカギで浦部が使ったのと同じ同等の条件という書き方なのは意味があるのかな
大湾が父ちゃんってのは予想通りだったな
ただビジュアルがキモい
大湾の経緯、なんか市川さんみたいだな。拳銃絡みだし。
HEROは以前から天、アカギに出てきたのと似ているネタが多いように思う
キリンジで杏が七対子などの役より先に110符までの点数まで覚えたのは
本人のやる気を見せる漫画の表現だろうけどやっぱり何か間違ってる気がする
むこうぶち、風景写真なら長玉(望遠)よりも広角レンズ多用するのでは…
牌人は無理やりどうにか全部詰め込んだみたい終わりだったな
>>734 やる気じゃなく考え方が常人とは違うっていう表現だろ
日本マイクロソフトは8月29日、人間のトッププレイヤーに匹敵する強さの麻雀AI「Suphx」(Super Phoenix、スーパーフェニックス)を開発したと発表した。国内最大級のオンライン麻雀サイト「天鳳」で、AIとして初めて十段に到達した
とうとう麻雀まできたか
今回傀がしたこと
船で東京から30時間かかる離島までやって来る
「私は傀です」と3回も自己紹介する
麻雀打ってないメンツから無意味なスッタンを上がる
帰る
いつもに増して何しに来たんだこいつ
>>740 今回はあの人が見た幻で本物の傀はあの島に来てないんだよ、きっと
むこうぶちは南極や宇宙ステーションまで打てますかとやってくるまで連載して欲しい
オカルト的な話はいくつかあるけどSF的なのか
世代じゃないから良く知らないけどバブル期って麻雀のゲームとかあった?
今じゃネト麻にアプリに何でもあるけど、この時代は麻雀がやれるようなパソコンあったのかな
人鬼VSコンピューターってSFは無理か。設定的に
ファミリーコンピューター
麻雀@CPUとのA人打ち
1983/08/27
C人打ち麻雀@CPUとのC人打ち
1984/11/02
バブル時代
1986/12〜1991/02
あったのか……この頃のCPUとかどの程度の物だったかわからないが人鬼とやり合えるレベルとは考えにくいがどうなんだろう
何でも脱衣麻雀のゲームも最高難易度だと天和ぶっぱのクソゲーと聞いた。昔の人は良く怒らなかったな
スーパーヅガンで無敗の打ち手だったはずの桜田門外が麻雀のテレビゲームで全然勝てんとかやってる場面があったと思う
傀も案外ファミコンだと勝てなかったりして
「2度目の放銃は倍払い」と「同等の条件を引き継ぐ」ということは4度目、6度目……ごとに倍になっていくのかね
「半荘が終わったらリセット」なんて書いてなかったけど東の勝手な解釈か?
半荘1回で4回や6回も振り込んでたら倍付けじゃなくても勝敗決してるだろう
蛇が全裸になってチンポが2本アップになったかと思ったw
>>747 ノーマーク爆牌党で爆岡がアーケードの脱衣麻雀でCPU困らせる打ち方したくらいだし
カイも「御無礼」でCPU爆発するくらいの打ち方するだろきっと
>>750 スタートボタン押したとたんいきなり天和くらって平然と去って行く人鬼
チャリーン
スタート
「傀とよば…」「天和です!」
「…牌の勝負をしないのなら今宵の出会いはなかったことに…」
支出も見返りも0の麻雀をすることはたまにあるが
一回プレイするたびに必ず100円かかる
言い換えれば必ず100円負けるローコストノーリターンな麻雀ゲームを
わざわざゲーセンにまで行って傀がするとは思えないが
「あの客脱衣麻雀で51回連続天和を喰らってるぞ!」
傀は運の調整でゲーセンの麻雀をやってるんだろ
何気にショックだよ 囲碁もコンピューターにやられたけど 麻雀は不可侵な所があって そこが自分の中では神聖化されてたのに
>>754 オカルティじゃねえかw
今月号読んだ感想としては、
真面目に麻雀してる志名坂が王道のつまらなさで救いようがない
麻雀してなかったり、変則麻雀でつまらんなら、麻雀しろよとかルールが悪いとか言えるけど、
普通に麻雀して「踏み込みが足りん!」が結論とかスパロボかよと
マミヤは差し込みが出来る状況で、相手に闇を使わせて点棒を搾り取る戦略かな
>>757 駅のロッカー使ってるから小銭は持ってるはずなんだよなあ
コンビニで「あっ細かいのあります」って言っちゃう傀
>>758 そんなしっかりした作戦考えてるかなあ
意外に策士だったりするかもしれないけど
次号予告で大増38ページとなってるけど(今月号と同じ)
ページ数が10数ページくらい少なくても同じ場面で終わるのではないだろうか
すべての買い物で一万円出して小銭寄付してたらどんぐらい必要なんだろうな
たまに千点千円未満のレートで打つ時は勝ち金が100円単位になることもあるから小銭を手に入れる機会は確実にあるだろ
「同等の条件を引き継ぐ」はオマージュとしては面白いけど
HEROだと実は倍々ゲームという事がわかるまでだけで3回くらい
かけそうなのがね
>>756 でもあの時代の麻雀って流れとか手役重視全盛期じゃない?
>>764 まあ無間獄と謳ってるくらいだし、倍々は確実だろうね。
KAI…Korea Agent Infomationか
>>729 殺人鬼の最期はセリフだけだが「連続殺人のやつ犯人自殺」って結果出てたよ
雀荘「ちょんぼ」で5枚目の三万をツモあがって小銭をねこそぎ紙袋に入れて帰っていった傀
御無礼、コインロッカー用です
キンマのアンケート出そうとしたらパスワードが間違ってるって言われやがる
前月に出すのにパスワード変更してないなこりゃ
ダメだこれは
>>767 ルールを見ている時の西方は既に気づいているんだろうか
一晩で点数計算暗記とかゲームに慣れてる云々ではなく杏も魔人と同じ類の生き物だろ
暗記と言うか110符の点数なんて明らかに初心者用の本に載ってるのか?
それとも自分で計算して求めたんだろうか
勝つ為なのだから役より点数を先に覚えた というのは、新主人公の視点の非凡さを示すのに良いエピソードだな
尚実際には役(搶槓)を知らなかった為、負けた模様
>>775 杏は「何符何飜が何点になるか」から覚えたかったんだから、それが載ってる本を選んで買ったんだろう
初心者向けかどうかなんて二の次
>>777 「初めて覚えるカンタン麻雀」というどう見ても初心者向けの本にそこまで載ってるかというただの突込みなんだけどねw
マンガだから別にいいけど実際には初心者向けであろうとなかろうと
本に載ってる符と点数の関係などせいぜい70、80符くらいまでではないかという気がする
未確認だけど
いや点数計算を覚えたんだから、110符まで教科書に乗ってなくても計算で出せるでしょ
理論上は10000符だって計算できる(なんの意味も無いが)
>>780 > 10000符の手牌は理論上可能🤔
文字化けしてるのかこちらにはこのように表示されるけど最後は何と書いてあるの?
そういうのってスマホから顔文字いれてるのかなーと思ってるわ
ヤオチュウ牌13種類アンカンして32*13、かつタンヤオ牌21種類アンカンして16*21だから仮に何らかの方法で1セットの牌全部集めても752+30符にしかならないな
実際には頭も作る必要あるからもっと減るか
符についてルール上覚えておく意味がある上限はいくつかな
満貫以上にならない範囲での最大値
スパローガール単行本の煽り文句
JARO案件だよな
>>785 110符2翻だけどこれも蓮風対子を4符ルールで初めてできるやつだから100符までかな
まぁ110符も覚えといて損はないけど80符以上の出現率がほぼない
連風牌雀頭の基本符って荘風+門風で4符が当たり前だと思ってたけど、ググッてみたら2符と扱うところもあるんだな
本田君、運とか以前に牌効率が根本的に分からないとなると知能障害レベルなんじゃないのかな。
>>787 実際やってて俺は70符までしか見た事ないわ
それも1〜2回ぐらいしかない
牌を切る前にリーチ棒出されるのはちょっと嫌だな
その牌が当り牌だったりなける牌だった時は特に
咲で110符の牌姿出てくるけど、それを見ずにどんな形になるか考えるの結構勉強になる
110符のパターンは決まってるから勉強ってより絵合わせパズルの意味しかないでしょ
ググってみたらこういうのがあった
マンズの456 南 9999(暗槓) ピンズの1111(暗槓) 北北北(暗刻) ロン 南 三暗刻のみで110符2翻
で、例えば456 東 白白白白(暗槓) ピンズの1111(暗槓) 北北北(明刻) ロン 東
頭が連風(4符)扱いなら110符1翻になるかな
110符他に漫画で出てたようなと思って
オーラ打ち言霊マンボ見てみたら100符の2ハンだった
でもこれで100符のリャンハン初めて見たってガヤが言ってて
6400の申告にも同じくさすがって言ってる
さすがっていうか100符なんてめっちゃ計算しやすいやん…
1翻10符の320点だけ覚えてれば
あとは暗算でも時間かからん
2^Nのラインにぴったり乗ってて繰り上がりも一切発生しないからある意味計算一番楽だよね
50符の倍になるだけだからな
80符は40符の倍になるだけ
70、90、110は覚えないとダメ
10の桁まで暗記できているなら、
100符=50符の2倍
90符=30符の3倍
80符=40符の2倍
だから70符まで覚えとけば実用に足る
実用云々言ったら80符や90符なんてまずないんだから覚える必要ないわ
そして切り上げ忘れて「7680点です(きりっ)」ってやっちゃうのがよくあるパターン
70→50+20
90→50+40
110→50+60
なので、20、30、50点ベースがわかればOK
>>809 一度以上チーして全部順子で最後に両面待ちをロンすると20符になるよ
その場合タンヤオドラドラで2600点とかになる
あーなるほど、調べてみたらそういうのは特別に30符に繰り上げて計算してたのね
自分は普段ネトマしかやらないから30、40、50符しか覚えてないけど20符は普通の人は覚えてるんだろうか
ピンフツモはよく出るから牌でやってたら自然に覚えるかな
ピンフは普通リーチするからピンフツモのみの400,700はあまり見ないな
>>811 20ベースは40ベースの-1飜
40ベースは20ベースの+1飜
なので同時に覚えられる
よく行くファミマで買い物した時
店員「近代麻雀って本買いました?」
俺「え、買った...かな?買ったけど、この店だっけ」
店員「付録を落としていきましたよ」
俺「それ本当に俺?」
店員「はい!お客様以外は誰も買ってないそうです!」
近代麻雀ェ......
付録の日本プロ麻雀協会プロテストの一般教養問題がガチ過ぎて吹いた
漸化式とかフィナボッチ数列とかネイピア数とかシュワルツシルト半径とか和歌短歌とかw
麻雀打ちにここまで求める意味ある?w
91ページの「何切る」ワロタ
南二局 西家 9巡目 27000点持ち
一一六六八DEFF3456 ツモ七
正解にワロタ
ワイガイジ四文字熟語の読みの問題で早速詰まって
次以降の問題を見て諦めてページめくったわwww
傀も指を6本に増やしたことがあるし常人にはわからない何かがあるんだろうw
親指が両側にあるならかなり戦術の幅が広がりそうな気はする
ただ指が1本多いだけって地味に作画大変そうだね
麻雀漫画だから手を描く事が多いし
普通に5本で描いちゃったり設定と違うところから生やしたりミス頻発しそう
>>816 問題もう捨ててしまったんだけど、数年前にも同じ付録ついててそこの一般教養すげー簡単だったのにだいぶ変わったんだな
すげー簡単な時事問題でそれはそれで大丈夫か?って内容だった記憶
>>825 前にTVで実際に六本指の人を見た事あるけど、あちらは薬指と小指の間にもう一本みたいなのだった。
>>826 だから昔のアニメは四本指のが結構あるんだよね。
>>808 切り上げの問題で100点ズレる
10点単位記憶なら暗記した方が楽な気がする
1翻10符が320点だって知ってればあとは簡単に覚えられる
中途半端な数字を丸暗記するよりは仕組みを理解した方が絶対早い
計算が苦手とか暗算が苦手だと理解しても遅いだろ?
計算は苦手でも一瞬で暗記する人間だっている
そちらが絶対に早い根拠などないな
深く突っ込むべき漫画じゃないとはいえ
死亡オチから地獄から這い上がってまで引っ張ってきた宇宙麻雀の顛末知りたかった。
麻雀やらなくていいから(笑)。
ジャンゴ、角刈りすずめと違って
普通に麻雀も強そうなのがいい。
いや逆境キングの人が連載してたやつだろ
すぐ終わったけど
東場の親で
二三四EFG東東南南白白白
で南をツモあがった時
1.リーチなしで1,300オール
2.リーチしてた場合は2,600オール
だよね
>>839 東が4符だろうが2符だろうが40符だよね?
付録の小冊子P4問題.1の連盟プロテストなんだけど、
回答は1.が1,600オール
2.が3,200オールになってんだよな…
連盟のプロって、シャボ待ちにツモ2符なんか付けてんのか?
雀頭が2符なら40符ジャストなんで
>>838であってる
連風雀頭4符なら8+8+4+22=42、符ハネで50符
ツモ役で1600オール、リーチツモなら3200オール
>>841 22←これって何?
東が場風、自風両方カウントした場合(2符+2符)でも、
8+8+2+2+20=40符ジャストじゃね?
>>830 ズレが出ない様に50と組み合わせているんですが…
>>843 20の1ハンツモが存在しない以外はそのようですね
済まない
木下藤吉郎も指が6本だっけ?右手だけだけど。
麻雀にどう活かせるのか謎w
>>840 ツモ2符はどんな待ちでも普通は付く
ピンヅモありの時に付けないのが特例なだけ
麻雀の点数計算を覚えられるゲーム
http://2chb.net/r/mj/1565411921/ これで1から勉強しようぜ(ダイレクトマーケティング)
牌人ゲーム、野暮だとは思うがあの娘を生き返らせても
大量殺人の爆弾魔として捕まるだけでは
ルール的にバランス取れてないくせに
変なところでややこしい点数計算とかあったりというのが
まだまだ未完成なゲームだなって感じる時ある
未完成でこんだけ面白いんだから
ちゃんと‥
>>849 いや、あの娘は教祖刺しただけ
爆弾は残された教徒たちが起爆した
表紙の3フーロリーチ打法ってフレーズに鳴きリーチの健を思い出した読者は俺ぐらい
蛇、確か1話で「平行世界を見てきた」みたいに言ってたのもあって
トーキョーゲームの「絶対に勝てる因果律」ネタを使うもんかと思ってた
実際は悪魔の指をさらに拡大解釈した形だったとは
来月豪搭乗予定の「白石なぎさ」
エロ漫画界から麻雀漫画に転職の神殿だけど
うまくいくかな
もっとも原橋料値切れるんだったら
連載させてもいいかな
それは編集の仕事でしょ
読者はそんな穿った見方せずに楽しむのがみんなにとってwin-win
>>835 角刈り雀って生活費麻雀で稼いでるみたいだし普通の麻雀ならそれなりに強いんじゃないか
>>850 未完成だから周囲が勝手に補完して評価されてるものもあるからその辺何とも
もし鉄男が先に魔人を倒したらその後で桐谷が戦って2億円もらえるチャンスは残るのかな?
覇王が長いこと連載休止状態だけどいつ再開されるんだろうか
ベルセルクとHUNTER×HUNTERとアラタカンガカリの連載が同時に再開するとき(多分永遠に来ない)
十二国記と創竜伝が今年同時に発売されるんだぞ
可能性はある
>>860 もう無かったことにしてアカギやカイやサエコさんが戦う新ストーリーでやり直してほしい
覇王って哭きの竜や二階堂亜樹や小島武雄の出てくるやつだっけ?
そのままのキャラでやっても当時読んでた人以外はナニコレ?ってなりそう
異世界に転生したら六本指になったので麻雀で無双した俺が女の子を肉奴隷にしてしまった件について
覇王は二階堂のどっちかがとんでもない巨乳になってた記憶はある
妹だろ
旦那じゃない方の井出が亜樹と竜にボコられてて、本人はこの役回りで了承したんだろうかと思ったわ
オリジナルで連載してたジャッジメントは休載扱いだっけ?
犯人っぽい人と会った所で雑誌が休刊になってしまったんだよな
ぬえ
相手がリーチ打った次のページで主人公の下家がいないんだけどw
ゲッターロボ牌読んでなくて掲載されなくなったから終わったのかと思っていた
読んでも内容が頭に入ってこないから、続いてると言われてももう終わったと言われても
ああ最近見ないけどそうだったんだって感想になってしまうわ
オレ麻雀知らんのだけど、競技人口どんどん減ってて点数計算等メンドくさいのに、なぜ君たちはわざわざルールを覚えようと思ったの?
そこで満貫しばりルールですよ
満貫未満は場が周るだけ
自分が麻雀を覚えたのはそもそも昔だけど、ルールを覚えようとするのに競技人口が多いか少ないかなんてあまり考えないのでは?
友だちがやっている、勧められた、などの理由で興味を持ったら覚えようとする、面白かったら続けるというくらいだと思うが
自分が覚えた時は身内麻雀だったし役だけの簡易計算でやってわ
1000、2000、3000、4000、8000・・ってな
でもこれだと勝負がおおざっぱだよね
・・・1役、2役、3役、4役で1000、2000、4000、8000だな
なんだよ3000て orz
計算方自体はただの等比数列で合理的だし
実用上は計算結果を記憶するだけだし
でも実際には符計算できずに打つ人はそれなりにいるみたいだし、
知人だけと翻だけの計算もできずに打って上がった後に他家に点数を教えてもらう人もいたりして
自分も昔そうしたことがあったけど8翻を上がったのにハネ満だと言われて間違いだと思いつつ言い出せなかった思い出
俺もファン数だけめ仲間内でやってる
サンマだからだけど
符の計算とか覚えるリスクとリターンが割に合わなさすぎ
なんだよな
46の俺ですらそれを昔から感じるわ
こんな馬鹿げたものがあるから
余計に敷居を上げてるんだよ
ちょっとだけ真剣にあればそんなものすぐに覚えるでしょうとかいうありふれたセリフは格闘ゲームの世界でも散々聞いてきたのでやめたほうがいい
ちょっとだけ真剣にやればそんなの簡単に覚えられるでしょう
実際覚えられないって人は難しく考え過ぎなんか
周りが教えてくれたりゲームが勝手にやってくれるから思考停止して覚えようとしなくなってるかだ
身内と打つんじゃなく別のテンパネまともに数える場で5200上がればトップの状況になり
テンパネわからんから遮二無二マンガン作りに行くとかで不利になったりとかは
ありえるでしょ?
これはオーラスだけじゃなくその前の局から5200上がっておけば次は3900で良いとか
細かく連動してる
麻雀上手くなろうと思うのなら点数計算もその一つなんじゃないかな
身内としかやらんし麻雀上手くもなりたいとは思ってないのなら特に言う事ないけどね
>>884 いやどう考えても無駄に複雑だろ
得点計算が自動でもないくせにここまで複雑なゲーム他に知らんぞ
牌並べるのも点数計算するのも面倒だから、画面の中の麻雀対決しかやらなくなったな
裏付けるデータとかは全くないけど昔と違いネトマがある今では点数計算できない人が増えてるのではないかと思ってる
でも自分の場合は点数計算ができるようになったのはネトマを始めてからで(但し50符まで)
今ではネトマでしか麻雀をやらない
>>883 格ゲーでもフレーム覚えないまま適当に動かして勝ったり負けたりする遊び方もあるが
それで大会とかで優勝できるわけがない
麻雀だけは点数覚えないまま勝ちたいってのは頭がおかしい
それでも勝てちゃうのが麻雀の面白いところでもあり欠陥なところでもある
点数計算なんて囲碁将棋で言うコマの動かし方取り方がわかる程度で定跡も詰み(ヨセ)がわからなくても当人が楽しめれば良いレベル
点数計算できない人がオーラス2確リーチするのは最強戦予選でもよく見る光景だけど、それを頭おかしいって言うのはどうかと
3位4位の人らにとってはそれはまさしく交通事故なんだろうな
いやそういうことをしそうということまで想定に入れず戦わないのが甘いと言うべきなのかいやさすがにそれは無理だろうやっぱり天災だわ
囲碁や将棋と違ってむしろ格闘ゲームと近いと言うか期待値の勝負だから
>>890 1位のみ予選抜けなのに2確リーチしてるやつが勝ちたいって言えば頭おかしい
負けたけど予選楽しかった〜っていうなら納得
符計算出来た方が面白いとは思うけどね
みんなやっぱ覚えた方がいいよねとみんなで一覧表片手にやったら
割とさっくりみんな覚えたよ 大概40符以下しかでんし
簡易計算で2役2000点と、ちゃんと数えて30符2役2900点、40符3900点じゃ大違いだしね
あと簡易だとカンがただのドラ増殖だけで大味なのがなぁ
本格的に強くなりたいとか勝ちにこだわるなら符計算も覚えるべきだろうけど
仲間内で打つのに少し勝率を上げたいとかなら必ずしも必要ないかとは思う
昔敷居が低そうなフリーの雀荘に行ったら子の満貫までの出あがりは
符に関係なく1000‐2000‐3900‐8000で統一されていたな(チートイ含む)
符計算も計算自体は覚えれば難しくないけど打ち方の早いフリーで符計算しながら打てる人は凄いと思う
まあ漫画板らしい雑な事を言えば1ハン時は10符事に300点、2ハンだと600点
3ハンだと1200点上がっていき
漫画で見た事ない点数(1ハンなら50符1900、3ハンなら40符5100等)は100点切り上げになると思えばいいw
やってたら70符までは勝手に覚えた
80符は40符の1翻アップってだけだが、90符はほとんど見ないから覚えてない
バード、これって「バイオレンス・ジャック」の人犬だよね?
唐突に原作者に永井豪が追加されてサタンとアモンの戦いになるのか
HEROは後でルールの解釈を間違えていたという展開だと思うけど
・2度目の放銃は倍払い
・以後同等の条件を引き継ぐ
これは意味の解釈の仕方がいくつもありそうだけどよくこれでルールを理解した気になれるな
ルールを見てから控室に行くまでの間に西とルールについて確認したわけではないだろうな
>>898 もしかして巨乳の妹出てきた?
まさか 手足は もがれてないよね?
>>901 同等って書いてあるんだから一通りしかないだろ
3度目は倍の倍で4倍になると思ったなら国語勉強し直したほうがいい
いくつもって書いてあるけど他にどれだけ解釈のしようがあるんだよ
ルール作ったの中国人だから日本語訳間違えちゃったんだよ
普通ルールでの闘牌は出尽くしで、
あとは新ルールや新いかさま、
ってこと?
>>901 逆に
東「二度目の放銃だから倍払いな」
西「何言ってるんだ「俺が」放銃したのはこれが一度目だろ」
展開で
3度目の放銃して
「はい2度目の放銃じゃないから通常払いねー!」とか好きに言えるな
確かに「2度目の放銃は」倍払いだからな
同等の条件をどのように適用させるんだか
バードと違って「敵方への」という文言も入ってないのよね
2度目の放銃は味方同士で安手で済ませるなんて抜け道も可能になる
飛びなしだから味方同士で振りあってさっさと飛ばしてトップのオカだけもらう、てのはやりにくいかな
>>908 元ネタのアカギの浦部戦だと確か「次局に同等の条件を引き継ぐ」だから
どんどんレートが倍になるって展開になったけど
HEROだと「2度目」って言っちゃってるからなあ
どっちにしても開始前にはちゃんと詳細なルール確認するから問題ないよ
大事な決勝戦にルール不明なまま挑むほど東チームがアホなわけないだろー(棒)
>>902 イメージで、手足は見せない様に出てきた。
>>913 まじかよこの三連休今度こそ漫画喫茶に入り浸るわ
東西戦のルールって、天も確認してるんだっけ
連載初期は抜けてるところもあったけど
そんなにザルな人ではなかったような
抜けてるように演技してた抜け目ない男だからな天は
ひろに出した「八巡以内に和了しろ。シンキングタイムは二分」ってテストの件とか
顔につけられた傷は前非の報いらしいし、嫁さんが二人いるとか過去に色々あったんだろうなぁ
山全部覚えるとか効率悪すぎるよな
配牌入れ換えて天和でいいじゃん
インチキありなら天和の方が良いよな
実際に2分で配牌してそこまで牌を覚えることまでできるひとなんてどれだけいるやら
【競技麻雀】『熱闘!Mリーグ』地上波へ進出 テレ朝で日曜深夜にレギュラー放送 2019/09/11
http://2chb.net/r/mnewsplus/1568189322/ 2分で全部記憶するってひろゆき以外の東の6人本当に全員できるのだろうか
むこうぶち
傀よりも飲み物持って来たりしていたオーナーの正体の方が気になるんだけど。
打ち手として加わっていたなら、あれは誰だ?
HERO
今考えると原田って本格的ヤクザだけれど
天の言うようにちゃんと勝負してくれた根っからの雀ゴロだったんだね。
>>924 もし傀は本当は来ておらずオーナーが打っていたのが正しかったなら飲み物を持ってきた後席について
その後の会話も卓に向かった状態で喋っていたということかな
最初の扉絵の光景が正しかったということになると思う
>>921 電話番号すら一発で覚えれない自分には無理だわ・・
たしかあれって配牌済で席選べだったよね
自分も配牌入れ替えて天和が一番だと思うね笑
それでも2分はみじけーよと思うが
すぐ近くに電気を消して天和九蓮宝燈やった人がいるしな
バードの出アガリ九蓮宝燈即終了って
作者側の都合で終わらせようと思ったらいつでも終わらせられるってことだなw
>>928 本当に百万点取るまでやるとは思えんし途中でトリックの応酬はあるだろうけど最後は九蓮で決着になると思う
今まで白虎、青龍、女軍人、朱雀はどれもルール通り最後まで行われることなく決着が着いてるんだよな
「九蓮はマン・ピン・ソーどれでも成立」
みたいなルール追加…はされないか。蛇足だし。
追加あったとしても因縁の役なら同じ役で決着つけないとモヤモヤしそう
トリック見破るまではやられたい放題だが
トリックさえ見破れば、後は敵を精神的に動揺させてから一撃必殺だなバードは
毎度のパターンね
反撃に入った後のドヤ顔も含めてw
予定調和ってやつだな
近麻の中じゃ画力高いし適度にエロ挟むから続いてほしいわ
>>934 あの豚さんと片腕のホモさんもそうだけど己のトリックに自身を持ちすぎているせいか
トリックが破られてから精神が崩壊するの早過ぎだと思うの
今更だが無駄づものケーニヒスティーゲル
当時の北部軍集団には配備されていなかった
あの当時に配備されていたらだけど
ヒトラーの戦略で無駄になっただろう
誰も興味ないとこで突然オタ知識を披露する
お前が嫌われてるのはそういうとこが原因だぞ
安心しろよいきなりレスで殴りかかる大人気ないお前よりよほど無害だから
ケーニヒスティーゲルって呼ばれると銀河英雄伝説の帝国軍の戦艦になってしまうんだよな俺の中では実際の歴史の知識はゼロでアニメは詳しいからこういうことになる
>>943 全然分からんから調べてみたら確かにドイツの重戦車がゲルググに似てるとか書いてあるんだけど一体どこが似ているのかわからない見た目全然違うしどういう意味なのかマジで教えて気になる
>>944 作品内で描かれる大戦末期に実戦配備(正式な実戦配備は最終話の一つ前)
それまでの主力兵器より大柄
やたらと強力な射撃武器を持つ
結局戦争に負ける
などから連想してるんだと思う
プラモの設定を考えた人はme262をイメージしたらしい
アニメ制作陣はどう考えていたかはわからない
たびじゃん読んで思ったけど本走に入る雀荘のメンバーさんって大変そうだな
>>946 納得した
>>945 たまにはいーんだよ
メンバーなんて麻雀やりたくて仕方ないヤツらだから
本走のほうがうれしいと思う
もちろん不調の時でも辞められないからつらいけど
メンバーは入りたくないのが本音だぞ
普通に考えろよ、本走の時点でゲーム代の分給料減るんだぞ
卓に付かなきゃ給料減ることは無い
増やせばいいじゃんとかエアプは言いそうだがメンバーは色々縛りがキツい
メンバーやってた時はゲーム代バックされてた
店によるかもしれないけど、ゲーム代も自分持ちな店って聞いたことない
精算も一定額(または入って一定期間)までは店が負担してくれるところもあったよ
雀荘で働いたことないけど本走を嫌がるくらいなら別の仕事探したほうがよくない?
そういう話だとカクヨムの「雀荘という仕事はクソだからお前らは絶対にメンバーにならない方がいい」が詳しい
ブラックな条件で働いてるのは大体訳ありの人だからな
雀荘の店員って麻雀が出来る人間が普通の会社で働けなくなって最後に行き着く所がそれだからな
ゲーム代バックの裏メンもあるけどそいつらは逆に給料無いからな
ゲーム代バックの雀荘店員がもしあるとしたら給料クソ安いところだろ(笑)
よく知らないけど雀荘の店員は一般企業の正社員より劣るとしてもどこかのアルバイトとかよりは割が良いの?
そもそも雀荘の店員はほとんどアルバイトのイメージがあった
雀荘一万軒に五人ずつメンバーがいるとしたら、
日本にメンバーは五万人いあるの?
天鳳卓入りが2000人としたら
そっちの方がレベル高いの?
雀荘自体は2017年で8736件みたいだよ
2007年から6000件ぐらい減ってるから
今は8000前後程度かと
雀荘八千軒に五人ずつメンバーがいるとしたら、
日本にメンバーは四万人いあるの?
天鳳やってるメンバーが十人に一人としても4000人、
鳳凰卓2000人中、メンバーが1000人一般人が1000人とすると、
鳳凰卓入れるメンバーは四人人に一人、
鳳凰卓入れる一般人は30万登録者中300人に一人、
ってこと?
フリー行った事ないからフリー雀荘のメンバーの平均数は知らないけど
セットのとこだとメンバー0だったりするんじゃないの?
知り合いのとこはいなかった
天鳳やってるメンバーの割合と鳳凰卓のメンバー数もわからないだろうし
それおおまかにも計算できないんじゃないかな
セット専門でも店員は麻雀打てるだろ(笑)
天鳳やらネトマの奴らは結局リアルでは弱いと思うよ
ネトマトップクラスでリアル雀荘でも打つ奴が強いと思う
両方打つ>雀荘専門>ネトマ専門
>>961 10年で4割ほど減ったってこと?
そのうちゲーセンみたいに滅びていく運命なのかな
>>965 横だがたぶん0が1個多いだけでは?
8000前後って書いてあるし
>>958 自分は働いたことはないけど、働いてる人の話では金は残らなくても寮暮らしで住居と食事には困らないから仕方ないらしい
住む場所がなくなって流れ着いた人もそれなりにいるかと
昔はパチンコ屋も同じだったけど、パチンコ屋の方は今は雇わなくなったようだね
2007 14700程度
10年で6000減
2017 8736
年数百は減ってるから
2019 8000前後
ってことやろ
>>965 >>966 1977年34953件
1987年27809件
1997年21106件
2007年14555件
2017年08736件
なのでここ10年は大体4割弱ぐらい減ってる
70年代が麻雀ブームのピーク時
>鳳凰卓2000人中、メンバーが1000人一般人が1000人とすると、
この前提条件がむちゃくちゃすぎるからまともな話にならんと思うぞ
どういう発想で鳳凰卓の半分がメンバーだと考えたんだか
>>970 サンクス、知らなかった
よく行く店が潰れてなくなってから行かなくなったけど、そこまで減ったのか
>>968 2007年が書いてなかったから勘違いした
8736から600「くらい」減ったなら8000前後と書くのもわかるからね
>>969 自分は将棋もやるけど将棋道場が減ったのは麻雀以上にネットの普及が影響していると思う
麻雀と違い将棋は基本的に金を賭けることを前提にしていないのでわざわざ将棋道場まで出かけて
金を払って将棋を指す意味が少ない
>>970 人気が落ちてるとは思ってたけどそんなに急速に廃れてるんだなー
20年くらい前は烏丸のフォーユーとかマーチャオとかによく行ってたけど、
一回離れちゃったらもう雀荘に行って知らない人と打つのは無理だわ
潰れてるのは昭和のジジイ向けの個人店で
zoo、マーチャオ、さかえ、さんあたりのチェーン店はそれなりに好調っぽく見えるけど実際はどうなんだろ?
>>970 うわー‥‥まさかここまでとは思わなかったわ‥‥ていうかそもそも雀荘がそんなにあった事も驚きやけど
今のゲームのほうが面白いから昔の遊び事が廃れる
というのは別に何とも思わないけど
スマホ、家庭用含めた人気のある対戦物色々やりまくってる俺からしても
麻雀というのは決して見劣りしないし
むしろ麻雀にしかない面白さってある
けどハードルが高いから
多分手軽なスマホの対戦モノとか皆
やっちゃうんよな
たしか片山氏の運王では雀荘は全国で3万件と書いてあったけどかなり古いデータだったか
作中でそれを言ったキャラが古い情報しか持っていなかったのかもしれないけど
福本氏の天では雀荘はどれくらいあることになってたっけ?
雀荘学生の頃はアホほど通ったけど場代高いのと糞マナ親父の相手するのが嫌になって行かなくなったな
今はネト麻あるから楽しむだけなら自宅で快適にできるし
昔、都庁が有楽町にあった頃、新橋のそば屋の出前のバイトで雀荘に出入りしてた
Gって雀荘のママと仲良くなって、「バイト終わったら教えてあげるから来なさい」って言われて覚えたのがきっかけ
お前らが麻雀覚えたきっかけって何?
高校の時にスーパーリアル麻雀P2やりたさにルールを覚えたわ
リアルで打つようになったのは大学生の頃に周りに誘われてだけど
>>980 自分は父が手に入れてきた麻雀悟空というPCゲームをプレイするために入門書を読んで覚えた
今思い返せばその入門書には二盃口は2翻のルールと3翻のルールがある
人和は役満、九蓮宝燈は本来は9面張のみなどということまで載っていたが古めの本だったかな
>>976 それは古い雀荘が大きく減って
新しくチェーン店が少し増えてる格好なんじゃないかな
状況としては結構減ってると
>>980 次スレよろ
>>982 悟空はファミコンディスクシステムでやったわ
>>980 見た瞬間こんな複雑で奥深そうなカードゲームを四人でできるなんて絶対面白いに違いないって思ったから
麻雀のバイトって精神的にはきつそうだけど体力的にはすごく楽そうだしそれでいて趣味も兼ねているから全体的に楽して給料もらえてるというイメージがあるんだけど
でもそういやプロ格闘ゲーマーのウメハラとかぼんちゃんの話ではめんどい客とかもやっぱり居るらしいよなそういうの相手しなきゃいけないのが良い話題となって楽しいと思うのかストレスと思うのか
>>978 まあ運王自体が02〜03年の漫画だからね
その当時で多分2万切ってるぐらいだろう
>>954 ちょっと読んでみたけど、ひでーなw
面白いもの教えてくれてありがと
>>980 ぎゅわんぶらあ読んで覚えたくなったから入門書を買って覚えた
入門書自体は覚えてない
雀荘の一番のお客さんはメンバーって言うオーナーもいるくらいだし
せめてゲーム代フルバック+最低賃金はないとほんと奴隷だよな
雀荘は机と麻雀牌があれば店を開けたけど、全自動卓が出てから現象の一途だな
単価高いしメンテも定期的に必要だからそれなりにコストと手間もかかる
街の婆さんがやっているような小さな所は次第に寂れて行ったよな
手積み面倒だし、今は自動配牌のアルティマじゃないと遅くて打つ気にならんわ
ぶっちゃけ金のかけない友達や仲間同士で家でバカなこと言いながらの麻雀や金のかからない快適なネット麻雀のほうが何倍も楽しいわ
雀荘行くと金は掛かるし、越しだのマナーだの細かいことウダウダうるさいわ、そりゃ雀荘減ってくわ
そりゃまー緩いレベルの方がなんでも楽しいだろ(笑)
上のレベルに行くほどストイックになる必要があるのはギャンブルでもスポーツでも仕事でもそうだろ
強くなりたいので揉まれに行く、というのは流石にないか?
将棋道場だと実力をある程度踏まえて相手を決めてくれたりして駒落ちありの場合もあるけど雀荘はお構いなしだよな
どちらがいいかは人によるかもしれんけど
>>990 ネット麻雀はそんなにだけど仲間内でやる麻雀は最高と言う所は同意やわ
だから雀荘は社会見学興味本位で一回行っただけ、麻雀をゲームとしてしか捉えてないから
場代とか払うのあまりにもあまりにもあまりにも馬鹿らしすぎるし
お金に余裕あれば完全に話は別だけど
>>992 そのとりなのよ、だからガチでやるにしても
似たレベルの奴とやるのが最高に楽しく
自分よりかけ離れた奴とやるのは
お互い時間の無駄
相手が遥かに劣っていようが、はるかに
勝っていようが
雀荘だと相手のレベル選べないからなぁ
その意味だけではゲームの方が優れているかもな
スポーツでも麻雀でも自分より少しだけ強いヤツと打つと自分のレベルが確実に上がる気がするよ
弱いやつにいくら勝ってもダメだし、強すぎる奴はこれまた参考程度にしかならん
ロンと言った瞬間に相手の頭に風穴が空いてたりとか卓上に腕が転がってた
みたいな環境で打てば強くなれるかも知れん
>>996 強くなる前に自分が打てる身じゃなくなるパターンですね。
離れてる間にせっかく立ててくれた次スレが落ちてたので新しく立て直した
今度こそ落ちないように保守協力お願いします
http://2chb.net/r/comic/1568709862/ -curl
lud20250110090049caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1560332163/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「近代麻雀総合スレッド ☆48巡目 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・近代麻雀総合スレッド ☆38巡目 ©2ch.net
・近代麻雀総合スレッド ☆28巡目 ©2ch.net [無断転載禁止]
・近代麻雀総合スレッド ☆47巡目
・F-35 Lightning II 総合スレッド 94機目
・F-35 Lightning II 総合スレッド 86機目
・■ 麻雀板自治総合スレッド★1
・サウナ総合スレッド 22セット目 発作虫出禁
・Luxman総合スレッド 47台目
・水草総合スレッド74株目
・F-35 Lightning II 総合スレッド 91機目 [無断転載禁止]
・F-35 Lightning II 総合スレッド 118機目
・サウナ総合スレッド 5セット目
・サウナ総合スレッド 21セット目
・猫カフェ総合スレッド 24店目
・DELL 液晶モニター総合スレッド 6台目
・F-35 Lightning II 総合スレッド 119機目
・F-35 Lightning II 総合スレッド 124機目
・F-35 Lightning II 総合スレッド 88機目
・マルイ電動ガン総合スレッド Part.45
・G-SHOCK総合スレッド Part156
・【口を開けばサヨクガー立民が】野党政局総合スレッド Part.47【単芝増税連合大好き】
・【愛知県】野党政局総合スレッド Part.46【春日井市派再結集】
・マルイ電動ガン総合スレッド Part.41
・カーモデル総合スレッド part43
・カーモデル総合スレッド part44
・マルイ電動ガン総合スレッド Part.45
・G-SHOCK総合スレッド Part167
・ななぱち 総合スレッド Part1016
・[ID無] 女流棋士総合スレッド 第75局
・G-SHOCK総合スレッド Part150
・<新>ポーカー総合スレッド Part29
・【お喋り】シャム総合スレッド 9匹目【甘えん坊】
・【男性専門】メンズビキニ総合スレッド Part.22
・G-SHOCK総合スレッド Part168
・G-SHOCK総合スレッド Part180
・乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その30
・カーモデル総合スレッド part45
・G-SHOCK総合スレッド Part152
・愛媛県松山市総合スレッド その46
・マルイ電動ガン総合スレッド Part.43
・マルイ電動ガン総合スレッド Part.44
・愛媛県松山市総合スレッド その57
・愛媛県松山市総合スレッド その39
・野党政局総合スレッド Part.43 KAZUYA
・愛媛県松山市総合スレッド その38
・愛媛県松山市総合スレッド その27
・■美容雑誌・記事総合スレッド Part61■
・■美容雑誌・記事総合スレッド Part65■
・<新>ポーカー総合スレッド Part28
・★ビーズ関連書籍総合スレッド 6冊目★
・熊本県の自転車総合スレッド その15
・東方2次創作動画総合スレッド Part3
・★★事故相談総合スレッド Part68★★
・■美容雑誌・記事総合スレッド Part56
・G-SHOCK総合スレッド Part174
・G-SHOCK総合スレッド Part169
・●● 「白内障 (はくないしょう)」の総合スレッド ●●Part2
・ななぱち 総合スレッド Part1009
・[ID無] 女流棋士総合スレッド 78
・【先ずは】野党政局総合スレッド Part.44【田中派再結集】
・【再復活の】野党政局総合スレッド 【本スレ】多分 Part.39
・【林芙美子】近代女性作家総合スレ 【岡本かの子】
・【野性】近代麻雀「兎」3本場【血統】
・【画像あり】近代麻雀水着祭2023が共産党のせいで中止になり、初出演する予定だったアイドルが悔しくて泣き崩れる
・富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド124
・カーモデル総合スレッド part34
07:17:46 up 29 days, 17:41, 0 users, load average: 9.92, 9.11, 9.36
in 0.044518947601318 sec
@0.044518947601318@0b7 on 011021
|