慶應義塾大学 2015年卒
中尾真亜理 (NKT)
武裕美はまさに才色兼備
美人すぎて進行は上手い
なんで人気出ないのか不思議でならない
一番先に思い浮かぶのはキー局確実鉄板と言われていた垣内真理亜(早稲田政経学部)
学生キャスターナンバーワンだった島津咲苗(早稲田法学部)
まあ。一番売れっ子それもキー局アナを完璧凌駕してるのは廣戸歩美で間違いないけどなー(早稲田国際教養学部)
ミスコン称号が無い、オーラも無い、やっぱ顔が残念…ってのが多々。
でもやっぱキー局に採用されるにはコネが無いからじゃね。
民放キー局は青学大好き
東大はTBS岡村以降採用なしTBSはワセジョ20年以上採用なしとかがあるから地方でも東大早慶が多い
準ミス東大だった中京テレビの磯貝初奈
同じく名古屋のメ〜テレに準ミス東大の 南雲穂波が入るらしい
天明麻衣子なんか東大首席でNHK仙台の一年契約職員だぞい。
世間的学歴とはむしろ反比例するのが女子アナ。
だってさ喋りの職人、いわば現場作業員に過ぎない。
テレビというメディアでタレント扱いされて人気職業保ってる訳で。
女子アナ希望なら東大とか早稲田行かず、実践女子とか大妻女子とか青学とか阿呆性行った方が効率的。
相場詩織とか静岡の局に採用されたのに
今は辞めて故郷の秋田でフリーアナウンサーとして活動してんだっけ
田舎出で都会に行くパターンは多いけど、逆に田舎に戻った珍しいケースかも?
>>17 TBSは吉川◯代子が何かあったのかなぁ?(´・ω・`)
相澤詩織アナって地方局アナの中でも屈指の美人だったな
TBSの社長だか会長は早稲田出のアナウンサーから社長まで上り詰めた唯一の人物
福岡局の高学歴女子アナ、キー局、東京でアナやる夢が捨てられず
3年、酷い時は2年で退社、テレ東の中途採用使ったりまた上京するケース多いよ。 >rkb特に
デキるJDはキー局よりも20代の地方勤務を厭わずNHK入局するってのが昨今のトレンド。
慶応でて 岩手のめんこいでエースだった 米澤かおり アナがこの3月で退社するらしい。
詳細は不明。寿じゃなければフリー転身か?
でもなにか当てがあってじゃないと仕事無いよなぁ・・・