現実でもスキルって取得できるよね。
英会話なんてまさに「新しい言語を獲得しました」ってことだし。
>>7
ちょっと触りだけやれば簡単にマスターできる英会話のスキルがあるなら使えるようにしてほしいわw 友達が褒めてたよ
デスマ次郎と違ってスキル習得時に文字が読めるって
今の段階でスライムにイライラしてる人は結構いるね
http://ncode.syosetu.com/n6316bn/72/
この先もっとイライラするなろうらしい胸糞悪い場面も頻繁に出るけどこの回は特にイライラするんじゃないかな
人間相手に長い時間をかけて友好を築くとか言ってるくせにやることは自分達の力を誇示してビビらせることだからな
人間含めて他種族の魔王もろとも逆らう者には死を、受け入れる者には恩恵を、だからな
人間には何も手を出していないのに自分に勇者けしかけられてその隙に非戦闘員含めた仲間100人近く殺されて
さらに軍隊率いて自分達を滅ぼしに来たからキレて皆殺しにした場面なんだけどこの後殺された自軍の仲間は魔王パワーであっさり蘇るご都合展開
一方殺した人間は生贄としてこのスライムに捧げられて魔王となりました、という一方的な虐殺
喝采しろとでも? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3) スマホとデスマはこんなにイライラした気持ちにならなかったのに
スライムの声でイライラマシマシになるのもつらい
>>15
ふっふっふーw
はっはっはーw
37歳スライム アンチスレでこれ言うのもアレだけどストレス抱えてまで4話まで付いてくるって結構マゾだよな
他のなろう系でもあるけどスペックや状況の説明を延々とされているだけで物語として成立してない感じ
この作品は特に酷いと思う
>>13
人間形態になったら面白いとかいってるのいたけど
これじゃさらに気持ち悪さあがるだけだな 技術や知識が身についたら資格が得られるんであって
資格を手に入れたら技術が上がるわけではないよなあ
そこのところはき違えた馬鹿だから「スキル獲得!」でなんでも解決させてしまう
自分で頭や手を動かしたことないんじゃないか作者も信者も
>>20
人間形態になって今の声と口調で喋ってるところ想像してごらん
ますますイキリスライムだよ 主人公に都合のいい世界観が受け付けない
とくに最近の作品ってそういうの多い気がする(なろう系でなくとも
トレンドといえばそうなのかもしれないけど…それをナチュラルに受け入れて消費する日本のオタク。疲れてんのかな皆
>9 >21
そうなんだよ、技術や知識って研鑽によって得た技術そのものを指して
名前が付くのであって、名前が付いたから技術や知識が得られる訳じゃないんだよね。
大賢者スキルを取ったら頭がよくなるとか、剣士スキルを取ったら剣が上手くなるわけじゃない。
この寒い内容で2クール…
せめて1クールにして反応みてから2クールでもよかったかも…
なんとなくクソアニメだったヘビーオブジェクトな雰囲気が漂ってるw
2コマ落ちレベルで問題解決しても何の面白みもないな
今回30分丸々この話いるのかって真顔になったわ・・・
それこそ今回の衣住の問題も服取り込みまくって解析すれば済むし
建築資材飲み込みまくって村に帰って組み立てれば終わりそうな話だな
>>27
ワンマンで熟すとか吉野家もびっくりの発想だわ 服と家だろ?
プレハブみたいにある程度の組み上がった部分を解析すればゴブでも作れそう
ってか巨大モンスターが取り込めるなら小屋1つ程度解析できそうだが・・・
服もロングソード20本が即行で作れるなら服の100着200着ものの数分だろう
>>30
チェーンメイルなら金属の形整えるだけだし余裕だろうな >>26
なろうのくせにスマホやデスマと違って2クールも枠貰えてるんだ
じゃあ>>13で挙げた話はまず映像化されそうだな・・・ スライムみたいな弱者でなろうやれば引き篭もりのネラーが釣れるぞとか思ってんだろうな
本スレの脳みそスライムがすぐに発狂しちゃうのって
やっぱ信者の層が若いまんこだからなのかねえ
煽り耐性がないからすぐ顔真っ赤にして反論しちゃう
>>26
はぁ?へヴィーオブジェクト好きなんだけど
無双もないし頼るときめっちゃ頼ってるし負けるときもあるにはある
突っ込みどころが満載の兵器群に関しては言い返す余地も無いけどなw 転スラファンはスマホも好きなんだろうな
スマホ馬鹿にしてたのにこれ持ち上げてたら笑うぞ
やってること同じやんけ
スマホより酷い糞アニメがあるとは思わなかった
可愛い女キャラがいるわけでもないからきっついわ
本人がフラグが立っただの何だの言ってるのが最高に臭い
1話からずっとそうだけどそういうものは視聴者に自然に思わせるものなのにシチュエーションを1から10まで全部説明仕切っちゃうから見てる側に考察の余地が無くて退屈なのよ
努力して手に入れるものがアーツっていうのもよくわからん
たとえば〇〇剣(必殺技)のアーツ持ってないとその技は使えないみたいなこと?
それとも一定以上の技術レベルになると唐突にどこからか「剣のアーツ取得!」って言われて、剣使いとして箔がつくみたいな話?
これって深夜アニメなんでしょ?
朝の6時頃にやってる小さな子供が見るアニメだと思った
とにかく会話のノリが幼稚過ぎる
>>40
"背負い投げ"とか"燕返し"みたいな形みたいばもんじゃね 朝のキッズの時間帯にやってる鬼太郎は子供向け番組なの生々しい描写とかあるしストーリーもかなり短い中上手く纏めてテンポもいいのにな
この差よ
ノリが幼稚な割にはエルフのキャバクラとかおっさん趣向でよく分からんな
キッズ向けの方が試練があったりシビアだったりする
こっちは人生に絶望した大人向け
豆腐メンタルにも優しいスーパーウルトライージーモード
ゴブリン「ハハァ!リムル様!」
これで転スラのほぼすべてが言い尽くされてるな
原作だとリムルは美少女が悪い魔法使いにスライムにされた
とドワーフの世界ではなってるらしいのに
その美少女をきれいなお姉さんのいるキャバクラに連れて行こうて発想によくなるわ
展開うんぬんより声をどうにかしてくれ
1話の「ヒッマッダッカラダYO!!」が気持ち悪すぎて視聴出来なかった
>>43
鬼太郎は深いよな逆に
スラ太郎は深夜アニメで一番幼稚臭い >>42
そこがわからん。背負い投げのアーツを持ってないと背負い投げは使えないん?
背負い投げのアーツを持ってるってのはただ背負い投げできますってだけのこと?
たとえば現実の柔道家は背負い投げのアーツと一本背負いのアーツと体落としのアーツと…ってアーツいっぱい持ってることになんのかな
それにしたってアーツを取得するそのボーダーラインはどこなんだろ
たとえば柔道やったことないけど腕力だけはある奴が強引に敵を背負って投げたら、それは背負い投げのアーツ取得になるんだろうか 捕食というパクリスキルに大賢者とかご都合主義な物語の内容
童貞オヤジは美少女から容姿パクって上から目線でドヤ顔
全部他人から盗んどいて自分を構築してイキるとか不愉快しかねえ糞アニメ
声も可愛い、演技力もそこそこ
今期の覇権は決定的だな♪
>>53
信者的には最強キャラじゃないらしいけど汎用性の高さでどう考えても最強なんだよね
ドラクエの勇者と魔法使いが魔法合戦したらそりゃ勇者が負けるかもしれないけどさぁって感じ >>51
鬼太郎とルパンとgridmanはストーリー考える人だとかなり教科書みたいな出来映えで感心する 別に声優の演技が悪い訳ではない、客観的にみて棒というわけではない
声質がアニメの雰囲気に合ってないわけではない、むしろこのアニメの脚本や演出に対しては合っているほうだと思う
結局、脚本演出監督が無能で、原作(の面白い部分)とアニメの雰囲気が合ってないから、原作の面白さを引き出せていない
もっとも3行目は、信者の「原作後半は面白い」という説が前提だが
おまえらスラ太郎のイキりだけでもう根をあげてんのか
そのうちスラ太郎の部下達もイキりだすけどそんなんでついていけるのか
今でさえなろうの悪い所を煮詰めたような代物なのに、味覚がない、人前に出づらい
というスライムとしての弱点すら人間変身で消滅するからな。
高耐性のスライムで痛みもなくほとんどダメージを負わず、何でも教えてくれてやっ
てくれる便利な大賢者がいて、名付けによって絶対に裏切らないしもべを大量ゲット。
豆腐メンタルのなろう読者はちょっとしたストレスにも耐えられないってのは分かる
けど、ちょっと限度があると思わないか?
いいか、貴様ゴミ。相手を見て、物を言えよ。
俺が優しいからと、調子に乗るな。
発言を許す。続けろ
真面目にスマホとどこが違うと思ってるんだスラ信者は?
マジレスするとナロウ信者は自己投影して自己承認欲求と肥大化した自我を慰めたいだけなので
自分が自己投影しているもの以外は全てそれより劣るという確証バイアスを掛けざるを得ない
それが彼らの自己防衛のための行動なので、何か理由やら論理やらがあるわけじゃない
転スラが好きならば、あらゆるマウントを取るためにナロウはゴミだが転スラはその中で格上で世界と戦える作品だというバイアスをかけないと自己否定につながる
>>58
無理だよ・・・もうお腹一杯です
信者は、あまりのご都合主義っぷりに少しくらい変だとか思わないのかよ >>62
なろうらしい調子に乗った主人公の高慢なセリフだな なんか信者の話だとリムルは魂レベルですごいやつらしい
だから転生した直後からいろいろ優遇されてるとラスト付近で明らかになるんだと
チートにチートを重ねていくスタイル
エルフって種族は誇り高いってのがファンタジー世界では一般的だと思ってたのだが、スライムの世界ではキャバ嬢とかおそらくだろうけど風俗売りまでしてるような世界観なんだなと思った
なんつーか、作者の欲望に忠実な世界だなと
>>67
前世の大手ゼネコン社員37歳いらねーじゃん
やっぱスライム太郎だわ ん?スライムって大手ゼネコンのリーマンなの?しかも役職持ちだっけ?
現代とは違うとしても建築のイロハぐらいの知識は有りそうだが・・・
技術者なんて呼ばずに現代建築の知識生かして基礎工事のコンクリ施工から自分でやればいいのに
>>70
建築はやるぞ
スライムの能力使った一瞬で出来上がる どんな設定積もうが作者に知識がなければ無いのと一緒でいつものなろうになるだけだからな
>>13
オバロみたらそうゆう場面が一番の見所って言ってたぞ >>68
寿命ながいエルフが人間を支配してないのはなんでだろう
知識も技術も寿命ある分圧倒的に有利なはずなのに 最新話見た
リムルが万能すぎて異世界スマホを見ているようだ
問題に対して何の作戦も無く、リムルの能力が
ただそのまま活用されるだけだから何の驚嘆も無い
まだ可愛いヒロインが居るデスマーチの方がマシ
>>75
エルフは長寿のため、個体数が少ないってのが一般的なファンタジー世界の設定な気もします
個体数が少ないため支配するのには向いてないみたいな
まぁスラ三郎の世界は(言い方は悪いけど)4話の描写を見る限りではその美貌と肉体をお金にする仕事担当みたいな雰囲気がでてるけどね >>75
一般のトールキン系ファンタジーのイメージで理屈つけるなら、エルフは寿命長くても繁殖能力低くて数が少ないからじゃね
スカイリムのエルフは世界支配してるっぽいがあれは森に住んでる訳じゃないから普通のエルフイメージとは違うね >>75
寿命が長い分セックスを必要としないから繁殖能力が低く、森を主な活動範囲として閉鎖的なので技術が劣る、結果的に見て種としての強さは他の種族よりも弱い
と言うようにハイファンタジーなら説明入るだろうなぁ 転スラのエルフっているだけエルフじゃねえの?なんか話に関わってくんの?
作者がエロい格好した女に主人公抱かせたいだけで出てきたもんだと思ってた
最近のエルフは基本ハーレムその4くらいのポジション
元は森の住人で世間知らずで〜というお約束も何のその、ただの外見だけでエルフの意味がないキャラ描いてる糞作品もたくさんある
前期の異世界魔王は定番だけども王道設定でちゃんとヒロインとして描けてたほうだと思う
まあスライムは前者だろうな
なろうにまともなファンタジー設定を求めてはいけない
4話の見所はベスターがイメージ通りの声だったこと
以上
4話もかけて話が大して進んでないよな
スライムとして転生、ドラゴンと友達になる、ゴブリンの村を守る、ドワーフの街で武器を作ってやるくらいしかイベントこなしてないし2話で出来そう
あと主人公の言動が37歳リーマンには見えないというか落ち着きがなさすぎだろ
創竜伝の上の兄二人は
こんな老成した20代10代いねえよ!
だったけど、これは幼すぎるな
このアニメって37歳DTの夢みたいなものだから何でも自分の思う通りに進んでいるんじゃね?
それなら納得できる
やけにファンの擁護が37歳ならこんなものってのがおおいんだが
……まさか……いや……はあ……
そんな自分を卑下しなくてもいいと思うんだけどな
幼稚だという自己認識で己を戒めて毎日仕事に向かったりするんだろ?立派だと思う
>>91
まあかといってさ、異世界に行ったらオークの亜種と間違われて殺されかけたり
モンスターから助けた女が泣きながら命乞いしてくるような陰鬱な話が楽しいかと言われると正直キツイ
ギャグならアリというかとても面白かったけどさ、異世界おじさん >>94
今の人生に大切なものなんか全く無くて、死んで一発逆転したいけど死ぬのは怖い
おっさん共が自己投影して優越感に浸るための存在があのスライムなんだろうなあ。 あのコミュ力で37歳DT無理ない?
DTバカにしてんだろ?あ?
アラフォーおじさんのはずなのに中学生みたいな性格と喋りやな
スライムが話したりハシャいでる時にアラフォーだと思いながら聞いてると痛々しくてヤベー
俺おっさんだけどムリやわ
内容は薄っぺらくてただただ不快な宗教アニメみたい
設定年齢は無駄に高いはずなのに中学生みたいな言動やめてくれ
体に精神引っ張られる理論でいったとしてもスライムになったから幼稚化するか?
37歳社畜童貞彼女居ない暦37年
異世界での大活躍を夢見る
強い魔物をバッタバッタと薙ぎ払い
大勢の美女達に囲まれモテモテ
部下も大国も我が支配下
世界制服も夢じゃない
ひゃっほぅぅうううう
>>98
しかもエリートゼネコン社員、顔も二枚目で高身長
リアリティは皆無
むしろ男性経験はあるゲイの可能性が高い エリートでイケメンで金持ちで面倒見が良く身長が高くてコミュ力も高く交渉術に優れた37歳童貞
転生後はバブみを全開にして更にチート能力で独裁国家とホルホルを満喫
「わはははーすごいだろーえっへん」
新人声優にどんな演技指導してんだよこれ
最悪の改変だろ
2クールも要らんわこんなん
テンポクソ悪いわ幼稚なイキリスライムにはイライラするしなんでアニメ化したん?これ
>>98
たまにおるやろ 「いい人」止まりで彼女できないやつ スライムの声おっさんのほうがまだマシだったな
今の声と喋り方クソガキ感すごい
本当にスタッフはなんでこの声にしたのか根拠を述べて欲しいわ
オーディションなしで決まってたのかな?w
むしろスライムの時は寺島で口調も社畜の時みたいなサラリーマンぽくしとけばムカつくヤツ少なかったと思うわ
なお原作は知らんもよう
東京喰種と同じで
アニメの出来は酷いけど漫画は売れまくる作品っぽいな
>>74
どうでもいいけど「いう」を「ゆう」って書く奴妙に増えた気がする
「どういう事だ?!」って台詞が「どうゆう事だ?!」になってて凄い萎えた 「ゆう」とか「ずらい」を本気で使ってるなら中学生か中卒ガチニートだ
ネタでやってるんならただの寒い馬鹿だ。どっちみち触らない方がいい
今までで一番酷い回だった。
何の困難もなくトントン拍子に進んで行き過ぎ。
あんな奴に剣をコピーされたら、商売が上がったりだろう。
寧ろスライムの声は合っていると思っている、原文少しかじったらそこからしてかなり痛々しいキャラだったし
その痛々しいキャラとマッチして絶妙に不快度が増していると感じた。
web版が一番痛くてコミック版が一番マイルドってどっかで見かけたな
コミック版は無料の範囲で読んだけどweb版は読む気になれんし自分は比較してないけど
20年前のビジュアル系バンドみたいな奴らが歌ってそうなOP
スマホ太郎系ってここまで万能にするんだったら見た目も性格もラインハルトとかルルーシュみたいにすりゃいいのに
スマホ太郎が嫌われるのって与えられた才能で何をするかじゃなくて天然で話進めてくからだろうし
スライムもゴブリンも出落ちアニメだった件
氷河期団塊ジュニアの童貞おっさん達がドラクエFFに見出した夢の世界って感じ
この世代の心の闇の標本としては上出来なんだと思う
>>114
発音が変化してきてるんだからしょうがないだろ
いまだに「をばさん」だの「会ひます」だのと書くのが正しいとか言ってる口か? <<123
いうをyouって発音するのはどう考えても少数派だと思うぞyou君。
現代仮名遣いの例外規定により、「言う」は「ゆう」と発音しますが、文字に書くときは「いう」と書くことになっています。
「ゆう」と発音“してもいいのではなく、「ゆう」と発音“します。「いう」とは発音しません。
ついでに言うと、「そういう」と書いて「そおゆう」と発音します。
現代仮名遣いが発音と一致していない例の一つ
Q
「言う」を発音する場合は[イウ]、[ユー]どちらでしょうか?
A
終止形と連体形の場合、ひらがな表記は「いう」ですが、発音は[ユー]です。
NHK放送文化研究所ホームページより引用
ざっとググったが、発音はユーが正しいらしいぞ
>>125
そうなんだ。
五段活用だとどうなるん? 何の苦労もせず強大な力を手に入れ、皆に崇められたい願望が溢れ出て大海を築くやれやれ太郎系アニメ
>>122
ゴブリンはデザインと漫画担当がSSRだったからこその人気だからな なぜか手に入れたチート能力でドヤ顔して周りから崇められ美味しい思いする主人公
そこに疑問を持たず自己投影して楽しむのがまあ正しい楽しみ方なんだろうな
主人公=作者の自己投影、欲望の権化ってとこに気付くと気持ち悪ってなってしまうから
>>108
大学生とかならいるかもな
37歳でエリートゼネコンって設定でそのいい人止まりってやつなら痛い
作者は何歳なのかは知らないが主人公のリアル設定はこうなって欲しかった自分の人生を投影してんだろうなと思った テンペストとかランガとかネーミングセンスが中二そのものなんですが
ゴブスレと同期放送なのも逆風だったなゴブリン♀はゴブリナに進化とか舐めてんのか
あの♀共ゴブスレ界の小鬼の巣穴に数匹放り込んでヤリタイワ
>>130
自己投影突き詰めてくれれば最早それを嘲笑う感じで面白可笑しく見られるんだがな
転生物ではないけれど劣等生とかはそんな感じで見てた テンプレ的な異世界転生無双系の物語だと、なんで異世界に転生できたのか?の答えが得てして転生前の現実世界においてもエリートだった()、魂レベルで優秀だった()とかのありがちな理由付けになりやすいよな
作者からのエリートサラリーマンのゼネコンならまだあんまり他の作品で設定してなくね?臭をどうしても感じる
37歳で大手ゼネコンの社員でちゃんと生活できてる
現実世界で何ら不自由しない設定にした意味あるの?
これ転生する前の人格や設定が全く活かされている気がしない。
いきなり最強のスライムとして生を受けたとなんも変わらない。
37歳とか早婚だったら中学生の息子がいるような年齢
独身でも入社して10年以上経っているからベテランの働き盛りで役職主任か係長くらい貰ってる歳だろう
ドラゴンの時から思っていたけど、それであの言動は幼いというレベルではない
こんなのがなろうでは人気あると言うのが恐ろしいな
なろう産にマシなものってあるの
これじゃなろう=クソと思われてもしょうがないだろ
結果、ゴールデンタイムからアニメ消滅の危機だってさ。
なろう読者は努力、苦労、挫折の描写が嫌い
そういうのが多い作品はほとんど上がってこない=書籍化アニメ化されにくいってだけじゃないの
意外と悪くないなって思ってたけど最新話何もかも上手く行きすぎて見るのしんどかったわ
こんなのがずっと続くのかよ
なろう系異世界転生のよくあるパターンは
A転生時にチート獲得
B現世の知識やスキルで活躍
の2つがだいたいなんだけど、クソスライムは37歳ゼネコンリーマンである必要が今のところ全くないのが糞なところ
2ちゃんの有名なネタで童貞30過ぎる魔法使えるからさらに歳を重ねて〜みたいな結果で設定したのだと思うけど、あまりにも幼稚すぎてキツイ
乳ぐらいで興奮する37歳
>>147
病気を馬鹿にしてるとしか思えない腐れポエムだったな。ガッシボカスイーツレベル いきなり頭の悪いドチンピラが襲ってくるってもう何十回見たかわからないな
>>152
転スラ信者というよりなろう信者
なろうはAKBみたいなもので、箱を宣伝して中には素人を詰め込んでる 銀英伝でいうところのオーベルシュタインやヒルダみたいなやつってなろうにいないよね
主君のために暗躍して結果主君の気分を損ねることになったり、主君と意見対立しつつもなんとか止めようとしたりみたいな。
転スラでいえばリムルのために敵を謀殺みたいなパターンがない
リムルがダメだと言ったらははーってひれ伏して終わり
逆になんとか国の王の皮はいでぐちゃぐちゃにこねて生きた肉塊にして大臣たちに送りつけるとかいう残虐行為はリムルの側が何も感じない始末
>>76
自分がいなくなっても自分達だけで生活出来るようにじゃなかったっけ 自分より頭の良いキャラを出せないから仕方ないね
なろうは主人公(作者)の夢みたいなもんだし考察するだけ無駄
いらない設定多いけど社畜設定って特に意味のない設定だよな
誰かに仕えるとかだったら社畜経験生かしたよく働く姿が高評価とかできるけど
常時トップにいるのなら社畜であった必要がない
4話でさらっと流されてるけど、魔物と人間が共通言語使ってるのも色々どうかな…って思った
要するに作者にはそれぞれの種族における言語設定を作れなかったってわけだろうし
言語は突き詰めたら他の作品もそうだし深く考えない方がいい
ドラゴンボールだってフリーザと悟空が同じ言葉だったり、ワンピだって天空人も地上人も同じ言語
ファンタジーだから、マンガだからで済む話
主人公が苦労してるってことにしたい信者は何なのか
描写が足りないから突っ込まれてるのに視聴者の理解・想像力不足にしたい奴ら何なの?
描写ないけどこうこうこう考えられない?ってそれ妄想だよ
>>161
クソ真面目に設定してる作品もあるのにひとくくりにするのは失礼 ドラゴンボールはバトル漫画だから言語の違いなんて表現されても邪魔なだけよな
途中で送っちまった
ようは「その作品の主旨」がどこにあるかだ
ファンタジーって基本的に異文化との接触が主要な要素になるわけだし
そこのところはきちんとした方が雰囲気はでる
まあなろうの未開人蹂躙してマンセーされるだけの話に文化的要素なんて期待すんな
>>151
あいつらチートで相手に生き残れるあたり実はすごいのでは DBと違って異文化との交流が肝の一つだろうに言語は同じってのは手抜きよな
それとも世界共通語みたいな設定あんのかね、リアルでいえば英語みたいな人間でも魔物でも通じる言葉が
ガキじゃなくおっさんだから家を建てれないから業者に依頼するって解決策を出せるとか
大手ゼネコンのそれなりに出世した後輩にも慕われるリーマン設定の主人公らしい言動がなく幼稚な言語しかないって不満に
リアルのおっさんはこんなもんだぞ!リアルのおっさんに幻想を抱き過ぎだ!なんて返すアホが信者やってる作品だぞ
頭の中に脳みそじゃなくスライム入ってる連中に自身の妄想と作中の設定描写の違いなんてわかるわけないだろ!
これいつ面白くなんだろう
知り合いJKが熱心に勧めてくるから話し合わせるために観てるんだか退屈でしかない
ちなみにその子もアニメはやっぱ糞だって言ってきて安心した
>>165
ちゃんとナメック語とか出てるだろ
あとジャコが言ってたがそれぞれの星に独自の言語はある
ジャコやフリーザたちのいる銀河中央文明領域には
別の星の言語も脳にインプットしておける技術もあり簡単に無料で多言語習得可能
辺境のド田舎である地球も監視されていて言語についても詳しい情報がある 幼稚な世界観に、冴えない中年男性の俗臭が混じった闇鍋みたいなアニメだな
時代が変わったとはいえ37歳のゼネコンエリートで独身どころかDTは流石にきついな
親の七光りでもなければコネと人脈が1番大事な業界だしこんな設定何故入れたんだ
15年11月 25万部 → 小説6巻&コミック1巻発売
16年4月 60万部 → 小説7巻&コミック2巻発売
16年9月 90万部
16年11月 130万部 → 小説9巻&コミック3巻発売
17年4月 200万部 → 小説10巻&コミック4巻発売
17年11月 270万部 → コミック5巻発売
17年12月 300万部 → 小説11巻&コミック6巻発売
18年2月 380万部
18年3月 450万部 → 小説12巻&コミック7巻発売&アニメ化発表
18年6月 550万部 → コミック8巻発売
18年9月 650万部 → 小説13巻&コミック9巻発売&アニメ放送直前
今年だけで300万部以上伸びてるからな
伸びっぷりが凄まじい アニメ終わるまでにマジで1000万部狙えるレベル
>>176
作者が世間知らずなのに考え無しで書いたとはっきり言っていいぞ >>80
個体数が少ないくらいなんとかなるだろ
白人と有色人種を見てみろよ 美少女を喰ったから美少女に変身できる
って、言ってる人が多いけど、
厳密には「シワクチャバアさんを喰った」
だがね。
イフの魔素で若さを維持できていたのが、
スラがイフだけを喰ったから、
若さを維持できずにシワクチャ。
あと「無性」なのは大賢者(のちのシエル)が、
『他人に気持ちよくさせたくない』ために、
「どっちも再現しなかった」はずだ。
イフだけ食ったとか一個の人物から成分取捨選択して補食できるくらいチートなのかよあのスライム
しわくちゃお婆さんと美少女の違いとかはっきり言って心底どうでもいいし
あのスライム本当なんでもありなんですね^^
欠点なんてないんじゃないですか^^^^
>>180
それweb版のプロットの話じゃないの? 最弱のスライムがコミュ力で仲間を増やしていくアニメなんだろなと
視聴する前は思ってました
何の苦労もせず棚ぼたで手に入れたスキルドーン!リムル様すげー!
よく揶揄される
主人公「〇〇は〇〇なんだぜ!(元世界での常識)」
異世界人「すげー!」
の遥か下を行ってました...
信者「転スラは他の安易なtueee系なろうとは違うんだよなあ」
俺「ふーん」(うわあ・・・・)
>>186
ほかの安易な俺tueee系より更に安易って意味だったんだな なろう愛読者ってどういうタイミングでなろうから卒業するのか気になる
宗教の脱会本みたいな感じで本にまとめて欲しいわ
これ分類としてはスマホ系より人外の手下増やしたりでオバロよりなのかね
常に俺強いで何処まで行くのか知らんけど現状欠片もカタルシス的なのが得られないのは
作者の感性とは微塵も相容れないからなんだろうなショタも苦手だし腐臭もするし
このスキルとこのスキルを組み合わせたらこうういうことできるんじゃね?
だったらまだ見れたのにな
>>177
シリーズ累計なので1冊辺り約30万部
そこから実売出すと……後はわかるな? 何が不満なんだかわからんが4話までみて微妙な感じが
他に方法なかったのか
コミカライズわりと好きだったんで色々と残念だ
半年耐えられるか不安
>>56
鬼太郎とグリッドマンって作画は凄いけど脚本は微妙だろう
転スラのアンチは見る目がない=転スラ凄い、みたいに勘違いする奴が居そうだから
そういうのは止めてくれ グリッドマンは元が特撮だからね、ストーリーよりも絵の見せ方が重要な作品
キタローはしらん
>>196
特撮のストーリーディスって許されるのは井上と米村脚本だけだ いやディスってるわけじゃないよw気を悪くさせてすまんな
ただ作品の系統によって重視する部分が違うってだけよ
極論ギャグ作品なら面白いか面白くないかが全てで世界観だのリアリティだのなんてどうでもいいわけで
仏太郎は重厚な世界観()が売りらしいからそこしっかりしてないとおかしいけどね
>>186
こっから更に盛りにに盛り込んで最終的に俺tueeeeな魔王()になるんだろ 知り合いの「転スラおもしれーわぁー最高だわぁーアレ見ないなんてありえねーわぁー」攻撃がウザすぎる件
>>81
ウッドエルフ(ボズマー)はヴァレンウッドの森出身だしハイエルフ(アルトマー)の組織サルモールはタムリエル大陸の一大勢力だけど世界支配はしてないでしょ帝国側のエルフもいるし >>191
「代償なき勝利にカタルシスなんてあるわけない」(押井談)
物語の創作を志す者は心に刻んで欲しい言葉。
まどかもケンシロウもガッツも大きすぎる代償を既に支払ってしまってるからこそ、
視聴者はその活躍に喝采を送るし、巨大なリスクを背負うからこそ読者は勝利を願う。
それはもう自己犠牲と言っていいほどの悲劇的存在なんだよ。
それに対してなろう系主人公は・・・ノーリスクどころかレベルカンストに魔法最強にスキルが
どんどん特典追加されるチートてんこもり仕様。 代償?支払うわけねーじゃんwwwwww
バトルインフレ少年漫画がある時、一斉に醒めて飽きられたようにラノベにチートインフレも
ある瞬間、みんな一斉に冷めて飽きられてポイされる時が来るんだろうなぁ・・・ 他の異世界転生もそうだったけど人生経験を活かした話を書けるわけでもないどころか
転生前の記憶がそのまま残ってるとは思えないぐらい稚拙な言動がマイナスにしかならないのに
何故主人公を中年の社会人に設定してしまうのか
アニメ化されたもんだけで言えば引き篭もりのゲーマーのほうがはるかにマシなオツムしとる
なろうはほんまクソだなと再認識させられるわ
恐ろしいところはそれが何百万部も売れてるとこ
ガチャも未だに規制されんし日本くそやべーな
日本のサブカルは一体どこまで落ちぶれるんだw
>>205
一応仲間(と周囲の非戦闘員)が殺されるという代償があったし・・・
なおその後何事もなく復活する模様 売れてるんじゃなくて製本しただけやぞ
数字のマジックで実売り上げが何百万部とかではないってきいたけど
まあでも、何百万でも日本の人口考えると、そのぐらい「池沼」っているんだろうなぁとは思うで?
名を与えられた者は主が強くなれば強くなるご都合主義全快設定も糞すぎるでしょう
>>206
異世界魔王はゲーマーだから知識あって好感もてた >>209
書籍は発行部数余計にすると在庫抱えるからやらない 最近の流行りなのかトンデモスキルでツェーってのが多いな。
どちらが勝つかわかっていても対決として読ませられる冨樫や荒木の才能を
改めて凄いと思う
異世界魔王とかオバロはやってたゲームの世界に行ってるから
それが面白いかはおいといて、まだ強くて知識あるのはわかるんだよな
レベルだのスキルだのステータスだのもゲームの中だからこその表現てであって
勇者だの冒険者だの恥ずかしい単語もゲームだから許容もできる
なのに異世界てw
ゲーム世界でなろう作品といえばログホラを思い出す
あれはゲーム世界に転移した時点でのプレイヤーのクラスやスキル、ステータスがそのまま反映されてたし一人にあれもこれもと設定てんこ盛りじゃなかったな
それに連携が求められるレイド等の大人数の戦闘では単独の俺tueeが許されなかった
こういうのも今のなろう毒者からは叩かれちゃうのかな
>>216
簡略化ショートカットされてる
そーいうのは流行らないってよ
今のなろうはライター持ってくだけで英雄天才拍手喝采だからな
現地人の知能レベルが原住民クラスまで落ちてる
作者の頭以上のものは出来ないんだよ ライターじゃどうしようもなくなった時に知恵なりなんなり使う展開にすればいいんだけど
ライターがダメでも俺にはハサミがあるって感じで新たなチートアイテムを持ち出すからな
仲間が死んだけどスライムには生き返らせる方法がない、
そこから嫌いな奴相手に土下座して頼み込んだり生き残った仲間と協力してその方法を探したりならいい奴らだなぁって思うけど
生き返らせるためには何がいるの大賢者教えて教えて、生贄が必要、よし人間殺してパワーアップ!蘇生スキル獲得!ついでに超強力部下もゲット!だもんな
死者蘇生に対してリムル達は何一つ対価を支払ってないしなんじゃこらって感想しか抱けん
主人公のギャグ?してるつもりか知らんがマジで笑えない
作画だけは安定してるけど内容があまりにつまらなすぎて…4話まできて話し全然進んでないしテンポ悪いのもバツ
おなじなろう産の、スライム倒して300年の魔女と戦わせたい
つまんねーなこのアニメ
おまんこ舐めたくなるキャラいねーし
2クールだけど、2クール目になったら話題にもなってなそうな気配もする
例えるなら魔法使いの嫁とかアルジェヴォルンのような2クールはやめてとりあえず1クールにしとけ感は4話にしてでてる
チートは一つで充分。
次々と追加されるパターンだと、作者が頭悪い認定するしか無いわ。
エルフをエロ要員に使うのはいいがキャバ嬢みたいにすんな糞作者
そうですか?
普通に面白かったですよ
2期欲しいですね
太郎シリーズは糞つまらなくても女キャラだけは最低限かわいいもんだと思ってたが
この糞太郎は4話もやってかわいいキャラが数分の登場のモブエルフだけって
マジでどの太郎よりも糞で何の価値もねえ糞ゴミアニメやんけ
スマホ太郎からしてヒロインはまとめてオナホ花子扱いだったし、太郎系はそんなもんだ
結局何もかもがただの太郎系ということ
どれがマシとかなく全てゴミ
少なくともバカ向けポルノという信者が言われると発狂する評価基準以外ではね
政治家やタレントがアニメを気持ち悪いっていうとアニオタがTwitterとかで発狂するようなもんだな
ガンダムは普通の少年が最新鋭機RX-78に乗りこむハメになって俺TUEEE
うる星はあたるの回りに可愛い女の子が登場しまくりでブヒブヒ
ヲタ商売なんて昔から同じ
>>220
いっそのことスーパーなろう大戦にしちまおう なろうガイジはすぐ名作を出して「共通点」を嘯いて見せるが
そんなことをしたら余計に駄作で幼稚な作品だということを見せつけるだけということを理解しろ
犬の餌で満足できるのはうらやましい限りだが、犬の餌を最高級ステーキだと思い込むその異常さはいかんともしがたいな
>>232
アムロは最初からハロを改造できるくらい機械に精通してるし
序盤は機体性能だよりで成長した結果ガンダムの性能が逆に追いつけなくなって
最終的にはガンダム自体は撃墜されたし
ホワイトベース隊はクルーの脱出に成功したが部隊機能としては戦闘中に壊滅したのに俺つえーなのか?
うる星やつらもあたるが他の女の子に手を出そうとしても惚れるまでいく相手はラム以外dと幽霊くらいしかいないし
初期ヒロインのしのぶは因幡とくっつくとか普通に別カップリングになる
あたるのすけべ設定上主要キャラに女性は多いがハーレム要素は実際には皆無
うっすい知識で適当な事言いすぎ アムロはウッディ大尉が殺されたんでジオン軍皆殺しにしますとか言わないしなあ
多感なだけで気狂いではないからな
戦争の悲惨さ、仲間との出会い、別れ
敵として出会う大人たちも、悪人というより一人の人間で運命に翻弄されてしまっただけなのを痛感したり
序盤のスレて不貞腐れた心からそういった何かを少しずつくみ取って大人になっていく
太郎ならブライトに殴られたらあーだこーだ詭弁で延々ウダウダいいながら
ブライト半殺しにして回りから称賛の嵐で僕ちゃんは正しいでエンド
なろう読んでる奴ってマジで脳に障害があるとしか思えないな
スライムにも敵のシャア役とか(蘇らない)戦死する戦友とか殴られる上官とかいればよかったですね(ハナホジ)
脚本構成演出全部50点
元がどうか知らないがこれアニメとして辛いヤツだわ
RPGでクエスト受けに行ったら既にアイテム持っていて
そのままもう1度話したら終わるって言うのをアニメで見せられても何の面白みもないな
しかも1話の中で2回も同じようなことするとか頭おかしなるわ
スラ太郎は「何でも都合よく運ぶストーリーがいかにツマラナイか」を解らせてくれる良い見本になったね
>>225
ドワーフとは犬猿の仲で街には住みつかず気位が高いとかエルフの特性としては周知の事
だとばかり思ってたからドワーフが攫ってきて暴力で調教して性奴隷にしてると邪推しちまう
メルヘン脳だけ相手に商売してる奴の世界観に細かい事考えるだけ無駄なんだろうけど 4話みたけど、けっきょくなろう系のご都合展開で震えた
なんで売れてるのかはまだわからん(´・ω・`)
>>244
王女の目が病気で見えなくなった…伝説の無属性魔法があれば治療できるのに…
リカバリー!
さすが太郎さん!
まるで将棋だな 昔よくいた電車の床に座ってわがもの顔で飯食ってる郊外の中高生みたいなアニメ
>>230
いやいや女キャラが画面にいればまだ流し見でも耐えられるが
獣やスライムや醜いオッサンしかでてこないのに
糞つまらんいつもの太郎な話見せられると本当につまらなさだけが際立って
流し見もきつくて声だけ聞いてはよ終わらねえかなと思う流し聞きになるわ
太郎系でいっちゃんゴミやろこれ >>244
まさにこれ
しかも
俺もってんじゃね?がひたすら苛つく そういうゲーム的異世界テンプレ使わずに作品作れないのなろうの連中って
なんか恥ずかしげもなく使ってるけどそれについて何とも思わんの
独自の世界観創造するのに手間かけるこだわりも持てないの
なろうの心がけは大した問題ではないわ
俺だって苦労せずに馬鹿共から金巻き上げられるならそうしてる
こんなものを他とは違うとかいってる信者の心理がまじでわからん
>185
同じく、転生したら低級モンスターのスライムになってしまって、
このままでは人間か上位のモンスターに殺されるだけなんで、
知恵と機転とコミュ力で味方を増やしていく作品なのかと思った。
実際には神に気に入られてチート能力を手に入れて転生するというテンプレものだった。
せめて最強だけどスライム、強いけど目も手足もないスライムっていう縛りがあるのかと思ったが
それすら人型になれて意味なくなった。
デメリットに見せかけた最強チートしかねーのよな
信者はなぜか「最強じゃない!弱点ある!努力してる!」って喚く
最強キャラが何でもスピード解決します!ってアピールならまだ分からんでもないのに
不思議なくらい逆のことを言う
なろう系のテンプレだろうけど、世界設定語ってるうちに読者離れするからてっとり早くRPGやラノベとかであるよくある何故か自分に万能感漂ってる中高生がイメージする異世界を間借りするような感じで転生するんだよな
まぁ人気なくなると作者テンションも落ちるからそーいうのは分からなくもないが、なんでもかんでもスライム様すげーになったら(もうなってるけど)それはスライム設定である意味がないわけで
ただの初回とタイトルインパクトであるだけでしかない、中身はなろう系。…現状テンプレなろうのそれより酷いが
あとこのスライムはTRPGの所謂曲者のスライムをイメージしたとか語ってるけど、世界観がTRPGを為してないのであんまり付け焼き刃な事で語らない方がいいとは思った
なろうテンプレと内容の幼稚さを自覚していて
そんなものを好きなことが本当は恥ずかしいことだと思ってるから否定したがる
甘い性格で為政者の器じゃないところが欠点らしいが
平気で動物の、しかも意志疎通が可能な狼の首を葛藤もなしに落とせるやつが甘い性格とは思えない
どころか首を落とした狼の息子に対して「俺仇だけどいいの?」と平気で聞く辞典で人間性が欠落してると思う
そして今まで殺し合ってきた奴らを二人一組にさせる
マジモンのキチガイだぞ
お前らまだこんな量産型なろう作品の一つでしかない作品のアンチ活動続けてたの?
よっぽどヒマか物好きなんだな
スライムということがデメリットどころか完全にメリットでしかないからなあ
そして人型を手に入れるとか何これ?
仲間殺された仇だからって15000人の人間を戦意喪失した敵を一瞬で殺せるとかいうチートスキルで雑に殺していける奴が甘い性格なわけないだろ
結局他の集団に対して力で物言わせてるだけだし
ハンタのゲンスルーみたいなキャラなんだろ、仲間には甘いけどそれ以外はゴミとしか思ってない基地外だよ
信者(リアルと作品内両方)からは違って見えるらしいけど
なろうの最終兵器とかいわれているのは、なろうを終わらせてしまうぐらい酷い作品という意味だったのか
そもそもゴブリンの衣食住の面倒を見るって発想が理解できん
これまでだって集落維持してきたんだろ、だからこそ狼の群れに襲われても逃げるって選択が出てこないわけで
戦闘が回避できたなら、またこれまで通りの生活するだけだろ
あらゆる面でリアリティに欠けてるんだよ
イケメンエリート高コミュ力なのに童貞
中身おっさんが幼稚な発言連発
長年殺しあってきた種族が突然いざこざも無く仲良く暮らす
親父の仇を名前貰っただけで崇めるようになる
自分の武器を一瞬でコピーした奴になんの嫉妬心も抱かないドワーフ
今後もおかしいところがもりもり出てくるんだろうな
生殖機能無いのにエルフに欲情
ちんこないし常時賢者タイムなはずだよなw
今回の話でいうと
100歩譲って偶然鉱石持ってるのはいいとしよう
で、どうにか20本の剣を納期に間に合わせるってのは面白くできそうなところなわけじゃん
そこを能力でコピーしておしまいってのは流石に駄目というか面白くないでしょ?
何が支持されてるのか全くわからん。ずっと悩んでる。
>>259
劣等生のインド・ペルシア連合とかいう
1度その土地の住民1人残らず皆殺しにして新しく入植したんじゃないかって位
無茶苦茶な国思い出した >>271
せめて複製はできそうけど納期には間に合いそうにない!
基礎の剣だけ作るから魔法部分は頼む!
で力を合わせてギリギリ間に合わせるとかさ....
まぁ苦労をすべて排除するからなろう系なんだろうけど 特に苦労もなくサクサク成功していくのがストレスフリーって声をたまに聞くが
そんな平坦なストーリー見せられるほうがストレスなんだ
タイトルからはそこらにある転生もののようにチート能力を貰って転生先で無双できる
と期待したら、スライム(ドラクエで連想される最弱モンスター)だったっていう話かと思える。
蓋を開けてみればスライムと言う種族だったというだけで、チート能力を貰い何不自由ない
舗装路を歩き続けるだけのストーリーだった。
中の人の考えの声が大杉なんだよな
うーん、はぁ、ていうか、あーからのあらよっと
主人公がミサワ感もすごいうえにずーっと続くからイラつくのかなこの糞アニメ
>>248
ゲーム的に言えば王女の目を治すためにお城まで来てくれというお使いクエストで
どっちもご都合展開ではあるけどスマホの方がまだそこからの展開にはなっている
まぁスマホも酷評されて当然な話だけど今回の転スラは明らかにスマホ未満 >>269
信者が言うには
幼稚なキャラではなくイケメンエリートなおっさんってキャラ設定に
ふさわしい発言をするようになるのは
後半になるまで待たないといけないらしいぞ このスレでスマホageを見るたびに草生える というかお前らスマホ詳しいんだな
>>263
でもゲンスルーはなんかすげぇ人間味があるんだよね
糞野郎なんだけど、仲間に対してはなんだろうな
本当に友情を抱いている節があってなんだかよくわからなくなる
スラ太郎は仲間に対して友情を持ってるわけじゃねえよ
ただ自分の所有物だからそれを傷つけられる=自分を馬鹿にされる
それが嫌なの 「「「「さすさすさすさすがリルムさま!!!!すごいですわじゃぜでござる!!!!」」」」
人型スライム「あれ?w俺またなんかやってもうた?ww普通やろ?www」
ニコニコ組で3話までだけどチート能力でぱぱっと重傷患者治して流石ですスライム様!恐れおののく狼がひれ伏して流石ですスライム様!親を殺された狼ですら流石ですスライム様!
テンスラハホカノナロウトハチガウって聞いてたんだけど…
今のところ白痴な美人キャラが言い寄ってこないだけじゃないか
>>285
これから寄ってくるよ
そんでスライム形態の時は太ももとおっぱいのサンドイッチ椅子に鎮座なされるよ 安心しろよ
ゲテモノモンスターも名付けで美女&美少女化して
さすリム!って言うだけの喜び組で待機するから
信者「モブだからヒロインじゃありませーん!ハーレムでもありませーん!」
>>278
原作が文字媒体特有の弊害よな
上手いアニメはキャラのモノローグを表情や仕草とか映像演出で表現できるのに…
こんなのドラマCDでいいレベルだろ 原作段階でダメではあるんだが
アニメはスライムと大賢者に声が着いて鬱陶しさが加速している感じはある
思考の声はもう諦めたけど
せめて擬態からの威嚇ぐらいは声自重しろってまじで誰得なんだあれ
結局チーレムするのかよw
あどけない少年みたいな声&仕草めっちゃきめぇな
デスマの若作りverと同じぐらいきもいな
>>282
ゲンはそもそも悪役キャラだし、相応の報いも受けてる。当然周りから賞賛されることもないもんね。
「交渉するときは冷静でイカれてる奴にならないとだめ」って考えで行動しつつ、ゴンが「冷静でイカれてる」のを知ってからは精神的に逃げ腰になるなど考え方も一貫しているし。
スラ太郎は主役キャラで、好き勝手やって全てが成功、仲間のみならずどちらかといえば敵寄りってレベルのキャラまでリムルは凄いの連呼。
自分は温厚だ皆仲良くといいつつ自国の利益ばかり追求したり狼や人間の兵士たちを無駄に殺戮したりと行動が一貫せず「いい人ぶってるだけの狂人」でしかない。 >>293
倫理観は麻痺してるけどイカれキャラというより酷くクレバーな男なんだよ
イカれてる奴云々も、相手にそう思わせて威圧しこちらに優位に事を運ぶためであって
本当に頭のネジが飛んでいるわけじゃあない
スラ太郎はまるで自分が聖人のような扱いを受けているのに性根は何一つ信念も理想も強い意志もない
ただただ空虚で自分以外の全てを道具のように無意識に思ってるからいけない
それならそれで「自己愛しかない怪物」として回りから見られて恐怖ゆえに媚びるとかにすればいいのに
「どうあっても自分は悪者だと思われたくない」っていう承認欲求のせいで世界まで歪めている
てか、作者なんでスラ太郎が自己承認欲求と自己愛の権化だとわかっているはずなのに世界を歪めるんだ?
まるで作者がスラ太郎に自己投影しているみたいだからやめたほうがいいよ >>294
自己投影しなきゃこんなゴミ書かんだろう 「もっと強い奴一杯いるから別に俺つえーじゃない」って擁護を良く見るんだが
今後そいつらとぶつかって敗北なり辛勝なりする展開あるの?
設定上強いのが居るってだけでその辺絡んで来ないなら全く意味が無いと思うんだけど
【ドワーフ王】瀕死のドワーフ助けてあげたら友達になれた。戦うけど力試し系の戦いで殺し合いではない。
【オークロード】大量のオークを従える上に本人も強い。互角だったが一騎打ちをしてスライム形態で飲み込んで倒す。スライム形態の数少ない見せ場。アンチでもオークロード戦はそれなりに評価する人が多い理由がこれ。
【ヒナタ】元現世人。魔物絶対許さない人間。結構リムルを追い詰めるが上司が出てきて止めに入る。その後友達になりおっぱいチラ見せする。
【カリュプディス】でっかい魔物。超強くてリムル達では倒せなかったがミリムに頼んだら一撃で消滅させてくれた。
【クレイマン】典型的な小悪党。魔王って立場だが謀略が好みで魔王仲間からの印象は悪い。十傑衆でいえばヒィッツ。リムルと戦うが小物臭さそのままで死ぬ。
【ヴェルドラ】最強格。友達欲しそうにしてたんで声かけたら友達になった。戦わない。
【ミリム】最強格。ハチミツあげたら友達になった。戦わない。
【ルミナス】ヒナタの上司。ヒナタが悪いことしたなすまんなってことで借りを返す感じで友達になった。戦わない。
【カリオン】使者役の部下がリムル達に襲いかかる。リムルがそいつを許したんで借りを返すってことで友達になった。戦わない。
【フレイ】ミリムと仲が良いんでミリムと仲が良いリムルとも関係は悪くない。戦わない。
【ディアブロ】最強格。リムルが召喚した原初の悪魔。一般人が名前を口に出すことすら憚られるほどやばい奴。召喚した瞬間からリムル信仰に目覚める。当然戦わない。
【 3人の悪魔】ディアブロが連れてきた原初の悪魔。最初はリムルの強さに懐疑的だったがあっという間に惚れ込んで忠誠を誓う。戦わない。
【ギィ】最強格。ディアブロと同格の原初の悪魔。中立だがリムルに好意的な興味があるっぽい。戦わない。
途中までしか読んでないから終盤どうかしらんけど中盤まではこんな感じだったと思う
>>298
つまり自分より強い奴は大体都合のいいアイテムやみたいに扱われるってことかな?
挙句チンピラ相手にだけ粋がるってとことんしょうもないな。 >>298
まとめ感謝
一応戦わないってわけではは無いのね
だがそれ以上に味方になる奴多すぎるわな >>298
全体的にだんだん後半になるほど雑に仲間になるのねw >>298 書き出し乙。
まぁヒナタは真ボスから、
精神誘導を受けていたから、
「魔物絶対許さないマン」
だったような。
実質、リムルが戦ったのは
初代ゲルド、ヒナタ/結界、
神楽坂勇気、じゃないかな。
ギィとは 終幕後にヤリアッテル
と書いてる。 とにかくOPがクソすぎるんだよ
昭和の異臭が漂ってくるみたいな
臭すぎるOPをなんとかしないと
大赤字待ったなしw
え?むしろ大赤字の爆死してくれんと今後もこんな感じの糞アニメが量産されるんだが
>>298
>スライム形態で飲み込んで倒す
それ真っ先に試すやつじゃないのか?
ドラゴンでも飲み込めたんだし スライム形態がデメリットではなく、どんな姿にもなれるというメリットしかない時点で
>>306
原作売上があるせいでアニメが赤字にはなっても総合的に見れば黒字になる
アニメが赤字になるとは限らんけれど漫画の宣伝として有力 >>311
と、なると総じてなろう作品をアニメにするとこんな見どころがない感じになるのかも?
もっとも1クールならこの辺省略の連発でスイスイだったのだろうけど、変に話数あるからマンセーシーンしかなくて観ててなんか不快になる 狼が我が主は貴方だけですとか言ってたけどさ、元ボスの親殺した奴に鞍替えしてるんだから、スライム殺されたらスライム殺した奴に鞍替えするよな
台詞もキャラも設定もすべてがガバくて支離滅裂
>>312
あれは中国でも半分ギャグドラマとして見てるし やっぱご都合主義過ぎて面白くないわ。
あと話が淡々としている割にテンポが悪い。
アニメ化失敗してんじゃないの?原作読んだ事ないから知らんけど
なろうにもお前らが満足するような作品はあるだろう
でもそういう作品はほとんど上に上がってこない
原作以上にスライムがイキリまくっている印象があるが声優の演技が良くないのかなあ
>>31
まともなものが上がってこないから糞まみれにしか見えず
普通の読者も作者も離れ糞食いと糞だけが残り
そいつらが求める糞だけが量産され続ける酷い悪循環が起きるな >>309
ところがなろう界隈の黒字幅は急激に減少してるんだよね
じりじり落ちてくる売り上げを維持するための宣伝費が倍々ゲームで増えてる
なろうを擁する出版社のどこが最初に赤字転落するかという局面まで来ている >>321
ラノベレーベルの編集がひと昔前のコンペ受賞作からのデビュールートからネット連載してる信者プレビュー多めのやつを青田買いスタイルになってるからなぁ…
(この辺は漫画界も似た感じ、ツイッターとかでバズった漫画描いてるに声かけて書籍化、連載化させる流れ)
とはいえ、書籍化しても中身は一般向けではないからそんなに売れるわけではなくだんだん下火になってるよな
2クールものは総じてスマホゲとのタイアップ(事前登録受付中)と連動してたりすんだけど、これも両方コケる気配がする。だって肝心のアニメがクソなんだもん
アニメがクソだった覇穹がスマホゲ流行るとは思えないし 漫画もそうだけど持ち込みの新人を採用するよりも、ツイッターやなろうに趣味で書いてて
バズってて既にファンがいる人に声掛けたほうが確実だからね。
売上スレ見てきたら予想以上に悲惨だった
3000枚未満が濃厚だな
>>13
対戦相手虐殺は原作では2回、有るけど
2回目の帝国兵にはギジコンで蘇生さしてる。
〜ギアス付きだけど >>323
そうよね
ただ、その信者層が買うのか?といえばわりと微妙であくまでも無料で提供されて作者に意見を言いやすいからってのが大きいわけで、あまり売上には貢献してないのも現状
結局、作品がクソなのがバレると誰も見向きもしてくれないなと >>318
名付けって上書きできるんじゃなかったっけ?
上書きされたらそっちに尻尾振るんじゃないかw >>327
1クール単位で話を区切りにくいんじゃね? 元々は連載作品だったわけだし
だからペース配分がイマイチになりがちなのかもしれん すぐに人気でなければ打ち切りや次巻が出なくなる雑誌連載や書籍と違って、なろうは作者のやる気さえあれば打ち切りとなることはない
最初つまらなくても後から受ければ口コミで人気でる可能性がある
だからそのままやろうとすると週一24分のアニメで必要なテンポや掴みというものが駄目になる
原作ファンだけに受ければいいと諦めるならまだしも、メディアミックスとして新規取り込むため、あるいはアニメ単体を面白するためなら媒体に合わせて再構成することが必要
更新される
主人公ツエーーストーリー
信者コメント
更新される
主人公ツエーーストーリー
信者コメント
この繰り返しだから通して読むとなんら起承転結がない。
そのまんまアニメにするんだからなんも起伏がない作品になるよな、あとは美少女動物園にでもするしかないわけだし
唯一スライムらしさが出るであろう序盤がアニメはすっぱりカットしちゃってるからひたすらリムル様ーー!ってやってるだけかよ…って感想しかわかない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
無職転生とやらがなろうで1位なのにアニメ化されないのもアニメという媒体に向いてないからなのかね
…それとも無職は書籍が売れてないからか?
転生したら万能の存在だった件
に改題しろよ
明らかにタイトル詐欺たろ
まず、一通りの属性耐性的なもの身に付けてる時点で、ドラクエ的に言ったら、転生したらメタルスライムだった件なんだけどな
なんでこんなにプッシュされてるのか…
そのモヤモヤを解消するために視聴を続けてるといっても過言ではないw
異世界チート転生はサクッと暇潰しできるファストフード的なもんで需要があるのはわかるんだよ
そういう分野だからそれをどうこう言う気は無い
でも転スラは他とは違うって信者ハードル上げてきたから肩透かしがすごくてさ
異世界チート転生もの黎明期を築いた実績はあるのかもしれんけどレベル低いよね???
>>336
アフィカスの煽りにまんまと乗せられてる宣言とかしなくていいぞ 十二国記を異世界チーレム俺つえー無双ラノベのカテゴリにするのは少し違う気もするけどなw
そもそも異世界転生を本当に好きなら牙-KIBA-見たほうがいいだろ
あれは主人公最高にかっこいいぞ
なろう信者は別に異世界冒険譚とかファンタジーが好きなわけじゃないからな
逃避の先として選んでるだけで、性根は「僕ちゃんの思い通りにならない世界がやだ」だからな
なろうは内容以前に更新頻度上げることで注目されるんで平坦な展開がダラダラ続いたり、マンネリ化しやすい傾向にあるからな
書籍化やアニメ化の際に区切った場合に盛り上がりどころが少ないものも多い
まあ、スライムと大賢者のうざさはそれ以前の問題ではあるんだが
他の太郎系と違うって聞いたのに姿形が少し違うだけでいつもの太郎系だった
たぶん知らんけど、出だしはいつものテンプレなろう系とは違ってたのかも?
結局、なろうで連載続けてそれなりに持ち上げてもらいたいならいつもの太郎になるしか道はないんだなって感じ
>>340
牙は話聞いただけだけど893こと井上がキレッキレ過ぎてヤバいらしいからちょっと…
正確には違うけどバトスピのブレイヴとかで許してくれや 例えば理不尽に引き込まれた異世界での異常な恐怖と苦痛の日々を綴るホラーなんて書いても
なろう読者は食わないのだから結局同じようなもんばかりになるのはなろうの構造上の欠陥でどうしようもない
自分の編み出した技に 神之怒 とか名付けちゃうのに作中では謙虚で慎しみ深いキャラ扱いってのがもうね
狼のボスを躊躇いもなく殺してからの罪悪感アピールでこいつは駄目だと思った
>>345
俺からしたら面白そうなんだけどなそれ
なんの特典もなく異世界転生させられたら死ぬほど怖いだろうな とんとん拍子に物事運びすぎですな
デスマと全く同じ
最も需要があるものを供給するというのはどうしようもないことだ
でもそれでは偏食読者をますます偏食にすることになる
それ以外の読者は去って近づきもしなくなる
新しいものも生まれないのでいずれ滅ぶ
次見て、きるような気がする
あまりにも糞展開なのでずっと見て悪いとこ指摘するアンチにもなれなそうな気配
異常地帯で受けたものをそのままお出ししたら普通は異常にしか見えないよ
それにチートだの無敵だの言うのはたぶん声のでかいクレーマーだと思うんだけどね
>>348
異世界転生してる時点で死んだ経験あるから死ぬほど怖いなんてたいしたことない >>348
特典付き転生させられた真っ当な善人が実は自分のせいで世界がおかしくなってるのに気がついて発狂するとかでも結構ホラーかと >>352
なろうが異常は思い込みだな
中学高校生というラノベのメインターゲットに受けてる
おっさんには受けなかっただけ なろうにもおまえらが言うマシな作品は沢山あるんだろう
読まれなきゃ存在しないのと一緒だがな
人間って悪いところを認識する方が得意だからねぇ
というかランキングシステムが糞でいい作品なんて滅多に発掘されない
ダメ人間の需要に応えた内容でしごくまっとうにダメ人間どもにウケてんだからそれでいいじゃないか
嫌なら見るなだよ時間の無駄だろ
これ小中学生に受けてんだよな?
まさか大人が面白がってるんだとしたら恐ろしすぎる
子供には、ゲームの世界で主人公がどんどん活躍する
サクセスストーリーで面白いみたいだ
大人が見たり考察するもんじゃないよ
>>357
書籍化されてるのだとインスタントメサイアやウロボロスレコードみたいな奴かな
両方エタってるけどな 子供向けにしてもビックリマンシールやSDガンダムカードダスの裏に書いてる
おまけのようなストーリーのほうがまだ内容あって面白いくらいゴミ
これまさかずっと
〇〇があればなあ→俺持ってんじゃね?
が続くんかなw
SDガンダム外伝も異世界転生ものだな
1人が2人に分割されて転生して記憶も喪失し勇者と魔王としてお互い知らずに戦う
綺麗すぎるくらい善人の勇者といかにもすぎる邪悪な魔王のマンネリ王道ものと見せかけて当時としてはひねった展開だったな
>>353
死んだ経験あるから死にビビるようになる
殴られて育った子供が人の顔色を伺って育ったり、虐められて育った子がいじけて育つように
死ぬという大きな痛みと恐怖を受けたならそれらに過敏になり、常に避けるように慎重になる
怖いが大したこと無いと言うことだけは絶対にない 13 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr93-LFlk) 2018/10/25(木) 16:53:03.51 ID:EQRotbS9r
>>8
ニコニコのキッズにはスライムの良さがわからないだけ
他の配信だと高い数値だしてる
草生えた >>310
読者層が中高年なら就職氷河期から上の世代やね… 今回から37才の社畜の口調じゃなくなってたな。
中学生みたいなしゃべり方になってて、さらにうざかったわ。
ちゃんと糞には糞と評価を下す正しい目を持ったニコニコキッズを
5chの小学生が馬鹿にする構図か
地獄だな
>>336
黎明期を築いた実績なんてカケラもないぞ
頭スライム信者が元祖だ!始祖だ!オリジナルだ!ウリナラファンタジーを
各所で騒いでるが
とっくにテンプレができあがっていて本当に黎明期を築いた作品の書籍化ブームに乗っかった後追い量産品でしかない スラ太郎もだけど、なんで太郎って性根が北の将軍様なんだろうな
頭おかしすぎるわ
>>370
ニコニコって高齢化の進んだコミュニティなんやぞ てかこの前、信者が「ニコニコじゃ絶賛」とかいってなかった??
あれれ〜おかしいぞぉ〜
ランキングで見かけたりもするし絶賛かは知らんが視聴者はいるっぽいな
dアニメストアニコニコ支店でも結構再生されてるし
転スラやってる時期にもののけ姫をテレビでやるのは皮肉だな
異種間の争いに対しての態度がまるで違う
>>360
なろうの購買層は、若者に人気!という売り文句に騙されたおっさん >>354
基本的にアニメでは
まどマギ3話くらいの展開がないとこれ以上は伸びないよ サンの目の前でモロの首を刎ねたアシタカが「わおーん」と一声鳴くとサンはアシタカにひれ伏して忠誠を誓う
人間が森を切り開いたせいで居場所を失った動物たちがたたら場を襲い人間を殺したので、
アシタカはイノシシを皆殺しにして生贄にし人間を生き返らせる
いきなり襲いかかってきたイノシシが悪い!殺されて当然!と人間はアシタカを大絶賛
イノシシのトップであるオッコトヌシは拷問し、イノシシたちへの支配権を奪取。
たたら場は英雄アシタカの信者で埋め尽くされ、人間たちが平和に暮らす世界になりましたとさ。おしまい。
もののけ姫で言えばこんな感じになるのかな。
いきなり襲いかかってきたイノシシが悪い!殺されて当然!
これだけなら人間社会でもよく見かけるけどな
>>366
殴られて育った奴隷は頭撫でればなつくチョロいのは異世界なら常識 Ray-Kbys「それをゲームとして売り出したらメチャ売れました」
>>356
なろう買ってるのはおっさんだぞ
最近ではおっさんの主人公が増えてるし
ラノベの元々のメインターゲットに合わせて未成年に変更されただけで
Web版ではおっさんが主人公だったのも多い ニコニコ配信、有料の時は再生数余裕で1万越えしてて「結構やるやんけ」ってなるけど
無料になった途端クソザコとまでは言わないが最終兵器(笑)な伸びで終わるな
信者が貢いてんのかやっぱ
内容的にはただの駄目ななろうなんだけど
前評判で通常のなろうと違って面白いって散々聞いていたので最初からクソ扱いされていたスマホより酷く感じるんだ
マジで通常のなろうとは違うってなんだったの?
スライムってだけ?
それメリットでしかないんだがw
アフィカスさんが煽ってたからな お前らもしかしてあいつらの記事タイトル間に受けてたの?
>>390
うん、実際すごいんだけどね
解放された後の伸びがね… dアニメ版は会員なら無料なんやで…
ニコニコで見るならコメントで笑えるぶん太郎系列の方がマシ
dアニメの再生数だけならスマホ太郎も結構いってたから全く人気の指標にならんのよな
>>391
次週の水曜に解放だろ? 流石に1週間以上遅れてるのをわざわざ見るかね?
ニコニコはケチ臭いからな、クッソどうでもいい作品は即日配信したりするけども >>393
スマホ太郎と馬鹿にされてるけど円盤が2巻3巻と地味に売上があがってたりする リゼロこのすばサイドの作品と想像してたんだけどな
スマホサイドだったか
このすばってそんなに面白いか? 頭痛くなるようなバカ女がまとわりついてきてイライラするアニメじゃねーの?
スニーカ文庫の半分の売り上げがこのすばやで
ハルヒを余裕で超えてしまってる
売り上げとかあんまこのスレでは意味なくね
スラ太郎だって売り上げだけみれば作者に莫大なカネ落とす程度には売れてるわけだし
>>397
つまらないし退屈でくだらねぇし
キャラクターはうすら寒い奴等しかいないのを
全部「ギャグ」にすることで言い訳がましく取り繕ってる作品としかいいようがないのは確かだ このすばなんだかんだ言って5chでも1期は評価高かったろ
>>386
最初から仕込みだったんだろうな
有料版の時の一万人というのが
>>398
決算が死にかかってるカドカワで売上とか信用できないよ >>400
あれはこれみたいなコテコテのなろうをギャグだなんだで誤魔化そうとしてるけど全く出来てないまた別口の糞だからな
まあこれ以上はスレチだな このすばもリゼロも結局ゴミだろ スラ太郎よりマシとか言われても目糞鼻糞、どんぐりの背比べだわ
このスレにはスラ太郎をサゲるためにスマホageしちゃう脳障害すら居るっぽいし仕方ないかもしれんけど
初見の時は腹が痛くなるほど笑ったな
2期はそこまで笑えなかったけどなぜやらう
スラ太郎の信者がこのすばなんで叩いてんだろうね
自演で叩いてるのバレバレだけど
このすば信者お怒りで草 スライム太郎とはベクトルの違うだけのクソだって認められずムカムカかな?w
このすばリゼロをスラ太郎と同列にしたがってるお前が一番やばいやつだよ
IDコロコロして別人のフリしてもバレバレだっての
ファンタジー世界での転生ものってだけで内容全然違うしな
マウント取りたいだけなのだろうけどその発言自体が滑稽すぎる
自演連投いいからスラ太郎がぶち抜けて幼稚なのに気づいてくれ
機内モードのクソダサ童貞くん
スラ太郎を叩くスレなんで他作品への言及はほどほどにな
IDコロコロ?
いや忌憚なき意見として言わせてもらうならどっちもカスだよ
そもそもウンコ見比べてどっちがより「汚いか」なんてまじまじと見つめねぇよ
>>412
これな
明らかにスラ太郎叩かれてタゲそらししたいやつが一人で暴れてる
このすばリゼロ巻き込もうとか失笑もんだわw
どうみても次元が違うスラ太郎の幼稚さは NizLHmIOは前スレの927かな?
コイツ行きなり関係ないやつに絡んでれば言ったこともないことの言質とってキチガイとかぬかす自演荒しだと思うから無視した方がええでよ
多分何度か来てるスライム信者の話題反らしじゃないかな
他の作品を出さないと何1言えないバカってだけの事でしょ
構うだけ無駄ジャン
>>415
前スレなんて書き込んでねえぞアホ
とりあえず太郎信者の他作品巻き添えたたきは他所でやれとしか言いようがない はぁ・・・ほんとなろうガイジってやべぇよな
なろう信者ってなんで「他のなろう作品」を見下してマウント取るんだろうな??
どっちも幼稚だよ。変な話点数をつけられないわスマホ太郎もデスマ次郎も盾とやらもスラ太郎もこのすばもな
等しくゴミ、だがまあ、主観的には一般的作品>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>このすば>デスマ次郎>スマホ太郎=スラ太郎>>>ありふれ
って感じかな?いやわかんねぇわ、正直食糞漢でもなければ具体的なランクはいえんな、ゴミがあまりにも多すぎる
いやガイジはお前だろ
同じベクトルで語るならスレ分ける必要ねえよ
馬鹿だからわからないんだろうな
>>418
どーいう感じのタイトルが好みなん?ファンタジーギャグは好きじゃないタイプ、あるいは女の子が無意味に主人公に寄ってくるのが嫌なタイプかな?
俺はこのすば一期は結構好きだったんでボロクソ言わないで欲しいなと思うわ
スライムはどうにでも言って欲しいがww >>420
こいつはどうやってもスラ太郎の擁護するの無理だとわかったから
死なばもろとも作戦で他作品も巻き添えにしようとしてるだけだよ
こんなスレきて他作品たたきとか突然すること自体不自然だからな >>420
ああ、そうなの?ごめんねなんか、でもオレの意見は変わらんよ
寒々しいギャグと痛々しいノリでごまかしているだけで本質はなろうまんまだったな
あと、あれだな、俺は女キャラの外見的可愛さ?に対して評価を上乗せはしないからかな
だからキチガイ女がなんだか意味不明なことを喚いてクズ男がそれに対してあーだこーだ言ってるとしか思えなかった
どーいう感じのタイトルが好みなんっていわれてもな
ギャグの話してんの?ギャグならせやなぁ……そもそもギャグで何巻も続けるのがなぁ
下品なのはまあ大抵好かんな、いわゆるサウスパークやらは面白いとは思えない
といってもあれは痛烈な風刺もあるから、そういうのに関してはわりかし嫌いではないが
富樫とかのレベルEはいいんじゃない?あれは面白かった覚えがあるよ
となるとやっぱりシュールかな、少し変な奇妙なギャグのほうが好きかもな
あとホラーがいきすぎてギャグになるのも好きだな、戦慄怪奇ファイルこわすぎにはじまり白石晃土の作品はどことなくドラマティックで冗談と思えるようなところが多い >>422
まぁ何が好きか嫌いかは人それぞれだからね、このすばが嫌いな人がいてもいいし、実際このすばに出てくるキャラははたから見たら頭おかしいしなw(そこを楽しめるかどうかだし)
俺もボボボーボボーボボとか大嫌いだしアンチスレあったらそこ行くレベルだけどここはこのすばとかボーボボスレじゃないんで
下品じゃないギャグだとギャグ漫画日和とかいけるかも?レベルEは俺には合わんかった >>422
このすばをどう思おうがお前の勝手だがスレタイ読むくらいはちゃんとしてね ジャンプ原作は半分くらい外れで雑なアニメ化になるイメージ
原作側ではなくアニメスタッフ側が適当過ぎて、淡々と話を進めてコマに音と色をつけてるだけでアニメならではの工夫がない
このスライムに関しては脚本や構成がその類い
作画、演出、音響、声優は頑張って脚本の注文通りのものを出してると思うが、如何せん注文の時点で間違ってる感じ
アニメ製造ラインをライバル他社に押さえられちゃって
低品質な小規模ラインに発注してるんじゃないの?
この流れを見ても判るように所詮アンチは俺の意見が絶対俺の意見しか正しくないと言う他の文化は絶対認めないマンなだけ
シーシェパードみたいなもん
>>429
擁護したいなら批判は絶対認めないではなく
批判に対してどう違うか具体的な反論を出せ 監督もよさがわからんとか言い出してるしそんなのに二クール任せてどうすんだか
良さがわからんっていうか「面白いけど具体的にどこが面白いかと思って言われるとわからない」みたいなこといってたな
だからなるべくそのままアニメ化するとも
そら間延びしまくった退屈な作品になりますわ
売れてるから面白いんだろうな的なバイアスかかってるだけなんだろうなと思う
だからどこが面白いのかもわからんしどうすれば面白くなるかもわからないんじゃね
この流れを見ても判るように所詮信者は俺の意見が絶対俺の意見しか正しくないと言う他の文化は絶対認めないマンなだけ
シーシェパードみたいなもん
”アンチ”を”信者”に変えるだけで同じ主張が通用する
自己紹介乙
そういうこと言ってるなら納得の出来だな
プロなら作品の魅力を分析して再構成しないと
まあ原作にそもそも魅力がないという可能性もあるが
本当になろうの最終兵器なら上からいじるな言われてても不思議じゃないけどさ
>>432
どんなにクソアニメでも原作がクソだからで責任回避できて気楽そう ここまで難題らしい難題が無いから緊迫感が無くて話が平坦
どんなに無理ゲーっぽい状況も手持ちのスキルであっさり解決
考えあぐねて「これかっ!!」ってリアクションならまだ見られるのに
「あれ?〇〇でよくね?」「〇〇ってスゲーw」でカタつけちゃうので
またかよ…ってなる
口調のウザさえなきゃもうちょい観られると思うんだけど原作準拠
なんだろうから作品のテイスト変わっちゃうから改変しないだろうな
>>403
売上でなくて出版数で売れない分刷ると赤字になるから信頼できる数字や アニメであるならAパートBパートラストにはヒキをつくって24分くらいの中身に起承転結作らないとダメなんだろうけど、この原作はそれがないからどこを盛ってどこをどう切ればいいのかがすごく微妙
監督やシリーズ構成の責任なのか、売れてるから改変しなくてもいい的な指示があるのか不明だけど
むしろ、なろう作品のアニメ化においてなろう系がどうしてそうなるか?まで遡る問題になってるのでその辺の分析も必要なんだろうね
来年はなろう系がさらにアニメ化されるだろうけど、スマホ、デスマ、スライムとこんなのが続いてるので本当にお通夜になると思う
なろう究極の闇・ありふれはどうなってしまうんだろうな
>>442
そうらしいけど
総じてランキングが高くなるのは異世界テンプレなろう系が多いみたいだから
まぁね… というか他作品の名前最初に出したのってこのすばリゼロageな奴らだろ?
不用意に他作品、それもなろうの名前出して比較するのが悪い
>>438
太郎系ってそのうえにキャラとか舞台の設定もテンプレだから
マジで印象に残らないんだよな
比較的に覚えられてるのはマサツグ様とか包囲殲滅陣とかクソ過ぎて覚えられてるという 作品表に出しといて比較されたら文句言うとか頭悪すぎない?
転スラスレなんだから「このすばと比べて転スラはここがこう」と語ってもなんら問題はねえよ
「転スラに比べてこのすばはここがこう」はスレチなんで他所に行って欲しいが
スマホ太郎でもデスマ次郎でも、なろうは皆そうなんだが
主人公が絶望的なピンチになって次話に持ちこしになると
ブラック社畜読者の豆腐メンタルが潰れて、読まなくなっちゃうんだ
だから絶対。ピンチにはならないの。ファンがついてる仲間キャラも死なないの。わかる?
なんか嘘くせーな
一位の無職転生とやらはそうじゃないんだろ
リゼロというのもあったな
安いクレーマーに屈しているだけだ
どうせ他の太郎も仲間キャラが死んでもお手軽リザレクションだぞ
スラ太郎と確かリザレクションするんだっけ?
>>451
無職転生は、なろうテンプレが定着する前に産まれた初期の小説
Reゼロは、巻き戻しによるやり直しが前提なんで、ピンチになっても気楽に見てられるんだ なろう作家が批判されたくない一心でこんな程度の代物しか生み出せないなら
一番豆腐メンタルなのは作者側なだけだろ
どんなものでも批判は大小あるかのに作者も信者も批判は許さない称賛以外受け入れない!
って馬鹿の極
主人公が強くてもモテモテでも構わんが
それなりに工夫なり苦労なりして事件を解決してもらわないと虚無過ぎて困る
>>455
攻撃や戦法が通用しないってなったら、自動的にスタンドが進化するからな >>454
批判なら作者だって喜んで受け入れるだろ 信者は知らんが
ただアンチスレって身のない感情論やデマで貶める奴が多くて至極残念 感情的な信者とは逆にもっと論理的な批評が飛び交ってるものと思ってたんだがな >>454
どちらかと言えば欲望に忠実なだけかもな
もちろん突き抜ければそれでも面白いけど、なろう系呼ばわりされるのはそこまでいけてない上に話がクッソ平坦だったりときたま入る作者の主張が大体他者を中傷するだけでつまらないのが問題だ この主人公の声優下手くそ過ぎじゃね?
演技が素人並みで本当に聞くのが苦痛
商売にしたいから読者に媚びてるのもあるんだろうなと思う
書きたいものより売りたいものだからテンプレに従う
結果異世界チートまみれ
文句言うなら別なの買うしかないんだが…
37のオッサンがとっさに出てくる叫び声が「にゃあああああ〜」って
転生して別人の女子供になった設定とかじゃないとおかしいやろ
声優が演技勘違いしてんのかマジで普段からかわいい女の子叫びするキモいオッサンなのか
>>459
それがモノローグや状況説明でひたすらに喋ってるから
聞いてて頭痛くなって見るのやめた なろう系とか太郎とかレッテル張ってるだけの馬鹿いなくならねーかな
何イラついてるか知らないけど
貼られる程度の内容だししょうがないでしょ
THEなろうって感じで話が幼稚すぎる
こんなんばっか作ってるからなろう馬鹿にされるんだろうな
出版社サイドからすると、なろうで一定量のバカ読者が付いてる=一定量の売上げが確約されてる
アニメ化も、そう
>>462
声にクセあり過ぎなんよな
これ蜘蛛子も酷い事なりそうや >>459
フヌケタコトヌカシテンジャネエゾ!! >>463
頭パトラってまだいたんだ。疑問だったんだけど円盤ってフリスビーにでも使ったの? >>467
癖がある以前に技術不足
実績1年ちょっとの声優を無理やり使う時点で声豚への宣伝目的何だろうな
ぶっちゃけコブダの方が主人公の声にあってると思ったわ >>462
最初、声優専門学校生徒でもやらしてんのか?って思ったレベルで酷い むしろキツいと思うのに4話までよく切らなかったな
作業の片手間にサブディスプレイで垂れ流す程度にすれば大した事ないのに
うむ
俺は信者煽るために仕事しながら垂れ流してるわ
>>466
PV数を宣伝文句にしたいだけだぞ
少しも売れてないなろうが帯に3億PVって書いてあって笑ったわ 信者煽るためってのは理解できんな そんな余計な事するからアンチスレに聖戦士サマが突撃してくるんだろうが
なーに、あっちのスレを聖戦士ダンバインスレにすればいいだけだ。
異世界転生の元祖として話題にすれば、批判はでんよw
アンチスレに来る信者ならいくらでも煽ればいいけど
本スレに凸って煽るのはモラルのない人間として最低辺のクズだと軽蔑するわ
俺の見方が正しいとも限らんから信者と解釈のすり合わせをだな
>>457
なろう作者が批判コメ消すような真似しなけりゃ信じるわ アンチスレ荒らしに来るやつってホントにいるんだなw
夜中に来ていたのは自演複IDっぽいけどな
文体が特殊過ぎて同じ人物にしか見えん
自演してまで何のために荒らしているのかよくわからんが・・・
>>445
なろう人に日本語理解しろなんて要求レベル高すぎるよー >>483
それ間違いだし、そのまま使う奴は思考停止したバカだぞ 愛情の反対は普通に憎しみとか憎悪とかその辺の言葉だよな。
声のでかい不快な奴は関わらないようにしても嫌でも目に付く。
作品を嫌ってる奴らと楽しんでる奴らが棲み分けりゃいいのに互いに手出しするからな
困ってる人に無関心なのは愛にかけてるかも知れんが
だからって嫌いが愛の側にあるかというとそれも違うわな
嫌いは嫌い。愛情の裏返しではない
ここの人間の大半は元々無関心だったと思うけどな
黙ってたら人目につくところにやって来て市民権叫びだしたから怒ってるのが殆どだろ
>>492
漫画で売れてて市民権得たところに後からクレームいれてる差別野郎が多い印象だったわ 主人公の幼稚な思想と行動に
周囲のキャラクターみんなが同調して良い方向に転がる
ピンチも勝手に解決される 何をしてもうまくいく系の作品
深みも何もなくひたすら主人公の成功を見てるだけのものだが
アニメは頭空っぽにしてみたいという人にはウケるのかもしれない
なろう系はただでさえ内容がゴミクズなのに信者の素行も最悪だからな
雀の涙の印税でも、プロ作家!すげぇ!だからね
地道な雑誌応募等しなくても、書き殴って毎日更新投稿して、底辺社畜の共感集めるだけで
出版社からお声がかかる、素晴らしいショートカットの道です
コミックや外伝2種も混みで計算してるんじゃね? でもウン千万はともかく億単位まで行くのかは怪しいが
>>502
もしかしてシリーズ累計450万部突破って記事見てそのまま
450万部×1000円×10%=4.5億円っていうガバガバ通り越してまともな思考さえ出来てない
アホ丸出しな計算の仕方してんのか? >>502
コミックの宣伝すごかったしな
5chの広告スライム四郎ばっかだった事あったし なろうブームはもうオワコンだよ
出版社の決算を見ると、宣伝費がすごいことになってて減収が止まらないのがわかる
>>505
逆じゃね
もうまとも?なラノベ作家を育てるかねがないってことだと思う
つまり素人地獄は続く >>505
こうやって詐欺まがいのゴミの押し売りだらけになってコンテンツそのものがどんどん信用を失っていくんだな。 なろうブームってよりチート俺TUEEEEEが食傷気味だよ
ワンパンマンから骨太郎まではまだいい
そこから量産し過ぎ
でもってスラ太郎も雑魚なのかと期待したら全く変わり映えしない俺TUEEEEEだからゴミなわけで
御都合主義とか万能無敵主人公とか盲目マンセー自体は否定しないが
もうちょっと説得力ほしい
弱い主人公って逆張りの典型だからなぁ
普通に強い主人公書くよりか余程難しい
そう
だから、スライムも弱い主人公としてそれでどうやって異世界で生き抜くのかな?と思ってた
蓋を開ければなんのことはない、いつもの展開(いつもの展開より酷いが)でがっかり
なろうの中ではマシと聞いて、騙されたと思って見てみたら騙されたわ
>>514
スマホ太郎やデスマ次郎等とちがって、
最終回まで書いて、物語を一応完結させてる。という時点でマシという評価 >>517
割となろう系が表に出て来た時から言われてた覚えが… >>513
なろうにはゴミカスしかないから期待するだけ損だってことだな 出版物の実売数と公称、ケタが一つ二つ違うくらいは当たり前だぞ
○○万部!を真に受けるなよ
>>518
最初は他のなろうと一緒にするなってドヤるけど、ボロがでるとソコに逃げる印象がある つまるとかつまらないとかのレベル超えてるなこれ
高倉健の映画見て健さんになりきって映画館から出てきちゃうみたいな楽しみ方すればいいのか
なんかすごいわ
>>522
とりあえず信者はコレみてイキって渋谷のハロウィンで威圧すればいいんじゃね?的な感覚w >>506
プロの異世界魔王と覇王応援してろよ
なろうアンチ太郎 そもそも「なろう系」というのはナロウ作品ではなくて
精神的になろうみたいに自己愛と自己承認欲求が肥大化したアダルトチルドレン丸出しの幼稚なものをいうから
覇王も「なろう系」なんだよ、なろうをアンチするなら覇王もアンチするにきまってる
精神的兄弟なんだからな
>>517
「○○とは違う」と信者が言うのは大概それ以下
むしろ作者も信者も「ただの○○」と承知の方が下手なことに手を出さずに無難な出来になってたりする 本腰入れて視聴するアニメかって言われると否だけど2画面の片方に垂れ流すアニメとしては及第点だと思うわ
…というか最近はアニメ単品で楽しむって事が減ったなぁ
なろうってもう創作における最底辺の蔑称な訳で
それよりマシと言われても……
このジャガイモは腐ったジャガイモより質が良いと言われても返答に困るだろ?
スマホ太郎次郎の女キャラが全部ブサい魔物やムサいオッサンばかりなアニメ想像してみろよ
それがこれだぞ
話はその他太郎と同じだがキャラ絵すら見る価値がない点で最底辺だろこれ
>>529
それならこんな耳障りなものじゃなくて
普通に名作流してたほうがいいんだよなぁ・・・ >>527
????「愛も超越すれば憎しみとなる!」
ただ書きたかっただけです(´・ω・`) >>525
わざわざアンチスレになんできてるのか分からんが、それならこの作品の面白いところ教えてくれよ?
他のなろう系とはっきり違うところとか
原作の話とかでなくていいよ、4話まで放送した中であなたの考える見どころとか教えてよ >>529
2画面の片方にノイズ流すとか変わってるな 4話はもう画面も見てないがへったくそな「わおおーん」とか
剣がどうとかくっそつまらんどうでもいいオッサン達の
無駄に長ったらしい会話聞いてるだけでイライラしたな
マジで信者はこれのどこに面白さを見出してるのか語り合いたい
俺とは別の世界が見えてるのだろうか...
RTAでもしているのかってぐらい先が分かった上でとんとん拍子に話が進むな
散々くそくそ言われてた覇王よりさらに酷いとは流石の俺にも予想できなかった
あ、作画だけは覇王より上だと思います
ふでやす監督が、クソを美味そうに見えるようにどうデコレーションしてくれるのか
ってのが楽しみじゃね。結構うまくいってると思う
>>532
同じものを何度もリピートするより新しいものを流しとく方が好きなもんでね 見たことある名作だと名シーンでそっちに目を奪われたりするしな
駄作の方が流しておくのに適してるってのはなんとなくわかる
絵が好み以外になにか見る理由あるのか?
そんなアニメばかりだし割りきるしかないんかもな
>>544
別に好みじゃないしつまらんと感じてるけど
どうせ異世界オルガでやってくれそうな気がするんで予習のためだけに見てる 弱いスライムが人間時代の知恵やスライムならではの特性を使って奮闘する姿を見れると思いきや
異世界生活が始まった瞬間に便利スキルを山ほど与えられ、それを使って無双するイージーモードのストーリーなんて誰も求めてないよなぁ
>>546
「なろう民」が求めているんだよ。ホモサピエンスとして扱って欲しくない連中だけど なろうではそういう作品しか数字伸びないから仕方ない
なろう信者曰くなろうには違う作品もいっぱいあるらしいぞ
具体例は出てこないけど
なろう信者じゃないけど、初期なろうは玉石混合でマジな話もあった
その後、まともな作者はなろうから逃げ出して、
今はテンプレ小説モドキが乱立してるカオスなんよ。デスマ次郎とかがその第一世代
なろうでファンタジー系を古い順に検索すると普通のファンタジー物もそれなりに存在してるんだよな
ポイントほとんど入ってないし、現在のランキングに至ってはコレさえ凌駕するおぞましい代物で溢れてるけど
転生で有名なのでは本好きとか?
アリュージョニストは 転生ではないけど
SFとかミステリだっていくらでもある
最初からその世界出身設定でやってくれるのならテンプレ的な俺TUEEEでも何とか許容出来そうだが
現代から転生・召喚設定はほんともう無理。
そりゃ古くからそういう設定の作品は有るが、何と言うか今のこういう系の作品は・・・キモイ、引く、呆れるんだよな
何で転生・召喚させる?現代からやってきた設定じゃないとやだ!!っていう人が理解できない
>>553
今は異世界から異世界でレベル引き継ぎもの多いよ >>555
膵臓でもクソポエムとか言って否定するから何持ち出しても無駄だよ 底辺人生続けるくらいなら、トラックに轢かれて転生してぇなあ
ってのが、なろう読者層だからね
こう言うのに憧れる底辺と
こう言うのに嫉妬する底辺がいる
「学生時代やりなおしたいなぁ」
→わかる
「文明が未発達の異世界で異常に知性が低い奴らに囲まれてやりなしたいなぁ」
→どんだけ自分に自信がないんだよ
異世界で農業って作品でも初っ端に魔法の農具貰ってそのクワで掘るとどんな硬い地面もサクサク掘れて、掘ってる間は休憩も食事も睡眠も不要ってのが有ったわ。
なろうってこんなのばっかなのか?
ここスライムアンチスレだよな? なろう総合アンチスレだっけ?
そのぐらい「太郎」であって作品そのものに語るところなどないってことやろ
「なろうですね」で説明がつく糞さだからどうしようもない
>>563
なろうの悪いところ詰め合わせみたいなものなんだからしゃあない >>559
その指摘も実情とかけ離れてるけどな
若者に人気と言われたら飛びつくような馬鹿なおっさんが買ってるだけ >>567
作者も読者も、中年のおっさん層中心よ
これはちゃんとデータでも出てるから >>565
なろう系はちょくちょくルールも守れないお客様が来るからなぁ >>568
そうなのか?確かにこれのようにおっさんが転生するものが結構あるようだから
もしかしたらそうなのか?とは思ってたが、なんだかんだで実態は中高生や20代の若者が主に金出してると思ってたが >>569
アニメスレで原作の話をするルール無視野郎の事かな? 原作付きアニメで原作の話が挙がるのはルール無視でも何でもないし
アニメがクソな原因の大半が原作のせいなんだからやり玉にあげられるのは必然だ
原作の批判をするとスレチスレチ騒がれるけど原作マンセーなら誰も何も言わないあたりお察し
>>573
いやいやそれならそもそもルールって何?ってなるよ
あなたがルールなの?
>>574
どっちも厳密にはスレチだから言いたいなら言えばいいやん
自分は普段はどっちでもいいよ
そっちがルールって言ったからいやいやいやって思っただけ 板のテンプレにあるのが板のルールで
スレのテンプレにあるのがスレのルールだ
そんなことも知らんで掲示板使ってんのか
さっさと帰れ
>>559
この漫画読んでる層は底辺だろ
なろう読んでる方が優れてるレベルの >>563
毎度のパターンだな。それだけなろうアニメって本質が似たり寄ったり、作者の性根が腐ってるのばっかりなんだ なろう叩きがしたいだけなら文芸書籍サロン板でやればいいのに
とりあえず、このアニメは主人公の声に素人並みの声優使ってる時点で駄作
声豚だけ叫んでろ
>>577
それ書き込む前にテンプレ確認しなかったの?
「原作の話題」禁止とは書かれてないけど
「擁護」禁止とも書かれて無いことを突っ込まれるとは思わないのかな?
それとも「擁護」はルール違反ではないって事か?
それならすまんかったわ なろうアニメは作画と声以外は全部原作の酷さに行き着くからなぁ……
アンチスレで擁護してどうすんの?
頭スライムなの?
アンチスレとスレタイにある以上ここは基本として否定批評を書くところなのは説明の必要もない
テンプレどころかスレタイすら読めないのは人間としてどうよ
原作の話はスレチでも何でもないし禁止するルールもないから無問題
アニメ視聴者「何だこの展開意味分かんねえ!」
↓
なぜかアンチスレにシュババってくる原作厨「それはあれでこれで(支離滅裂な擁護)分からないお前が馬鹿」
↓
別の奴「原作のその展開もおかしくね?この世界に○○ってないの?馬鹿しかいねえの?」
で、原作の話というか原作叩きになるのがお約束
>>587
だいたいこれ
アニメ化するとメッキが剥がれるんよね というか俺らアニメしか見てないから原作での合理性とか無視だしな
>>588
アニメは主人公が他人になる
小説は主人公が一人称だから没入感が違う >>586
原作であったのがカットされたってアンチもいる アニメつまんね
→原作もつまらないから…
→原作つまらないのは、なろうのランキングシステムに問題がある
→ここは、なろうのアンチスレではありません!!
???
多分だが、異世界転生テンプレ作品がなろうで多くなるのはそれらが評価されやすいという公開サイトの欠陥もあると思うのだが…
何故か信者は認めたがらない
>>591
だから何
原作のアンチはするなとでも言うのか
スレチでもルール違反でもないんだから文句つけるほうが間違いだぞ 原作がどうしようもないビチグソなんだからどんどんカットして別物に改変したほうがマシだったろう
これに関してはむしろゴッドマーズ級の大胆に改変しなとダメだ
マーズも三銃士も海底二万里も巌窟王も地球幼年期の終わりも
原作から名作なんだよなぁ・・・
なるべく原作を尊重してアニメ化するスタイルらしいから原作改変でアニメが良くなるパターンもなさそうだな
こう言うゴミだらけになるのは仕方無いとしても、これを面白い!人気!と言いくるめられて
こう言うのを面白いんだと信じて育った子供が、将来クリエイターになった時、怖いわwww
信者にこれのどこに面白さを見出してるのか聞きたい
まぁ荒らし扱いされて無視されるだけだろうけど
一切苦労も努力も工夫もせずSUGEEEされるのが気持ちいいのかな?
>>596
原作をちょっとでも改善すると原作の駄目な部分まで全部アニメ会社側の責任にされるからな >>582
アンチスレで擁護禁止は板のルールだぞ、今さら何を言ってるんだ 主人公37歳で死亡後あんま時間経ってないのになんでこんなガキっぽくなってるんだろうな
アニメ板で原作の話はいいのか聞くとテンプレを見ろって言う
じゃあ擁護はって聞くとスレタイを見ろって言う
ダブスタ過ぎんだろ
>>602
ソース 信者が「ニコニコのアクセス数1位だから」って言ってるけどアクセス数って何?
再生数とは違うの?
>>559,567
転生知識で内政とかもあるにはあるが、先駆者がいて新鮮味がないからな
実際のところ、世にあふれる転生モノの大半は感情移入の補助にしか使ってない気がする >>607
ルールの適応が統一されてないからダブスタだって言ってんの
オワカリ?
板名スレタイ準拠なら両方アウト
テンプレ基準なら両方OK
どっちかにしてくれ 世間での前評判が高かったからか、2クールだし、タイアップスマホアプリも作ってるって感じなんだが、逆にそのかったるい序盤(なろうテンプレ)をゆっくりやって視聴継続者を減らしているとは思う
いっそのこと、ヒロインや女の子キャラを序盤からアニオリでちょこちょこ出していればまだ視聴者離れはここまでおきなかったのかも?
1話の最初にちょっとはあったけど、もうみんな忘れているだろうし
やはり2クールは失敗
アニオリとか大概のアニメにおける糞要素やんけ
よくお前それで批評家ぶった事言えるな
スレ突撃信者は嫌いだけど知ったか批評家モドキはもっと嫌い
>>611
そもそも原作がどうしようもないゴミクズなんで何やっても無理
うんこを食べれるように調理しろって言ってるようなもん
そんなん世界中のどんな名シェフにだって不可能だからね 作者キャラクター管理とかしてないで、その場で適当に書きたいことだけ書いてるからな
序盤で出てきた冒険者三人組とか、興味が無くなったらそのままフェードアウトだし
アニオリは評価されることもあるが(例:カードキャプターさくら)
この作品の場合叩かれるだけだったと思うよ
原作の通り忠実にアニメ化してるからこそ「原作ではこうなのにアニメでは変えた!だからアニメはくそ」
「原作とは展開が違うなあ〜原作は違う展開でもっと面白いのになあ〜」「監督がこの作品を私物化した!原作者かわいそう!」みたいな文句避けられるわけだし
>>610
されてるだろここはスレタイにあるようにここの趣旨アンチスレだ
そして原作禁止ではないスレタイにもそんな趣旨はない
読めんのかめくら 本当に一回一回一から十まで説明しないと理解出来ないの?
真面目に言ってる?
もしかしてからかってるの?
要介護視聴者どころか要介護スレ利用者まで現れ始めたのか
一切見どころがない虚無アニメ過ぎて垂れ流しに最適だわ
これ以上こんなゴミが垂れ流されないようしっかり叩くよ
でも見もしないで叩くのはゴミ以下だからちゃんと見てから叩くよ
見た上で理路整然と欠点を叩く奴すこ
感情的に出鱈目を喚くだけの荒らしすこじゃない
とりあえず録画しといた4話一気に見てみたが
独白と会話は幼稚さと空気読めない奴にありがちな気持ち悪さで溢れてるし
内容はデスマの比じゃなく空虚
人気作っつーから独自の変わった何かがあるのかと期待してたんだがな
>>623
非ッ常に不本意だが5chで叩かれようが今後のアニメ業界への影響なんて微粒子レベルじゃないかなぁ
円盤、原作、その他関連商品が売れてカネが動く限りは今後もラノベアニメは生まれ続けるよ
…実際「アニメ化決定!」な予定タイトルとかアレなんばっかやぞ アニメ化の計画って放送2年前くらい前に動くから今発表されているタイトルが終わったら
なろう系作品のアニメ化は減るのではないだろうか?(減るとは言っていない)
>>627
アニメ化が発表だけされてティザーやPVすらまだ出てないタイトルも控えてるから数年はまだ出続けるだろうねぇ なろう読者に代表される購買者層は、有り難がって高額の糞便を賞味する連中だと知れ渡ったから
メディア業界は適当なクソを集めてきて、値札付けてるところだよ
チートの中でもダントツでチートだからなあ転スラは
誰も勝てない完全無敵絶対神
…ダントツか? なろうならもっと上がいると思うけど
物語内の相対的強さかクロスオーバー的な絶対的な強さで比較してるのかは知らんが
なろうキャラ集めて強さ比較すると、どの神様(主人公)が強いかって話になるから
いったもん勝ちのえんがちょバリア合戦に強いも糞もあるのか?
どの作品にも言える事やが…中身が無い奴が強さを誇る!
>>635
そういった事でさえ上か下かを決めないと心の平穏が保てないんだろ 時間も次元も超越して未来も過去も行けて生きてる奴の能力も解析できて奪えて耐性手に入るし道具も何でも作れる…ってチートの次元が違う
チート満載のとある魔術の禁書目録の登場人物でも誰一人勝てる奴居なそう
違う作品同士を比べる事に何の意味があるんだ?
それだったら俺がノートの端に全ての創作物の人物より強いって書けばそいつが最強だろ
639が何を言いたいのかさっぱりわからんので翻訳頼む
>>638
そんな主人公いたとして、それって面白いの? 強すぎてストーリーが成立しないので、
なんやかや理由こじつけて、能力を制限して弱体化するという舐めプモードになります
簡単に言うと神になっちまうんだよ
時間や次元移動、世界創造、敵が居ない世界創造も可能になる
で、神になったリムルはそれではつまらないと手加減するようになるわけ
酷い茶番劇がずっと続く
ワンパンマンより酷い
俺TUEEEが見たいだけの脳みそ空っぽ信者にとってどうなのそれw
>>645
最後に本気モードになって、まどか神みたいな大奇跡起こして、スライム神様Tueeeee
って終わるんで大丈夫 >>646
な、なるほど…予想の100倍酷いな…
というか神になるなら普通は同じランクの神と殴り合うとかにしないとつまんなくないかマジで 最後は時空を超えて過去の自分を助けるとか聞いたな
信者曰くスラ太郎がチート能力を得た理由がちゃんと設定づけられてる!ってことらしいけど
>>647
敵がインフレしていくんだけど、スライム様はご都合主義的にスキル融合スキル進化起こしていくので、
最後神より強くなって歯止めが利かなくなる >>649
なんつーか、在り来たりななろうファンタジーから調理法が粗悪な厨二モノになるのか
いや俺厨二モノ大好きだけどその話聞いたらキャラに魅力ないから余計にダメになったわ…
敵を倒すためのインフレでもキャラに魅力や哲学が無きゃインフレさせる意味なくね?って思うもんで 神が現れても神の能力奪ったぜ俺神よりTUEEEEで終わりだよ
全王様?なにそれ糞雑魚じゃんってなる
何が面白いのかさっぱりわからんね
>>651
アニメ化してるなろうは、今のテンプレなろうの元凶みたいなもんだからね
後に続くなろう作家への害悪は相当なもんだと思うよ。まぁ肥溜めなんでどうでもいい話ではあるが >>653
なろう系テンプレって要するにあそこで受ける話の雛型ってことだもんなぁまさに元凶だわ
>>652
ラスボスなら面白かったかもな
他人の能力パクリまくりの異世界転生者って
最後はテキトーにパクった能力の中に唯一の地雷が有って単なるスライムに戻されて死ぬとかそういうの
…なんかあった気がするなこういう話 BLEACHの一護っておもっくそなろう系主人公だよな
3種類のチカラを生まれつき備えていて困ったら新能力を得てメンコ
>>608
多分ニコ生放送の時の観客数のことかな?予約段階で二万以上で確かに他のよりも頭一個は上なんだよな
ただそれが通常の放送とかに回されると他のとそんな違いは無くなったりするんでまぁ胡散臭い
ポプテピピックの時みたいに話題性だけは何故かデカくて売上は大したこと無い現象がでなけらいいねとしか言いようがない どのアニメのスレでも思うんだけど売り上げ云々の話するのまだ早くない?
しかもスラ太郎に至っては2クールだし全体の1/6しか終わってねぇ
>>655
テニプリあたりから、読者が求める主人公ってのが
友情努力勝利が嫌われて、天才無双や苦境無しにスーパー能力獲得になってるからな >>657
結局1番売れるのは第1巻だから
第1巻初版の売れ行きが全て評価されるようになってる >>644
>>652
神になろうとして暗躍するも最期には倒されてしまった檀黎斗が妬むレベルだななろう主人公の恵まれすぎた神に等しいチート能力っぷりは いまどき円盤とか買うやついんの?w 握手券付きCDと大差ないやろあんなんwww
苦境はあるけど物語の主人公としては弱い苦境なんだよな
大金持ちの子として生まれ、優秀な家庭教師付きの恵まれた環境で「毎日2時間勉強した」結果一流の大学に入り、その頭脳をもって起業からわずか数年で世界的に有名な大会社に成長…みたいな
信者はこの「毎日2時間の勉強」を努力したんだと言ってるような話
話の起伏や作劇法なんて二の次で、
脳内設定垂れ流してるだけで読者満足なんだからな
格上に何も出来ずに負けてヒロイン攫われてから命がけの修行をする一護や新シリーズ始まって早々に負け組に放りこまれるテニプリをこんなのと一緒にするな。
ところでお前ら的に今期で見る価値ありって言えるアニメ何がある?
スライムみたいに垂れ流し用じゃなくて腰を据えてみる用のやつ
本田さんは、書店でバイトしてた頃を思い出してクスってなる
グリッドマン
鬼太郎
文句言われるかもだけどゴブリン
腰は据えらんないけどメイド
>>660
文字通り神さまのおもちゃだからななろう主人公は
まあ神はアレで世界の摂理に喧嘩売って一応勝っちまってはいるのはスゲーが ここでゴブスレ出すとイキった信者が「やっぱ転スラアンチは嫉妬したゴブスレ信者!」とか言って噛み付いてくるぞw
唐突な「水圧カッター」は、ギャグアニメとして見る分にはいいのかもしれんがな
ゴブリンスレイヤーさんのあれは水刃のリスペクトだったんだな
>>671
だろうなぁ、もうその名前は出さないことにするスマソ 他作品あげてどうこう言うレベルじゃないやろ
とりあえず食うか拾うかすれば万事解決w とか
思いついてもなかなか作品にして残せるもんじゃないぞ
グリッドマンでもみるか でもアレもなんか賛否両論じゃなかったっけ
あれはスライム程度のストーリーしか理解できない頭スライム信者が叩いてるだけだから
え?グリッドマン叩いてるの全員スラ太郎信者と思ってんの?流石にそれは糖質だわ
グリッドマンは特撮の文法というか、少しずつネタを明かしていくタイプだからそういうの合わない人もいる
だからみんながみんなそうではないだろうね
まあアカネが一部界隈(性癖でなくて)ぶっ刺さるキャラではあるからそこが受け付けない人もいるかもだけど
こういう憶測や妄想で貶めるのアンチスレでも嫌い
なんというか知性が感じられない
最近はアンチの風上におけない程度の低い人が多すぎる
アンチスレに突撃する頭スライム信者にそれを言われても
頭悪いアンチを装うことでアンチの評判を下げようとする転スラ信者だぞ(陰謀論
自分を否定する意見は全て信者扱いか こんな奴と同類だと思われたくないね
ほら、>>683のようにすぐに信者扱いをして聞く耳を持たない
真っ当なアンチをしている人達にとって迷惑でしかない存在 転スラ自体の中身が無いから他作品を引き合いに出さないと話も出来んのよな
起承転結の起と結しかない間抜けな話では他作品と比べるまでもない
真っ当なアンチ ってのもモニョるワードだけど、言いたいことはわかるw
怪盗と強盗の違いみたいな?
アニメをしっかり見てその上でおかしな点やつまらない点を理論立てて述べるのが真っ当なアンチ
まとめスレだけ見て内容よくわからないまま皆が叩いてるからみたいな理由でクソクソ言うだけのやつが真っ当じゃないアンチ
>>649,652
なんかそれ聞くだけでゲンナリする展開だな >>656
ポプデならグッズで稼げたらしいからスライムもグッズ販売しまくりで実質覇権か >>652
スマホとは違うのにまるで将棋だなみたいなことすんなよ >>690
他にもスライム様が強くなればなるほど名を与えた仲間も勝手に強くなるご都合主義全快だからねこれ >>664
チート能力もらってるの擁護して努力してるリムル批判とかダブズタ過ぎる >>695
何か別のリムルと間違えてね?
ここで言ってるのは勝手にスキルが生えてくるチートスライムなんだが? 内容は置いといてもテンポ遅すぎてきついわ
どうでもいい裁判に1話まるまる使いやがった
コミカライズと比べながら観てたけど、本っ当に演出が腐り果ててるな。
わざわざテンポをぶち壊すようないらないシーンが多すぎる。
スライムを鎖で縛ってるシーンなんかバカそのもの。あれじゃドワーフが真正の無能みたいじゃん。
もちろん、コミカライズにも原作にもそんな表現はないぞ。
原作がアホすぎてそのままだと見るに耐えないからアニメはギャグ路線で行くことにしたんじゃね?
なんで鎖で縛ってんだよwwwみたいな
漫画で見るとマシ
アニメは声優のせいで軽すぎてだめだわ
無駄なイベント
酒場乱闘、裁判いらね、カットでも良いだろ
国外追放願ったりクソワロ
クソスラと英雄を会わせたいなら街を行進中に見かけたとでもしとけ
目とかハテナマークが浮き出るのがキモい
特に目が飛び出た姿キモすぎヤバイ
>>702
原文でも拘束して連れて行ったって書いてあるぞ、鎖で縛るとは書いてないが。
拘束って言葉だけだと他にどう表現すればいいんだ?瓶につめろとでも? >>702
元から原作がゴミクズなんだからテンポも糞もあるかよ ちょっとはガムシャラさを見せてくれれば感情移入できるんだがな
あそこまでいけしゃーしゃーと軽い態度でいられると冷めた気持ちにしかならん
ドワーフの一級職人を雇ったけど金払えるのか?
まさか金をコピーしたりしないよな
強くてニューゲームのRTA動画を見てる感じなんだよな
あとでこのアイテムが必要なのでここで用意しておきますとかこのボスにはこのスキルが有効なので今のうちに育てておきますみたいな
>>704
くっくっくっく〜
わぉぉぉぉん!
キツイよね・・・・・ 赤ちゃん言葉のオッサンを見てるような嫌悪感を味わえるアニメ
宿なしのドワーフをゴブ村で面倒見てやるから働けやって終わり方でしょ
ってかゴブ村に金がどれだけあったのかわからないけど
衣住の技術指導者(複数人)なんて長期間雇う金があるとは思えない
どうやって技術者雇うつもりだったのだろう?
まぁ作者は問題起こして配下に加えるしか考えていないのだろうけど
そういう片手落ちな展開は見てて辛い
>>612
それは、元々良く出来た原作に限ってのあるあるですね。 >>710
金払ったところでゴブリン村は土人社会だから貨幣経済ないやろ 国からも追放だし
いざとなったらご都合で溜め込んでた鉱石をそのまんまカネの代わりに寄越してメシとかは現物支給じゃね 5話まで見たけど薄っぺらいストーリー
物語の変化や面白さも伝わってこない
スライムをただ持ち上げているだけだから深みがない
正直、ここまであんまり面白くないよ
いつになったら面白くなるんだ
>>710
リムル様の配下は全てリムル様に心酔し全員ただ働きをしてくれるからメシのみでOK リムル様が貨幣をコピーして大量に敵国に流通させるだけで 簡単に国を潰せるな
これ作者女だろww男のダメな属性上っ面コピペしたようなキャラ付け 結局スライムの姿じゃなくて少女漫画の優男みたいになるとかww
いいおっさんの発想じゃないし
苦労も努力も挫折もしない万能無敵チート主人公、5話でさらにヘイト稼ぎにきてるな
普通こういうのは後で酷い目にあうヒキだと思うけど、こいつは万事この調子で神になって終わりってマジか
チートスライムと敵対することによる利益の損失を理由に
主人公にたてついたキャラは延々とこき下ろし
こんな風になりたくなかったらスライムに媚びへつらえと言わんばかりか
まぁ今回は大臣が元々悪人小者だったのもあるのか
観る気力が全く沸かなくてとうとう昨日は見逃してしまった
ボロクソに叩くために帰ったら元気奮い起こして観なくては...
>>728
この程度で根をあげてたらこの先生きのこれないぜ
これ以下のなろう産業廃棄物がアニメ化どんどん控えてる事実に震えろ
100点満点で2点とか3点な代物ばかりだけどまさか0点通り越してマイナスいくとは思わなかったけどな ドワーフの国でスライムが魔物魔物って貶されてたけどドワーフやエルフは魔物じゃないの?
スライムとかストーリー性もギャグも何もない完全なゼロ点なのにマイナスとかどうなってしまうんだ....
>>730
なろうファンタジー・コモンセンス
RPGツクール等やなろう一般では、エルフやドワーフはNot魔物設定。スライムは魔物
読者の脳内コモンセンスは説明不要というか、
それから外れた世界設定すると、読者の脳にストレスかかるから基本アウト ドラクエ10では明らかにモンスターにしか見えない毛玉がプレイヤー種族に選べる
討伐したい
いくらなんでもスライムに寛容すぎね?この世界
街にスライムいたら普通に倒すっしょ
んで反撃して返り討ち
更に衛兵が攻撃するも倒され
こいつぁやべー軍隊呼べ
でこれも撃破
ついに英雄王が来る
という展開が普通かと
もし英雄王も倒されれば世界中から討伐隊が召集されると
ベルドラと同等()の強さだぜ?
もしベルドラが町に居たら大騒ぎだ
ベルドラも話して見ると良い奴っぽい
でも存在自体が危険なのさ
アンチするならせめて信者に付け込まれないように理路整然と頼むわ
原作読んでなくてアニメしか知らなくても ID:OilWaUCh の発言は間違いや穴だらけだとわかる
意識高いアンチのふりをした信者様
こんなクソアニメ穴だらけどころか穴しかないんだからいくらでも叩けるぜ
どいつもこいつもすーぐ信者認定するんだもんなー
それともここしばらくの間全方位に信者認定しまくってるやつは同一人物か?
この作品はつまらないだけだから理路整然とアンチする場所なんてないだろ
今のところスーパー能力で何しましたーとあーそーゆー展開ねハイハイしかないんだし
トラブルありきで話が進むから突っ込みどころしかないだろ
不当裁判で国外追放までご都合なんだぞ
いい話風にしているけどスライム関係ない部分までやりたい放題じゃねぇか
強者はなぜか物分かり良くて平和路線、弱者ばかりリムル様に楯突いて返り討ちが基本だからな
>>741
バカは強者になる前に死んでるだけじゃねソレ 初対面の相手にも偉そうなのが気になる
オバロとか異世界魔王なんかはロープレしてたけど
>>737
穴がどこか示せてないのに穴だらけっていかに 袋なんて水を刃にして簡単に破れるよ
アンチってこんな簡単なことすらわからないのな
>>748
聖戦士サマは本スレに帰れよ 棲み分けは大切だぞ?
アンチにどれだけ布教しようと改宗なんてしないんだからお前の努力は無駄だしさっさと引き上げてくれ >>748
ドワーフでもスライムを鎖で縛るより袋にでも入れたほうがいいくらいはわかるだろって意味で書いたんですよ?
わかりづらかったかな? 個人的には信者にはどんどんここに来て醜態を晒してほしい
別に連行方法がドワーフと同じで鎖につないだだけって話だろ
衛兵が事前に袋を準備している方が不自然だし捕まえたとして誰が運ぶんだめんどくせぇ
ドワーフ目線王以外はただのスライムで化け物レベルで警戒する方が不自然
それとは別に町で水刃なんて使ってないのに袋破れちゃうとかエスパー衛兵かよw
なんかみんな頭おかしいぞ大丈夫か?
>>744
なろう主人公は基本的に態度デカいよ
今でこそ減ったけど昔は他国の王相手に俺はこの国の臣下じゃないしってタメ口とか普通にやってた スマホ太郎だったらドワーフの王にもタメ口で話しかけてただろうし覇王だったらフヌケタコトヌカシテンジャネェゾって恫喝してくれたのにな
スラ太郎はいまいちアクが足りない
キャラデザが全く漫画と違う
スライムの声はおっさんのままがよかった
この2点が違うだけでも、アニメへの評価は違ったかもな
太郎は皆チート能力持ってて俺TUEEEEEな存在だから、ですます敬語や下手に出ることは殆どない
で、社会上は格上の奴も誰でも邪魔な奴や逆らう奴は殺して成り上がるのがテンプレパターン
関係ないけどテイルズオブシンフォニアの主人公も初対面の王様にタメ口だったな
そして考えなしに思ったこと口にしてるだけなのに
周りから聖人扱いされててキモかった
まさになろう系
覇王は普段はちゃんとへりくだってるあたりなろう系主人公としてはマシな性格してたんだなあ
いせスマとかもそうだけど元々酷評されてた作品が、後にもっとひどいに出てきて相対的にマシ扱い出来るのがなんか笑える
底だと思ってたら底じゃなかった感
スマホは事件の解決は雑だけどサクサク進むだけまだましな気がしてきた
個性のないオナホ扱いされてはいたが序盤から女の子も出るしな
>>761
脳内で記憶を美化しとるだけで見直したら血反吐吐くだけやぞ >>762
スマホからギャグと女抜いて
更に中2化させて周りを馬鹿にしてさすがリムル様してるだけだもんねこれ >>764
でもスライム太郎は血が身体中の毛穴から噴出するレベルやん?w
世の中上には上がいるんだってことだ
スライム太郎も来年あたりには〇〇よりマシ扱いされるかもしれんぞ
まあ真面目にいうと誰も知らないレベルでマイナー作品だった覇王に比べて
なろう最終兵器とか発行数百万部とか信者が騒いでる割にクソさが覇王レベルにやばすぎるっていうその落差の分で減点が加速してる なろう最終兵器てなんだったのまじでw
もうなろうブームはこれで終わりって意味かな
そうであってくれ
>>766
なろう最終兵器とか煽ってたのはアフィカスだろ?
もしかして乗せられちゃったの? なろう最終兵器って大層な謳い文句付けてやってることはいつもの異世界転生で超常的な存在から最強ステータスとスキルもらって俺tueee
キャラと勢力変えるだけでやってることほとんど一緒じゃねーかよ
>>761
YOU君はイキりまくってたけどあれでもマシな性格って 中身37歳のおっさんなのにリムルってかわいい名前がキモいし
竜が付けた設定にしてもやっぱキモい
おっさんなのに女声でおっぱいデレデレしてるのもキモいから
オーバーロードみたいに男声優使えば良かったのに
中身ではなくて前世がおっさんな
お前の好きな女の子も実は前世はおっさんかもしれないだろ?
オバロは男声優使ってたのにウザいというか痛かったけどな
記憶残ってるんだから前世もクソもねえよ
おっさんの人格丸残りでアレ
俺つえーにしてもいっそ世界征服してやるぜーって目的持って動くならいいのに
ただなんとなく困ってる人助けたり降りかかる火の粉払ってたら崇められちゃいましたってなるのが腹立つ
おっさんって部分が全く活かせてないどころか違和感産んでる
中学生くらいなら違和感なかったのに
リムルとターニャ、どうして差がついたのか...
作者の知能、筆力の違い
主人公が馬鹿なのに賢い感じ出そうとしてるのが痛い
知恵遅れの物語みさせられてる気分
ハンタ読んでると賢いキャラの書き方うまいなと思う
あれはあれで文字多すぎとか賛否あったけどクラピだけじゃなくモブキャラもしっかり知能があるのわかる
実はすごいポーション作れます!へーすげー!じゃちょっとね
謎のスライムがヒリ出した得体のしれない液体を大怪我人にホイホイ飲ませるやつ
>>783
吐きだめの悪魔って映画思い出した(´・ω・`) たとえば目を覚ましたゴブタが自分で少し指切って
あの液体で傷が治るとこ見せるとかさ...
なんでこの作者はそういう考えすらできないんだろ
>>779
ターニャって幼女戦記か?
なんで比較対象にしてんのか知らんけどあれも頭悪すぎて読んでて頭痛してくるぞ 中身がおっさんで外身の顔がキモいという共通点があるな
服と住居をなんとかしたいという話だったのに何故か鍛冶屋
しかもいつのまにか仕えるべき主とか言い出す分けわかんない
むしろアニメの副産物アプリでまともなのあったか?
アプリの宣伝目的のアニメってパターンならともかく
>>772
聖戦士ダンバインを知ってればリムル=かわいいとか思わないから。
おそらく素体はスパ厨 >>762
スマホとは明らかに違うだろ
エア視聴者かよ 異世界魔王とか百錬のなんとかとかの一応上位互換みたいな感じの糞アニメ。
今話できるの確定した
これほんと話の程度が低すぎる
作者の頭がとんでもなく悪いんだろうな
信者は作者の地位が高いとかいうあからさまな嘘を信じ切ってるし
作者信者ともども頭パーの駄作だな
主人公の転生元が小学生とかだったら微笑ましく見れたかもしれんな
ゼネコン勤務のアラフォーがこれじゃね
>>796
家業を継いだ ってだけだから社長つっても孫正義みたいなんとは違うよねぇ 5話までみたけど俺はここでギブ
とにかく展開がスライムの旦那アゲが続くだけというのが…
原作や漫画読んでない層がアニメから入ってもこれでは興味ひけなくね?って感じ
あとスライムの声があってない、というか偉そうなしゃべり口調があの声に全然あってない。
じゃあの
>>798
そもそも社長が嘘だろw
どこにそんなソースあるんだよ
確定してるならまとめアフィサイトが喜んでまとめてるわ 社長がこんないがみ合ってる二人を強制的に組ませるようなストーリー書いてたら恐ろしいわ
>>800
13.5巻のインタビューだって聞いたぞ 俺は買ってないから詳細は知らんがな >>802
インタビューてw あほかよw
見せ金をちらつかせたネット詐欺商法に騙されそうな信者だなw なんか最初は社長って言ってたのが会社員に変わったってのは聞いたけど
「「「「「「「「「「 さ す が リ ム ル 様 」」」」」」」」」」
>>804
作者自身の発言でもダメならソースなんて提示無理じゃね?
それこそストーカー紛いの事でもやらん限りは 書いてる奴がほんま頭悪いが
持ち上げてる奴もほんま頭悪い
それがよくわかる作品
酒のんでイザコザ →→ 裁判だけだった。展開が遅いしツマラナイ。
スライムの特性を生かせよBOKE
>>806
社長下ろされて社員に降格なんてあるのか >>809
逆に何の証拠もなし作者が口先で喋った程度のことを頭から信じてる
信者の馬鹿さ加減がすげーよw
作者が実は某国の王族の血を引いてるんですwwとか言ったらそれも簡単に信じそうだなw 人型になってもあの喋り方なんかな?
だとしたらちょっとキツイんだが…
>>638
それくらい最初から世界観が多元宇宙規模の話なら割とよくあるぞ?
そういう所もまた小物くさいんだよな太郎系は
主人公がドラゴンボール級なら敵はせいぜいドラクエ級 何というかドラえもんがひみつ道具で問題解決してるだけの話だよなこれ
>>817
話が星一つの中に納まるレベルという意味で書いた ドラえもんと違い道具で調子に乗っても痛い目みないから教訓すらない
対象年齢ドラえもん以下
信者スレ見たら
これ娘にも見せてもいいんだろうかとか信者が言ってて吹いたわ
幼児向け以外の何もんでもないだろwww
キャラ絵だけは幼稚なデザインのモンスターばかりで一見子供アニメみたいな絵面に見えるが
子供向けアニメのいいところ面白いところを一切消し去った糞カス幼稚アニメなので
こんなつまらんもん子供に見せるのはかわいそうだし
子供はちょっとでもつまらなければ見向きもせん
スライムが何もしなくても1番都合の良い結果で裁判が終わったのには草も生えん
俺つえーどころかただのラッキーマンじゃねーか
確かにそうか
子供向けこそ丁寧に作られてないとだめか
俺が間違ってた
人生うまく行ってないけど一切苦労しないでちやほやされたいダメ人間向けですね
最初からわかってた
5ch民なんて大抵ダメ人間だけどな 勿論自覚はあるぞ
5話 コミックの方がスピード感リズム感あり面白い
同じ場面でスピード感でアニメが負けてるとか…やっぱりアニメの出来がクソなんだわ
あれかね、チョ・マテヨ も37歳オッサンのギャグらしさを出そうとして失敗したやつかね
エルフの想像図は悪くなかったけど元オッサンぽさがないのはそこじゃないだろと 妙に高いアニメのテンションだろと
5話見たが裁判までなら先週と一緒でよかったろこれwなんでこんなテンポ悪いんやw
しかも主人公なんもしてないくせにひたすら主人公マンセーされるとかこっちの頭がおかしいのかスラ太郎の世界がおかしいのか考え込んじまったわw
出版なろう作家は三種類なんだよ
ニート・社内ニートと底辺常駐派遣と会社役員。
共通してるのは、駄文書く時間だけは余ってて、学生の頃にラノベにはまってたこと
俺も今我慢して5話見たわ
ツッコミどころしかねえ
社会経験一切ないガキが頑張っていい話をヒリ出したような
薄すぎる...
大変だ怪我人がいっぱい
フルポーションあるよ
ロングソードを作るには魔鉱石が必要で
魔鉱塊あるよ
ロングソード20本作らないと
20本コピー出来たよ
懲役20年やべー
あれなんか解放されたよ
王様が主人公様の途轍もない強さ()にビビって刺激しないようにしてくれたってことだろ
周囲が勝手に忖度してくれる
都合がいいよりもっと悪質ななにかだと思う
それでも4話のラストの方で来週に興味を引かせようとヒキは作ってた(謎の人物登場?一悶着ありそうなリムル様のナレみたいな)
開けて5話でなんもしないで解決していく裁判&リムル様すげーー!な内容だったので、アニメ製作側がアニメって形での体裁を整えようと少しはなんとかしようとしてたみたいだけどやはりつまらない
これぶっちゃけアニメ化失敗じゃねーの?
>>827
コミカライズの方は原作のドヤシーンをさらっと流してるんだけど、アニメの方は
むしろ倍増させてドヤァ!ドヤァ!!とやるからウザいしテンポも悪いし主人公に
ヘイトが集まってる。
正直、本当は監督って転スラ嫌いなんじゃないかと思ってる。 ドワーフ王目線で不当判決ってわかっている
もしスライムがプライドで動くタイプだった場合大惨事
王が取るべき行動はしっかり正当な判決をして無実としてスライムを釈放するのが1番安全確実なはず
そういう意味でも裁判の流れがご都合過ぎる
頭痛くなるんで信者スレ見る勇気わかないんだけど
このそびえ立つ糞回でも面白かったとか言ってそうだな
想像するだけで寒気がする
子供の教育じゃあるまいしお前が自分から言い出すのを待っていたって無能の極み
信者スレはアニメからはお断りな雰囲気。おそらくそろそろアニメそのものがないことになりそうな気配w
どーでもいい事だが、声優の発音が上手くないとスライムが他人の名前に「さん」をつけないので
大臣とカイジンが被って聞こえる…
一瞬、なんでこんな分かりにくい名前に作者はしたんだよ…って思った
英雄王「あんな化け物スライムが解き放たれてるとはやばすぎー」
↑
解放したのはオメーだよアホ
折角拘束するチャンスだったのに
>>839
そのせいで本当に忠実な部下をスライムに取られるやつwww >>836
太郎系はどれだけ糞かという処しか見所が無いのに
それすらも弱くてマジでどうしようもない
主人公が特に何かする訳でもなく超薄っぺらい人情話を垂れ流すとか
どういう事だよ・・・ デスマ次郎の信者は、些末で省略できるような演出上の手法を指して
「アニメはダメだ。原作を理解してない〜」って喚いてたな。転スラもそんな感じ?
信者はなんでもかんでも好意的に解釈してるけど内心では無理があるってわかってんだろうな
だからアニメ側に責任を押し付けて原作はこんなもんじゃないみたいな論調になる
ドレスは濡れなかったかってあの状況で濡れてないはずがねえだろアホか
スライム様がなんかすごいお力でドレスの周りにバリアでもはったのか?
>>841
そもそも真実知ってるなら即更迭するもんだよな
無能王だわあれじゃ
キャラ設定と話の作りに難があり過ぎ 大臣をいきなり殴るのも無理あり過ぎ
そんなに仲悪いなら太郎と出会う前から捕まってるだろ
捕まった後あいつは悪い奴じゃねえとか言っててイミフだし
謎のスライム(しかもかなり強く暴行容疑で捕まってる奴)が捻り出した謎液体を瀕死の重症者に急いで飲ませるのも理解不能
まるで太郎のために用意された茶番劇を見てる感じ
書いてる奴が人間性の浅いアホだからしゃーない
ついでに言うとこれ読んでオモスレー言ってる奴も浅いアホだと言わざるを得ない
普段日頃何をやって何を感じて生きてんのか不思議でしゃーない
一つの仕事を手伝ってくれたスライム>長年忠義を尽くした王
だったのは流石に王への忠誠心が薄っぺらすぎるというか、おっさんの言動がブレすぎというか
とにかくあんな簡単に王よりスライムを選ぶのだったなら、剣20本作る仕事も別にやらなくて良かったんじゃね?って思ってしまった
なんかもう全ての流れがスライムageにシフトしすぎて茶番だよね
スライムが人間型になるまでは見ようかと思ってたが、もう無理
ゴブリン村以降、とにかく話の展開が遅いし、つまらない。スライムの声、演技も不快
1クールならスマホやデスマを惰性完走した俺も付き合えたかもしれんが…
いや、これはさすがに惰性で1クールもきついな…
>>520
いつまで昭和の話してんだよ、おっさんw
しかもケタが二つも違うのは雑誌だよ雑誌
そんなのはまだ取り次ぎが大きくて、流通がオンタイムされてない時代
流通在庫を沢山抱えないと行き渡らない、もういにしえの話
いまは正確だよ
ネットで集計しているから早いしな >>526
すっごい遅レスだけどアダルトチルドレンの使い方間違ってるぞ 町に堂々とスライムがいて拒否感示してんの大臣だけかよw
意思疎通ができるから悪い魔物のはずがないってか?
大臣もよく敬愛する王の前で王を侮辱するような裁判起こせたなwww
本当は悪いやつではないんだがwwww
少しは心を痛めるシーンくらいいれろよw
怪人もこれ大臣ただ殴りたかっただけだろw
俺を侮辱するのは堪えられるが仲間を侮辱するのは許さんってか?
リムル様が珍しく大人の対応してんのになに水の泡にしてくれてんだよw
なんか面白そうな奴いるからついていくかw(待遇についての相談一切なしwww)あっそうだどうせ夜逃げするならついでにムカつく大臣ボコるかwww
手下を巻き添えにして20年間強制労働されてれば最高に面白かったのに
ドワーフってどんな姿なのかと思ったらフツーのおっさんでガッカリ
想像力無さ杉でしょ
王の一存で判決ひっくり返せるならあんなのただの茶番だろw
その場で代理人が買収されてる証拠を付けつけるならわかるがw
なんで怪人が王の誘いを断っただけで騎士たちがシャキンしてんだよw
そのまま殺される可能性あったとしたらただの独裁国家じゃねえかwww
何が「ドレスは濡れなかったか(キリッ)」だよ
そんなんどうでもいいだろ
というか濡れないはずねえだろ
騒がせてすまなかったとか言って大臣の前から去れば丸く収まるんだよ馬鹿か
作者的にはドレスの気遣いできる
→中年サラリーマンの経験値、エルフもときめく
くらいの感覚なのかなと
もっとも現実であんな事されたら、服の後に店汚してすみませんって感じになるのが普通なんで脳内キャバクラって感じもした
起と結しかないよなマジで
面倒ごとは全部ママが片付けておきましたよ^_^
みたいな
ロングソードとか作っているから中世風で封建的な独裁国家でも問題無いとは思うけど
王は大臣のどこにそんな魅力を感じたのかねぇ
科学的な技術の才能を買っていたのであれば大臣ではなく技術主任を任せるだろうし
ドワーフのおっさんを切り捨ててまで贔屓する意味が話の中では全く伝わらんかったな
君(大臣)が改心するのを待ってました^_^
小学校かよ
怪人はただの生贄かよ
大臣と怪人なんか因縁ありそうだったし
殴っても相手が非を認めて改心するくらいの信頼関係は築けてるんだろうなぁと思ってみてたら
ただの考えなしかよ
突然切れる若者かよ
仲間巻き込んで鉱山にぶちこんどけマジで
大臣気絶するくらいぶん殴っといて
そのまま大手振って街出ていけるつもりだったのか
ってかスライムが気絶している大臣治して知らん顔すればよかったんじゃね?
気絶して運ばれる時に無傷ならその後の工作も無理だろ
先週の時点では怪人自らリムル様に使える気はなかったぽいし
我を失って大臣殴って街にいられなくなったしちょうどいいから俺が行くかw
となったのは明らか
3話途中でつまらなさの限界がきて切ったが、
かわいいエルフが出てくると聞いて見たが、ただの
ホステスやった。マジで面白味の欠片もない。
>>846
そりゃそれを認めてしまったら
それまで心の拠り所にしてた「他人とは違う自分が認めた優れた作品」が単なる駄作でしかないって事になるからな お色気コメディ方向にもってくのは、監督英断だと思うぞw
「ナイジェリアでテロ組織にぶっ殺されて転生したら現代日本の中流家庭に生まれました」
境遇チート
感想サイトとか本スレ覗いたら
王の無能さ加減を指摘されたら信者がこぞって
王の情を理解できない!政治は1人でやるものじゃない!
話の流れを理解してない!って発狂してるの面白すぎ
子供でも片方だけの肩持ってたらどうなるかわかるのを
心を読める有能な王が理解してないとか
知能ある魔物なら受け入れるって国の方針を理解してない大臣とか
少しは設定と作中描写のすり合わせしろよw
>>854
自己愛性とかアダルトチルドレンとかアスペとか意味わかって言ってるのはここにはいないよ なんか裁判長が言い渡した判決を王様が勝手に変えてたぞ
信者は怪人が王よりスライムを選択したシーンで
リムル様のカリスマすげーって射精するの?
薄っぺらすぎて説得力皆無なんだが
リムルがあそこまで達観してたのはなんでなん?
ドワーフって一応軍事力かなり高い国家なんでしょ?
言われた通り鉱山労働10年受けるとは思えないし
いざとなったら力づくでぶち壊す気だったのだろうか?いくら何でも相手舐め過ぎじゃね?
そもそもなんで異世界なのにドワーフがいるんだ?ゲーム世界なの?
なろうに独自の世界観構築できるわけ無いだろ!
なおドワーフ(ほとんど人間)
わけわからん
なろうって世界設定もまともに出来ないレベルなの?
>>885
いやそこはわざわざ◯◯族とかいちいち新しく増やされても視聴者側が面倒だろ >>888
そんなにこれの視聴者ってアホぞろいなの?
独自の世界構築くらい当たり前じゃない
世界の名作ファンタジー読んだりしないの ハリポタならヒッポグリフ、小鬼、ケンタウロス、小鬼とメジャーどころは抑えてるな ファンタスティック・ビーストはオリジナル魔物多いけども
日本でも昔はわりと真面目世界構築やってたし見る側も相応だった
ドラクエ流行ったあたりからじょじょにテンプレに頼るようになって
なろうは完全に思考停止した状態だよ
いい話風になってたけど
間抜けな王が臣下を2人失っただけの話だったな
鍛冶屋は茶番に付き合わされただけだし
地の文のナレーションが寒い
せめてリムルの声と別物の声に
シシ神ってリムルじゃね?
シシ神ってゴールドエクスペリエンスじゃね?
間抜けな王
↑信者スレによると読心術使えるらしい
その設定のせいで更に間抜けが際立つ
よく考えたら「ドラゴン」や「天使」も創作生物だけど普通に色んなところで出てくるよな
>>889
読む側がすぐに思いつくぐらい浸透したモンスター・種族を使わないと読者が混乱するってのは聞いたことあるがなろう読者だと納得かと FFはオリジナル種族増やしまくってるけどね
獣人や魔物系
>>895
何もかもお見通しな設定にしたせいで逆にバカになってるよなw なろうってエルフを耳のとがった女ということ以外何か書けないの
エルフは耳が長いだけの「美女」
ドワーフはヒゲが生えて背が低いだけの人間(このアニメに至ってはそれすら満たしてない)
だぞ
家と衣服を作るために武器職人を連れてく理由はあるんですか?
それとも、あの世界では職人=何でも屋みたいなイメージ何でしょうか。
ていうか服も家もスラ太郎が解析でコピーすりゃはやいのに
戦闘力チート
カリスマもなぜかチート
3Dプリンタ機能持ち
>>898
最初のファイナルファンタジーが、AD&Dのモンスターマニュアルから著作権無視の盗みまくりで
相当に怒られてるからな >>904
建築と服飾を全部一手に引き受けるとかワーホリかな? FFはホモロードムービー風()世界にコボルドじゃあ合わないから、わたしがかんがえたオサレモンスターにしているだけだろ
ゲームだから設定とか知らなくても、とりあえず攻撃で何とかなるし
既存のモンスター使っているうんぬんはただのイチャモン
作品世界が薄いという批判の方法としては、その叩き方はもっと薄い
そろそろ視聴リタイアしそう
問題発生
↓
自分なら何とかできるんじゃね?
↓
フッフッフー
↓
さすがリムル様
の繰り返しで幼児向けアニメ見てる感覚なんだけどこの先展開変わるの?
この先のことなんかしらねぇよ
先が気になるならアニメ板じゃなくて文芸書籍スレででも聞けばええやろ
>>910
エア視聴者かよ
今週はリムル様何もしてないのに解決したぞ >>910
そんな豆腐メンタルでアンチしようなんざ生っちょろいな >>910
淡い期待抱いてるけどずっとその繰り返しで、結果リムル勢はインフレ起こして無双するよ
冗談でもネタでもなくマジでマジな話 なるほどなかなか厳しそうだね
厳密には俺自身アンチにはなりきれていないと思うが本スレ原作スレにネガ意見書き込むのも変なの釣れそうでアンチスレに頼ってしまった
スレ汚しすまん
>>912
×何もしてない
◯何もしてないが、さらに評価が増した 一切努力はしたくないけど認められたい終わってる人間にとっては面白くてたまらんのだろな
>>916
お前は何も間違っていない
エンタメとしてこれはどうなのか?って疑問抱いただけでもあのスレ連中より遥かにマシ >>918
今期のアニメで努力して認められたいなんてあるのか? 主人公達が努力してるアニメがあるかって意味?
火ノ丸相撲とか
大臣の教育のために讒言に気づきながらずっと放置していたとかヤバい王様だな
>>925
しかもあいつ心読めるらしいぜ
カイジン冤罪見逃しで切り捨てられててワロタ
なのに再雇用しようとするとか何がしたいんだ ドワーフの王、ガゼルなんとかが何歳でドワーフの平均寿命がどれくらいの設定なのか?は分からないけどヴェルドラとの面識あるの?
クソスライム様をヴェルドラと同じとか言ってたけど、あのドラゴンずーっと封印されていたよね?
いやもしかしたら大事故起こしたのは本当にカイジンで
自分で記憶を改ざんしてるのかもな
心読める人格者の王様が冤罪を放置されるわけないしwww
つまんないとかいう以前の問題で
ストーリーそのものが果てしなく幼稚
プロとして活躍できるレベルじゃない・・・
リアルにそこらへんの中学生1年生くらいの子供が作ったような話
>>910
幼児向けアニメはこんな教育に悪い内容じゃないぞ舐めてんのか貴様 幼児にこんなもの見せたら
「侮辱されたら殴ってもいい
自分が悪くないのなら何もしなくても誤解は解ける」
という教訓を得るだろうな
今のところ盛り上がるところも見所もないしなにを楽しめばいいのか謎なレベル
オオカミ族との戦い、ロングソード20本準備、今回の裁判とか簡単に解決しすぎてドラマになってないしな
話を作るのが絶望的に下手
AIに作らせた方がマシかも
あと無条件にクソスライムのことを信じすぎる
ベルドラとか食われたけど有り得ない
>>936
あのドラゴンは孤独のあまりイカれてたんだろw 餓死寸前ってあと100年くらいは持つだろ多分
食わずに解析しろで済む話
あれって取り込んで常にスライムと共同で解析するって話でしょ
今までヴリトラではどうにもできないから餓死寸前って状況なのに喰わずに解析しろはないわ
いくら幼稚な内容だとしても頭悪すぎるやろ
スライムじゃなくスキルが解析するんだろ
なにスライムの手柄にしようとしてんだよ
そもそも、転生後ヴェルドラ洞窟にpopしたことの理由ってなんかあった?
トラックに轢かれたら、ちゃぶ台に神様が座ってましたみたいな感じなんだけど
>>940
すぐに死ぬとは一言も言ってない
時間をかけて朽ちる
食わなくても解析できる、スライムが
当然ベルドラも内側から解析する
食うのはその場にずっと留まって解析するのが嫌だから
スライムに悪意があるなら食われて一生出られなかったりするリスクがある >>943
魔法関係が、童貞魔法使い理由だった気がする
しかし、男キャラがリムル様に忠誠誓って幹部になると進化させて貰える上に、モテモテハーレムになるってのが
新興宗教みたいでいやなんだよなぁ 4話今見たが酷いな
描きたいシーンだけが先行しててキャラの行動原理が意味不明になってて薄っぺらいかんじ
あと毎度のことながらテンポ遅すぎ
このアニメのジャンル、何をするアニメなのか、が未だにわからない
>>944
スライムにいつ解析が終わるかわからんものを付き合えと?
あのドラゴン退屈で辛いとか遠回しに言ってたけど断ったらスライムどこか行くだろ
時間をかけて朽ちるならまた長い時間ボッチ、そのリスクは考えないの? >>947
お前めんどくさい奴だな
会ったばかりの魔物をあっさり信用するな少しは疑えって事
詐欺商法のカモ、魔物の世界じゃ命がいくつあっても足りない
>スライムにいつ解析が終わるかわからんものを付き合えと?
暴風竜ヴェルドラに名前貰えるならそれくらいの価値はある >>943
必要かもね
OPに出てくる青髪の男の娘っぽいキャラが人間体でしょ?
ほーらキモさ3倍増しwww 37歳日本人男性が生まれ変わったらハイティーンの美少女になりたいってのは別にオタク系の人なら良くある願望だと思うが
これ言っちゃあれだけど、リムル=テンペストっていう名前が絶望的にダサい
小学生が考えたオリジナルキャラ名レベル
>>950
ブサイクな男がある日突然女の子になったけどブスだったって漫画思い出した 人それぞれかもしれんがなろう系って大抵転生すると若い男だし
女に生まれ変わりたいなんて少数じゃね?
そういやスライムの姿のときは一人称俺で男言葉、ヒトに擬態したときだけ
少女の姿なのか
あくまで男性の精神のままでヒトに擬態するときだけ少女、
つまり週末だけ女装してお出かけしてる普段は普通の男性の女装者みたいな感覚だな
スライムでなきゃならない要素が皆無でポカーンてなる
しかも人間に変身するようになったらもうスライム形態の方が脇役でしょ
スライムとは何なのか
>>955
人間転生が多数転がってたから、スライム転生という単語で目を引くしかなかったんじゃね
デスマ次郎も、全然デスマーチ関係ないけど、社畜の目を引くためだけにデスマってタイトルに入れてるからな 異世界で人間に転生するありがちなルートから捻ったのがスライムだったんだろうな
ただガワだけ弱そうな見た目にしただけでやってることは最強スキルもらって無双するだけ
お供もそのスキルの前に平伏して媚びるだけ、歯向かう輩はなにが来ても都合よく事が回って負けなし
いやーこんなののどこに物語性を感じるんだろうね
>>955
ただ人間で転生した作品にしてたらもっとカスみたいな作品になってたと思うぜ
少なくともここまでカネを稼ぐような紙束にはならなかったはずだ 1話見たんだけど、
主人公が死ぬとき何もしてないのにどんどんレベルアップっていうかスキルアップ?
していったのはなんでなの?
なんとなくアンチっぽい質問だから本スレで聞きにくいので
>>943
問題なのは37歳でイケメンでエリートでコミュ力が高いのに童貞ってところ
まともな設定にするなら、もっとコミュ力下げたり底辺派遣社員やフリーターにしないと まぁ4話まで見た感じだとあれでは結婚どころか彼女も無理だろうとは思った
性格悪すぎな上に態度に出すぎ
性格変わってないんだとしたら、あれが社内にいるって他の社員にはストレスでしかねーな
>>961
ありがちから捻った結果滑るって悲惨だなw >>962-963
こき使うこき使うって何度も言っててドン引きしたわ
セリフすら知性とセンスの欠片もねえ お前らだって生まれ変わるなら不細工なおっさんより美少女のほうがいいだろ
>>904
それだとリムル依存になるから育てるという考え方をしている
さすリムはリムル様は否定的 >>963
流石にビジネスとプライベートでは態度変えるんじゃね?
上司にペコペコしながら酒注いでたし >>960
不明
神様からのプレゼンツみたいなもんじゃね
死ぬ間際考えてることがすぐにスキルに反映されるっぽい
以下転載
死亡時に血が足りなくなると人は死ぬということを考えていたために「血液が不要な身体」であるスライムへ転生することになった
大賢者
死亡時に童貞であったため、「30歳まで童貞だったら魔法使いになれる」という俗説から、もうすぐ賢者、大賢者も夢じゃないなどと考えていた結果、修得した
捕食者
同じく童貞由来で習得。
刺突耐性、物理攻撃耐性、痛覚無効
死因が刺殺だったことから獲得。
電流耐性、麻痺耐性
死に際にハードディスクを水に沈めて電気を流して消去して欲しいという願いから代行措置として獲得。
熱変動耐性
死に際に傷口が熱いと思ったことから「耐熱耐性」を、だんだん体が寒くなっていったことから「耐寒耐性」を獲得 >>968
では異世界でのスライム皇帝帝国を築く野望はビジネスなのか否か。 >>945
ハーレムってまだ好意もった女キャラでてないだろ
これだからイキリアンチは 痛覚無効ってことは味覚があっても辛さ感じないからカレー食っても意味ないな
>>972
ほう
じゃあ2人以上の女キャラが好意持ったらスラ信者はイキリな上にうそつき野郎という事でいいな イキリスラ三郎は話や設定が破綻してる。
信者が脳内補填してるのが痛々しい…。
太郎シリーズは後付けでも説明があるけど、
スラ三郎はスルーが酷いw
なんつーかただひたすらに詰まらないんだが。。
詰まんないアニメでも盛り上げようとしてるのは感じ取れるんだが
これは全く何もない。。
>>960
ただのスライムを活躍させる力量が作者になかったから
スキルで大体なんでもできるせいでぶっちゃけやってることは他の異世界物の主人公と何ら変わらない 狼リーダーの首切る必要あった?動物の頭ぶったぎりとか気持ち悪くて普通出来なくない?→スライムになって精神が変化した
性欲なくなったのにエルフに欲情してるのおかしくない?→性欲はないが元は男なので乳とか尻には興奮する
都合のいい部分だけスライムになったからで済ませてるなこれは…
この先どんな展開になっても元は人間だからとスライムになったからを駆使して済ませそう
>>975
いい加減三郎の枠を安定させろ 4人くらい三郎いるんじゃないか? まず定型文しか喋らないような
ペラッペラのキャラクター達の会話がくそつまんねぇからなw
ストーリーは舗装された平坦な道を直進してるだけの様なもんだし
向こうに貼ってあったこれ
ここにいる女や雌はどうせ全員ハーレムメンバーになってスライムを取り合うんだろなあ
ひょっとしたら1人2人くらいは靡かなくても少なくとも半数以上はメンバーになるだろうなあ お前らずっと「テンプレだからつまらんよな」を単語入れ替えて繰り返し言ってるだけなのに良くこのスレ続いてるよな
普通そろそろアンチする内容も無くなって自然消滅するぞ
>>979
面倒だからスライム太郎かスラ太郎でいいよ
スマホ太郎だってチートが本体で当人はどうでもいい凡夫ということで太郎って言われたんだから >>982
アンチネタ持ち込むなら"だろうなぁ"じゃなくて確定情報持ってきてくれ
お前の予想だけでどうやって語れというんだ 原作を読んで確かめろって俺らに言ってるつもりなのか? >>985
なろうテンプレから予想してるだけだよ
テンプレ通りかどうか今後の放送で判明していくだろw >>986
人型じゃないの犬だけだなw
この犬は雌なのか?
雌ならハーレム入り! >>988
え…お前見てないのにアンチスレ来とるの? それ荒らしやん なんかアンチのフリした信者がよく混じってるスレだよなここ
>>990
まともに見てられなくて流し見で済まんなw 無茶言うな
こんなの真剣に見るなんてまともな感性してたら耐えられん
幼児退行くらい起こさないと無理無理
正座して見る気にはならんな
寝そべってPCいじりながらご飯食べながら横目で見るのが丁度良い
観ててもイライラするか退屈でヒマを持て余すかどちらかだからな
mmp2
lud20190625211216ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1540266264/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【アンチスレ】転生したらスライムだった件見たら糞アニメだった件3 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・【アンチスレ】転生したらスライムだった件見たら糞アニメだった件5
・【アンチスレ】転生したらスライムだった件見たら糞アニメだった件2
・【アンチスレ】転生したらスライムだった件は糞アニメだった件9
・転生したらスライムだった件 捕食31
・転生したらスライムだった件 捕食39
・転生したらスライムだった件 捕食34
・転生したらスライムだった件 捕食37
・【伏瀬】 転生したらスライムだった件 34リムル目
・転生したらスライムだった件 捕食24
・転生したらスライムだった件 捕食18
・転生したらスライムだった件 捕食25
・転生したらスライムだった件 捕食40
・【月曜日恒例】転生したらスライムだった件
・【伏瀬】 転生したらスライムだった件 15リムル目
・転生したらスライムだった件 〜魔国連邦創世記 Part.8
・【MX】転生したらスライムだった件→ぱすてるメモリーズ→刀剣散歩(再)→上野さん→て→ヤ(再)★8
・【MX】モブサイコ100 II→内さま→転生したらスライムだった件→ぱすてる→刀(再)→上→て→ヤ(再)★5
・転生したらスライムだった件 捕食63
・転生したらスライムだった件&転スラ日記 捕食93
・転生したらスライムだった件 捕食66
・転生したらスライムだった件 捕食60
・転生したらスライムだった件 捕食57
・転生したらスライムだった件&転スラ日記 捕食90
・転生したらスライムだった件&転スラ日記 捕食94
・転生したらスライムだった件&転スラ日記 捕食96
・転生したらスライムだった件&転スラ日記 捕食99
・転生したらスライムだった件&転スラ日記 捕食97
・転生したらスライムだった件&転スラ日記 捕食105
・【伏瀬】 転生したらスライムだった件 66リムル目
・転生したらスライムだった件&転スラ日記 捕食106
・転生したらスライムだった件&転スラ日記 捕食77
・【シリウス】転生したらスライムだった件 Part5【コミカライズ】
・転生したら不死属性のM男になった件
・オーバーロードは異世界転生俺tueeeするだけの糞アニメ2
・世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生するはパクリだらけの糞アニメ
・【インド】「私は転生した神なので忙しくて仕事に行けない」 社員の欠勤の言い訳が大事件に 世界を救うため無断欠勤を決意[6/10]
・転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます #6
・転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます第2期 #7
・ロケットガール作者「異世界転生チートハーレムアニメなんて見るな」
・夏アニメゴミすぎワロタwwwwwwww見たいのが何一つない件
・ゴブリンスレイヤーは村人は見捨てるが家畜は守る糞アニメ38
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…第38章
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…第36章
・転生したら剣でした #1
・転生したら剣でした #4
・転生したら剣でした #2
・転生したら剣でした #6
・転生したら剣でした #7
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… part2
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… part1
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… part4
・キノの旅は糞ラノベの先輩だった糞アニメ2
・ゴブリンスレイヤーは人間とゴブリンが逆になっただけの糞アニメ5
・無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 3
・今まで見たアニメで脚本が最低・最悪だった話って何だ?
・ケムリクサはたつき信者すら見放した駄作糞アニメ17
・うちのメイドがウザすぎる!は見るのが苦痛な糞アニメ
・無職転生~異世界行ったら本気だす~110
・無職転生~異世界行ったら本気だす~111
・無職転生~異世界行ったら本気だす~108
・無職転生~異世界行ったら本気だす~106
・無職転生~異世界行ったら本気だす~113
・デスマーチからはじまる異世界狂想曲は見所皆無の糞アニメ5
・ID無 ゲゲゲの鬼太郎 は猫娘しか見所がない糞アニメ
・無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 39ご神体パンツ
05:25:02 up 140 days, 6:23, 1 user, load average: 16.31, 15.61, 17.57
in 0.054549932479858 sec
@0.054549932479858@0b7 on 090418
|