◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ホモ弁終了のお知らせ ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1565356914/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
弁当のほっともっと、190店を閉店へ
持ち帰り弁当店「ほっともっと」を展開するプレナス(福岡市)は9日、全国の直営店190店を9月以降に閉店すると発表した。
人手不足による人件費高騰で店舗の運営費が上昇しており、不採算店を中心に閉めて構造改革を急ぐ。
プレナスは7月末現在、「ほっともっと」を全国で計2731店運営している。このうち直営店は911店舗で、閉店対象は約2割に上る。
同社はこれまで直営店運営から、別のオーナーが運営を担う加盟店化を進めてきたが、採算がとれない店では加盟店化することが
難しいと判断した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190809-00000073-asahi-bus_all 負けたのか
ここ、ホカ弁と喧嘩別れしたところだよな
┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━┻━┥ | |,,_ _,{| ┃
┠────┤ N| "゚'` {"゚`lリ ┃
┗━━┳━┥ ト.i ,__''_ ! ほってもっと ┃
┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>>8 ほっかほっか亭もほか弁と言うし、慣習じゃね
この手の弁当屋高いしスーパーの方が半額で買える
から20年一人暮らしして数回使ったかなていど
>>13 最近思うのが、とにかくがっつり食べたら体型が崩れるから負けだよな
食はジャンクフード的なものをがっつり食わせられるより
高くても美味しいものをちょっとで、それがいくら高くても気にしないみたいな生き方になってる気がする
そうなると一番に淘汰されるのはこういう企業なんだろうなと
メニューの改悪しかしないからな。唐揚げが生臭くてまずい
ここ数年の商品劣化が凄まじかったからな
容器が黒になってからはもう食べる気がなくなった
だめだろうなと思ってたらやはりだめだったか
劣化させるぐらいなら値上げしたほうがマシよ
>>18 緑野菜がポテトになったあたりで買わなくなった。
少年野球やってたときよく食ってたわ
うまかったなぁ
どんどんばかりだからあまり行ってなかったけど
久々にチーズハンバーグ弁当食いたくなっていったらやけに高いんだが
昔って500円くらいじゃなかった?
>>17-19 >>22 こういうの食べないから知らないけど
理由がちゃんとあって笑う
弁当は480円ぐらいが限界線で
それ以上だと売る上げが落ちる
最近弁当屋行ってないわ、近くにない
かまどやの大関さん弁当が好きだった
それでなくてもジムで体重絞ってるのに
こんながっつり系弁当食べたら
そのトレーニングが帳消しになるレベルなんだが
みんなもそうだろ?
おかずがしょぼいからあんま行かなくなったんだよな
オリジンよりは大分マシだけど
町の弁当屋がもっとおかず多いのに
なんでチェーン店だとこんなしょぼいのか
自分 「すいません、唐揚げ弁当ひとつください」
店員 「かしこまりました」
自分 「時間どれくらいかかります?」
店員 「15分程度お待ち下さい」
自分 「えっ、、、無理」
店員 「どうしましょう?」
自分 「他所(牛丼屋)で食べるよ」
(´・ω・`) ファミレスだって15分は待たせないぞ?w
唐揚げ弁当が値上げしたんで行かなくなったな(´・ω・`)
唐揚げがリニューアルしてパサパサになってしばらく離れてたけど、最近食べたらこっそり唐揚げジューシーに戻ってた気がする
こんな感じかな
・値上げする
↓
・客が離れる
↓
・利益が減ったんで作り置き等の無駄を省く
↓
・結果、提供時間が増加
↓
・さらに客が減る
↓
・ヤヴァすぎて値下げするも質を落とす
↓
・閑古鳥が鳴く ← いまここ!
(´・ω・`) アベの大不況の影響ももろに受けてるけどね
最近値引きしなくなったな
以前は100円引きとかたまにやってたのに
>>27 大関確かによく食った
横綱より内容が好みだった記憶
近所の店はもう随分前につぶれてなくなったけど
兵庫県の企業だって今知ったわ
駅前に作らないからだろ
全部郊外ばっかで車とかじゃないと買いに行けない
九州はそれでいいけど、関東とかはダメだ
10年くらい前は毎日のり弁食ってたな。
今は金回りもよくなって、ラーメンも食べに行ける。
やよい軒もかなり苦しそうな感じが漂ってきてる
無くなると困るんだがなあ
今食についていろいろ考えるけど飽食の時代だと思うわ
食えば太る、太れば人として見てもらえない
そんな時代の食の供給って極めたら面白そうではあるけどな
飯が前よりもまずいしからあげ弁当にレモン失くしたから余計にまずい
ここのトンカツって気持ち悪くない?
肉と衣の間に圧縮した小麦粉の塊みたいのがあってそれがまずい
コンビニっぽいし
わざわざここで弁当買わねえよ
地元の美味しい弁当屋でいいわ
のり弁への感謝は生涯忘れない
チャーハンへの恨みは生涯忘れない
>>61 面白いレス
人間、自分に対して恩恵を与えてくれたものは忘れないけど
そうじゃないものは一生恨むっていうのは良くあることだからw
>>17 あの唐揚げなあ...
もう少しなんとかなんないのかと思うよなあ...
近所の店が閉まるのかどうかが知りたい。
今のところ、閉店予定の店舗情報が見つからない。
>>16 なんかわかるわ
年取ったのかデフレで食べ物の質が落ちたのかわからんけど
ジャンクフードとか値段の安い揚げ物はやたら胃がもたれて、量が多くても食後の満足感がマイナスになる
それならまともなとんかつ屋にたまに行ったほうが満足感が高い
こういうとき閉店の店舗を発表しないよね
最後の駆け込み需要があるかもしれないのに
どうせ閉店するなら発表すればいいのに
家の近くのほっかほっか亭が3月に潰れたけどそのあとがずっと空いてるんだよね
ほっともっと入ってほしいと思ってたのにこれは無理そうだな
ほっかほっか亭の頃の方が好きだった
マグロカツ弁当とか
ほか と ほも で分裂してから
両方駄目になった感じだな
分裂前の方がよかった
昔スポーツ弁当ってあって良く食ってた
カツ丼値上げした辺りで行かなくなった
>>74 健康上の理由で摂生してるんだよね
太らなければ洋服も金かからないしね
最近はスーパーやコンビニでもレベル高い弁当売ってるから、
弁当販売だけの商売はどこも苦しいと思う
なんかオリジナルの電子マネーのやつとかやってたよな
絶対に流行らないと思ったけど
ほっかほっか亭のすぐ近くにほっともっとがあるのは何でなの?
なんか喧嘩しとるの?
20分かかるといわれ、え〜っと言ったらハンバーグの下に敷いてるスパゲティが5本しかなかった。ほっか弁でも15本はあった。
作ってた中国人風の婆がポテトサラダを手袋なしの手づかみで入れてるのが見えてから行かなくなった
20年くらい前は旨かった
年々、徐々に質が下がって、今は脂っこくてマズい
特にから揚げは筋ばかりで固くなった
客が減るのも当然
>>5 <在日社会>「ドラゴン銀行」陣容固まる
在日初の銀行設立を進めている「ドラゴン銀行設立準備室」によると
〜本家かまどやの金原弘周代表
http://www.toyo-keizai.co.jp/news/society/2001/post_3228.php そもそもガストとか牛丼屋も持ち帰りやっている時点で弁当だけ勝負するのは無理だろ
小僧寿司が終わったみたいに
唐揚げ4個とか5個とか言ってた頃に、ほぼ揚げ玉みたいなものまで個数にカウントしてたのには呆れた
値上げするわ質を下げるわでは話にならんな
7、8年前までは週一くらいで利用してたが、今は年に一回レベル
40年前は個人の弁当屋が乱立していたが、のり弁の海苔が結構美味かった
上質を使っていたんだろ
今のホモ弁の海苔は最低ランク
ゲロマズ
しかもソースを付けやがる
何に使うんだよ
毎回捨てるだけ
何が人手不足だよ
売れてねえだけじゃねえかw
何で売れないか教えてやろうか?
おかずかしょぼいからだよ
量も少ないし
ポプラの弁当食ったらホモ弁食おうとは思わんぞ
劣化ではなく値上げするべきだった
昔のほか弁もどせ
牛丼もコンビニもそうだけど露骨に量を減らすからな
不満を感じて帰った客は二度と行こうとは思わん
人手不足というか時給安いしフランチャイズ店もクソだしでうちに母が激怒してやめたな...
メールのクーポンとかポイントに異様に態度悪いのはなんなのここ?
一店舗だけじゃないんどけど
じゃあメール送ってくんなや
昼飯ロースカツ丼とのりべんくってたら10`太ったな
やめたら10`痩せた
久しぶりにここで弁当買ってみたら具のスカスカっぷりにがっかりしちゃったよ
沖縄にいた頃はしょっちゅうゴーヤー弁当買っていたのに
昔のほか弁でのり弁当や唐揚げ弁当を買うと、発泡スチロールに輪ゴムしてあるだけの箱に溢れんばかりの盛り付けだったような記憶が。
あの雑さが良かった気がする
やよい軒
鶏もも一枚揚げ定食(にんにく醤油)復活希望
>>97 オリジンは昔はよかったけど
イオングループに吸収されてから
糞マズくなってもう行かなくなった
味も値段も中途半端で絶対的なホモ弁の良さが何もない
お客様窓口に唐揚げ戻せってメールしたのに無視するからこうなるんや
>>105 バブル期までそんな感じ
不況で盛りが悪くなった
タコツボと呼ばれるホモの俺だが
俺の肉便器人生は終わらんで
ほっかほっかの店の外観や店内は汚い
だけど店員はどこも丁寧
高校生のバイトすら電話の対応しっかりしてる
ほっともっとの店の外観や店内はキレイ
だけど店員はどこもクソ
ありえないのが閉店時間21時の店に20時半に電話して注文し
10分後に取りに行くと伝えると、今日は20時半で閉店なんです、と
公式ホムペの閉店時間と実際の時間が安定してないことが多い
(多分、バイトが勝手に閉店時間早めてる疑いがある)
イメージ悪いから客離れしてるのか、いつ行っても客がガラガラ
ほっかほっかはいつも並んでる
味と値段はともかく、スタッフのイメージ最悪だなーと思ってたところにコレ
まぁそうなるだろうなとは思ってたわ
>>3 おかわり有料って全店舗なのかな(´・ω・`)
紐を引っ張ると化学反応で弁当熱々とかいうギミック結局流行んなかったな
近くの弁当屋はなんだったかな・・・
たまにしか利用してないからはっきり覚えてないがあれ潰れると困るわ。
近所にオリジン弁当があるけど
セルフレジになって面倒になったから行かなくなった
会計が大変 わかりにくい 二度手間
日高屋方式でセブンの隣にワンコインの弁当屋さん作れば、結構繁盛しそうだけどね
板橋でLAWSONの隣の弁当屋さん、結構繁盛してたよ
この手の店は女性向けと言いながら量を減らす路線に入った時点で詰んでるんだよな
その上リニューアルといいながら味も劣化
自社弁当しか置いてないセブンイレブンみたいなもの
ノウハウ覚えたら自分らでできるからオサラバだぜって感じだった気はする、ある意味正解ではあるが
近所の店舗の床が虫だらけ、踏まないよう下を見ながらでないと歩けないくらいの数
厨房の方にも飛んで行ってたので弁当受け取りの時に店員に注意した
数日後に行ったら綺麗になってたが、あの店舗は閉店しても仕方がないと思う
オリジンて劣化したのか。知らなかった
流石イオンだわ
>>127 ほっかほか亭が、ほっともっとに変わった時から酷くなったね。
数年前にあった唐揚げの改悪もひどい。
うちの子供はまだ小さいけど、今のほっともっとの唐揚げだと噛みきれなくてダメ。
ほっともっとは元々まずかったからなあ
ほっかほっか亭と比べていいところ探しするのが難しかった
どっちも劣化したけどほっともっとのほうがさらにひどかったから、負けるのも当然
「ほっともっと」と「ほか弁」は完全に別会社だろ。のれん分けでもないし。
正直どっちの弁当もクソ不味いから食わないけどw
>>133 オリジン弁当 byイオン
になってから本当に劣化した
一番酷いのが俺の大好物の唐揚げ
いつも揚げたてだったのに、いつもコールドに・・・
カリカリしてないし
醤油と塩があったのに、何故かクソまずいマヨネーズになってるし
そして最悪なのがセルフレジ
まじで糞
2回行ったが、それいらい半年以上、店に入ることすら無くなった
イオンから離れるまで、もう行かない・・・
昔は「ほっかほか」と「ほっかほっか」で喧嘩してたのに
>>138 最近、オリジンで弁当や惣菜買うならミニストップかまいばすけっとで良くね?と気付いたところ
弁当屋なんて誰でも不味いのは承知で行くが何を求めてるか考えろよ
コンビニよりワンランク上の上質と共に速さ。
速さを追求しなければ弁当屋は生き残れない。
>>117 昨日、地元のやよい軒に行ったらごはん、漬け物おかわり無料だったよ
>>142 コンビニより不味い弁当屋とか
誰得 だなw
だいぶ前だが19時にライス売り切れって言われてから要ってないな
>>148 よっぽど見込み外したんだろうな
ちょっと考えられないミスだが
ホモ弁って、別れてから量がごっつい少ななったとこやろ
あれ以来長いこと行ってへんけど、その間、困ることは一切なかったから、つぶれても何も問題なしwwwwwwwww
唐揚げか固すぎてマジで不味いレモンもないし、岩食ってる気分になる、チキン南蛮しか頼まなくなったわ
レモンすら無くなったのか
あの唐揚げじゃなぁ、揚げ方一定の以前の方がいいよなぁ
>>122 何というか貧乏独身クソじじいなのは伝わった。
まだ容器が白い発泡スチロール製だった時にデミハンをよく食べていたのだが
しばらくぶりに行ってたのんだら不味く小さくなっていて
なんだか寂しくなった
デミハン20年の奴に戻して...
たまに食うとうまい
少量のおかずでたらふく飯を食う
最高だよね
これの補填でやよい軒のご飯おかわり有料にしたんやろ?。
-curl
lud20250121200129このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1565356914/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ホモ弁終了のお知らせ ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・うまい棒「ピザ味」、終了のお知らせ
・【速報】地球終了のお知らせ
・【爆弾書類2】安倍晋三メンバー爆裂完全終了のお知らせ
・まりあんラブりん終了のお知らせ
・HUAWEI今度こそ終了のお知らせ
・「プレイオンライン」のサービス終了のお知らせ
・【日本】ADSL終了のお知らせ
・有村架純に続いて新垣結衣も終了のお知らせ
・デービットカード終了のお知らせ
・【悲報】ハロプロと色々関わっていた愛踊祭が今年をもって終了のお知らせ
・たぐっち今度こそ終了のお知らせ
・日産三菱終了のお知らせ w w
・須藤茉麻さんイケメン韓流とノリノリ合体ハートで残り少ないヲタ全滅完全終了のお知らせ
・【朗報】コナカス終了のお知らせ
・【悲報】艦これ終了のお知らせ
・インフル新薬「ゾフルーザ」、耐性ウィルスが出てきて終了のお知らせ
・消費税10%に増税確定で日本経済終了のお知らせ
・【悲報】ファミ通のグラビアコーナー終了のお知らせ
・【悲報】つばきファクトリー小片リサ終了のお知らせ
・東大1名!海陽中等教育学校完全終了のお知らせ
・東大23名!名門ラ・サール高校完全終了のお知らせ
・【悲報】与田祐希さん「バージョンアップしてみたら初期の方がのよかったと言われたので戻した」→終了のお知らせ
・ジャニーズ・エンタテイメント終了のお知らせ
・つばきファクトリーがまたもやオリコン1位取れず終了のお知らせ 娘。に勝つのはまだまだ早いんだよ!
・【悲報】つばきファクトリー小野田紗栞さん嘘つきで完全終了のお知らせ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145110 安倍終了のお知らせ
・DMMGAMES.18で4位のゲームがサービス終了のお知らせ
・【はるまき】STU48岩田陽菜ちゃん終了のお知らせ ★2【シコシコ】
・【速報】『新・人間革命』終了のお知らせ
・METROCKに出演した山本彩さん客入り凄くて鈴木愛理さん終了のお知らせ
・速報 ジャマイカチームがソリゲットで下町ボブスレー完全終了のお知らせ
・野中美希終了のお知らせ
・矢島舞美が見たこともない3流俳優とガチキスで舞美終了のお知らせ
・【PSO2朗報】敵国終了のお知らせ
・ウィキペディア終了のお知らせ
・体育の日、終了のお知らせ
・【悲報】乃木坂さん終了のお知らせ
・Python2終了のお知らせ
・菅谷のりーちゃん、激太りで終了のお知らせ
・勃起力無くなった20代人生終了のお知らせ
・【悲報】モリトチィ完全劣化で終了のお知らせ
・ソクミン終了のお知らせ
・台湾クラブ終了のお知らせ
・「ドロリッチ」生産終了のお知らせ
・チャットモンチー終了のお知らせ
・【悲報】日本終了のお知らせ
・ファンクラブInformationDM終了のお知らせ
・西日本、今年もまた豪雨で終了のお知らせ 雷に竜巻のオプション有
・半額のクリスマスケーキ終了のお知らせ
・仮想通貨バブル終了のお知らせ
・【STU】JR四国終了のお知らせ
・PUBG、サービス終了のお知らせ
・【重要】Dlife放送終了のお知らせ
・【悲報】乃木坂46、スパガ(笑)に負けて完全終了のお知らせ
・キャバクラ48ビジネス終了のお知らせ
・iPhoneSE及びiPad mini完全終了のお知らせ
・iPodnanoとシャッフル販売終了のお知らせ
・ezweb.ne.jp終了のお知らせ [無断転載禁止]©2ch.net
・MediaPlayerClassicHomeCinema(MPC-HC)更新終了のお知らせ [無断転載禁止]©2ch.net
・Softbankさん完全終了のお知らせ
・「PlayStation™Now」(PS Now)レンタルサービス終了のお知らせ [無断転載禁止]
・西暦3000年の日本の人口がたった2000人!少子化のせいで日本終了のお知らせ [無断転載禁止]
・シンクロナイズドスイミング終了のお知らせ [無断転載禁止]
・月曜日終了のお知らせ
・【文春終了のお知らせ】NGTスレ民、ついに週間文春への報復行動を敢行
・【円安終了のお知らせ】米国、日本に「為替条項」要求へ 通貨切り下げ阻止★8
08:22:55 up 24 days, 9:26, 0 users, load average: 9.64, 9.47, 9.42
in 0.074914932250977 sec
@0.074914932250977@0b7 on 020622
|