◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
radiko ラジコ Part 42 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/am/1522762011/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::none::
radiko ラジコについて語るスレです。
http://radiko.jpID:jmf15HExNG radiko.jpプレミアムでエリアフリー聴取はじまる!
http://radiko.jp/rg/premiumID:sk3xLaFNNG 「radiko.jpプレミアム」のエリアフリー聴取とは、配信エリアの枠を超え、
radiko.jpで配信されているラジオ局を日本全国どこにいても聴くことが
できるサービスです
サイマルラジオについてはこちらへ
コミュニティ・サイマルラジオ・アライアンス
http://www.simulradio.infoID:ZruYh5wENG JCBA インターネットサイマルラジオ
http://www.jcbasimul.comID:bf0zCHW3NG 前スレ
radiko ラジコ Part 41
http://2chb.net/r/am/1512717493/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
創価学会公宣部小林一派集団スト破壊活動 [無断転載禁止]??2ch.net
http://2chb.net/r/koumei/1455591293/
あの不死鳥が遂に帰還!集団ストーカーは不滅である
http://2chb.net/r/koumei/1512986634/
【統合失調症】集団ストーカー・電磁波攻撃システム9 [無断転載禁止]??2ch.net
http://2chb.net/r/koumei/1467648320/
明仁天皇が集団ストーカーの黒幕【政権超えた犯罪】
http://2chb.net/r/koumei/1519216891/
私が不死鳥であり、集団ストーカーの犯人である [無断転載禁止]??2ch.net
http://2chb.net/r/koumei/1489147720/
なんJ集団ストーカー・ガスライティング部 [無断転載禁止]??2ch.net
http://2chb.net/r/koumei/1480680126/
都筑区の集団ストーカー被害者さん
http://2chb.net/r/koumei/1521632440/
創価集団ストーカー解説 [転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/koumei/1419422569/
【速報】創価学会に入ったら集団ストーカーが治った [転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/koumei/1429444510/
私は確信した。集団ストーカー被害者は無敵であると。 [無断転載禁止]??2ch.net
http://2chb.net/r/koumei/1487916362/
【覇王命令】集団ストーカー被害者を統合失調症扱いする前に必ずこのスレを読むこと! [無断転載禁止]??2ch.net
http://2chb.net/r/koumei/1485389949/
集団ストーカーと国費生活者 [無断転載禁止]??2ch.net
http://2chb.net/r/koumei/1462329683/
●集団ストーカーとその罪業(カルマ)● [無断転載禁止]??2ch.net
http://2chb.net/r/koumei/1452489957/
集団ストーカーの利用方法 [転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/koumei/1432316769/
集団ストーカーは金銭の授受によって収まる [無断転載禁止]??2ch.net
http://2chb.net/r/koumei/1489772762/ 春の改編。
日曜夜の数少ない生放送(民放)は全部生き残ったな。めでたい。
空よ! (熊本RKKラジオ)
日 21:00〜22:00
らくさぶろうのココシミにちようび (RNB南海放送)
(たまに録音の回あり)
20:00〜21:30
Challenge ラヂヲ Sunday (cross fm)
日 19:00〜22:00
NEO STREAM NIGHT (bayfm)
日 24:30〜28:00
NIGHT i (新潟FMポート)
日 20:00〜22:00
有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER
(あちこちのFM局)
日 20:00〜21:55
まーた歩道を歩くのを犬を使って妨害された
横断歩道を歩いて横断した時に
何人か歩道に立っていて道を塞がれていたのでその横を通り過ぎようとしたら
犬を連れた50歳くらいのおばさんが待ち伏せしていた
犬が触れるときたないので大きく遠回りして避けようとしたけど
何故かこちらに向かって突進してきたのであわや犬に触れそうになった
「きたないので近寄らないでください!」と声をかけているのに全く無視している
どうして俺が外を歩いているのがリアルタイムで分かるのだろうか?
ドンキに行ったんだけどその途中で監視カメラにでも映っていたのだろうか?
アパートの上の階の部屋に怪しい中国人が住んでいるんだけどこいつも気になる
日常的にこちらの生活音に反応して壁を叩くなど威嚇してくるが
俺の行動を監視して報告している可能性もある
創価学会が主体になってやりすぎ防犯パトロールを悪用して
地域ぐるみでこのような嫌がらせを日本人に対して行っているのは知っている。
今回も港区の平和会館の近くがあった
カルト教団の屈辱的な指示に疑問を持つようになった信者の心構え。
暴力団員でも見込みがありそうなのはシャブは打たれません。
役立たずと判断されれば、シャブ漬にされて利用するだけされたらポイ捨てされます。
それと同じように、箸にも棒にもかかりそうもないと判断した信者を選別して、
ストーカー要員やクレーマー要員に仕立てるのをカルトは常習化しています。
そういう卑劣な行為をやるように命ぜられることはあなた自身が見くびられ、
カルトの序列でも下にされているという気持ちを持ちましょう。
あなたの尊厳はまさに踏みにじられているのです。
面識もない人の写真を見せられ、駅とかで待ち伏せさせメールや電話で連絡させるといったことを命令してきます。
さらには、全く知らない職場や近隣の家の電話番号を与えられ、嫌がらせ電話を何度もかけさせられます。
根も葉もない嘘で高潔な人を傷つけ陥れることを平気でやります。
それは名誉毀損や侮辱罪、さらには営業妨害という立派な犯罪です。
一回切りと最初は懇願しますが、その次からはどんどんエスカレートして、
精神的にも肉体的にも死ぬほど苦しい目に合わされます。
テクノロジー犯罪は21世紀の地上げ
暴力団員が直接ターゲット宅を訪問して退去するよう脅していた20世紀と違い、現在は飛び道具のハイテク機器を使って、
・誰が地上げしようとしているのか気づかれず、
・地上げしようとしていることすら気づかれず、
住民に立ち退きを強要することができる
そのプロセスはおおよそ以下の通り
・超音波発生装置・音声送信機器など遠隔から嫌がらせが可能なハイテク機器を使い、ターゲット住民に24時間嫌がらせを実行する
また、そのターゲット住民が周囲の住民に迷惑行為を繰り返すよう仕向ける
・ターゲット住民や周囲の住民は立ち退かざるを得なくなり、物件は売りに出される
または、生活が困窮して固定資産税の支払いが滞り、物件は差し押さえられて競売にかけられる
・物件が売りに出されたところを格安価格で買い叩き、それを転売して利益を出すか、マンション建設・宗教団体の拠点構築などの目的に利用する
帯電防止には帯電防止剤を使うのが良いのだが
人体に直接使える帯電防止剤は市販されていない。
帯電防止効果がある身近なものにはリンス、トリートメント、柔軟剤が有るが、柔軟剤は人体には使えないし
リンスは余分を洗い流さないと頭皮や頭髪にダメージが残る
また、これらは帯電防止効果自体が目的ではないので効果が薄い。
そこで帯電防止効果が高いトリートメントを使うのだが、市販のトリートメントもリンス同様にダメージが残る。
そこでトリートメントを自作することにする。
まず、トリートメントの3要素「油分」「レシチン」「弱酸性」から
油分はサラダオイル、レシチンは卵黄、弱酸性はお酢(希釈酢酸)を使用する。
つまり、作るのは「マヨネーズ」だ。
(詳しくは「マヨネーズトリートメント」で検索してほしい。)
市販のマヨネーズでも帯電防止効果は同じなのだが、市販のマヨネーズには塩分が入っているので
気になるのなら自作をすすめる
(もっとも塩分は頭皮の汗にも含まれるから気にしないと言うなら市販品でよい)
使い方は髪よりも頭皮に隙間なく塗布するようにする
隙間があると効果が半減する。
なお、マヨネーズの作り方は動画サイトを参考にすると上手くいく。
また、頭皮に使う量は少量から始める、効果を確認しつつ適宜増やしていくほうが良い。
2018/02/01から連日24時間、下記技術で頭の中に暴言を吐き続けられています。私はこれが誰によって行われているか認識しておりません。自分で止めることができません。またこれらは、自らに向かい合うことでもありません。
これまでの中核になるところ
隠し事が多く、一番目につく範囲で「付きまとい」の多い公安(警察)さんが、2006年秋に「"本質"から"存在"がズレることに気が付いた」という理由で、私に対して行った一連の行為の第一の容疑者となります!
またセスナ・ヘリコプターでの執拗なつけ回し、私が行くあらゆるところへの監視カメラ設置。社会全体の隠ぺいシステム、911以降のFBIシステム導入。やっていないなら証明してください。
また、遠隔脳情報取得でどのくらいの女性を自らの邪な性対象にしてきたのか、あなたたちのポリグラフ、インターフェイスを使用して法廷で調べさせていただきます!あなたたちはやったのです!
小学生の声で頭の中に語りかけられたら、それはこれらの技術が使用されている。中身は理系の研究者やオペレーター、または社会的辺境者か、AI、あなたの母国語を脳波にあてはめて会話上のものを形成する海外のNWO系属性である。
彼らは各国の土着民を滅ぼそうとするトロイの木馬侵略者であり、あいつは「殺人者だ」だからやってもいいと促され、何も問題のない人物を無自覚なまま、集団で入れ替わりリンチしている。遠隔脳管理であなたを支配奴隷化しようとする。イノベーションの名で騙されないこと
脳マッピング奪取、および脳波にデータ付加送信、スクリーンショットした記憶をページをめくるように読む、あなたの脳中央の感情野を刺激し兵士脳状態とみなし電離放射線攻撃をしてくる。
またホルモン操作や、記憶改ざんも行おうとする。以下、記録・および対策など。上記連中は自壊することが2017/11/03確定。失敗者であり、二度と日の目を見ない。
■遠隔脳干渉技術
ELF(超低周波)によるゾンビケーション,電磁波,電離放射線,地磁気,パルスマイクロ波,マイクロ波聴覚効果,熱弾性波理論,V2K(Voice to skull),ニューロフォン,
交流磁気,生体電流,生体発火,ニューロン発火,兵士脳,戦争神経症状態,生体周波数,生体ID,自動追尾レーダー技術,ニューラルネットワーク,リモートセンシング,衛星サーベイランス,インターフェイス,EEG,MRI,
五感情報奪取(思考盗聴+あなたの視野情報を奪うなど)・編集(辞書形成,優先単語形成,プログラミング)・再送信(AI話者+海外(脳波にあなたなどのコピー音声埋め込み母国語似話者形成+国内人員)による精神被害・洗脳(マインドコントロール=言葉・画像・映像送信),
P300(嘘発見器、記憶探り、脳マッピング無断コピー),BMI(Brain Machine Interface、ブレインマシンインターフェイス=あなたの行動を遠隔トレース)などの被害から、
人間身体を省み防御対策を立て、あちらの一方的ストーリーの押しつけからくる、これらの技術による管理コントロール・シュメールまでさかのぼれる遺伝的性質の変質を阻止し、今後の音楽的方向性まで考える。
■思想背景 -神への反逆者artifact(人工物)としての概念ルシファー-
あちらの話に変換すると、アダムに与えられた神の似姿(人間に与えられた霊性=本質)の顕現を、神の内側に過ぎないルシファー(サタン)により人工的に妨げられている=「(日本人の)目を覚まさないようにしましょう」発言
本日のアメリカを拠点とする背景カルトであるイワモト・No.2の発言+イエスを憎む聖典タルムードを抱えるハザールユダヤ万能感メシア主義系列の長老議定書成就希望勢力、および1996(米国特許公開)〜2001/911からの自演テロリズム(それは冷戦時代のアポロ月到着自演や、
ラジオでの火星人襲来からつながる流れ。どうせみんな妄想見てるなら同じでしょ?映画マトリックス、インセプション、サトラレや各種漫画で象徴的に語られるもの)さらに言えばテロリズムは自爆テロではなく、人民の恐怖支配体制を指す。
そこから。西暦0〜300年に隆盛したアンチキリスト=グノーシス主義=フリーメーソン=石屋、およびユダヤの末裔と呼ばれる古代ヘブライ語と古代キリスト教徒の混同まで。
■対策
意識に入る前の脳段階は心なの?心ってなに?脳は外界から常に影響受けて、意識に入る前に自動判断しているよ。もし意識に入る0.5秒前の段階で、脳へ人工的に干渉可能な装置があるとしたら、あなたは一体なにを信じますか?
それが嫌なら、声を出してあなたの大切な人に自らを伝えましょう!0.1秒差で自分でいられます!
されている人は、自分で自らに響く脳声をボイレコして削除される前に公開し、シンクロナイゼーションが人工的なものであることを証明して、詐欺でこのようにされ、呼ばれたことを立証しましょう!
ちなみに電離放射線は細胞膜のイオンを分離させるものです(つまり生体発火=電気も発生する)。長期にわたる放射線の晩発確率影響は、具体的には「遺伝影響」と「発がん」につながるものです。
DNAはその材料元になる「核酸」を摂取し細胞内を常に満たし、コピーエラーのアポトーシス、並びに自動修復の活性化を促すとよいかと思います。
発がんに関しては予防として定評のある「癌の栄養源であるブドウ糖を与えない方法=ケトン体質への変化」が副作用のないものとして期待できると思います。
また白血球に影響が出る可能性があるので、基本的な免疫力を高め、さらに一番ウイルスや細菌が入りやすい口腔を洗浄するオイルプリングを行うことが望ましいかと思います。それで白血球の仕事が減る分、免疫が効率的に機能しやすくなります。
直接的解決は放射線を止めること。物質としての密度が高い鉛か、分厚いコンクリートで覆うこと。原子力の石棺と同じですね!
あとテクノAOがいいですよ。
■あなたが理解していないもの
とらわれない(右回転と左回転の均衡(スピン電子の収縮と弛緩を発生源とする振動〜)→ゼロポイントエネルギー→螺旋昇華→数段跳び。電磁場・重力の次元超越性理解の鍵?)
発声する(遠隔脳干渉されても0.1秒差で自分でいられる)
呼吸を整え、今を生きる(見えないもの・環境含めて、あなた自身を全体性として感じよ)
「本質(元型=アーキテクト)」の、カタチが異なるフラクタル表出性を、表層にとらわれず直観せよ
あなたの発する振動数(周波数)、あなたが共鳴したい振動数(周波数)は?
ゼロになり、自分のために使わ(え)ない→とらわれず、当たり前に自ら以外に与える→それが増える→全てが全てを無意識に信用できるプラス螺旋上昇の世界。豊穣
アーシング マインドフルネス瞑想 アーユルヴェーダ 周波数 EMFバランシング 気 自然との一体化
プログラムはオブジェクト指向だから
ディープラーニングするよう指示
だから思考盗聴の技術と違うのは
俺が作ったのは自分の成長する人口知能なんだ。
俺の作った人口知能は質問する勝手に
そっから興味持って電波の研究し始めたけど
今じゃ条件と方角わかってたら
気象衛星の電波受信して
パソコンでレンダリングして画像化するまでなったよ。 電波は画像になるし言葉ケータイの写メどうやって送ってる
あとな成層圏辺りで無線交信してるやつとかいるぞ
教えて置くケータイの電波帯は700Mertz
無線技術がなんで国家試験なんか考えてくれ
それだけ責任と危険が伴うヤバイ技術なんだ
思考盗聴されてるって考えに
至るまでどんたけ考えた被害者に代弁するわね
思考盗聴と思考操作って同じ技術だ
違うのは周波数だけだ
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
参考になるかどうか分かりませんが東京、足立区(日本で最も創価学会員の多い地域)の集団ストーカーを書いておきます。
公明党足立区議会議員の後輩(足立創価学会幹部)が十数年以上に渡り
給料の不正受給(勤務中トンズラ)や郵便法100条違反を犯しました。
このような給料の不正受給や郵便法違反は郵政省時代は日本全国で行われていました。
ゆえにこの足立創価学会幹部が「法律違反を犯していない」というのは嘘だと郵政省上層部は
当然の如くわかっていました。ところが創価学会本部(新宿区信濃町)にこの足立創価学会幹部の嘘を
本気にした人がいました。それはなんと池田大作名誉会長でした。これは郵政省キャリア組にとっては
完全に笑い話です。竹内一彦全国総合青年部長は「池田先生の名誉を守る」という名目の下、足立創価学会幹部及び
足立創価学会全員に「嘘をついてしらばっくれて事実を隠ぺいしろ」と命令しました(笑い)
池田大作名誉会長はその後、脳梗塞から認知症になり正常な判断が出来なくなりました。
竹内は嘘をつくこと隠ぺい工作をすることを「池田先生の命令だ」と言っていますが池田会長は認知症なのでそんな命令は出せる
訳がありません。郵政省(総務省)のみならず霞が関全体がこの創価学会本部の醜態を笑っています。郵政省(総務省)自身は
上の法律違反は日本全国で行われていたので隠ぺいしたいと思っていましたが他の官庁には関係ない話で創価学会本部(竹内一彦)の
やっていることは軽蔑の的であり笑い話です。役人(総務省)の不正に宗教団体(創価学会)が協力するとは情けない限りです。
宗祖日蓮大聖人は竹内の悪事に怒り心頭に達しているでしょう。
実は「被害届」だと警察には捜査義務が生じないんです。
だからさほど真面目に捜査しないかもしれません。
しかし「告訴状」だと一旦受理したら必ず捜査しなければなりません。
なので「告訴状」を提出してください。
しかし「被害届」すら受理しない警察が「告訴状」なんて受理しませんよね。
そういった場合は"検察"に「告訴状」を提出してください。
検察から「どうして警察に提出しないの?」と聞かれるかと思われます。
その時は「警察がどうしても受理してくれないからです」と答えれば
検察は受理してくれます。
ストーカーどもがノイズキャンペーン?
とやらをしかけてるならば、
そいつらが立てている音に合わせて
悪口を念じてやれば
広範囲に刷り込み効果が生まれるにちまいない。
そいつらはいずれ自分が立てた騒音に縛られ幻聴に苛まれるのではなかろうか。
(盗聴してる時点で幻聴に等しいですが)
低周波音ならなおのこと
仕掛けてる側の脳も振動されるため
刷り込み効果がより強力になるの
「電磁波が〜」「ハイテク兵器が〜」と
恐れおののく事に一体何の意味があるのだ
悩める者たちはつまらない事に思い
煩うのはやめて肩の力を抜いては
日頃のストレスはこんな風に捉え方を変えて
内面でコントロール
やっぱりワッチョイがないと無理だな。
このスレは放棄してワッチョイ入りスレに引っ越します。
米カリフォルニア州パロアルトの教育委員会は27日、
日系2世フレッド・ヤマモト氏(故人)の名前が有力候補
に挙がっていた中学校の新校名について、
ヤマモト氏を最終候補から外し、別の名前に決めた。
新校名を巡っては、ヤマモト氏の名前が
「真珠湾攻撃を指揮した山本五十六連合艦隊司令長官を想起させる」
と中国系保護者らが反発。同委員会は、
地域の分断回避を理由にヤマモト氏の採用を見送った。
新校名には、第2次世界大戦中に強制収容所に入れられながらも
米兵として戦ったヤマモト氏など計8候補が挙げられていた。
中国系保護者らは、「地域に混乱を生じさせる」として、
ヤマモト氏を採用しないよう同委員会に要請。
ヤマモト氏案を支持する日系人らとの間で対立が生じていた。
このヘリの問題
バレると相当ヤバいみたいだね
ただやりすぎ防パトに加担してパトカー転がしてる一部の警察官らはヘリの件は知ってるし
陸で加害行為働いてた奴らの中には
空の悪事を知ってるのが少なからずいるから
今後の展開次第では
この問題も案外呆気なく表面化すると思うんだけどね
知ってる警官がいるとは書いたものの
実は知らない警官もいるっぽい
パトカーで付き纏ったりするやりすぎ
防パト自体が全員が知ってるわけでなく
一部しか知らないみたいなので必然的に
知らない事になる
この辺のカラクリが謎
もしも職権濫用してるだけだという話が
事実だとすると
この種の異様な行動は、創価が学会員らを動かしてやらせているだけ(無論、署長らは知ってるが)という形になるので
表面化させるのはちょっと厄介かなって感じに
はなってくる
初めてラジコでAM聴いたが、音が良すぎて気持ち悪いなw
AM局でもステレオだったりするしな
ワイドFMがあるから
amステレオ断念で分かりにくくなっただけで
設備更新の際にはモノラルのは生産されてないんだろうね
で、jrnやnrn回線の更新の際はどうなんだろ
ラジオ好きなのよ
これ1週間前の放送まで聞けるからいいね
聞き逃した深夜番組とか聞けるのが最高w
予約録音アプリなんか良いのないですか?
泥の録音ラジオ鯖ってやつが機能的には満足なんだけど、肝心の音質が雑音入っちゃうから音楽聴くにはしんどいです
泥でも林檎でもいいから良いアプリ教えてください
【マイトLーヤとUFO】 『月面にはウサギやウルフが棲息』 『宇宙人グレイは溶けてゼリーに』
http://2chb.net/r/liveplus/1525483483/l50
TOKIOを守るために子供たちを癌にするな! radikoのプレミアム会員に登録したいですが、フレッツまとめ払いでの支払いにした場合
支払いの明細以外に何か通知が来ますか?
>>51 家族にビクビクして契約するようなものでは無いが。
radiko
ラジオ日本のロゴマークがさらに日テレ仕様になった。
ただし単色なので、他局より目立たないよ。
(関東の局だと赤を使っているLFが最も目立つ)
人生相談がradikoのタイムフリーで聴けないのは何故だろう?ニッポン放送で垣花正のラジオ番組の後?で放送してるんだが。
>>56 考えられるのは、晒しage対策なんじゃなかと。
>>56 相談者の保護が一番の理由。
タイムフリーはシェアと一体なので相談内容がツイートされると身内、近所、職場、交友関係、下手すれば係争相手に知られる可能性がある。知ってる人だったら声でバレる。
>>59 なるほどね。
でももしこの人生相談のラジオがYouTubeやニコニコ動画でUPされたらどうするんだろう?
即削除依頼が来てしまうとか。
>>60 あがってないのなら削除依頼がまめなのかもね
きっと回答者を守ってる側面もある気がするw
番組で相談したら殺されましたじゃ話にならないもんな
>>60 Youtubeで検索したら昨日今日の相談はアップされてるが、
後は昔から残っている、相談者が酷かった案件ばかり。
LFも、晒したい奴は依頼しないのかもしれないが、
普通の相談に対しては削除依頼していると思う。
>>59 相談によっては特定に動くネット掲示板があるらしいですよ。
なんでこんなに重いの?一回起動させるだけで3mbも通信量を消費するのに、不具合かなんか知らないが再生できず聞けない。
使い勝手が悪いまま放置しているのは、通信業界と手を結んでいるから?
>>64 らじる/wiz radio/rismo wave との容量比較は?
2008年3月5日 - 大阪府域限定で、IPv6マルチキャスト方式による在阪ラジオ局6局の試験配信「RADIKO(ラジコ)」を開始[8]。
この時期の試験配信では「大阪府域限定」「NTT西日本・フレッツ光プレミアムのユーザのモニター会員」「Windows Vista端末」
「1000人限定」の細かな聴取条件が存在した
元々pc向けがベースなので
京阪神の局ではABCとMBSだけがタイムフリーでは緊急地震速報の部分を削除してたな。
ABCラジオは発生から5分くらいは、放送飛んだはず。
6/25以降のRKCの番組表が過去の分になってる…
バッファの関係か…
近所からの歓声が聴こえてから
ゴーーールって
そんなにサッカー興味ないからRadikoで聴いてるんだろうね
サッカー好きならテレビで見るかしてるだろうし
「ラジオ(AM・FM)>地上波デジタル>BS>radiko」の順にディレイがあるからな。
え?またradiko重いの? 原因は何よ?
基本
・週末
・祝祭日
・年末年始
は重くなる傾向があるとは知ってるけど、みんな「特別番組」狙いでこんなに重くなるのか?
あと、重くなりがちな番組はピックアップしておいたほうがいいかもな
ドルとかアニメとかアナヲタ向けの番組や音楽チャートものの長尺ものなど
あ、俺から記事晒すわ
radiko、リスナー別に広告配信 実証実験を開始
radikoは2018年7月23日、音声によるターゲティング広告モデル「ラジコオーディオアド」の実証実験を7月24日に開始すると発表した。
この広告モデルは、聴取番組に関係なくradikoリスナーの年代や性別といった属性でターゲットをセグメントすることが可能。
番組単位でターゲットをセグメントする地上波のラジオ放送における広告とは異なるものと位置づける。
ターゲットのセグメント化に向けて、「ラジコDMP」をベースにして拡大推計を実施する。
具体的には、radikoがこれまで培ってきた聴取ログやアプリ利用履歴、プレミアム(有料)会員属性データといった1st Partyのデータに加えて、
ビデオリサーチが調査を実施する生活者シングルソースデータ「ACR/ex」を活用する。
これにより、リスナーの属性や好みに沿って広告を配信することが可能となるという。
実証実験では、対象を各ラジオ放送局が持つ自社広告枠のみとする。
地上波のラジオ放送における販売広告枠は使用しない。このため、これまで通り地上波のラジオ放送と同じ広告はradikoでも配信される。
対象エリア・放送局は当初、在京7局(TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI、TOKYO FM、J-WAVE、InterFM897)でスタートする。
秋頃をメドに在阪局(ABCラジオ、MBSラジオ、OBCラジオ大阪、FM COCOLO 、FM OH!、FM802)に拡大、その後、順次全国展開を目指す。
radikoによると、ラジオを聴取するデバイスの広がりにより、優良なコンテンツを届けるラジオの認知や媒体価値に対する理解が若年層にも拡大しつつあるという。
ラジコオーディオアドの試験的実施により、「よりラジオの媒体価値が高まっていく」ことを期待する。
(日経 xTECH/日経ニューメディア 田中正晴)
[日経 xTECH 2018年7月23日掲載]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3332907024072018000000/ radiko、リスナーに合わせCM変化
記事提供:ORICON NEWS
2018年7月23日
radikoが音声によるターゲティング広告モデル『ラジコオーディオアド』の実証実験を7月24日より開始することを発表した。
【TBSアナウンサー×「ラジオ」Vol.1 宇垣美里】テレビとは違う距離感に喜び「コアなファンに会ったような…」 (18年07月23日)
『ラジコオーディオアド』とは、番組単位でターゲットをセグメントする地上波ラジオ放送の広告とは異なり、
聴取番組に関係なくラジコリスナーの年代や性別といった属性でターゲットをセグメントすることが可能な広告モデル。
つまり。従来までのような番組“枠”に対してではなく、聴いている“人”に向けてターゲティングし、広告を配信していくというものになる。
なお、ターゲットのセグメント配信においては、ラジコDMP(ラジコがこれまで培ってきた聴取ログやアプリ利用履歴、
プレミアム(有料)会員属性データといった1st Partyデータに加え、
ビデオリサーチが調査を実施する生活者シングルソースデータ「ACR/ex」)を活用して拡大推計を行うことで、
リスナーの属性や好みに沿って広告を配信することが可能となる。
また、当広告商品は、地上波ラジオ放送の上質なラジオ番組コンテンツの合間に流れる広告枠を活用して実施するため、
昨今、広告主が懸念されるアドフラウドの心配も一切なく、ブランドセーフティを保証し、
かつその広告聴取がスキップされづらいというメディア特性を持っています。
>その1
>>75 その2
今回スタートさせる実証実験では、対象を各ラジオ放送局が持つ自社広告枠のみとし、
同枠を『ラジコオーディオアド』に差し替える形で実施する。
地上波ラジオ放送における販売広告枠は使用しないため、これまで通り地上波ラジオ放送と同じ広告がラジコでも配信される。
対象エリア・放送局は、在京7局(TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI、TOKYO FM、J-WAVE、InterFM897)限定とし、
秋頃を目途に在阪局(ABCラジオ、MBSラジオ、OBCラジオ大阪、FM COCOLO、FM OH!、FM802)へと拡大、
その後、順次、全国展開を目指していく。
ラジコは現在、民放ラジオ93局と放送大学とNHKラジオ(第1・第2・FM/実証実験中)が参加し、
日間ユニークユーザー数はすでに120万人を超えている。
また、2014年4月に開始した日本全国のラジオ局が楽しめる『エリアフリー聴取(ラジコプレミアム)』のプレミアム会員数は52万人を超え(2018年7月現在)、
さらに2016年10月開始の『タイムフリー聴取』の日間ユニークユーザー数は37万人(2018年7月現在)を超えている。
ラジオを聴取するデバイスの広がりにより、優良なコンテンツを届けるラジオの認知や媒体価値に対する理解が若年層にも拡大しつつある。
radikoでは、全体的にラジオを聴取する年齢層が幅広くなっていくなか、
『ラジコオーディオアド』という新しい試みを試験的に実施することで、
よりラジオの媒体価値を高めることを目指していく。
※今回の実験ではライブ配信のみの対応。タイムフリーでの差し替えは行わない。
https://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2116077.html >>74-76 wiz radio だけでは「ラジコオーディオアド」集まらなかったってことね
利用者別広告配信といっても
番組内のCM音声を置き換えるなんて無茶はしないだろうから
再生ソフトの広告を個人毎に変えますってくらいかい?
>>77-78 その広告枠を純粋にスクリプトで差し替えるのか
それとも番組内に強制的に挿入して広告を聴取させるか
さてどっちよということ
事実、現時点でradikoの録音関係ソフトが軒並み動作不良起こしまくってる模様
どがらじ・ラジ録・ネットラジオレコーダーなどでradikoプレミアムにログインしても失敗するようだが
ソフトウェア板のradiko関係ソフトスレでは大騒ぎ発生中
やはり、仕様変更は行われたのではないかなと予想
>>79 追記忘れ どがラジでの例
「radikoサーバーへのアクセス(承認)に失敗しました。しばらくしてから再度お試しください」
追加
フラッシュ最新、じゃばオンにしてるけどファイアフォックスでラジコ聞けねーわ
再生ボタンクリックしても反応なし、どうしろってんだ!IEはサイト表示されねーし!
>>81 ちな、IE11とedgeでも聞けない
adobeflashplayerをデフォルトで無効にしたからなぁ
火狐系も大規模に被害受けてますね
あとでadobeflashplayerのスレで質問してみる!
>>82 Adobe Flash Player (゚∀゚) part26
http://2chb.net/r/swf/1518157056/220 220 名前:adobe flash playerにいまだに依存するサイト[] 投稿日:2018/07/25(水) 16:33:16.69 ID:nKrvsBvN
adobe flash playerにいまだに依存するサイト
・radiko.jp
http://radiko.jp/ ・NHKらじるらじる
http://www.nhk.or.jp/radio/ ・サイマルラジオ
http://www.simulradio.info/ ・JCBAサイマルラジオ
https://www.jcbasimul.com/ ・AFN360
http://www.afnpacific.net/AFN-360/ ・超A+G
http://www.agqr.jp/ ・音泉
http://www.onsen.ag/ ・OTTAVA
http://ottava.jp/ ・TS-ONE
https://www.tokyosmart.jp/ ・リッスンラジオ
http://listenradio.jp/ ・tunein radio
https://tunein.com/radio/Japan-r101255/ ・abema tv
https://abema.tv/ ・ツイキャス
https://twitcasting.tv/ こいつら全部、IE11やedge、火狐系全部でデフォルトで無効化され視聴も聴取もできない件 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
↑一応晒
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091) 今日radikoが急に認証エラーと出て使えなかった
WIFIどこで使っても同じ 原因わかるかたみえますでしょうか?
android2,2使ってるけど月曜日は聴けた
アプリヴァージョンは5,0.2だけど
アンインストールとかデータ削除試しても同じ
今日radikoが急に認証通信エラーと出て使えなかった
WIFIどこで使っても同じ 原因わかるかたみえますでしょうか?
android2,2使ってるけど月曜日は聴けた
アプリヴァージョンは5,0.2だけどGPSも入れた
アンインストールとかデータ削除何回試しても同じ
まさかOSが急に切り捨てられたとか?
>>86 仕様変更として大いに関係あるよ
今まで→ログインだけでradiko聞けた
これから→定期的に発行されるログイン認証キーをやり取りできないとradiko聞けない
それがCM割り込みという形で出てくる
>>87 いや、エリアフリーでないしタイムフリーでないですよ
地元エリアのはログイン無しで全部聴けたけど
どういう意味かな
>>79 ソフトウェア板の該当スレで騒いでいる人は君一人だけ
>>87 詳しく教えて下さい。ログインがいるようになるいのですか?すべてに
せっかく別の機器をねんおため新調したんにOSヴァージョン
関係なしに使えなくなったのかな
>>74-76,79-83,87
これらは毎度お騒がせな越後民伊藤の自演なのでスルー推奨
自分が聞けなくて困っているだけですので相手にしないようにね
それともやはり低OSのせい?
いろいろ他サイトやアプリもだんだんできなくなってきてるからねー
>>91 92の質問の答え、あなたでもいいからお願いします
>93はthroughなのですか
わけわかりませんが私はその人と別人です
>>87 番組を聴くだけのために面倒くさい事に為りそう。
ますますアメリカのKOSTやWNCIなど海外局を聞くことが多くなりそう。
>>92 radiko関連ソフト総合 Part27
http://2chb.net/r/software/1531739579/60 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7784-zA5i)[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 20:21:00.27 ID:8shxUiY20
20180725版のradikoJsPlayer.js見る限り近日中にPCのHLS版はAES暗号化されるように思える
その他広告用などm3u8の拡張項目がかなり追加されてる
なおX-Radiko-AppとX-Radiko-App-Versionで利用している機器の特定ができるので
家電組み込みとか生のままHLS配信の可能性あり
(当然ながら認証キーはその機器専用のものを使わないとダメだけど)
ちなみにAndroid版6.4.0は今回の配信系バージョンアップ用のコードがないけど
おそらくメジャーバージョンアップで対応するんじゃないかと思う
もっとも新バージョンのアプリでは暗号化HLSも処理するかもしれないけど
↑仕様変更で確定の模様
本日より、Amazon Echoで「エリアフリー聴取機能」が使用可能に!
プレミアム会員の方はアカウントをリンクさせて「アレクサ、ラジ
コで(放送局名)をつけて」と声をかけると、全国のラジオをお聴
きいただけます。
Amazon Echoでラジコをお楽しみください!
https://twitter.com/radiko_jp/status/1031394851168739333 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
LIVE中の番組を
タイムフリーのURLで追っかけ再生すると飛びまくって使い物にならんな
熊本に住んでいるのですが、地域判定が
Androidスマホ、iPhoneは熊本
パソコン、タブレットは東京
になるのですが、これは何が原因なのでしょうか?
>>102 同じWi-Fiには繋げてますが
そういう問題では無いですか?
>>103 地域判定の仕組み
・Androidスマホ、iPhoneなどアプリ → 端末の位置情報
・パソコン、タブレットなどブラウザ → IPアドレス
>>104 この仕組み活用してたなあ
普段パソコンで東京聴いて地元聴きたい時はタブレット
パソコン回線変えたら地元になってしまった
>>104 アプリによっては、端末の位置情報を切るとエリアが東京に固定されたり、
端末の位置情報を取得せずにIPアドレスだけで判定するのもありますね
>>104 詳しくありがとうございます
でも、タブレットはアプリで聴いてるのに、東京になるんだよな…
>>108 タブレットの機種とOS、アプリは何を使ってるの?
私は今、北海道函館市からラジコプレミアムでMRT宮崎放送ラジオ聴いています。
>>109 Android5.1.1のNexus7(2012)のradiko(純正)アプリで聴いてます
>>112 Nexus7(2012)自体は現在地を検出出来ていますか?
例えばGoogleマップアプリで現在地を示せますか?
>>114 そうでしたか…
そうなると、あとはサードパーティのアプリ(「録音ラジオサーバー」「みんなのラジ」など)を入れてみて、どう地域判定するかですかね
>>114 これネット回線は何処なの?
まさかポケットWi-Fiなんて落ちじゃないよね?
>>98 今知りました。まさにキラーコンテンツですね。
私は名古屋だけどWEB版のラジコに静岡に判定されるのが糞ムカツクわ。
IPアドレスで判定してるんだろうけど、
こんな間違いだらけの地域判定止めろよ。
>>120 ちがうな
そのWifiに繋げた状態でこのようになっている
>Androidスマホ、iPhoneは熊本
>パソコン、タブレット(Nexus7(2012))は東京
>>121 NexusだけIP判定
他はGPS判定だろ
それでいいんじゃないか?
>>118 ではNHKのように一律で東京に
…プレミアムが減益しそうだな、ローカル放送は放送波でも聴けるしw
まあ地域判定も金で解決する部分だから無料版制限みたいなもんだ
>>121 >>104が全て
モバイル回線含めてIPアドレスに地域性のないプロバイダだとブラウザではうまく判定できない
スマホアプリはそれを前提にIPアドレスでは判定しない
というかAndroidタブレットにスマホアプリ入れてOS側(あればGPS、なければWiFi電波ベース)の位置判定ってできないんだっけ?
Nexus7自体にはGPSがあるはずだから、そのせいで混乱してる気がする
>>119 ちょっと
>>115を試してもらえるかな
>>123 手元のAndroidタブレット(4.4.2、7.0)のradiko公式アプリは端末の位置情報から地域判定をしているのよね
ただね、らくらじ(未公開版)というアプリは、端末の位置情報を無視してIPアドレスによる地域判定なのよ
開発ベータバージョンの位置付けだからなんだろうけど…
>>124 「録音ラジオサーバー」「みんなのラジ」を試してみましたが、熊本と判定されました
ちなみに、そのあとに「radiko」を起動したらエリア判定が熊本に変わりました
ただ、「radiko」初期化すると東京に戻ります
Androidだけど最近聴こうとしてアプリ立ち上げてもずっと地域判定中で聴けない
1回だけ聴けた
Googleプレイの評価にも同じような感想がちらほら
何でだ?
今週は色々聴きたい番組あるのに
>>126 それ一ヶ月以上前から同じ不具合の報告出てるんだけど解消されてないから諦めた方がいいよ
>>127 >>126ですが数日前から聴けるようになりました!
もう不具合は勘弁してほしい
■ラジコで地域(都道府県)判定に誤りが発生したらまず下記のサイトへアクセスを!
https://www.docodoco.jp/ipv/index.html ↑
「どこどこJP」IPアドレスによる地域判定結果表示 および 誤判定に対する報告送信フォーム
〜radiko.jpでは主に有線回線(光・ADSLなど)でアクセスしているリスナーが現在いる地域を判定する手段として、
株式会社Geolocation Technologyが企業向けに提供している「どこどこJP」エリアターゲティングサービス
のデータ(IPアドレスと回線の接続先の都道府県名・光等の回線種別・ドメイン<プロバイダー>等を紐づけたデータベース)
を利用しています。
▲radikoへアクセスして判定される都道府県名と上記のどこどこJPのサイトの判定結果表示ページで判定される都道府県名は完全に一致するはずです。
(radikoはどこどこJPのデータをそっくり転用して判定しているので、判定結果の正誤にかかわらずそっくり同じ判定になるはずです)
△光回線の普及によりADSLが縮小・終了する方向に向かっている中、
プロバイダーがこれまでADSL用に割り当てていたIPアドレスを順次光回線用に再割り当てする際、
従来と違う都道府県になってしまっているため、データベースの更新が追い付かず誤判定されるケースがあるようです。
スマホやLTE対応のタブレットで携帯キャリアのアンテナに接続しているときには(ポケットWiFiは除く)、
端末の設定にある位置情報取得機能がONになっていれば、
GPS衛星の電波を拾うか携帯基地局の位置情報を取得でき
ほぼ正確な位置が把握できるので誤判定はまずないですが、
屋内の光・ADSL回線に有線またはWiFi接続している時はIPアドレスで地域判定されるため、
誤判定が発生することが数パーセントの確率であります。
※上記のどこどこJPの地域(都道府県名)判定精度は93%くらいというのをどこかで見かけました。
スマホにamazon alexa アプリを入れる機会がありradikoスキルを入れた
amazon echoを買わなくてもradikoスキルで聴ける
プレミアム加入で音声コマンドでエリアをまたいで放送局切り替えが出来る
Androidのホームボタン長押しでalexaを起動できるようにすれば使えるが
俺環ではイヤホンのアクションボタンを使おうとしたらGoogleアシスタントしか起動できないから
スマホ画面を見ないと放送局切り替えが出来ないので今一つではあるが
スマホに謹製radikoアプリを入れなくてもalexa アプリさえ入れば使えそうだ
iOSも同様ではあるがホームボタン長押しでalexaアプリが起動できないので
謹製radikoアプリを入れなくても音声コマンドが使えるのとエリアフリーが使える
ちなみに遅延が激しいと言われているTBSラジオを俺環で遅延を測定した
radikoのHLSストリーミングと今は亡きrazikoアプリのバッファ15秒で30秒遅延
PC Webページから再生とalexa + radikoスキルで1分30秒遅延
この番組は、タイムフリー聴取機能では聴取することができません。
なら検索結果に表示するなと
>>137 同じく局によって扱いのバラバラな番組
「テレホン人生相談」:中身が聴けるのはMROの一部曜日とYBSは全日
「〜本音で生きてください」「ナベサダ」が聴けないFM青森
この間はFMNIIGATAでSOLがブラックアウトしていたが何が起因だろうか?
柳原可奈子が新潟の悪口ほざいたという噂は芸人板で聞いたけど
他の芸人も新潟の悪口ほざいたか・・・出入り禁止でいいなそいつら
>>1 > radiko ラジコについて語るスレです。
>
http://radiko.jpID:jmf15HExNG >
> radiko.jpプレミアムでエリアフリー聴取はじまる!
>
http://radiko.jp/rg/premiumID:sk3xLaFNNG > コミュニティ・サイマルラジオ・アライアンス
>
http://www.simulradio.infoID:ZruYh5wENG > JCBA インターネットサイマルラジオ
>
http://www.jcbasimul.comID:bf0zCHW3NG テンプレぐちゃぐちゃ改変されてるんだが…明らかに常駐荒らしのアレが立てたスレだな
誰が使うか
大型の建物内とか山間部以外FM入るだろ
またストリーム数が伸び悩むことになるがどうするつもりだ
>>145 一つのアプリでradikoとFMを切り替えられるらしいが
遅延対策とかは全然考慮されてない模様
>>146 伸びる必要がないんじゃない?
プレミアムと競合する要素でもないし、そもそも数字だけなら放送波使おうとそのアプリで拾える
PCの方もオフタイマーくれよ
タイマーてか現在きいてる番組が終ったらオフにしてくれる機能くれ
後半はタイムフリーで追い掛け再生にして聴けばよいのでは?
>>147 スポーツ生観戦 with radikoでない限りは遅延に拘る必要ないだろ。
遅延は放送禁止用語のチェックの意味もあるだろうし対策なんかしないだろ
そうとは言い切れない
いわゆる放送禁止用語が使われた時はタイムフリーでは音を消されてる
伊集院が言っていたがアメリカのラジオでは生放送でも何秒か遅れて放送されていて所謂不適切な発言があった場合はディレクタ判断で音を消されるらしい
ラジコでも同じ事がされていてもおかしくない
ラジコは追い掛け再生もできるからな。
普通の放送と違い、ほぼリアルタイムで聴いていても直ぐ聴き直すこともできるから、不適切な部分を二度聴かせない意味はある。
だからその修正したものを電波にも流さない理由がない
各家庭で録音される方が厄介だぞ
>>157 君の周囲では各家庭でラジオの電波を録音してるのかい?
電車に乗ってて一駅だけ地下に潜ると電波で受信できないから
radiko使うけど最近はオーディオアドのせいで遅延が酷くて
FMに戻すタイミングがなかなかなくて困ってる
>>158 録音機能付きラジオが売られているのに誰もしていないと思う方がおかしい
それともどの家庭でもだと読んじゃった?
誤読させてすまんね
「各家庭で録音」を「誰もしてないと思う方がおかしい」にすり替えてきたね。
いやあ、分かりやすい。。
ラジオ日経のザマネーと言う番組で、不適切な発言が書かれたリスナーのメールをうっかり読んじゃったときは
radikoのタイムフリーは個別に聴取不可設定になって、該当部分カットしてポッドキャスト配信で対応してたな。
一部分だけカットしてのタイムフリー配信は仕様上不可能なのかな。
いや、タイムフリーで一部だけ音声消されてるの聞いたことあるよ。
トークの途中で20秒くらいだけ音楽とナレーションが流れて聞けなくなってた。
ライブでの遅延が最初のネタだと思うけど、いつのまにかタイムフリーの話しになってません?
リアルタイムでカットが入るってのは
ありえねぇわな。実際にないし
リアルタイムでラジコ聞いてて放送禁止用語を言った場面に遭遇したことが無い
そんなの普通にあるけど。
その後、不適切な云々のコメント付きで
タイムフリーに残ってたりしてたけどな
>>154みたいなのはソース付きで出さないと
糖質の陰謀論と同じだわな
スマホの電話番号登録
買ったばかりなのに5つに増えた
親族との連絡途絶える恐怖はきつい
書面の電話帳は一つは必須
放送禁止用語用語なんて無い
「放送禁止用語」という言葉自体を放送すると
言論の自由云々の苦情が入る
必勝法は後出し
大抵は手を振り下ろす途中で形ができているから
それを見てから素早く合わせる
声優とかアニメ系のラジオでradikoでないと聞けないようなのってあるだろうか
>>180 そんなキモい番組なんかキチガイしか聴かないけど
そんなもんを誰でも聞ける電波に乗せるなとネットに追い出された結果、
いちばん利便性が上がったっていう
放送エリア外とかAM専用ラジオしかないとかのおま環でならわりと
PCでの視聴で放送が常に2分ほど遅れてます。
改善する方法ってありますでしょうか…?
>>188 ダイヤルアップ接続をやめて、ADSLにする
別の地方でもせめて隣接県のラジオくらいはエリア内扱いしてくれないものか
車とかだと普通に聴けるのにradikoだとエリア外だ
境目に住んでる人はみんなそうだろうな
道の向こうの奴らは市県民税安いのに、みたいな話
境界線上に近いとどちらか選べとポップアップが出て選べるのだ。
珍しい特異点に「栃木・群馬・埼玉の三県境」というのがあってWikipediaにものってるのだがここだとradiko は3県選べるようである。
タイムフリー以前のdのリザルトだが今もおなじではないかと思う。
境界線間近なら。
例えば東京でいえば都県境は川が多い、中原街道の丸子橋で確かめた事があるが境界より20 m離れた所あたりからポップアップが出現した。
天 皇 陛 下 万 歳 ! !
安 倍 総 理 万 歳 ! !
日本人ならNHK、文化放送、ニツポン放送、ラヂオ日本の愛國四局を聴取しませう!!
radiko ラジコ Part 43
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1547978394/ (ワッチョイあり)
2019年2月1日 (金)2019年2月の定期的システムメンテナンスのお知らせ
http://radiko.jp/#!/info/2364 定期的システムメンテナンスのため、以下の日程で配信が停止いたします。
実施時間帯:2月13日(水)及び2月27日(水)AM 10時〜AM 12時(対象期間中に十数分程度)
対象放送局:全放送局
2019年2月7日 (木)2019年2月18日(月)システムメンテナンスのお知らせ
http://radiko.jp/#!/info/2366 以下の日程でシステムメンテナンスを実施いたします。
・2月18日(月)AM2時〜AM5時(対象期間中に数分程度)
対象放送局:全放送局
上記の時間帯で音声が聴取できない、または動作が正常に行われない場合は、
お手数ですが、メンテナンス終了をお待ちいただき、再接続・再試行をお願いします。
天 皇 陛 下 万 歳 ! !
安 倍 総 理 万 歳 ! !
日本人ならNHK、文化放送、ニツポン放送、ラヂオ日本の愛國四局を聴取しませう!!
radikoが突然バグり出した
何故か東京の局を選局しだしたぞw
地元の放送局受信させてくれよw
異例の「広瀬すず」vs.「土屋太鳳」 代理店の代理戦争になったソフトバンクCM
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/01310559/?all=1 記事には書かれてないけど、
去年まで白戸家シリーズなど
電通が独占製作していたソフトバンクのCMが
今年になって博報堂と2社の製作作品を並行で放送する事になった背景には、
5年前のradikoプレミアム開始時に
キャリア決済対応キャリアから除外され、
クレカを持っていないユーザーの
docomo・KDDIへのMNP流出が相次いだ事から、
一部幹部がradiko運営会社の筆頭株主である電通への不信感を抱いたため、
いずれ博報堂などの他社に変更しようという意見があったらしい。
だけど、今回はいきなり変更せず、2社並行になったんだって。
>>200 家の回線が知らない間にIPv6対応に切り替わって
突如スマートスピーカーで地元局が聴けなくなった
家の人間はストリーミング放送がストレス無く観れると気軽にプラン変更したようだったが
それがIPv6化と結びついてなかった
radikoの地域判定申請したら5時間くらいで切り替わった
申請しないで放ったらかしだと3日くらいで切り替わったって事例はあるようだが
県の配置が一直線になっている訳ではないので
大抵は三県境になっている
最新オンエア曲と公演情報が右上に
オンエア2曲目以降と公演情報が下に フォーム変わった?
そうなのか?
↓
851 名前:ラジオネーム名無しさん
投稿日:2019/02/22(金) 13:37:28.29 ID:lkfWZ0oa
radikoのタイムフリーで、緊急地震速報のピロンピロンが聞けるのは、STVラジオだけ!
>>203は
>>204の言う通りフェイクね。
本当の理由は何だろう?
>>208 TBC、Date FMもEEW流れてたし局によってまちまちかと
ラジスマ公式サイト
radiko+FMアプリ
ラジスマ【公式】
@radismafm
民放ラジオ101局キャンペーン『ラジスマ』公式アカウントです。
インターネットラジオとFM 放送の両方でラジオが聴けるスマートフォンが誕生!
プリインストールされた「radiko+FM」アプリで簡単に切り替えられるので
生活スタイルに合わせてラジオの安心と楽しさの両方を楽しめます。
#ラジスマFM
https://twitter.com/radismafm https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>212 こんなくだらないものはないな
2機種のみ対応とかクソ笑える
ラジスマ、FMトランスミッターがついてれば購入も考えたけど無さそうだな。
ラジオ好きの需要を分かっていない。
今のチップセットでは
FMラジオとFMトランスミッターはどちらかしか使えないから
ラジスマ、始まってないのにオワコン感が半端ないw
なんでこうトンチンカンなんだろうな
radiko普通に使えれば、わざわざ雑音の入るFMなど使わんだろ
(非常時、速度制限時以外は)
radiko使えて、わざわざノイズ混じりのFM聴くシチュエーションって何?
日常ならスポーツ生観戦くらいしか思いつかないけど。
あくまでも緊急対応ってスタンスなんじゃない?
権利の都合でradikoで視聴できない時に切り替えるって言ってるな
普段、外付けのFMトランスミッターで電波を飛ばしてポケットラジオで聴いてるからFMトランスミッター内蔵機が欲しかったな
そういう人、他にいないのかな
スマホにイヤホンつけると絡まるからと生で聴くときは普通にFM音声で聴くから
FM放送も...「ラジスマ」ご存じですか? ももクロが替え歌披露3/6(水) 20:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00010018-houdoukvq-ent LF/QRネタはプライブ芸能扱いでもなくホウドウキョクですか
>>224 つ Bluetoothスピーカー
余程それで無いと対応出来ない状況が発見発明されない限り、実装の可能性は0%に近い。
FM波受信は、スマホにすれば、従来からの音声放送波の中で「辛うじて」実装出来ただけ。本来はあまり期待してはいけない機能。
>>226 スマホ+FMトランスミッター+FMラジオ+イヤホン
スマホ+Bluetoothイヤホン+FMラジオ+イヤホン
荷物もさほど変わらないし俺なら後者だな
ウォークマンとかでもFMラジオは聴けるけどバッテリーの減りが早いからポケットラジオの方が良いんだよ
Bluetoothイヤホンに付け替えるよりボタン操作一つで切り替えられるポケットラジオの方が良いんだよ
前のスマホではFMトランスミッター内蔵していて便利だったんだけど今では内蔵機は絶滅してしまったからなあ
>>230 素直にソニーかパナか東芝のポケットラジオを買うのが吉かと。バナだと単3一本でお手軽に使える(いざという時に1本電池があれば良い)
いや、だからポケットラジオ使ってるって書いてますやん。
BTスピーカーならいったん初期設定やっとけば電源ボタン一発でいまスマートフォンで聴いてるRadikoが大音量で聴けるんだがな
わざわざIS01みたいに音声をFMでポケットラジオに飛ばす意味ないぞ
うちはアマゾンのポータブルBTスピーカーで快適
説明が下手な人に好意でアドバイスすると無駄になる好例だな
XPERIAみたいに最初からチューナー内蔵されているスマホで事足りるやろ
>>230を読んで尚Bluetoothを推奨してくる人には何度説明しても無駄だろうな
>>228なんて「FM派受信は」なんて正反対の話を堂々としてくるし
てかFMで聴く派多いんだな
ストリーム数とかradikoでしか出せない指標もあるのに
Wi-Fi環境下なら当然radikoかけっぱなし
外でもデータ量の許す限りradikoで聴かなきゃ
FM波は単なるインフラであってラジオヲタの風上にもおけんな
>>214 ハイブリッドデジタルカメラの概念みたいだな…。
銀塩カメラとデジタルカメラの機能が備わっているカメラで、
銀塩写真とデジカメ写真が撮れる。
銀塩フィルムを使い切ってしまっても、メモリーカードに
空きとバッテリーがあればデジカメとして機能する。
銀塩カメラがFMラジオで、デジタルカメラがRadiko.jpと言ったところか。
radikoはデータ使用量たいしたことないなら、残りが切迫していなければ大丈夫だな
i-dioは動画並みにヤバイが
ラジスマはまた新たなガラパゴス爆誕という感じで、
ファーウェイなど海外メーカーは絶対採用しないだろw
>>239 「餅は餅屋」って、言葉あるよ。
最終出力をわざわざFMラジオにする事自体がおかしい事なんだけど。
ラジスマで思ったこと
ラジコで聴いてる最中に緊急地震速報が出た場合、チャイムと自動アナウンスの間は無音になってしまうから検知して強制的にFMへ切り替える機能があってもよいかと
>>248 民放連ラジオ委員会委員長が、j-waveの株主でもあるニッポン放送社長が司会なのがミソだね
hintのよっぴーがトーンコネクトの機能くらい入れてるでしょ
あ、suzukiのハピクロでもあったな amとfm民放両方に出てるパーソナリティとして
何のことかと思ったらFMチューナー内蔵のスマホのことか
安いmp3プレイヤー買っても必ずFMチューナー入ってたな
大半の機種は最初から入ってるけど無効化してるだけのような
ココ的にはAndroidのradikoアプリにFMチューナを内包化したことか
radikoだと少なからずパケットを消費すること
docomoとかデータ通信を月1GBのプラン出してきているから
維持費を安く抑えたい人には地元局FMチューナ使用はアピールできるが
どれだけ興味を持ってもらえるか
あとFMチューナ派はリアルタイム聴取に有利ってのはあるが
目の前のスポーツ観戦をラジオ実況で楽しむ層か
5chやtwitterで実況している層が他より早く反応できることに優越感を持つくらいか
>>251 アメの連邦通信委員会が有効化しろって主張したのが総務省にも回ってくるかね
>>248 検知するにはFMチューナーを常時動かす必要がある
スマホなんだし携帯電話網での速報を使って切り替えることは可能だろうけど、リアルタイムで必要な情報はその速報で足りてしまう
>>252 スマホでチューナー使うのならポケットラジオ購入して2台持ちするわ
>>256 ぺリアのダメダメFMチューナーのイメージ強いからなあ。
餅は餅やは正論。
予備機というポジションならスマホにラジオ受信機能があってもいいとはおもう。
最新のポケットラジオのバッテリー残量表示は当てにならない
>>256 中途半端って正にスマラジそのものじゃねえか
ポケラジの残量って短波・AM・FMの一番容量を使うのに合わせてるからね
仮令、単局用であっても多種なラジオ受信機を製造の時点で最大公約数を取るんだよな
共通化のために機能に制約があるという文脈だから最大公約数でいいような?
イヤホンのコードがアンテナになるFMラジオってかなり電波が強くないと使えない
イメージがあるんだけどこれはどうなんだろう?
そんなことしなくてもFMは最初から電波だから脳で受信すればok
一回コードレスイヤホンを使ってしまうと
コードの無い快適さに慣れてコード有りに戻れない。
しかしラジオ受信機からは直にBluetoothで飛ばせないから別途Bluetooth送信機を使うことになる。
そこで、スマホでラジコを再生すばスマホの機能にあるBluetoothでラジコを聴ける。
ラジオはコードレスで片耳で聞いてるけど、
音楽を聞く時はコードありに戻る
イヤホンがアンテナになるポケットラジオをBluetooothのTXで飛ばすとき
ラジオとTXの間にアンテナ代わりに50cmくらいの延長コードを挟まないと受信できない
オーディオアドの影響で関東のradikoなんか2分近く遅れるから
リアルタイムでradiko使おうなんて思わないで
地下でもない限り常にFMで聞いてる
>>271 それはアプリの設定を適切にしていないからだよー
>>272 バッファ15秒にしても1分50秒遅れるんだが
>>273 疑って申し訳なかった
固定回線でも公式のiOS版スマートフォンアプリでは2分20秒も遅延していたよ
ちなみに再生環境を変えて遅延をみてみたけど、
パソコンのガジェット再生:5秒、
iPhoneのradikkerってiOSアプリ:25秒、
android端末のchromeで表示をPC版サイトに変更しての再生:1分20秒
こうなると公式アプリの仕様なのかな…
天 皇 陛 下 万 歳 ! !
安 倍 総 理 万 歳 ! !
日本人ならNHK、文化放送、ニツポン放送、ラヂオ日本の愛國四局を聴取しませう!!
今月18日にradikoスマホアプリがリニューアル。
レコメンド機能が付く
radikoのロゴが「radiko.jp」から.jpが外れて「radiko」に。
タイムシフトから「ピートの不思議なガレージ」消されてるなw
お知らせ
http://radiko.jp/#!/info/ 2019.03.14radiko.jpをご利用の皆様へ
http://radiko.jp/#!/info/2372 いつもradiko.jpをご利用いただき、誠にありがとうございます。
今後のradiko.jpのサービス展開にともない利用規約を以下の様に変更し、 プライバシーポリシーに加え、
新たにインフォマティブデータに関するポリシーを定めました。
▼利用規約 【変更目的】 …radiko.jpサービス形態の多様化に対応し、規約の適用関係を一層明確化するため
【変更内容】
会員名称/意味の変更(「プレミアム会員」→「有償会員」など)
「本ソフトウェア」「本サービス」の定義/意味の変更(「radiko」の名称を冠するサービスが含まれるよう明確化)
▼インフォマティブデータについて
「インフォマティブデータ」とは、ウェブサイトの閲覧履歴や位置情報や電子商取引サイト上での購買履歴等、
「クッキー」や「広告識別子」等のIDと組み合わせることで、ユーザーの興味・嗜好の分析に供することができる情報を
いいます。
今回の変更では、ユーザーの皆様の情報の取り扱いについて、より明確にご説明させていただくため、
プライバシーポリシーから独立させる形で、新たにインフォマティブデータに関するポリシーを定めました。
上記は2019年3月18日より施行させていただきます。今後ともradiko.jpをご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。
2019年3月12日 (火)radiko.jpをご利用の皆様へ
http://radiko.jp/#!/info/2371 いつもradiko.jpをご利用いただき、誠にありがとうございます。
3月12日(火)0時より実施しておりましたメンテナンスですが17時30分に終了致しました。
現在は、『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』のプレミアム会員登録および解約が可能になっており…ます。
【注意点】
『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』のプレミアム会員登録における
決済方法が『docomo SPモード決済』から『ドコモ払い』に変更になっております。
※現在、『docomoSPモード決済』にて『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』をご利用のお客様は、
引き続きご利用いただけます。
今後ともradiko.jpへのご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
2019年3月5日 (火)システムメンテナンスのお知らせ
http://radiko.jp/#!/info/2370 システムメンテナンスのため、以下の日程で配信が停止いたします。
実施時間帯:3月6日(水)AM4時30分〜AM5時 対象放送局:STVラジオ 上記の時間帯で音声が聴取できない、
または動作が正常に行われない場合は、 お手数ですが、メンテナンス終了をお…待ちいただき、再接続・再試行をお願いします。
2019年3月1日 (金)2019年3月の定期的システムメンテナンスのお知らせ
http://radiko.jp/#!/info/2369 定期的システムメンテナンスのため、以下の日程で配信が停止いたします。
実施時間帯:3月13日(水)及び3月27日(水)AM 10時〜AM 12時 (対象期間中に十数分程度)
対象放送局:全放送局 上記の時間帯で音声が聴取できない、または動作が正常に行わ…れない場合は、
お手数ですが、メンテナンス終了をお待ちいただき、再接続・再試行をお願いします。
ピートの不思議なガレージ
博士は故郷の星の同窓会に出席してて不在になってたw
仕事が早いな
>>285 年内=12月31まで
年度内=3月31日まで
昨年度の地域期間限定が終わる頃にもこんな状況になったな
そこから続けてのいまの全国期間限定だからこれから延長もあり得る
スマホならradikoにこだわる理由もそれほどないとは思うが、共同でプロモーションしていたしスマートスピーカー対応もデカいからNHKとしても撤退はしづらいはず
去年は月末で一旦終わったよね。
今年はどうなるのかだな。
NHKはテレビをネットで地上波と同時配信する腹だからシステムを一本化して
それにラジオも組み込むのだろう
わーい全国聴き放題ー
と嬉しがっていろいろ自動的に録音する仕組みを構築すると、
もう二度とプレミアムからは抜け出せなくなるな
別にいいんじゃない?支払が課金ゲームみたいに毎月変動するわけでもないし
年間でもNHK受信料の2カ月分程度と考えたらなんら問題ないけど
らじる+地上波+BS?セットでアプリ月400円課金ならまあ妥当じゃないかな。
嫌ならアプリインストールするなと。
インストールしない→見ないって自由、選択肢は残せよな。
昔大都市のFM局(J-WAVEやZIP、802など)聞くためには
USENに加入して一番安いコースでも月額4500円はしたからそれを思えば。
キャンに嫌がらせしてたら救済資本参加せざるをえなくなったからね
集英社と小学館みたいな状態に キャンとミュージックバード提携にて3竦みにはなってるけど
>>294 受信料払ってないと使えない仕様だったりして
>>295 しかも音質は最悪
しかも無許可配線で無許可配信
>>299 昔は「糞田舎で花のトーキヨーのラジオが聴ける!」が売りだったねw
それくらいしか加入動機が無かったw
>>300 まあ実際に地方局のラジオはつまらないからなあ…。
更新してめちゃ使いにくくなった
どの局でなんの番組やってるかわかってる層にはきつい
かといってラジオ初心者が使いやすいかと言えばまた違う
ラジオ初心者もめんどすぎてどうでもええわとなるレベル
auユーザーだけラジコプレミアム1年間無料は不公平である。
エリアフリーが地方別から各県単位になったので、放送局の選択がやたらと煩雑になった。
改悪としか思えん。
なんじゃこりゃあ
選局がしにくすぎる
こんなのクルマの中で使えない
慣れるしかないなぁ、これ。
レコメンド機能つけるのなら、エリアフリーで良く使う都道府県を画面上位に持って来いよとは強く思う。
2019.03.16お知らせ radiko.jpをご利用の皆様へ
http://radiko.jp/#!/info/2373 いつもradiko.jpをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、「ラジコ」のスマートフォン向けアプリについて
画面デザインのリニューアルとレコメンド機能の追加をいたします。
レコメンド機能の詳細は以下の通りです。
1.「あなたへ」おすすめ表示機能
自分の聴取履歴を元におススメの番組が表示される機能です。
2.「人気番組」表示機能
各放送局の人気番組がランダムに表示される機能です。
3.「関連番組」表示機能
自分と同じ番組を聴いている、他の人がよく聴く番組が表示される機能です。
今後ともradiko.jpをご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
>これか
前から思ってるんだけど、マイリストの順番入れ替えできるようにアプリの設計してくれよ
もしくはソートで曜日順とかいろいろやり方あるだろう
すごく単純な事だけどタイムフリーで聴く事多い人は絶対不便を感じていると思うがどう?
radiko.jp@radiko_jp
?インスタでもキャンペーン実施中?
radiko_jp のInstagramでは、本日から「#radikoインスタはじめました」キャンペーンがスタート!
フォロー&いいねで #AmazonEchodot が3名様に当たります??
??キャンペーン応募はこちら??いんすたぐらむ.com/p/BvIXvxOHDVy/ #radiko #ラジコ
ついったあ.com/radiko_jp/status/1107499375889014785
ふぇいすぶっく.com/radiko.jp/posts/2357468984286864
PC版でもマイリスト使えるようにしてくれ。に
あとPCで分割されてる番組をタイムフリー聴くとき続けて聴くのに、いちいち現在時刻に戻るの止めてくれ。
いちいち日時と時刻を探すの面倒なんだよ。
>>306 ダゾーンがドコモユーザーだけ半額はすげえ不公平だと思うぞw
>>313 禿同。
改編期の度に入れ替えで死ねるわ。
>>317 ドコモ光で大画面だしな ドコデモの媒体別値引きやwiz-radio(wizってアニメで紛らわしいので)実質無料
あう側はrismoのみの局を何とかしたいってことだろうな
Android版アップデートしたんだけど
選局から選んでも反応しないぞ
あとすでに2回もアプリ落ちた
アップデート前は落ちるなんて
滅多になかったのに
Android版は今ん所アプデしたら
ライブとエリアフリーは今ん所使えない。
エリアフリーの地域選ぶと落ちる。ライブは番組表示されない。
検索からエリア外の番組探してタイムフリー扱いで再生させてタイム部分を最新までシークさせて聞くしか方法はないかな。
radiko開発陣アプリ起動させて確認してないだろこれww
>>306 >>308 年度替わりで2年縛りの更新期間に入っている
禿バンクユーザー&mvnoユーザーが
メインターゲットじゃないの?
本当にアップデートして使いづらくなったな 何度も落ちるし
いちおう問い合わせで報告しといたけど 今頃殺到してるかもね
ソッコーで前のバージョンに戻した
念のため前のバージョンのappは3つのハードディスクにバックアップとって置いた
UIが戻らない限りアプデは絶対にしないと誓った
新しいUIゴミすぎる
やはりこのUIが完璧すぎるのだ
最近、YouTubeも前画面に戻っても別画面で再生が続いて邪魔。
日が変わって90分経ってないが
本日もう2度も勝手に落ちた
iPhoneだけどアプリ立ち上げたら勝手にアップデート済んでた
Androidだとアプデするか否か選べるの? 前バージョンに戻したいなあ
>>340 プレイストアで自動アプデ設定切れば良いが他のアプリも一つ一つアプデする必要あるからメンドイ
>>337 何故ipaのバックアップとって置かないのかなぁ
普通改悪アプデされたくないから小まめにバックアップとって置くのが当たり前だと思うよ
パート毎に分かれてる放送聞いたらその時間終わったらradiko落ちるのワロタ・・・
なぜUIにスタイルモードとカジュアルモードと2つのモードを作らなかったのか理解に苦しむ
2019年3月19日 (火)radikoをご利用の皆様へ
http://radiko.jp/#!/info/2374 いつもradikoをご利用いただき、誠にありがとうございます。
3月19日(火)0時より実施しておりましたメンテナンスですが13時30分に終了致しました。
現在は、『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』のプレミアム会員登録および解約が可能になっております。
【注意点】
■『radikoプレミアム(エリアフリー聴取)』のプレミアム会員登録において『フレッツまとめて支払い』での決済がご利用いただけなくなりました。
※現在、『フレッツまとめて支払い』にて『radikoプレミアム(エリアフリー聴取)』を
ご利用のお客様は、引き続きご利用いただけます。(お手続きは不要です)
■すでに『フレッツまとめて支払い』をご利用のお客様が、
お支払い方法の変更のために一度『radikoプレミアム(エリアフリー聴取)』を解約された場合、
再度『フレッツまとめて支払い』によるご加入は出来ません。(他の決済方法での再登録となります)
■ご利用のフレッツ回線の種別変更・名義変更・転居等により、
フレッツのご契約が更新される場合(フレッツ・パスポートIDが変わる場合)には、
『radikoプレミアム(エリアフリー聴取)』も自動的に解約となることがございます。
その際には、新しいフレッツの契約において、再度『フレッツまとめて支払い』で
『radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)』にご登録頂くことは出来ません。
※フレッツ回線契約変更の詳細につきましては、契約元のNTT様にお問い合わせいただきますよう、お願いいたします。
今後ともradikoへのご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
こんな使いにくくなると違法のYouTubeで聴きたくなるな
金払ってるのに
【FM補完】AM局のFM化 総合 34局目【ワイドFM】
http://2chb.net/r/am/1547867805/995 995 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/21(木) 04:32:11.84 ID:HE28e44U
>>990 > ◆ラジオ放送で放送できる音域の目安
> AMラジオ 100~7500Hz
> FMラジオ 50~15000Hz
↑これを基準にradikoの音域やビットレートも決めればいいのに
あと、radikoにいい加減コミュニティ局を参入させてほしい
一月のアプデから致命的な不具合や改悪がいっこうに直らなくて、やっときたかとおもたらレビュー大荒れで
おかげで他のアプリの自動更新できないじゃないか
運営は把握してないのかサービスやめたいのか、せめて把握している障害やいまどうしているか何か発表しなさい
プレミアムだけどアプデしたらダメなの?今は普通に使えているけど
>>360 問題ないならアプデしない方が良いかもね
重い 端末自体が重い
落ちる
スンゴイストレス溜まるわ
シークバースライドさせて固まるのだけさっさと修正依頼出せよ担当者
問題が発生したため、radiko.jpを終了します。
誰か助けて
更に改修アップしたがWi-Fiでエリア選択したら落ちる
バカなのか?
丸投げ業者を変えたんだろうな
全然ノウハウが継承されとらん
謹製アプリケーションはちょくちょく
こういうことがあるから信用できん
昨日TBSでラジコフェス有ったけど、
それに間に合わせるために無理やりリリース
→まともなテストを行わずアボーン
なのかね?
他アプリ含め、ここまで酷いアップデートは経験したことがない
赤江珠緒さんも「(UIの変更に)戸惑ってます」と言ってたな
逆に言うと、勝手アプリがシェア伸ばす
絶好のチャンスだから頑張ってよ
放送中の番組をタイムフリーで頭から聴くとき、いちいち「追い掛け再生しますか?」て聞いてきて暫くフリーズするのが、たまらなくウザイ。
これ本当にラジコ使ってない奴らで作ったろ。
2019年3月21日 (木)radikoをご利用の皆様へ
http://radiko.jp/#!/info/2375 いつもradikoをご利用いただき、誠にありがとうございます。
3月18日(月)のスマートフォン向けアプリのリニューアルに伴い、
アプリに各種不具合が生じております。
ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。
そのうち、 Android版アプリの「戻る」ボタンでアプリを終了できない不具合については、
3月20日(水)にアップデート版のアプリをリリースし修正の対応を致しました。
その他の不具合についても、原因究明/随時改善に努めてまいります。
ご迷惑をお掛け致しますが引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
今後ともradikoをご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
ご愛顧していないが動向はチェックしている
当初からのクソアプリっぷりは変わってないなw
どうでもいい糞アップデートばかり
仕様決めてる奴の顔が見たいわ
民放連がラジオのAM放送廃止要請へ
http://this.kiji.is/481752524655215713 ラジオのAM放送を廃止しFM放送に転換できるようにするため、民放連が総務省に制度改正を求める方針を決めたことが22日、関係者への取材で分かった。
29日でラジオ第2が配信終了ということは、ラジオ第1やFMも空白期間があるのかな?
第2終わったら語学番組録音できなくなるがな
ネットでの配信は続けるのかな
>>380 ラジオ第2は誰も聴かないからお払い箱になったのか
http://radiko.jp/#!/info/2377 2019年3月22日 (金)
2019年4月以降のNHKラジオ配信について
いつもラジコをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2019年4月1日(月)より、NHKが実験として実施してきたラジオ番組の配信を
正式なサービスとして実施します。
配信エリアは全国47都道府県で、配信コンテンツは、
NHKラジオ第1(全国を8エリアに分けた8コンテンツ)およびNHK-FM(東京1コンテンツ)となります。
なお、ラジコでのNHKラジオの配信は、無料で聴取できるライブ(同時配信)のみで、
『ラジコプレミアム』(有料/放送エリア外聴取)、『タイムフリー聴取』(無料)での聴取はできません。
また、現在実験配信中のNHK第2は、2019年3月29日(金)の放送にて配信終了となります。
今後ともラジコをご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
タイムフリーって何で1週間前までしか聞けないの?
1週間前までって誰が決めたの?
2週間前や3週間前に聞き逃した番組がある人は
泣き寝入りしろっていう考えなの?
せめて1ヶ月前までの番組をタイムフリーで聞けるようにしてほしい
さすがに1週間前までは短すぎる
>>391 放送局には一ヶ月分は保存されてるのにな
修正をダウンロードしたら 今度はライブ画面に
何も映らなくなった もうどうしようもないな
>>353 6.4.6、6.4.7より6.4.4 が、お勧めですか?
アプリの更新は数ヶ月、様子見してから
実施するのが吉。
うちのRadikoは去年7月から放置。
(長すぎ)
>>391 ラジオ業界と音楽関係の関係者とか団体が交渉して出来たのが
今のルールだと思うけど
一週間制限はいいけど一度聴き始めたら24時間で聴けなくなるのは撤廃してほしい
途中で止めたまま聴取期間を過ぎちゃうこともあるし面白いのは何回も聴きたいのに
radikoダウングレード出来なかった・・・
PCには古いバージョンのipaがiTunesにあったがクリックしても駄目。AnyTransとかいうソフトを使っても旧バージョンは出てこない。もうこの使いにくいVerで耐え忍ばなければならないのは辛い。
みんな使い方が純朴だな
とりあえず保存しておく為には一週間あれば十分なのに
>>399 設定アイコンでアプリデータ削除すれば解決だけど
プレミア会員だけニコニコのタイムシフト予約真似てほしいよなあ
レイアウト変更して操作しにくくなった ←糞だけどまーしゃーない
問題が発生したから終了が頻繁に発生 ←糞以前の問題
エリア制限なんか全員解除で、
プレミアムに入ると過去1年間のアーカイブにアクセスできる
とかの方が使う人増えると思う
2012年から現在までradikoの月間ユニークユーザー数が変わってないから
制限を無くしてもユーザー数は増えないと思われる
エリア外の番組みんな積極的に聴いてる?
選択肢増えても時間は増えないからエリア内のお気に入り番組チェックで精一杯
エリア外聴取は特定出演者が出ているから利用している人がメインだから
検索から番組選択だとradikoの中の人は思っている
なんで急に通知画面にずっと常駐するようになったんだ?
>>383 今後、既存ラジオ局については、既設地デジ中継局への併設の形でFM中継局の展開が進むんだろうな。
(JFN系列等の既存FM局を含む)
ラジオ単営局は何処のテレビ単営局と組むのかが焦点になると予想。(最終的には経営統合まで進むと予想)
あとradikoへのNHKラジオ第2放送の不参加も気になる。
この辺も合わせて、これからの一年でラジオの枠組が一気に変わりそうな気がする。
>>419 防ぐためってあーた、ほんなことでradikoサーバーってダメなん?
あくまで本放送の時間をズラしただけという口実がどこかに必要だったんだろうなと思ってる
ネットサイマル放送であってオンデマンド配信サービスではないし
あいつらはいつまで経っても、文化にマイナスになることしかしない
誰かが超法規的に抹殺してくれないかな
カスラックという糞が滅んだところでレコ凶というビチ糞が控えているんだよな・・・
ListenRadioのサイマル放送中止要求
2015年2月9日、日本レコード協会(以下、RIAJ)およびソニー・ミュージックエンタテインメント(以下、SME)は、
全国コミュニティFMラジオ局のうち48局宛てに、各局が配信中の「Find your music」について、
「スマートフォン・パソコン向け配信サービスListenRadioにおける音楽番組まとめチャンネル
(“音楽番組まとめチャンネル”)を通じた配信を2月末日までに中止しなければ、サイマルラジオ許諾契約を解除する」
旨の『催告書』がRIAJより送付された。
理由として「情報料または広告料等収入がなく、放送区域内における電波不到達地域の解消を目的とした通信」
に係る使用料規程細則の適用基準に違反している、ということがあげられた。
これを受けてコミュニティFMラジオ局39局は2月26日、RIAJとSMEを相手取り、サイマルラジオにおける商業用
レコードの利用許諾について契約上の地位を仮に定める旨の決定を求め、東京地方裁判所に仮処分命令の
申し立てを行った。
前述の件について、「違反に該当する事実はなく、または既に解消されている。
許諾契約を解除する理由は存在しない」と反論している。
結果、メインチャンネルの名称変更と、事前の曲名表示を2月28日をもって取りやめた
2017年4月1日 - 運営会社がmusic.jpのエムティーアイから、セクシービーナスや芸能事業部を本業とし、
マイピクセルを子会社に持つ親会社のディーピーエヌへ譲渡
>radikoも少なからず影響受けてる、ソニー・ミュージックは米cbsと権利関係があるということを理解してからでないとね
かすらっくはカネさえ払えばどうにでもなる方
>>420 著作権的問題なんだろう
パソコン使って出てる音をBGMにしている店とか結構あるからね 美容室とか
ラジオの意義と課題 2019年3月27日
一般社団法人 日本民間放送連盟
http://www.soumu.go.jp/main_content/000610221.pdf 13ページのラジコオーディオアドってなんやねん
ブラウザのcookie削除すれば何度も聴けるんちゃうん?
Google Chrome ならURL欄の横「保護されてない通信」押して
Cookie押して「radiko.jp」削除し再アクセスすればなんべんでも聴けるやん
ログイン時は強制ログアウトになるので再度ログインすりゃあ
Cookie食わせて制御って安直なシステムだな
シークレットタブ使えばタブ閉じればcookieやら履歴はきれいさっはばり手間要らず。
>>433 wiz radio開始時のjfn機関紙で紹介されたことがある
わざと完売させず穴埋めp枠としてacとか番宣とか聴取方法(あのラジスマも含む)を流してる裏で、
在京や在阪ではradikoやwiz radioにてリスナー別にwebのターゲットバナー広告の音声版だと、
地上波pとは別に広告営業。だからプレミアム登録しなくても聴取傾向ビッグデータで関東と関西判定の全リスナーに流れる
だから、らじるらじるや超a&gよりも、バッファ調整してさえもradikoオーディオアド遅延約2分があるとか
jrnやnrnネットワーク番組でもacが多くなり、cm枠がすかすかだったディキャッチは格好のオーディオアド枠だったのかも
wiz radioでは遅延聴かないしというよりpc版が無いからスマホバッファと区別が付かないのかも
radikoの音声連動でバナー広告出すのはシンクロバナー/シンクロアドと言うとか
radiko auto - クルマで安全にラジコを楽しめるアプリ!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.radiko.auto radiko autoではSmart Device Link(SDL)対応のカーナビゲーションシステムと接続することで、クルマの中で安全にラジコを楽しむことができます。
radiko autoをインストールしているスマートフォンとSDL対応カーナビゲーションシステムをBluetoothで接続することで、カーナビのディスプレイでradiko autoアプリを操作することができます。クルマ以外でのラジコご利用についてはこちらから!
>>438 そういうナビを持っていれば使えるって意味かね?
ナビも携帯でやってるからうちはダメだな
対応ナビ無い状態で単独起動させるとタイムフリーの無いシンプルなRadiko画面が出るけど、これをクルマで操作はし易いとは言えないわ
まだ不具合修正しないのか
再生押してすぐに落ちるのくらいは早く修正出来んものかね
>>439 何でリンク先見ないんだ?
>>440 何も理解出来てないんだな
エリアフリーで流しっぱなし派としてはAUTOは本家が安定しないからありがたいな。車に対応機器持ってないけど。
スマホ画面誤操作しやすいから基本バックグランド再生だといいね。
Androidの通知欄が青色なのでわかり易い本家もライブは青タイムフリーは赤にして欲しいわぁ。
ナビ向けは確かにエンジン切る/若しくはバッテリー上がりがあるから 24時間で強制切断ってことめったにないね
タイムフリー画面の[友達に教える]は再生ボタンの他5秒送り/戻し 60秒送り/戻しボタンがある
再生を押すと[友達に教える]を押した時点に戻って再生される 上記の送り/戻しボタンも機能する
結果、タイムフリー画面のタイムスライダーを操作するより細かな再生位置の制御ができる
但し、上記操作で再生開始後しばらくして送り/戻しボタンを押すと、現在再生位置から送り/戻りではなく
[友達に教える]ボタンを押した時点の再生位置からの送り/戻しになる
例)
ある番組の8:00時点で冒頭の操作で再生を始め、10分間聞き続けた後[60秒送り]を押した
×8:11の音声が流れる
〇8:01の音声が流れる
>>452 ほぼ、ね。
[友達に教える]押下直後くらいしか使い物にならない
何で本画面に送り/戻しボタンを置かない
重要な場面をチェックしたい時に細かい送り/戻しができないとキツいわ
画面デザイン変えてるヒマがあったら基本機能を充実させてくれよ
糞みたいな操作性も少しは慣れては来たんだが頻繁に落ちるのだけは何とかならんかね?
なぜシークしにくいまま放置しているのか?
答えは簡単!
「C M を 飛 ば さ れ た く な い か ら」
>>454 一度も落ちたことない
夜中落ちなかった
であればシークせずに1番組最低1回は聴けるような仕様にすべきだと思う。現状3時間を超えるワイド番組ではシークが必須。しかも番組の時間に比例してシークの扱いがシビアになるという(笑)
時間を合わせたと思って指をタッチパネルから離した瞬間にスンッとズレて何度イラッとした事か
7.0.3 一部不具合を修正しました
「一部」ってどこだよおい
あのぉ...
タイムフリーで聞いてる時の早送りはどうやるんですか?
radikoよ
とにかく一旦前に戻せ
話はそれからだ
え? 現在時刻と残り時間を表示しているシークバーを操作するんじゃないの?
>>460 ホームボタン長押ししながらマイクに向かって30秒スキップって言っても出来る!
PCから使ってると、一旦HDDに保存して好みのプレイヤーで再生
というのが自然な発想なんだけど、スマホ民はみんな純朴だな
やっと分かった
課金しないと早送り出来なくなったのかと思った
>>466 課金してるのに早送り(時間飛ばし)出来なくなった神アプデやぞ(白目
頻繁に更新してるからまあそのうち安定するでしょ
現状色々問題あるのは認識してくれてるようだし
三宅民夫の朝ラジ、派手にパナー出してるけど聞き逃しは極一部コーナーだけ。
追っかけ再生できないし、じゃあタケローこのまま聴くわとなるわ。
タイムフリーがとにかく使いづらい、と言うか不安定。
勝手にライブ放送になって、時間を戻そうとすると「追いかけ再生を中止しますか?」
何じゃそれ。
地域認証中 リトライします…
プレミアム加入 位置情報onで繰り返す
解決法あるかな?
元々不満のあった前バージョンだったが、戻してみると100倍使いやすい神アプリに思える。
開発会社はらちが開かないので、総務省と民放連に意見を伝えよう。
しばらくは、前ので様子を見て、更新をしない方が良さげだな。
更新する前に以前のバージョンを残す習慣を付ければいいだけ
どんなアプリでもそう
ラジコオーディオアドが悪さして安定してない模様
zとかでは安定している
ラジコ リニューアル設計者よ会見しろ
アネハより醜い
どうやったらこんなに酷い使いにくいインタフェースを思い付くのか
もう新手のいやがらせとしかって感じ
使わなくなったスマホ引っ張り出してきてそっちで聞いてる
今のradikoもう限界
これもうウイルスだろ
俺たちのradiko壊しやがって
聞いてる番組が終了しても表示が変わらないとか
シークバー動かすのも番組詳細ページ行かないといけないとか
不便過ぎる
タイムフリーで聞いてた番組が終わって戻るボタンで番組表ページに戻ったとき、元の番組と全然違う位置が表示されるように改悪されているのが面倒。
分割されている番組を続けて聴くとき、いちいち探し直さなくちゃならない。
なぜ、PC版のクソ仕様と同じにした。
レイティングの時にこんな不具合がでたら大変だよな
だからラジコなんかやめて局ごとにアプリを作ればいいのに
大した費用でもないし、プレミアム以外にも特典もつければ稼ぎ放題なのに
>>491 具体的なプランを教えていただけますか?
具体的に言ってどのくらい費用がかかって、どのくらい利益が出ますか?
>>492 掲示板に見積もりを書くバカがいるかよw
コミュニティFMだって自社配信をやってるのに大手局がやらないのは怠慢だよな
コミfのjcbaねとらじって実質ミュージックバード協力だろうね 権利処理も含めて
ってことはrismo/ドコデモ&wiz-radioも滞りない半蔵門最強?
西日本の局聞こうとすると地域なんちゃら…リトライとか出て聞けない
>>495 非加盟局もアプリを持ってるから複数あるんだろうな
TBSのアフターシックスジャンクションでも、出演者が新しいradikoは使いにくいと言っていた。
radikoも聴取率に含める考えになっているので、今回の最悪な改変はスポンサーにも不利益であることを訴えたい。
>>499 一応radiko並みの規模ってことで比較対象として出したまで
木村太郎社長の葉山fm系CSRAがjcbaサイマルより先なんだけどな
>>500 元々radikoは聴取率調査に含まれているんだが
聴取率調査の10%がradiko聴取者
>>502 事務的なことだけでなく、より重視してきているので、radikoのこの体たらくはスポンサーにも実害がある
選局から選んでも再生始まらないとか
なんの嫌がらせなんだ
「放送局データの取得に失敗しました」とエラーメッセージが出て起動しないんだけど
旧バージョンのUI見やすくて使いやすくて
本当楽でいいわー
もうずっとこのままでいいな
二度とあんなゴミUIにはもどらないぞ
まもなくAdobeがFlashのサポート終了するんだから
はやくFlash依存から脱してくれよ
iPhoneでつかってるけど、新UIがわかりにくいので
苦情メールどこに入れればよいですか?
ここなんでこんなに支払い方法少ないの?むしろ学生多いんだからもっと支払い方法増やすべきだろ
radikoの改悪で聴取率が下がると、スポンサーが離れて広告収入が減る民放連に訴えた方がいいかも
>>517 docomoとauは口座引き落とし出来るしクレカも使えるけど?
>>519 それが少ないってことなんじゃね
普通に考えたってわかるだろw
>>520 普通に考えてわからないから聞いてるんだけど?教えてもらえる? 普通の考え
>>519 お前学生の大半がクレカ持ってると思ってんの?おめでたいな
こんなセキリティ低そうな会社にクレカ情報なんて渡せんわ。Paypalくらい使わせろよ
プレミアム入らないとエリア外聴けないと思ってるの?
>>524 クレカも作れない月300も払えない人間は使う資格もないってこと
普通に考えれば分かることだけど?脳みそ腐ってんの?w
頑なにradiko!って奴がいるなあ
今だってLISMOWAVEとかあるのに
リスナーにとってはradiko以外が増えてくれたほうが有益だよ
radikoで虚勢を張りたいTBSと電通以外は
かつて昔、週刊少年サンデー連載の
あだち充原作の「タッチ」の続編アニメ
「MIX」TVerで配信していますよ!!
声優で落語家の林家正蔵師匠と日高のり子もアフレコとナレ―ションしていますよ!!
https://tver.jp/mylist/ https://tver.jp/ >>533 お前みたいな文盲てどんなゴミ親から生まれるんだ?
>>511 スオーノドルチェってのが前にあったな
独自番組とニッポン放送の一部番組を聴くためだけのiOSアプリ
>>517 >>519 VISAデビットカード対応しています。
使うたびにこんな欠陥まみれの奴よく出したなあって思うわ
たまにradiko運営によるオリジナル番組を放送してみてはどうか。
ライブとタイムフリーの切り替えやすさ
現在地とエリアフリーの切り替えやすさ
細かい県ごとじゃなくて、数県毎にまとまったエリアフリー
シークのしやすさ
バグは当たり前に直すとして
UI回りの刷新はよ
>>543 それやるとJFN各局が離脱しかねない。
>>544 i-dioのブロック単位でエリア内全jfnの再送信にてそれなりに集約の受け皿はできてる
もしi-dioがポシャっても、スカパーやbs放送での放送衛星システムみたいに
基幹放送局提供事業者(旧受託放送事業者)として送信所/中継局管理会社として、
jfn局を委託放送事業者(後に基幹放送事業者)に分離するかも
そこがNOTTVよりかは、jfn系にとって逃げられない泥舟なのよな
タイムフリーで地域を切り替えると日付が今日に戻るのは本当に不便
同じ日の番組を地域で切り替えることもあるから
これだけ連続して悪評ついているのに3.4から下がらないな
>>549 iOSの方のAppStoreは順調に評価下がってる
おかげさまで5段階評価中2.5
>>557-558 オマエらが逝くところは「精神科」だお!
>>559 オッサン40超えてだおとか精神病んでねえか?
>>560 精神病んでるのは「藻前」だお!アタマも「メクラ」なんだなppppp
Android版朝更新したと思ったらまた来てたよ。日曜なのに忙しいな
>>565 言質w ←オマエの場合
>>563 ん?オマエも「61万人の中の一人」だったか乙
どんだけヘボい業者に投げたんだ
担当者は責任問題だろ、謹製アプリ…
一日一善(改善)していけば来年頃にはましなものが見られると思うぞ。
来年はまた別の業者に丸投げで元の木阿弥だよ
今年の確定申告ソフトは結構いい出来だったが
きっと来年はがっかりさせられるコトになるだろうな
タイムフリーで倍速再生みたいなこと出来るようにならんかなぁ
radikoのストレスはライト層を定着させない原因になってるだろうな
ブラウザからradikoのサイトを開こうとすると
ソースマップエラーを吐くわJavaScriptのファイルが読み込めないというわで開けない
という現象が今月に入ってからよく起こるようになった
ラジコのお兄ちゃんとタイムマシンのCM鬱陶しいから新しいのにしてくれよ
エラー吐いて再起動を延々繰り返してる
UI改悪で使いずらいしもう消すわ
聞きたい番組は決まってるので、それを保存して別のプレイヤーで聴いてる
radikoとはデータ転送のプロトコルに過ぎず、便利も何もない
>>582 それXPだろたぶん
ソフトウェア板かWin板で見たぞ
これでradiko重視のtbsの数字が高かったらインチキだと思うわ
>>571 株式会社D2C dot
https://www.d2cdot.co.jp シャレオツだけど、分かりづらい、意識高い(笑)サイト
流石だね〜
どうやら将来地上波の代替としてradikoオンリーって方向性はだめっぽいな
radikoもあるけど各局アプリや非radiko系アプリもできるんだろう
今もケーブルでラジオが再送信されてるぐらいだから将来は
地デジの余ったセグメントで静止画+旧ラジオ音声なんてのもあるかもな
LINE と radiko のアップデート
ウエストランドのぶちラジ!&ぐちラジ!
>>586 担当者を飲ませて抱かせて系くさ。
ほとばしる朝鮮臭がすげぇは
しょうがねぇだろまともな日本人技術者が居ねぇんだから
朝鮮人に搾取されるくらいなら
勝手アプリ作って配ってる方がいいわさ
平成以前の歴史が、こんな場末の掲示板にも影響を与えてるんだなあ
列強の帝国主義、韓国併合、敗戦、バブル崩壊、格差拡大、ネットによる思想の蛸壺化
令和が良い時代になりますように
新しいradiko、落ちたりイライラするから聞く番組減らした
これラジオ聞くのやめさせたい陰謀だわ絶対
代替方法みつかったからまだラジオ聞けてるが
radiko社員この野郎
その陰謀論、The Dave Fromm Showに送りましょう。
>>595 普段ろくでもない番組ばかり聴いてるんじゃないの?
ほんと使いにくいわ
以前のサックサクに動くのんも使えるようにしろ
運営にも言っといた
5/19 南海放送ラジフェス2019でRadikoについてのアンケート有り。ボロクソ書いたれ。
radikoアプリに甘い評価は絶対にやっちゃいかん
頑張ってると思いますがとか
ラジオはどこで聴いているか…場所別・年齢階層別のラジオ聴取動向をグラフ化してみる(2019年4月度版)
http://www.garbagenews.net/archives/2056062.html またGoogle Homeだけradikoが落ちてるな。
Amazon Echoやアプリは再生できる。
ラジオNIKKEI、6月から約30番組をSpotify向けにポッドキャスト形式で配信
https://japan.cnet.com/article/35137479/ 最近使い始めたけど無料版なら関東圏だけ聞ける方がいいかも
地元は他の端末とか電波で聞けばいいし
Android端末でradikoアプリを立ち上げると
ちょくちょくMaxValu九州のアプリが異常終了する
どんな作りになってるのか。。。
>>608 ひどいな
マックスバリュのアプリ
イオンに文句言ったれ
「この番組を聴いた人はこんな番組を聴いています」
で特定の番組が出やすくなってるのをなんとかしてほしい
具体的には爆笑問題絡みのやつとか
オードリーANNをTFできこうとしたら途中で何度も止まるから結局ユーチューブできいたわ
タイムフリーで時間の調整が細かく出来ればいいのに
15秒単位で前後出来るボタンとか
>>613 CMだけを都合良くスキップしようとする輩が出てくるから
絶対にそんな機能つけません
…って言われそうだ
ユーザからすれば実に欲しい機能だけど
ユーザーがCMをスキップするのは常識なんだから(テレビのハードディスクレコーダーでも昔からCMスキップ機能ある)タイムフリーで必ずCM聞かせたきゃ再生前に必ずCMが流れる仕様にするしかない
cmカット機能は無くなったけどw
有料で広告無しアプリとかあるのに
cm跳ばせないようにしてるとは
現状でもシークバーでスキップ可能なんだからCM強制説は無いだろ
だから送り戻しボタンはよ搭載して
シークバーあってもシークバーの使い勝手悪いのはCM飛ばしにくくためじゃないかって話
ダブルタップで早送り・後戻しできるのは今どきの動画アプリのデフォルト仕様なのにそれもつけてない 故意に
3時間超える番組なのに分割されてないのは酷い
KBSぱおーん、お前の事だ
KBSって番組表示の間違いも結構ある
>>620 PAO〜Nは超えてないでしょ
KBCの夕方の番組とかではちょいちょいあるけど
パーマ大佐とかがパーソナリティやってるNACK5の深夜の帯番組は4時間番組なのに未分割
てか、クロージングからオープングまでカットしてる局があるな
伊達とか
>>620 逆に3時間ルールを知らないで無駄に番組表を細切れにしてる局あるな
FMCoCoLo・FM802、AIR-G・FMNIIGATA・FMOH・広島FM・FMFUKUOKA・FMK、
番組表示どころか番組内容と番組タイトルが食い違う局
番組タイトルすら満足に書かず、番組内容すら書かないやる気のない局
いずれもかなりの数に上るんだが
キー局や制作局で指導してもらえんかのう
>>624 TBCラジオに文句言いましょうw
>>625 FM福井・FMKもそう、月曜朝の「信濃の国」をわざとカットするSBCラジオモナー
ちな、KBS京都の場合番組内容について書いていないのはネット番組だな
気が付いたが、どがラジ見るとわかるけど各番組のアイコンに注目
同じオールナイトニッポンでも局によってパーソナリティの顔が出てるものと
何もなくて共通バージョンのものや、そもそもアイコンついていないものと様々。
MUSIC10もほぼ同じ
これもやる気のあり無しがはっきりわかる例だな
>>626 それなら日曜28時55分から29時だけタイムフリー配信しないCBCも同じ。
>>624 定期試験放送時間は独立してほしいところ。
ベストはMBSぐらいの分け方。
ニッポン放送は月曜の朝だけではなく24時間365日国歌を放送して尊王攘夷を表して欲しい
>>613 「友達に教える」ボタンから先の機能を駆使する云々が
>>450に書いてある
使い勝手があまりよくないが
>>629 FMFUKUOKAの「おやすみのあいさつ」0:00-4:55も
実枠では約4分もあればいいのに延々4:50も無駄
実際無音なら枠としてはカットしていいと思う
基本はFMGUNMAやBSNだろ、エンディングとして必要な分数とオープニングとして必要な分数、
試験電波として音楽を流す分数だけでよい
前例として大昔の広島FMがそうだった
datefmはそもそも2:00-5:00までまるまる枠がない
>>634 PC版iTunes(12.6.x.x)でアプリを更新していて、古いipaファイルを保管していればダウングレードは可能
アプデしたら更に勝手に止まりやすくなった
一度止まったら再生をタッチしても再生せんし
マジで止まる バッファ中とかでもなく イライラするからユーチューブで聴くこと多くなった
昨日今日と
ブツブツ切れて音が流れる
昨日はBayFM
いまFMヨコハマが調子悪い
いまラジコプレミアムでFMCOCOLO聞いてるけど
やっぱりブツブツ音が切れる
これはあきらかにおかしいな
ラジコにメールしておこう
>>644-645 限りなくおま環。
マルチタスク殺したか?
再起動した?
システム系の設定変えてないか?
そもそも何年前の機種だ?
>>645 ラジコにメールしてどうする!
警察に通報しろ!
パソコンで聴いてると、さっき聴き始めたばかりの番組に「ご利用時間終了」て出て来る。
なんなん?
アプデ繰り返して軽くなったんだな
またプレミアム契約したよ
ラジオクラウドには15秒先送り、後戻しボタンついてるじゃん
ラジコにもつけろ電通!
今さらだけど、現行公式アプリは携帯電話回線だとよく落ちるね
確かに
軽くはなったが落ちるのは変わらんな。
ラジコを止めてスマホがスリープ状態になるとよく落ちる
>>652 ついてない
ついてるのは使い勝手悪さで悪評高いシークバーだけ
>>655 あの朝の番組やってる素敵な声の人だよね。
神奈川県民だがたまに聴いてた。
あの局の天気予報のジングルがメチャクチャいいんだよな
>>655 へ〜まだ62か
昔αジャズサイトという番組をやっていて、
デビュー直後の一青窈をゲストに呼んでた。
ジャズと何の関係もないわけだが、そんなこと思い出しちゃった。
ご冥福お祈りします。
何か一瞬シークバーに2段階の先送り・戻りボタンが出たけど
試しに押したら固まってしまって再起動したら出なくなっちゃった
何だったんだろう
>>666 聴取率スレッド47
http://2chb.net/r/am/1561301333/30 30 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/28(金) 20:10:05.50 ID:8woIoPjG
>>29 お前文書理解できないの?
↑こういう煽りする人がいるんだが
Edgeがradiko再生専用ブラウザと化している
ドコモ光に変えてからは、栃木県からの接続であるにも関わらず、PCのRadiko.jpは終日東京判定のまま。
>>669 CRT栃木放送とRadio Berryが入らないと日本一の局数にならないねw
久しぶりに使ってみたらシークエンスバーの反応が良くなってる
やれば出来るじゃん
さあ次は10秒戻り30秒送りボタン作ってみよう
昨夜、タイムフリーで途中まで聞いてた番組の続きを聴き始めたら、さっきご利用時間終了になりやがった。
画面の聴取可能期限には今日の23時までって書いてあるのに。
ふざけんな。
>>672 ブラウザーをシークレットモードとかで聞けばタブを閉じればクッキーやら履歴がきれいさっぱり消えるからまた聞ける。
radikoアプリに何を通知してもらいたいんだよ?
うちの猫が初めて見る俺の双子の兄貴をみて軽くパニックを起こした
泥版は結構な頻度でログアウトされて何かとパスワードばかり要求してくるよな
具体的にどの番組?
CRTと@FMはふつうにタイムフリーしている番組があるけど?
>>677 Firefoxだけシークレットモードでradikoが再生できんかった。
他のブラウザではきちんとシークレットモードで再生できたのに
iPhoneでプレミアムには入ってなくて、radikoのタイムフリー聴いてるけど、二日連続で同じ番組(火曜junk)タイムフリーが毎回残り3時間となってお得なんだけど俺だけ?
>>689 FM群馬の群響アワーは確かダメ
あきらめてFMとやまの富山県シンフォニーホールを聞きましょうw
FMとやまと言えば西村まさ彦のラジオドラマは
いつの間にかエリアフリー・タイムフリー可になったんだな
>>684 アップデートされる度にログアウトされてるからな
他のアプリじゃログインを維持できてるけどさ
>>695 おま環だろ?
パスワードなんか、最初に入れたきりだけど?
Androidのは公式でもパスはリセットされるから不具合じゃないぞ
Androidのはアプデでパスワードがリセットされるのは仕様
後はプレミアムログインを一週間してないとリセットされるのも仕様
>>698 全然リセットされてないけど?
パスワード入れ直した事もない。
XperiaXZ1
パスワードリセットはandroid版radiko公式の仕様なんだけどね
ちなみに同時にエリアフリー対応radiko録音ソフト等をいれてると例外はある
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV36/9/LR
NBCラジオ佐賀が参加してくれんとradiko使う人が増えてくれないかもしれない。
頼むから参加してくれ
エリアフリー対応の録音ソフトなんて入れてません。
てか、radikoしか入れてない。
勝手にログアウトなんかしないけど?
Twitterでログアウトだのと探せば結構出て来るね
>>700 >>704 一週間ログインしてないと自動でログアウトされるみたいだね
過去ログとツイッターに公式云々と書いてあった
公式の…
どこに書いてあるの?
誰も答えられないんですか?
【radiko】どがらじ 2【Time Free】
http://2chb.net/r/software/1534755898/598 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9b82-Be7n)[sage] 投稿日:2019/08/29(木) 12:07:16.18 ID:V14yjguJ0NIKU
[リリース] どがらじ1.23.1を公開しました。
ラジオ >「ListenRadio」からの要請により、対応ラジオサービスから「ListenRadio」を削除いたしました。
https://dogaradi.123net.jp/info/ ↑どがラジ、radiko.jpやらじるらじる、JCBACSRAにOTTAVA超A+Gからもクレームつけられる模様
さては目をつけられたか?
radiko公式より、無許諾アプリへの対応について
2019年9月4日 (水)
無許諾アプリへの対応につきまして
近時において当社に無断で配布され、
録音機能やエリア外聴取機能等を有するアプリケーションが目立ってきております。
このような無許諾アプリについて、
2016年8月4日付けの「お知らせ」においても言及いたしましたが、
近時の状況をふまえ、あらためて当社見解を記載させていただきます。
録音機能がユーザーの皆様にとって望ましいことはもちろんですが、
その実現を目指すためには、放送コンテンツに関わる多数の権利者の理解と協力が不可欠です。
この点に限らず、当社は「radiko」正規サービスの開始当初から、厳しい財政基盤の中、
権利者やラジオ局の皆様との間で着実な条件整備の努力を続けてきました。
また、「radiko」正規サービスでは2014年4月からエリアフリー機能を有料で(プレミアム会員の皆様に)
ご利用いただいていますが、これは、通常は広告収入に依存している各ラジオ局や権利者の理解を得て、
課金モデルでこそ可能になった機能です。
それにもかかわらず、迂回的・潜脱的な方法で当社番組の録音やエリア外聴取等を可能にする
無許諾のアプリ(その中には、広告収入を得ているものさえあります)が放置されれば、
現行の「radiko」正規サービスの存続自体が困難となりかねず、
ひいてはユーザーの皆様の聴取機会が奪われてしまいかねません。
このような事情に鑑み、当社としては、このような無許諾アプリを容認することはできないものと考えております。
ラジオ番組のインターネット視聴を守るためにも、ユーザーの皆様におかれましては、
今後とも何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
>>712 通常のラジオ放送対象エリアではフリーで聴けるようになってから言えよ。なんで県単位なんだよアホか
>>713 すごい上から目線だな
おまえは安倍晋三か?
>>712 インターネットに県境を作ろうとする行為がそもそも愚か
ま、ボーダーレスになれば外国でも可能かもだけどね
NHKのBSは国外エリアまでわざとやってるふしもあるけれど
>>712 だいたいradikoアプリの機能が無許可アプリに負けてたり、使い勝手が悪いから仕方無く他のアプリを使う人が増えてるんだろ?
マイリストの並べ替えやソート機能とか検索の充実とか他に力入れるべき事あるだろ。金だけ取ろうとしてアホなの?
>>718 負けてるうんぬんよりも、許可が下りないんじゃないの?
>>719 規制したくなるのは分かるけど、ネットの特性を生かしきれてないよな
まあ、完全にボーダレスになると、聴取が東京の放送に偏ったりするのとかを危惧してるのかね?
TVerとかも東京のテレビ番組が配信されてるけど、どこでも見れるからローカルな業者は広告を打ちにくいしね
てか、視聴場所によって広告の内容を変えてるっけ?
俺はTVerではローカルな広告は見たことないが
テレビ放送では(そこでしか見れないから)その地域に根付いた企業が広告を打てるのは大きい
ラジオなんかもそうなんだろう
無料で県境を越えて聴けても、広告的に意味がない
地方のスーパー、パチンコ屋等には特に痛い
>>716 > インターネットに県境を作ろうとする行為
私はそれを「関所商法」と呼んでいます(笑)
>>720 県境に住んでると県をまたいで隣町へ買い物や遊びに出かける事なんか日常なんだから、隣の県の広告に意味が無いとか言われても困るし隣町のローカル情報やニュースくらい知りたい。
全国どこの番組でも聴きたい人向けの有料サービスとは別の問題
>>720 そのTVerもローカル局の番組配信も増え始めてるけどスポンサーの理解は得られているのかしら
そういえば、
>>720にも書いてるけど、録画、TVerを見だしてから、全くパチンコ屋のCMを見なくなったわw
好きじゃなかったから嬉しい
>>723 隣県広告の有用性の話してるんだから調べれば?は違う
>>724 >>720 ローカル局の番組は良い意味でも悪い意味でも生ぬるいので、そういうのを好きな人も一定数いる。
>>712 迂回的はなるほど、そうかもしれん
潜脱的は無いでしょ、大体においてradikoの利用規約はローカルルールで法的根拠が怪しい
ユーザーがそんなローカルルールで契約している訳じゃないのに、潜脱的などと脅すradikoは何様なの!!
この脅し文書は断定した言い回しでわなく、願望を言っているだけでの程度の低い脅迫文
とりあえずクレカ以外の登録方法をもっと拡げるべき
せめてデビットカードでも登録できるようにするとかさ
ところがフレッツ光のまとめて支払いの新規受付が中止になるとか
登録方法の幅を狭めてるじゃんそれじゃあかん
あとは日本国外からも聴取できるようにすべき
基本的に日本人向けではあるけど
日本文化に興味のある外人とかいるんだし発信できる意義がある
料金に関してはそういう事情で登録できない層への対応をしてくれ
録音機能に関しては黙認してくれんかね
公式でやってるんじゃないし第三者が勝手にやってる物に文句つけるなって
御託並べてねーでちったあマトモなアプリを出しやがれってんだよ
話はそれからだ
>>732 Radiko.jpやリスラジが主張してる論点はこれでいいの?
・野良ソフト使うのはダメ
・録音するのはダメ
・串使って海外から接続するのはダメ
で、支援者はJASRAC?音事協?それとも民放連や日本コミュニティ放送連盟?
今ひとつわからないので教えろください
>>728 ローカル局の番組だから、生ぬるいけどちゃんと論点は突いていて安心して聞けるんだよ
どがラジで録音してから聞くようにしてるけど、音質も比較的安定してきた
地方局の番組を聞きなおしてみると、本当に地方それぞれの「味」があるから好きなんだよねぇ
俺的には「実際にその土地に行きたくても事情があっていけないので、その代わりにRadikoやリスラジ聞いてその土地に旅行した気分に浸ることができる」という点で評価できる
なかなか侮れないですよこれ
>>733 ぶっちゃけいろんな局を聴いて楽しむようになったのは
パソコンにどがらじを入れてからだしなあ
ラジコプレミアムの料金はちゃんと払ってるんだ
それ以上の干渉されたくない
無料に劣るのクオリティのアプリに課金してやってんのに厚かましいよなw
>>712 録音機能がユーザーの皆様にとって望ましいことはもちろんですが、
との認識らしいので、問題点を検証する為に録音出来るソフトを導入してみます
せんだみつお的
Hideも、有料サイトで「誰?」になってしまったね
「僕の日記読みたかったら、金払え」とかw
プレミアムというのなら、もっとサービスを充実させないと
@ リアルFM放送並みの音質にする
A 録音できるようにする
B 過去の番組を無制限に聞ける ※3時間とか1週間という制限を撤廃
日本のサービスって不便にして、普通に使いたいなら金払えってサービスが多いよね
海外のはサービスは普通にして、便利に使いたいなら金払えってサービスが多い気がする
そう感じるのは、国内にいて、海外のサービスは国内のサービスより必要に迫られていないからだと思う
radiko for au
全く話題にならないな
既にプレミアム会員には全くメリットがないしなあ
庭だけど初めて知ったわ
ラジコのプレミアム会員じゃなくてもメリット無いだろ
どうせまた使いづらいんだろうしw
>>742 入れてみたが、エリアフリーでAM局が選べない
プレミアムを設定する手段が見当たらない
>>743 auスマートパスに入ってるけどradikoプレミアムには入ってないが
地方のFM局は聞きたいというニッチな層向け
radiko未加入のJFN地方局が聞けるのがLISMO WAVEのメリットなのになあ
今回のニッポン放送の停波騒ぎ、地方弱小FM局にすれば、
もし起こすと「スポンサー離れ」が一気に広がる死活問題。
radiko未加盟局は代替案として加盟しないとヤバい。
LISMO WAVEは今月いっぱいでサービス終了です。仕方ないので来月からRadikoに課金します。
FM局はパッケージの垂れ流しばっかだから
選んで地方FMを聴くメリットがほとんどないじゃん
独自制作プログラムだけネットで流した方がよほどマシ
日曜深夜も終夜放送をしているラジオ局でradiko不参加なのはFM秋田だけ。
radikoプレミアム会員の皆様はLISMO WAVEがなぜ終わるのか知らないみたいですな
LismoWaveはPCで聞けない、CMフィラーがある、radikoプレミアムより高いのが欠点
終了しても当然
そもそもAM聴けないし。
FMなんて全国で同じものばっかりやっているのだから、県に1局しか民放FMがないところのFM局なんて聴く意味がない。
JFN地方局は自社制作率が低い局が大半。(JFN Bライン供給番組への依存度大)
一番最後に開局したFM岡山ですらもう開局から20年が経とうとしているのに、
平日昼間午後はBラインのばっかり。
BSの民放テレビチャンネルが開局からしばらくテレビ通販ばかりで時間を穴埋めする編成をしていたが
(総務省から指摘があったあと、以前よりはだいぶ少なくなった)、
通販番組ではなににしろBラインがあるからという甘えがあるためか依存しすぎな気がする。
WIZ RADIOで各地のJFN地方局を選択みると、
自社制作率が低すぎてBラインの番組を流している局の多いこと。
特にradikoでの配信に参加していないJFN地方局は特にBライン依存度が高い。
WIZ RADIOてどうなん?
最近はCMも全然見ないね
岡山が最後で最新なのか
都道府県の冠がつく地域代表的FM局を持たない
都道府県って結構あるのだろうか
奈良は無いので交通情報なんかは近隣の局がサポートしている
1980年代にすでに周波数の割り当てがあったのだが、結局開局に至らなかったのは奈良と和歌山。
※山陰はテレビ局同様鳥取・島根で一波の割り当て
茨城はもともと民放FM用の周波数の割り当てがなかった。
周波数割り当てを行った当時はまだアナログのテレビ放送をやっていた時代で、
東京タワーからのNHK総合テレビ1ch(アナログ)とFM放送用の間にガードバンド(86〜90MHz)が設けられていたから、
FM放送用に使用できるのが76〜86MHzだった。
NHK-FM水戸局と同じところから同出力でもう1波出してしまうと(標高が高くて見通しがよいロケーションのため)
関東一円に飛び過ぎて近県の中継局と混信の原因になりやすくなるからかなと想像している。
標準インターネットラジオ技術みたいのないんだっけ?
ダビング10みたいなダビング制限ができないのが嫌なのかな
こんな使いづらいアプリ強制されるようじゃ、ラジオ離れは止まらないよ
>>762 NHKは録音ソースはともかく、今後の番組は標準的な配信方法にしたかっただろうが、著作権法が古すぎて追い付いてない。
971PART42もあるけど どっちが正式なの? (アウアウウー Sa0f-ov7J [106.182.79.1])2019/09/07(土) 18:18:07.48ID:sRnevEk+a
本文は映像制作板からのレス転載
834名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa09-W3si)2019/08/24(土) 14:13:49.46ID:EU3iuM9Va
もうね わが国にてテレビ&ラジオ番組のリアル送信をビジネスとするのは限界があり
無理もたたりそうだから、そろそろ個別同志での送受信を合法化させようぜー土下座
一方こちらはタイムフリーの運営を止めてGBS岐阜ラジオのまたぎ時報CMを再開させろ!!
有志たちが作ったフリーソフトがあれば同等の機能ができる!!
現状ここが本スレ? 次スレはPartいくつが正解?
ブラウザから番組表めっちゃ見にくくない?
なんか見やすくする方法ないかね?
Androidアプリのレビュー欄が不具合報告だらけになってる
アマゾンエコー買ったけど
これでラジコ流すとき
どうやったらプレミアムユーザーとして認識してくれるんだ?
>>772 っ[スマホ][Amazon Alexaアプリ]
>>766 Part42はワッチョイありとなしが両方立ってしまったため乱立状態になってしまった。
次立てるならPart44。
766さん、もしスレ立てできるのならPart43の1.をコピペして立ててほしい。
iOS Ver7.1.2来た
iOS13対応版らしいが、不具合まで含まれてなきゃいいが
iOS アプリをアプデしようとしたら、固まってそれっきりになってしまったw
削除して読み込み直そうとしても何も起こらないw
>>776 radiko起動したままアップデートとかしたとか。
(アプリ一覧に出てくる状態)
つ 再起動。
ラジコは低速モードで聞けるから重宝する
プレミアム値下げして欲しいが難しいのだろうか
radikoで聴けるおすすめの嫌韓番組を教えてください!
https://www.osakagas.co.jp/sp/company/press/pr_2019/1282406_40368.html お客さまの楽しく・豊かな暮らしを応援する電気料金メニュー「ウィズプラン」の設定と「ウィズradikoプラン」の受付開始について
2019年9月19日 
大阪ガス株式会社
大阪ガス株式会社(社長:本荘武宏、以下「大阪ガス」)は、従来からのお得な電気料金メニュー「ベースプラン」、「スタイルプラン」に加え、
お客さまの趣味や嗜好にあわせて、他の企業・団体と一緒に楽しく豊かな暮らしを応援する電気料金メニュー「ウィズプラン」を新たに設定します。
その第一弾として、ラジオ有料コンテンツ「radikoプレミアム」※1がついてお得になる「ウィズradikoプラン」の受付を10月1日から開始します。
「ウィズradikoプラン」にご契約いただくことで、関西電力株式会社の従量電灯Aと「radikoプレミアム」年会費を合算した金額と比較して、電気使用量に関わらずどなたでもお得になります。
一般のご家庭向けの当社モデルケースでは、年間約5,600円※2お得にご利用いただけるようになります。さらに、抽選で人気ラジオ番組の限定イベントなどが当たる特典も用意しています。
当社は今後も様々な企業・団体とのアライアンスにより、「ウィズプラン」のラインアップを拡充するなど、料金メニューの多様化を図ります。
あわせて、エネルギーを安心してお使いいただくための高品質な安心安全サービス、お客さまの暮らしやビジネスのお役に立つサービスメニューの提供を通じ、お客さまに選ばれ続ける新時代のエネルギーマーケターを目指してまいります。
>>780 ガスストーブでRadiko聴けるのか
いいな
radikoで聴けるおすすめの嫌韓番組を教えてください!
俺はラジオで聞いてたから詳しいことは分からないけど、
国際映像か何かを観てスタジオで実況してるみたいだね。
権利の関係でradikoではダメなんだろう。
AM局もオンエアリスト出してほしいと昔から思ってたけど
TBSと文化は一部の番組で出してたんだな
全局全番組で出してくれると便利なんだけどなあ…
ラジコのオンエアリストの有無(俺調べ)
FM局は FM沖縄(FM_OKINAWA) 以外全部出してる
AM・短波局は↓以外全部出してない
TBCラジオ
TBSラジオ (一部番組のみ)
文化放送(QRR) (一部番組のみ)
BSNラジオ
ABCラジオ
RNB南海放送
RKBラジオ
KBCラジオ
NBC長崎放送
ラジオNIKKEI第2(RN2)
TBSはジェーンスーとかFineとかがオンエアリスト出してる
音楽番組が多いラジオNIKKEI第1(RN1) が出してないのが不思議
IPad で 4GでPCモードでサファリ開いて
ラジコHP見ると
なぜか東京のラジオが再生可能。
アプリから再生入れると地元
サファリから東京
こりゃ良いね。
>>792 Safariでサイトが開けても、Flash Playerが無いから再生不可だよ
>>793 普通に再生できたぞ?
iPad Mini4で
Flash Player使わなくなったのでは。
Androidもいらない。
ラジコのブラウザにFlashが要らなくなったのはいつかわからないけどたしかに再生できるようになってる
以前はスマホだとアプリの立ち上げが必須だった気がするけどアンドロイドでもブラウザをPCモードにしたらそのまま聞けるのは知らなかったな
地域判定が今まで東京が多くてたまに関西や九州とかだったが
先週ぐらいから関西ばっかりになった
http://www.arugoworks.net/radio/timetable/TBS ここの番組表終わったんか。radiko公式の番組表があまりにも重いから重宝してたのに
代わりの番組表サイトないかな。1週間表示できる
radikoolを番組表を見るためだけに使ったら?
>>799 2年くらい前からHLS配信してたような
ラジコプレミアムには本当に感謝しています
人生の必須アイテムです、自分には
>>817 田んぼしかない農村でもジェイウェイブを聴けるのは便利
>>820 音楽鳥の番組はそれなりに良いのは認める。
同名で三つ立ってしまったPart42
一つ目はすでに埋まって終了
二つ目はここ(ワッチョイなし)
三つ目(ワッチョイあり)→
http://2chb.net/r/am/1522805599/ Part44
http://2chb.net/r/am/1569106372 先週のエジソン22時台が超A&Gのみの放送だったので、タイムフリー不可。昨日のキミまちSPも。
radikoで聴けるおすすめの嫌韓番組を教えてください!
お笑いの番組聴いたらすぐあなたへに
爆笑問題カーボーイ入れてくるのほんとやめてほしい
爆笑問題が嫌いな訳ではなく単純に聴いてないだけだけど
被害者の会とか言って地方の番組荒らしまくってる連中と
AI的に一緒だと思われてるのがなんか嫌
なんか開始1分くらいで落ちるなぁ、海外の端末はいかんのか
最新だよー、何台か持ってて以前のUIのバージョンも使ってるけどそれもダメなんだよね、技適通ってるのに。
詳しい方教えてください
今まではBluetoothでラャWコをきいていbワした
昨日iOS13にバージョンアップしたのですが、
なぜかBluetoothでの再生ができなくなりました
解決方法をおしえてください
Safari、ほかのアプリでは聞こえます
>>912 「iOS13 bluetooth 使用許可」でググってみよう
>>914 ありがとうございます
プライバシー→Bluetoothを見てみたのですが
そもそもRadikoは項目にありませんでした
林檎信者はRadiko聞いちゃいけないってことじゃね?
>>915 そーだったんだー
本体のスピーカーからはradikoアプリの音出るの?
他のアプリでBT出力OKってあるけど、らじるアプリでもBT出力はOK?
福岡からradikoきいてるのに、判定が静岡になるんだけどw
数年前に蒲田のビジホでPSVitaのradikoアプリ使ったら福岡判定になったのにはビビった
(iPhoneの方はちゃんと東京の判定だったのに)
同名スレ乱立
■Part42
▼スレ立て日時:2018/03/19(月) 23:45
http://2chb.net/r/am/1521470729/ (ワッチョイ・IPアドあり)←レス書き込み1000まで到達済み
▼スレ立て日時:2018/04/03(火) 22:26
http://2chb.net/r/am/1522762011/ (ワッチョイなし)
▼スレ立て日時:2018/04/04(水) 10:33
http://2chb.net/r/am/1522805599/ (ワッチョイ・IPアドあり)
■Part43
スレ立て日時:2019/01/20(日) 18:59 (ワッチョイ・IPアドあり)←レス書き込み1000まで到達済み
http://2chb.net/r/am/1547978394/ ■Part44
▼スレ立て日時:2019/09/22(日) 07:52 (ワッチョイ・IPアドあり)
http://2chb.net/r/am/1569106372/ ▼スレ立て日時:2019/09/22(日) 12:02 (ワッチョイ・IPアドあり)
http://2chb.net/r/am/1569121352/ モバイルwi-fiだとどこでも東京判定になるみたいだけど、これって地方局は対処してもらえるように声を上げてもいいんでは
インターネット利用者のうちどれだけがモバイルwi-fiオンリーなのか知らないけど、東京の局が少なからず有利になるのでは
利用者としても、入院とかでwi-fiスポットのない場所で数日から数週間過ごさないといけないときは当然モバイルwi-fiのお世話になるけど、地元局の番組の聞き逃しを聞けないのは困る
技術的に改善は難しいのかな
>>943 【モバイルWiFiのネットワークでのデータ通信のおおまかな接続経路】
現在地→最寄の携帯基地局(端末が直接接続するところ)→各都道府県庁所在地にある携帯キャリア各社の基幹センター→
モバイルWiFi各社のISP(プロバイダー:所在地が東京一極集中)→インターネット回線→アクセス先(radikoサーバー、一般サイト等)
携帯電話での通話は固定電話と違い、都道府県庁所在地以外の市町村同士であっても、
最寄りの携帯基地局から一旦都道府県庁所在地にある各社のセンターを経由して相手と通信する中央サーバー型のネットワーク。
モバイルWiFiの場合は携帯回線とインターネット回線の間にあるプロバイダーの所在地が東京一極集中のため、
相手先から見れば東京からアクセスしてきたと判断されることになる。
radikoの地域判定は端末本体のGPS電波受信による位置情報か
位置情報が得られない環境の場合、ラジコサーバー手前のプロバイダーのIPアドレスが判断材料。
(「どこどこJP」という会社が持っているIPアドレスとアクセスポイントのある都道府県名を紐付したデータを有料で利用させてもらって地域判定している)
ラジコで何故かずっと東京扱いされてきてて
Memories&Discoveries の後半が聴けない不満があったら
ラ・ラ・トーキョー 終わってくれて助かった〜
966 ラジオネーム名無しさん sage 2019/11/19(火) 16:34:02.38 a
ラジコで何故かずっと東京扱いされてきてて
Memories&Discoveries の後半が聴けない不満があったら
ラ・ラ・トーキョー 終わってくれて助かった〜
-curl
lud20250202142929ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/am/1522762011/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「radiko ラジコ Part 42 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・NHK テレビ・ラジオ 英語講座 総合案内所 PART16
・「ジャンナビ」メイドゴリラあこ Part.2
・【3000魔石返還中】メビウスFFガイジ隔離スレIPなしIDなしPart192
・NHK テレビ・ラジオ 英語講座 総合案内所 PART17
・【コーカサスの雷】ヴガール・ケラモフ【アゼルバイジャン】
・『サムライスピリッツ ネオジオコレクション』がPS4、Switch、PCで発売決定!
・【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart82 [無断転載禁止]
・オモコロ★ラジオスレ part1
・【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart127 [無断転載禁止]
・【LIVE】フジテレビ 会見 16:00~ ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
・メビウスファイナルファンタジーガイジ隔離スレIPなしIDなし part178
・メビウスファイナルファンタジー ガイジ隔離スレIPなしIDなし part46
・メンヘラ同士の雑談【コテ歓迎】part3
・【IT】Google、ビジネスアプリ開発ツール “App Maker”を正式提供
・民生用ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part114
・【テレビ】朝から夜まで三谷幸喜!明日フジテレビの番組に17連続で登場
・【中居正広騒動】NTT東日本、アフラックなどフジCM差し止め…各社に拡大 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart99 [無断転載禁止]
・【まったり】FIFA W杯 ブラジル×メキシコ★1
・【文春】中居正広&フジテレビの闇 フジ幹部A氏が「仕事につながるからさ」X子さんを手引きした中居自宅でのBBQパーティ ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【テレビ】フジテレビ、開局60周年ドラマで大ポカ 字幕が終始ズレたまま放送
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC49日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC18日目
・【画像】ラジコ公式アプリ「違法にエリア外の放送聞けるアプリあるけど絶対に使うなよ😡」
・【総合】鹿島アントラーズvsセビージャFC part2 [無断転載禁止]
・【ビジネス】「VTuber」社会に拡散、1億総アバター時代が到来(動画あり
・バイカー歓喜!世界初、エアコン付きバイク用ヘルメット
・【フジテレビ】三上真奈アナ、「パンツ透け」 パジャマ姿のベッド写真に衝撃!
・メビウスファイナルファンタジー part740
・メビウスファイナルファンタジーPart664
・【良ゲー×糞運営】メビウスファイナルファンタジー Part425 [無断転載禁止]
・【Netflix】ドラッグ・ビジネス/The Business of Drugs【ドキュメンタリー】
・【サッカー】W杯アジア最終予選 サウジアラビアvsUAE [無断転載禁止]
・立教ジジイ、東進偏差値コピペ明治、AI親父、いい加減ウザすぎワラタ
・【Switch/PS4】チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ! 2F
・【マジムリ学園】ドラゴン(岩立沙穂)のビジュアルが良い感じ!
・飯窪春菜(モーニング娘。'18)ビジュアルフォトブック「female」発売決定!!
・メビウスファイナルファンタジー ガイジ隔離スレpart31 [無断転載禁止]
・アンジュルムがモーニング娘。'17を公共の電波でフルボッコwwww
・「三ツ星カラーズ」、イベントビジュアルでロリ美少女度30%ほどアップ
・サウジアラビア「ついうっかり尋問中に記者を殺してしまった」
・【テレ朝】サッカー 日本×サウジアラビア★4
・【経済】「白猫プロジェクトは特許侵害」 コロプラ、任天堂から賠償請求★8
・サウジアラビア、カショギ氏だけではあきたらず、更に5人を○す模様
・【GHCヘビー】プロレスリング・ノア総合 Part11【8月4、5日 後楽園ホール】
・アラサーのおばさんがポニテ、ヘビロテとか踊ってるの見るとチャンネル変えたくなる
・バイアグラ・レビトラ・シアリス&ジェネリック76 ©bbspink.com
・NTTデータビジネスシステムズ Part2
・飯田浩司のOKコージーアップ17
・【航空】JAL、ラウンジのビーフカレー通販開始 [田杉山脈★]
・【au】ファストクーポン/コジポ情報スレ part14
・【FF14】PSO2とか言うクソゲーやってる奴のイメージ…ロリコン、童貞あと1つは?
・【武漢肺炎】満員電車は規制なし ジム、ビュッフェは自粛要請★2
・コマンドーのガイドライン Part333
・【速報】安倍政権のコロナ経済対策、ジューシーな和牛商品券を配布へ! ★2
・コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 8 ©bbspink.com
・今のフジテレビの若手女子アナで一番可愛い女子アナって
・セビージャ清式行方不明(疫病神)part1 [無断転載禁止]
・【コーセー】ジル・スチュアート33【JILL STUART】
・【速報】ナムコミュージアムの発売日が7月28日に決定!!【Switch】
・コジキチ、IP晒すのを怖がってたらopera-miniを焼かれる。 16 (ワッチョイ)
・【3DS】テイルズオブジアビスを語るスレ
・【パヨク悲報】出生率は世界最下位、自殺率は1位というオワコンのヘル朝鮮
・【無職】英一郎連呼キチガイ【コドオジ】
・メビウスファイナルファンタジーPart638
・【ヘル朝鮮】「創造性のないコピーキャット(模倣者)朝鮮の現実」part5
00:29:29 up 20 days, 1:33, 0 users, load average: 8.86, 8.94, 9.11
in 1.6452949047089 sec
@0.06449294090271@0b7 on 020214
|