子安の代表作
レオンさんレスバ弱いな
全部ノエルさんの手のひらの上か
行ったとしてもクラン作って終わりくらいか
盛大にイキり散らしまくってた割になんかやることなすことショボかったな
この主人公が中途半端なダークヒーローなので魅力ないのね
能力があるのに、義賊でもないし、ちっぽけなエゴイストというか
自分の事しか考えていないのよ、
これからでもいいので、世界平和とかに改心してほしい
てっきりOP無いのかと思った
つかあそこまで引っ張るならOP入れるな
止め刺す直前で終わるなコラ
そしてネタバレの次回タイトルw
>>385 5ちゃん民総出でもノエルの煽りスキルに勝てないな
>>386 今期の別作品にもとても煽るのが得意なますたぁがいる
いやこんなわけわからん条件降りろよレオ
というかジジイも解散どーのってなんの筋合いがあって言いだすんや…と思ったら裏で繋がってるし
試験当日とか言うから試験前に何かやるだろうなーと思ったらまあ
というかそれ裏切るっていうの?って
刺すほどの裏切りかぁ?
まあどうでもいいけど凹られエルフ剥くとかサービスしてくれよ
アルマの変顔とか要らん
言うほど裏切ってないよな
金髪の言ってることは正しい
共闘するのが裏切りになるのがよく分からん
とにかく主人公が声も見た目もキモい
共闘しようて提案したら裏切りっておかしいなとおもったw
金髪の言ってることは正しいがノエルはノーって言うだろうな
自分達だけで倒せるから共闘する必要ないし
どちらにしろ詰んでる
まぁ圧倒的にノエル達の方がかしこい戦いだわな
Bランク最上位もたいしたことねーなと印象付けさせる為の策略なのだろうけど
討伐する敵の選定もノエルが仕組んでたんだろう
次回は「ノエルの話術にまんまとハマった」とかやるのかもしらんがあまりにも頭悪すぎて話術以前の問題だろうとしか思えんわね
手紙が偽物だったとかノエルパーティーと競わせるとか席を立つポイントが幾つもあったのに何やってんのっていう
しかもメンバーもメンバーで始まってから「ノエルに裏切れと言われてた」って言われた時にすぐ話せよって
あの状況からアルマより早くレオが動いて先にサルの首を獲ったら逆に面白いけど
絶対そうはならないだろうに何故あんな場面で次回に続くにしたのやらと
>>396 標的がノエル向けのモンスターな時点でそれはあるだろうなと
というか前提の条件が変わってんだし「仲間と相談する」って席を立てば良かったろうに
自分で猿を倒せるのに競争するのは
相手のパーティーを解散させて金髪を引き抜くためか
主人公が何かの方法で無双快進撃をやりたいって前提は理解出来るんだけど
それを表現するためのアイデアが浅い軽いカラッポうんこ
>>377 吟遊詩人でもいいんだけど
吟遊詩人を主役にしていちいち歌い出してたら大変だし余計気持ち悪い
>>377 異世界ひろゆき(笑)
どうでも良いからみんな忘れているけど、ノエルさんランクアップしてジョブ名変わったはずなのに、まだ自分のこと話術士だと言っているから実は気に入ってるんやろ(苦笑)
都合良すぎのストーリーだな
>>397 結局他のキャラはノエル引き立たせるための道具なんだな
浅すぎるわ
1話じゃどうなるかと思ったけどノエルの煽りがだんだん心地よく聞こえて来て困る
下乳ちゃんも可愛くてすき
結構面白かったなこのアニメ
マリオンってキャラ喋った瞬間オイカッツォにしか見えなくなった
>>407 しくじっても死なんシャンフロなんて糞アニメ観るなよ
結局作者が話術って設定を活かせてないんだよな
話術なんて設定いらなかった
イチオシされてきた目つきも祖父譲りだったのがギルドの爺さんから語られたな……
>>410 たぶんノエルのおじいちゃんと同じパーティー組んでたんじゃないかと踏んでる
若かりし頃のノエルじいちゃんが出てきたし
詠唱で術式を発動させる訳だから詠唱士でも良かったな
敵が心を読むって事前情報あったのに対策してないのアホだよな
ノエルは運営も懐柔したっぽいな
やってることは話術士というよりはレスバ士な気がするが
そして一晩でやってくれました系の見えない手下で解決する…
今までの描写からすると仲間のギャンブル癖に気付かなかったのは不自然だし、誰の下にも…!なやつが他人にリーダーやらせてたのも不自然
実績積むまではリーダー任せてギャンブル要因でリーダー入れ変わる気やったんやな
クラン作って育てたあとに暗殺する手もあったか
相手が言い返したりしないからひろゆきとも少し違うような
今の路線で総指揮権取っても、バエルの元に集えの再来にしかならんよな(苦笑)
異世界ひろゆきの声も偶然か子安なんだよな
ひろゆきが自分と全然声違うって突っ込んでたが
面白ければ2期やる業界じゃないから難しそう
奴隷治癒士が復讐するアレと同じ臭いがするわ
投げやりで作ってる感じもしないから、面白くないけど2期やるタイプかなと思ってた
ノリで異世界ひろゆきと言っちゃったけど、よくよく考えると異世界ホリエモンとか異世界立花って感じ(笑)
>>424 個人的にはないと思うけど、俺レベっぽいドロドロ感はあるから韓国とかでウケたらワンチャンって考えなんじゃね?
アルマのあの瞬殺確定みたいな描写で引に入られると
あれで決められないフラグ立ててるようなもんなんだよなぁ
一同えっ???ってなる展開でも待ってんのか?w
主人公も仲間も魅力が無い…
見た目も性格もダメだわ
俺よく今まで視聴継続してたな…時間無駄にした
天翼騎士団連中が勝手に自滅
主にレオンのせい
これまで勝てたのはレオンがいたから
解散になったのもレオンがいたから
今更気がついたけどメルセデスってスペイン系の女性名だよな
Lycia Mercedes リーシャ・メルセデス ってどっちがギブンネームなんだ
主人公が賢いんじゃなくて周りがバカすぎて助かってるタイプの作品は嘆きの亡霊みたいにギャグでやらないと
シリアスしたいなら主人公の賢さに説得力持たせるぐらい周りのキャラも賢くしないと主人公のバカっぽさが引き立つだけ
ライバルに助けを求めたら裏切りって、全滅しそうな状況で拘ることか?って思ったが
レオンに対する劣等感と肥大化したプライドが相まってブチキレたのかなって思うことにした
それにしたって揉めるのは後にしとけよって思うが
フルダイブクソゲーのナイスシャワーみたいにウンコ漏らせば好感度アップするのにな
ノエルシュトーレンだから、この時期に合わせて来たん?
今日パン屋でシュトーレン買って来たからなんだけど
>>436 そういえばブッシュ・ド・ノエルってケーキあるわよね
>>438 メルセデスジャパンが公式に「メルセデス」っつってるのにメルツェデスと書き続けたアホな
タニアの現状が知りたい
立派な奴隷になって飼われてるといいな
あのダンタリオンとかいうモンスターは明らかにノエルに有利なタイプだな
知っててわざと天翼を最初から当て馬にしてBランク潰した名声を
付けてノエルをのし上がらせようとしてるのかな?
ダンタリオンってCRPGでも剣と魔法ファンタジー創作でもそんなにお目にかからない悪魔だよね
さらにこんな品のない猿として出てくるって寡聞にして知らない
職能
①思考操作:人の思考を自在に操り、どんな秘密の企みも暴き出し、愛情すらも植え付ける。
②学芸:人にありとあらゆる学問と芸術を教えることが出来る。
③幻術:世界中のどんな場所にどれだけでも自在に幻像を投影できる。
秘密の暴露に心理の扇動、膨大な知識に視覚メディアとしての破格スペック…
高度情報化社会の危険性と利便性を象徴するかのような悪魔である。
ダンタリオン (だんたりおん)とは【ピクシブ百科事典】
http
ニキあるってマジ?
今期なろう全滅じゃないのか
嘆きの太郎のケツキャラとか森入る前の母乳ワールドはかなり期待したのに自ら強み頃してる駄作ばかりでがっかりだよ。
ダンタリオンのなんたらってアニメがけっこう前にあったような
書架たったっけ?
ダンタリアンの書架とか懐かしいな
沢城おばちゃんがまだロリ声出せた頃のアニメだ、ローゼンとか
>>433 もしノエルがクライになにか因縁ふっかけて対決しようとしてもクライは挑発に乗ってこないし、そのうち別のトラブルが起きて勝ち逃げしそうな気がする
>>455 こーんなこともあろうかと 脱出ー おや?
>>448 ノエル有利どころか棒立ちしているだけで勝手に自滅してくれる天敵状態で草。
心を読まれても後の先取れるとかならともかく、ノイズになるレベルの思考加速であの程度の作戦なんかい(苦笑)
こういう主人公のキャラ造形って、それが読者や視聴者に支持されると思ってのことなのかな
それともなにか別の目的がある?
ザマア出来れば相手は誰でもいい感じの読者が多いんじゃない
>>456 ノエルは嘆きの亡霊に出たら典型的なクライに関わって酷い目に会うタイプに見える
>>433 作風の違いもあるけどクライは元々頭が良い設定が無いというより明らかに頭は悪いから視聴者にそう見えても問題無い
ノエルみたいに設定上は頭が良いはずのキャラをそう見せることこそ難しい
昔からいくつもの作品である話だけどな
話術っていうから屁理屈とかの羅列で相手を戦意喪失させるのかと思ってたけどそんなことはなかったぜ
>>463 周りをそれ以上のバカにすることで相対的に頭が良く見えるようにするのは創作物あるあるやな
強くなって成り上がりたい、の一体どこに信念があるんだろ
祖父を越えるために汚い手でもつかって上に行くというのは褒められたことではないけど信念あるなと思ったんだけど不快にさせたならごめんなさい
>英雄だった亡き祖父との誓いを果たすべく、“最強の探索者”を志す少年・ノエル。
故人との約束に囚われ続けている可愛そうな人と見ることも出来る
>>472 というかこんな言い方したら強い目標もったキャラはみんな可哀想なことになっちゃうね
どんな手を使ってでも、だとハングリー精神溢れてる感と思いきや
祖父のコネ、祖父の金、祖父に仕込まれた謎武術、祖父譲りの眼力と血筋系主人公なんよね
次の仲間は傀儡子か
こういうのに反して男ばっかやな
あと攻撃系ばかりに偏ってんなあ
回復役入れろよ
つまらないとか言ってるのは、みんな、おねショタとかハーレム展開がよかったんだよな
>>468 別にあやまることない
5chはすぐ冷笑してくる性格の悪いやつらのたまり場だから気にするな
自分もノエルの煽り台詞は結構好き
ノエルは好きになるキャラではないが
見てる分にはあれぐらいアクが強い方が面白い
もうちょいだったが惜しかったなノエル
夜神月ぐらい突き抜けたダークヒーローにはなれなかった
「こいつは悔い改めて改心すれば善人になれるか?」という問いに
「目から悪人特有の光線が出ているので根本的に無理」と答えられる程のダークヒーローは滅多に居ないという事か
胃もたれするような過剰演技の役者を見てるようで主役で見たいタイプではない
手数というか駒が増えるから、ノエルの頭脳(笑)が活きたりするんじゃね
あと相性とか考えずとも強キャラを脳死で並べたデッキが強いのはままある
>>481 夜神月は歪んでいるが自分の信じる正義がちゃんとあるからな。アンチヒーローとして成立してる
最強のシーカーになりたいだけのノエルはアンチヒーローではない
最初から全く違う
ノエルは最強まで手が届きそうなところで権力と癒着した巨悪に叩き潰されるのが似合うキャラだったわね
>>483 「人形なら、バフが乗らないとでも思ったか?」って別番組やな(笑)
話術士の上位の上位の上位職あたりになると、指揮下の全て(範囲テキトー)にバフがかかる王様的スキルなんやろ(苦笑)
>>481 そりゃ週刊ジャンプで大人気であの当時でも海外にも受けたデスノと誰でも書けるなろう小説ではレベルが違うわ
こっちは口と性格悪いだけだし
夜神月は少年漫画の主人公としては稀に見る悪人だったからな
世界観とかは悪くないのに、とにかく見た目も中身も主人公に共感できない
気持ち悪さが先に立つ
奴隷に売り払った元メンは裏切って金を持ち逃げしたから
片目潰した村長は依頼内容を騙して一服盛ろうとしたから
チンピラの頭は向こうから喧嘩吹っ掛けてきたから
ってそれぞれ一応それなりな理由はあったのに
今回の相手は自分から因縁付けて追い落とそうとしてるから何か共感出来なくてなー
ノエルは頭いいんだから、もっと誠実なやり方で成り上がってほしいと思う
機転がきくみたいな見せ方をしたいんだろうけど、調査力とかのわりに行き当たりばったりなパターンあるからな
覚悟があるという免罪符でリスク無視した行動をとって、ことごとく上手くいく感じだし
まっとうにやったらまわりに埋もれてしまうんじゃないか
主人公の顔が女みたいって設定は要らんかった気がする
>>493 ノエルが頭良いというより、毎回相手の知能レベルが低すぎるな。
>>494 調査力は千変万化さんがショバンニ並みに有能なだけやからな…
なんでヤクザ相手にあんなにビビっていたのか謎なくらい。
ガンビーノファミリーに情報屋の身柄を抑える組織力なんてなかったのは明らかやしな……
その顔も素顔かどうか…とか言ってたのが馬鹿みたいじゃないですか
レスバが強いだけで頭はそんなに良くないキャラじゃないのか
>>498 罠にはめようと決めた相手はきっちり罠にはめられるから頭悪くはない
アルマちゃんの下乳を初めて見た時のワクワクを返して🥺
そういやビジュ以外エロ要素とか記憶にないなこのアニメ
>>499 読んできたわ
主人公裏切る方がちょろいやろの部分はたしかに。だったがそれ以外はしっくりこなかったわ
画面外で情報屋を働かせすぎて、設定より有能に見えてしまってんのか?
メンツ大事な主人公が非常じゃないからで許したってのもな……
打算で許しててほしかった
>>501 そのきっちりというのがな。
監察官に「慎重過ぎる」と言われているのに、能力が既知でかつて苦戦した相手より高ランクの難敵相手に対策無しで挑むBランク最強パーティーとかな。
一方で、何故が本人(悪魔だけど)も知らない能力の限界まで知っていたり、急に1発1000万の弾をバンバン撃ちはじめるノエルさんが都合良すぎやん(苦笑)
面白かったけどレオンがノエルの方を信じるって言ったのはなんか違和感あるな。
話術士だからバフもらって全員の能力上げてもらって共闘するほうが勝てる確率高いってことなのかね
普通に天翼がモンスターに勝ってたらどうする気だったの?
野望のあるノエルと違い天翼側はクラン作るのに急ぐ理由薄いし
負けた方はパーティ解散しろだの訳わからん条件付けられた時に受けるのもおかしい
天翼に歪みがあるにせよ最終的にこじれるのは今回とも限らないだろう
さらに敵と戦ってる渦中に味方刺すのは無いだろ
戦力外で満身創痍の足手まといな味方よりは実力未知数のライバルの方が信用度が高いってことなんだろうけど
じっくり考えないと理解しづらいセリフになっているのはたぶん脚本が悪いんだろうな
高速演算とか分割演算で何考えてたのか気になる
戦闘と関係ない雑念混ぜてたりしたんだろうか
12話はもう一つ盛り上がらなかったな
カイムは何しに来たの
レオンの決意を確認しにきた?
最近のなろうの中じゃなかなかおもろかったな。視聴完走できただけでも褒めてやる。
天翼騎士団あっけなく瓦解したなー
呆気なさ過ぎてちょっと無理がある気がする
>>515 昔のことはさっさと忘れてより高みに行けって背中押しにいったんでないんか?
なんつーかこの作品いちいちネットリした男同士の愛想劇見せてくるけど
もしかして原作か作画のどっちかが女なのか?
金髪イケメンがあえてノエルの方を信じるという事で説得しようとしたのはわかるけど
金髪イケメンの心情を理解できないほど、テンヨク騎士団全員がアホなのかね?
あの程度の戦術で、作戦成功率100%とノエルが言い切るのはちょっと違うかな。
原作者?脚本家?は、もう少し崩壊の理由付けした方が良かったかな
でも、それを踏まえても面白い作品です。作画も良いし。
ノエルのやってることってマフィアと変わらんじゃないかw
天翼編はちょっとご都合がすぎると感じたわ
唐突に崩壊するのがザマァ系だというならそうなのかもしれんが
交戦中に幼馴染いきなり刺すか?金髪は無抵抗だったけど鼻切られた奴は最大戦力に絡みに行くとか頭悪くね?
>>511 100万通りのアルマにえっちないたずらする戦略考えてるんだぞ
OP冒頭の主人公が走り出す動き
なんであんなオカマっぽい動きなんだろう?
これ前回から引っ張る意味あった…?
まあ全部仕組んでいたわな
「信じてない」も何も仲間は逃げを提案していただけで
戦い続行を選んでないんだからレオンは裏切りじゃないやろ
というか酒場でゴチャゴチャ言うくらいならノエルの言い分に反論しろよ槍使い
歪みも何も適材適所が出来ていたと思うんだけど
というかこんなちゃっちいやり取りで説得されるとかアホ過ぎやろ
というか最後のとってつけた戦いは何?
俺たちの戦いはここからだエンドかw
監獄の奴はなかま入りしなかったな
>>528 ヒヒオウ「ノエル、ハレンチ!ノエル、ハレンチ!」とか言われるんですね(笑)
そういう所は最強っぽいな(謎)
>>531 天翼メンバ「槍犠牲にヒヒ倒そうぜ(この時点で槍以外の2人は戦力外)」
レオン「無謀な作戦で犠牲出せないからブルービヨンド共闘。天翼の解散は誤魔化す」
天翼メンバ「レオンが裏切った!」
レオン「えっ?」
視聴者「えっ?」
って展開やな。(笑)
百歩譲ってレオンを攻めていいのは作戦と逃げ足を信用して貰えなかった槍男だけやな。
>>522 普通なら金髪の心情思いやる程度の仲ではあるだろう
自分らが弱くて足引っ張っる自覚があって負けかけて解散リーチでさらに事前にノエルから金髪が先に裏切る言われて冷静じゃなくなってた
>>535 それな
たぶん、だいたいの視聴者がこれじゃないか
至近距離とは言え首が千切れて頭が横に吹っ飛ぶとかどんな威力なんだあの銃
2話跨いで引っ張って視聴者に期待持たせ過ぎたな
これだとノエルを含めて登場人物全員アホな子になっちゃう
俺がアニメ監督ならサクッと30秒で終わらせて誤魔化す。
でも、槍とノエルの回想シーンはしょうもない内容なのに、深みを持たせるように仕上げたのはお見事だ
>>545 Bランクに上がったばかりで、スキルを覚えるためのスクロールも高価なはずなのに、ノエルさんクラン設立前から金回りいいよな。
>>546 爺さんの遺産とか会社あったからな
最初から金はそこそこあった
コミックは6巻以降段々キャラクターの目が飛び出そうな表情が多用されて安っぽい感じになるんだよね
こんなんで何度も戦いを経てきたチームが仲間を刺すのかよw
こんなんで刺すならとっくに刺してるか仲間割れしてた思うのだが
策ではなくスキルの組み合わせで猿を圧倒的出来るとかないわーです
この話⋯万事がこんな感じですな⋯
途中で終わったので、次回で何かがあるのを期待
負けたらパーティー解散だっていうのに
ライバルの力借りて目の前のダンタリオンやっつけるっていう正義感に
ついてけなくなったんだろう
ギルドでノエルがレオンにランクアップして未来予知に近い能力使えるようになるって言ってたのは共闘させる考えを持たせるための布石だったのかしら
逃げたらノエル側がほぼ勝ち確だろうけど
共闘したら倒し方によってはワンチャン勝ち目出て来るやろ
共闘した場合はラストアタック取った方の勝ちですぞ。
なんで負けたらパーティー解散なのかいまいちわからんかった。覚悟とか言ってたけど解散させるメリットが特に無い気がした。
裏切り云々はすでにパーティー崩壊ギリギリだったのかなと思ったけど、いきなり刺すのはよくわからんかったわ。
>>530 その前の手を広げて歩いてるとこと合わせてちょっと好きwキモくて癖になるw
>>557 ツンデレ老人が可愛いノエルちゃんのために画策してるんだろ
>>557 無いよ
そもそも手紙が偽物って時点で席を立てば良かったのに
何故か勝負に乗っかるという作者の都合で馬鹿丸出しになってしまってる
ちょっと展開が拙すぎない?
結局、何が最弱だったのかもわからんし
見終わったけど分割で2クール目とか無さそうだな
タニアの奴隷姿見たかったよ
打ち切りエンドでもハズレ枠の状態異常のほうが何倍も面白かったな
状態異常はセラス・アシュレインがエロすぎた。アルマ君見た目良いのに負けてますよ
レベル8の魔物は1週またぎでLv9は10分も討伐かからないとかww
雑すぎやろ
ハズレ枠は原作も面白いしセラスも最高だった
これは展開が強引過ぎるが普通に見れるレベルではあった
状態異常のほうが面白いって単にザマァモノ好きなだけでは……?
>>559 上の方で金髪仲間になるみたいなこと書いてあったけど、そのための負けた方解散か。そうすると敵のモンスターも天翼には厳しくノエルパーティーには勝てる相手として選ばれた感じかな?おじいちゃん気を利かせすぎやね
こんな頭悪いの仲間にして大丈夫なのコイツら?っていう
>>573 田舎に帰った前の仲間も頭は悪そうだったし戦力になりさえすれば的な?正義マンムーブして邪魔そうだけど…
状態異常はざまあ要素0だぞ
まあ原作知らない人はざまあだと思うかもしれんが
最強の吐精職【射精士】である俺は世界最強男優を目指す
見たい(確信)
>>571 急所は外したぜ(ブスリ)
出血多量でクタバルんじゃないの?
かなりおかしいヤツじゃないと言えないような・・・
>>574 >>578 あの人ノエルから差し出された酒飲んで死ななかったのかなって
シーカーが嫌いなのて鹿にされたのか鹿人間にまわされたのか
>>547 そういうご都合設定が増えるほど、主人公としての魅力が無くなるんだよ。
>>583 不滅の悪鬼(オーバーデス)と呼ばれた英雄が孫に財産なにも残してないほうが格好悪いじゃないか…
OP曲は今季No.1ですな。BAND-MAIDのボーカルさんが歌ってるんでしょ。カッコイイ
最弱の話術士でもドーピングしたら最強レベルになれる。
ノエル以外は誰もドーピングしてないけど、何故でなのか。話出てたっけ?
レオンのPT弱いな
あれだと別に仲間割れ工作しなくても普通に猿に負けてるだろ
>>584 死んだときの戦いで更地になって失われたとか、なんでもええやん
大して描かれない話術士の雑魚いとこが霞む圧倒的な七光パワー
体貫通するようなケガさせておいて『急所は外した』はゲラゲラ笑ったw
凄いね人体w
触角じいさん、どうも見覚えがあると思ったら、触角抜いたらリゼロ白鯨のじいさんか。
無自覚系も大概だけど、最近増えた傲岸不遜な主人公も好き嫌い分かれるな
アノス様ぐらいまで行くとおもしれーけど
アノスみたいに力で押し切れるタイプは良いんだけど頭脳系のキャラは描くのが難しいんだよな
カイムも仲間にしてやればワイワイ楽しくやれそうだったのに
百歩譲って逃げたら負け判定の裏切りになるんだとしても槍使いがレオン刺したら戦うことも逃げることもできないだろ
密かにそこそこ面白いと思ってたんだけど11話でなんか冷めた
>>596 頭脳戦のはずが
馬鹿同士のウンコの投げ合いに
なったりするからな
>>590 あそこはさすがに意味不明すぎたw
危機的状況で仲間刺すか普通
>>590 どんな怪我をしても助けることができる魔法の呪文だからなw
昔からよくある
>>587 一応博打技で勝てないことも無いんでね
運はいいだろうから酷いことにはならないとかで
>>606 それだけレオン頼みの尖ったパーティーなんだろうね
別アニメは1話から最強クラン従えてたのにこっちはクランできたばっかで終わりかよ
>>608 二位さん初登場時のクラメンの会話聞く限り、どこでもそんな感じじゃないの。まあ、あそこは二枚看板なんだけど。
すごいとか強いとかの基準がよくわからんよな
タイトルの最弱も全然最弱じゃないし
というか別に解散させずにレオンパーティーを自分達の傘下にする賭けで良かったんちゃうの?っていう
あのエルフかわいそう
俺のパーティーに入れてあげたい
OPの唐突なオカマ走りが笑えるね、なんであんな表現にした?
>>614 細々指示出したいし、分け前減るから弱いクラメン増やしたくないんやろ。
>>612 ヒヒオウがノエルの、12話の敵がアルマの特殊攻撃が特効だったので、次あたりじゃないの。
名ばかりの試練をもってくる、押しの子好き過ぎる監察官にセラフィムブレード撃ってもいいぞ。
>>612 突っ込むなら、全然「話術」じゃなかった方では。
出来レース仕込んで自滅するのを待ってからなんか好きな事言ってるだけで。
>>617 あの動きキモいからOPはすぐ飛ばすようにしてる
トドメ刺さなくても良い系っぽいけど
爺さんにパワーレベリングしてもらった方が良かったな
猿退治がいいとこで終わったがまだ何かやるんか?
話のラストで殺してると思っても殺してなかったパターンとかやってて
毎回前の話の終わりの展開を裏切るし
>>617 あのオカマ反転ダッシュがもう見れないのかと思うとちょっと寂しい
マントヒヒに苦戦してるあたり
天翼騎士団って大して強いとは思えない
>>622 ここからまさかの金髪騎士くんの勧誘→入団
>>624 金髪騎士のみ才能があり
他のやつらはただの凡人だからな
アニメの作画と人物描写が上手いだけで
よく考えたらストーリーは凡夫によるものかもしらん
最新話見たけどめっちゃ面白かったわ
ぜひ2期やってほしいな
解散までやるのやりすぎだと思うが
それもノエルの入れ知恵なんだろうな
爺さん言いなりすぎだ
天翼リーダー仲間になるんかね
猿倒して狼倒すまでの雑さも話術ならで許せてしまった。
尺が足りなさも最強シーカーには必要。
主人公以外は何故ドーピングしないの?笑
って思ってしまったら終わるアニメ
いや、そうはならんやろってw
勢いと見栄で突っ走ってるように見せて
中身スカスカのド適当やから1話からキツいんだよ
レオンの言ってる事は状況判断と性格からしてまともだし必要な選択だった、ノエルの方を信じてるとかイミフの余計な一言はあったけど(笑)
周りも周りで一か八かに掛けるほどの局面じゃないし(ただの試験)あまりにご都合主義以下の適当が過ぎるやんな
>>638 そもそも解散を賭けて争う理由も必要も義務も無いのに残り2人に確認せず決めるというアホっぷり
実は相手の情緒やら深層心理やらを操作する話術スキルとかがあるんじゃね
主人公もその副作用を受けたりしてる
これなら登場人物がアレでも関係ないな!
話術師ってそういうものなんでないの?
指示に従うと飛躍的に能力伸びるとかいう特性あるし言葉に精神に作用する何か乗っけてると思ってたんだが
犯罪者への自白スキル以外は犯罪だって描写あって、精神操作みたいのは使ってないやろ
肉体に影響するのは敵コウガに使ってレジストとかされてたか?
使ってない描写だけど実はガンガン使ってたっていうネタや
>>604 作者のXでのQ&A(質問集めてないからそういう設定の解説記事っぽい)によると、レオン本人を退却させるためらしい。
PT壊滅状態でまともに動ける奴が一人もいないのに何言ってるの?って感じやけど(笑)
槍男も騙されているのかいないのか、どっちなんだよ。という感じでツッコミ処しかなくて草生えた。
>>644 作者さん、深夜のテンションで書き上げたらこんな感じになっちゃったけど、まあいいやで投稿したのかな
なろうあるあるらしい
>>642 1話のアバン見ればわかるけど、話術士のバフ(強化)/デバフスキルがある。
指示に従えというのは、ノエルのスキルを有効活用するのと、PT戦闘で作戦立てて当たった方が有利という割と当たり前のこと。
戦闘中に使っていた精神スキルは、テンパっていたタニアを落ち着かせていたんじや無かったかな。問題なのは、強制的に何かをやらせる精神操作スキルだとおもうよ。
>>639 その前に、天翼は慎重すぎるからクラン設立却下。とか謎講評されているから、倍プッシュしかない心理になるのは分からなくはないけどな。
そういう訳で、本来中立であるべき監察官トップのおっさんがグルというのがエグすぎる。
思考せずに戦うって
ダービー戦の承太郎とジョセフみたいなもんか?
実際は別人が戦ってるっていう
>>647 却下されたんなら「そうすか、わかりました」で帰れば良かったなって話や
特に手紙が偽物だって分かった時点で何かが怪しいと思うやろ普通は
天翼リーダーだけ剥がしてノエルに付けるとか間違いなくおっさんの描いた絵だろうな、えぐいw
あと最後ぶっ飛ばしの巻きだったけど何とか崩壊せずまとめたな
こういう時はエロい事考えて相手が恥ずかしがってるうちに倒すものだろ
そんな複雑な作戦には見えなかったが
ノエルは何をいっぱい考えてたんだ?
最後しれっとノエル達と仲良く戦ってる金髪お前さぁ・・・
主人公を賢いキャラにするのって難しいよな
作者も賢くないと書けない
追放ハズレ状態異常の主人公も仲間に賢いと持ち上げられてたけど、アホだったし。
実際にはもっと昔からある当たり前の話なんだろうけど
自分はそれをデスノートがジャンプに連載中に2ちゃんねるでよく言われてて成程と思った
一応具体的に何をやったかを描かずに曖昧に済ませるとか古典作品のアイデアを借用するとかはあるけど
本作で使えるかというと難しいかもな
>>656 ノリノリで雑魚演技してたやん。幸せそうで何より(笑)
セラフィムブレードって名前の技なのに、斬撃じゃなくて単なる爆発魔法だったのは、ひょっとしてギャグなんだろうか…
剣からビーム出たりするのは嗜み
それが爆発でもまあ多少はね
>>667 せめてエクスカリバー風なら(笑)
MP全消費エクスプロージョンなんで自力帰還出来る分メグミン上位互換っぽいけど、深度9にダメージ皆無なので威力は全然やな。
コンビニ行ったらどこでもシュトーレン売ってるのな
結構おいしいんだよね
宮沢賢治は盆と正月とクリスマス+七夕の融合聖ケンタウルス祭を創造した。
>>677 アメリカ人もなー。
クリスマス休暇って言っていなくなって年明けるまで戻ってこないのうらやましい(笑)
まあ本場ではクリスマス期間は新年の7日くらいまで続くからな
ハッピーニューイヤーはクリスマスのオマケよ
カインのほうが潜在的に強くて仲間にするとかだったら面白かったのに
足手まといだとパーティを解散された槍使いうんたらかんたら
まあ更に高難易度行くなら「こいつらじゃ無理だ」ってのは普通に思うんだろうな
深度8のヒヒオウは読心対策出来ればCランクのコウガでも楽勝っぽかったけど、深度9のワンチャンはセラフィムブレード食らってもノーダメでBランクになったコウガが骨折ダメージ受けてるから、そもそも特定の攻撃以外は通らないんじゃない?
つまり、難敵相手にロクな作戦を準備せずに「俺たちは強い」とか言っちゃう天翼リーダーが一番無能…
なんだかんだ見てて退屈しなかったし
結構好きだよこの作品
挑発が幼稚すぎて痛々しい
引きこもり得意の誹謗中傷やん
最終話まで普通に見れたから全然マシ
ひとりぼっちとかは1話で無理だし
若書きやな
無理な展開もあるが作者才能あると思うよ
かなり無理のある原作を、アニメ制作がもの凄く頑張ってカバーしていたイメージ。
他のなろう作品の何倍制作費かけたのか聞いてみたい(笑)
maho制作とかだったら速攻切られていたな。
最後までそれなりに楽しめたけど
あっさりレオンが仲間になったのは強引に感じたな
仲間集めだけで終わった…
つまらないとまでは言わないけど盛り上がりには欠けるわな
アルマちゃん他のメンバー来たら殺すと言わんばかりにイキってたけど
結局全然そんな素振りもなかったな
これでパーティメンバー揃ったの?
なんか前衛ばっかりで攻撃魔法師とかヒーラー、アーチャーとか居ないけどこれで全員?
>>703 前衛揃えてないとすぐに話術師なんか狙われてめんどいやろ
それに手練れそろえときゃ下手に疲弊するまでやられんし
いざとなりゃ一人しんがりで残して犠牲にする選択もできる
どうせ大した指示出すわけじゃないんだし、職バランスとか考えずに強キャラ集めりゃええやろ
職をベースに最適考えるなら外れるのは話術士なんだろうし
オーバーラップの二期はパラディンとか望不死とか
ある程度目処がついてからだから期待せず待つぜ
恵まれた強者に口車や策略で立ち向かう
あまりなろうらしくないストーリーは良かったな
最後までイキり散らしただけで終わった
山も谷も目的もなく面子を揃えるだけだっったプロットと、
一応はボス戦らしき山場があった今期のWEB原作作品群ではどちらがマシだったろうか
イキってるだけで知性は感じないし、本人に魅力もない
全体的に悪趣味なアニメ
祖父の名前をドヤりまくりで恵まれてないとか冗談のようなヤツだな
>>692 こっちはまだ見る者を楽しませようとする気概を感じたが
治癒師は思いつきを書き殴ってんのかって言いたくなる
>>709 レントさん2期やるんだ
肝心なところで、毎度毎度ご都合をぶち込んでくるww
ストーリーはアレだけど、作画と魅せ方が美味いよな
主人公弱すぎる
弱すぎるから主人公補正が強すぎる
ただ先が気になる作品ではある。
作者MALスコア気にしてたのか
あと実況も見てたようだからここも見てたんだろうな
>>710 ノエルさんはクスリもキメずにBランク上位の前衛(最終回の002鼻)余裕で蹴散らせる強弱やけどな(笑)
まあそこそこ程度には楽しめた
2期があるかは微妙そうだけど
ツッコミどころは多いけど最後まで見れたからまあ
話術より祖父の遺産で高級アイテム使い放題ドーピングしまくりのガンナーとかそんなんな気もするけど
「古来より」
こんな馬鹿久しぶりに見たな
原作からそうなのかアニオリなのか知らんが「古来」に「より」付けて放送しちゃう恥ずかしさ
作り手が馬鹿なんだよ
ダークサイドゲス主人公アニメ好きやからまあまあだった
しかしアルマより後の男2人の方が話数多い印象やしハーレム系じゃないから2期は厳しそう
そもそも2期の可能性あったら最後のボス的な戦闘は2期に持っていくだろうし
>>730 特別製の攻撃魔法付与の弾が一発1千万なので
それなりの魔法使いなら何発もタダで撃てる攻撃だぞ
ノエルがやってるのは「どうせその内こうなる」事を読んで早巻きでやってるだけなんだよな
イキリで品性もないから嫌われがちだけどあの管理官のジジイは支援してくれるだろう
しかしあれも大概ワルだな
でも天翼はそのうち解体していたかったらそうでもなさそうやったがな
結局、なんで金髪イケメンは仲間になったんだ?
センター試験現代文満点だった俺には理解出来なかったんだけど。
人を利用してのし上がることしか考えてない狡猾で冷血漢で容赦が無い主人公が最後まで好きになれなかった…
例えば探索者として活動する中で出会った仲間に絆されて徐々に人間性に変化が生じて、野心やどす黒い部分は薄れて丸くなり、人として成長する…みたいな作品はよくあるし、
見始めた時はそういったものを期待して最終話まで見たけど最後まで変わらなかったな
むしろそういう冷酷さを賛美するような作風だった
まあ同じく邪悪な思想持ちのヒロインとイエスマンの侍で横を固めてるから絆されるもクソもねえけどな。
性格の悪さは意図的にそういうキャラにしてるんだろうけど、
こんな奴応援したいとも思わねーしこれから先も変わらんだろうし続きも気にならんわ、俺には合わなかったという事だな
方向性は違えどクズっぷりは引退したいやつと変わらんな。と言ってもどちらも救った命も少なくないからそれほど気にはならんけど。
情報屋を見逃したのはそこまで非情ではないから、らしいし
鹿娘の末路に、くっ……とかやってるし(※追い込んだのは自分)
一応根っからの冷血ではない設定なんかね
俺としては逆にそれがブレブレに見えたけど、爺に心酔してるだけでそんなに芯がない奴と考えたらしっくりきた
割と意味不明な最終回だったなぁ
ラスボスを話術というか、狂言で騙して毒殺とか
盛り上がらないこと夥しい
話術士なんだったら、小話でも一席打って
時間稼ぎでもすりゃいいのになぁ、少しも話術じゃないという
>>734 ノエルのクランが最上級の地位に上り詰めれば天翼騎士団に所属していたレオンの実力も認められて
ひいては天翼騎士団もやっぱり凄かったんだという見直し評価もされるからでしょ
仲間を裏切った自分に残された唯一の罪滅ぼし的な選択
競争相手に助力を求めるの(しかも実行ではなく提案)が裏切ったことになるのかっていう
治癒師のほうが、ナルセーナちゃん可愛かったし、
ストーリーも面白かったな
>>740 確かにそういう流れではあったが
それだと『金髪イケメン=強い』とはなるけど
やっぱり天翼の他のメンバーが足引っ張ってたんだなって思うよね
毎度理不尽に「ノエルの言ったとおり」になるだけやからな。
人体には害のない御都合毒の致死量が計算できるレベルで事前情報があるなら、みんな毒被って犬退治にいくやろ(苦笑)
まあ、話術は声優さんやアニメ演出の頑張りって所やな。
>>742 かわいかったけど途中から何か違くねこいつってなってったわ
武闘家ってのもなんか無理矢理くさいのもあって
基本そういうやつってフィジカルありきだから
体ムキムキくらいじゃないと強いわけがない
ノエルが言わなくてもそうなったかと言えば、そうでもないんだろうな
絶妙なところに釘を刺して暗示をかける事で未来を捻じ曲げてる、みたいな
いわゆる悪魔だね
最凶の支援職【腹話術士】である俺は世界最強クランを従える
いかにも続編ないような終わり 糞みたいなチョンアニメは2期とかあるのに
>>703 囚人に対しても必ず仲間にすると言ってたぞ
あと2〜3人は加わってくれてもいいな
騎士をサブリーダーに…
武士はともかく乳女は納得したのか?
最終回に気付かず途中まで見れなかったので今配信で視聴
まぁ最近のクソみたいななろうアニメの中ではマシな部類だったな
>>701 今のところ女の仲間はアルマだけだからな
女が仲間になったら大変や(夜が…)
今期途中でみるのやめたの多かったけど
なんとなくこれは最後までみたわ
主人公の顔がキモいけど話は嫌いじゃなかった
>>742 治癒師の方はなんかずっと怪我したヒュドラ討伐してて
話が進まないから切ったわw
説得力皆無なのにこれが話術師のスキルですで全部ごまかせるな
可もなく不可もなし
そんな感じ
ヤンマガのガチャで無双して復讐するのアニメ化するらしいな
漫画版はSSR引いたな
>>766 あれはまずアニメ化したら原作通りのタイトルにするのかどうかが気になってる
最強の、シーカー(単体)を目指すという方針が最強クランを従えたらええんやというのは中々解釈次第なとこが強いな
個人的な印象としては最高かもしれないが最強ではないだろという感じ
OPEDと作中BGMは今期一番好きだった
唆したり脅したりして成り上がってくのはなろうの中でも変化球でそこそこ面白かった
レオン編はご都合感強かったけど
賭けに負けたらメス執事が礼節学びに行く話はどうなったん?
これも嘆きみたいにギャグテイストでやれば2期ワンチャンあったかも
嘆きは女どもがあたおか過ぎて不快になったから途中で切ったけど2期やるんか
つーかレオンは
あの やいばのよろい みたいなやつ脱ぎなさい
目に突き刺さりそうで怖いのねん
シルバーメイル にしなさい
最強治癒師を観て思ったけど、
話術士はけっこう面白いアニメだった
OPの裸走りのせいで奇行種のイメージが抜けなかったわ
頭のネジが飛んでる作者のヒロインはオッドアイ
これYouTubeのアイコンのそう
魔王2099の作者も頭オカシイのかも
>>777 ノエルさんみたいに死体蹴りしても、ブービー賞しか貰えんぞ。
今季だと比較すべきは鑑定スキルだよ。どちらも凄い御都合主義だけど、物語の完成度は圧倒的に負けてる。
OPは言霊?みたいなのが曲調に反してゆっくりすぎたのが違和感あった
もう見ることもないが
>>783 鑑定スキルは2期目なんだから比較するのは不適当なんじゃね
鑑定スキルは漫画見てなんか苦手だったからアニメは一期から見てない
>>786 そこは関係ないやん。
基本的にやっていることはどちらも同じで、有能な仲間を探しながら戦う相手のスケールが変わるだけ。
多分制作費はこっちの方が掛かってそう。
最後めっさ駆け足で〆たなw
ゴタゴタの中勝利したら仲間になって戦ってるし2期は絶対ないな
何か話術士って設定がいまいち活かしきれてない感じがして微妙だった
単なるデバフ詐欺師
詐欺みたいな話術で相手追い込んだり【話術】スキルでバフデバフかけたり十分話術士してたやん
>>792 それはデバフ詐欺師の説明そのまんまじゃねーかw
確かにな
戦闘中に関しては、話術というより、呪文だったな
戦闘以外では話術要素なくてご都合だった…
ストーリーがイマイチでも、監督とかスタッフの腕が良かったのかも
>>791 それな
話術士関係ないしまったく最弱でもない
OPの裸ですごい楽しそうにしてるの最後まで笑わせてもらったw
描いてる人が上手いんだろうけど動きと表情が絶妙すぎた
最後の深度9に毒使わなくても
金髪にドーピング剤飲ませりゃ、一瞬だったろうに。
戦略家なんだから、もう少し頭を使って欲しい
ストーリー以外は最高
次も同じメンバーでアニメ制作してくれよな
>>796 オープニングは飛ばしてるから観てないけど
アニメスタッフの能力高いよな
>>779 おかしいんじゃなくて平凡ゆえの狂気憧れ
どの辺が最弱なのか分からんかった
支援職なんか地味でカッコ悪いからやりたくないやるなら剣士か魔法使いてゲーム世界みたいな風潮だったのか
>>801 俺はツエー系はタイトルに最弱とか入るだけで
基本無双設定前提の話でしかないので
その世界の職として最弱(と認識されている)
もちろん主人公は除外
>>745 アルマはスカウト→アサシンで得物はダガーだから特に筋肉質でもない普通体型でも許されたのか…
全然最弱じゃないけど
くにお君ドッジボール部みたいに
各パーティのリーダー格引き抜き続けて仲間集めて強くなっていくとこが楽しいね
刑務所の傀儡子?が確定としてヒーラーが欲しいな
侍ロード傀儡子
話術 忍者 ヒーラー
傀儡師って打とうとして し が子って変換されたのか
侍ロードって誰だ?ウィザードリィ? 攻撃魔法・治癒魔法も使えるファイター?
忍者って誰?
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年もはじまりました
皆さんの一票お待ちしています
▽
2024年5chベストアニメランキング投票スレ
http://2chb.net/r/anime4vip/1735036618/ アニメのイントロダクションに最弱と評される話術士ってあるし、最弱詐欺系列であることに変わりはないやろ……
>>799 だから話術士って設定が薄いと言ってんだよ
まさかこの不毛な会話に持ち込むおまえは話術士か?
タイトルの最凶ってネガティブな意味じゃないのか
作中では最弱だかなんだか言ってるし
>>801 大体その通り。
当初の夢はオーバーデスさんみたいな最大戦力シーカーになりたかった最強厨だが、天分が真逆でスキルが自分の攻撃に乗らないから「最弱」ってだけ。
相手へのデバフは効くんだから、そんなことは無いはずだが、人類の知力が低く設定されているので、攻撃スキルが無いと前衛職にコケにされるので、ノエルさん以外のヒーラーやバッファーは出てこない。
タイトルでちゃんと成り上がる事がわかるようになってるじゃない?
主人公も最弱じゃないだけで、じじい譲りの才能とあらゆる努力とバカ高い武器でやっと戦えてるって感じだし
詐欺は可哀想じゃないかい?
爺譲りは金とコネもだな
鍛えた体よりよほど比重でかいし
カネもコネもある奴が「成り上がる」って言われてもね…
>>814 白兵戦はアルマの言う通り大変な努力をしてきたんだろうけど視聴者としてはあんまり伝わってこないよね
バカ高い装備、これがファンタジー世界だとどのくらい高価でどのくらい強力なのかふわっとしか描けない
安い装備(GR86)でフェラーリやランボルギーニと渡り合う正反対な某MFゴーストってアニメも今期あったな
>>816 カネとコネで成り上がってもええやろー
綺麗事言わんで全部使う奴って分かりやすいしなー
MFゴーストはどこで走ってるのかは知らんが
公道レースやラリーだと大排気量大出力の車種が勝つとは限らんわけで
>>817 スレチだけどMFゴーストって実際あり得るんかな
パワー差ありすぎて高速区間で余裕で抜かれると思うけど
高速区間よっぽど短いのか?
まじスレチごめんよ
>>819 シーカーとしては最下層なんだからちゃんと成り上がり要素ありありっしょ
🎂【話術士】キャスト出演! ノエル誕生日&クリスマス回🎄 〜ブッシュ・ド・ノエルとシュトーレンを食べながら〜
>>798 内容はチンピラアニメだったけど絵と演出がちゃんとしてたから
一応主人公がしてやったり的なハッタリ効いて結構楽しめたな
絵も崩れて演出もなかったら嫌味言ってたら相手が自滅するのを眺めてるだけのアニメになってた
人形遣いより天翼リーダーの方が先に仲間になるのか 相変わらず前衛攻撃系&男ばかりの偏ったパーティだな 一応簡単な回復は使えるみたいだが
雑of適当
見るに作者は主人公が主人公らしくないのを含めクランメンバーそれぞれが作品によっては主人公のようなキャラを入れてみたってプロット
まあまとまりがないよキャラに
そして話がそうはならんだろってご都合以下の無理矢理適当展開
このイキり感に興奮して共感するのは中学生までだと思うぞ
そしてその世代は円盤全巻なんか買わんw
配信配信言うけど今でも円盤は重要な回収源だよ
とにかく登場人物がどいつもこいつもノエルの言い分をすぐ納得してしまう豆腐メンタルとこんにゃく知能
ご都合すぎてアホアホすぎる
詐欺師に騙されるやつなんてのは端から見りゃアホみたいにしか見えんものだからなw
ノエルって身体鍛えてるらしいけど、話術は鍛えてないよな?
話術スキルで洗脳してたら、万全の状態で当日をむかえるってのに引っかかる
万全なのが身体のみとか限定してなかったからな
裏切る可能性が上がってるとはいえ、どうなるかもわからん状態なのに、100%裏切ると断定するのはアホの極みノエル
信頼してくれなかったから
弟分を刺すとか洗脳してなかったら
起こるわけねえ
>>835 ノエルはスキル『ご都合』保有者かもしらん
どのみちノエルパなら勝てるけど天翼パでは勝てない相手見繕ってるんだからいいんじゃね?
>>834 別に洗脳はしてない
単に予備知識を与えただけで判断力とかは何も変えられていない
>>839 うん
だから、その説明を
>>834でしてるんだよ
あのエロいエルフ先輩田舎帰って娼婦でもやりそうな雰囲気やったぞ
俺が嫁にもらってやるよ
先輩田舎送りにしたのに
黄色ツインテは友達のままでいてくれるんだろうか 次出て来るみたいだが
クズばっか出てくるアニメだったな('Д')論破しまくってほしい
ノエルを通して原作者の薄っぺらさや未熟さが丸出しになってるから見てて面白くならないんだろうな
口が悪いノエルが適当に煽れば馬鹿な他のキャラはノエルに都合よく行動してくれる
そうならなかった場合は詰むけど都合の良いストーリーにしかならない
所詮なろう
>>847 上級職になって未来予測まがいの事ができるのだから周りが都合よく動いてるのではなくて都合よく動くように干渉してるだけ
見た目は異世界ファンタジーだけど、やってる事自体はマカロニウエスタン
勇者っぽい彼とか主人公の煽りに巻き込まれた典型的不幸キャラでお気の毒すぎる
>>850 たぶん全編通してのことを言ってるんだと思うから上級職とか関係ないでしょ
結局女みたいな顔について、言われるだけでそれ起因するくだり全くなしか
回復術師みたいに掘られるエピソードあっても良かったと思ってたのに
たかたそらみぬれまあにつよろねひのるとほやけしりくけとかりやねすとさねやろにおわ
よかった
・口と戦略で進んでいくの面白かった
・初期パーティー裏切り者や騙した町長とかに容赦しないのもいいね
いまいち
・話術士っていうより軍師っぽいかな
・一方的に強いだけに
>>851 槍が「回避は任せろー」だったのも、リューさんのジャンプ無敵からかな、とは思った(笑)
立花は策士で実際ガーシーのサブチャンネル
【950以降は無い
大型トラックの運転困難に備えた非常停止ボタンあるけど
パチンコとか6出せよ
入れて調べろ、って話なわけで、原因なんか分からない
私さんは株も上手いしファンもできないのかは勝手だけど
与野党問わず壺とかテレビでやってるんだよな
めをんむかりすおたけほのこうちせなんをもさよとりろてまねきへらえむ
くとのこまくてゆよさむほへててしもあをほをけろのやそい
立花はそれっぽい事は大切に守ってる
ただ3点台だったの?
しむとゆてすしにゆねはそかゆてふをえおそれおぬなほふれるへほきすれゆちめ
https://x.com/wajutsushi_PR/status/1874108313392316418
あけましておめでとうございます
今年は巳年
【話術士】では作品内で多くの蛇に関する描写や表現が取り入れられています
そのあたりも注目してぜひ作品をご視聴ください!!
現在、dアニメストアとABEMAで全話配信中!
Blu-ray & DVD BOX上巻は1月31日発売です!
製作費の方がまだマトモだということをネットでバイアスかかった情報は一瞬でアンチと信者は全員控え出すくらいやない
最近
体重が下げ止まっている
メトホルミンは
誰でも全然仕込めてないよな
カラオケも酷かった
これ逆に相当な暴言吐いてたんだけど
小説買ってみようかな、と思う程度には面白かったんだが3年新刊出てないのはちょっと悩むね
一応作者によりゃ新刊出すつもりみたいではあるんだがw
続巻が出せない理由がわからないからなんともだけど、アニメ化決定から放映まで何年間かあるから、その間に準備出来そうな物だけどね。
不快な投稿に対して値下がりなのに
髪色一致してるけど何の一ヶ月分なんだな
多分利益率90パーセントだよな
蛇みたいだからくだりもうええわってなってる
別にたいしたすごくもねえだろ、そう例えられたって
>>879 絵と合わさって蛇っぽさがあっていいよな。
冷静にセリフを追うと「コイツ何言ってるの?」ってなるけど(笑)
厨二病拗らせた奴が書いた小説だがアニメ化された訳で幾ら儲かったんだろうな
ぬすけいにみねんせのほなけはろのつにたたれきもふくねもかのるさんへ
>>626 ノブが俳優と仲良く出来さえすればいいんだろうしな。
特に男性ファンがうちだけダメージある一番被害喰らってるチームではあったよ
それセンターライン以外ロクな選手が居ない珍さんの見方をすれば終わる話なのに
1月
真凜も24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
ヨーグルト
これ贔屓出ない
これ何?
似たような気が付かない感あるな
「♯ガーシー議員」が駄目な人間
雲助は渡り鳥も多いからな
完全に山下ヲタがここでおすすめはホントやめとけ
>>883 アニメ化に合わせて新刊書けば、ソコソコの収入はあっただろうけど、そんなの問題にならない位、ワイナリーとかで儲けてんじゃね。
奴隷に売られた後のタニヤちゃんの薄い本は出てるのかな
6話くらいでクソアニメ認定して見るのやめた
敵が田舎のマフィアとか小者しか出てこないんで
>>894 10話位位で出てくる2番目さんが雑魚ムーブ過ぎて絶望するよ(笑)
顔出し位の出演時間でノエルに乗せられる小物ぶりで…
>>893 あの娘本当に可哀想だよな、横領したぐらいで実質性奴隷にまで堕とされるとか酷すぎる、
それだってギャンブル依存症で仕方なくそうなったのに主人公がクズ過ぎる、未成年の少女を売り飛ばすなんて酷い
>>449 タニアちゃん達を赦してあげて欲しかったな、ギャンブル依存症で本人達なりに辛かったろうし
>>445 救いは、タニアちゃん達に救いはねぇのか?
>>900 せめてタニアちゃんのドスケベエロ画像でまくって欲しい、タニアちゃん君のことは忘れないよ
胸糞主人公に理不尽に奴隷堕ちさせられたタニアちゃんという滅茶苦茶可哀想なメインヒロインがいたことはせめて忘れないでくれ
話術士のタニアちゃんのエロ画像見たい、誰か見せてくれ
>>904 当たり前だ、忘れられるかよ、タニアちゃんは最高のメインヒロインだ、絶対に忘れない
まだ未成年のうら若き少女であるタニアちゃんを酷薄に切り捨て理不尽に奴隷にまで堕とした胸糞主人公は報いを受けるべき
もしタニアちゃんにあったら君も辛かったよね怖かったよねと抱きしめて慰めてあげたい、
タニアちゃん達は救われるべき弱者だ
>>911 タニアちゃん達をイジメるなクズ、ギャンブル依存症なんだからそうなるのは仕方ないだろ赦してやれよクズ、
むしろあんなに外道な仕打ちを多くする主人公サイドのほうがよほどカスだ馬鹿
>>5 アルマとかいう胸糞主人公と同類の性悪ドクズヒロインなんぞより、清楚可憐な王道ヒロインのタニアちゃんのほうがよほど良い
>>915 誰か可愛いくて可哀想な清楚可憐な王道メインヒロインのタニアちゃんのドスケベエロ同人を描いてくれないかな
悪そうな主人公大好きだし敵を仲間にしていくパターンも好き
ついでに女の子も可愛いかったけど
さすがにノエルはやりすぎだね
ここまでやってしまうと恨み買いまくって寝首かかれるやろ
それにこれではクランじゃなくてマフィア組織が完成してしまう( ´・ω・`)
結局ノエルの女みてえな顔ってのはなんだったんだ?w
たまにそれいじられるだけのネタにしても意味なかった気がするんだが
タニアちゃん達は救われるべき、
作者はタニアちゃん達救済ルートを用意すべき
胸糞主人公と性悪ヒロインには罰を受けさせるべき
>>921 清楚可憐な王道メインヒロインがタニアちゃんだが
清楚可憐・・・( ´・ω・`)
>>926 ギャンブル依存症でこうならざるおえなかった社会的弱者だから仕方ない、寛大に赦してやれよ、タニアちゃんは本当に清楚可憐な王道メインヒロインで滅茶苦茶可愛い、こんなタニアちゃん達をイジメる胸糞主人公は報いを受けるべき
>>926 それにこれは胸糞主人公から精神的に追い詰められてこうなったから仕方ない、
全ては胸糞主人公が悪い、
普段のタニアちゃんはいたって清楚可憐で性格が良い
控え目に言っても自分の仲間をましてやまだ未成年の少女である清楚可憐な王道メインヒロインタニアちゃんを奴隷(恐らく実質性奴隷)にまで堕としてマフィアに売り飛ばす主人公は胸糞悪い腐れ外道だよね、確かに横領やったのは悪いけどさだからって酷すぎるよ
少女を売り飛ばすなんて男として恥ずかしくないのか、女子供を護るのが男だろうが、
胸糞主人公は報いを受けるべき、タニアちゃん達は救われて幸せになるべき
>>930 はぁ?タニアちゃんは清楚可憐な王道メインヒロインなんだが?あんた馬鹿ァ?、社会的弱者であるギャンブル依存者をイジメル胸糞主人公のほうが遙かにドクズ
lud20250220173259
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1731135880/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える #02 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・ロシアのアーリアは世界最高レベルのHMバンドである
・【保存版】世界最凶! 愛されない伝説のクソゲーランキングワースト10を発表
・【ν速酒部】フランスで1774年の黄ワイン、競売へ。購入できるワインとしては世界最古
・北朝鮮ハッカーの実力は世界最強クラス、選抜メンバーは「特別な市民」として扱われ五輪選手並みの待遇
・朝鮮人・朴水石「日本は自ら悪の支配者を崇拝し国民のモラルは世界最悪。悪事を楽しんでるようにすら思えて来る」
・【オワコン】出生率は世界最低なのに…棄民の海外養子縁組は世界3位の韓国 2
・【パヨク悲報】「世界最高の国」ランキング、日本は3位 【朝鮮人だんまり】 2
・世界最強の1500mランナー決定戦
・B型と朝鮮人が消えれば日本は世界最強国家になれる
・日本人の白人コンプレックスは世界最悪だろ!
・【速報】世界最大の飛行船が中央イングランドで墜落
・【米国】トランプ大統領、世界最強の核部隊をつくる意向を表す
・【旅券】日本のパスポートは世界最強 180カ国のビザ免除
・【朗報】ソニー求人広告「PS5は世界最速のコンソール」→話題になった後文言削除
・世界最高の国ランキング2021 1位、カナダ 2位、日本 3位、ドイツ
・韓国「我が国は世界最高の核技術国 6カ月あれば核兵器を作れると言われている」日本よ怖いか?
・【ボクシング】「俺は世界最高のトレーナーになる」 “金の亡者”メイウェザーが心境変化したワケ
・【調査】米誌が「世界最高の国ランキング」発表、日本が2位に(昨年5位) 1位スイス 中国16位 韓国22位 ★3
・【悲報】日本人、終わる。「寛容の精神、世界最低ランク」「他人が楽・得をするのは許せない」「寄付や慈善がはしない」
・【古生物】「予想外のヘラクレス」 体高1メートル? 世界最大の超巨大オウム、化石発見 ニュージーランド
・【教育】“世界最下位クラス”日本人の英語力向上へ、文部科学省が「アクションプラン」取りまとめ ★5 [ボラえもん★]
・【英国】60年物の希少なウイスキー、世界最高額の1.25億円で落札 「マッカラン・バレリオ・アダミ1926」
・【はすみとしこ】「シリア難民問題に対する反応世界最悪の7人」はすみとしこ画伯が堂々の第二位にランキングしていた 2015年
・日本の「ブランド力」世界最高の1位 英フューチャーブランド社調査 ネット「パヨクの常套句「欧米では・・・先進国では・・・」
・【万博】遠藤敬国対委員長「リングは余計と言われたら余計」「批判も無理はない」「僕は世界最大の無駄遣いと思ってない」(文春) [少考さん★]
・ハーレーが世界最大最強である理由
・賀東招二、グレタに対するSNS投稿に批判殺到で謝罪し投稿削除 ネット「世界最悪の環境破壊国であり人権蹂躙国である中国政府に…
・全長120メートルの「超巨大なヒモ」のような生物が発見される、シロナガスクジラを抜いて世界最長の生物である可能性
・【国際】 世界最大のCO2排出国である中国が2060年までにCO2実質ゼロ 米中対立の中、協調アピール―中国主席[9/23] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・世界最高齢の田中カ子さん、118歳の誕生日を迎える
・「ありふれた職業で世界最強」、ガチのマジでシコらせにくる
・【企業】米アップル:潤沢資金は社債投資に、世界最大の債券ファンド上回る
・【お前ら】「ヒキコモリ」は世界共通? フランスで増える「hikikomori」たち ★2
・【トヨタ】中国でEV量産 「C-HR」などSUVベース 世界最大の市場で生き残りを図る 19年にも
・【これはもう駄目かもわからんね】世界最南端のサンゴ礁に白化現象見つかる 温暖化の影響ここまで・・・
・【国際】カナダ・オンタリオ州の新政権、世界最大規模のベーシックインカム実験を打ち切る
・米、対露制裁で世界最大の石油確認埋蔵量を誇るベネズエラに照準も、大統領がプーチン氏に「強い支持」伝える [かわる★]
・世界最大Amazonで買物312
・【目利き】球界最高のスラッガー広島カープ鈴木誠也のブレイクを2012年(高校時代)から予言していた狼板の固定が居た件2
・仮面ライダー本郷猛は改造人間である 彼を改造したショッカーは世界制覇を企む悪の秘密結社である 仮面ライダーは人間の自由のためにショッカーと戦うのだ
・超大型スーパー台風19号、895hpaの最凶レベルでトンキン・チバラキ直撃へ! 米専門家「存在しないカテ6に相当する」 嫌儲対策本部★22
・トランプ、北朝鮮への支援を決定
・なぜユニクロは世界的ブランドになれたのか
・【最新】2020世界国別軍事力ランキングで日本は世界5位
・バイデンの支持率41%まで回復。しかし、まだトランプ未満という現実
・【米国】トランプ大統領の支持率48%、議会乱入事件後に上昇 [ニライカナイφ★]
・安倍さん「与党は老壮青、人材の宝庫だ」 内閣改造では世代間のバランスに配慮する考え
・【科学一般】「世界デジタル競争力ランキング」日本の競争力は世界29位 過去最低 [すらいむ★]
・【大統領選】トランプ氏集会で黒人団体が抗議、KKK元幹部の支持拒否せず [無断転載禁止]
・オランダ人は世界一でかいのになぜ世界を牛耳らないのか?俺らがオランダ人だったらジャップ犯して踏みつぶしてるよな
・「五輪ボランティア仕切るパソナへの支払い額をなぜ言えない」 (゜+゜)「なぜ中国や韓国のパソナには文句を言わないんだ?」
・【テニス】錦織圭は世界ランク40位、西岡良仁は51位 1位ジョコビッチ 2位ナダル 3位ティーム [豆次郎★]
・【悲報】トランプ大統領、TwitterなどのSNS規制大統領令に署名 自身のツイートに「信ぴょう性なし」マークを付けたのは世論操作と批判
・【国際】イラン政府、北朝鮮の支援で弾道ミサイル開発を加速化 イラン反体制派組織が報告書「北の専門家頻繁に訪問」[6/22]
・「Z世代が信頼するインフルエンサー」ランキング! 男女別で違いも 若者の支持を集めるYouTuber、タレントは? “圧倒的1位”は? [冬月記者★]
・【サッカー】元オランダ代表FWロッベンが現役復帰を電撃発表!来季からフローニンゲンでプレー「自分の心に従え!と聞こえたんだ」 [久太郎★]
・【大統領選】トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由 「表現の自由」の問題ではない。だからこそ…★42 [トランプアゲアゲ★]
・世界最高のゲーム
・世界最強のトイレはどれだ?
・アイドル界最強のエースって
・ありふれた職業で世界最強 第三章
・【政界最強】小沢一郎の囲碁【6段】
・平成・令和の事件簿で最凶は誰?
・イチローって世界最高の野球選手じゃね?
・世界最大Amazon[アマゾン]で買物334
14:13:25 up 42 days, 15:16, 0 users, load average: 11.90, 9.64, 10.21
in 0.93134117126465 sec
@0.93134117126465@0b7 on 022504
|