◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【FPS】PS4に最適なヘッドホンを語るスレ【PS4】YouTube動画>3本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1392641490/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 21:51:30.96 ID:vXLrje3Q0
PS4に適したリアルサラウンドヘッドホン・バーチャルヘッドホンを語るスレです。

FPS・TPS等のゲームで、音の方向で場所を特定し
素早い対応を可能にするようなヘッドホンの情報を交換しあいましょう。

2 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 22:56:39.55 ID:RA9KW9+x0
ps4ってusbヘッドホン対応してんの?

3 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/17(月) 23:53:44.15 ID:Hdee3+O60
GOLD Wireless Stereo Headset 北米輸入品ワイヤレスヘッドセット 【PS4/PS3/Vita対応】 Sony Computer Entertainment http://www.amazon.co.jp/dp/B00HVBPRUO/ref=cm_sw_r_udp_awd_UhIatb0WNS16P
これが安定じゃないの?俺はtritton持ってるからそのまま使うけど。

4 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 01:28:27.47 ID:WD8Lj0zu0
>>3
俺もそれ安定だと思ってましたがプロゲーマーのシグマさんによると
「無線ヘッドホンは細かい音をノイズとして処理して耳まで届けない上、Bluetoothヘッドホンはコントローラーと干渉するからゲームの操作性にも若干の影響を及ぼす」だそうです。

PS4がUSBヘッドホンに対応してたら楽なんですが、どうなんでしょう

5 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/18(火) 21:02:05.86 ID:pg5n7thz0
ソニービルに展示したモックにイヤホンついてたけど
モノラルだったよ

6 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 07:18:58.86 ID:c8Z6wkfL0
パナソニックのRPWF6000使ってたけどPS4コントローラーに干渉しまくる
PS3じゃ問題無かったんだけどなぁ。規格変わって便利度アップかと思いきや・・・

7 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/24(月) 19:08:49.44 ID:ziJCB3qqi
>>4
ノイズ処理はそのためのプロファイル設定で回避するんでないの?
青歯の干渉もプロが気にするレベルであって
通常使用で影響でるならそもそも公認できない気がする
と言い訳して注文してみた
届くのが楽しみだ

8 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/02/28(金) 21:19:09.45 ID:7z/2gyrX0
>>7
レビュー頼む!

9 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 10:59:58.18 ID:OJBDHGTk0
米尼買えないじゃん
買う人は転送サービス使ってるのかな・・・

10 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 13:03:29.12 ID:MTU/U3740
>>1
普通にゲハ板の内容だろ

11 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/01(土) 22:28:19.87 ID:PYMmmMjH0
Steelseries H Wireless
期待してるんだけどどうかな

12 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 17:52:49.47 ID:UEVrr0kh0
TRITTON Pro+ True 5.1ch
これどうですかね?

13 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/06(木) 19:31:54.67 ID:aqItNsc60
>>10
任天堂に給料でも貰ってるんだろうかと疑いたくなるようなのに爆撃されまくってまともに機能しないかと・・

14 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/07(金) 16:40:32.88 ID:HMcalxtE0
>>12
後に対応すると思うけどPS4でvcできる
PCでskypeできる
定位がいい

という長所があるけれど音質の悪さがどうも気になります

15 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 03:23:08.18 ID:Tsx0kBcw0
astro a50を使ってる人日本にいるかね

16 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/12(水) 06:17:06.39 ID:iSmIAYiX0
>>15
俺のフレにいる。

17 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/14(金) 04:06:37.70 ID:oNuivTiS0
>>11
夏頃にでるらしい
俺も期待してる

18 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/22(土) 12:31:50.01 ID:zqkg9fuhi
自分もSteelseries H Wireless気になるんですけど
夏ソースあったらお願いします
米尼とかで買って使うことできるかな

19 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 03:42:02.39 ID:xgtqEFAd0
>>18
俺がメールで聞いた

20 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 04:15:46.96 ID:xgtqEFAd0
>>18
【FPS】PS4に最適なヘッドホンを語るスレ【PS4】YouTube動画>3本 ->画像>19枚

21 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/23(日) 06:48:00.07 ID:ZpCmyeo4i
>>19
ありがとう!

22 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/30(日) 15:32:55.48 ID:ic5MEhhV0
SteelSeries 9H
PS4で使えますか?

23 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 07:03:51.78 ID:Q0BQsb2J0
使えるよ。

24 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/03/31(月) 20:34:37.52 ID:bjBc0OA10
ありがとうございます。
また質問なのですが、PS4で使った場合もPCで使っている場合と変わらない性能でつかえますか?
詳しい方やPS4で使用している方がいたら教えて下さい。

25 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 08:52:17.67 ID:etAFnC9U0
昨日発表されたオーテクのワイヤレスサラウンドヘッドホンが
良さげっぽかったんだけど
どうですかね?

26 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 08:56:33.14 ID:x5IfafDV0
>>25
入力がアナログのみのゴミ

27 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 10:08:42.24 ID:etAFnC9U0
そっかー、、、

28 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 10:26:24.21 ID:x5IfafDV0
>>27
http://www.amazon.co.jp/Gold-Wireless-Stereo-Headset-%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%89%88/dp/B00HVBPRUO
Gold Wireless Stereo Headset
これじゃ駄目なの?
そのオーテックと値段変わらないかむしろ安いでしょ

29 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 10:27:57.06 ID:x5IfafDV0
あとはサラウンドだと高いけどこれになるんじゃないか
MDR-HW700DS
http://kakaku.com/item/K0000569301/?lid=shop_pricemenu_ranking_1_image_2046

30 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 12:16:57.95 ID:etAFnC9U0
うーん、オーテクのほうが音良さそうなんだよねぇ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140331_641860.html

31 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 12:24:03.99 ID:i9Ub6aWE0
ゲーム用途は遅延的に使い物にならんだろそれ

32 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 12:28:06.12 ID:oSBygorz0
>>30
おー買っちゃえ買っちゃえ。半年もしたらゴミ価格になってるかもしれんがw

33 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 12:56:47.73 ID:oSBygorz0
>>29
左右は結構分かりやすいな。
キルゾンで隣でおっさんや口避け女がしゃべってるときにぐるぐる回ると面白い。
後方から音は左右なのか後ろなのかちょっと分かりにくい。
まあ
後ろから聞こえるわけないんだしあたりまえだけどw
慣れてきたら後ろからっぽいなってわかる。
ただ、PS3でスカイリムやってたときは隣で誰か長いセリフしゃべっていて、ぐるぐる廻ってみてもキルゾンほど顕著に音移動なかったからゲームの作り込み甘いといいヘッドホンつけても効果半減かも

だたこいつはヘッドホンの形をしたスピーカーシステムだから、使ってないときにTVの音で聞きたい思っても、PS4から5.1chのまま音をスルーしてTVに送るからちゃんと音がでない。
なので常用か都度設定変えるか、同じ対応フォーマットなアンプやスピーカーシステムないと不便

34 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/01(火) 18:30:34.87 ID:etAFnC9U0
んーーーーやっぱSCEのPulse Wireless Stereo Headset Elite Editionを買ってしまおうかな!
税込み14300円で送料無料のとこめっけたし!

35 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/03(木) 11:56:05.48 ID:utdwu1tk0
新品買うよりもリファービッシュ品のほうが安心できるのかなあ
どうしよう…

36 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/04(金) 23:28:17.84 ID:fLvhs+5ai
>>28
それ買ったけどなかなか良いいよ
定位は弱いけど慣れかな
見た目安っぽいけどその分軽いし、
フィット感も悪くないから長時間でもそれほど疲れない
音質は値段にしては悪くないし
コスパは良いと思う

37 :35:2014/04/05(土) 08:32:59.24 ID:0rGn7fyy0
昨日これポチりましたー
http://store.shopping.yahoo.co.jp/achiever/pulse.html

38 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/05(土) 15:52:33.56 ID:0rGn7fyy0
638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2014/02/26(水) 16:07:25.02 ID:8StaM/mfP [1/3]
ps4目的なら海外だけで発売されてるpulse eliteかgold wireless hedset買った方がいいね
goldの方買ってみたけどあんまり700DSと変わらない
というかgoldの方が音質いいかもしれん送料入れて13000円ぐらいだけど

645 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2014/02/26(水) 19:30:29.60 ID:8StaM/mfP [3/3]
>>641
低音も凄い効いてるってわけじゃないけどぼやけてなんかないし
高音も軽めだけどクリアに聞こえる
サラウンドも変な残響感なんか聞こえないけどなー
何か設定間違えてるんじゃないか?

まぁMDRシリーズじゃないからもうやめておくけど
PSシリーズのみに使うつもりならこのヘッドセットもいいよね
700DSは多目的に使えるしヘッドセットはpsにUSB挿してすぐ使えて手軽だし
糞耳かもしれんけどとりあえず当分これでいくぜ(`・ω・´)



だそうです!

39 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/10(木) 15:24:33.25 ID:jc/vcEjp0


40 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/10(木) 16:24:52.61 ID:/Lauy7HY0


41 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/13(日) 19:47:21.76 ID:eB8s9HJu0
PULSE wireless stereo headset Elite Edition買ったんだけど
FPSに最適にするにはシューターでいいの?

あと、VSSオンにしても全然サラウンド感が無いんだけどこんなものなのかな?

42 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/13(日) 23:53:48.25 ID:DJGzYmsn0
>>41
シューターでok。バーチャルはある程度の耳慣れが必要かと思われ。個人差はあるけど慣れればしっかり聞こえるはず。
あと、海外垢持ってるならだけど、そのヘッドセットのイコライザー弄れるアプリがPSNにあるからそこいじればお好みの音に出来る。

43 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/14(月) 11:02:34.60 ID:I0aVIEtO0
>>42
ありがとう!

海外垢取ったけどモード変更ぐらいしか分からんくて諦めた

44 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/14(月) 15:16:47.44 ID:y06BBBHw0
イコライザが弄れるのは最新型のヘッドセットだけじゃないの?

俺もつい最近Elite Edition買いました!いいねーコレ(^O^)

45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/14(月) 15:21:00.73 ID:y06BBBHw0
スレチだけど、こんなの出るんだね

ソニー、PS4に最適化したリアル5.1chシアター「HT-IV300」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140414_643305.html

46 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/27(日) 18:57:44.05 ID:qfL4qYuE0
誰かいるかな

TRITTONって5.1より7.1のが優秀?
それとSONYのMDR系ってFPS向きではないのかな?

47 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/27(日) 21:49:28.64 ID:YhyZh6fG0
>>46
MDRDS7500(過去)と700DS(現在)使ってるけど、後方定位はないに等しい。まああたりまえだよなw
左右とかはよくわかる。でもこれはステレオヘッドホンでも同じだと思う。
慣れてくると、左右の音だがなんか違和感あるな?振り返ったら後ろにいるレベルかな。

48 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/27(日) 22:25:37.58 ID:hHgA2K110
>>46
トリトンの5.1はかなり違和感あるぐらい音がこもるからダメな人はダメだよ、7.1はその5.1より評価が低い

49 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 02:48:13.55 ID:sXsr2Fat0
コンソールだとa50とh wirelessの二択だな

50 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 14:25:29.38 ID:Qpl+lq4l0
>>47
>>48
ありがとう
そんなに良さそうじゃないし今使ってるので十分そうだ

H wiewlessってのが気になったんだがまだ売ってないのかな?
あんまり過度な期待はよくないけども。

51 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 14:31:32.58 ID:mmRycOZ50
【リファビッシュ】PULSE wireless stereo headset Elite Edition (輸入版)
価格:¥ 12,480

これ書いなよ

52 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 14:36:32.66 ID:Qpl+lq4l0
>>51
今それ使ってるよ!
ヘッドセットじゃなくてもっと相手の位置が分かるヘッドホン探してるんだ

53 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/28(月) 15:18:52.19 ID:8gsdj+qw0
>>52
ヘッドホンじゃ物理的に無理

54 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/29(火) 02:12:50.61 ID:q/Kf0cc70
>>50
マイクの質が良くないらしい

55 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/04/29(火) 09:00:03.23 ID:MAu6/YBw0
昨日質問した者です

>>53
さすがに部屋にスピーカーを何個も置くのは・・・
これからの技術に期待します!

>>54
マイクの質はちょっと気になるけども
足音が今のヘッドセットより分かるなら欲しいなあ

56 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/21(水) 19:58:08.73 ID:d6WMIIpG0
PS4・PS3・PCでのゲーム(ソロプレイがメイン)・BD・動画鑑賞なんかでサラウンドヘッドホンを使いくて、700DSとかで考えてた。
ヘッドセットまで考えるとこれが鉄板ってありますか?
PCでも使いたいから海外SCE純正のは抜きで考えてます。

57 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/21(水) 22:55:33.93 ID:RquDpH5p0
ヘッドセットとスピーカーシステムは上手くシステムが処理できてないんじゃなかったかな。
700DSはヘッドホンというよりヘッドホンの形をしたHDMI接続の外部スピーカーシステムと考えないとだめ。
検索すればどうだめなんか記事があると思う。
PCと700DSも使い勝手がいいわけではない。
そういうものだと割りきって使えばいいものだけど。
ボイチャするならそれようのヘッドセットも買った方が幸せだと思うぞ。
700DSは左右ぐらいまでしか定位強くない。

58 :56:2014/05/21(水) 23:38:42.56 ID:px61kGQo0
>>57
ボイチャはほとんどやらないです。
なので700DSでいいかと思ってたけど、マイク使わないでもヘッドセットの方がサラウンド感が強いとか音質がいいとか遅延しないとかあれば比較しようと思いました。
あとはPS4とPCどちらでも使えればいいなあ、という感じですね。

59 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/05/22(木) 00:20:53.49 ID:iYRh/q4s0
音質なんてそれぞれの感性だしなんとも言えんわ。
音質とは関係ないが、700DSは良いものだけど使ってないときのTVのスピーカー使いたいとかだと再生機の設定変えないとだめとかある。
ロスレスなHD音声とかマルチチャンネルな音声をそのままTVへ流しても処理できないから。
別にそういうのも処理できる外部スピーカーシステムあれば問題ないけど。
PCも基本的には複数端子から同時に音声出力はできない。
そういうのよくわからんとか面倒と思うならピンジャックのヘッドホンにしておくほうが無難。
よくわからんけど、とりあえず触って使いこなすようなタイプなら買ってもいいんじゃないか。
まあそういうタイプは質問する前に自分で調べて買ってるかなw

60 :56:2014/05/22(木) 00:50:55.53 ID:1DL0g8+w0
音質というかサラウンドがほしかったんです。
700DSのことはともかく、ヘッドセットなら何かいいのがあるのか参考にしたくて候補が知りたかっただけです。

61 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/05(木) 23:47:16.72 ID:k+n+gtr50
px4買ったけど、ぶつぶつ音声は途切れて、今じゃボリュームも上げれなくったよ。そして1日放置して今日また試そう思ったらバッテリーチャージしてるのに電源入らないよ。そんでds4に純正イヤホン付けたらこれまたボリューム小さくて聞き取れない。一体どれが壊れてるの?

62 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/06/06(金) 12:44:49.47 ID:rkBR7hQ60
>>61だけど、アマゾンに問い合わせたら返金してくれるみたいだから安心した。ノイズも気になってたから別なのに乗り換えようと思うんだけど、予算2万位でオススメヘッドセットないですか? ヘッドセット側のボリューム調整が正常に機能するやつで。

63 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/27(日) 18:40:46.00 ID:SvLuD6gy0
コルセアの2100がPC用であるんだけど、PS4で使う方法ってないかな

64 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/29(火) 00:36:45.91 ID:0o40s7aX0
astro a50輸入してみたけど興味ある人いるかな?

65 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/07/29(火) 01:21:43.52 ID:otv5vkRh0
>>64
最近A40使い始めて思ってた以上に良かったからA50に興味出てる
装着感だとか定位だとか使いにくい点だとかもしよかったらお願い

66 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/25(月) 03:44:18.32 ID:BGyCgZgN0
おい>>19!もう夏終わってまうぞ!どうなっとるんや!

67 :56:2014/08/25(月) 12:05:27.55 ID:P0WHWJVo0
>>66
19じゃないけど、ポタフェスでPS4で使えるか認証待ちと言ってたよ。
NGならNGでPC用でだすので早く答え出して欲しいですと。
とりあえず、年内に出せるといいなあ、みたいな感じだったよ。

68 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/08/25(月) 13:06:33.52 ID:BGyCgZgN0
>>67
なんやあんさん親切やな。サンクスやで

69 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/09/04(木) 14:14:20.63 ID:8NLhgFiv0
astro A40、A50 ゼンハのGAME ONE のどれかが気になってるんだけど

AVアンプ+フィリップスのX1かB&WのP7に比べて
音質、定位どちらが優れてるのでしょうか?
あと差などの大きさの程度とかどうなんでしょうか?

70 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/13(月) 22:50:31.50 ID:x4Z6j4X10
若干スレチかもだけど許して
PS3での映画鑑賞とゲームが主な目的でサラウンドヘッドホン買おうと思ってるんだけど、サラウンド重視で言ったら
MDR-HW700DS と PULSE wireless stereo headset Elite Edition どっちのほうが良さげ?
それか、サラウンド重視で言ったら他にも良いのあるよとか教えてもらえるとありがたいです

71 :70:2014/10/13(月) 23:14:17.94 ID:x4Z6j4X10
一人で騒いでて悪いけど、「Steelseries H Wireless」がPS4(3も)に音質・サラウンドで見たら最適で、発売は未定って認識で良いの?

72 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/15(水) 00:45:30.05 ID:SsE+ZCi70
せやろか?

73 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/17(金) 17:36:03.07 ID:dJ/QvPyj0
HD558ってゲームにも音楽にも使えそうだがどうなんだろ
ある程度足音聞こえればいいんだが
なんでも使えるヘッドフォンってないよな

74 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/17(金) 22:07:47.15 ID:avDZllMS0
なんでもは聞こえないよ。聞こえる音だけ

75 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/18(土) 01:29:24.22 ID:uoVqxQq/0
これまでMDRシリーズを使っていて
PS4ではG4ME ZEROを使ってみようかなとおもっているんだけど
ステレオミニプラグのヘッドホンてモニターに指して使うのが普通なのかな?
パッド指しは無線なのでパスしたいから
もしくはPCのサウンドカード経由でも問題ないならそっちを使おうかなと

問題ないなら購入してG4ME ZEROのレビュー書くよ

76 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/24(金) 00:29:22.40 ID:l6kghLF80
PS4のコントローラーに
ステレオヘッドセット(4極端子のやつ)を付けて
ボイスチャットをやってる方いませんか?
相手の声って左右両方から聞こえるんでしょうか?
それとも片方から聞こえるんですか?
詳しい方教えてください
購入の参考にしたいので、よろしくお願いします

77 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/24(金) 00:46:25.23 ID:2UYQUcuA0
>>76
4極でなくても普通はモノラルだから

78 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/24(金) 01:39:54.02 ID:l6kghLF80
>>77
レスサンクス
ゲーム音はステレオだけど
ボイスチャットの声はモノラル(左右両方)から聞こえるって事でおけですか?

79 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/24(金) 20:05:44.21 ID:2UYQUcuA0
>>78


80 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/10/24(金) 23:29:18.01 ID:l6kghLF80
>>79
教えてくれてありがとう

81 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/12(水) 06:32:36.22 ID:Cz5xw/K10
家ゲーのPS4スレから誘導されてきました

FF14の為にヘッドホン買うつもりでさがしてるんだけど
http://store.shopping.yahoo.co.jp/achiever/pulse.html
http://www.kingston.com/jp/hyperx/cloud
この二択だとどっちがいいかな?
他にいいものがあれば教えて欲しいけど・・・

82 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/13(木) 15:23:39.14 ID:yOAzuTdL0
ゴールド一択

83 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/16(日) 19:34:14.22 ID:z7lptxZi0
H wirelessググってみたら日本の代理店に問い合わせた奴がいて
来年早期に発売予定してるみたいだな

84 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/17(月) 00:24:19.81 ID:qyFqe5p90
>>83
これマジ?
ソースプリーズ

85 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/11/19(水) 00:03:52.17 ID:+4FlRofL0
razer kraken 7.1
どう思いますか?
chromaにするかUSBにするかは決めていません。

86 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/03(水) 02:06:09.36 ID:KRwSkZ1+0
ヤフレカス

87 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/03(水) 10:28:40.47 ID:ykdOkvou0
PS4の光端子からUSB-DAC(HP-A3)経由してヘッドホン�いでいるんですが
逆に定位掴みにくかったりするんですかね
SU-DH1でバーチャルサラウンドにするより掴みやすい気はするんですが

88 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/04(木) 03:10:42.19 ID:oDOio8qv0
そうだねプロテインだね

89 :名無しさん┃】【┃Dolby:2014/12/13(土) 08:47:26.57 ID:OgN60qyq0
TRITTONのKAMAforWiiUが安くなってたから買ったんだがforPS4みたいにPCのSkypeとミックスするにはいろんなサイトで言われてる変換アダプタが必要なのかな?forPS4に入ってるUSB接続の線みたいなやつがあったら教えてほしい

90 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/16(金) 22:30:31.12 ID:dHvmclQm0
PS4でブルートゥースヘッドセットは無理って説明だったから
USBの無線スマートヘッドセット探してるんだけど何か無いかな?
今ホリのスマートヘッドセット使ってるんだけど線が邪魔で…

イメージ的には普通の片耳タイプのブルートゥースヘッドセットを
そのままUSBに変えたような感じ

91 :90:2015/01/17(土) 18:37:47.68 ID:75ZAMjQ70
やっぱ無いのか

92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/24(土) 02:28:12.67 ID:8/Wiz4f40
質問だけど
Audio-Technicaの『ATH-DWL5500』とSONYの『MDR-HW700DS』のどっちがいいと思う?

93 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/24(土) 02:29:58.51 ID:TPC65NGM0
両方買えば問題ない

94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/24(土) 02:30:54.56 ID:TPC65NGM0
両方買えば問題ない

95 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/24(土) 09:21:20.92 ID:etNhEvps0
バーチャルは臨場感増すけど音がぼやけて細かい音が聞こえにくい
ゲーム用のはそこら辺が考慮されてるけど映画向けのやつなら普通のステレオ使った方が良い

96 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/01/24(土) 11:35:40.22 ID:Y9ugWTvc0
突然の質問で失礼します
ヘッドセット初心者なのですがどうかご教授願います
ゼンハイザーのPC360というヘッドセットを購入したいと思ったのですが、
聞くところによるとPC360は単体だとPS4に接続できないらしいのですがそれは本当でしょうか?

またPC360をPS4で使用するにはRecon3Dというものを介さないといけないらしいのですが、予算の関係上もしRecon3Dなどのものを介さなければならない場合その代替品など(変換アダプター?)はありますでしょうか?

立て続けに多くの質問をしてしまい誠に申し訳ありません
新参者が長々と失礼しました

97 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/11(水) 11:55:40.23 ID:JEPZFAl50
HyperX Cloud IIはPS4だとサラウンドできないのかよ

98 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/11(水) 22:11:36.69 ID:VqZsz1rO0
PC360ってマイクピンパッドに刺してもう一つテレビに刺して使えないの?
サラウンドじゃないと嫌だとか?

99 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/17(火) 12:39:21.96 ID:5GPZ3xQU0
>>33
ARC

100 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/27(金) 08:23:39.55 ID:FBOeVqsF0
Sharkoon 8サラウンドスピーカー搭載 5.1チャネルヘッドセット X-Tatic PRO SGH-XTPってやつを購入したんですが
音が左右逆に聞こえます
誰か同じ症状の人いますか?

101 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/02/27(金) 17:15:04.26 ID:gqgUfZNE0
>>96
SBの5000円ぐらいので充分やで!
これ使って配信してるけど、充分声拾ってくれるし…
音もハッキリとはいかないが、まあ良く聞こえる!
80点な出来やな!
7500持ってるけど、これは声拾ってくれないしな〜
カメラ使ったらさっぱりな声やし…
Amazonでレビュー見るのも手やで!

102 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/01(日) 13:06:23.64 ID:3eZxZ4jW0
>>100
俺はrecon3dなんだけどヘッドホンの出力をすべての音声にすると左右逆になるから、sharkoonもそうかもしれない

103 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/03(火) 07:00:28.93 ID:gZ9a3/2S0
Recon3Dって遅延どうだろ?
>>102みたいなこともちょっと気にかかってるんだけど

104 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/03(火) 07:45:59.59 ID:w1YKhFeB0
使ってる限り遅延は無いと思うが。
あるというやつがいるならそれはそいつのかんきょうののせいかと

105 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/03(火) 13:39:09.24 ID:gZ9a3/2S0
ありがとう買う決心つきました

PC接続モードで
>PC━(USB)━━━━┓
> ┣【recon3D】━ヘッドセット
> ┏━(Optical)━━━┛
>PS4
> ┗━(USB)━━━━━━━━━━マイク

ってして切り替え無しでskype、VC使い分けれるようにしたかったんですが
「ヘッドホンの出力」を「すべての音声」にしなきゃこれできないですよね
>>100>>102)みたいなことは回避できないでしょうか

106 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/06(金) 07:27:08.22 ID:4OR2qH150
リコン3Dでオーディオテクニカのヘッドセットでしてるけど
割りと定位がいいぞ 

107 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/06(金) 11:35:53.37 ID:EOOKLUPy0
>>106
PS4と光デジタルで繋ぎ、PCの音とMIXしながらだと左右反転しちゃうって調べるとちょっと出てくるけどどうでしょうか?

108 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/06(金) 12:45:43.77 ID:4OR2qH150
>>107
ごめんわからない
PCには接続してないので

109 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/06(金) 13:11:15.66 ID:EOOKLUPy0
>>108
ありがとう!

110 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/06(金) 23:49:17.60 ID:EYXmlYd50
どれもこれも高いよね
小遣い暮らしの貧民サラリーマンはため息しか出ない

111 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/12(木) 13:24:16.31 ID:TbAl90gj0
MDR-HW700DSってどうなの?そんなにいい物なの?

112 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/13(金) 13:18:24.93 ID:KO2rRle/0
すみません
SC 630 USB ML 504552とG4ME ONE Black買ったのですが、
SC 630 USB は認識して名前も出ましたが、喋ることも聞くこともできず

G4ME ONE Blackは、USBと勘違いしてPCV 05用変換アダプタを買わず使えませんw
出来ればUSBに変換して使いたいです。

それとSC 630 USBをPS4で使うにはどうしたらよいか、
方法はないでしょうか?

113 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/13(金) 23:41:33.42 ID:yPrc0iEY0
質問なのですが、Astro a40とa50では音質は違うものなのでしょうか?

114 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/14(土) 04:49:42.10 ID:EKNgof/v0
違うよ

115 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/14(土) 14:38:18.13 ID:94QQ3xJW0
オーテクADG1いいwAG1もなかなか!
ゼンハONEも買ったけど・・・うそだろ?これ、マイクもオーテクと変らん言われるし
ヘッドフォン好きだった自分としては、悲しすぎるよゼンハ・・・

116 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/19(木) 02:58:19.44 ID:Y9qAJi1U0
Steelseries H Wirelessってなんか続報出た?
結局夏ぐらいには発売されそう?

117 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/27(金) 07:36:24.17 ID:1+yJDnQF0
北米ソニー純正のPULSE wirelessってやつ、設定でfps向けのシューターモードにできるらしいけど、使ってる人どんな感じか教えてくれると助かる
調べると、バーチャルサラウンドはfpsに向いてないってあるけど、そのモードだと定位などどんな感じなのか知りたい

118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/27(金) 08:37:27.66 ID:0hhHr5/X0
>>11
バーチャルはFPSに向いてないとか、情報鵜呑みにしすぎだろ
別にバーチャルでも四方八方聞こえるが?
SONYの純正はバーチャル慣れてないと背後は聞こえにくいかな
使ってくうちに段々慣れて聞こえるようになったが。
人によって聞こえ方が異なるから取り敢えず買ってみろよ
リアルじゃないとダメなやつはダメだし、俺は今はrecon3d使ってるし

119 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/27(金) 09:20:07.39 ID:1+yJDnQF0
>>118
オーディオ系は疎くて、まだ興味持ち始めたばかりだったんだ
とりあえず買って試してみるよ、サンクス

120 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/03/29(日) 15:07:34.57 ID:zlH0zNBl0
なんかパーティーチャットで全ての音声にするとゲーム音は聞こえても相手の声が聞こえないんだけど設定が悪いのかな?チャットの相手には自分の声は聞こえてる。誰か分かる人いませんか?

121 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/04/05(日) 15:21:59.61 ID:F+22L9A60
PS4直ワイヤレスなら純正品しかないけど
有線でもいいならUSB接続のSound Blaster EVOシリーズが一番じゃない?

なんでこの機種が話題にでないのか不思議

122 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/06(水) 10:06:31.65 ID:RpbSvlHO0
PS4でFPSとか用で使うヘッドホンでSONYのGOLDかPULSEで迷ってるんだけど、どっちかに背中を押してくれ。
今のところ上位機種らしいPULSEにしようと思ってるんだけど、PS3のコードで充電だからなんか後継機出ないかなって思ってる。

あと映画とかも見たいんだけど、PS4で再生してる映画以外(地上波のを録画したやつ)は使えない?

123 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/06(水) 10:07:03.74 ID:RpbSvlHO0
それでどっちもワイヤレスタイプの方です

124 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/10(日) 09:16:38.79 ID:SJTgyZgi0
>>121
それってPS4でも7.1chで聞こえる?

125 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/10(日) 18:26:33.20 ID:+g8H/MkI0
>>124
PCかスマホでヘッドフォン設定をバーチャル7.1chに設定すれば7.1chで音出す

126 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/11(月) 17:04:04.72 ID:H/sZvq1/0
ほうほう、じゃあイイね
Sound Blaster EVOシリーズも選択の1つに加えよう

127 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/12(火) 01:37:13.46 ID:NFwOTKJ70
間違えて.scの方に書き込んじまった
>>125
良さげだから買おうと思うんだが
マイクミュートってないのか?

128 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/12(火) 21:05:04.12 ID:JXUmfF/v0
Sound Blaster EVOシリーズはマイクが話にならないレベルの
ゴミだからVCする予定ならお勧めしない

129 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/12(火) 22:29:16.71 ID:BK7yqjrO0
>>128
そんな事はない
フレが使っていて聞き取りづらいとかもなく何も問題ない

130 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/13(水) 21:48:47.33 ID:PiSgx4ov0
VCでマイクも問題無くて、音は5.1か7.1でオススメは何?
まあ予算もあるからあまり高いのは買えないけど

131 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/14(木) 07:39:14.58 ID:KfMEMKe+0
結局、ゴールド一択?
万が一、不良品だった時が怖くて手が出せないんだよな
性能的には自分には十分なんだけどさ
初期不良率って高いのかな?
ゴールド買った人、その辺りどうっすか?
あとどこのショップで買いましたか?

132 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/14(木) 18:26:50.76 ID:07eH1yQU0
パルスの次点でゴールドじゃないの

133 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/14(木) 19:41:14.47 ID:2yprv8gS0
バルス? ラピュタ?

134 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/15(金) 11:07:36.96 ID:kQC0KsV50
>>132
パルスってホワイトノイズがのるんじゃ?

135 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/26(火) 14:57:08.01 ID:F8oixcEv0
ホワイトノイズがのらないヘッドセットはどれっすか?

136 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/26(火) 23:27:01.93 ID:6zL/FVxq0
Astro a40輸入した人に聞きたいんだけど、輸入したときの輸送費どれくらいした?教えてクレメンス

137 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/27(水) 19:39:36.29 ID:rnIK//rk0
PX51ポチッた
そのうちレビューする

138 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/27(水) 23:09:47.91 ID:Jt4vlBQu0
輸入品か〜保証は効かないんだよね?
怖くて手が出せんな〜
でもレビューは待ってるよん

139 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/29(金) 23:40:00.48 ID:M0Zta/oT0
結局、純正買うのが無難なのかね

140 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/30(土) 15:36:07.57 ID:Tam2M4XC0
過疎っている。。。この板で合っているのか?スレを立てている場所?

141 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/31(日) 00:56:01.67 ID:jHL3SwfZ0
そういう問題ではないと思う

142 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/05/31(日) 21:45:19.75 ID:Bld4d2760
では何が問題?

143 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/01(月) 15:35:57.69 ID:Auq4JUP30
ヘッドセットを探していることが問題

144 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/02(火) 10:13:10.27 ID:XK51UpY90
ぎゃふん(><)

145 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/03(水) 18:04:22.32 ID:sqtM8Voh0
>>137
レビューまだけ?

146 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/04(木) 22:14:29.79 ID:KHAXmE//0
純正買った人、不満な点はある?

147 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/05(金) 03:01:26.08 ID:qAR+6V0i0
純正なこと

148 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/05(金) 16:52:02.61 ID:CbAcf5h40
え?

149 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/07(日) 23:47:41.72 ID:Bz2/zTG70
結局、コレっていうヘッドセットはなかなか無いんだな
全然おすすめが書き込まれない

150 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/08(月) 20:37:31.30 ID:gApV3cOI0
Astro A40

151 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/08(月) 20:59:46.36 ID:IAOyOxgr0
>>145
すまん遅れた

PX51二週間使ったレビュー

主に使用用途はFPS(BF4)、定位はFPSでもバッチリ。射撃演習場でUAVがどっち飛んでるか目つぶって視点ぐるぐるした後でも詳しく分かった
ヘッドホンの内蔵メモリにイコライザを9個登録できてサイドボタンからいつでも切り替えられる
ワイヤレストランスミッターからの5.1ch音声+他の接続方法(後述)からの音声(2.1ch)をMixしてくれる
トランスミッター起動しなかったらBluetoothヘッドセットor有線ヘッドホン(線から電力供給)で使える
イコライザと音量は5GHzWifi(5.1ch)とその他の接続方法とで分離してるからゲーム用イコライザが音楽鑑賞の邪魔になることはない
音質も大満足

接続方法としては、ステレオミニプラグ、箱○コン穴、4極プラグ、Bluetooth、トランスミッターからの5GHzWifi接続(これが5.1ch、PS4→レシーバは光ケーブル)

152 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/08(月) 21:00:35.10 ID:IAOyOxgr0
トランスミッターの電力供給はUSB、供給がオンになったら勝手に起きる。
ヘッドホンとの接続はボタン一つ、一秒弱

電池持ちもいい
まだ3回しか充電してないけど一度も切れてない
遅延は太鼓さん次郎で試したがイヤホンと比べて一切ズレが出なかった
PS4の5.1ch音声とSkype(BluetoothでPCorスマホ)をMIXできるのが購入決定した理由
部屋で使うオーディオ機器もマイクもこれひとつで済むようになった

あとこれはまだよく分かってないがゲームのメインメニューみたいな同じ音繰り返す状態が一定時間続くと勝手に5Ghz切ってくれる?
何回かBF4のメインメニューでボケーとしてたら5GHz切れた 電池は残ってた

・輸入品でメーカー保証難しい。
・日本語取説がない。
・マイクが若干拾いすぎる?かも
以外は完璧
何か質問あったら答える

手の出しづらささえなんとかなれば流行るはず

153 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/08(月) 21:05:45.81 ID:IAOyOxgr0
>PS4→レシーバ
ミス

>PS4→トランスミッター


154 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/11(木) 09:54:04.77 ID:tyHeEF670
日本発売のまともなヘッドセットねーのな

155 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/11(木) 11:53:26.35 ID:Bvl055Im0
>>152
ホワイトノイズとかは大丈夫っすか?

156 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/11(木) 12:00:20.33 ID:6XC/AE+O0
大丈夫です

157 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/11(木) 12:52:27.15 ID:JPu3A//g0
大丈夫です

158 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/11(木) 20:39:56.62 ID:tLTABYso0
>>152
勝手に切れるのは消費電力をおさえるため

159 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/12(金) 00:49:01.52 ID:G1HYJexl0
HyperX Cloud IIってどうかな?
アルバナライブとTriton pro+買ったけどXperiaに付いてきたイヤホンの方が足音聞こえるから悲しい

160 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/12(金) 01:51:33.04 ID:DWSRy1Gz0
大丈夫です

161 :>>152:2015/06/12(金) 12:35:14.92 ID:vZX/keAQ0
>>155
5GhzもBluetoothも一切ないな

162 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/12(金) 13:24:36.72 ID:p0oUsvo90
>>159
アルバナは高音音楽用だろ

163 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/12(金) 20:47:15.79 ID:tXY1sx4I0
>>161
回答ありがとうっす!!

164 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/19(金) 11:21:42.73 ID:X5ayrrXr0
みんなはどのヘッドセットを使っているん?

165 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/19(金) 17:32:33.78 ID:V/psp4DC0
>>164
silver wired stereo headsetにG4ME ZEROつないで使ってる
手軽なので今はこの構成が気に入ってる

silver wired stereo headset付属のヘッドホンは使ってない

166 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/20(土) 14:15:24.86 ID:+ZKIFxen0
え??

167 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/20(土) 18:06:35.80 ID:j+84pVjP0
お手軽って。。。。ヘッドセットが凄く高いw

168 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/20(土) 19:02:13.59 ID:PW9zwXn40
>>167
すまん
手軽=接続が簡単ってつもりだった

169 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/21(日) 13:54:25.28 ID:/MPQsuMz0
なるほど〜w

170 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/23(火) 04:12:41.24 ID:kRzQxkxk0
[E3 2015]SteelSeries,PC&Android対応の新型「Stratus XL」ゲームパッドを発表。ヘッドセット「Siberia」のPS4/Xbox One対応モデルも
http://www.4gamer.net/games/037/G003732/20150619061/
この記事にある「SteelSeries Siberia P800 ($299.99)」って、アマゾン(US)にはもう出てるね
1-3ヶ月出荷待ちみたいだけど・・・
http://www.amazon.com/SteelSeries-Siberia-Wireless-Headset-Surround-PlayStation/dp/B00Z6OKHL2/ref=sr_1_1?s=videogames&ie=UTF8&qid=1434999881&sr=1-1&keywords=Siberia+P800

171 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/23(火) 10:09:08.87 ID:DmdYbzST0
高っw

172 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/28(日) 05:22:11.38 ID:Ju1EBHN00
AstroのA40買ったんだが、これってソフトウェアアップデートできた人いないかな。
PCにA40繋いでも何かアプリケーションが立ち上げるわけでもなし、
公式のUSサイトでファームウェアアップデートから更新ファイル落として実行しても何も起きないんだが。
なんかWin8非対応とかそんなのかな?

173 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/28(日) 05:42:21.91 ID:PsRh9Y0C0
2013年のyoutube動画では普通にアップデートできてるみたいだが
アップデートファイルを右クリックして管理者で実行してみるとか
あとは、こういったアップデータはexeのままではなくzipとかで圧縮されてることあるから、ただ単に解凍しただけでアップデータ起動してないとか言うオチはないよな
ないな、そんな初歩的なミスするわけないよな

174 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/28(日) 08:32:28.83 ID:KfBVhhU10
PS4用でサラウンドヘッドフォンデビューしようと考えていて、 MDR-HW700DSを考えています。
無線、9.1ch、ゲームだけでなく映画用にも使えることに惹かれていますが、肝心のFPSでの定位の掴み具合はどうでしょうか?
またSONY純正のPulseやGoldを買うくらいなら、さすがにMDRの方がいいですかね?

175 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/28(日) 12:07:44.70 ID:+4yWO1RR0
FPS用じゃないバーチャルは定位とか足音聞くのにはマイナスだよ
それなりのステレオヘッドホン使った方が全然いい
個人的には多少マイナス点があっても臨場感高い方がゲームとしては面白いから買ってもいいと思うけど

176 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/28(日) 13:50:39.88 ID:KfBVhhU10
>>175
なるほど
となるとFPS用のものだと別候補に
Steelseries 9H、Siberia Elite、5Hv3、Sound Boaster EVO ZXを考えていましたが、この中でおすすめはありますか?
別の候補でもいいので、アドバイス頂けると有難いです

177 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/28(日) 14:04:09.12 ID:6alwGePg0
FPS大好き民だけど
MDRって2万くらいしたよね?予算はありそうなきがするから
自分が今使っているヤツだけど、ゼンハイザーのG4ME ONEがいいよ
これプラス、iBUFFALO USBオーディオ変換ケーブル(USB A to 3.5mmステレオミニプラグ)を一緒に買うといいよ

178 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/28(日) 15:27:03.27 ID:DpaGsqhf0
>>172
まともに英語も読めないなら無理すんなw

179 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/28(日) 15:51:56.41 ID:dYuBco9o0
>>177
ありがとうございます
ゼンハイザー見てきました
MDRは三万ちょいってとこですね
オールマイティーで使えることを考えて三万なので、g4me oneちょっと高いかなとも思ってます...
vc使わないので収納したいのと、メガネでやるのに締め付けが強いみたいでちょっと無理そうです

vc使わないのでマイクどうでもいい、定位掴める、予算二万ちょっと以下でおすすめお願いします
何度も申し訳ないです

180 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/28(日) 18:02:10.27 ID:eh3m7qbX0
ちょっと前に出てたPX51は?
他に買った人いるの

181 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/29(月) 01:34:52.12 ID:cr6/NnHV0
>>180
買うたで。まだ使ってないけど。

182 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/29(月) 09:11:03.18 ID:UmMQ4pqV0
astro a40はどうですかね?
使っている方いましたら教えてください

日本尼だと三万越えですが、アメリカの友人経由で米尼で買うと二万切るくらいで買えそうなのでいいかなと考えています

183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/29(月) 11:12:18.45 ID:hIYDDbE10
眼鏡をしてるけど、イヤーカップの上に眼鏡のふち乗せてプレイするから
眼鏡した上での締め付けは気にしたことがない

184 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/30(火) 08:36:16.91 ID:kPGDIkCO0
AV、ゲームはシーズン関係なくMDR-MA900で終了じゃないの?

185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/07/01(水) 15:31:42.14 ID:IdapxMW60
そんなにいいのか

186 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/07/02(木) 16:49:15.94 ID:oZ2BEtdv0
>>182
良いよ(小並

187 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/07/02(木) 21:05:12.65 ID:2yBc/Xyk0
あっ、ここヘッドホンのスレか
ヘッドセットスレじゃないんだな

188 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/07/18(土) 18:39:47.49 ID:bQZJekXk0
ハード板にちゃんとヘッドセットのスレ作ろうかな
ここはやっぱり板違い感がある

189 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/07/21(火) 02:52:35.02 ID:oRVPoBOA0
どっちにしても過疎

190 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/07/28(火) 19:20:55.34 ID:x2yVXXfu0
G430でマイクの音が小さいと言われめちゃくちゃ探したがPS4専用シベリアP300日本発売いつかね?
定位置そこそこでマイクもいいとなるとクラーケンぽいんだよな
来月くらいに音量調整とミュート付きのクラーケンUSBproってのが出るみたいだから期待

191 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/07/30(木) 21:03:05.42 ID:gEAskZcU0
ps4でg430使ってるのか

192 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/14(金) 03:56:05.16 ID:/xifs+iG0
過去レスでもあるがAstro A40のファームウェアアップデートできないんだが。
マイクがクソなまま

193 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/16(日) 10:33:54.21 ID:ESvF9Rla0
>>192
俺はウィンドウズvistaだが普通にアップデートできたぞ?解凍ソフト持ってないんじゃないのかな?

194 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/24(月) 14:22:52.99 ID:W6pDJfi90
steelseries h wireless使ってる人いないかな
サラウンドの定位とか知りたい
使ってる人いたら教えて

195 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/24(月) 18:25:44.69 ID:fQm8GkvI0
>>194
H Wirelessって国内発売は未だじゃない?

196 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/08/25(火) 01:54:48.31 ID:kh5U49/E0
>>195
194です
さすがに個人輸入までして使ってる人はいないか

ドイツAmazonでみると4万くらいで買えそうなんだけど
情報なさ過ぎて買う勇気がでない

197 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/13(日) 19:52:22.13 ID:4gEMHWkO0
px51とiPhoneをBluetooth接続したら音声はps4とミックスされるんだけどマイクはiPhoneのになっちゃうのは仕様?

198 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/16(水) 00:05:40.67 ID:MmIxEH1u0
ゴールドワイヤレスの日本発売決まったな

199 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/16(水) 00:26:56.54 ID:5irRcOC90
ソース

200 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/16(水) 00:35:18.92 ID:mX7zcxSE0
ぬるぽ
http://www.phileweb.com/news/d-av/201509/15/37403.html

201 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/16(水) 01:49:59.86 ID:5irRcOC90
goldかpulseで迷ってたら日本発売か
どっちもバーチャル7.1chだけどps4で映画とか見るときも7.1chになる?

202 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/09/16(水) 02:06:20.24 ID:2MwX30VH0
海外の買ったけど音質糞すぎてすぐ売ったわ

203 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/10(土) 10:44:02.40 ID:bb0mFW5v0
a50を買ったんですが、使う前にアンプをアプデしないといけないんですか?誰か分かる方教えて下さい。

204 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/10(土) 13:12:32.94 ID:H6b4nOBg0
英語も読めないくせに海外製品買う奴wwwwww

205 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/11(日) 05:54:04.60 ID:3gd5LFQQ0
まず自分をアプデしましょう

206 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/18(日) 13:41:18.58 ID:H52oOFc40
結局バーチャルサラウンドとボイチャとワイアレスが全部立つのは純正しかないでFAなん?

207 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/19(月) 18:30:56.82 ID:DcbIYQ9G0
ロジクールから新しいの出るわね
あれ4亀の記事みる限りPCのSkypeしながらPS4行けそうなんだけどどーなんだろ

208 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/20(火) 18:25:11.16 ID:cHl5AT/+0
ロジクールはサラウンド無理でしょ?
ソフトでないと7.1対応しないって書いてあるけど…
g633だよね?

209 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/21(水) 00:33:41.22 ID:vLOEyQDI0
MixAmpを通せばいい

210 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/21(水) 09:58:13.13 ID:ImrSa8bM0
MixAmp Pro TR良さそうだな
EQもPCで編集できるようになってるし
かなり進化してる気がする

GEN1使ってるんだけど買い替えようかな
これでクソMIC処理が直ってるといいんだけど

誰か買ったひといない?

211 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/24(土) 17:29:31.41 ID:f/4sjmyb0
タートルビーチのチャットケーブル日本で売ってくれよ
ヘッドセット自体は気に入ってるんだけどなあ

212 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/24(土) 18:41:32.94 ID:QiXJfWqw0
タートルビーチはアームが樹脂製でひびが入りやすいから買うのやめた

213 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/25(日) 00:15:02.46 ID:zZyqgzjN0
HORIのゲーミングヘッドセット4オウルギアという商品ですがPS4で
コントローラーを充電しながら使用するとマイクにノイズがのるのは
仕様ですか?

214 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/25(日) 01:45:14.87 ID:E5XT57Gj0
はい

215 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/25(日) 02:18:25.65 ID:zZyqgzjN0
>>214
レスありがとう!
ならみんな充電きれたらVC無しのスタンスかね?

216 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/25(日) 04:49:12.65 ID:iiBIBfQX0
そもそもこういうスレじゃオウルギアとか使ってない奴の方が多い気がする

217 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/25(日) 20:29:23.57 ID:zZyqgzjN0
>>216
ありがとう!
詳しい人がいそうなスレ探してみる!

218 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/10/25(日) 22:34:53.25 ID:w87LwztS0
マイク性能がいいやつ欲しい

219 :sage:2015/11/12(木) 18:23:11.28 ID:+LP0D7+90
2.4GHzワイヤレスでボイチャできて
なおかつ5.1ch以上で
そこそこいい音出るやつないかねぇ
A50は音が微妙っぽいし難しい

220 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/12(木) 18:33:58.10 ID:f2TppJDk0
astro a40 TR買うか迷うなー
アマゾンUSAから直接買うと35000円ちょっとか…

221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/12(木) 18:35:09.77 ID:LVnr8J4u0
panasonicのrp-wf7-kってps4やps3のヘッドホンとしてどう?

fpsもしたいけど映画にも使いたいんだよね
なんかもともとサラウンド感が少ないとか、入力がhdmiじゃないから信号が変換されてさらにサラウンド感が薄いとか聞くけど

222 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/13(金) 15:17:48.93 ID:E7rV7oo00
塩田電線圧力元社員解雇事件証言


>>450で出すあたり、オヤイデの従業員ですね。前回>>351で語法告訴しました通り、
S電線のオヤイデ元社員さんはTKさんですが、巻き込むのはかわいそう。しつこくオヤイデの社員が巻き込もうとしている証拠です。
変な書き込みは、オヤイデの従業員ですね!もしくは社長自身。
>>351MP書き込みは1月25日。TKさんの再就職初日は1月20日。
S電線、Aリバ、秋葉界隈の病院や小売店、現状TKさんが製造している電線業者様は皆知っています。
知らされていないのはオヤイデだけ。
辞めた社員にいつもまでも頼ろうとしているとしか思えない、もしくは、もっと儲かる情報が欲しかったのでしょうか?
オヤイデの一部の従業員の書き込みだと思います。TK氏には心配かけたくないので連絡しませんが、
イニシャルでも見る人が見れば分かるので、書き込み内容はモラルを持たないといけないと思います。
仮に違うというかもしれませんが、しつこく辞めた社員のことを書くのは、オヤイデ社長と思われても仕方がないと思うので、
オヤイデ社長ではないのであれば、なりすましや、それに近い書き込みは辞めるべきですよ。

S社を退職した本人に確認しました。
会社が認めた副業をオヤイデが気に入らないらしく、ことをおさめるには自分が会社を辞めればおさまると思い辞めたそうです。
オヤイデがその人と同じところで半田を作ろうとしたそうです。オヤイデはアイデアまた自力で業者を探すことが出来ないんでしょうか
同じ秋葉界隈で、同じ半田を作って売るつもりだったのかなぁと言ってました。
本人は、オヤイデに対して、別に眼中にないようですが、誰の書き込みなのでしょう?
オヤイデ社員もしくは社長様直々に書き込んでいるんでしょうね!

223 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/13(金) 20:04:20.98 ID:yJDbvkH80
>>219
そもそもワイヤレスで音質が良いヘッドセットとかないから
音質求めるなら有線しか選択肢ないぞ

224 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/13(金) 21:22:30.60 ID:cCI7hgia0
USBで7.1使えるヘッドセットのオススメありますか?値段問わず

225 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/16(月) 01:23:12.31 ID:HGd83mUh0
クラーケン7.1はPS4でも使える?

226 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/16(月) 05:23:21.93 ID:JGIhPUc00
ヤフオクで出てる新品未使用のASTRO Gaming A40が3万近くまで入札入っててワロタ
3万払うなら自分で代行使って買った方がいいだろ

227 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/20(金) 03:09:20.67 ID:PITgdXJp0
Turtle Beach  P11 

http://www.amazon.co.jp/dp/B002I0J5CO

今まで↑これを使ってPCにUSB接続でSkypeの通話、分岐したケーブルのイヤホン端子
をモニターに挿し、PS4のゲーム音声とSkype通話を一つのヘッドセットで聞けるようにして
いました。


最近ケーブルが煩わしくなってきたので、ワイヤレスで上記と同じことができるワイヤレス
ヘッドセットってありますでしょうか・・・?

探している条件は

・ワイヤレスヘッドセット
・PCのSkypeとPS4の音声を同時に再生できる
・5.1ch(疑似)以上のサラウンド等、FPSで敵の位置がつかみやすい で、


可能であればBluetooth接続を使いスマホとペアリングして通話に使うことも出来るようなものを探して
います。

見つかるのはどれも有線ばかりで…。分かる方いらっしゃいましたらご教授おねがいします。

228 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/20(金) 13:36:16.85 ID:tdAYKN2j0
px51の宣伝かよってくらいピンポイントだな

229 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/21(土) 01:40:13.83 ID:PmId/9yc0
>>228
ありがとうございましたっっ!!

230 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/21(土) 03:16:05.07 ID:6yTuHMhL0
A40ってマジでマイククソなの?
買おう迷ってるんだが

231 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/21(土) 19:44:10.83 ID:aPzg432p0
px51はバッテリー減ってきた時のアナウンス意外満足
あれまじでキレそうになる

232 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/22(日) 01:01:25.23 ID:cnkUtAqV0
AKGのY50BTって使えますかね?

233 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/22(日) 15:25:44.87 ID:H06q/was0
オーテクのADG1持ってるんだけど
これに、アストロのMix Amp pro繋いだら、幸せになれるかな?
てか、バーチャルサラウンドってどの2chヘッドホンでも使えるんだよね?
これからの事考えて、素直にA50買おうかなー、悩む

234 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/22(日) 21:58:32.43 ID:bMqfW+EM0
情弱がヤフオクで3万近く出してA40買ってるのが笑える
もう5千円くらい出せばAmazon USAでA40 TRが買えるのに
こちらはA40の2015年最新モデルでPCに繋げば音質が調整できてFPS特化のバケモノになる

235 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/22(日) 23:04:08.19 ID:fh6bHbE50
まぁもうすぐブラックフライデーでもっと安くなるんですけどね

236 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/24(火) 00:06:09.51 ID:+0fzxf2C0
astroで検索すると専門店みたいなのが出てくるけど、予約価格が安めに設定してあるのは、ブラックフライデーにて格安で入手出来るからか

237 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/24(火) 20:56:50.37 ID:sl9+SR3U0
PX51を買ったんですが、PS4のゲーム音とスカイプの音声をMIXさせると
スカイプの音声が流れていないときはPS4のゲーム音がはっきり聞こえるんですが、
スカイプの音声が流れ出すとPS4のゲーム音が急激に小さくなってしまうのですが、対処法をご存知の方はいませんか?
PS4とヘッドセットは付属品で接続してPCとヘッドセットはBluetooth接続をしています。

また、スカイプを介さずPS4だけでのチャットができるかも試してみたのですが、ゲーム音は聞けてもマイクの反応がせず…
ヘッドセット側の設定でなにかおかしなところがあるんでしょうか。
Ear force audio hubをインストールしてヘッドセットをPS4の設定にしても直りませんでした…

238 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/24(火) 22:52:37.44 ID:/UuByxlm0
PS4はBTのヘットセット対応してない

239 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/26(木) 01:51:41.17 ID:vXMKIzVR0
>>237
Skypeしてるけど音が小さくなったことないけどなぁ
右側のBluetooth音量ボタンと左側のボリュームで調整してるか?

ds4にモバイルケーブルとかでちゃんと接続してるか?してないとできるわけないぞ

240 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/26(木) 20:16:34.11 ID:7uq+hlXD0
Amazon USAでAstro A40 TR のブラックフライデーセールが来たよ
送料と関税込みで32000円だった
日本で買うと4万するからお得だよ
普通のA40とA40 TRがあるから間違えないように

241 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/27(金) 19:07:47.64 ID:q1b32yQy0
mixampだけ買おうと思ってたけどセットしか安くなってないから迷うわ

242 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/27(金) 23:43:07.42 ID:CYtlbNZu0
PX4のファームアップデートしたら、ボタン操作後の英語での返答音声が流れなくなった。

他に同じ様な症状の人いる?

243 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/27(金) 23:57:28.90 ID:0mr8D0qK0
>>242
俺もpx51で似たような感じになったから工場出荷状態に戻してアップデートし直したら直った

244 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/28(土) 00:36:09.73 ID:woKKwtmD0
新しくヘッドホン買おうと思うのですが、下記の3機種の中ではどれが一番良いですか?
VCしないので、とにかく音を重視したいです

http://www.amazon.co.jp/dp/B015S4JJ72
http://www.amazon.co.jp/dp/B007DCC7U4
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FJISYZQ

245 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/28(土) 01:56:47.04 ID:5tnEbz/B0
現地住みで丁度今ブラックフライデーでAstro A50を買おうとしたんだが$240まで下がってるのはいいけど、結局日本円で3万かよ…
どうしようかな

246 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/28(土) 02:14:40.27 ID:J0RePEs+0
>>243
やってみたら治った!PCに繋ぐだけで自動だったし簡単だった。

お早い返信ありがとう!助かりました( ^ω^)

247 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/28(土) 02:21:27.24 ID:66miPrZc0
ブラックフライデーの勢いでa40TR買ってしまったわ
>>245
現地住みなら生活はドルで回ってるんだろうから日本円に換算しなくてもいいんじゃないか?

248 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/28(土) 02:41:37.49 ID:5tnEbz/B0
>>247
収入が円なんだよー
そして注文してしまったんだが、アマゾンの方が安いことに気付いて今リファンドを要求してるところだよ

249 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/28(土) 04:48:21.53 ID:woKKwtmD0
a40trとa50だったら有線のa40trの方が良いの?

250 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/28(土) 05:10:03.37 ID:woKKwtmD0
>>244
機種も書いた方が良かったかな…

1つ目は来月SCEから出る純正の「ワイヤレスサラウンドヘッドセット」

2つ目はPanasonicの密閉型ワイヤレスヘッドホン ブラック RP-WF7-K

3つ目はSONYの9.1chデジタルサラウンドヘッドホンシステム MDR-HW700DS

です。これらの中で買うならどれが良いですか?

251 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/28(土) 07:44:24.20 ID:lWjieoo/0
>>250
まだ出てないものをレビューなんて論外として、基本PS4向けとかに出る純正は長時間つけてると耳が痛くなるくらい締め付けがきつい。

SONY信者なのでパナソニック使ったことないから分からない

MDRは本当に最高だと思う
締め付けもキツくなく、まあ9.1chはPS4じゃ対応してないから無理として、値段の価値はある

252 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/28(土) 11:00:59.34 ID:woKKwtmD0
>>251
全て既に販売されてますよ

純正に関しては海外版ですが同じ商品です

MDR良さげですね…ただ話題になってるa40trも良さそうですが、ただ購入が面倒そうですね

253 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/28(土) 12:40:50.13 ID:om+KWVNg0
A40TR米アマゾンから買いたいんだが個人で買うのはちょっと無理なので
代行輸入サイトで良い所あったら教えて〜

254 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/28(土) 20:16:05.24 ID:66miPrZc0
>>249
まあガチでFPSやるなら無線のものはなんでも遅延入るからやめたほうがいいとは思う
音質面でも不利はある
けど無線の快適さは確かだから、そのあたりを天秤にかけて決めたらいいのでは

>>253
クレジットカードあるなら米アマもかんたんだよ

255 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/28(土) 22:47:13.17 ID:I8ANsxko0
A40TRはアマゾンで186ドルだけど送料関税含めたらいくらくらいになりますか?
あとこれってやっぱバーチャルサラウンドですかね?

256 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/28(土) 23:06:08.87 ID:I8ANsxko0
送料は上に出てましたね すいません

257 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/29(日) 00:24:44.84 ID:YW+hdA670
>>255
ぜんぶで29000円ぐらいだったかな
そしてバーチャルサラウンドです

258 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/29(日) 04:57:15.76 ID:sH/6i/dF0
まさか1年で新作出してくると思わなかったわastro
去年買ったばっかだからあと1、2年は我満だな…

259 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/29(日) 06:21:15.32 ID:fBLVIu7O0
a40ってこのスレでは結構話題になってるけど、実際はマイナーだよね

冒険する位なら大人しくソニー純正の奴買った方が良いのかも

260 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/29(日) 06:40:13.63 ID:4/BAwTql0
そりゃまあSONYとかパナソニックに比べりゃマイナーもマイナーよ
でもゲーミングヘッドセット業界で知らない人はほとんどいないっしょ
大会の公式ヘッドセットになってるし

261 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/29(日) 09:26:49.42 ID:+QfDcbnO0
a40trっての気になるんだけど
最新の機種なのかな?
日本語のレビューってある?

262 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/29(日) 09:29:37.94 ID:NWXsJEsC0
今回、astro a40 tr買ってしまったんだけど、どうも頭がデカいせいかヘッドセットの締め付けがキツイ…
ヘッドセットだけ買おうと思うんだが何が良いかな?

違うスレでゼンハのG4ME ONEとMix ampの組み合わせが最高って書いてる人いたけど
そもそもG4ME ONEってサラウンド対応の表記ない感じだから、Mix amp無駄になる気がするんだけど?どうなんだろう…

263 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/29(日) 09:30:42.27 ID:NWXsJEsC0
>>261
一番最新型だね
アマゾンに一件だけあるよ?
俺でよかったらレビューするし

264 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/29(日) 09:34:51.99 ID:+QfDcbnO0
>>263
ありがとうございます
アマゾンレビュー見つけました

265 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/29(日) 15:38:01.96 ID:YW+hdA670
>>263
レビューおねがいします!

266 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/29(日) 18:56:07.03 ID:YW+hdA670
>>262



この動画はTRじゃないけど、これの最後のほうとかみるとipad付属のイヤホンでもいけるっぽいこと言ってるからプラグの仕様がいっしょならいけるのでは?
まずは家にある適当なイヤホンとかでためしてみたらどうだろう

267 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/29(日) 19:18:51.31 ID:hvwG2wBp0
Amazon 価格戻ったな…

268 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/29(日) 19:35:16.59 ID:7+cZ+o3r0
ホントだ…ここで教えてくれた人ありがとう!

269 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/29(日) 20:12:32.02 ID:wDrVUoAq0
PULSE届いた…けど想像通り微妙だった…
慣れれば良くなるのかな

270 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/29(日) 21:06:11.01 ID:fBLVIu7O0
>>269
なんでGoldにしなかった…

271 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/29(日) 22:28:50.42 ID:wDrVUoAq0
>>270
Goldの方が音いいの?
PULSEの方が良いって聞いたもんで

272 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/30(月) 04:45:35.18 ID:1YJmuAVN0
そもそも現状「これだ!」っていうPS4に最適なヘッドホンが無いんだよなぁ…

結局はホームシアターにするしか無いのかね

273 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/30(月) 08:37:27.09 ID:H9WzsA0v0
>>272
astro a40でだいたいほとんどのニーズには応えられてると思うんだけど、これだ!と思うヘッドホンってどういうヘッドホンのこと?

274 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/30(月) 10:24:41.08 ID:8idXpR+10
astroの製品はあのマイクがいやなんだよなぁ・・

275 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/30(月) 13:17:15.71 ID:Pg46aYRE0
G4ME ONEのマイク最高だけど、PS4につなぐとき、USB変換すると(相手に)ノイズ入る

試したもの
iBUFFALO USBオーディオ変換ケーブルUSB A to 3.5mmステレオミニプラグ ×ノイズ篭り

サンワサプライUSBオーディオ変換アダプタ ×ノイズ

四極端子Sound Blaster Play! 2 △ノイズ中あり

オーテクATH-ADG1付属USB変換 ◎超クリア(単品で売ってない)

単品で買える良いUSB変換あったら教えてほしい...

276 : 【BE: Lv=0,xxxP】 :2015/11/30(月) 15:05:45.38 ID:QMLglCuM0

astro a50っていうヘッドセット買ったんだけどここでの評判どうなの?

277 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/30(月) 16:08:18.60 ID:qII/OUob0
あ?

278 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/30(月) 20:38:22.50 ID:1YJmuAVN0
>>276
a40よりも若干音質が悪いらしい

Amazon usaでの評価もa40よりも0.5ポイント位低かった気がする

279 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/30(月) 20:46:43.59 ID:aQsfHW7c0
PCやスマホ用にも使いたいのでMDR-1ADACポチった
ハイレゾも聴きたかったのでPS4としてはどうかは分からないが個人的にはいい買い物したかも

280 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/11/30(月) 22:41:18.15 ID:1lAknpR60
>>279
ゲーム用に合うどうかはわからんけどうらやましいなー

281 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/01(火) 04:07:05.10 ID:Kz1GFjcW0
a40tr買いたいけど海外のだと設定面倒くさそうだし、怖いなぁ…

282 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/01(火) 14:55:45.08 ID:XWgHdQyT0
>>281
日本のアマゾンのレビューによるとアメリカアマゾンで買ってもなぜか日本語の説明書ついてくるらしいし大丈夫じゃないか
セッティング動画もyoutubeにいっぱいあるしさ

283 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/01(火) 20:26:48.53 ID:wEMLW5CB0
>>281
俺買ったけど、設定簡単だったよ。
説明書に日本語書いてるし図も乗ってる。YouTubeで「a40tr setup」って検索すれば動画も出てくるしね。

284 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/02(水) 04:31:30.96 ID:XXzORR+/0
>>283
a40TR持ってる人に聞きたいんだけど、イコライザーってプリセットのみ?
それともPCのソフトとかで自由に設定できたりする?

285 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/02(水) 05:35:55.38 ID:VOVD4SvG0
明日発売される純正買おうと思ってたが、色んなサイトで調べてたらa40tr買いたくなってきたぞ…

明日発売される純正って元々海外で販売されてた奴の国内販売版なんだけど、海外版の純正とa40(tr)持ってる人居ないかな?

メタルギアソリッドやってると音楽とか結構聞くんだけど、音質もa40の方が純正よりも良い?

286 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/02(水) 07:52:32.45 ID:Rl0647Aj0
>>284
自由に設定できるよ

287 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/02(水) 12:28:56.83 ID:kQRDWTFH0
>>285
とりあえずa40tr買ったけどまだ届いてないのでds7000と純正の比較なら純正は買うな

288 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/02(水) 14:29:28.10 ID:j0vssOtv0
a40trってヘッドホンとしてはどのぐらいのクラスのものなんでしょ?
2-3万ぐらい?

289 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/02(水) 17:04:18.05 ID:rrn8vPoc0
>>286
ありがとう!
>>285
基本的に無線の音質には限界があると思う

290 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/02(水) 18:29:16.31 ID:VOVD4SvG0
>>288
値段的にはそんな感じです

海外で買うとMDR-HW700DSよりも安くて、国内で買うと高くなります

持ってないから分からないけどレビューとか見る分には音質はMDRの方が良くて、定位はa40trの方が良いって感じですかね

291 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/03(木) 10:21:28.93 ID:8nT62QfV0
fpsだけで使うならa40、音質とかも重視するなら純正って感じか

そういえば一応純正も有線で繋げるんだよな

292 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/03(木) 10:30:58.56 ID:tNKLQbbH0
PS4純正の奴買ったけどアプリは日本のストアにないんだろうか?

293 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/03(木) 21:51:48.24 ID:1fyUUcv20
>>291
えっ…a40trって純正より音質悪いの?

294 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/04(金) 00:14:15.75 ID:O/iMO9I90
>>293
定位とかは間違いなくa40trの方が上だけど、音楽とか聞く分には純正の方が普通に良い
だからfpsとかやる人はa40tr買えば良いし、bgmとかも重視したいなら純正買えばいい

ちなみにマイクはどちらも糞

295 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/04(金) 01:11:31.02 ID:ntTou16/0
>>294
サンキュ…純正買って音質にガッカリしてたんだけどそれ聞いてさらにガッカリしてるw
音質と定位の両立できたのないもんかね

296 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/04(金) 05:37:21.44 ID:G8cqYlTE0
純正ってpulseやgoldってこと?
MDRではなく?

297 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/04(金) 06:13:06.86 ID:O/iMO9I90
>>296
goldとかの事

MDRは700dsしか持ってないけど、定位は左右しか分からない

映画見たりとかゲーム以外に使うならmdr凄くオススメだけど、ゲームだけで使うなら要らない

298 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/04(金) 08:35:11.88 ID:2u2K5UDe0
MDRって確かにSONY製ではあるけど純正ってのは違うだろ
あれSCE販売なわけでもゲーミング用途特化してるわけでもないし

299 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/04(金) 08:41:31.75 ID:xv3P0TdF0
MDR1ADACを買ったけどドライバ必要だからなのかUSB出力できなくてアナログ接続しかできなくて涙目な俺
後で光経由のアンプ買うか…

300 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/04(金) 10:19:19.33 ID:Hx3vw6V00
いや無線方式1〜1万5千円で買えるものが300ドル越えの有線式に音質面で負けるの?MDRの間違いじゃなくて?
と思ってしまって

301 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/04(金) 11:00:07.02 ID:O/iMO9I90
>>300
ぶっちゃけ余程の安物でも無い限り、ヘッドホンの質よりもゲーム側の音の作り込みに左右される
だからゲームに関しては各ヘッドホンで音質に大差は無いと思う

ちなみに純正も有線で繋げる

302 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/04(金) 21:51:55.61 ID:6XyvEpIJ0
a40はmixampぶん除いたらヘッドセットそのものは一万円ぐらいだしまあそんなもんでしょ

303 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/04(金) 22:18:03.81 ID:oHSr5LRz0
mixamp繋いだら普通のヘッドホンも一応サラウンドで聞けるんだよね?
セットで買って微妙!ってなってもお気に入りのヘッドホンでいろいろ試せるのなら買ってみようかな…

304 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/04(金) 22:48:06.23 ID:lXrNO9bK0


純正ワイヤレスヘッドセットと迷ったけど結局これ買いました。

305 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/04(金) 23:55:42.93 ID:K/eKXYOX0
>>304
俺もそれと純正迷ってるんだけど
それのゲームでの定位やサラウンド感とか
映画鑑賞でのサラウンド感はどう?

306 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/05(土) 00:55:40.90 ID:IAbiKjJA0
>>305
あんまりFPSのゲームはやらないから定位については詳しく語れないが、音質には十分満足してるよ。今はウィッチャー3をメインでやってるがサラウンドは正直このゲームには向いてないと思った。映画鑑賞と音楽用にはサラウンドは良い感じ。
耳元のスイッチで音量、サラウンドのon/offさらにはモード(GAME、CINEMA、MUSIC)、低音重視、声重視など簡単に切り替えが可能なのは凄い便利。
あと感動したのがPCにも光ケーブルで接続してるんだが、これも耳元のスイッチ1つでPS4からPCに切り替え可能。軽くて着け心地が良いのも嬉しいポイントだな。結論ワイヤレス最高。


今日ヨドバシで純正ヘッドセットとRP-WF7の両方を試聴してから決めようと思ったが純正の方はまだ試聴品が無いとのことでRP-WF7だけ試聴してから決めたけど、純正の方もサラウンドの評価は微妙っぽいんで俺はこっちにして大正解だったな。
一度家電ショップで試聴するのオススメするよ!

あとホワイトノイズ、音飛びは心配してたけど今のところ全く無し。これは環境によるものなのかもしれないけど

307 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/05(土) 01:54:18.11 ID:A/QNEOVJ0
>>306
すごい詳しく教えてくれて、ありがとうございます

映画鑑賞にはとても良さそうだな
買う前に一度家電量販店で両方聞いてみてみます

308 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/05(土) 07:46:45.87 ID:B7g43cPl0
パナのrpも買おうと思ったけど、家の無線と干渉しまくるって話をよく聞く
PS4自体は有線で繋いでるけど、スマホとかはWi-Fiだから困る

309 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/05(土) 13:29:48.80 ID:Lwcs1JAc0
>>308
おれもそれ心配だったけど今のところ全く無いわ。
同じ部屋にWiFiルーター置いてんだけどな。
デュアルショックに直接ヘッドホン挿してた時は音飛び頻繁にあったが

310 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/05(土) 13:38:13.87 ID:B7g43cPl0
パナのRPと純正で凄く迷うなぁ…

定位あまり気にしないから音質で考えたいけど、音質はパナの方が良いのかねぇ

311 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/05(土) 15:01:52.63 ID:SrnJgLP00
純正買ってウィッチャーやってみた。
村人の独り言があっちこっちから聞こえて頭が痛くなった。

312 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/05(土) 15:28:51.81 ID:CHmOi8qp0
こればっかりは人それぞれの好みだから何とも言えんけど、純正買ってみた。

無線なのもあると思うが、低音域は全く期待しないほうがいい。
サラウンド効果も相まってだと思うけどFPSやってると思うのが、遠近のバランスがよく分からなくてちょっと疲れるかも。
PCではrazerのtiamat7.1使ってるんで余計イマイチに聞こえたのかも。

良いところは軽くて無線でPS4との相性が良いのが気に入った。
特に遅延も感じないし、手軽に低価格でそこそこの欲しい人にはもってこいだと思う。

313 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/05(土) 19:41:13.77 ID:IAbiKjJA0
>>310
VCしないならRPで良いんじゃね?
トランスミッターに光デジタルケーブル2つ刺せて他の機器と接続してたらボタン1つで切り替えできるし。

314 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/05(土) 21:06:43.21 ID:IAbiKjJA0
>>311
農民どもはネガティブなことしか言わんからなw

315 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/06(日) 01:53:12.77 ID:JdHwdL400
>>311
ってことは周りの音が良く聞こえるのか?全体的な音質はどーよ?

316 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/06(日) 07:06:27.66 ID:ZXPAPciK0
>>315
ごめん初ワイヤレス初バーチャルサラウンドだから比較できん
強いて言えば最大音量が小さいかな
あといつも使ってる
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-W270S_series/
よりはいい音だなと思った

ごめん役にたたずに

317 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/06(日) 07:37:02.29 ID:nEMMkqer0
>>311
試したらちょうどDLCの世話人のとこだったんで怖くてスピーカーに戻しました

318 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/06(日) 12:42:09.13 ID:Z8da44TO0
>>316
いえいえありがとう。最大音量小さいのは嫌だな。でもこれはPS4側の問題だと思う。おらの前使ってたヘッドホンもPCだと大音量出るのにPS4だと音量小さかった。

319 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/06(日) 12:43:07.74 ID:Z8da44TO0
フリック操作だからおれがおらになってしまった…

320 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/07(月) 00:21:55.98 ID:Zs2QcKMl0
RPWF7のサラウンド、最初はゲームに向かないと思ったがラストオブアスやったらすげー臨場感あって興奮した。

321 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/07(月) 04:32:11.88 ID:IEjA5DNf0
純正とrpwf7kとmdrhw700dsの三つ巴の戦い…!

付け心地:1位 mdr

音質:1位 ?

サラウンドの質:1位 ?

定位:1位 ?

使い勝手:1位 純正

コスパ:1位 rpk

322 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/07(月) 22:06:49.04 ID:2sggBqP80
このスレに後押ししてもらってA40 TR買ったんだが EQいじるのはもう少し色々勉強してからにするとして
最初はトーナメントモード(左下)の使うのがいい感じなのかな?用途はFPSです

323 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/08(火) 01:23:17.14 ID:AwJU/pZS0
PS4で使うヘッドホン探してるんだけど

純正のヘッドホン(元Gold)
http://www.amazon.co.jp/dp/B015S4JJ72/

パナのrp-wf7-k
http://www.amazon.co.jp/dp/B007DCC7U4/

だとどちらの方が良いと思う?ボイチャしないから音質重視したい

324 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/08(火) 03:53:27.05 ID:8ihBWzT30
>>323
純正持ってるけど悪くないよ

325 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/08(火) 07:21:30.18 ID:AwJU/pZS0
>>324
純正にしようかなぁ…低音が弱いって聞いたけど、よく見たら低音強調できるモードあるんだね

パナも良さそうだけど、無線が家のルーターと干渉しそうって事と価格が暴落してるのが気になった

326 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/08(火) 09:20:35.47 ID:uqZMJch20
>>325
前から同じような質問してる人だと思うけど、音質面はともかくパナソニックのやつがwifiと干渉するかは環境によって違うことだろうし、ここで聞いてもわからないと思うよ
なので純正買っておけばいろんな意味で無難なんじゃないかな
あとパナソニックのやつの価格暴落はけっこう古いモデルだからだと思う

327 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/08(火) 12:43:59.04 ID:RTQwNVjG0
コントローラーにヘッドホン直挿しの時は音飛び酷かったのにRPWF7にしてから全く音飛び、ノイズ無くなったわ。コントローラー直挿し時に発生する音飛びはほんと謎。

328 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/08(火) 13:31:17.66 ID:AwJU/pZS0
結局純正買ったよー

パナのと迷ったんだけど、音質に差は無さそうだったし純正の方が使い勝手良さそうだったから純正にした

329 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/08(火) 16:30:15.49 ID:RTQwNVjG0
>>328
サラウンドどうよ実際?

330 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/08(火) 20:58:41.37 ID:8ihBWzT30
結局定位が一番なのはどれ?

331 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/08(火) 21:47:37.79 ID:fjIEEJ+30
>>330
A40TR

332 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/09(水) 02:01:30.76 ID:t0oSDzod0
パナのRPWF7とキングストンのHyperx cloud持ってるけど単純なゲームの音質比べだとHyperx cloudのが上だな。ただパナのヴァーチャルサウンドってはゲームによってはかなり臨場感が増して素晴らしい。
着け心地は両方とも快適

333 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/10(木) 06:46:02.36 ID:vNKw50/C0
sonyのmdr-10rbt持ってるんですけどボイチャできますか?

334 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/10(木) 16:37:59.46 ID:7qBVoQU90
>>333
カスタマーに聞けばいいのでは?

335 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/10(木) 19:53:52.81 ID:T4fYv3Jr0
純正買ったが深夜以外使わん
部屋の7.1スピーカーと比べるとやばいくらいサラウンド感ないぞ
これなら自分はやっすいヘッドフォンでよかった
選択ミスだね

336 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/10(木) 21:47:59.75 ID:0Eq8Dt8y0
スピーカーとヘッドホン比べてるアホが居ると聞いて

337 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/10(木) 22:32:27.72 ID:lesKQ5x10
なんで7.1スピーカーがあるのに安価なヘッドホンを買ってしまうのか

338 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/11(金) 05:43:14.77 ID:F+Jd3Lti0
つまり
>選択ミスだね

339 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/11(金) 08:02:18.74 ID:mrUUxOzG0
そうなんだよね
高くてもサラウンド感じられる製品にすればよかた

340 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/11(金) 08:40:19.04 ID:pcyYxN/J0
>>335
最高にアホだなこいつ

341 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/11(金) 16:26:05.89 ID:dhDKLi5c0
あまり知られてないけどUSBオーディオインターフェイスをかませれば色々繋がって幅が広がるんだよね
バッファローとサンワのオーディオボックスがメジャーみたいだけどDTM系のインターフェイスもポイントをおさえれば普通に認識する
Windowsでドライバーなしで動作するものなら恐らく動くよ
頑張ればボイスチェンジャー挟んだりも可能だし面白いと思うんだけね
もっと周知されて専用製品出たりPS4側のドライバもアップデート来たらいいんだけど無理だろな

342 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/11(金) 17:58:00.01 ID:z+PR+Tml0
>>341
オーディオにあまり詳しくないんだがUSBオーディオインターフェイスって
http://buffalo.jp/product/multimedia/headset/bshsau01bk/
こーゆーやつ?

343 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/11(金) 18:53:53.33 ID:dhDKLi5c0
>>342
それは上でも言ってるバッファローのヤツで広義ではオーディオインターフェイスで間違いないしPS4もつながるんだけど、俺が言ってるのはこういうヤツとか
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/176059/
こういうヤツ
http://jp.yamaha.com/product_archive/music-production/audiogram6/?mode=model

344 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/11(金) 18:56:15.01 ID:lHODOeoB0
>>341
PS4でこれ使えるの?
Sound BlasterX G5
http://jp.creative.com/corporate/pressroom?id=13488

345 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/11(金) 19:16:33.61 ID:dhDKLi5c0
>>344
スペックよくわからないけどハイレゾ対応してる時点で無理っぽい
PS4側の受けがひと世代古いんだよね

346 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/11(金) 19:31:03.18 ID:lHODOeoB0
>>345
折角待ってたのにダメかー
ありがとう

347 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/11(金) 19:39:17.20 ID:1gr6Bigu0
助言をお願いします。何を買ったら良いのでしょうか。
一通りこのスレは拝見しました。

アメリカ人の友達とボイスチャットをするのが目的です。
ゲームはアメフトを中心にスポーツ系です。
FPSはやりません。
会話がしやすいのが良く、ゲーム音は重視しておりません。
プレイ時間は三時間です。
予算は特に決めてませんが、三万を越えると躊躇感があります。
外には持ち出しません。

ワガママかもしれませんが、宜しくお願い致します

348 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/11(金) 20:04:10.30 ID:dhDKLi5c0
>>346
よく見るとハイレゾはドライバで対応してるみたいだけど、ドライバレスでの挙動がスペック表から読めないから、もしかして動く可能性もあるね
Macでドライバレスokなのが少し望みある
ドライバで補強されてる機能は使えないだろうけど持ってるならつなげてみるのも面白いかも

349 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/11(金) 20:37:54.88 ID:lHODOeoB0
>>348
使えるなら買おうかなと思ってる段階
好きなヘッドホン繋げてサラウンド掛けて、マイクはPS4付属のマイク繋げてやりたいなーと

350 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/11(金) 21:28:34.83 ID:dhDKLi5c0
待ってると持ってるを空目したw

351 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/11(金) 23:37:59.62 ID:z+PR+Tml0
>>343
その機器にPS4に接続してそこにヘッドホン接続する感じ?USB変換ケーブルは買ったが、最大音量が小さすぎる…

352 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 05:58:22.28 ID:iMMJtHm+0
PS4と光デジタルで繋げるならドライバとか関係ないんじゃないの?

353 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 06:25:20.06 ID:iMMJtHm+0
あっ、いま理解した
ドライバうんぬんってことは
サウンドブラスターを単体利用するってこと?

これバスパワーのサウンドカード寄りな製品だからパソコン利用前提で
単体で動かないよ?

microUSBはパソコンとの接続と電源兼ねてるし
USBAはパソコンのハブポートだから
パソコン動いてないと意味ないし
動いててもサウンドブラスターへの入力じゃなくて
パソコンへの入力だから

354 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 07:28:08.65 ID:bZpsRDlR0
>>351
そういう事
音が小さいのはヘッドホン側の問題か、もともとPS4の仕様なのかも
USB接続はコントローラーの端子より音が小さい気がする

オーディオインターフェイス的な物は他にもヘッドホンアンプとかボリュームコントローラーとか色々あるからマイク気にしないならそのへん使う手もある

このへん参考になるかも
http://lin.blog.so-net.ne.jp/2015-01-26
http://nobusiblog.blog.fc2.com/blog-entry-75.html?sp

355 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 07:35:42.07 ID:bZpsRDlR0
>>353
PS4のUSBにつないでバスパワーで使用するって事
USBには元々オーディオを扱う規格が組み込まれてて親と子がそれに対応してれば標準ドライバで動くって話
親のPS4は対応してるから、後はつなげる方が対応してるかどうか

356 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 07:44:21.02 ID:bZpsRDlR0
>>347
サラウンドも必要なくてその予算なら何でも良さそうだけどな
逆にこれはどう?ってのがあったら言ってみれば誰か判断してくれるかも(人任せw)

357 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 09:27:02.09 ID:iMMJtHm+0
いや、単体利用やスマホなどでの利用無理って書いてあるじゃん。

この手のサウンドカード寄りのやつは無理だよ。
最近USBDACが一般的になってきて外付けサウンドカードの役目も果たしてるからごっちゃになるけどさ
USBアダプタで電源とってデジタル入出力だけ使おうとしても使えなかったりするし

358 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 09:30:09.08 ID:iMMJtHm+0
そもそも使えたとしてもサラウンドはwindowsのソフト上でだから
目的果たせてないし

359 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 10:42:27.01 ID:zU9ht4SW0
Sound BlasterX G5 マニュアルに載ってた
【FPS】PS4に最適なヘッドホンを語るスレ【PS4】YouTube動画>3本 ->画像>19枚
【FPS】PS4に最適なヘッドホンを語るスレ【PS4】YouTube動画>3本 ->画像>19枚

・PS4とUSB接続できマイクも使用できる
・PCでカスタマイズした音響効果プロファイルを3つまで内蔵できる
・Scout Modeとカスタマイズした音響効果プロファイル(Acoustic Engine Pro)は排他仕様



栗の製品紹介ページは売る気がないとしか思えん

360 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 12:22:17.91 ID:R/thQJEX0
これでどっちが知ったかだったかがハッキリしてしまったわけだな

361 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 14:48:22.23 ID:bZpsRDlR0
確かに商品ページの接続図にも、こっそりPS4のイラストあるw
そしてPS4につながるとかひと言も触れてないなんかPS4売れると困る会社なのか?

結局どこまでの機能がドライバ依存なのかわからないけど、ハイレゾが使えないくらいかな
3つのプリセット設定選ぶ(カスタマイズにはPC必要)のと、足音聞こえやすい機能は内部処理だから使えるって事か

362 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 15:18:53.47 ID:Xxj7SAvY0
>>359
これってReacon3D、MixAmpみたいに
光入力 -> ゲーム音声 バーチャルサラウンド
USB -> チャット音声
にできるのかな?

できるんだったら欲しいな

363 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 16:05:33.22 ID:PCOAfRFR0
A40届いたんだが、PCモードに入れなくてアプデできない
教えてエロい人
PS3スレに誤爆してしまった

364 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 16:31:22.86 ID:bZpsRDlR0
>>362
PS4側で分けれるしサウンドブラスター側でミックスできるから可能だと思うけど、サラウンドがダメだわ
ここがドライバ依存ぽい
そういう事でPS4推してないのかも
ただのステレオならいけるんじゃないかな多分

>>363
電源長押しとかじゃないの?
説明書は?

365 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 16:34:18.43 ID:iuCyDoxO0
>>363
ボタン長押しした?

366 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 16:38:51.93 ID:PCOAfRFR0
>>364>>365
公式見てUSBさして電源ボタン3秒以上長押ししたんだが、赤リングのまま何も変わらずだった

367 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 16:45:28.73 ID:iuCyDoxO0
>>366
長押しするボタンを間違ってるとかじゃなきゃあとは原因わかんないや
公式にメールしてみたら?

368 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 16:48:10.27 ID:PCOAfRFR0
>>367
パワーボタンであってるんだよね?

369 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 16:49:59.35 ID:iuCyDoxO0
>>368
せや
PCにソフトウェアはすでにダウンロードされてる?

370 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 16:51:15.31 ID:zU9ht4SW0
>>364
バーチャルサラウンドは内蔵プラグラムから鳴らすから問題ない

371 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 16:54:06.76 ID:PCOAfRFR0
>>369
アストロコマンドセンターはインスコした

372 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 16:55:46.66 ID:Xxj7SAvY0
>>368
もしかしてTRじゃない古いA40なんじゃない?
古いMixAmpは電源ボタン長押しとかなかった

373 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 16:57:13.37 ID:Xxj7SAvY0
>>364
光入力はサラウンドにならないのか残念

374 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 16:58:31.44 ID:PCOAfRFR0
>>372
TRじゃなくて普通のA40
こっちはEQとかいじれないの?

375 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 17:03:01.86 ID:Xxj7SAvY0
>>374
残念だけどTRじゃないとアストロコマンドセンターは使えないよ

376 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 17:04:13.95 ID:PCOAfRFR0
>>375
そうだったのか
dクス

377 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 17:09:12.94 ID:bZpsRDlR0
>>373
>>370
らしいよ
メーカーサイトには「WindowsパソコンにCreative製のデバイスドライバーをインストールした際は、USBオーディオのチャンネルをステレオではなく7.1chとして再生することが可能。」て書いてるからそうだと思ったんだけど、またマニュアルにでも書いてんのかな?

378 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 17:13:33.53 ID:U3Ofqj690
4亀みてたら公式の説明に
>また、Windowsパソコンに Creative製のデバイスドライバーをインストールした際は、USBオーディオのチャンネルをステレオではなく7.1chとして再生することが可能。
BlasterX Acoustic Engine Proソフトウェアのサラウンドオーディオエンハンスメントによって、ゲームサウンドやエフェクトをよりリアルに楽しむことができます。

ってことはpcにダウンロードするBlasterX Acoustic Engine Proがないとサラウンド出来ないんじゃないの?

379 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 17:19:12.50 ID:Xxj7SAvY0
>>377
ざっくりマニュアル見てみたけど、光入力のサラウンドに関しては明記してないな
PCにUSB接続したときだけサラウンド再生できるっぽいな

380 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 17:23:35.63 ID:zU9ht4SW0
>>373
なんでサラウンドはダメだと思うの?

光デジタルだろうとUSBデジタルであろうと、入力されたデジタルデータは
SBX G5の中でSB-Axx1プロセッサによってあらかじめ保存されたプロファイルを元に音を加工して
DAC(Digital Analog Converter)されて接続した音響機器からバーチャルサラウンドで鳴る仕組みだと思うけど

ラインINも備えていてAcoustic Engine Proが効くって事は
A/D ConverterとD/A Converterの両機構を備えているって事なのかな

381 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 17:30:50.00 ID:zU9ht4SW0
この機器だとそれ用のヘッドセットに拘らずに好きなヘッドホンでVPS使えるからいいと思うよ

382 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 17:32:41.89 ID:iuCyDoxO0
>>376
おう私も勘違いしてたわ、すまぬ
BO3用のEQも試してみたけど結局プリセット使ってるからわりとプリセットもええと思うで

383 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 17:35:49.38 ID:U3Ofqj690
BlasterX Acoustic Engine Proはpcのソフトウェアだろ?
しかもわざわざUSBオーディオチャンネルをステレオではなく7.1chとして再生することが可能って書いてあるくらいだしなぁ

384 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 17:41:11.88 ID:Xxj7SAvY0
>>380
光デジタルの場合、サラウンドはビットストリームでしかあつかえない
光デジタルでサラウンド対応の場合、対応しているビットストリーム
Dolby、DTSなどを明記してるのが普通
だからダメだと思った

明記してないだけかもしれんが可能性低い気がする

385 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 17:56:50.84 ID:zU9ht4SW0
>>383
それで作った音響プロファイルをG5に3つまでPC無しで保存できるの
G5は単体で内蔵DSPプロセッサを使って保存してある音響プロファイルを元に音を加工する

>>384
サラウンドデコードできるのかはもう少し調べてみないと分からない
ただバーチャルサラウンドはできるけど

386 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 18:18:07.57 ID:zU9ht4SW0
あくまでヘッドホンアンプだからDolby等5.1chをデコードする機能は無いかんじか

バーチャル7.1サラウンド出力機器って事ですね

387 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 18:25:32.53 ID:U3Ofqj690
BlasterX Acoustic Engine ProがRazer Surroundみたいな感じでサラウンド処理するかと思ってたけど違うのか?

388 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 18:34:52.13 ID:zU9ht4SW0
対応コーデック等が記載されてないから分からない
正直もう少し仕様をちゃんと表記してくれないと買いにくいのはわかる

389 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 18:54:58.58 ID:bZpsRDlR0
そこが分からない中でサラウンドは大丈夫ってのがよく分からない
可能性があるのはわかる

390 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 18:59:43.61 ID:zU9ht4SW0
サラウンドはバーチャルサラウンドの事で
サラウンドデコードが大丈夫とは言ってないけどね

391 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 19:07:50.40 ID:lKOit3JU0
つまりps4でサラウンドは出来る可能性の方が高いのか低いのかどっちなんだよ

392 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 19:10:06.06 ID:bZpsRDlR0
Razer Surroundってバーチャルサラウンドの話でしょ?
何か噛み合ってないかな?

393 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 19:16:54.40 ID:jjn131SQ0
えっとg5にデコード機能が無さそうだからps4でサラウンドは出来なくてpcならソフトウェアのBlasterX Acoustic Engine Proがサラウンド処理するからサラウンドで聞けるってことで良いの?

394 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 19:35:55.90 ID:zU9ht4SW0
>>391-393
・PS4からの2chステレオ入力(USB、光デジタル)を、G5で7.1chに拡張したバーチャルサラウンドは出来る

・PS4の光デジタルからのDolbyやDTSサラウンド出力には、G5でデコード対応していない可能性がある
なので、DolbyやDTSをデコードさせる場合にはPCでのソフトウェア処理でデコードを対応させる必要がありそう

結論:PS4を繋いでサラウンドは出来る。ただし2chソースを7.1chに拡張するバーチャルサラウンドに限る可能性がある

395 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 19:56:34.05 ID:jjn131SQ0
右と左しかないのにどうやって7chに拡張するんだよ

396 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 20:02:23.81 ID:bZpsRDlR0
そもそものステレオ拡張のサラウンドが可能って根拠とドライバ必要って書いてある事への見解は?
ドライバなしで7.1ch可能ならそれこそMacでも可能だと思うけど

397 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 20:50:18.02 ID:zU9ht4SW0
>>395
2chから各社仕様の演算で作り出すのがバーチャルサラウンド
>>396
プリセットプロファイル
【FPS】PS4に最適なヘッドホンを語るスレ【PS4】YouTube動画>3本 ->画像>19枚
【FPS】PS4に最適なヘッドホンを語るスレ【PS4】YouTube動画>3本 ->画像>19枚

逆に聞くが、PCと接続した状態でしかバーチャルサラウンドが使えないんでは
プロファイルを本体に内蔵でき且つ本体でプロファイルを切り替える意味はあるのか?
PCの専用ツールから切り替えればいい話ではとならないか

ただFPSプロファイルの設定群に確かにサラウンドの項目はあるが
【FPS】PS4に最適なヘッドホンを語るスレ【PS4】YouTube動画>3本 ->画像>19枚
アドバンス設定まで反映されてるのかは不明
【FPS】PS4に最適なヘッドホンを語るスレ【PS4】YouTube動画>3本 ->画像>19枚
ここの所は俺が間違ってた。サラウンドチャンネル数は分からない

PS4→G5→HP
×2ch→7.1chサラウンド
○2ch→???chサラウンド

398 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 20:54:09.15 ID:zU9ht4SW0
Acoustic Engine Settingsの設定画面
【FPS】PS4に最適なヘッドホンを語るスレ【PS4】YouTube動画>3本 ->画像>19枚

399 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 21:59:12.19 ID:bZpsRDlR0
う〜ん、プリセットが根拠ってならちょっと弱くないかな
本体で切り替えできるメリットは画面を切り替えなくていいからって謳い文句にしてるしその通りだと思うけど
それと俺が思うってよりそう書いてあるから言ってるんであって、ドライバ必要って書いてある事への根本的な答えは出てないよね
言ってる仕様だとWinでドライバうんぬん書く必要ないとは思わない?

400 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 22:41:11.03 ID:zU9ht4SW0
>>399
単体でできるバーチャルサラウンドは7.1ch未満ではないかと

401 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 23:05:25.06 ID:R/thQJEX0
どっちも憶測でしかないんだからいくら語っても結論でねぇよ
メーカーに直接聞けや

402 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 23:12:02.84 ID:kJSnBv8K0
ID:bZpsRDlR0は元々知ったかだったしこいつの言うことこそ信じられない

403 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 23:36:30.18 ID:bZpsRDlR0
いや言い切るからさ、それなりの根拠があるなら知りたいと思ってね
何chでもいいけどPS4でサラウンド目当てにこの製品買えるだけの根拠は今のところないんじゃね?って話
だったら言い切ってるとまずいでしょってね

>>402
どうしてそうなるw
まあ後は読んだ人が判断すればいいけどねってくらいには書いたからもういいよw

404 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/12(土) 23:58:18.57 ID:R/thQJEX0
無駄にageまくる子は2chではまともに相手にされないってのもある
当人にしてみれば偏見だとかなんだとか言い分はあるんだろうけど、
簡単に出来る事すらしようとしない子は何言っても・・・ねぇ

何度でも繰り返すが、憶測に憶測をぶつけても"絶対に"結論は出ないので
確たる情報が欲しいならメーカーに直接聞きなさいな、以上

405 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/13(日) 00:16:43.93 ID:IOhRKU4X0
もしくは誰か人柱なれよ

406 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/13(日) 03:22:34.60 ID:Pt/9voHF0
純正は設定いらないし、バーチャルサラウンドめっちゃ良いからおすすめ

画面に電池残量出せるのも良いし、充電ケーブルがコントローラーと同じ物が使えるのも良い

407 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/13(日) 09:33:19.24 ID:OrGVoohb0
>>406
たしかに本体にレシーバーさしたら設定なしで使えるから便利
でも、音はFPSとかには不向き
足音ぜんぜん聞こえなかった
後電池もち悪すぎ

408 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/13(日) 10:55:58.78 ID:Pt/9voHF0
>>407
足音は結構聞こえたけどなぁ
ゲームによるのかな

409 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/13(日) 11:19:03.40 ID:QtZBDfNo0
先日セールで安く買えたA40TRとこれまで使っていたtritton リアル5.1のBO3での大雑把な比較

音質 A40TR クリアな音質trittonはこもっている

定位 tritton A40TRは真後ろの足音が少しわかりにくかった。使ったばかりだから慣れれば変わるかも。

装着感 A40TR trittonよりは蒸れなさそう。重さはA40TRの方が重い。

買ったばかりだがtritton katana7.1が気になる。

410 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/13(日) 16:58:11.12 ID:3iw87HNA0
RPWF7持ってるけど他のワイヤレスサラウンドヘッドホンのサラウンド感がどんなものなのか気になるな。特に3万以上するやつはやっぱ凄いのかな

411 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/13(日) 18:23:51.42 ID:/AgObUQ10
PX51に買い替えようとおもうんだけど
PCとの接続ってBluetoothのみなんです?
PCとPS4の音声Mixできて、PCでSkype出来ます?

412 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/13(日) 18:46:05.97 ID:/AgObUQ10
ごめん多分自決した
PS4は光デジタルでレシーバー?デコーダー?に繋いで後はBluetoothしか無理っぽいのね
BluetoothアダプターをPCに付けて運用するようかな

413 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/13(日) 22:26:46.85 ID:J7dyEEPy0
今astro A40 TRでラストオブアスやってるんだけど、音声出力でステレオヘッドホンでチャンネル数2.0chしか選べないんだけど、何故なんだろう??
A40 TRは7.1chまで対応してたと思うんだけど…

純正買えばこのへんはしっかり出力されるのかな?

414 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/14(月) 05:32:01.83 ID:tezVdEO90
純正ヘッドホンを充電しようとした時に、少しだけパッドが剥がれちゃったんだけど音質に影響ある?

415 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/14(月) 07:04:25.92 ID:5yQdZ6nS0
そんなもん自分で判断しろよwww
お前の耳は周りが劣化したって言ったら劣化してなくても劣化したと判断するのか?www

416 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:04:26.74 ID:t94mfm6q0
>>415
今聴けないんだよ

417 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:05:21.52 ID:qVvafLnw0
>>403
確認しました

Sound BlasterX G5
【単体アンプとして使う場合】
PS4からの光デジタル、USB共に2ch入力を7.1ch拡張バーチャルサラウンドにして出力できるとの事

【Windowsと繋いだ時の出力7.1ch】
これはDolbyやDTS系をそのまま入力してデコードして出力できるとの事
但し、どこまでのDolby,DTSコーデック仕様にまで対応してるかは即答できないとの事
ここはメールで問い合わせて確認後答えるとの事

418 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:30:32.04 ID:bjc2E5N/0
>>416
今聞けないから人に聞くんじゃなくて聞ける時に自分で確かめればいいんじゃないの?
それで問題が有るなら買いかえればいいじゃん

419 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:50:15.51 ID:CXwFSLZl0
>>417
光デジタルは2chデータか残念
Reacon3D、MixAmpのがいいな

420 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:46:15.78 ID:TLy+0F0U0
ドライバ無しだとサラウンド出来ない奴は知ったかだったわけか

421 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:59:09.43 ID:KZlEc6kR0
>>413だけど
アホな俺に答え下さい、優しい人

422 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/14(月) 20:31:05.33 ID:B3PddF+i0
Turtle Beach Ear Force Stealth 500Pってどうなのかしら?
Katana HD 7.1 とともに少し気になる

RECON3Dが壊れかけてるからそろそろ変えたい

423 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/14(月) 20:42:50.76 ID:2qgLLlK30
純正サラウンドヘッドセットは
PS4でDVDやブルーレイで映画を観るときにも
ドルビー5.1ch音声で音の方向がわかりますか?

424 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/14(月) 20:45:51.29 ID:2qgLLlK30
すいません純正というのはCUHJ-15001のことで先日発売されたもののことです。

425 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/15(火) 00:53:50.59 ID:BQ/oWLB40
PX51ゲーム音はすげーよく聞こえるんだけどマイクうんこだね
PCにBluetoothアダプター付けてSkypeしてみたらラジオ越しに電話してるのを聴いてるみたいって言われたわ
他は問題ないだけに惜しい

426 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/15(火) 01:28:44.72 ID:BaQETpka0
A50って充電きれたときとかにアンプと有線でつないで使うこともできますか?

427 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/15(火) 04:30:54.95 ID:TV/VxvOv0
>>423
聞こえない
聞こえるような気分になるだけのもの

428 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/15(火) 04:36:38.99 ID:dSxrJPFp0
>>427
マジかよ
今度ゲームと映画兼用で買おうと思ってたのに

429 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/15(火) 05:38:24.98 ID:ZEEgwSq60
純正ってPCでもバーチャルサラウンドに出来ますか?

430 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/15(火) 07:22:46.15 ID:5dWIHf9z0
>>427
は実物持ってないだろ。嘘つくな。

431 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/15(火) 07:26:18.30 ID:0iuWZ2Us0
>>427
恥ずかしいなぁ…

432 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/15(火) 07:28:04.09 ID:dSxrJPFp0
嘘なのかよふざくんな!

433 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/15(火) 09:55:25.43 ID:ouV7nCp+0
A40TRをUSamazonで買おうと思うんだけど
ヘッドセットって日本に発送可能な商品なの?
誰が買ったよって人いたら教えて〜

434 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/15(火) 10:09:07.77 ID:phmkS/kn0
>>433
発送可能だよ

435 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/15(火) 10:40:29.73 ID:HqqObHs20
それにしてもA40まさか1年新作出してくるとは思わなかったわ
まさかCoDみたいに毎年出すつもりか

436 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/15(火) 11:34:49.36 ID:ouV7nCp+0
>>434
ありがとう。

437 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/15(火) 12:05:50.77 ID:BpoGSPXn0
mix amp PS4に繋いでるときに頻繁にコンソールとPCモードに切り替えると、時々PS4から音でなくなるんだけど何なの?
再起動したら治るけど

438 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/15(火) 12:30:25.84 ID:9aKTUwBo0
>>433
USAmazonで買おうとおもったけど、今マケプレ?しか在庫無くて日本に発送してくれないかも?
一昨日ぐらいに見た時最安値の所で買おうとして日本には発送ダメヨーって言われた
MIXampは多分買えたと思う

439 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/15(火) 12:42:58.31 ID:HSFHDzYG0
A40TRとゼンハイザーGAMEONE みんなならどっち買う?
※ポイチャはしないのでマイク品質は別として
音質、定位置のみの判断で

440 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/15(火) 13:16:00.22 ID:8qD3K9Ql0
gameoneって単体でサラウンド出来たっけ?

441 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/15(火) 14:54:24.99 ID:F7yTss7I0
片方に4個ずつスピーカー埋め込まないとリアルサラウンド無理ってどっかで見た
まぁバーチャルでも体感が7.1chになるなら妥協するべきか

442 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/15(火) 17:01:51.84 ID:0iuWZ2Us0
純正は音質良いし、定位も中々だけど充電しにくい

それに早速壊れ始めてる

443 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/15(火) 17:07:22.95 ID:pWwEMZOv0
ここはヘッドセットのことも聞いていいんですかね?

444 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/15(火) 17:47:57.50 ID:YUCFQfcT0
>>442
どこが壊れ始めてるんだ?

445 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/15(火) 17:55:04.19 ID:wM2hNCBr0
>>439
MixAmpTRとGAMEONEを買う

446 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/15(火) 18:19:07.43 ID:5dWIHf9z0
純正でリアルサラウンドのヘッドホン出ねーかな〜

447 :427:2015/12/15(火) 23:58:58.93 ID:TV/VxvOv0
買ったから発売日にな
ほんとに聞こえないぞ
ただエフェクトが少し掛かってるだけだから
サラウンドを期待して買うもんじゃない
まぁそこそこお金出してサラウンド気分を味わうだけのもの

448 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/16(水) 00:06:04.94 ID:L8LNoI310
バーチャルなんだからそんなもんじゃないのか

449 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/16(水) 01:06:39.36 ID:6lv5dBwy0
GRAVITYDAZEと合わせてPS4をクリスマスに買おうと思うんだけど
テレビとかなくて

スピーカーなしのモニターでやる場合
とりあえずやるためには
USBスピーカーとかヘッドセットがあれば音出せるの?

音質にこだわるなら光入力あるDACとか、サラウンドこだわるなら機能ついてるヘッドホン買うことになるんだろうけど

450 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/16(水) 01:27:43.11 ID:BWG6aSWy0
>>449
PS4のコントローラーにもイヤホンジャックついてるけどたまに音飛びする。

451 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/16(水) 03:24:02.18 ID:9GKx09AE0
>>450
なるほど
とりあえずやるだけなら
手持ちのイヤホンなりをそこにさせばいいのね

コントローラーを有線接続しても音飛びはしてしまうもの?

音質はあまり気にしないけど
音飛びとかワイヤレスが原因の音ズレは気になりそうで…

452 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/16(水) 06:47:07.86 ID:gnTHXqHx0
PULSE Sony Wireless Stereo Headset Elite EditionとCUHJ-15001ってどっちが締め付けきつい?

453 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/16(水) 10:12:31.11 ID:zxn0sU6Z0
ゼンハのgameone とmixanpを買おうと思うんだがgameone とgamezero の違いって音質等の違いってあるの?折りたためるかの違いだけ?

454 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/16(水) 11:16:08.77 ID:2jSl1AU70
純正のGoldは使い勝手良いし、音質良いし
とにかく大満足なんだが、充電し難くて買って1週間で充電端子が壊れた

ショック

455 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/16(水) 11:48:53.82 ID:W//M+IVs0
>>453
一番の違いは密閉型か、解放型かだよ
密閉型と開放型の違いは調べたら分かると思う

456 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/16(水) 14:39:35.13 ID:WVz3vzfp0
すまん情弱すぎてどんなヘッドホンを買えば良いか分かんないから教えて欲しい
予算は2万5千から3万5千の間で頼む今の所ソニーのMDR-HW700DSてやつがベストなのかななんて思ってる

457 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/16(水) 14:41:58.61 ID:DTgaXwuv0
純正はfpsで足音わかる? bf4で
敵の方向わかるか気になる

458 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/16(水) 15:09:37.21 ID:zxn0sU6Z0
>>455
サンクス意味がわかりました。ガチ勢なのでzero 買いますxim amp trが国内だと高いので米尼でポチりますてか国内だと2014年製なのでgemezeroは送料考えたら国内とあまり変わらないので国内で買います

459 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/16(水) 16:41:17.28 ID:1VcDfRjR0
誰か全然使ってないA40TR40kで購入しませんか?希望者はアド書き込んでください。

460 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/16(水) 19:48:50.88 ID:IWuomDH00
新品国内でも42kで買えるのにだれが中古に40kだすねん
25kなら考える

461 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/16(水) 21:38:26.37 ID:Ji5uqrat0
4万出すならもうちょっと頑張ってSBx7とヘッドホン買うわ

462 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/17(木) 00:38:47.43 ID:xHEjB4gH0
Sound Blaster X7使ってSkypeとPS4の音声ミックスさせてる人おるか?

463 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/17(木) 00:38:55.36 ID:+STkezJR0
A40TRに4万とか頭でも打ったのかよ

464 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/17(木) 01:35:28.80 ID:MZio34/a0
昨日米尼で新品を送料・関税込みで30kで買ったのでいらないです^^

465 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/17(木) 03:55:50.33 ID:aqzDG2N30
パナソニックのRP-WF7-Kかソニーのワイヤレスサラウンドヘッドセットどっちか買おうと思ってるんだけどどっちがいいかな

466 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/17(木) 05:18:36.00 ID:48OcLmeD0
goldは紛れもなく糞。ワイヤレスアダプタとヘッドセットのペアリングがある日突然できなくなった
PLUSEのが見た目もいいし純正で迷ってるならこっちがいいと思うよ。少なくともすぐ壊れないからな

まあ結局どっちも壊れて適当にa50買ったんだがな
音の違いとかよくわかんないけど純正ヘッドセットよりは音の迫力あって凄かった
またその内壊れるだろうから次買うとしたらなんかいいのある?

467 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/17(木) 05:20:14.11 ID:48OcLmeD0
>>457
分かる

468 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/17(木) 08:26:56.70 ID:n7Eb/5v20
>>459
ふっかけておいて何故か上から目線なのが笑えるw

469 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/17(木) 10:27:05.48 ID:wAIn26Q/0
>>466
次はぜひSteelseries H Wireless買ってレビューして欲しい
前から気になってるけど購入に踏み切れない
サラウンド、マイクとか、他製品との違いが知りたい
公式サイト、独アマゾンなどから購入可能です

470 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/17(木) 23:19:16.89 ID:7n9RTI2w0
>>465
俺はパナにした
値段も1万ちょいだから音質は微妙だけど7chつかえるからFPSとかで便利
ただこれが原因かは知らないけど時々コントローラの反応が悪くなったりするな

471 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/18(金) 01:45:16.18 ID:5hup/kyQ0
おれもパナにしたな。結果かなり満足してる。音質も値段的には申し分無いし心配だったノイズ、音飛びも全く無かった。
PCとの切り替えもすげー便利。ゲームやっててちょっと抜きたくなった時もいちいちPCにヘッドホン挿す必要ないし、軽いし付け心地良いから長時間
つけてても耳が痛くならない

472 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/18(金) 07:05:22.84 ID:keYDHbpg0
米尼でアストロのmixanptr発注したんだけどゼンハのgamezero とps4で使う際に これ買わないと使えないぞ などあったら教えてください

473 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/18(金) 08:27:21.14 ID:0XhvWF760
純正はめっちゃ良いぞ〜

設定要らないし、音質良いしな

474 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/18(金) 08:50:20.75 ID:4JVqU9ho0
パナのやつにはアンプあるよね?そう考えると純正より音良さそうやけどどうなんだろ

475 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/18(金) 18:49:33.76 ID:Lj/AB+Sg0
>>474
パナよりも純正の方がサラウンド感は上だと思う
パナのは映画とかで臨場感があるけど、ゲーム向きじゃない

ただ、純正はバッテリーが直ぐに無くなるからこまめに充電するのが面倒
その点パナのは電池使えるから、純正ほどこまめに充電必要ないから楽

個人的にはパナを買うくらいならmdr買った方が良いと思う
予算的な問題なら純正選んでおけば間違いない

476 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/19(土) 00:19:21.62 ID:NL0HZSxx0
Razer Kraken 7.1 Chroma マルチライティングUSBバーチャル7.1chサラウンドサウンドゲーミングヘッドセット 【正規保証品】 RZ04-01250100-R3M1 https://www.amazon.co.jp/dp/B00O1R5XUU/ref=cm_sw_r_awd_-ncDwbBX96CTA
これってPS4でもバーチャルサラウンド7.1で使えますか?レビューみたらつかえるってひとと使えてないんじゃないかって人がいて...

477 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/19(土) 02:18:19.17 ID:BsRRAueg0
マイクの質がいいヘッドセットってある?

478 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/19(土) 02:58:34.39 ID:kQF/+bPS0
>>477
ゼンハ GAMEZERO

479 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/19(土) 14:16:10.65 ID:DYxNUa/x0
A40TR買ったんだけどマイクの端子がガバガバすぎて、差して指1本で前後に180度動かしただけで
緩んでポトッと落ちるんだけど、他の人はちゃんとカチっと刺さるようになってるものなの?
テープか何かで止めなくちゃ使えそうにないなこれ

480 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/19(土) 14:29:48.28 ID:vPK7L8cu0
>>479
ちゃんと刺さりますよ!カチって音鳴りますし。緩んで取れたことないです。

481 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/19(土) 15:21:26.27 ID:5loqMUNu0
どなたかBO3用mixampのオススメ調整あれば教えてください。デフォルトの4つだと敵のデットサイレンスがどうも聞こえにくいです。
A40TRです。

482 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/19(土) 15:34:40.92 ID:vPK7L8cu0
>>481
たぶん、試してるかも知れないけど。

http://forums.astrogaming.com/index.php?threads/beastmode-equalization-bo3.194874/

483 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/19(土) 23:27:39.90 ID:3X14cj840
>>482
やってみます。ありがとうございます!

484 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/20(日) 11:29:32.45 ID:bqTd953Q0
結論、ps4にはどれがいいのよ

485 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/20(日) 12:09:57.85 ID:ZRZWN7td0
PS4用に純正のワイヤレスヘッドホン買ったけど、
これ送信機で全面のUSB端子ふさいじゃうから
ヘッドホンとコントローラを同時に充電できなくて不便過ぎる
PS4背面にUSB端子があれば送信機刺しっぱなしにできるのになぁ

486 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/20(日) 12:10:40.51 ID:ZRZWN7td0
訂正

全面→前面

487 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/20(日) 12:15:01.92 ID:8Th09ez+0
カメラポートも実はUSB

488 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/20(日) 13:05:08.73 ID:MEDhZr2T0
Goldも出たことだしそのうちPulseも国内版発売されるでしょ

489 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/20(日) 13:23:48.26 ID:uDmPShU60
>>485
馬鹿じゃねーの?

490 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/20(日) 13:51:57.88 ID:rZbs5yXK0
バカはおまえ

491 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/20(日) 19:13:37.01 ID:IsptkMQq0
USBハブ使えば?
それともUSBハブにすると供給不足になるの?

なら別でUSB充電用にアダプターで電源取ればいいじゃない

492 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/20(日) 20:16:30.62 ID:gnm1LxbG0
>>491
触れちゃいけない

493 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/20(日) 23:10:07.63 ID:bxH4Ue4/0
gameoneとgamezero聞き比べてみたひとおらんかね?
4亀だと詳しすぎていまいちピンと来ないんだわよ

494 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/21(月) 13:36:46.52 ID:2eea8EFE0
>>476
これ安くて良さそう

495 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/21(月) 15:05:46.91 ID:W75YPWEL0
ps4でusbのヘッドセットは基本ステレオなるんちゃうんかのう。

496 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/21(月) 17:39:12.86 ID:R6GN0p0H0
用途によるけどFPSメインで使うならリアルサラウンドの5.1ch以上
時点でステレオヘッドフォンがいいよね
バーチャルサラウンドだけは絶対にありえないわ

497 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/21(月) 18:00:31.84 ID:qBFt6oz40
>>496
真逆な意見ですわ自分

498 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/21(月) 18:45:08.25 ID:6J6erG4q0
自分もバーチャル派だな、A40使ってるけど良い意味で聞きたい音をわざとらしく目立たせてくれる感じ
前に使ってたリアルサラウンドは結局前後中サブの4スピーカーを個別に音量調整出来るだけだったし

499 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/21(月) 19:44:15.94 ID:2MIPLRI/0
音の聞き取りやすさと定位を求めるならモニタリングヘッドホンおすすめだよ
ステレオだから臨場感はないけどね

500 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/22(火) 09:22:59.04 ID:+ghrOX+u0
リアル使ったこと無いけどバーチャルだと上下と前後が分かりづらいんだよなあ

501 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/22(火) 10:10:41.00 ID:yGOsszOJ0
定位置ならリアルって言われてきたけど最近バーチャルも進化してるからねリアルは音質が悪すぎ

502 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/22(火) 11:27:05.24 ID:visihgg90
PC向けのバーチャルサラウンドヘッドセットだと安価でもかなり性能良いんだけどね
正直PS4対応のものは安価なものだとマジで同価格ステレオに劣ると思う
そこで皆さんオススメなのがAstro Gamingのヘッドセットです

503 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/22(火) 11:42:15.03 ID:l+fzhADw0
勝つ為に使うならリアルサラウンドだろ。
A40TRやタートルpx5つかってきたけどやっぱりリアルサラウンドがしっくりくる。

504 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/22(火) 12:36:06.50 ID:lILT3I210
ゼンハGAMEZEROとAstroMIXANPTRの組合せが最強だろ

505 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/22(火) 12:56:39.19 ID:l+fzhADw0
>>504
使用感教えて

506 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/22(火) 13:51:05.11 ID:XbVJpRDk0
リアルサラウンドwwww

507 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/22(火) 15:08:20.50 ID:MJIYVoQ80
ps4のゲーム音とPCのSkype音同時にヘッドセットで聞く方法あります?もしくは同時出力できるヘッドセットあったらしりたいす

508 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/22(火) 18:32:05.97 ID:rr0MbmwJ0
普段ゲームにHD598使ってるんだけど
これにmixampってどうかな

509 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/23(水) 18:16:31.80 ID:KC442fHT0
そもそもバーチャルサラウンドは平均的な頭や耳に合わせた頭部伝達関数を用いてるだろうから
合わない人はとことん合わないんだろうね。
バーチャルでしっかり定位する人は今の姿形に産んでくれた親に感謝しなさい

510 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/23(水) 18:24:05.42 ID:fKlV0ydq0
まあバーチャルもものによるよな
PS4対応してる奴で質が良いのは極一部だけだと思うけど
音場が広いと音がボヤけてダメになる

511 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/23(水) 18:28:47.15 ID:HRd5crO70
>>509
通りで俺にはバーチャル合わなかったわけだ…
頭周り62〜3だ

512 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/23(水) 18:33:25.29 ID:J7IJGLJz0
Headphone:Xって結局どうなったんだ?
今のバーチャルサラウンドと何が違うのか分かんないけど

513 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/23(水) 19:58:20.90 ID:KC442fHT0
>>512
これ買ってレビューしてくれ
http://www.amazon.co.jp/Turtle-Beach-Stealth-Wireless-Headphone/dp/B016A85OZ6/ref=sr_1_fkmr0_1?ie=UTF8&qid=1450868090&sr=8-1-fkmr0&keywords=STEALTH500%EF%BD%90

良かったら俺もこっそり買うから

514 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/24(木) 06:38:14.35 ID:9j0ue9jY0
MIXAMPのTRとGEN2って、ストリーミングとかデイジーチェーンがついてるかどうかの違いだけ?

515 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/24(木) 09:29:45.44 ID:f+56Y6BK0





















👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


516 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/24(木) 14:11:28.55 ID:soVUhbGy0
>>514
TRはアストロコマンドセンターでイコライザ、マイクノイズゲートとか設定できる
GEN2はできない
今買うなら絶対TRのがいい

517 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/24(木) 15:08:50.01 ID:9z9kVf6x0
MixanpTrが米尼から届いたんだけどps4に設定する前にpcでupdateするんだよね?ちなみにgamezeroも今夜届きます

518 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/24(木) 16:19:46.20 ID:soVUhbGy0
>>517
PCに接続してアストロコマンドセンターでアップデートだよ

ノイズゲートはSTREAMINGに設定するのがおすすめ
てか、STREAMING以外だとノイズ処理がきつすぎる

519 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/24(木) 18:19:00.42 ID:HxhaF+Es0
>>507
px51だな
バーチャル合わない脳みそかどうかでおすすめするか迷うが

520 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/24(木) 18:29:40.56 ID:9j0ue9jY0
>>516
なるほど
ありがとう

公式サイトで20%オフなってたからあんま違いないなら安いほうがいいかと思ったんだけど
調べたらそもそも公式サイトの販売だと日本に配送してくれないのね

521 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/24(木) 19:22:13.11 ID:g6GfIoHA0
バーチャルはマジでちゃんと選ばないとステレオ以下だからなぁ
合わないのだったり質が悪いのだと方向はわかってもハッキリした位置までわからないんだよね

アストロは以前使ってたけど俺は位置までバッチリだったよ

522 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/24(木) 19:45:49.75 ID:/XYN5mjI0
>>518
ありがとう

今MIXANP UPDATEしようとしてるんだけど…UPDATEされないなんでだろ
ASTRO公式からFirmware DLしたけど コンタクトしてください って
出るけど そこから先に続かない…MIXANPをUSBでPCに繋いで電源ボタン
長押して白色になったらPCモードだよね?助けて〜〜

523 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/24(木) 20:04:09.46 ID:soVUhbGy0
>>522
アストロコマンドセンターはインストールした?
アストロコマンドセンターでアップデートするんだよ
http://www.astrogaming.com/software/software.html

524 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/24(木) 20:07:13.02 ID:xCMbDDAq0
>>522
最初接続に結構時間かかったでー

525 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/24(木) 20:21:47.72 ID:whQnvNsb0
まず買った状態のままPCに繋ぐとコンソールモードでデバイスのインストールが始まる
終わったら電源ボタン長押しで今度はPCモードでもインストール
次にコマンドセンターをインストール、コマンドセンターを起動するとPCモードで繋ぐように言われるけど
すでにPCモードになっててもモードを切り替えてもうまく認識してくれない事がある
なのでアンプのUSBケーブルを一回抜いて挿し直したら以降認識するようになった

俺が導入した時はこんな感じだった

526 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/24(木) 20:24:01.23 ID:/XYN5mjI0
>>523
>>524
PcDLボタン押すと文字化けしてDLできな なんでだろ 泣

527 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/24(木) 21:07:23.81 ID:soVUhbGy0
>>526
なんかIE11でやったら文字化け文字表示するな
Chromeでならダウンロードできた

528 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/24(木) 21:39:54.32 ID:/XYN5mjI0
>>523
>>524
>>525
>>526
>>527
無事にDLできました泣
IEだと文字化けしてできなかったChromeをDLしたら出来ましお騒がせしてすいませんでした
みんなありがとう泣

529 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/24(木) 22:23:43.37 ID:Uz1aPkyW0
>>528
TR注文して年明けにとどく予定で全くおんなじ構成考えてるんだけど、レビューお願いしてもいいかな?
後TR受け取りの時関税はらった?

530 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/24(木) 23:47:11.85 ID:/XYN5mjI0
>>529
xixanp 129.99ドル
shipping&handling 12.98
oder total 142.97

佐川が持ってきた。注文して6日で届いてびっくりした。

早速 ゼンハGEMEZEROとMIXANPTRでBO3やったけどEQは全然いじって
ないけど 聞こえまくり これは凄い高音がかなり強く感じたけど
ちゃんと銃声や足音など低位置感は凄いよ 今まではTRITTON Pro+ 5.1
Surround Headsetだったけど今の方が断然いい 締め付けも無いし
ただもう少しEQ調整した方がいいかも またレビューします
下手な文章ですいません

531 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/24(木) 23:49:53.43 ID:/XYN5mjI0
>>529
受け取りの時は何も払ってないよ
まだカードの明細見てないからわからないけど受取は普通の宅配と同じ
だったよ

532 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/25(金) 06:18:42.81 ID:AbOaGtU80
>>530
レビューセンクス!tritton5.1からa40tr購入したけどgamezeroも買うわ!

533 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/25(金) 11:08:40.32 ID:oYQLltK10
>>530
ありがてぇ
年明けからこれにするよ
頼んでばっかりで申し訳ないんだけど、マイクの音質とかどうかな?

534 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/25(金) 14:18:22.34 ID:/lZLEJKA0
どなたかタートルビーチの stealth500pかélite800使っている人いませんか?
DTSheadphoneXがどれほどのものか教えて欲しいです。

535 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/25(金) 22:13:41.94 ID:OtPMJChh0
予算4万もあれば結構選べるんだな
今までは1万程度のヘッドセットだったけど、こんなに選択肢が増えると逆になに買えばいいのやら
とことん足音が聞こえる物が良いんだけど無知な私に助言を・・・

536 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/25(金) 22:15:26.81 ID:OtPMJChh0
予算4万もあれば結構選べるんだな
今までは1万程度のヘッドセットだったけど、こんなに選択肢が増えると逆になに買えばいいのやら
とことん足音が聞こえる物が良いんだけど無知な私に助言を・・・

537 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/26(土) 00:33:53.02 ID:yAoOuIIy0
4000円ぐらいの低価格で、USBのところに挿して使えるおすすめのありませんか?
付属していたイヤホンのマイクが使いづらくて・・

538 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/26(土) 05:33:01.63 ID:Sqt1oWnF0
コントローラーからの音飛びってBluetoothが原因?
他のBluetoothヘッドセットも切れる?
CreativeのBT-W2使ってる人いるかな。

539 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/26(土) 16:48:20.28 ID:ugKNJjqH0
gamezeroとMIXAMP繋ごうと思ったら4極変換ケーブル必要なのかよ・・・
またお預けかよ・・・

540 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/26(土) 21:44:32.11 ID:Tl5Ig0gS0
amazonでmixamp trクリスマスセールで30ドルくらい安くなってたんだな
今日注文しようとおもったら通常価格に戻ってて損した気分だわ・・・

541 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/26(土) 22:05:28.65 ID:QDJVZLeG0
そんなあなたにヤフオク

542 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/26(土) 22:11:30.64 ID:Tl5Ig0gS0
ヤフオクチェックしたけど無かったんだよな
もしかするとニューイヤーセールがあるかもしれないから
これから買う人はちょっと待ったほうがいいかも

543 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/26(土) 22:16:31.74 ID:QDJVZLeG0
これとは違うもの?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c539320713
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x426710934

544 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/26(土) 22:18:47.58 ID:Tl5Ig0gS0
同梱物は同じだけど
mixamp単体だけ欲しかったんだ

545 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/26(土) 22:24:49.31 ID:QDJVZLeG0
単品は海外じゃないと見つからなかったすまん
http://www.sekaimon.com/us/171821/Headsets/181895077543/

546 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/26(土) 22:33:33.98 ID:Tl5Ig0gS0
こういうサイトあるんだなw
ありがとうちょっとここで調べてみます

547 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/27(日) 14:49:52.57 ID:bhgWzNza0
結局ps4で使うならどれがいいんだ?
こういうのあんま詳しくないからわかりやすく教えてくれ

548 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/27(日) 19:09:26.29 ID:yoOTa6aT0
Pulseは?

549 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/27(日) 19:44:56.31 ID:bmSrdRRF0
PS4で使うってもPS4でなにするかによるだろ
FPSならpulseはおすすめしない

550 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/27(日) 20:56:40.04 ID:6zO0BbH60
gamezero届いたんでbo3やってみたがかなり音がこもってる感じがするな
アンプかますとましになるのだろうか
今の所、純正ヘッドセットの方が音がクリアだし足音聞き取りやすくて結局こっち使ってる

551 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/27(日) 20:58:13.94 ID:bmSrdRRF0
mixanp買えよ

552 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/27(日) 21:01:18.52 ID:6zO0BbH60
頼んでるんだがまだ届いてないんだ
単体で使うなら純正のほうが自分的にはいい

553 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/27(日) 22:52:19.33 ID:WDTLy1OA0
gamezeroとMIXAMP届いたから使ってみたけど
今までで一番いい感じはする
今までPX51とTrittonの720+つかってたけどそれらに比べれば総合的にかなりいい
音の低位もかなりしっくり来る感じがする
こんだけの値段かけたからっていうプラシーポも有るのかもしれないけどww

554 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/28(月) 00:26:04.59 ID:ErkqrcLm0
gamezeroはまだ試した事無いけど、俺は結局純正に落ち着いた

音質良いし締め付けキツくない。なんと言っても使い勝手が良い

ちなみにgoldの方ね

555 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/28(月) 00:27:38.89 ID:JSnXS3P90
ps4でfpsしたいんだがなんでpulseはダメなんだ? 
結構いいって聞いたんだが?

556 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/28(月) 00:41:18.84 ID:j52wE8gY0
定位に関しては個人の感覚によって変わるから他人の評価はあてにならない

557 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/28(月) 00:43:15.52 ID:kxsY/9kU0
MIXAMPで教えて欲しいんだけどこれってPC側の光からドルビープロロジックで出力して
MIXAMPの光で受けてドルビープロロジックからのヴァーチャルサラウンド出来ますか?
それともPC側はドルビープロロジック出力出来なくてもMIXAMP側でドルビープロロジックを
有効にしてヴァーチャルサラウンドになるんでしょうか?

558 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/28(月) 00:56:54.28 ID:JSnXS3P90
じゃあfpsするんだったらpulseよりgoldのがいいのか?

559 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/28(月) 01:44:37.30 ID:6lUDamqM0
gold使ってBO3やってるが1万にしてはかなりいいと思うよ。
音のこもりもないし足音も聞き取りやすいしアプリでイコライザーのようなのもある
ただ定位の前後や上下がわかりづらいのと耳の根元部分のクッションが薄いから耳がすぐが痛くなる(個人差はあると思うが)
pulseはその上位互換ぽいからハズレではないと思うけどね

560 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/28(月) 01:55:04.61 ID:iQjGQdnP0
FPSで定位イマイチは致命的やん

561 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/28(月) 03:27:54.58 ID:TV7eqTTP0
純正なんかむいてない

562 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/28(月) 04:04:41.68 ID:iQjGQdnP0
真面目な話予算1万前後のサラウンドヘッドホンではFPS向けとは言えないと思う
その価格なら2chのモニター用ヘッドホンやFPS用ステレオヘッドセットのが定位しっかりしてる

563 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/28(月) 04:34:11.21 ID:XhXSsnV00
astro a40 trについて質問です
ps4と接続するとパーティーチャット音がかなり小さくなります
accにてチャット音ゲーム音の設定を色々いじったのですが改善されません
これは仕様なのですか?

564 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/28(月) 10:05:03.09 ID:UspUxNHf0
>>550
gamezero、gameoneはちょっとインピーダンス高めだから
アンプあった方がいいと思う

565 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/28(月) 10:47:44.04 ID:tpW4Gw5q0
俺は純正で定位しっかりしてるけどなぁ

定位がダメって奴は頭が大きいんじゃないかな

566 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/28(月) 13:16:45.60 ID:/cU7XnCa0
バーチャルサラウンドでの定位はゲームのタイトルでも違うだろうし、
耳介形状や頭の形状とか経験とか様々な要素が関わってくるからね。

「この聞こえ方ならこの方向だな」とか、
鳴り分けさえ出来てるモノなら慣れていけば定位感も上がっていくだろうし、
使ってすぐに定位が駄目とか判断しないほうがいいかもね。

567 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/28(月) 13:31:41.63 ID:mh5qE5t60
tritton 720は とりあえずノイズがすごい
純正はノイズが分からない

ちなみにtrittonのアンプ?からヘッドセットに伸びてるケーブル 途中で二股に分かられるじゃん?
あれに他メーカーのヘッドホンとかイヤホンでつないでVCなしの運用するした時にちゃんと擬似サラになるのかな?

568 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/28(月) 14:38:16.65 ID:JSnXS3P90
pulse持ってるやつに聞きたいんだがモードみたいなのがあるって聞いたんだが
それはどうなの?

569 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/28(月) 20:38:45.86 ID:HKRvpcrU0
g633をps4にUSB接続で使ってる人いる?
マイクの音量とかどんな感じ?
コントローラにさすのがベターっぽいけど絶対コード邪魔になるんだよな

570 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/29(火) 06:59:59.32 ID:evToZh/p0
Pulse欲しいけど輸入するかどっかで多少割高で買うか迷う
個人輸入でも14000円はするし対して変わらないのが

571 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/29(火) 11:17:33.13 ID:GW+jPHXP0
Destiny目的でpulse買ったけど俺はあんまりお勧めできない
側圧強くて30分ぐらいで頭痛くなるし
定位は普通のステレオの方がよく感じる
充電端子もmicroじゃなくてminiだし

良い所は無線式でマイクが付いていることぐらい

572 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/29(火) 11:27:20.04 ID:evToZh/p0
我慢できなくて注文してしまった
せっかく目の前にサラウンド対応の未開封ソフトと
映画があるのにステレオでやるのは納得行かず

573 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/29(火) 14:32:14.43 ID:Eo4UtSAn0
fpsで使いたいから定位とか足音聞こえるおすすめの教えてくれ
あんま金ないから2万以内で頼む

574 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/29(火) 14:34:06.61 ID:GwSNRb000
PCでPulse使える方法ってありますか?

575 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/29(火) 16:47:27.29 ID:xe424hV50
最近gamezero買ってコントローラーに直挿ししてなんか違うなって感じてastro50を買ってみたはいいものの無線だから充電すぐ切れる…
50のアンプにgamezero挿してもだめみたいで40にしとけば40かzeroで聞き比べ出来たのにという地獄
サラウンドのヘッドホンつっても大体右とか左くらいでピンポイントはやっぱ厳しいのね自分で首振ったり感覚でこの辺って掴む必要がある
無難な所なら40trだと思う

576 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/29(火) 17:46:26.64 ID:vdCiB/6D0
悪いこと言わないから純正買うならgoldにしとけ

pulseは締め付けがキツイ、それに振動機能も音質が悪化するだけで要らない

577 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/29(火) 18:16:38.66 ID:QGmFvbaL0
>>575
アホやー

578 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/29(火) 18:26:36.86 ID:9nnwW7HH0
>>574
USBにレシーバー挿せば使える
使えるけどPCでは7.1chにはならないよ

579 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/29(火) 20:57:28.75 ID:HrdF2kn70
すまん質問なんだか今A40TR使ってて最近GAMEZEROかONEを購入してミックスアンプ介して使おうかと思ってるんだ
で正直家でしか使わないからONEで良いんだけど色々調べたら開放と密閉だしちょっと音も違うみたいな事書いてあってどっちが良いか悩んでいるんだ
使用用途はゲームのみでFPS率が高いんだけどFPSやる分にはどっちのヘッドセットが向いてるかな?後最近のモデル購入予定なんだけどコレは脱着式ケーブルミックスアンプに接続用別途買わないといけない感じそれとも同梱されてる?
無知な質問かもですまん

580 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/29(火) 21:09:19.56 ID:7kIw8GnO0
密閉のが良い

581 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/29(火) 21:10:38.90 ID:tYm09iHZ0
>>578
7.1で聞くのはどうやっても無理?

582 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/29(火) 22:20:13.68 ID:Dssn00lz0
>>579
4極端子用のケーブルも入ってるから変換ケーブルは買わなくて大丈夫だよ

583 :575:2015/12/29(火) 23:05:19.13 ID:yLPN08te0
>>579
金に余裕があって興味本意なら止めないけど多分実感出来る違いなんかないと思う
定位やらなんやら用語使って説明してるけど大まかに左右の聞き分け程度で場所の特定は慣れでしかない
そのアンプとzeroの組み合わせは試せてないけど普通に考えてセットになってる40以上の効果期待出来るとは思わないな
あとzeroにはマイクとヘッドホンの端子が別れてるのと普通の1つ端子の2本しか入ってないよ

584 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/29(火) 23:10:24.42 ID:yLPN08te0
1つの端子が4極用なのかなら別途買う必要はなかったねごめん

585 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/29(火) 23:26:57.12 ID:evToZh/p0
レシーバーを一つ持っていればPCの音もGoldで
サラウンドヘッドホンとして聞けますか?

586 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/29(火) 23:56:50.56 ID:qhxogALe0
>>580
>>582
>>583
親切にありがとう正直興味本意って言うのは間違いないと思う
A40TR購入前に1番心配してたマイクもノイズ乗らなくて良いって仲間言ってたしな
でもあれだよGAMEZERO、GAMEONEのマイクミュート機能あの上に上げる動作カッコイイよね()

587 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/30(水) 10:05:05.59 ID:KsHG4FHI0
gamezero買って使ってるけど4極端子付いてたっけ?

588 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/30(水) 11:02:04.98 ID:qV5jf1Ys0
付いてるよ
古い型番のは知らんがL字の奴が

589 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/30(水) 14:51:30.45 ID:8Q/P02td0
HyperX Cloud ってどう?fpsでつかえる?

590 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/30(水) 16:13:09.65 ID:3EhN9izM0
>>589
オススメはしない

591 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/30(水) 19:22:12.31 ID:8Q/P02td0
じゃあ2万以内ならどれがいいか教えてください

592 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/30(水) 19:33:50.76 ID:Tcjh8V5S0
>>591
http://www.amazon.co.jp/Turtle-Beach-Stealth-Wireless-Headphone/dp/B016A85OZ6

593 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/30(水) 20:35:50.20 ID:3EhN9izM0
サラウンドにこだわる必要ある?
2chでも定位感凄くいいのあるじゃん

594 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/30(水) 21:15:13.90 ID:I1A3mcNT0
>>593


595 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/30(水) 22:20:40.67 ID:hz8WchtD0
http://www.store-astro-headset.com/

596 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/31(木) 00:30:34.88 ID:OCeuSGTW0
先日注文したPulseが無事届きました!
側圧もしっかり合わせれば思っていたほど
酷くなく快適に使えています
これであとはSteamでもバーチャルサラウンドが
体感できればぐぬぬ…

597 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/31(木) 01:57:19.87 ID:ESn9VJ0J0
>>588
まじかよ
よく見ないで変換ケーブル買っちまったよ・・・
もったいないことしたわ

598 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/31(木) 03:02:46.11 ID:9YWvkWcO0
>>595
詐欺かこれ?

599 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/31(木) 12:33:08.42 ID:lg9FXu4m0
>>598
俺はここで買ったぞ。入荷待ちだからなんとも言えん

600 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/31(木) 15:53:40.53 ID:Iz7HmBbd0
無難にgoldにしようかな 

601 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/31(木) 16:26:59.05 ID:h6M3DDqI0
>>595
バーナーの「気長に待って超得しちゃおう!」に草
普通に米尼から買ったほうが速くて安いやんけ

602 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/31(木) 16:38:55.76 ID:/UZ8T2rQ0
住所調べると賃貸アパート出てきて草
こんな所から買いたくねえわな

603 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/31(木) 17:27:43.36 ID:9YWvkWcO0
個人で違法なAV販売してるのにてるwww

604 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/31(木) 19:35:22.67 ID:YYLQ/P8w0
米アマで注文したastro mixamp届いたんだけど
26日に頼んで1/4日到着ってなってたのにもう届いた
早速gamezeroにつないでみたが確かにすごいなw
BO3の足音の定位がわかりやすくなったが高音もはっきりしすぎて銃声が耳に痛い
音質はやっぱり純正GOLDの方が良かった
イコライザーで700hz台付近の音の強弱を弱くすればいいのだろうか

605 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/12/31(木) 23:15:54.90 ID:/UZ8T2rQ0
>>604
俺も米尼で買ったけど、ちょっと輸送遅れてるわーとかメール送ってくるくせに予定日よりも早く届いたわ

ちなみにBO3用の設定でどっか海外のブログだかに書いてあったのは
95Hz…7db、150Hz…0db、1001Hz…0db、3001Hz…7db、7001Hz…5db
俺は買ってすぐにコレに設定したからプリセットとの違いはよく分からないけど問題なく聞こえてるよ

606 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/01(金) 14:20:10.34 ID:wKux/emj0
>>605
ありがとう
これも結構銃声がきついがやっぱりどの音もはっきりするようになったから慣れないといけないのかもな
それとgamezeroは側圧キツすぎて頭がいたくなるな頭がデカイからかもしれんが

607 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/01(金) 16:40:35.90 ID:FI5zjBht0
頭がデカイ奴のレビューは一般人の参考にならないからロムってて

608 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/01(金) 16:46:55.76 ID:Va2JyHRV0
>>607
うるせえ耳糞たくさん詰まり野郎

609 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/01(金) 18:37:19.66 ID:WiBBeRF00
的外れな悪口でむしろ可愛い

610 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/01(金) 18:46:46.27 ID:PSd4Nmq40
頭大きい奴が大発狂しててワロタ

611 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/01(金) 18:52:50.60 ID:PCvEkkMI0
大発狂ってほどではないけどな

612 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/01(金) 18:57:33.90 ID:jJcVjN/v0
まぁ正直頭が大きい人にヘッドホンの的外れな批評されると迷惑だとは思うけどな

このスレで取り上げられてるヘッドホンはだいたいがバーチャルサラウンドヘッドホンだけど、バーチャルサラウンドって一般人の頭部伝達関数を元にしてるから
頭の大きい人だと充分なサラウンド環境にならない

そいつらに「〇〇ってヘッドホンは締め付けが強いし定位はまだしもサラウンド感は無い」と言われても困る

613 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/01(金) 19:08:33.31 ID:SBtXTsTo0
サラウンド感を感じやすいゲームってなにがある?
とりあえず手元のFF13やってるんだけど凄いのは
わかるんだが感動とまではいかない

614 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/01(金) 19:28:52.23 ID:wKux/emj0
側圧に関しては買ったばかりだからっていうのもあるかもしれない
もうちょっと使ってから使用感書けばよかったな すまん

615 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/01(金) 19:39:41.43 ID:zaK8pwLo0
モニター用のヘッドホン使ってる奴居る?
ShureのSRH440なかなか良くない?装着感は悪いけど

616 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/01(金) 20:03:47.29 ID:aSFCyhK80
GAMEZEROにアンプかまして使ってる人が多いみたいだけどA40TRとやっぱり音がかなり違うのか?
もし大きく違うならZEROも検討したいんだけど

617 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/01(金) 20:41:03.89 ID:omAkrnby0
>>613
ラストオブアス リマスター

618 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/01(金) 21:37:34.73 ID:S/NGidDx0
>>606
側圧強いときはティッシュボックス挟めばええんや
俺もかなり頭デカいけどgamezeroかなり緩くていいと思うだけどさらにデカいのか

619 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/02(土) 02:54:31.11 ID:qiEnikd20
前質問した>>579だけどGAMEZERO届いたからミックスアンプTRと組み合わせて使ってみた、
結果自分にはZEROの方が良かったんだがちょっと気になる事があって、
仲間に本当に気にならない程度だけど「さ〜」ってホワイトノイズがはいっているらしい
この組み合わせでホワイトノイズ入るやついる?

620 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/02(土) 04:01:33.31 ID:y+1SFbS/0
>>619
俺もおんなじの使ってるけど、Skypeでホワイトノイズは乗ってないな

621 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/02(土) 11:50:55.16 ID:qiEnikd20
>>620
そかーやっぱ初期不良かな
amazonで購入したから返品交換するわ
てかZEROの付け心地が良すぎて同じく付け心地最高だと思ってたA40TRに戻れないから待ってるの辛いな

622 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/02(土) 18:15:20.07 ID:pQ3n7Hld0
ヤフオクでMDR−ds7000落そうと思ってるんだがどう?
定位とかわかる?

623 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/02(土) 18:39:23.73 ID:Yzbvw9Ed0
ゴミ
サラウンドはおまけ

624 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/02(土) 18:39:37.33 ID:Kd7jkyTM0
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/reviews/B002UUQ8ZE/ref=cm_cr_dp_aw_see_rcnt?ie=UTF8&s=sd
これ使ってる人いますか?
よければ感想などを教えていただきたいです。

625 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/02(土) 20:40:38.78 ID:atnVYVOu0
HyperX Cloud II 
g35r
使ってるやついる?
使用感とか教えて欲しいんだが

626 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/02(土) 20:41:25.01 ID:I2t+jF950
>>621
俺今A40TR使ってるんだけどGAMEZEROに乗り換えた方が良いの?
金銭的には困ってないからそんなに着け心地変わるなら乗り換えるんだけど

627 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/02(土) 20:48:51.91 ID:Iz5ENUP20
>>624
840はゴミ
同じシリーズの440と940は結構良い特に440
音の聞き逃し無いし足音バッチリ
ただ装着感は糞
長時間使うと頭頂と耳が痛くなる

628 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/02(土) 21:23:54.59 ID:FcUrVQAG0
スレ違いかもしれませんが
昔お手軽にバーチャルサラウンド環境を構築できる
SU-DH1ってのがあったと思うんですが
これの評価、どんなもんですかね

629 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/02(土) 21:31:48.36 ID:Vtarx3FH0
>>622-623
俺にはむちゃくちゃ定位よくて他の試そしても全然駄目
なれ?頭が大きいから?とにかくバッテリーが弱ってきたのに変えれない

630 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/02(土) 22:01:38.71 ID:mb2BF5Iu0
>>627
返答ありがとうございます!
440の購入の検討をしてみたいと思います。

631 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/02(土) 22:08:02.08 ID:pQ3n7Hld0
じゃあMDR-ds7500は定位とかどう?

632 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/02(土) 22:44:45.00 ID:QXphlxu80
>>625
コンシューマ機じゃサラウンドにならんから意味ないぞ

633 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/02(土) 23:10:44.68 ID:pZAzDB9G0
PCと両立はごみしかないからな

634 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/02(土) 23:10:48.56 ID:AFqefPRq0
サラウンドにしたいならアンプ買え
サウンドカード内蔵型みたいなヘッドセットは残念な奴しかない
マジでステレオのがマシだぞ

635 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/02(土) 23:19:11.24 ID:j3pO3uNO0
今TVから光ケーブルでDACに繋いでステレオヘッドホンを使っているんだけれど
astroのmix anpだけ買えば今使ってるヘッドホンでもサラウンドで使えますか?
因みにインピーダンス250Ω何ですが音量に問題が無いか如何かも知りたいです

636 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/02(土) 23:32:58.33 ID:AFqefPRq0
サラウンドに拘る人多いけどステレオも悪くないと思うんだがな
5hv3使ってるけど定位バッチリだぞ

てか今はまだコンシューマ対応で質の良いものが安価で手に入るほど浸透してないし時期が早いとしか
コンシューマでまともなサラウンド体験出来るのは金持ちだけだよ

637 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/02(土) 23:41:38.45 ID:QXphlxu80
>>636
そもそも金持ちはPCでゲームをやる
PCと比べるとコンシューマ機はゴミみたいな環境だからな

638 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/02(土) 23:42:17.27 ID:JUdt6e9P0
バーチャルサラウンド、ステレオで定位って言ってるのがもうどうかと思うわ
dolbyやDTSで音声の出力方向決められるわけでもないんだぞ
視点補正かかって定位感ましてるだけで目瞑ってみろ
左右しかわからん

639 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 00:15:24.26 ID:N7ix32js0
サラウンド博士がきたー

640 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 00:43:29.00 ID:y6XYLOx/0
>>626
金銭的余裕があるなら全然ありだと思うよ
音質はA40TRとZERO比べるとあくまで素人かつ個人的意見だけど
大分低音が抑えられてる感じ低音ガンガンが好きな人は物足りないかもそんでかなり福耳な俺の耳でもすっぽり
俺低音キツイと疲れるからZERO位の音質だと長時間やっててもつかれないな

641 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 00:53:54.92 ID:cLWysgUv0
>>638
コンシューマ機で使うって時点でなんでもゴミだぞ

642 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 01:00:04.31 ID:XtWwUYB90
>>641
音声に関して何も変わらんだろ
過去のPS4ならリニアPCMのみでクソだったけど今はDolbyもDTSも対応したわけだし
ここに居る奴ほとんどがDAC使う訳だろ
あとはソフト側がマルチチャンネルに対応してるかどうか
俺はPCもPS4もやるからMixAmpTR買ったけどこれはマジでいいぞ
米尼で17000ぐらいでPCとPS4両方サラウンド対応
PS4専用で使うなら全く使う価値ないけどね

643 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 01:09:06.57 ID:s+MJ2ie40
デスクトップの画面からゲーム起動すんのって
なんとなくテンション上がらないよな
ゲームできるPC持ってんのにバイオハザードくらい
しかやってないわ

644 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 01:14:24.93 ID:XtWwUYB90
>>643
スチームから開け
そんなにテンション変わらない
まあPS4のXMBから開く方がなんか気持ちが違うのは分からんでもない

スレチ死ね

645 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 01:28:47.48 ID:CJTrEku/0
ちょっと質問させてください
Gaming A40 and MixAmp Pro 
より 
A40 TR Headset + MixAmp Pro TR for PS4 の方がいいんですか?
値段はほぼ同じなのに…
誰か詳しく教えて下さい><

646 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 01:49:47.32 ID:XtWwUYB90
>>645
前者は1年前の製品でUSB入力のサラウンド不可
後者は数か月前の製品でUSB、光のサラウンドをモード切替可能
ソフトによるイコライザ調整も違う
今TR以外を買ったら後悔する

647 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 01:55:24.29 ID:v+mYVAZQ0
>>642
PCでしか使えないヘッドセットがいくつもあるだろ
その中の一部の高性能なものを使えない時点でゴミだな

648 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 02:02:24.95 ID:CJTrEku/0
>>646
早いレスありがとうございます
早速キャンセルしてTRかいます

649 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 02:41:00.68 ID:okRtOP960
Shureのsph440を購入しようと思うんですけど、予算2万前後で他に良い奴ありますか?
440選んだ理由は下手なバーチャルサラウンドの奴よりもステレオの方が足音がしっかり聞けると聴いたからです。

650 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 03:09:32.67 ID:PohEa/gn0
SRH440とHD598の両方持ってるけどSRH440はつけ心地悪すぎて無理だった
HD598はつけ心地良いし定位も悪く無いからおすすめ

651 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 03:20:26.62 ID:WJPTxWrJ0
mixamp使ってる人
PS4にUSB繋いで普通に動く?
しばらく使ってるとVCにノイズ入って聞こえなくなるんだけど俺だけかな?

652 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 03:26:14.41 ID:E/8t+uF70
2万ならTORITTON pro+でよくね?
5.1chリアルサラウンドやで

ゲーム毎に微調整すんのが面倒なのと音質が糞だからゲーム以外には使い物にならないけど定位感はピカイチ

653 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 03:26:26.38 ID:okRtOP960
650さん
レスありがとうございます
Hd598良さげなのでこちらにしようと思います!

654 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 03:33:21.07 ID:okRtOP960
652さん
レスありがとうございます
ステレオとリアルサラウンドだと定位感の差ってハッキリ違いがわかるものですかね?

655 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 03:48:18.24 ID:XXLYhHBw0
悪いことは言わないからヘッドホホは密閉型にしとけ

656 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 05:12:19.01 ID:XwB24qHl0
>>635
サラウンドになるよ
ただし、相性みたいなのはあるかも
250Ωはちときびしいかも

MixAmp+G4MEZERO(150Ω)で使用したんだけど
音量は大丈夫だったけど音がかなり痩せる
今はMixAmp+ヘッドホンアンプ+G4MEZERO
で使用してる

657 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 08:59:33.20 ID:ynMQQ9jB0
astro a40TRとastro a50ってどっちがいいかわかりますか?

658 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 09:00:21.90 ID:ynMQQ9jB0
astro a40TRとastro a50ってどっちがいいかわかりますか?

659 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 09:00:31.71 ID:ynMQQ9jB0
astro a40TRとastro a50ってどっちがいいかわかりますか?

660 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 09:22:36.03 ID:Q9bbvhtv0
astro a40TRとastro a50ってどっちがいいかわかりますか?

661 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 12:02:37.00 ID:N7ix32js0
A50は日本の電波法に引っかかるゾ

662 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 12:26:30.79 ID:54t8qoQ90
>>656
何のアンプ使ってる?

663 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 14:01:45.32 ID:uY12V/PV0
A40TRのmixampとゼンハあわせて使ってる人 A40ヘッドホンと比べて音や定位・マイクの質に違いがありますか?
今回A40購入を考えているのですがよさそうなら一緒に買おうかと思ってます

664 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 14:05:48.30 ID:XtWwUYB90
それmixamp単品で買えよ

665 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 14:05:59.57 ID:2J370IER0
astro A40TR使ってる人に聞きたい astroモードとトーナメントモードどっちが良い感じ?人それぞれって感想だったらすまん

666 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 14:17:23.78 ID:XtWwUYB90
自分で確かめられるものを人に聞くってどうかと思うが

667 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 15:42:33.74 ID:Zmw4e8Hr0
誰もA40とGAMEZEROの音の違いに答えないんだな

668 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 15:57:06.12 ID:wlS2AkDs0
だって変わらないし

669 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 16:27:41.74 ID:MP9SRka30
ステレオのヘッドセットでおすすめありますか?

670 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 16:55:12.31 ID:E/8t+uF70
astroは低音強い気がする
低音強いの苦手

671 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 17:51:34.51 ID:+Y4V0p4z0
>>670
イコライザーで低音下げればいいだけなのでは

672 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 17:54:52.18 ID:XtWwUYB90
古いmixampなら泣け

673 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 18:29:25.13 ID:yF5PRxR40
mixampだけ買って安いヘッドフォンでも大分違う?

674 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 19:00:29.39 ID:4ntfJkNt0
>>656
回答ありがとうございます!
そうですかー、250Ωだと厳しいんですね

FPSの足音の前後がわからないので、音質を極力落とさずサラウンドに出来ればと思ってました
でも音質犠牲にしてリアルサラウンドのヘッドセットの方が良いかもですね
参考にさせていだだきます、ありがとうございました!

675 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 21:30:16.99 ID:kLNzAU0g0
オーディオ初心者で申し訳ないんだが、コントローラーのイヤホンジャックに刺して聞くのとusb接続で聞くのって何が違うんだ?

676 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/03(日) 22:48:08.58 ID:SVUoakXB0
純正を有線接続してmixamp通すと面白い

677 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 00:34:55.57 ID:S766Gv5o0
>>662
アンプはAT-PHA100だよ
もともと別の目的で買ったんだが
今はMixAmpにつないでる方が多いかも

>>674
高インピーダンスのヘッドホンは
ゲーム用製品とは合わないかもですね
MixAmpは元々A40用なので50Ωあたりが最適ですね

678 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 04:38:20.62 ID:wyAfrGs30
>>677
それってMIXAMPのSTREAM端子からアンプに繋いでるの?遅延とか出ない?

679 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 04:55:01.46 ID:9iluKiRE0
クソ耳なのかあまり5.1chとの違いがわからない

680 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 10:37:20.71 ID:OxJpG6Tc0
サラウンドヘッドホンいくつか試したけど
音がぼやっと丸くなって
妙に近い音と遠い音が気持ち悪い
というのが正直な感想…
スピーカー使ったリアルサラウンドなら違うんだろうか

681 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 11:04:33.58 ID:EC//Bduz0
高音キンキンにしてんなーとは思う
広がりもあるんだろうけど明確な差は答えられない
設定が悪いのかな

682 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 11:08:43.17 ID:GQoABJm60
コンシューマ機で使えるサラウンドヘッドホンはゴミしかないぞ

683 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 11:23:53.79 ID:ARTDKckP0
fps用に1万〜2万ちょい位でヘッドセット買いたいんだけど何かおすすめとかないかな?
スレ見てたらPX51ってのが良いかなと思ったけど尼のレビューにマイクが微妙とあったから少し躊躇してる

684 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 11:34:08.36 ID:ks9NuLE40
astro a40買っておけばいいんでない

685 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 12:19:40.39 ID:m0sgP7ux0
G35とかのサラウンドも糞だと思うけど

686 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 13:03:16.90 ID:GQoABJm60
>>685
パッドでサラウンドになるはずねえだろ

687 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 13:04:30.05 ID:XSzE9MzY0
なるわぼけ

688 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 13:08:22.08 ID:GQoABJm60
>>687
なるはずねえだろwww
バーチャルサラウンドってのはどういう原理なのか勉強してこいよアホwww

689 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 13:19:05.90 ID:Nhnhy9uv0
ロジクール製は専用のソフト介さないとサラウンドにならないでしょ
PS4で使ってもただのステレオヘッドセット

690 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 13:35:58.09 ID:XSzE9MzY0
ああ、すまんUSBの話か

691 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 15:25:06.47 ID:865ngO2O0
sonyやオーテクの モニターヘッドホン使ってみ
試聴出来る所でYouTubeでbo3とかのプレイ動画で試聴したらYouTubeですらある程度定位感あるからビックリしたぞ
tritton タートルビーチあたりのバーチャルサラウンドなら余裕でしのぐよ
Skype VCありってなるとastro一択だろバランス的に

692 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 15:56:18.24 ID:ks9NuLE40
skypeしながらFPSして定位把握したいならA40TR一択だろうな

693 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 16:05:27.43 ID:XSzE9MzY0
別にA40に拘る必要もないからTRだけとりあえず米尼で買えばいいよ

694 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 16:09:02.90 ID:XSzE9MzY0
>>691
ところでサラウンドでキャプチャしてる奴とか本当に居るのかね?

695 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 16:13:08.32 ID:ks9NuLE40
>>693
TRってなんだ?mixampのこと言ってるのか?

696 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 17:55:42.96 ID:Nhnhy9uv0
密閉型、広過ぎない音場、定位感、分離感、フラットで中高音域寄りとモニタリングとFPSは求めるものが同じだからな
モニター用としての評価が高いものほどFPS向きだよ

何度か安物のサラウンド使うくらいならステレオのが良いと言ってきたがやっとわかる奴が出てきたか

697 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 17:55:56.52 ID:XSzE9MzY0
>>695
うん、アンプ部だけ買って好きなヘッドホン使うって手段

698 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 18:00:48.54 ID:GQoABJm60
>>696
パッドでも使えるサラウンドヘッドホンなんてろくなのないしな

699 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 18:09:34.99 ID:m0sgP7ux0
じゃあPCで使えるいいサラウンドヘッドホンってなんだよ

700 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 18:18:22.38 ID:ks9NuLE40
astro、mdrだろ

701 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 18:22:13.26 ID:Nhnhy9uv0
ググればすぐ出る
そもそもPCでFPSやんならサウンドカード付けるのが基本だしコンシューマとは環境が違い過ぎて比較にならない
何度も言うがコンシューマでサラウンドは時期尚早

702 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 18:29:15.73 ID:XSzE9MzY0
PCもPS4もサラウンド化したい
・MixAmp TR Pro+好きなヘッドホン
 http://www.astrogaming.com/mixamp-tr/MixAmp-TR.html#start=1
・SOUND BLASTER ZX+好きなヘッドホン
 http://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blaster-zx

サラウンドはPS4だけでいい
・SONY純正
 http://www.jp.playstation.com/ps4/peripheral/cuhj15001.html (国内販売有)
 https://www.playstation.com/en-us/explore/accessories/audio/pulse-elite-edition-wireless-stereo-headset/ (国内販売無し)
・TRITONヘッドセットシリーズ
 http://madcatz.co.jp/products/index3.html#audio
・ヘッドホンアンプ+好きなヘッドホン
 SU-DH1等
 http://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/surround/su-dh1/(生産終了)
・家電用サラウンドヘッドホン
・光入力の可能なサラウンドヘッドセット、ヘッドホン
 SONYのサラウンドヘッドホン等
 http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-HW700DS/

サラウンド要らない
・好きなヘッドホンイヤホン使え

703 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 18:31:12.63 ID:XSzE9MzY0
適当に探して貼ってるからそこありえんだろwwwwwwwwwwwwwww
ってのあったら修正頼む

704 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 18:31:19.06 ID:0pfSj+UQ0
やたらPCを持ち上げるやつってよくいるけど実際めちゃくちゃな差なんてないよ

705 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 18:35:44.17 ID:XSzE9MzY0
PS4もリアルサラウンド化可能だし
10万とかするヘッドホン使わない限りPCもPS4もそんな変わらんよ
前はリニアPCMのみでPS4はゴミカスだったけど光からDolby、DTS可能になったから対応アンプ内臓の物買えば変わらん
俺を含め、50000のヘッドホン、100000のヘッドホンの差を見分けられる奴なんてほどんどいないと思うけどな

706 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 18:36:18.38 ID:7X55uE0J0
>>704
せやろか

707 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 18:38:03.95 ID:XSzE9MzY0
外部機器使わなければ限界値は決まってるけど
アンプ次第でどうとでもなるよ

708 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 18:39:18.36 ID:PdV1zEFu0
そういう問題じゃねぇだろ
バーチャルはPC側のアプリがなきゃサラウンドにならないのが多いってだけ
んでPS4単体でサラウンドいけるやつでも微調整が効かないのがほとんど、って話

709 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 18:43:30.49 ID:XSzE9MzY0
>>708
PCとミキシング可能な物使えばイコライザ調整は可能
何万もするアンプ買えばイコライザ調整は可能
PCの場合はサウンドカードの選択肢が多いから環境に合った選択がしやすいだけ
どうせその辺のPCでもFPSやってる人ってせいぜい20000程度のサウンドカード使ってるだけだろうし
まあ環境的にはそんな大差はないかな

710 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 18:46:20.56 ID:PdV1zEFu0
>>709
だから単体では、って言ってるやん

711 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 19:14:27.31 ID:865ngO2O0
>>694
いやだから YouTubeのステレオサウンドですら
左右前後 そして何の音なのかが クリアに聞き分けられると話しているのだがw

712 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 19:14:40.66 ID:S766Gv5o0
>>678
ヘッドホン端子、STREAM端子どちらでもOKだよ
遅延は気になったことないな
STREAM端子だと本体のダイヤルで
VCとゲーム音のバランス調整できないので
いつも使うときはヘッドホン端子につないでる

音質はラインレベルのSTREAM端子のがいいかも

713 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 19:20:50.32 ID:OxJpG6Tc0
mixamp+HD598試したことある人レビューよろ

714 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 19:26:31.87 ID:XSzE9MzY0
>>711
音源ステレオなのに左右前後?
君凄いこと言ってるね

715 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 19:43:40.39 ID:j1t92ViE0
ステレオじゃ左右しかわからないと思ってるアホがいると聞いて

716 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 19:47:01.94 ID:GQoABJm60
>>704
あるから言ってんだよアホ

717 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 19:57:44.00 ID:PdV1zEFu0
PCとコンシューマの最大の違いは、PCはハードに依らずともソフトで音が弄れるって点
適当なステレオヘッドホンでもアプリでバーチャルサラウンドにできちゃうからね

718 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 20:00:09.99 ID:ks9NuLE40
仮装サラウンドは遅延あるぞ

719 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 20:02:55.03 ID:mF3kf9XU0
あー、金欠気味なのに純正買ったったわ

720 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 20:05:04.26 ID:GQoABJm60
>>718
過去からタイムスリップしてきたのかな?
何年前の世界から来たんだお前

721 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 20:05:05.37 ID:ks9NuLE40
mdr−hw700dsいいよな
PS4でサラウンド音聞くときになかなか使える

722 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 20:06:54.35 ID:GQoABJm60
>>721
使ってみたけどソニーのサラウンドなんて大したもんじゃなかったぞ
レビューでも良くないって散々言われてるわ
もっと良いものを知らない情弱だったらこの程度のものでも良いっていうふうになるんだろうけどな

723 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 20:41:44.11 ID:ybk3p1oh0
純正の音、しょぼいんだよなあ

724 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 21:11:00.62 ID:ye6L1fcr0
純正持ってるけどすげー!!って感動は無かった
ん?サラウンドなのか…?よくわからんってレベル

725 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 21:35:15.76 ID:i5J9VFs20
mixamp最強だわな
どちらでも使える

726 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 21:38:59.05 ID:XVm50xW10
米AmazonでA40tr購入したら込み込みいくらになる?

727 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 21:39:54.72 ID:i5J9VFs20
五万円になります

728 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 22:51:25.81 ID:ks9NuLE40
まぁA40TRセット買うのが正解だよ

729 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 23:14:55.64 ID:GQoABJm60
>>728
情弱馬鹿はいい加減黙ったほうがいい

730 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 23:25:01.66 ID:865ngO2O0
>>714
話にならん w

731 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 23:44:19.38 ID:GQoABJm60
ID:XSzE9MzY0
ID:ks9NuLE40

こいつら馬鹿すぎる
こんな情弱どもがドヤ顔で語ってるんだから面白いよな

732 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/04(月) 23:55:43.16 ID:ks9NuLE40
ID:GQoABJm60

こいつ臭すぎるな
情弱っぽいしNG安定かなつかみんなからスルーされてる寂しい奴だなw

733 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 00:08:13.63 ID:7ZlUWB690
俺今オーテクのATH-M30x使ってるがなかなかいいゾ〜これ
モニターだから定位もいいし公式サイト見とけよ見とけよ〜

734 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 00:13:13.44 ID:TAjlgZ3U0
この前astro A40TR買って何もいじらずそのままCSのBO3で使用しているんですが、なにかこの設定はしなきゃダメとかありますか?

735 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 00:36:54.59 ID:srscAeHs0
お前らが純正微妙ーって言うからどんなもんかと思えば
コントローラーに安物ヘッドホンを有線接続するより良くて安心した

736 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 00:44:49.71 ID:/Q3sCsmr0
>>732
自分が情弱のくせに他人を情弱呼ばわり
自分が言われて嫌なことをそのまま言い返したのかwww
小学生かよwwwwww

737 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 01:02:45.47 ID:pmdv2PQH0
まあ落ち着けよ

738 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 01:11:10.22 ID:5qHZEc660
あーあー草はやしちゃったよ

739 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 01:23:46.84 ID:yEoClfYr0
ID変えて草生やしちゃうともう自分から負け宣言
したも同然だよな

740 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 01:25:15.43 ID:/tsfI02F0
ヒント:日付

741 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 01:30:55.44 ID:pmdv2PQH0
まあCS用のスレだしそう良い事だろ
とりあえず思ったんだけど>>702意見出しながらいじってテンプレにすれば無駄な質問減るんじゃないか

742 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 01:33:14.71 ID:/Q3sCsmr0
>>739
本日の知恵遅れ
ID:yEoClfYr0

743 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 01:35:27.11 ID:/tsfI02F0
>>741
残念、日付変わってから言い出したんじゃなければよかったんだが、
この流れだと自演乙としか言えない

744 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 01:42:20.17 ID:hI73SVdM0
>>738
>>739
自演すんなよ

745 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 01:49:25.44 ID:pmdv2PQH0
>>743
いやまあ別に俺が自演だろうとそうだろうとどっちでもいいよ
流れ的に次スレに近々行くだろうから提案したまでだから自演だから却下ってなら別にそれでもかまわん

746 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 01:49:28.52 ID:yEoClfYr0
オレかよ

747 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 02:08:41.18 ID:Wk65yr7X0
純正のワイヤレスサラウンドヘッドホン
PS4だけと考えればコスパよくね?
使ってる人居てる??

田舎の電気屋では、在庫あるけど、ヨドバシなどは在庫減ってるな。
明日買ってみるわ

748 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 02:11:36.56 ID:Wk65yr7X0
自己レスだが、上読んだがクッションがショボいぐらいで音はソコソコ良さそうなのかな?
明日仕事終わって楽しみ増えた...おやすみ

749 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 02:22:44.35 ID:hI73SVdM0
>>746
そりゃ君はIDが切り替わる原理もわからない人だもんな

750 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 02:26:13.36 ID:yEoClfYr0
>>749
日付変わってもなおわざわざ書き込んでる時点でねー
自演じゃなかったね恥ずかしいね

751 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 02:33:31.26 ID:0YO38rs/0
>>748
電池が少ない時に時々トグルとの通信不良で音声が途切れ途切れになるときがあるのが不満点かな
1万強にしてはコスパはいいと思う
ゲーム音とボイチャ音それぞれの調整ができるのもいいところだね

752 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 02:56:08.75 ID:pmdv2PQH0
ところでPULSEはどうなんだろうな
サポート受けらんないだけで音質は断然PULSEの勝ちみたいだが
見積もってみたけど最速便で16000ぐらい
【FPS】PS4に最適なヘッドホンを語るスレ【PS4】YouTube動画>3本 ->画像>19枚
プレアジも似たような値段だった

753 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 03:03:20.02 ID:q1IiC+wl0
>>752
信用できるかはこの際置いといてヤフオクの転売屋の
とこでこの前買ったけど値段もたいして変わらず
発送翌日初期不良交換ありで悪くなかった

754 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 03:09:14.55 ID:pmdv2PQH0
たしか俺の記憶だと国内では無償サポートは無理でも有償サポートは可能だったはず
もし買う人居るならこの辺確認しておいた方がいいかも
PULSEの方がなんか純正っぽさが消えてるし俺がSONY純正買うならこっちだな

755 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 05:03:44.73 ID:5qHZEc660
>>744
自演?馬鹿乙

756 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 10:30:43.37 ID:CjLfEBZi0
やけに荒れてるなぁ
HD800Sをmixampにつなぐわwww楽しみやで

757 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 12:10:32.55 ID:/Q3sCsmr0
>>750
時間でIDが変わったのを自演呼ばわりする知的障害者がなにを言ってんだよwwwww
MDRなんかを褒めてる情弱はレスしないほうがいいと思うぞwwww
お前みたいな知的障害者が情弱レスしたら騙される被害者がでちまうだろwww

758 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 12:11:41.15 ID:/Q3sCsmr0
>>750
自分の無知を棚に上げて話題逸らしかよwwww
恥ずかしい奴だなおいwwwww

759 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 12:19:49.28 ID:/Q3sCsmr0
PCで使える良いサラウンドヘッドホンは?って聞かれたときに

700 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2016/01/04(月) 18:18:22.38 ID:ks9NuLE40
astro、mdrだろ

だとよwwww
PCでFPSやってねえ雑魚のくせに何を憶測で語ってんだよwww
AstroだのMDRだのそんなゴミを使ってるPCプレイヤーはごく少数だわwww

721 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2016/01/04(月) 20:05:05.37 ID:ks9NuLE40
mdr−hw700dsいいよな
PS4でサラウンド音聞くときになかなか使える

だとよwww
PCにしろPS4にしろ良くねえよwwwゴミだわwwww

極め付けはこれ

718 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2016/01/04(月) 20:00:09.99 ID:ks9NuLE40
仮装サラウンドは遅延あるぞ

遅延なんてあるのはRazerSurroundとかいうゴミくらいだろ
遅延があるのが当たり前みたいに語る情弱

ID:ks9NuLE40
こいつやべえな
情弱はレスするなよwwww

760 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 12:23:58.67 ID:/Q3sCsmr0
いろいろと間違ったことばかり語り、日付とともにIDが変わることを知らずに人を自演呼ばわり
ほんとやべえな
ここまでの情弱は久しぶりに見たわ
ID:ks9NuLE40

761 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 12:25:10.95 ID:/Q3sCsmr0
このスレはこれからも監視するわ
ほかにも知ったかぶりでレスしてる奴がいたらこうやって話題になるから覚悟しとけよ

762 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 12:36:00.91 ID:yEoClfYr0
おうさっそくよろしく頼むな
どこに自演扱いしたレスがあるんだい?
あとMDRの方もしっかり引用してこいよ
まさか他の人間のレスと間違えたりしないよな?

763 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 12:40:28.29 ID:/Q3sCsmr0
>>762
739 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2016/01/05(火) 01:23:46.84 ID:yEoClfYr0
ID変えて草生やしちゃうともう自分から負け宣言
したも同然だよな


ID変えてって言ってんだろうがwww
恥を晒すのもいい加減にしろよwwwww

764 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 12:41:22.49 ID:/Q3sCsmr0
日付とともにIDが変わったのにそれを自演呼ばわりとは驚いたわwwww
世の中、自演ばっかりだなwwww

765 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 12:49:08.15 ID:Hwwjqcij0
PCでも使いたい人って

PCも同時に起動してSkype使うとか、何かしら理由があってか、普段からつけっぱで同時に使うことが当たり前の人と
どっちかやるなら、どっちかは電源入れないって人の二通りあるから

後者の単体起動前提で考えてる人とは食い違い起こるんだね

766 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 12:52:42.94 ID:14NIGyNu0
>>756
高インピーダンスのヘッドホンだと鳴らしきらないって話があるから
ぜひレビューして欲しいな

767 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 13:30:34.58 ID:2bElF4kz0
純正ヘッドホンのgoldとpulseで音質が違うって言ってる奴見ると可哀想になる

goldに締め付け強化して振動機能付けたのがpulse

音質はどちらも同じ

768 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 13:33:36.11 ID:5tHihE6s0
あれ、自演ってなんだっけ…

769 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 13:47:27.92 ID:CjLfEBZi0
つまりサラウンドヘッドホンよりも良いステレオヘッドホンをmixampに繋いだ方が定位がはっきりするってこと

770 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 13:58:44.93 ID:/Q3sCsmr0
>>769
パッドになんてまともなサラウンドヘッドホン無いからな
てかあんなのサラウンドじゃねえわ

771 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 14:35:56.86 ID:CjLfEBZi0
>>770
無知で悪いがパッドってなんだ?

772 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 14:44:51.98 ID:/Q3sCsmr0
>>771
コンシューマ機を馬鹿にした呼び方だよ

773 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 15:21:57.67 ID:CjLfEBZi0
>>772
そうだったのか
これで一つ賢くなったよサンクス

774 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 16:04:48.53 ID:t14YjD2t0
長文失礼します
astro a40 trについての質問です
説明書通りps4と接続して、いざやってみるとゲーム音はちゃんと聞こえるのですが、ボイスチャット・パーティーチャット音がかなり小さくて聞こえません
mixampのボリュームを最大にし、かつチャット音のみ聞こえるようにして何とか聞こえる程度です
どこに問題があるかわかる方いらっしゃいますか?
mixampのファームウェアはアップデート済みです

775 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 17:29:20.51 ID:7ZlUWB690
頭おかしい人

776 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 18:05:13.14 ID:iCyvRz200
こうして情弱が高価なヘッドセット買っていくんだから業者はたまらんだろうなww

777 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 18:21:58.97 ID:njaxz2+f0
インピーダンス30~50Ωの自社ヘッドセットを鳴らすのに最適化されてるであろうMixAmpで
インピーダンス300ΩのHD800Sとかボリューム確保出来るんかなー

778 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 18:31:17.38 ID:/tsfI02F0
出力: 70mW 32ohm per channel
厳しそう

779 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 18:42:37.79 ID:zrlH0ckK0
>>774
PS4本体のゲーム音声とチャット音声のバランスの項目かmixampの下のほうのつまみがゲーム音声寄りになってるというオチはないよね?

780 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 19:06:56.68 ID:bMzWIUJU0
G633買ったった
ステレオだがそこそこいいじゃん

781 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 19:18:05.31 ID:CjLfEBZi0
つか聞きたいんだけどサラウンドヘッドホンって書かれている奴って全部バーチャルサラウンドだよね?
実際にスピーカーがイヤーパッドの中にいくつもある正真正銘のサラウンドヘッドホンなんて無いよね?

782 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 19:26:34.65 ID:i3jBcsdc0
ある

783 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 19:29:56.59 ID:bFQfMm7K0
>>781
いろいろあるっちゅーに

784 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 20:21:24.04 ID:CjLfEBZi0
>>782
>>783
そうなのか、もっと調べてみるわサンクス
つかAV機器に興味出てきたわFPSとかどうでもよくなりそうだ

785 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 20:49:57.87 ID:pmdv2PQH0
>>784
音響は映像よりも奥が広がりまくってる

786 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 21:49:12.78 ID:t14YjD2t0
>>779
ps4本体のほうはチャット音優先に、mixampの下のつまみは真ん中にするとゲーム音にかき消されてチャット音がまったく聞こえず、チャット音のほうにいっぱいまで回してやっと聞こえる状態です

787 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/05(火) 23:47:43.18 ID:zrlH0ckK0
>>786


これと完全に同じセットアップ(PS4含む)やって音おかしいなら不良品だな

788 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/06(水) 00:58:19.98 ID:rRN+bL5d0
7.1chのリアルサラウンドヘッドホン結構あるからなぁ

安いのはゴミだけど、二万から三万の低〜中価格帯のは音質も結構良いのが出てる

789 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/06(水) 01:15:56.56 ID:pmZ/h6l20
>>788
おいおいwww
リアルとバーチャルを間違ってんじゃねえのか君www
7.1chリアルサラウンドヘッドホンの例を書いてみ

790 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/06(水) 02:16:51.59 ID:LclLa9qL0
PS4でリアル7.1ヘッドホン使おうと思ったら
Tiamat+HDMI入力と7.1chアナログ出力付きアンプみたいな構成かな?
対応アンプは知らないけど、2、3万で済む構成ではないわな。


俺もリアルサラウンド(5.1chだけど)何台か使ってたけど、
総じて重い、音質悪い、デザインダサいの三重苦。
メリットは本当に定位だけ。
しかもヘッドホンの中に無理にドライバー詰め込んでるから
その定位ですらバーチャルと変わらないor悪い代物が殆どという正に変態向け市場。

791 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/06(水) 07:26:04.97 ID:pmZ/h6l20
リアル7.1なんてTiamat7.1くらいしか無いわけだが、ID:rRN+bL5d0にとってはいっぱいあるらしい
ちなみにTiamat7.1もゴミだぞ

792 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/06(水) 09:34:03.03 ID:zK0xH+ty0
はーうんちぶりぶりざえもん

793 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/06(水) 09:51:20.85 ID:8rLeWjdY0
ぷりんちょ

794 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/06(水) 10:57:23.10 ID:FcGs7N2m0
>>780
つけ心地はいいね
音は普通

795 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/06(水) 11:35:58.18 ID:CU7C3P000
アンプ経由でヘッドホン繋ぐのって意味あるかな?
ヘッドホンのインピーダンスはモニタ経由でも充分なんだけど
HDMI→モニタ→ヘッドホン
光端子→アンプ→ヘッドホン
この2つはなんか違う!という気はするんだが
それが良い変化なのかどうか分からない

796 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/06(水) 11:59:45.88 ID:OR/OOZnf0
>>791
あれ製品が雑杉でハウジングから音漏れして密封型の
意味が全くない 残念品w

797 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/06(水) 13:42:42.01 ID:VTxBbdnV0
>>788がどんな顔してるか想像がつくな

798 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/06(水) 22:01:26.52 ID:pwdjWmu60
リアルサラウンドのpsykoなんかはどうなの?

799 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/06(水) 22:23:36.45 ID:VTxBbdnV0
psykoなんかはアンプないとPS4じゃ使えないだろ

800 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/07(木) 01:51:13.80 ID:8AT32dEX0
そういえばみんなサラウンドばかり話してるけど
スマホやPCでスカイプしながらPS4のゲームする方法って安く済ませようと思ったらどういう構成がいいんだろうな
なんか昔USBとミニジャックが付いたPS3だったかのヘッドセットがあったような気がしたんだが

801 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/07(木) 02:11:57.50 ID:w22617a20
分配機に安いヘッドホンぶっさすだけ

802 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/07(木) 02:18:33.68 ID:8AT32dEX0
DAC無しでそれヘッドホンぶっ壊れないか?

803 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/07(木) 03:31:20.26 ID:j2X0pLt+0
http://www.belkin.com/jp/IWCatProductPage.process?Product_Id=515383#
とか
http://www.amazon.co.jp/dp/B00I8ZY77Q
みたいな>>800の要望を叶えられるこういう良い物があるんだよなー

804 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/07(木) 05:43:11.53 ID:mYljFVw40
とりあえずPS4でボイチャしたいんですが、
これどうですか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00X7A5NFW

805 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/07(木) 05:53:24.45 ID:8AT32dEX0
>>803
まあ俺が使うわけじゃないんだけどこういう方法もあるのね
PCのイヤホンジャック、PS4→HDMIで音声も→モニタのイヤホンジャックでこれが実現か
サラウンド狙う気無いならこれで十分っぽいな

PCとの音声統合の場合ほとんどサラウンド化できる商品ないし
DAC買わない人はこの方法+5kぐらいのヘッドホンで十分だな
モニタのアンプに左右されるのがちょっと痛いとこではあるだろうけど

806 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/07(木) 06:03:55.63 ID:8AT32dEX0
PCもPS4もサラウンド化したい
・MixAmp TR Pro+好きなヘッドホン
 http://www.astrogaming.com/mixamp-tr/MixAmp-TR.html#start=1
・SOUND BLASTER ZX+好きなヘッドホン
 http://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blaster-zx

サラウンドはPS4だけでいい
・SONY純正
 http://www.jp.playstation.com/ps4/peripheral/cuhj15001.html (国内販売有)
 https://www.playstation.com/en-us/explore/accessories/audio/pulse-elite-edition-wireless-stereo-headset/ (国内販売無し)
・TRITONヘッドセットシリーズ
 http://madcatz.co.jp/products/index3.html#audio
・ヘッドホンアンプ+好きなヘッドホン
 SU-DH1等
 http://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/surround/su-dh1/(生産終了)
・家電用サラウンドヘッドホン
・光入力の可能なサラウンドヘッドセット、ヘッドホン
 SONYのサラウンドヘッドホン等
 http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-HW700DS/

PCとの音声統合をしたいがサラウンドは不要
・ステレオプラグスプリッターを、ステレオプラグ分配器を使う
・SoundBlastereX G5
 http://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blasterx-g5
 

 
 

807 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/07(木) 07:47:37.04 ID:CIeKhdeb0
SBって光デジタル入力がサラウンド対応してないから、結局2chをサウンドカード側でバーチャル7.1chにするんだよね

808 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/08(金) 00:24:34.77 ID:X/QyDTJp0
主にbo3やっているのですが初心者にオススメのヘッドセット教えて下さい。

809 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/08(金) 00:48:34.92 ID:hzRAMCGU0
>>808
予算、サラウンド必要性の有無

810 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/08(金) 00:50:31.21 ID:hzRAMCGU0
【予算】
【接続端子】
【PCとの音声統合】
【PS4サラウンドの必要性】
【PCサラウンドの必要性】

811 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/08(金) 01:54:42.34 ID:5k69NCcS0
予算は2万
サラウンドはいります

812 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/08(金) 02:09:34.42 ID:hzRAMCGU0
>>811
ソニー純正
http://www.jp.playstation.com/ps4/peripheral/cuhj15001.html
ソニー純正、国内販売が無いので個人輸入かオクを漁る
https://www.playstation.com/en-us/explore/accessories/audio/pulse-elite-edition-wireless-stereo-headset/

TORITTON
http://www.trittonaudio.com/prod/ps4.asp

813 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/08(金) 07:18:19.38 ID:aV9LgK800
ソニー純正って先月から国内で売ってる奴は純正じゃないんか?

814 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/08(金) 07:24:40.18 ID:rOmAC0Ux0
PS4のみの使用
サラウンドあり
マイクあり
端子問わず

だとソニー純正が最安?

815 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/08(金) 17:40:14.65 ID:ZZVOfWxf0
その純正買ってきたけど、軽くて音も結構ダイナミックでコスパ良かったですよ〜
バッテリー持ちがどれぐらいか気になるけど、その前に耳周りが暑くてそうなに長時間は慣れないからかムリw
ムレるw
夜中にゲームするには、買って良かった。

816 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/08(金) 19:51:03.84 ID:M+13MzE/0
>>815
うむ
同じく純正買ったけど結構良いと思う。
PCでFPS(CS GO)とかするんならお勧めできないけどね。

817 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/08(金) 20:41:22.81 ID:TluzO+sS0
PS4はPulseでゲームも映画も見てる。
PS3やXBOX360、XB1はMixampで、音楽聴きたいときやSkype使うときはPCと接続。
ワイヤレスにしたいときはSonyの7100。
PCはG35。

もう、これ以上はいいかなって感じ。

818 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/08(金) 21:56:00.52 ID:K12D1OUf0
>759

おすすめを教えてください。

819 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/08(金) 23:41:54.62 ID:SSNYy+980
mixamp TR通してでPS4を5.1で聞きながらスカイプでVCやってる方にお聞きしたいんですが
どのポート使ってPCに接続すれば出来ますか?

820 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/09(土) 00:15:04.30 ID:/hBGhocH0
USB

821 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/09(土) 00:17:44.21 ID:/hBGhocH0
というかあれだな、PS4でもPCでもVC使うとなると
USB切り替えするのが無難じゃないだろうか

822 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/09(土) 03:55:56.45 ID:E1nXAAQa0
MDR-HW700DS買っちゃった
なんか安めなところはどこも在庫無しだったから買えて良かった
週末楽しみや

823 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/09(土) 11:21:18.46 ID:Avnro/TQ0
>>822

俺が持ってるヘッドホンの中でも一番フカフカやで。

824 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/09(土) 11:35:25.90 ID:jaPMwfus0
>>822
糞耳の持ち主ならその程度のものでも満足できるだろうな
俺は二度と使う気にはならんが

825 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/09(土) 14:21:15.95 ID:hTIT5QfN0
タートルビーチのpx4つかってるひといますか?

826 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/09(土) 14:23:09.15 ID:Avnro/TQ0
>>822

言うほど悪くないから心配すんな

827 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/09(土) 14:31:22.00 ID:hTIT5QfN0
ロジクールのg933ってなんで話題になってないの?

あれps4でも7.1chできるんでしょ?

828 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/09(土) 14:46:06.45 ID:wFyXZSrC0
*7.1 Dolbyサラウンド サウンド、照明の設定、およびGキー プログラミングには
ロジクール ゲーミングソフトウェアを有効にする必要があります。

つまりPS4じゃサラウンドは無理

829 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/09(土) 14:51:21.27 ID:hTIT5QfN0
ま じ か

ありがとアマゾンのレビュー信じて買うとこだったわ

830 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/09(土) 15:09:54.45 ID:z1CAiTiU0
>>822
極端なアンチいるけど普通に良いからね心配いらない
でもFPSで運用するなら勿体無いけど光デジタルで

831 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/09(土) 16:10:18.39 ID:/hBGhocH0
PS4専用なら無駄って話でしょ

832 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/09(土) 17:15:56.85 ID:zqhAul/90
HD800SとT1 2ndってどっち買ったらいいですか?

833 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/09(土) 19:50:15.37 ID:p7yLUXHf0
AKG Q701でBO3やってるけど普通に快適やわ
オープンエアーだから周りの音丸聞こえだけど

834 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/09(土) 20:40:21.22 ID:/hBGhocH0
お前らそんないいヘッドホン使ってどうするんだよwwwwww
10000ぐらいのヘッドホン使ってMixAmpでイコライザ弄るぐらいでいいよ
MixAmpですらUSBで供給足りる程度の70mW、32Ωやぞ
ヘッドホンが泣いてる

835 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/09(土) 20:42:34.46 ID:/hBGhocH0
すまんTRの場合はもうちょっとスペック上がってるのか

836 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/09(土) 20:46:53.74 ID:jaPMwfus0
コンシューマ機でFPSをやる時点で音は捨てたものと思うべき
ダメな機器に高価なヘッドホンを挿したって意味はない

837 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/09(土) 20:55:41.45 ID:1jBNQAOW0
いいアンプも使ってるんじゃなかろうか
高いヘッドフォン使ってる人はアンプもこだわってるもんじゃないの?

838 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/09(土) 21:06:10.28 ID:p7yLUXHf0
アンプはFOSTEXのHP-A4使うとるわ

839 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/09(土) 21:38:36.42 ID:/hBGhocH0
ステレオのUSBDACか・・・・
中々よさそうだけどこの値段出すならサウンドカードに突っ込んだ方がよかったんじゃなかろうか

840 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/09(土) 22:57:32.80 ID:0ERFxfSY0
mdr-ds7500ってどうなの?

841 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 00:24:23.69 ID:yr+nuJ9Z0
持ってるものなら十分、壊れるまで使え
買う気ならやめとけ、同じ価格でもっと新しい物買える

842 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 00:29:12.28 ID:/UOe7yN50
>>840
すでにゴミだって言われてるだろ

843 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 15:42:43.50 ID:faF+v/tP0
A40TR、マイクの位置を調整すると物凄いノイズが鳴るな。ミュートボタン押してもブツン!って音がするし。
これ自分の耳に聞こえてるって事は相手にも聞こえちゃってるんだよね?

844 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 16:48:35.42 ID:O7rz12lT0
結局T12ndとHD800Sってどっち買えばいいの

845 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 19:20:27.99 ID:yr+nuJ9Z0
>>844
その辺のパワーを出し切れるアンプを持ってる奴が悩むような事でもない
ネタでも本気でも自分で決めろ

846 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 20:39:23.01 ID:O7rz12lT0
>>845
おけ
迷うから二つとも買うことにするわ
アンプは30万ぐらいの600Ω対応してる奴狩っとけばええんやな?

847 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 20:53:42.97 ID:JprSzt0V0
そんなに出すならPC買えよ
30万も出したって、PCで使えるヘッドセットの定位には敵わんぞ

848 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 21:19:06.03 ID:yr+nuJ9Z0
>>847
T1買おうとしてる奴ネタだろうしあまり触れたくないけど
PCのゲーム用セッティングはイコライザでどうでも出来るよ
15万のアンプ持ってるけど場所的に今はゲームには使ってない
15万程度のアンプで定位、音質両方確保出来るし600Ωのヘッドホンなんか使ったらもうほぼほぼ幸せになれる
ゲーミングヘッドセットはスピーカー自体はウンカスだから同値段のヘッドホンにはどうしても勝てないよ

849 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 21:28:51.13 ID:O7rz12lT0
>>848
おい俺は本気だぞ
本気で30万のアンプとT1 2nd買うからな?
これでFPS定位わかりまくりや

850 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 21:37:28.09 ID:yr+nuJ9Z0
>>849
そうか、SS待ってるぞ

851 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 21:38:22.73 ID:yr+nuJ9Z0
すまんネット注文前提でSSって言ったけど、届いて設置したら貼ってくれ
中々羨ましい環境だからな

852 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 22:05:57.44 ID:JprSzt0V0
>>848
定位ってのをどう認識してるのか知らんが、イコライザなんて設定したって定位はまったく変わらんぞ
音の聞こえ方が変わるだけだ

853 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 22:06:48.40 ID:JprSzt0V0
アンプも定位を良くするものではない
音質は良くなるだろうがな

854 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 22:07:52.59 ID:mz9Z8zfx0
なんかPC用ヘッドセット至上主義者がいるな

855 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 22:21:37.61 ID:WyvkAAG20
PS4に最適なヘッドホンを語るスレ
だしなぁ・・・

856 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 22:22:25.05 ID:yr+nuJ9Z0
>>853
イコライザは音質だけじゃなく周波数の強弱で定位感上げるんだよ
ゲーミングヘッドセットゲーム用セッティングは基本FPSの設定になってるから足音、銃声、リロード音の大まかなイコライザ設定されてるだけ

逆にゲーミングヘッドセットがどういう技術で定位感上げてるんだ?
足音感知モードがあるとか笑わせないでくれよ頼むから

857 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 22:31:20.38 ID:JprSzt0V0
>>856
だからイコライザなんて周波数をいじることで聞こえ方を変えるだけであって、定位なんて変わらねえよ

PCにインストールしたソフトによって動作するサラウンドがあるだろうが
PC用のものでもほとんどはゴミだが、中には比べ物にならんほどすごいのがあるんだよ

てか、お前 ID:XSzE9MzY0 か?

858 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 22:43:27.76 ID:yr+nuJ9Z0
>>857
ID:XSzE9MzY0は流石に知らん
比べものにならない程凄い設定ソフト付きのサラウンドヘッドセット教えてください
インストールしたソフトによって動作するサラウンドって何ですか?

ちなみに君の言ってる聞こえ方の違いで定位感作ってるんだよどのヘッドセットも
他にどうやって上げてるのか教えてもらっていいかしら

859 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 22:48:34.78 ID:JprSzt0V0
>>858
だからイコライザの特定の周波数を大きくするみたいなことを言ってんじゃねえよ
バーチャルサラウンドってイコライザとはまったく違うだろ
バーチャルサラウンドの原理なんて自分でググれよ
ちなみにバーチャルサラウンドは各メーカーのソフトごとに全然違うからな
お前みたいなムカつく野郎に俺の主力を教えるはずねえだろ
だいたいパッドでFPSやってる乞食に教えたところで何になるんだよ

860 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 22:49:08.11 ID:O7rz12lT0
イコライザー=周波数をいじるシステム
足音の周波数をいじれば定位感は上がるだが大前提としてサラウンドソフトまたは仮装サラウンドで無いといけない
アンプで足音の周波数を上げることはできるよ、でもステレオヘッドホンをPCに繋いで仮装サラウンドソフトで動かさないといけない

861 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 22:52:36.15 ID:JprSzt0V0
>>860
イコライザなんてやったって特定の周波数の音が聞こえやすくなるだけで定位は向上しないぞ
これはPCアクション板の住人ならほとんどの奴が知っていることだろう

862 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 22:53:23.53 ID:JprSzt0V0
こいつらの言う定位ってのが何をさしてるのかわからんわ

863 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 22:55:26.96 ID:O7rz12lT0
定位=敵の位置でしょ
オーディオ板でよく言われる定位感とはまた違う物じゃない

864 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 23:00:47.21 ID:JprSzt0V0
>>863
イコライザで特定の周波数の音を明瞭化することを定位が良いなんて言わない
音の方向や距離のわかりやすさなんてイコライザでは変わらんぞ

865 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 23:09:03.62 ID:O7rz12lT0
>>864
だからサラウンドソフト+周波数いじらないと定位感は増さないって俺はいったんだよ
サラウンド状態で周波数いじったら特定の方向からくる音の周波数を上げるわけだから定位感は増すよ

866 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 23:13:52.28 ID:QJ9t1HFf0
>>865
うむ
FPSプレイヤーにとっては常識だ

867 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 23:15:57.52 ID:QJ9t1HFf0
>>865
うむ
FPSプレイヤーにとっては常識だ

868 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 23:17:04.66 ID:JprSzt0V0
>>865
いや、だからもとから方向性が曖昧なものなんていくらイコライザをいじったって意味ねえんだよ

869 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 23:17:33.06 ID:JprSzt0V0
>>867
大事なことなので二回言いました

870 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 23:18:40.39 ID:JprSzt0V0
本当に定位がいいものであればイコライザなんて一切必要ナシ
認識もいろいろと間違えているし、その程度のものにしか出会えていないなんて可哀想だね

871 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 23:41:13.59 ID:mz9Z8zfx0
またくだらねーことで言い争ってんのか
とりあえず死ね

872 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/10(日) 23:58:35.98 ID:WyvkAAG20
バーチャルよりリアル使ったほうが定位いいんじゃないの

873 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 00:03:18.62 ID:tYqL+FIh0
>>870
そもそも板を間違えてる
基地外はお引き取りください
コンシューマだパッドだと笑わせないでくれw

いやいやその前提で最善を話してんだから
おまえの理屈はそもそも周回遅れだぜ?w

わかるかな?w

874 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 00:07:07.45 ID:FNyGPitP0
>>870
なんでPS4用なのにPCの話してるの?
スレチじゃね

875 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 00:12:48.33 ID:niinFm/b0
なんのために言い争ってるんだろうなこれ
PCのほうが素晴らしいからみんなPCに来ようぜ!みたいな意図があるのなら既に失敗していることに気がつくべき
ただPCの環境を自慢したいだけなのなら参考にもならないしさっさと巣に帰れ

876 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 00:44:29.68 ID:LEJAjbnS0
>>872
そんなものはそのヘッドセットによるとしか言いようがない
バーチャルよりもリアルのほうが定位が良いなんてことはない
ただ、バーチャルのヘッドセットはかなり多く、そのほとんどがゴミであるから、
バーチャルはダメだなんて言われるのは仕方ない
だが、数多のバーチャルの中の一握りのものは、ステレオ、バーチャル、リアルなどジャンルを問わず、他のヘッドセットと比較にならんほど良いものがある
それはPS4やらXboxやらでは使えない

で、定位を語る上でイコライザなんてまったく関係ないし、ステレオは論外

877 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 00:56:37.48 ID:LEJAjbnS0
>>875
環境の良いPCに来い
PCの環境の良さの自慢
パッドなんてゴミみたいな環境なのに音を語るなんて滑稽だから馬鹿にしている

こういう感じかな
早くWindows10のクロスプラットフォーム機能を実用化してほしいわ
パッド野郎どもを駆逐したい
パッドゲーム機でマウスが使えるようになってもPCのような精密な動作はできないし、音でも雲泥の差がある
本当に勝ちたいやつはPCに移行せざるをえないからPC人口も増えるな

878 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 01:13:42.47 ID:ou6KDW5P0
PS4なんだからそんな小難しいことじゃなく買ってそのままである程度いい製品を語っとけばいいねん
あれこれこだわりたいならPCにかなうわけないんだし

879 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 01:15:00.16 ID:LEJAjbnS0
あとは、よく知りもしないくせに一丁前に語っているパッド野郎を正すため
たとえば、間違ったことばかりを言っている 情弱馬鹿 ID:ks9NuLE40 や、定位にまったく関係ないイコライザで定位を語っている勘違い野郎 ID:yr+nuJ9Z0 と ID:O7rz12lT0

880 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 01:23:45.09 ID:MgmfDR8d0
ID:LEJAjbnS0
ガイジかな?

881 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 01:42:13.11 ID:FNyGPitP0
>>880
触れるな

882 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 01:44:23.94 ID:MgmfDR8d0
>>881
すまん

883 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 01:44:29.29 ID:+yrYYxtx0
バーチャルは2つのスピーカーから音の遅延で定位表していて
razerかなんかのソフトウェアで制御してもマルチスピーカーのリアルサラウンドに定位で勝るわけのは難しいんじゃないか
音質も重要だからリアルが絶対とは言わんが

詳しい方教えて下さい

884 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 02:02:12.80 ID:oDvMQoD+0
astro A40TRのイコライザ設定してBO3で使用していて足音音量MAXにしたいんだが、どの項目なのか教えてくれないか?

885 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 02:08:09.62 ID:FNyGPitP0
それ教えたら君常時HATR使ってるみたいな状況になってヌルゲー化してしまうが

886 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 02:16:09.43 ID:oDvMQoD+0
>>885
今SPM700のK/D2.9で3の壁を超えたくて思い切って書き込んだんだが教えてくれないか?

887 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 02:30:05.26 ID:Mat3EbaK0
>>886
有名なのがこれ(Bo3プリセットはheadphone) http://forums.astrogaming.com/index.php?threads/beastmode-equalization-bo3-and-more.194874/

こっちは足音特化 http://forums.astrogaming.com/index.php?threads/black-ops-3-a40tr-foot-steps-custom-preset.234998/

ちゃんと周波数の数値いじってこの通りに設定すれば両方かなりいい感じだが
足音特化のほうは左から2番目の406を最大まであげたやつにゲーム内プリセットはスーパークランチが一番足音聞こえるな
ただし他ゲーじゃあんま足音聞こえないからBo3特化のプリセットといえる

888 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 02:36:31.60 ID:oDvMQoD+0
>>887
ほんとここまで詳しく教えて頂けるとは思わなかった 恩にきるわ 参考にしてみる 深夜にありがとう!

889 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 03:00:28.80 ID:zKnHpGcF0
>>887
いい人すぐる
自分も参考にさせてもらうありがとう

890 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 03:22:51.56 ID:nPqSFITt0
PCとPS4、それぞれのおすすめセットをずばり教えてください。

891 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 08:46:04.20 ID:tYqL+FIh0
ID:LEJAjbnS0

pc pc言ってるやつに限って 結局 ソフトウェアやツールに頼らないと何もできないちょっと知識かじっただけの頭でっかちの情弱なんだよ 憐れだわ

892 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 08:55:16.07 ID:izPTg52r0
>>891
どんだけ頭おかしいんだよお前
ID:ks9NuLE40 か?
情弱のくせに人を情弱呼ばわりかよwwww
それにPCでしか使えないもので良いものがあるって言うことのなにがおかしい?
ソフトを自分で作らなくちゃいけないのかよwwww
アホレスするのも大概にしろよ情弱パッド野郎

893 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 10:28:53.25 ID:5k1jz9Jp0
ID:JprSzt0V0
ID:LEJAjbnS0
ID:izPTg52r0

こいつPCアクションのスレにもいるけど
基地外連投でスレ民全員をロジクールアンチに変えさせたG35()信者の皿うどん君な

向こうで相手にされなくなって、ここに逃げてきてるみたいだからみんな優しくしてあげて
あとファビョると24時間張り付いて荒らすから、遊んであげるのも程ほどにね

894 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 11:04:51.15 ID:K1VxjcwU0
>>893
全然関係ないが
なに言ってんだよ

895 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 11:07:27.02 ID:K1VxjcwU0
PCアクション板のときも勝手な決めつけだったろ
まだ他人に迷惑をかけるのかロジクールアンチは

896 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 11:40:09.09 ID:KVH1nQoR0
>>892
IDすら見えないか池沼かな?w
そもそもスレチだしw
お前の情報どれもテンプレでどれも具体性に欠けるしw w
誰にも相手されてないしw w w

大前提としPS4での最適解をみんなで話してんだからw w
有意義なインフォメーションを何1つレスしない、テンプレPC頭デッカチニートくんのお前には
情弱のレッテル貼らせてもらうな(^^)
よーひまじん情弱くん(^^)w w

897 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 11:42:24.07 ID:KVH1nQoR0
暖まり方が、顔真っ赤のお手本みたいでで久々にメシウマw w
こいついってーw w w

898 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 11:42:26.39 ID:RxjBHq5N0
なんだこのスレ…
くる所間違えたかな…

899 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 11:47:13.93 ID:K1VxjcwU0
>>896
ニートじゃねえよ
具体性とかそもそもどんなことを言えばいいんだ?
誰にも相手にされてないって、相手にしてる奴がいるからレスが続いてんだろ

900 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 12:43:47.10 ID:veauWxU40
PC耳糞野郎

901 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 12:48:38.67 ID:K1VxjcwU0
>>900
よう耳糞

902 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 12:56:49.13 ID:MgmfDR8d0
もうPCが最高なのはわかったからはよどっか行ってくれ

903 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 12:58:19.14 ID:FNyGPitP0
PCのスレじゃ相手にされず、でも構ってほしいからここにいるんだろ
NG安定だわ

904 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 13:31:34.42 ID:KVH1nQoR0
>>899
アスペ死ねよw

お前が勝手にw w 安価つけてpcがどうのこうのくっさいレスをこのスレで無差別に一方的にしてるだけw w

レスされてんのは見当違いなレスしてるから一蹴されてるだけなw w
それをもって相手されてるとは普通は言わないw
ソーシャルスキル低すぎw w
それが現実なw w

笑わせてもろたw w

905 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 13:43:17.03 ID:K1VxjcwU0
>>904
一蹴とかなにを馬鹿なことを言ってんだよ
間違ったことを言ってんのはここの住人だろうがww
俺がなにか間違ったことを言ってるか?

906 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 13:44:08.80 ID:K1VxjcwU0
>>904
それにどう見ても臭いレスしてんのはお前だからな
ガキ臭いわお前

907 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 16:58:34.91 ID:KVH1nQoR0
>>906
こういうのは煽りと言ってお前のような顔真っ赤ニワカ知ったか乙情弱ニートにはよーく効くんだよw w
うーん 顔真っ赤w w
効いてる効いてるw w

908 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 17:07:06.98 ID:K1VxjcwU0
>>907
と、ニートがおっしゃっております

909 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 18:11:46.52 ID:KVH1nQoR0
>>908
効いてるw 効いてるw

910 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 18:14:23.92 ID:Tevcj1pj0
これは俺にもわかる

効いてる

911 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/11(月) 18:18:56.34 ID:veauWxU40
PC原人消えろや

912 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/12(火) 02:18:29.92 ID:xMxF7Due0
パッドはスレ違いと気付くとすぐ消えるのにPC様はなんで居座るの

913 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/12(火) 20:03:39.31 ID:DSDz5xJG0
今SRH1840使ってるんだけど、やっぱり密閉型の方が音を聞き取りやすいんだろうか

914 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/12(火) 20:13:52.94 ID:5Tjcu/Og0
聞き取りやすさ
生活音などが聞こえなくなる密閉

音質
漏れる音を減らしてる密閉

疲れやすさ
長時間の密閉、イヤホンは辛い
密閉は聴力低下しやすいという噂もある

915 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/13(水) 07:40:40.67 ID:zE1Eb3AN0
a40trのmixanpでアイホンと接続してskypeの音ってヘッドホンからだせますか?( ; ; )
無知ですいません。。できたらやり方を教えてください。。。

916 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/13(水) 11:50:19.55 ID:Gay7Uim50
>>915

できない。
PCかMacなら、USBでサウンドデバイスとして認識させてSkypeできる。

917 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/13(水) 11:57:26.55 ID:GZrib9uR0
ヘッドセットの購入を検討しています
PS4とPCで遊ぶなら何がオススメでしょうか?

複数持つのも邪魔なのでひとつで済まそうと思ってます

918 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/13(水) 12:19:53.29 ID:Gay7Uim50
>>917

PCもということであれば、MixAMPに、好きなヘッドセットがいいかな。
まあ、予算書いてくれんと何ともいえんが。

919 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/13(水) 12:30:38.46 ID:GZrib9uR0
>>918
ありがとうございます

予算は1万円前後で考えております

PCはxonar essence stxを使っています

920 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/13(水) 12:53:17.62 ID:tRsIh29+0
1万前後じゃmixamp買って終わりだな
2万なら選択肢もいろいろ増えるが

921 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/13(水) 13:01:44.33 ID:GZrib9uR0
来月なれば2万までなら頑張れるので是非教えていただきたい

922 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/13(水) 17:36:21.33 ID:9c9YdBT20
mixampと好きなヘッドセットで2万近くいくっしょ。とりあえずmixamp買ったほういいよ。

923 :917:2016/01/13(水) 18:13:29.14 ID:Af+goPNy0
そうですね 皆さんありがとうございます

924 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/13(水) 18:59:48.37 ID:kggJ9Wiq0
SteelSeries 5Hv3使ってる人居る?
どうか聞きたい

925 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/13(水) 20:17:53.37 ID:EqC7Cgpi0
どうか聞きたいときはアンプやDACなに使ってるかぐらいかけよ

926 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/13(水) 20:57:21.95 ID:J79Vm5WN0
お勧めのイコライザーある?

927 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/13(水) 21:55:49.03 ID:K5U4q6B30
MIXAMP Pro TRとSiberia V2ってつかえる?

928 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/13(水) 22:04:48.89 ID:KNKIpiJ40
Ωだけ見ればあとはアナログ接続で使えない理由が無いだろ
シベリアはマイクがクソで定評あるから気を付けるんやで

929 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/13(水) 22:29:37.77 ID:ioYPXbni0
>>926
ねえよ

930 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/13(水) 23:28:16.83 ID:qOngz/+J0
開放型ってマイクがゲーム拾わない?

931 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/14(木) 00:37:33.79 ID:8v5zXGvD0
ずっ開放型使ってるけど確認しても漏れてるって言われたことないな

932 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/14(木) 01:17:35.42 ID:fMW/5UXw0
>>928
なるほど、センキュー
Tr注文したったで

ところでSteelSeries H Wirelessって
PS4とSkype同時聞きできるの?

933 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/14(木) 01:23:53.54 ID:Buq4AH4R0
純正のやつって重さどうなん?
1〜2時間くらい付けてても疲れないかな

934 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/14(木) 09:50:54.30 ID:anMGZku10
mixampって2万ちょいはするのな

935 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/14(木) 09:57:29.72 ID:9xxjzx300
米尼で買ったが輸入費込みで13000くらいだったぞ

936 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/14(木) 10:36:35.30 ID:8v5zXGvD0
なんちゅう嘘ついとんねん
ずっと製品価格が130$から不動だろ

937 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/14(木) 10:41:36.04 ID:TmrmIf3T0
年末のセールだろ
俺もそのくらいで買った

938 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/14(木) 10:51:28.91 ID:9xxjzx300
クリスマスの時は更に-30$だったからな
その時かえばよかった

939 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/14(木) 10:55:15.79 ID:8v5zXGvD0
まじかよ知らなかったスマン

940 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/14(木) 12:44:36.05 ID:O5d5t9WW0
装着感が気に入っただけでg633を買おうと思ってるんだけどPS4で使う場合心配なのはマイクなんですよね
そこでg633から3.5ミリ?をg430のUSB変換器?にサウンドのところに繋いでマイクは別のを持ってきて変換器に繋げて使用できますかね?
今はg430使ってるんですけどPS4ではマイクが聴こえにくいと言われ別のマイクを刺して使ってます
だからg633もそんな風に出来るのかと
説明下手くそですみません

941 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/14(木) 15:05:31.76 ID:I2OOzJlm0
a40tr ってパーティーには使えないんだっけ

942 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/14(木) 15:55:09.08 ID:b+kmCxBv0
pulseの輸入版を購入したんですが、北米アカウントが必要なアプリ(?)って必要ですか?
FPSでの使用がメインです

943 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/14(木) 21:31:37.53 ID:aneyWKoG0
>>940
ps4でパーティーチャット使用してても普通に相手に聞こえるよ

944 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/14(木) 22:27:24.51 ID:O5d5t9WW0
>>943
そうなんですか
じゃあマイクの心配ないんですね
ありがとうございます

945 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/14(木) 22:32:06.47 ID:fMW/5UXw0
SteelSeries H Wirelessって
PS4とSkype同時聞きできるの?

946 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/15(金) 00:54:14.06 ID:TuHeJQ6y0
>>942

あったら、設定をいじれるので、北米垢持ってないなら、これを機に作るといいよ。

947 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/15(金) 01:44:24.65 ID:wdL5+OLT0
>>941
そうなの?!
ps4用に購入して使ってるんだけど、vc音とパーティーチャット音がかなり小さくて悩んでるんだけど…

948 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/15(金) 07:41:44.04 ID:uqbYrALs0
>>947
なんか前もそんなレス読んだ気がしたから。でも少しは聞こえるって事はアンプいじればいいのかな。

949 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/15(金) 09:01:37.66 ID:bLQOrrw90
>>946
了解です
ありがとうございます

950 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/15(金) 09:25:38.17 ID:Yw5BAvOP0
PCとPS4のゲーム音源用にMIXAMP TR買おうと思ってるんですが
前モデルはPCも光で接続しないと使えなかったと思うのですが
TRはUSBでPCと接続してればヴァーチャルサラウンド使えるんですよね?

あとPC+USB、PS4+光を同時に接続してた場合はPS4+光が優先されると
どこかで見た記憶があるのですがこれってPC、PS4どっちも繋ぎっぱなしでも
PS4の電源切ってたらPCの方の音鳴りますよね?

951 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/15(金) 09:28:03.01 ID:829AYBn/0
優先とかじゃなくPCモードとPS4のモードに切り替えられる

952 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/15(金) 10:48:01.23 ID:kZFXNuGZ0
RP-wf7
買おうとおもうんだけどps4に繫いで、マイク出力は別にマイク繋げてできたりする?

953 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/15(金) 11:02:31.50 ID:829AYBn/0
>>952
USBから可能だからどうとでもなる

954 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/15(金) 11:09:30.46 ID:kZFXNuGZ0
>>953
なんかここに光デジタルは対応していないって回答があるのですけどどういう意味なんでしょう?
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11153708336

普通に

RP-wf7ーー光デジタルケーブルーーps4
スタンドマイクーーUSBーーps4
で認識できますよね?

955 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/15(金) 13:40:38.63 ID:fIwiDYjA0
パルスエリート使ってるんですが音声出力設定はどうしたらいいですか?

956 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/15(金) 15:51:41.68 ID:PGM8GM0Z0
4極から3極に変換するケーブルを使うべきとかどっかでみた気がするぞ
俺はTR持ってないからわからんけども

957 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/15(金) 15:52:40.31 ID:PGM8GM0Z0
あ、パルスじゃなくて>>947のほうね

958 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/15(金) 17:10:31.04 ID:TuHeJQ6y0
>>957

4極と3極を混在すると、ノイズ入ったりするから、きっちりと変換しないとおかしくなるよね。

959 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/15(金) 18:19:46.99 ID:6s/BySYD0
astro a40TRをps4で使う場合、別に変換ケーブル必要なの?

960 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/15(金) 19:07:10.36 ID:ALXJ9ycc0
>>959
パーティーチャットするなら、アンプ側にφ2.5(3極)、んで変換してコントローラーにφ3.5(4極)で繋ぐといいらしいよ。詳しくは
http://blog.livedoor.jp/kjo_psu/archives/51473634.html
に書いてある

961 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/15(金) 21:17:50.06 ID:TuHeJQ6y0
>>959

TRはPS4をUSBでつなげば、そのまま認識される。
mixamp tr ps4 setup
でyoutubeで検索すれば、公式の動画があるよ。

962 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/15(金) 22:47:38.78 ID:FeAC8i9n0
>>960
TRも横にminiUSB差し込むとこあるけどPS4にUSBさしたまま 横のminiからPCに挿すだけじゃダメなのかね?

963 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 00:37:55.95 ID:gve9Qfsh0
>>962

TRにはUSBは1つしかないぞ。残りのはデイジーチェーン用の端子だ。

964 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 00:38:07.05 ID:ivoo/M9F0
mixampTRのモード切り替えってPS4モードだとoptがサラウンド化して
PCモードだとoptとUSBどっちもサラウンド化されるって認識でいいんかね?

965 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 00:52:49.40 ID:gve9Qfsh0
>>964

手元にあるが、PCモードでPCにUSBにつないだ場合、ヘッドセットとサウンドデバイスの2つがつながっているように見えて、
PS4とOPTでつないでいると、ヘッドセット側の再生デバイスからしか音が聞こえない。
普通のサウンドデバイスに見えている方はサラウンドの簡単な設定がある(本当に簡易なもの)から、サラウンドに
なるかと思うけど、PCゲームでサラウンドになってるかやってみるわ。

966 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 00:57:01.32 ID:heA/u80t0
PCからUSB、PS4から光
これでTRに繋いでるが、手元のボタンからモード切替したらPC側の音聞こえなくならないか?
PS4をサラウンド、PCをスカイプ用
こう使いたい場合どうやればいいんだこれ
設定ソフト側で切り替えればいいのかね

967 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 00:57:20.06 ID:gve9Qfsh0
今みたら、

音の明瞭化として、
 低音ブースト
 ヘッドホンによる立体音響化
 ラウドネスイコライゼーション

の3つにそれぞれチェックボックスがあって、チェックできるようになってる。
立体音響化はさらに、
 スタジオ
 ジャズクラブ
 コンサートホール

が選択できて、デフォはジャズクラブになってる。
だが、PCからの音が聞こえないw

968 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 00:59:56.20 ID:gve9Qfsh0
>966

PCモードで接続でいいよ。
PS4モードはUSB接続でPS4に認識させるためのもの。

969 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 01:00:09.01 ID:ivoo/M9F0
>>965
すごいありがてぇ
俺のも全くおんなじ挙動なんだ
んで、Skypeと両立させるためにPCモードで接続してもoptはサラウンド化のままなのか確認したかったんす
後、最近気づいたんだけどmixampをUSB、opt共にPS4に付けてパーティーチャット等する場合、スタートアップモードをPCにしてしている場合、
電源を入れてPSモードに切り替えて数分でパーティーチャット聞こえ無くなるし会話ができなくなる
今んとこ再現性5回やって5回確認出来てるんとけど、
個体差?

970 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 01:01:34.73 ID:ivoo/M9F0
モード切り替え周りが少しバグってるのかしらんけど、認識されない事あるわね

971 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 01:03:08.38 ID:gve9Qfsh0
>>969

普段はPCモードばっかりだけど、OPTもちゃんとサラウンドになってるよ。
ドルビーボタンのオンオフすればはっきりわかると思う。

972 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 01:04:14.46 ID:heA/u80t0
>>968
PCモードで何も触らなくてもPS4起動した時点でサラウンドに勝手になってるって認識で大丈夫なのかね
いまいちソフト側のSetupModesって項目と、電源ボタン長押しの仕組みが分からん

973 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 01:12:40.81 ID:gve9Qfsh0
>>965

PCのヘッドセット側もサラウンドになってるっぽい。
どういうサラウンドかはわからんけどw

974 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 05:15:18.14 ID:ewQanq4A0
確かに俺も今まで何も考えずにコンソールモードでPS4と光デジタル、PCとUSBで繋いでたけど
コンソールモードだとPCにUSB繋いでも認識されるデバイスは1種類だけなんだよね。
ヘッドセットイヤフォン/マイク(3-Astro MixAmp Pro Voice)っての。PS4のVCで使うためのものだと思うけど。

でもPCモードで繋ぐとそれに加えてヘッドホン/ライン(USBオーディオデバイス)ってのが認識されて
設定項目見る限りサラウンドを適用してくれるっぽいんだけど、
ただこれを既定デバイスに設定しても音が何も聞こえないんだよね。

975 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 08:38:47.29 ID:p5N4gv4i0
結局、設定いじればパーティーでのチャットも出来るって事なの?今月末に届く予定だから必要なら別途ケーブルも用意したいんだ

976 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 12:02:06.41 ID:dfSXRmE40
RP-wf7買ったんだけどノイズひどいし高音ブーストしすぎで耳痛いしで最悪なんだが、、、

977 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 12:47:05.01 ID:gve9Qfsh0
>>975

他にケーブルはいらないよ、付属してるから。
4極→3極2つのやつがあれから普通のヘッドホンもそのままいける。
俺は、付属品はそのままにしとくんで別で用意したけどね。

パーティーチャットするなら、PS4とUSBで接続して、PS4で設定するだけで大丈夫。

978 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 13:34:54.57 ID:p5N4gv4i0
>>977
そうなんだ!ありがとうございます!
ちらほらパーティーの音声が小さいっての見るから心配してたんだ

979 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 18:12:15.14 ID:WYkij2Wq0
EVO ZxRを買おうかと思っているんだが踏ん切りがつかない
誰か背中押してくれ

980 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 18:29:31.91 ID:gEur4L7t0
>>979
EVO ZxRなんてもとから低性能だしコンシューマ機ではサラウンドにならない
マイクも悪い

981 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 19:51:33.78 ID:JhSV9+U50
最適でもなんでもないゴミヘッドセットを勧めるわけにはいかない

982 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 20:09:21.60 ID:z3v/Q6qF0
金銭に余裕あるならa40tr+mixamp買っておけばいいんだけどな

983 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 21:00:55.53 ID:WYkij2Wq0
うわぁすげぇ評判悪いのね・・・やめとこうかな・・・

a40tr+mixamp欲しいけどクレジットカードないし英語わからんしで手が出せん

984 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 21:49:18.54 ID:n6J99Q6f0
好きなヘッドホンとmixampでもいいらしいで

985 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 21:54:35.36 ID:heA/u80t0
というか好きなヘッドホンとMixAmpがいい

986 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 21:55:45.62 ID:Q1DWSNkt0
1~2万くらいで音楽も聴けるヘッドセットってありますか?
G35r G430 G633 PULSE
この辺りが気になってます

987 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 22:07:20.71 ID:gEur4L7t0
>>986
サラウンドにならなくてもいいの?

988 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 22:21:24.05 ID:Q1DWSNkt0
>>987
すいません、出来ればサラウンドはあった方がいいです

989 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 22:32:59.67 ID:gEur4L7t0
>>988
最初から3つのヘッドセットはPC使用が前提だからコンシューマ機じゃサラウンドは無理
バーチャルサラウンドのほとんどが無理だよ

990 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 22:47:41.39 ID:Q1DWSNkt0
>>989
そうなんですか、間違えて買うところでした…。
上記の条件でこの価格帯だとPLUSE以外の選択肢は無さそうですか?

991 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 22:58:51.78 ID:gEur4L7t0
>>990
すまん、俺はそれを教えたかっただけで、その価格帯のは詳しくないから誰か回答してあげてくれ

992 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 23:04:47.67 ID:heA/u80t0
>>806>>810付けて次スレ立ててくる

993 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 23:09:22.65 ID:YzHjb+FC0
なんでSBZxなの?Zでよくね?

994 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 23:09:49.19 ID:heA/u80t0
【よく薦められる構成】

PCもPS4もサラウンド化したい
・MixAmp TR Pro+好きなヘッドホン
 http://www.astrogaming.com/mixamp-tr/MixAmp-TR.html#start=1
・SOUND BLASTER ZX+好きなヘッドホン
 http://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blaster-zx

サラウンドはPS4だけでいい
・SONY純正
 http://www.jp.playstation.com/ps4/peripheral/cuhj15001.html (国内販売有)
 https://www.playstation.com/en-us/explore/accessories/audio/pulse-elite-edition-wireless-stereo-headset/ (国内販売無し)
・TRITONヘッドセットシリーズ
 http://madcatz.co.jp/products/index3.html#audio
・ヘッドホンアンプ+好きなヘッドホン
 SU-DH1等
 http://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/surround/su-dh1/(生産終了)
・家電用サラウンドヘッドホン
・光入力の可能なサラウンドヘッドセット、ヘッドホン
 SONYのサラウンドヘッドホン等
 http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-HW700DS/

PCとの音声統合をしたいがサラウンドは不要
・ステレオプラグスプリッターを、ステレオプラグ分配器を使う
・SoundBlastereX G5
 http://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blasterx-g5
 

995 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 23:11:01.93 ID:heA/u80t0
【購入相談用テンプレ】

【予算】
【接続端子】
【PCとの音声統合】
【PS4サラウンドの必要性】
【PCサラウンドの必要性】
【その他】

996 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 23:11:59.64 ID:heA/u80t0
すまん知らん内に誤爆してた

次スレ
【FPS】PS4に最適なヘッドホンを語るスレ 2【PS4】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1452953284/

997 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 23:17:06.14 ID:EORyPUDm0
>>994
【誤り】
PCとの音声統合をしたいがサラウンドは不要
・ステレオプラグスプリッターを、ステレオプラグ分配器を使う
・SoundBlastereX G5
 http://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blasterx-g5

サラウンドは出来るって以前のスレで議論され結論がでたのに
頑なにサラウンドが出来ないとはどういう事だ?

それとも何かバーチャルサラウンドはサラウンドじゃないってのか?
いい加減にしろよ

998 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/16(土) 23:25:11.05 ID:heA/u80t0
>>997
すまん、G5ってドルビーDTS非対応じゃなかったか?

999 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/17(日) 00:25:43.04 ID:DsjVI02W0
>>998
非対応
ステレオ音をサラウンドに拡張するドルビープロロジックIIの様なCMSS-3Dがある

1000 :名無しさん┃】【┃Dolby:2016/01/17(日) 01:00:41.37 ID:iPQuJMKh0
次スレ
【FPS】PS4に最適なヘッドホンを語るスレ 2【PS4】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1452953284/

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160128235613ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1392641490/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【FPS】PS4に最適なヘッドホンを語るスレ【PS4】YouTube動画>3本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 39
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 86
【HMD】Oculus Quest Part.39【VRStandalone】IP無
LED液晶 まぶしい
低価格4Kテレビ総合スレ No.11
Sony BRAVIA ブラビア Part267
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part4
HD DVDより悲惨なものを挙げるスレ3層目
日立ハイビジョンHDD/DVDレコーダー Part27
【新製品】Panasonic ブルーレイDIGA 【BW*70限定】
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?78【5.1CH】
Westoneのイヤホン 46
■デノン DVDプレーヤー■19/29/39シリーズ総合スレ
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part 265【ブルーレイ】
東芝製デジタルボード採用の液晶テレビ
【HMD】SteamVR総合 Part97【VIVE/Rift/WinMR】
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?77【5.1CH】
【4K】4K総合スレ 39【UHD】
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part114
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA 総合Part6
Sony SlimBacklightDrive+ SBD+
ウッドコーン・ミニコンポ総合スレッド Part23
marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part14
シャープ ブルーレイレコーダー総合スレ Part16
【UE・JH】カスタムIEM 総合 56 【UM・Rooth】
【キチガイ】次世代VR総合スレ2【日記帳】
低価格でナイスな中華イヤホン Part69
【HMD】Oculus Rift 47【VR/Touch】
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part 264【ブルーレイ】
【忍耐】PSVR販売情報スレ4【輸入】
バブルラジカセよもう一度34
4K/8K総合 part36
【HMD】PlayStationVR 310【PSVR】
ナイスなサブウーファー7 【サブウーハー】
【HMD】Oculus Quest2 Part.71【VR】IP付
【画質】配信と光ディスクの未来を語る 1【音質】
【HMD】PlayStationVR 391【PSVR】
Panasonic 有機EL/OLED TV2
ディスコンになったヘッドホンスレPart2
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart31
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ132
【HMD】PlayStationVR 343【PSVR】
クリプトン KS-1HQM part.8
【HMD】Oculus Quest Part.6【6DoF VR/Standalone】
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 32
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part5
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 166
【HMD】Oculus Quest総合 Part.89【VR】IP付
Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合 Part9
【DTCP-IP】スカパー!HD録画対応HDD(NAS)総合スレ4
民生用ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part114
ナイスなサブウーファー11【サブウーハー】
【HMD】Oculus Quest総合 Part.84【VR】IP付
一万円前後でナイスなイヤホンPart.1
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part14
【HMD】Oculus Go 9【VR/Standalone】
低価格4Kテレビ総合スレ No.6
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.139【VR】IP付
☆リージョンフリーのDVDプレイヤー☆11台目
低価格でナイスなイヤホン Part145
SNSAV男優ムラカミ
【一体】 AVアンプ総合03 【セパレート】
低価格4Kテレビ総合スレ No.16
nasne(ナスネ) Part91
【HMD】PlayStationVR 297【PSVR】
03:25:25 up 24 days, 4:28, 0 users, load average: 9.88, 9.84, 9.78

in 0.018751859664917 sec @0.018751859664917@0b7 on 020617