◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ホンダe日本発売の時期は2020年秋の予測、新型小型電気自動車 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1575376555/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1アケルナル(兵庫県) [JP]
2019/12/03(火) 21:35:55.04ID:eHyh9nhi0●?2BP(4000)

ホンダの新型電気自動車「e(イー)」の日本発売が2020年の秋頃となる見込みである。
既に欧州向けには、予約受付が開始されており、その車両価格は日本円換算約360万円。
日本仕様の車両価格も同程度となることが想定される。

バッテリー容量が35.5kWhと少なめに設定されている。
フル充電からの航続距離は200km程度と短くなるが、
Bセグメントカーに求められるシティコミューターとしての役割を果たし、
なるべく低価格に抑えることが目指された。

後輪駆動であることも特徴の一つ。
そのメリットを活かし、最小回転半径は4.3mとかなり小回りが利く。

Aピラーは近年のトレンドよりも立たされている。
これに加えて、ドアミラーがカメラ式となっているため斜め前方の視界が非常に良い。
斜め後方は室内モニターに映し出され、従来ドアミラーと比較して死角が大幅に減らされている。
運転のしやすさは、アピールポイントとなるだろう。

一方で、後席やラゲッジについてはスペース的に余裕が少なく、弱点となりそう。

https://car-research.tv/honda/e.html
ホンダe日本発売の時期は2020年秋の予測、新型小型電気自動車 	YouTube動画>1本 ->画像>2枚

2セドナ(中国地方) [CN]
2019/12/03(火) 21:38:02.36ID:dPS2ZldT0
360万円とかプリウスかえるんじゃね
3亜鈴状星雲(愛知県) [US]
2019/12/03(火) 21:40:38.88ID:hzwwzsnw0
遠距離不可はキツイなあ。セカンドカー需要でどこまで売れるか、、レンタカー特化でも面白そうだが。
4アケルナル(ジパング) [ニダ]
2019/12/03(火) 21:40:51.69ID:WEUsD54j0
高い
100万円以下にしろ
5ネレイド(千葉県) [US]
2019/12/03(火) 21:43:43.68ID:e1oA6PpY0
じゃあもう次期n-oneは出ないのね
楽しみにしてたのに
6トリトン(公衆電話) [PT]
2019/12/03(火) 21:43:56.48ID:1nJPrr1D0
セカンドを持つ人がいないぞ
7セドナ(東京都) [JP]
2019/12/03(火) 21:46:52.35ID:YvRfR0r90
正直、欲しい
8冥王星(東京都) [GB]
2019/12/03(火) 21:50:05.55ID:H6fddTLD0
ホンダはEVでリードして儲けるしかない
9ニクス(青森県) [US]
2019/12/03(火) 21:50:26.12ID:cTn/HauQ0
ほしいけど高すぎる
フィットの見た目をこれにして
乗り出し250で売ってほしい
10ガニメデ(北海道) [ニダ]
2019/12/03(火) 21:55:20.92ID:rJFUDFiv0
evは自動車税いくら?車検は普通にあるの?
11ポルックス(SB-iPhone) [IN]
2019/12/03(火) 21:59:38.76ID:fcmYzfG20
航続距離2倍以上行けるラージバッテリー仕様とか出せよ
12ミマス(滋賀県) [ニダ]
2019/12/03(火) 22:02:54.49ID:FdG+KsYe0
リーフよりは欲しいと思った
13セドナ(中国地方) [CN]
2019/12/03(火) 22:09:22.86ID:dPS2ZldT0
>>10
気になって即ググってみた
排気量0cc扱いなので29500円だってよ

あと車検はナンバープレートに対して課されるので
普通車のいわゆる5ナンバーとか3ナンバーとかつけて走ってると
他の一般の車と同じように車検は来る
14バン・アレン帯(茸) [KR]
2019/12/03(火) 22:14:50.10ID:searioWe0
電動と聞いただけで女らは濡れる
15大マゼラン雲(茸) [IN]
2019/12/03(火) 22:16:52.56ID:k1/eqlUT0
これ買うと納車の前日に電気屋が来て、充電用のコンセントを付けてくれる
16プランク定数(神奈川県) [US]
2019/12/03(火) 22:20:02.91ID:S0Nv8kEO0
音声アシスタントのウェイクワードがダサ過ぎる
OK Honda! だぞw
17セドナ(中国地方) [CN]
2019/12/03(火) 22:20:12.07ID:dPS2ZldT0
>>15
それ補助金でまかなわれてるやつだろ

そもそも家の引き込み線が単相100とかだったりしたら
来た電気屋が大慌てしそうだけどそれ大丈夫なのか?
18ベラトリックス(大阪府) [US]
2019/12/03(火) 22:22:10.00ID:jP3bN3p+0
>>9
200で
19オリオン大星雲(やわらか銀行) [US]
2019/12/03(火) 22:23:24.84ID:TOQm9u2g0
未完成で市販してリコールで直せばいいという風潮はどうかと思う
20セドナ(中国地方) [CN]
2019/12/03(火) 22:31:24.02ID:dPS2ZldT0
>>19
こんなスレでおいやめろ
21ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [CN]
2019/12/03(火) 22:45:09.78ID:72F/gM8e0
プラグインハイブリッドは?
22赤色超巨星(ジパング) [US]
2019/12/03(火) 22:50:12.38ID:EYuELowk0
>>14
ピストンの方が
23バン・アレン帯(茸) [IT]
2019/12/03(火) 22:51:44.97ID:pu4zBnH20
昨日も書いたけどこれが駄目ならHONDA終焉だろう
24セドナ(中国地方) [CN]
2019/12/03(火) 22:59:54.45ID:dPS2ZldT0
>>23
それが、というかそれはこの車種じゃないと思うけどな
過去で言うと、車好きは一応、トヨタ、日産、ホンダ、マツダの中から均等な目で車種を選んでた

それなのに今は各社、客層が分かれてしまったのが問題
トヨタの客は、ホンダマツダになって目もくれないし
ホンダの客層は、トヨタ車なんて絶対にお断りみたいな風潮だから売り上げが伸びないしどうしても順位が就く

ホンダだって、昔はプレリュード、アコードクーペや、インスパイアとかで
トヨタの客層を食いまくってた時代があるのに
なんで、自分たちで客層を限定してしまってるのかがすごい残念だと思うけどな

もっとトヨタのアホのDQN受けする車とか作ってトヨタの客層をくってもいいんじゃないの?
あいつら見た目だけで車選ぶからそこさえ改革すればいくらでも客奪えるのに

蛇足ですまんが、最近ピカピカのY31シーマを見たけどやっぱり今見てもいいもんだった
25褐色矮星(埼玉県) [ニダ]
2019/12/03(火) 23:05:23.13ID:+bWg6iA90
ブルドックフェイスにしたらそういうのが好きそうな人が買いそう
26ディオネ(東京都) [US]
2019/12/03(火) 23:15:03.45ID:1yP0GL7R0
なんでわざわざ新しいガワにするんだろう
よく売れるシビックやアコードの中だけEVにすればいいのに
27セドナ(中国地方) [CN]
2019/12/03(火) 23:17:17.12ID:dPS2ZldT0
>>26
残念ながら、その車種は今は売れてないだろ
ホンダはN-BOXが軽自動車No.1!とか言ってたのにそれで赤字転落した悲しい会社だぞ
28褐色矮星(埼玉県) [ニダ]
2019/12/03(火) 23:20:28.29ID:+bWg6iA90
>>24
伊藤かずえじゃ無いのか?>シーマ
29高輝度青色変光星(埼玉県) [US]
2019/12/03(火) 23:21:27.15ID:70ewcTbN0
こないだ狭山で赤いホンダeとすれ違ったわ
30セドナ(中国地方) [CN]
2019/12/03(火) 23:24:23.98ID:dPS2ZldT0
>>28
有名な人で知ってるけど、中国地方にまでその人出張してるの?
夕暮れに見たんだけど、ノーマルでピカピカ光ってて、当時のなんとか現象まで起こした車ってやっぱり今見ても違うなと

ホンダにもそんな車がいくらでもあるのに、なんでそこにテコ入れしないのかと
31セドナ(中国地方) [CN]
2019/12/03(火) 23:27:29.98ID:dPS2ZldT0
結局悲しいけど、車ってデザインなんだよな

ホンダにもプレリュードっていうシーマ現象に近いことを起こした車種がある
今のホンダ車のデザインからはそれを全く感じられないよね
32ディオネ(東京都) [US]
2019/12/03(火) 23:27:55.76ID:1yP0GL7R0
>>27
自動車のことに関しては、日本市場は関係ないでしょ


日本以外では、シビック、アコード、CRVを売る会社じゃん?ホンダって
トヨタのプリウスのときも思ったけど
なんでわざわざ別車種にするんだよと
33ウォルフ・ライエ星(新日本) [US]
2019/12/03(火) 23:30:29.77ID:3X5Vos2W0
>>31
は?
アコード
シティ
オデッセイ
NBOX
34ミザール(ジパング) [ニダ]
2019/12/03(火) 23:32:05.39ID:pNqZJeA80
>>なるべく低価格に抑えることが目指された!
360万なんてバカ安ありがとう。本田しね、
35セドナ(中国地方) [CN]
2019/12/03(火) 23:32:13.63ID:dPS2ZldT0
>>33
シティとかクソ懐かしいなブルドッグとかトヨタ信者とかお構いなしに売れてただろあれ
初代オデッセイとかも売れたよな
36赤色超巨星(長野県) [US]
2019/12/03(火) 23:32:45.75ID:7BiA4h2u0
軽トラ撤退してこれかー
37セドナ(中国地方) [CN]
2019/12/03(火) 23:33:07.63ID:dPS2ZldT0
>>34
おいw
今の時代、まぁ360万も出せばそこそこオプション付けたC-HRが余裕で買えるしな
38アルゴル(愛媛県) [CA]
2019/12/03(火) 23:33:46.57ID:SVuIiNEO0
ついに軽自動車しかつくれなくなったのか
39セドナ(中国地方) [CN]
2019/12/03(火) 23:34:20.54ID:dPS2ZldT0
とにかくそこそこの小金持ちに散在させようと思ったらデザインだよ
昔のホンダにはそれがあったのに
40デネボラ(東京都) [CN]
2019/12/03(火) 23:36:20.54ID:b3wlyxNZ0
200Kmしか走らない軽に360万とかw
41スピカ(栃木県) [US]
2019/12/03(火) 23:37:37.09ID:j2LvFNis0
200万なら買ってもいいかな
300万超えなんて、誰が買うのこれ?
42ベスタ(大阪府) [RU]
2019/12/03(火) 23:53:24.93ID:0gr1XhXD0
トヨタは速くコピー出せ
安くしてな
43セドナ(中国地方) [CN]
2019/12/03(火) 23:58:36.78ID:dPS2ZldT0
>>42
勢いあまって長文を>>24で書いたけど

今のままだとトヨタ信者が興味持つこと皆無だよ
44セドナ(中国地方) [CN]
2019/12/03(火) 23:59:39.92ID:dPS2ZldT0
>>42
そもそもトヨタにはPHVのプリウスがあるだろ
あれ買えばいいだけ、モデリスタのオプ入れたら500万ぐらい行くけどな
45ハッブル・ディープ・フィールド(茨城県) [CN]
2019/12/04(水) 00:15:26.02ID:jjXZPHlj0
今のホンダってマツダの次にダサいイメージだわ
46ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US]
2019/12/04(水) 00:16:37.43ID:Q84VIkoQ0
360万円じゃなかったら買うのになぁ。
お高いわぁ
47エイベル2218(福岡県) [ニダ]
2019/12/04(水) 00:19:25.56ID:tGhWeGwD0
ださい
48褐色矮星(福岡県) [IT]
2019/12/04(水) 00:24:10.69ID:8wxdwvDI0
補助金で50万くらいは賄えるけど高いよな
49はくちょう座X-1(愛媛県) [US]
2019/12/04(水) 00:30:12.25ID:GiQh2jjP0
結局走行距離的にホンダのリーフって事やろ
航続距離延ばしてから出直してこい
50シリウス(沖縄県) [PH]
2019/12/04(水) 01:21:38.07ID:jMy7mYAM0
高いなぁ
ガワだけこれで、軽で150万なら欲しい
51ネレイド(空) [US]
2019/12/04(水) 01:46:45.04ID:+pZVBEoO0
軽自動車用エンジン積んで発電できるようにしろよ
PEVで
52ディオネ(東京都) [US]
2019/12/04(水) 01:47:27.58ID:g2bSHTV50
>>5
来年でるよ
53アンタレス(新潟県) [ニダ]
2019/12/04(水) 01:53:37.67ID:Kdvc8h500
ホンダマジで4輪撤退しそうだな、これコケるだろ
54バン・アレン帯(長野県) [FR]
2019/12/04(水) 01:58:43.63ID:4EDSTO7u0
思ったより高くて参ったわ
中古のアイミーブがお得に思えてきた
55アルタイル(福島県) [JP]
2019/12/04(水) 02:03:23.33ID:eHi7am1L0
EV・HVは要らない。
56ニュートラル・シート磁気圏尾部(鹿児島県) [EU]
2019/12/04(水) 03:26:39.05ID:GA4Pbd5o0
見た目好きだからこれのガソリン版出してよ
57青色超巨星(ジパング) [ニダ]
2019/12/04(水) 05:52:50.81ID:N+QKjzZt0
200km…
58バン・アレン帯(埼玉県) [ニダ]
2019/12/04(水) 05:55:13.72ID:NF92zfHI0
形はいいけど航続距離200kmは
セカンドカーでもキツいな
59バン・アレン帯(埼玉県) [ニダ]
2019/12/04(水) 05:59:12.11ID:NF92zfHI0
全長3894×全幅1752×全高1512mm

見た目と違って結構デカいんだな
60レア(ジパング) [US]
2019/12/04(水) 06:04:39.56ID:40XPecyO0
35500whだと家庭の1500whに置き換えて約24時間分で電気代は約千円弱
これで200kmだとだいたい燃費L30km弱のガソリン車と同じくらい

これが現状EVの限界か…ショボいな
61ウンブリエル(中部地方) [CN]
2019/12/04(水) 06:20:25.36ID:qtdruR500
充電施設を百キロごとに設置してくれないと使えないな
62はくちょう座X-1(東京都) [US]
2019/12/04(水) 06:26:57.35ID:bJEjsC0Z0
庶民に売りたい車としては中途半端
63フォーマルハウト(SB-iPhone) [IN]
2019/12/04(水) 06:29:36.16ID:q04dBxhG0
シティコミューターとして子どもらの送迎や通勤通学、近所のお買い物とひと通りやっても十分な航続距離だけど
レジャー用にも使いたい人には足りないよね
64カリスト(北海道) [ニダ]
2019/12/04(水) 06:47:42.87ID:ThFOb5l70
>>13
高いね。サンキュー
自動車税や車検免除ならev爆普及すると思うけど、しがらみか。馬鹿ばっかりだしな。
65天王星(東京都) [GB]
2019/12/04(水) 07:10:31.29ID:Ktp9Dg+50
米国ではプラス60万円で走行距離が2倍のモデル3が買えるし、売れないだろうな。
66チタニア(関西地方) [JP]
2019/12/04(水) 07:15:08.18ID:05ejHjcK0
ホンダはもう従業員を10分の1にしてNSXとS660だけ売っとけ。
67ダークマター(静岡県) [CN]
2019/12/04(水) 07:16:27.18ID:5Qn1/YpZ0
ホンダョ
68テンペル・タットル彗星(ジパング) [IN]
2019/12/04(水) 07:41:15.36ID:S4vBA0fr0
>>1
興味あるんだがなあ
金が無いから
69エリス(兵庫県) [US]
2019/12/04(水) 07:41:59.17ID:ao5jastc0
エアコンつけたら150キロしか走らないとか?
70高輝度青色変光星(茸) [US]
2019/12/04(水) 07:47:21.90ID:sz2DTCbl0
外車の新車並みやんけ
71ウォルフ・ライエ星(栃木県) [US]
2019/12/04(水) 08:08:05.21ID:uHQ2CepL0
>>40
軽ではない
72金星(長崎県) [ニダ]
2019/12/04(水) 08:10:50.13ID:YuZf7weV0
現地価格だとヴェゼル1.5ターボより安いから日本では200万円台でしょ
73亜鈴状星雲(中部地方) [PL]
2019/12/04(水) 08:13:30.52ID:HUm5X0qj0
うむ、恰好悪いな。
74ガーネットスター(東京都) [CN]
2019/12/04(水) 08:23:14.24ID:OeEyQvX60
>>71
んじゃ、軽と変わらない広さで軽ではない税金を払い、に訂正
75宇宙定数(神奈川県) [US]
2019/12/04(水) 11:22:48.81ID:K06s1DaA0
>>60
日産は月2000円で5年間急速充電使い放題プランがあった。家で充電しなけりゃだいぶ安くつく。
まぁそのプランも昨日改定が発表されたけどさ。
76宇宙定数(神奈川県) [US]
2019/12/04(水) 11:25:26.95ID:K06s1DaA0
>>64
車検免除になると思う方が馬鹿。エンジンが無いだけでブレーキとか基本的な車のパーツはあるんだからさ。
77馬頭星雲(東京都) [US]
2019/12/04(水) 11:30:17.40ID:w4xxKtrV0
電気自動車だとツルツルのアイスバーンを滑らずにコーナーリングできるの?
78アルゴル(ジパング) [ニダ]
2019/12/04(水) 11:34:37.73ID:ADe6mf+T0
>>75
どうせ改悪だろ?旧経営陣の給料こそ改定しろよな、
79ケレス(東京都) [CN]
2019/12/04(水) 11:35:39.11ID:agPCUN1q0
ホンダってほんと他社のパクリデザインばかり
80ダークエネルギー(茸) [AR]
2019/12/04(水) 11:37:04.02ID:Diol6TUj0
>>60
さらに変換効率と充電深度ってのが
あるからな

自分は常に航続距離を不安に
思いながら運転するのは無理
81馬頭星雲(東京都) [US]
2019/12/04(水) 11:37:49.75ID:w4xxKtrV0
>>60
35500whだと一時間で800円以上だよ
82馬頭星雲(東京都) [US]
2019/12/04(水) 11:41:11.35ID:w4xxKtrV0
この季節になったらリッター20kmが18.5kmになった
スノータイヤはいたら17kmくらいになりアイスバーンになると10kmを切る
83ヒドラ(神奈川県) [ニダ]
2019/12/04(水) 11:41:48.34ID:uNzWr/Y10
これ欲しe
84アルデバラン(中部地方) [PL]
2019/12/04(水) 11:43:09.28ID:hNGDZGKr0
ホンダイ?
85カペラ(三重県) [ニダ]
2019/12/04(水) 11:43:13.18ID:l5Kqm0Z80
デザインいいからエンジン車の設定もすればいいのに
CR-Zの時もエンジン車設定なかったし
86ベガ(コロン諸島) [US]
2019/12/04(水) 12:26:05.45ID:rk88qnOaO
エンジンや伝達装備が無くなってもガソリン車より高いなら元も取れないよな
まかり間違って売れてEVばかりになれば電気代も安くならなくなるし何にもお得にならない
行き詰まりだな
87レア(東京都) [US]
2019/12/04(水) 12:35:01.74ID:l+YpD7v/0
>>85
すると何か良いことあるの?
88ウンブリエル(東京都) [IN]
2019/12/04(水) 12:44:48.56ID:wyakM4oE0
各社のエンジンやミッションに合わせたボルトオンパワーユニットキットがそろそろ出てくるだろ
そしたらEVに改造するつもり
89オベロン(東日本) [AR]
2019/12/04(水) 12:49:39.12ID:M4HeJxmK0
>>86
電気料金しだいで、ソーラーパネルや割引最大限プランや、自宅で充電せず割安なところで充電とかセコいこともするらしい
とりあえず今のガソリン料金と比較すると
リッター60〜90相当になるから
年間走行距離の多い人は一見悪くない
発熱対策ゴミの国産EVはバッテリー寿命がテスラと比較にならないゴミだから
90ダークエネルギー(茸) [AR]
2019/12/04(水) 12:56:37.44ID:Diol6TUj0
バッテリー寿命ねぇw
91ウォルフ・ライエ星(やわらか銀行) [ニダ]
2019/12/04(水) 13:49:37.89ID:DZM+svvn0
>>90
リーフ「黙れ」
92ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [MX]
2019/12/04(水) 14:01:14.94ID:CxEP2IqU0
今のガソリン車は満タンから800〜1000km走るし、給油時間も5分程度
それぐらいになってくれりゃいいけど
93プレアデス星団(東京都) [US]
2019/12/04(水) 19:18:35.45ID:DbH953UI0
>>90
何が言いたいん?
94ヒドラ(ジパング) [NL]
2019/12/04(水) 19:20:36.40ID:BAP7682L0
モデル3の中古が狙えるやん
95フォーマルハウト(東京都) [UA]
2019/12/04(水) 19:27:27.60ID:4VXbYrBc0
車通勤なら便利そう
スタンド寄らんで済むのはいいわ
96宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [US]
2019/12/04(水) 19:36:35.49ID:P65ojQoA0
展示見る限りでは良さそうなんだよなぁ
航続距離もうちょいあって350万切るなら買うのに
97ベクルックス(東京都) [US]
2019/12/04(水) 19:38:28.05ID:5T5bJqcX0
通勤で往復100km以内ならありだな
98はくちょう座X-1(愛媛県) [US]
2019/12/04(水) 21:24:05.30ID:GiQh2jjP0
>>97
実質片道70kmまでだぞ
エアコンや高速や渋滞や経年劣化を加味すると片道50kmが精々
99オールトの雲(兵庫県) [SE]
2019/12/04(水) 22:17:18.95ID:jAHa7FLT0
屋根付4輪電動アシストアシスト自転車を。
この程度でいいだろ。
100グレートウォール(東京都) [IL]
2019/12/05(木) 05:32:10.67ID:n4lG2lCg0
>>89
走行距離多いやつが乗る車じゃないだろ
101スピカ(新日本) [US]
2019/12/05(木) 06:05:30.74ID:FevObL7a0
300万円台にしているのは、売れないと分かっているからだろう。
バイクみたいなもんだ。
102水星(茸) [US]
2019/12/05(木) 06:52:31.48ID:nUHPU6iW0
>>93
吸い込み強さが変わらないとか
宣伝してる掃除機と
同じ感じがするw

言い方だなw
103ハレー彗星(東京都) [US]
2019/12/05(木) 08:38:08.80ID:Uo4ubGd20
毎日充電したら1年で70%ぐらいになるかな?
104バン・アレン帯(SB-iPhone) [KR]
2019/12/05(木) 09:13:21.07ID:t/fkF3fj0
満充電放置とか空になるまで放電とかしなきゃそんなに劣化しないだろ
105赤色超巨星(大阪府) [AT]
2019/12/05(木) 09:56:40.93ID:D0FQvAdl0
>>64
海外じゃ何処も車検で総額100ドルもかかんないっていうのがね
修理→検査場じゃなく検査場→修理だの税金が高くないだの…
EVが全てを駆逐してほしい
106ヒドラ(秋田県) [MA]
2019/12/05(木) 10:50:31.21ID:wiJ6sY+B0
1代限りだろうな ホンダだし
107アクルックス(庭) [US]
2019/12/05(木) 10:52:58.93ID:8ycBz3RA0
冬場は100キロ走らんかもな…ww
108ウンブリエル(大阪府) [US]
2019/12/05(木) 10:58:44.41ID:NnDDvUr00
もうちょっと王道デザインで出してもええんやで
109プロキオン(東京都) [US]
2019/12/05(木) 11:00:12.62ID:dt8LkqT30
ホンダの車はダサい
110ヒアデス星団(愛知県) [US]
2019/12/05(木) 11:00:13.93ID:JoRySLCB0
マツダのBEVも短距離用と割り切ってるしなあ、、現実的なんだろうがそれが使い物になるかどうか
111海王星(山梨県) [IT]
2019/12/05(木) 13:22:43.48ID:/UvV0dZn0
カッテングシートとかアニメ仕様

今、中古相場五百万から八百万

爆音マフラー、シートが最低レカロ、車内通話可能、派手なウーハー付き
112海王星(山梨県) [IT]
2019/12/05(木) 13:24:54.25ID:/UvV0dZn0
一位、君の名は
二位、綾波レイ
三位、ムーミン←最近、流行り

四位以下、ほとんどアニメがらデザイナーカー
113海王星(山梨県) [IT]
2019/12/05(木) 13:27:41.31ID:/UvV0dZn0
京アニ経済か、京アニ系慰問ツアー

けいおん系とかアニメデザイナーカー流行って来てる

吉野家みたいな再燃焼!?
114海王星(山梨県) [IT]
2019/12/05(木) 13:30:35.21ID:/UvV0dZn0
京アニ系デザイナーカー

既に海外、億に到着

恐らくアリババオークション
115北アメリカ星雲(SB-Android) [US]
2019/12/05(木) 13:45:53.62ID:kOjGBDuz0
>>24
やはり皆ピカピカな車に欲情するんだな。俺はなんとか今まで、ここまで走って来ました。
だけど、もう少し走りたいです的なボロに劣情を刺激される。
ノーマルのまま経年でみすぼらしくなっているが、高齢者の足車とかの実用一辺倒な車体。
先日見かけたボロ ブリザードには感銘を受けた。
116ヒアデス星団(福岡県) [ニダ]
2019/12/05(木) 13:54:49.45ID:662Bh6Xl0
ガイジ顔
117かみのけ座銀河団(山口県) [US]
2019/12/05(木) 15:01:17.79ID:YksPdd7Q0
>>19
走る実験室
118ポラリス(東京都) [KR]
2019/12/06(金) 00:58:07.30ID:Rjf846rI0
クラリティPHEVは日本生産なのにアメリカでは350万、日本では580万
119百武彗星(愛媛県) [US]
2019/12/06(金) 01:45:15.37ID:JdlNhaX90
>>118
そういうことするからホンダは嫌われるんだよ
120シリウス(神奈川県) [US]
2019/12/06(金) 03:40:17.48ID:oiiwK+BQ0
>>118
ひっでw
121グリーゼ581c(山口県) [US]
2019/12/06(金) 10:40:01.24ID:MbrH4nG80
ボラリティw
122カノープス(東京都) [DE]
2019/12/06(金) 19:40:41.97ID:3FkJjs5z0
>>26,32
お前のような浅はかな考え位、自動車メーカーは既に検討してボツにしてるんだよ
バッテリーを低重心で中央下部に設置するにはフレームから専用設計しなきゃいけないし
フロントにエンジンが無いから重量バランスも剛性も衝突安全設計も完全に別物になってしまう。

お前はアホなんだから上から目線で物を語るなよ
123ポラリス(東京都) [KR]
2019/12/06(金) 20:27:07.29ID:Rjf846rI0
いや、素人なんだから普通そう考えるだろ、、
トヨタもホンダも中国では既存のクルマのEVバージョンを出してる訳だし
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250106185409
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1575376555/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ホンダe日本発売の時期は2020年秋の予測、新型小型電気自動車 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
日本は軽自動車から【EV化】日産三菱連合の小型電気自動車IMk、アイミーブ後継車
【自動車】レクサス初の超高級ミニバン、新型「LM300h」を中国で世界初公開 日本発売の可能性は?
テスラの新型電気自動車『モデル3』(約390万円)、発表初日で13万台以上の予約
ダイソンの電気自動車、最初は日本で発売する模様
【EV】停電が増加?日本の消費電力は10%増しに クルマが全部電気自動車になると何が起こるか大胆予測 [鬼瓦権蔵★]
ホンダが着脱可能な車載電池を開発、2輪と4輪で共用 電気自動車 電気バイクの時代だな
【車】ホンダ、日本車初の快挙! 電気自動車の「Honda e」がドイツでイヤーカー受賞 [ばーど★]
【自動車】ホンダが新型EV「ホンダe」の情報を先行公開 2020年8月に日本での販売を開始 [自治郎★]
【韓国経済崩壊】韓国の電気自動車バッテリー、中国・日本に挟まれて危機に
【自動車】トヨタ、日本で初夏発売の新型「カローラ ハッチバック」ニューヨークショーで初公開
ホンダ、今年生産開始する電気自動車「ホンダe」を発表
ワーゲンバスが電気自動車となって帰ってくる! フォルクスワーゲン、「I.D. Buzz」を2022年に発売すると正式発表
日本でも電気自動車のレースを開催するべき
【悲報】日本、電気自動車の売上が世界で唯一落ちる
【EV】電気自動車の世界市場予測 2年後にHVなど抜き主力に
【EV】日本の大手自動車メーカー 電気自動車へシフト本格化
【EV】「日本版EV戦略」策定へ 世界的な電気自動車シフトへ対応
【企業】「日本電産」1500億円規模の設備投資へ 電気自動車など強化
【経産省】「日本版EV戦略」策定へ 世界的な電気自動車シフトへ対応 ★2
日本電産、中国の自動車大手と共同で電気自動車(EV)用駆動モーター開発生産へ
中国で二人乗り電気自動車が馬鹿売れ。なぜ日本はこういう電気自動車を普及させれないのか
メスイキ×ひろゆきが日本の未来を憂う「電気自動車でも日本は世界から置いてけぼりをくらう」
トヨタ、次世代の「全固体電池」を搭載した電気自動車を22年に国内で発売。数分でフル充電可能
【電気自動車】ついに日本上陸!中国「EV電池」の忍び寄る影 パナソニックを抜いた超新星「CATL」の正体
電気自動車化の波に取り残された日本の自動車産業 安倍のせいで間もなく終了へ トヨタ社長 涙を流し失策を悔いる ★2
【水素車販売で日本抑えトップ】韓国メディアの報道にネット苦笑「未来は電気自動車に確定してるのに、とんだコメディーだな」[12/03]
アップルが2024年までに自律走行型電気自動車を生産か 信者はもちろん並んで購入してスタバ直行な
トヨタ電気自動車【bZ4X】実質負担額400万円台予想、発売日2022年年央
【電気自動車】トヨタ、2人乗り程度の小型EVの国内投入を検討…搭載する電池の情報を外部に公開、普及目指す
【現代自動車】 13年ぶりの「日本再進出」が間近…電気自動車を100%「オンライン」販売 [02/07] [荒波φ★]
【自動車】フル充電で400キロ走行 日産、全面改良した電気自動車(EV)「リーフ」の新型モデルを公開★4
【革命】ノートPC型電気自動車が爆売れ!! 国交省「原付として公道も走行可能になるのでは」★1
トヨタ 新型EV電気自動車bZ4Xを発表(画像あり)
【悲報】佐川急便「日本車はもう終わり。全て中国の電気自動車に変える」
日本が電気自動車(EV)で世界に後れを取る理由は?充電設備や価格に課題
電気自動車は世界的に成長しつつあるのに日本では何故取り残されてるのか
日産【新型サクラ約200万円〜】来春発売、日本のEV普及は軽自動車から [423476805]
【EV】炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安 [ぐれ★]
【電気自動車】「ロードスター」サイズの小型燃料電池車、英国ベンチャーが開発
【悲報】電気自動車、1週間で一般家庭1ヶ月分の電気を使うことが判明 こんなん日本で使い物にならんやろ…
ソニーの電気自動車、日本メーカーが全く関わってないことが判明。これもう嫌儲公認カーだろ
【速報】 トヨタ、来年3月から電気自動車を発売 8年・16万km保証 30分でフル充電、330km走行
MITが開発した新型バッテリー 来年からスマホの持続時間2倍 再来年には電気自動車用バッテリーにも
【中央日報】 「インフレ抑制法」 EUと日本も米国の電気自動車補助金に抗議[09/06] [LingLing★]
世界の流れは電気自動車、なのになぜ日本だけはハイブリッド車に固執するのか―中国メディア [ひよこ★]
日本車メーカー、ネトウヨ仕草をしてしまう 「あかん、電気自動車で出遅れている せや!デマを流して貶めたろ」
【ハンギョレ社説】「電気自動車補助金」からの排除、韓国はEUや日本と協力して米国の説得を [8/29] [昆虫図鑑★]
【CES】「史上最高の電気自動車」がお披露目、一回の充電で約600キロ走行…中国系新興メーカーのFFが2018年に発売
【自動車】三菱自動車、新型「アウトランダー」ティザーサイト公開 今冬発売予定 [エリオット★]
【自動車】日本では電気自動車は売れていない 「電動化」っていうけど「EV」も「PHV」もほとんど見かけない! [鬼瓦権蔵★]
中国新車販売で中国製電気自動車が初の月間売上台数トップを記録!!EV大ブレイクで日本脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwww
【衝撃】京阪バスが中国の電気自動車メーカーBYD(比亜迪)製の電気バスの運行を開始 採用の理由は「日本製より安くて性能がいいから」 [スダレハゲ★]
【自動車】ホンダが新型「ステップワゴン」を初公開 2022年春に発売 [自治郎★]
【自動車】ホンダが新型「シビック タイプR」を世界初公開 2022年9月に発売を予定 [自治郎★]
ホンダ「テスラ対抗の電気自動車を作ったぞ!」→
ソニーとホンダの電気自動車「アフィーラ」、遂に公開される
ホンダ軽自動車新型N-ONE発売 お値段は160万円からw w w
【EV】ホンダ 電気自動車を中国市場初投入へ 現地2か所に専用工場 [少考さん★]
数分で充電可能な電気自動車を2022年に販売 トヨタ自動車 水素自動車とは一体なんだったのか?
数分で充電可能な電気自動車を2022年に販売 トヨタ自動車 水素自動車とは一体なんだったのか?
【車】メルセデス・ベンツ、コンパクトな電気自動車「コンセプト EQ A」のスケッチを公開!2020年以降に市販化予定
【自動車】ホンダが新型「シビック タイプR」を発売 価格は499万7300円★2 [自治郎★]
【自動車】ホンダ新型SUV「M-NV」世界初公開! ヴェゼルベースの電気SUV投入へ [まそ★]
【自動車】ホンダ、320馬力の究極のFFスポーツ 新型シビックタイプRを発売…価格は450万円★3
04:36:54 up 20 days, 5:40, 0 users, load average: 9.93, 9.40, 8.69

in 4.6980698108673 sec @4.6980698108673@0b7 on 020218