「銃女」と書いてガンナーと読むことにしよう(´・ω・`)
うぽっつだっけ?
なんか銃器の擬人化アニメあるらしいな
いちおつ
近くのネカフェにうぽってがあったんで読んでみたけど、個人的にはいまいち盛り上がらないというか・・・
作者さんは無可動たくさん持ってるみたいだからたぶんすごく詳しいんだろうけど、やっぱり銃器擬人化ネタ自体が漫画には向かないような気がしてきた。/チラ裏
シンプルにハンドガン娘~
久々に既出画像と一枚も被らなかったw
いっちょつ
いつの間にか前スレ落ちてた
やっぱ原点回帰のハンドガンええなー
P08ルガーオクレ
スレ的には知らないが、
俺の原点と言うとコルトウッズマンなんだよな
あの斜めっぽい形が好きだった記憶がある
当時なんかの作品で出てたのかな……?
当時っていつだ? ウッズマンならワイルド7の飛葉ちゃんが使って有名になったな
>>11
P08 娘~やっぱり12姉妹のエイプリルが至高だな。
でも個人的には P38 のほうがカッコいいと思ってる。P08 ってなんかバランス悪いというか・・・
>>12
あんまり知らんな・・・と思って調べてみたら、登場作品が軒並み古い漫画しかないw
読んでみたいと思ってる作品はいくつかあるけど、ネカフェにも無いような漫画なんだよねぇ・・・ >>14
LugerとかMauserとか独創的な拳銃作るなドイツは
Mauserの場合はグリップ部分を弾倉にするのが
特許侵害に当たったから前にしたって経緯があるが 以外と軍服娘が少ないんだな。
↓このスレ的にはセーフ?
よし
>>23
南国スナイパー娘、なんて浮かんだけど水着にパレオ巻いて陽気そうな感じだ
まぁ、実銃より水鉄砲の方が似合いそうだけど >>23
有名なスナイパーは寒い所の出が多いからかもね。
>>24
俺はグレンラガンのヨーコみたいな奴が浮かんできた。 モーゼル娘は割と見るが後継のルガー、ワルサーになるにつれて見かけなくなる気がする…
銃器出てこないが許してくれ
松葉杖代わりのライフル
ライフル代わりの松葉杖
さあどっち
杖のように使うと銃身まがって当たらなくなるような・・・
某AT乗りさんも片足失ってから対ATライフル松葉杖代わりにしてたけど、あれほとんど至近距離でしか使わないしなw
WW2 なライフル娘~
うぽって見逃してしまったんだが、どんな感じでした?
原作の漫画のほうは絵的にいまいち萌えなかったんだけど。 原作同様ちょこちょこマニアックなところがあったな
キャラデザはアニメの方がむちむちしてる感じ
あとは銃のSEが実銃だったのは気合入ってんなと思った
原作好きだけどアニメも悪くないんじゃないかと
>>37
原作の天王寺さんは話の流れで面白いタイプだから・・・
アニメのキャラデザは、かのこんやれでぃ×ばとの人で、
一般的にえっち系アニメ担当って感じ
で、今ならまだググれば「ひまわり動画」で見られるし、
ツールがあれば落とせるよ
感想は・・・まぁ人それぞれって事で 朝練のシーンでマガジンをゴトッと落としてたけど、アレってしていいんけ?
教える部隊によるとしか
AKなどのマガジン引っ掛けるタイプは実戦さながらのタクティカルリロードは豪快に飛ばす
丁寧にやる時は手で保持しながらゆっくりやる
どっちも間違いという事は無い
どっちでもよいのだな
サバゲで戦闘中だと
地面に落してそのままリロードはたまにやるけど
吹き飛ばすことは無いな・・・w
電動ガンとかはスムーズにチェンジできるよう引っ掛からないからな
こういうのはスレ的には見る側じゃなくて描く、作る側の方が有益なんだけど知っておいても損は無いから一応
AKなどのマガジン前部を引っ掛けて回すタイプは下に引き抜くという事が出来ないから大抵前に押し出す方法が
一般的に さらに最近だとリロードする新しいマガジン自体で弾き飛ばす方法も教えてる
ただこの手の民間インストラクター(軍務も含む)は得た物をフィードバックして
教え方が変化していくのでこの先変わっていく事もあるんだね 流石に銃器メーカーの話はスレチな気もするが
AKで成り上がった企業がAKだけじゃ食えなくなっただけの話
ああAKの会社が経営破綻を申請したのか
チャイニーズコピーに圧迫されたのかな
シュマイザーさんを始め
優秀なドイツ技術者が年食ってお亡くなりになったから
東方の連中じゃ成り立たなくなったのだろう
文字ばっかりなのもアレなので画像投下しますね
貼り
フォルダの中見見ても、このスレで拾ったか自分で見つけたやつか覚えてないわ・・・
銃器娘人口増加の予感!頑張って貼らねば!
ロマン以上の何かを感じるのは気のせいではないはず・・・な、リボルバー娘~
三枚目はなんで、ベランダっぽい場所でパンツ+シャツ着て銃なんて持ってるんだろう?
リボルバーはジャムらないしメンテが楽という最大の利点があるね
後やっぱロマン
え?
某少佐の相棒ってバトーじゃないの?
罵倒されているバトー なんちゃって
緇重兵が来たよー >>68
GJ!
でも異議あり!
5枚目は、例え傷が出来る前であっても
娘と呼ぶには(ry きたぜ
流れに乗るぜ
持ち方がおかしいな
そのグリップの仕方では反動が抑えられない
そんなことより、貼るなら女の子の画像をだな
ドラグノフのマガジンとトリガーのスペースが短くてFPKみたいだとか言ってみるテストテスト
ここで聞いてもいいのか判らんが聞かせておくれ
5月からGUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-ってのがはじまるそうだが、
これって見た人居る?
銃とかリアルっぽいなら見てもいいかなぁと思うんだが、
ほら最近のアニメって結構銃器がいい加減なものが多いし・・・
どうなんでしょ?
そういうのはグーグル先生にタイトル放り込んで
評価とか見て回った方が早いでしょ
二期の方か。絵柄もキャラ付けも変だったから途中でリタイアしたな
銃火器描写が見たければ今なら素直にヨルムンガンドでも見ればいいんじゃないかな
まぁあっちは女の子じゃなくてショタだけど
おねショタと渋いおじさんが入り混じる素敵アゴアニメ
最終回は個人的にはちょっとガッカリだったけどな・・
>>85
俺たちの戦いはこれからだ!って終わり方初めて見た。 2次元じゃないけど、サバゲしてる声優竹達彩菜のイメージDVDがきになるなぁ。
実銃撃ちにグアム行ったっぽい
>>92
エキサイト先生に頼んだらUna ragazza di banditoってなった
日本の漫画としてはわかりづらくて、あんまタイトルには向かない感じだな >>95
編集者に「うな☆ばん」みたいなタイトルにされそうだw ヘッドホン(ヘッドフォン)してる女の子 Part9 より転載
フラグ娘~
銃器娘絵だとやっぱり大半はポテトマッシャーかパイナップルで、たまにアップルとか見つけるとちょっと得した気分になる。 >>100
一番下、どうやってフラグを引っ付けてるんだ? 柄付きグレネードっていいよな
アレ紐引っ張るから片手でピン抜き投擲するときは紐を手に巻いてからじゃないと投げられないけど
ゲームその他だと割とどうでもよく扱われる
誰も居ないのでヨソ様から甜菜
そう言えば、銃って女性名詞なの?
船や車は女性名詞って聞いた事あるけど
銃は剣と同じく男性器の隠喩であり最良の友であり命であり嫁である
どっかの微笑みデブも「シャーリーン綺麗だよ・・ボルトの滑りも完璧・・フヒヒ」っていってた
でも俺ああゆうキャラ好きだw
モデルになった男の作品に出てくる戦争馬鹿より遙に好きだ
独語だと拳銃は女性、小銃は中性名詞
ハリケーンは年ごとに男女入れ替えな
擬人化に野暮は言わんが一応ツッコミ
ワルサーやらルガーやらH&Kやら
独語圏ならグロックも入るな
>>115
つーかそれ全部人名だしね
ワルサー:カール・ワルサー・・・ワルサー社の創立者
ルガー:ゲオルグ・リューゲル(英名:ジョージ・ルガー)・・・ボーチャードを改良してP-08を作った人
H&K:エトムント・ヘッケラー&テオドア・コッホ・・・H&K社を設立した元マウザー社の社員3人の内の2人
グロック:ガストン・グロック・・・グロックの設計者 拳銃に相当する名詞ピストーレが女性名詞(接頭語が変わる)って言っただけ
銃の名前って基本的に型番か愛称だよな?
公的に女性の人名の付いた銃とかだと心当たりがないんだが
そうかぁ
いや、うぽってって女の子キャラしかいないみたいだから
女性名詞にかけて作られてるのかなぁと思っただけ
昔から女性名詞なものを女の子キャラにするのがあったから
うぽっては何のひねりも無い擬人化萌えアニメなだけだ
擬人化の部分も散々突っ込まれてるけどサバゲーアニメとかの方がしっくりくるという
なるほど
でもまぁ銃を扱った少女ものだし
銃器の描写はTVアニメでは良い方だから見てるよ
ちなみにドイツ語圏での発音なら
ワルサー→ヴァルター
ルガー→ルーゲル
モーゼル→マウザー かなー
ヘッケラー&コッホはそのまま。
えむじゅうろくえーわん
とか
えむろくじゅういーすりー
とか、つい日本語と英語混ぜちゃうんだ。
と言うかその辺こだわっちゃうとG36辺りが
げーぜくすうんとどらいすぃひ
なんて超めんどくさい事になるしな
シグって聞くとしっくり来る感じ
サワーって聞くと酒みたい
うぽって!より
エルってそんなに酷い銃器なのか……? >>134
今は改良されてマシなんじゃない。
まぁ、この前見た英軍の動画で仲間が遮蔽物に移るときにダッシュして、カバーするために撃とうとしたらジャムってたのは笑ってしまった…
でも最近みるイラクとかアフガニスタンとかの実際に戦闘中の動画観ると、どの銃でも良くジャムってたけどね。 酷いのはA1の話 A2は「並」に修正された
ちなみにA2に修正したのはH&K
SA80A1が酷かったのは埃や汚れから起こるジャムではなく構造上起こしてしまうジャムがあったから
排出された薬莢がコッキングレバーに直撃し同構造物のボルトの動きを阻害するだけではなく
排出したはずの薬莢をまた押し込んじゃうどうしようもない欠陥があったんだよ
A2はコッキングレバーが滑り台のようになってるから直ぐに判る
それもいいけど、うぽって出ないかな
手頃な値段で銃火器はリアルに、
んでもってパンチラでw
今期はガルパンやってるっつーのにこのスレ盛り上がらないな・・・
>>155
戦車はちょっとスレ違いなんだよねぇ・・・
っても戦車娘スレなんてのも無いわけだけどw 期待してHP見てきたけど銃がない・・・
なんだこれ
戦車は銃じゃないからね
戦車についてる砲塔?の話でもするかい?
銃好きなら戦車も食べられると思ったけどそうでもないんだな皆
戦車が銃器というならここで語るべきだけど違うならただのスレ違いだよ
無理に語る事も無い 沈めとき
ガルパンが戦車だけでなく銃器を使う戦場ものってんならアレだけどね
純粋に戦車だけとなるとこのスレには該当しないっす
でもまぁ結構好みなんで見てるけどね>ガルパン
ガンスリもデストロもブリクラも読んでます
単行本でだけど
>>163
ガンスリは読んでた
後は最終巻を待つのみだが ソノケンは車や銃は描けても、女体はなー。
マンガとして上手いけど色気はない、棒みたいで。
あけおめクソッタレ共!
正月だというのに相変わらずクソ過疎ってやがるな!
そんなパンツのシミ以下のお前らにお年玉だ!
口からクソを垂れる前と後にサーを付けろ!
って、なんか面倒くさくなってきたな
もう三が日も過ぎちゃったけど、このスレのハッテンを願って
新春!銃娘大貼り大会!ポロリもあるよ 開催中!
また明日も貼るわ 二丁拳銃って時々みかけるけど、威嚇や援護以外は効率的じゃない気がする
実際、二丁同時に狙えたりするものなのかな?
そもそも拳銃はコンパクトさがアダになって、強い反動やらバレルが短いやらで命中させづらい銃
拳銃が二丁で当てづらさも二倍だな!
二丁拳銃にロマンと鳩以外のモノを求めても無駄だ
新春!銃娘大貼り大会!(ポロリなし) 開催中!
また明日も貼るわ そういや今期は銃が出てくるアニメとか無いんかね
まぁ仮にあったとしても、なかなかそれを描く人は出てこないわけだが
新春!銃娘大貼り大会!(ポロリなし) 開催中!
また明日も貼るわ なんつーかアレだな
開店休業の店主とか、ヒット数ゼロのブログ主の気持ちってのがわかるなw
新春!銃娘大貼り大会!(ポロリなし) 開催中!
また明日も貼るわ 毎度ありがとうございます
このスレにはシャイなヤツが多いんだよきっとw
年明けて妙にスレが伸びてると思ったら、明日も貼る人が復活してるのか!
あなたが居なければ俺はそこまで銃娘好きにはならなかっただろう
チッ、芋砂どもが!華麗にナイフキルしてやんよ
まぁ俺はFPSやんないけど
新春!銃娘だらけの大貼り大会!(ポロリなし) 開催中!
開催期間 2013年1月10日まで
また明日も貼るわ 前に既出針やったときはロダ5つくらい使いまわしてたんだけど、面倒くさくてね
今回は連貼り出来るバーボンばっか使ってんだけど
自分、古い人間ですから「ロダに負担掛けるべからず」ってのが身に付いててなぁ
まぁ単純に弾切れってのもあるんだけども
新春!銃娘だらけの大貼り大会!(ポロリなし) 開催中!
開催期間 2013年1月10日まで
また明日も貼るわ >>192
乙
どーでもいいけど下から3番目薬莢の位置変じゃね?
P90って下から排出だったよね? というわけで最終回です
なのでいつもより増量でお送りしたいと思います・・とまぁ普通はなるよなァ~ッ!
逆に考えるんだ
「いつもより少なくてもいいや・・」
と・・・
まぁ弾がないだけなんだけどな
んじゃいずれ、また気が乗ったら貼るわ(´・ω・`)ノシ >>196
ありがとう、お疲れ様でしたー
3枚目と5枚目は下着に目を奪われているところを狙っているんだろうなw マウスホイールちょいと転がしたら、数ヶ月前の自分のレス見つかるとかもうねw
アパムが弾持ってきたからちょっと撃っ散らかしに来たぜよ
既出とか被ってるとか余計な事言うと、口を縫い合わすぞ OK?
なんか東方関連っぽいのが多いみたいなんで、「ゲタウトヒアトウホウ!」のバーボンさんはやめといた
東方とかよくわかんないから、間違えて貼っちゃうと迷惑だしね・・・
つーか東方多すぎ。前にも言ったけど、そういうカテゴリでもあるんかいな
また明日も貼るわ 危うく貼るのを忘れるとこだったw
しかしホント人いねぇなw
また明日も貼るわ 明日は休みだねぇ
暑くなる前に温泉とか行きたいねぇ
また明日も貼るわ 近所の本屋でドリフターズが売り切れてた
前にもドリフ二巻とかゲートとか、普通の人は買わない漫画が売り切れて
GUNのProfessionalsもたまにしか買えなかったり、どうもこの地域には俺が沢山いるようだ
怖いな(´・ω・`)
また明日も貼るわ 武器として持つには長物のほうが頼りになるけど、手元に置いておくのは拳銃のほうが良いよな
ライフルはウェポン、ハンドガンはツールって感じ
また明日も貼るわ >>213
いやいや俺だってば、俺が俺だよ
>>214
JAE-100 G3ってストックつけたM14
モノがモノだけにM1ガーランドにも取り付けられるって謳い文句のヤツだった
コレ→
また明日も貼るわ >>215
214だけど感謝感謝、まさかこんな即効で返答が来るとは思ってなかったわ
M14なのね、木製のボディのイメージしか無いから全然だった >>214の本買った。
このスレの住人なら買うべき…なんだが、基本再録イラスト集なので、描きおろし以外はみんな
「俺この絵PCに保存してあるわ」ってのばかりかも。 俺的にはM14はEBRとかSOPMODとかの影響で
ポリマーや軽合金のフレームとか、レールがゴテゴテついたイメージなっちゃったよw
ちなみに昨日の「ガーランドに付けられる」ってのは誤情報
M1AってM14の民生モデルのことだったよなwうっかりしてたわw
>>217
やはりな!そう思って買わなかったぜ!
っていうか>>214がリンク貼らなかったら売ってることすら知らなかったけどな!
また明日も貼るわ >>218
此処の住人なら描き下ろしのために買っても損はない、とは思ったけどもね。
でも描き下ろしの部分もそのうちネットに出回るんだろうな。 PDRの二枚目がラフしか収録されてなかったのが惜しかった
本当は買ったほうがいいんだろうけどね
でも画集とか設定集って、大したこと書いてなかったり再録ばっかりだったり
絵の上にノンブルやら文字やら被せやがるから、買うほうとしてはちょっと・・と思うことが多いんだよな
また明日も貼るわ 5枚目、足開いて逆さとか春麗かよ。と思ったら春麗だった
ごますりべジータが何となく欲しい今日この頃
また明日も貼るわ 東方とミリタリーが混ざってるイラストって多いけど、なんか共通点とかあるの?
中2病じゃないかな。
ネガティブな意味じゃないよ!
銃持つ女の子かっこいい!+東方好きor東方描けば人気出るだろ
ってことじゃないか?
曲がりなりにもシューティングゲームだからな、そういう意味では銃との組み合わせも不自然では無いのかも?
うどんげっていうウサミミのキャラはゲームでも銃弾(のようなもの)を発射しているからか、特に銃持ってたり手で形作ってたりするね
特定に限らず ミリタリー+〇〇ってジャンルは昔からあるからね
ミリタリー+メイドしかり、最近だとうぽってやガルパンみたいなものとか
逆の発想すればミリタリーと他のジャンルくっつけて見ると
面白い物が出来上がるかもね
つーか既存キャラに銃持たせる絵ってのは
なぜか東方とアイマスが多い・・・というかそれぐらいなんだよな
そして東方はBFシリーズ、アイマスはCoDシリーズと混ざってるのが多いというね
また明日も貼るわ 忙しくてたまらんね
というわけで残り全部貼って終了~
ノシ なぜか写真を貼り付けられないので口頭説明になってしまいますが
ハンドガンの形をしていて側面には下記のように書いてあります
U.S 9mm M9 MILITARY -97821
その下には
F97821Z
この一般的にありそうなこれは何て名前だか教えていただけますか?
>>234
M9 というのでしたか!
ありがとうございます!
スレチ失礼いたしました! 多少細部とかラインが雑なのはまだいいけど、銃のボリューム感が
おかしいのは萎えるよな、雰囲気が出ない。
妙に小さいとかデカ過ぎるとか。
地味に萌える
yukanagate.net/nagate/GALLERY/peji/SILENCER.html#0
ten
>>232
下から二番目の銃なんだっけ?日本軍が所持してたような・・ ブルーノZB26軽機関銃だな
いわゆるチェコ機銃ってやつだ
>>244
おそらく九六式軽機関銃かと
エアソフトガンが出てるのでモデルにされやすいでしょうし 今度SCAR-H買いたいと思ってるのですがオススメの会社とかってやはり東京マルイとやらですか?
>>266
巨大すぎて意味のないフロントサイトに、孔照門もないリアサイト
これで狙ってあたるわけがないわなw >>266
これ銃士とか言う割に装備が甲冑だからな…
剣士やったから次は服は据え置きで銃とかアホかと… 銃使いが何で中途半端に甲冑つけてんだ
すごいデザインだな
足先と肩位しか付いてなくて防弾の効果すらないじゃないか
戦場の行動で瓦礫や岩場を歩いたり
湿地や川を徒歩で渡る際に水中生物からの
足への攻撃を防ぐ意味でなら有り得ると思うが
肩は……騎士だか戦士だかの戦衣装とか?
銃のデザインが某後輩の目の前で死んだ魔法少女のマスケットみたい
たった一度の油断のせいで不名誉な動詞扱いされる黄色の人かわいそう
黄色の人は古くからイメージで苦悩する宿命なのさ
キレンジャーの俳優さんもイメージが払拭できないって悩んだ挙句、自ら命を絶ってしまったしな・・・
こんなスレがあったとは、俺得。
スレの最初のほうにあるのすべて見れないんだが、よければ再うぷお願いします。
あげ
ヨルムンガンドの作者の今やってるやつ面白い?
>>284
人にもよるけど個人的には微妙
あの内容なら、わざわざ登場人物を女子高生とかにしなくても良かったんじゃないかとか思う
それはそうと久々に来たらありえないくらい過疎ってんな
明日からまた既出貼りでもするわ よし貼るぜぇ
既出ばかりだからあまり期待すんな
っても誰もいない予感がするんだがな・・まぁいいや
明日も貼るわ 数年後、メイドの手によって侵入先の豪邸にて射殺される>>287の運命を我々はまだ知らない。 ブラクラの10巻限定買ったけどすげーなこれ
二冊目買ってスキャナ読みするか迷う
ラグーン系の銃器娘に他作品とかの銃器娘、オリジナルの銃器娘と豊富なラインナップでない
限定版とか超イラネ
通常版よこせや小学館!とか思ってスルーしてたけどなかなかいい感じなのかな
今度本屋行って売ってたら買ってみよう
また明日も貼るわ いくつかブックマークしといたロダが無くなってた・・
また明日も貼るわ なんか拳銃もってる絵がないなと思ってたら
拳銃だけ別フォルダに仕分けてたw
また明日も貼るわ 拳銃とライフルは別腹ということか、さすがに仕分もこってるなw
GJ。
いや、普通に銃の種類ごとに分類しようと思ったんだよ
要するに拳銃だけやって飽きただけってズボラな話
つーかこのロダすげぇな
俺が2年半以上前に貼った画像がまだ保持されてるとかどんだけだよw
また明日も貼るわ 残念ながら火縄銃ことマッチロックは殆ど見当たらなかった
普通に描いて見栄えするのはやっぱフリントロックからって感じなんだろうね
つーわけでとりあえず前装式(と思われる)ものを集めてみた
また明日も貼るわ 一枚貼り忘れてたw
連貼り出来るロダって他にどっかないかな
また明日も貼るわ >>309
いつも本当にごくろうさん。
あと上から四番目、パンチラしてないどころになんか逆にひかれた。 なんかリクエストあったら言ってくれ
なんか淡々と貼ってもつまんなくて・・・
また明日も貼るわ >>311
乙!
そうだな・・・躍動感のあるシリーズとか出来るか? >>311
強いて言えばアサルトライフルのがもっと見たいな 躍動感・・・?
アサルト
中国 95式自動歩槍
マグプル Masada
ステアーAUG P
FN FAL 和銃・・・?
南部14年式
豊和工業 64式小銃
豊和工業 89式小銃
ミネベア 9mm機関けん銃
WW2
米 ウインチェスター M1AM
独 ラインメタル FG42 ラインメタル/マウザー MG34
英 エンフィールド ステン
ソ RPG-2 PPSh-41 モシンナガン
日 九九式軽機関銃
思いのほか面倒くさかった
画像整理してないのがアダになったな・・・今後期待にこたえるかは微妙w
また明日も貼るわ おお、ありがたやありがたや
WW2モノは独特な形してるの多くてすきだわ~
ブラボー、ブラボー、ブラベスト。
整理お疲れしたー。
WW2以前なんて深海魚レベルの奇抜なモノばかりだけどな
また明日も貼るわ 乙
疑問なんだけどスナイパーライフルで立って狙う戦況ってあんの?
スナイパーって安全地帯で安定性確保して使う、っていうだけじゃないの?
>>322
おっつん。
やっぱりスカートにライフルってロマンだよねぇ。 >>324
マークスマン・ライフルでぐぐって下さい
あと戦場に安全地帯というのは存在しません >>328
こんな感じか
探してたら時間かかったわ
>>324
スナイパーといっても色々あるからね
遠距離から指揮系統の上位者を排除するのもあるし、競合地区で部隊に随伴しての中距離狙撃もあるし
軍と警察でもまた違うモンで、軍は怪我をさせればおkな場合もあるけど
逆に警察は一撃必殺、撃つ場合には他に被害が及ばないように犯人を即死させなきゃならなかったり
まぁ一概に言えないんだ
また明日・・というか今日貼るわ >>329
いろいろ頂きました。
でも三番目、なんか……怖いです。 まぁみんな銃持ってる時点で怖いけどな
また明日も貼るわ ごもっともw でも書き込み「表情が(目が)」って意味ですわ。
いつもいつも乙です。
>>335
目が据わってるってことか?それは流石にちょっと難しいなぁ
悪いがスルーさせてくれ・・
大体、どういう感じだと目が据わってるって事になるのか良くわからんw
また明日も貼るわ お疲れさまです。
特に理由はないがリボルバー特集とかどうでしょう先生。
塗りとかそういうのは主観的な問題なのでちょっと勘弁
リボルバー
また明日も貼るわ >>340
乙!
勘弁と言いながら同時に答えてくれたんだな
すまねぇ
貼り師としてのレヴェル高ぇわ
ありがとう。 ごっつぁんです。
特別銃に詳しいわけじゃないけど好きなキャラクターや人物の銃が
リボルバータイプなことが多いので何となくリクエストしてみた。
三番目の坂本さん可愛い!
俺は逆に銃の知識はそれなりにあるが、キャラや絵には疎いって感じ
だから「○○の銃」とかなら答えられるんだけど、表情とか絵の雰囲気とかいわれると戸惑っちゃうんだよね
でもまぁ銃や車を角度つけて描ける人って大概絵が上手いよね
また明日も貼るわ MP-7は手持ちにこれしかなかった
これだけじゃアレなので
箱っぽ過ぎるフォルムで見栄えしないから描く人も少ないのかな
SMGはMP5シリーズとウージー、イングラムばっかりだった
また明日も貼るわ >>345
ありがとう
確かに見栄えはしないのかもね
2枚目の詳細をよければ教えてくれたまへ 乙だけでも書き込みあると助かるわ
最初新着で探すから、見つからないとめんどくさくなって萎えるんだよねw
>>348
ArmedAngelsとかいう本のイラストらしい
また明日も貼るわ >>349
乙
漫画ではないのかな・・・ググってもよくわかんねぇ >>311の4枚目のような、銃が日常に溶け込んでいる絵が好きだな いつもお世話になっています!
>>350
ネギま!って漫画に出てくるキャラだけど一枚絵か同人誌かはわからんかった >>350
ミリタリー美少女イラスト本'ArmedAngels'に収録したイラストって渋のこの絵のページに書いてあった
合同本でこれの絵師含めて韓国人みたいだから韓国で出されたものかも
プロじゃないっぽいんでおそらく同人誌、日本で流通してんのかはわからん
絵のID貼るから後は自分で頑張ってくれ
id=41741436 リアルでとけ込んだら困るけど>>353みたいなのはマジ素敵やわ。
ごっつぁんです。 最近ツキが落ちている気がしてならない
なんか良い事ないかな
また明日も貼るわ しかし銃の話については全く触れられないスレだな
まぁそれで昔荒れたこともあったしなぁ・・・なんかもう懐かしい感じだがw
また明日も貼るわ >>358
5枚目懐かしいなって某所見に言ったらずっと開発中のままなのね… >>358
>銃の話については全く触れられないスレだな
他の人は兎も角、オレは愛でるのが専門で知識がないのだ。すまんな。
ν速+とかでも軍事系ニュースは伸び速いけど、みんなの知識&熱意には感服するw
日本史の武器なら割と詳しく話せる自信はあるんだが……。 昔ファントムってゲームがあって、
劇中に登場した武器がギャラリーに追加されてくんだけど
絵と型番だけじゃなくて、国やメーカーなんかやどんな弾でどんな用途で
どこそこが正式採用してたとかこんな特徴があるとか色々書いてて
銃器には詳しくないけれど男の子心を刺激されて楽しく読めた記憶がある
貼った画像の銃器の解説を添えるとか可能だろうか?
それがあるとちょっとドキドキするし話が広がる可能性も・・・
まぁオレは詳しくない組だけどな。
>>361
あっちが間違ってるこれがおかしいと揉めるもとになるからヤメトケ スレに沿った内容ならばもめ事ではなく話題の一部になるのでは?
俺は賛成だね
各々興味持ったのを自分で調べた方が波風立たないよな…
普段1レスつきゃいいほうの過疎スレが銃の話題をどうするかでこの有様さ
知識をひけらかしたい気持ちも分かるし、間違った知識を修正したい気持ちも分かるし、
そういうやり取りがウザいと感じる気持ちも分かるが、何より荒れるのは一番嫌だな
ここは18歳以上の人間しかいないはずなので、大人の対応でよろしく
・・・自分で話題振っといてアレだがw正直スマンカッタ
また明日も貼るわ 乙
多くの人がヘイトを込めて議論・批判しちゃうもんな
だから荒れちゃうしな
また日を跨いでしまった
また明日・・・じゃなくて今日も貼るわ 日がどうのはもうどうでもいいかw
また明日も貼るわ 都庁うつってる奴が気に入った。
なぜ実在のロケーションにはワクワクしてしまう。
乙。
拳銃が貯まってるので暫く拳銃オンリーで
また明日も貼るわ シューティングゲームだからとか同人界隈で人気だとかそこらへんだと思う
このキャラだけ銃関連でよく見るからググってみたら弾幕が銃弾の形で云々らしい
なんかよく知らんけど、銃と関係ないキャラ物では東方とアイマスが多いな
そういうカテゴリーみたいのがあるのかも知れん
そしてまた拳銃のみ
また明日も貼るわ なんか地味にバニースタイルと銃で多い組み合わせなのねw
乙。
バニーというよりは露出の多い服装が多い感じなのかも
また明日も貼るわ 貼り始めて一ヶ月
・・そろそろダルくなってきた
また明日も貼るわ >>381
なんか5枚めの建物壊れたまま生活してます感が好きだわ いつもご苦労さまです。
ノルマや仕事じゃないので、自分のペースで気の向くまま貼って貰えるだけでありがたい。
くれぐれも自分に無理強いはなさらないように。
乙!
P90は好きじゃないなー
最後の右の子が持ってる銃ってなに?
ありがてぇありがてぇ
ショットガン娘がいたらみたいなー
シャッガーン!
一番下はブラクラの小さいメイドも持ってたね
つーかポンプアクションのショットガンだから二挺持ちは無理なんだけどなw
ちょっとこれから不定期になりそうな感じ
また貼るわ >>390
おつおつ
2枚目すごくいいな
つかまだ画像持ってんのかw 今回の微妙に煽り気味の構図絵が多いな。
銃身が長く見えて良い良い。
スライド部分を持って腕を強く上下に振りポンプアクション
なんとなく見てみたら、少なくとも後1000枚以上は画像があったわ
どこで見つけてきたんだか自分でもよくわからんw
また貼るわ マジでスレチなんだけど
アサルトライフルのマガジンがバナナみたいに湾曲してる奴と長方形の箱の奴ってなんか違うの?
同じ(に見える)銃でも両方あったりするし
弾丸の違いじゃなかったっけ?
ARの弾は先が尖ってるからぴったり積み重ねていくと湾曲していく
対してハンドガンの弾は尖ってないから
補足あったらだれかよろしく
>>396
給弾数が違うんだよ。
箱型は20発、曲がってるのは30発。
M-16の場合。
真っ直ぐのままだと長くなって邪魔だから曲げてます。
昔のトンプソン短機関銃は軍採用のは箱型20発、民間用ではドラム型60発ってのもあった。
旧ソ連の短機関銃通称マンドリンも標準がドラム型弾倉で40発だけど、重いので箱型20発をつける兵隊が多かったらしい。
変わったとこでは拳銃ルガーP-08用のドラム型弾倉30発入りなんてのもある。
H&K MP-5はマガジン容量別に三種類の弾倉がつく。
つか最近は用途や好みで2~3種類の中から選んでるようだよ。
弾数が多いと重いし、マガジン容量一杯に弾詰めるとジャムし易くなるんで1~3発減らして詰めるのが普通だし。 リムレスの場合薬莢のテーパーのせいで曲がるのだと思ってました(無知)
待 た せ た な
最近忙しくてなかなかね・・・
また貼るわ 地方民だから地上波はやってなくて、
ニコニコにあるからまぁいいやと思ってたらまさかの生放送のみ・・・
クソ
これからコンバットっていう漫画気になってるわ
うpするだけして貼るのをすっかり忘れてたというね
また貼るわ
このダブルマガジンみたいなのって排莢どうなってんだろ
MG42の排莢は真下なので影響ありません
ちなみに対面から出てくる細いのはベルトリンクです >>414
サンクス右手側のはベルトリンク受けか
台の上で打ったら薬莢跳ねまくりでワロタ >>415
サドルマガジンはベルトリンクは使用しない
右も左も弾がつまっている(総計75発ほど) >>424
乙
この銃名前なに?
わかりそうでわからない・・・ 一見するとグローザと同じKBP社の5.56A-91かADS
10分ぐらい見比べてガスブロックの形が違うことに気づいた
A-91は名前は知ってるからそれかなと思ったんだけど違うのか
でもかなり似てるからそれらの派生品とかかな
二人ともありがとう
モーゼルはなぜこんなに人気になったのか......
発売当時は全然人気無かったのに え・・モーゼル発売当時を知ってるとか、19世紀末生まれの方ですか
というかモデルガンでもモーゼルが人気なかった事って特にない気がするが
お姉ちゃんやら立花が持ってる様なのならモーゼルと判るが
クラエスや最後の娘(名前忘れた)とかはよく判らない
世間でのモーゼルの認識なんてそんなもんじゃないの?
人気と言うよりそれなりに数多く描かれたハンドガン持ちの絵に
それなりに出て来ているだけなのでは?
(いわゆる「良く知られている」)モーゼルはシルエットが特徴的だから
結構アバウトに描いても見る人が「あぁ、モーゼルなんだな」って
分かってくれるんで描く側からすると特徴づけしやすくて楽なんだよね
2枚目のは1911系だけど寸詰まり感があるからデトニクスかね
4枚目の鈴羽はつぶれてて分かりづらいけどスライド上に開いているポート
リアサイトとトリガーガード形状から四角めにかかれたグロック18かね
モーゼルはヘルシングの大尉のあれ見て好きになった。あんなん実用もクソもないだろうけど
見た目が分かりやすいってのはあるよね
素人な俺からするとアニメに出る特徴的な銃と言えば
モーゼル・ルガー・ワルサーP38・P90
くらい?
オートマチックは似た様なものだし
リボルバーはバントラインスペシャルくらい特徴ないと判らん
某変身ヒロインもののアニメに登場する素足スナイパー
「満開」したら射撃武器がとんでもないことに
幸せな時間だった
これは運だけじゃない
確かに地盤レベル高いね
♪b♪udego♪.c♪om/er1♪/1121.jpg
「 ♪ 」 ぬき
>>446
水着でサバゲ。当たったら痛いだろうな。マジ痛いだろうな 3kで入れ食い状態
手っ取り早く女の子をゲットする方法はこれだった
0__2__2__i__t.net/2/626.jpg
__は消して
てん
コミカライズの方、ずっと連載ストップしたままだよね
同じ雑誌で連載してた別の漫画のスピンオフも漫画担当が急死したせいで一時的なラグがあったし
はたして連載再開できるのか
雑誌の片隅にしか情報のってないせいであまり知られてないけど
次号から再開するよ
よくこれネタにされてたな
________________________________
./ー ,,_,,____________________________
./ / /: : : : : : : : :/: : :./: : : : : ::/: : : : : : : : : : : : : :イ: : : :|: : : : : :ヾ
/ / ./: : : : : : : : : :ハ: : :/::/: : : : :/: : : : : : : : : : :ミ/ .|::|: : :i: : : : : : : i
. / / ./: : : : : : : : : : / i: :/::/: : ::__/ \: : : : : :_;;ノ. . |::|: : :|: : : : : : :ハ
./ / ,, _/: :_: : : : : : ::/ .ヽi|i^|: : : 〃ん.ミ\>'' |/: : ::|: : : : : : :|::i
/ / __/ ~~ ヽ<ー-ム____>ヽ|/|: :i .{iin示ヾ.\ノ ,,≦ ̄_ |: : : ::|: : : : : ::/:::i
. ,,ニニニ--―'' ___ \ ̄ ̄''― ,,_ \. \--ミ. | i: :| 弋;;ソ ん示ソ : : :/: : : : : :/: : :|
/ (##ヽ / ヽ || ヽ== __\_ |:::| .{iin/ ./: : :/: : :/i: :/: : : ::|
ヽ_ ノ ii .//.∥ i }}--}コ \ .V.|ヾ l .// /.i: : :/./Λ : : : ::|
> .ヽニニ./.〃 ノ ノ ./ノ .} 〉い} /⌒i 彡 / / /:/.// .Λ: : : ::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こ の 跳 び 箱 が 防 弾 じ ゃ な か っ た ら
と っ く に あ の 世 行 き よ
転載
トリルとロール
過疎りすぎなんだよなあ http://hissi.org/read.php/ascii2d/20160217/S3N2MW1Da0cw.html
男の娘スレ [無断転載禁止]©bbspink.com
181 :名無したん(;´Д`)ハァハァ (ワッチョイ 301e-pejn)[sage]:2016/02/17(水) 20:02:04.22 ID:Ksv1mCkG0
画像張ってる奴が殆ど俺しかいないんだけどみんな貼ってこ?
男の娘スレ [無断転載禁止]©bbspink.com
209 :名無したん(;´Д`) ハァハァ (ワッチョイ 301e-pejn)[sage]:2016/02/17(水) 22:20:09.07 ID:Ksv1mCkG0
有能おったわw >>498
乗っかってるように見えるけど
アツゥイ!?ってなりそう 武偵のカドラといい
2丁拳銃使いは何故かツインテのイメージが強いな
プラモ狂四朗でこんなのがあったな ガンベルトっていうんでしょうか?ホルスターが付いたベルトを胸に巻きつけてる女の子の画像とかないですかね
イヤーマフなしでボルトアクションライフルぶっぱなすとか、ただもんじゃねぇな!
>>531
なんでや!アインはかわいいやろ!
糞MAD以外はまともやろ! キャルの扱いが酷かった
あの可愛いキャルが
なんであんなビッチに……