アニメ・特撮・ゲームさらにインディーズ系、同人関連の音楽を
聴いて聴いて聴きまくる人のヘッドホン・イヤホンを語る独立スレです。
アニソンを聴くのにお気に入りのヘッドホン,イヤホンについて語ってください。
特に「この曲を聴くにはこのヘッドホン,イヤホンが合う」等の相性話も歓迎します。
アニオタキモイと思っても生暖かい目でお願いします。
一般的な音質面の話題も歓迎ですが、目的がアニソン用途であることは常にご意識を。
前スレ
【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part60
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1440682736/ この正月の福袋を期待してるんだが適切なスレが見当たらないんだが
誘導してくれ
ネコ耳ヘッドホン
https://mag.kakaku.com/hobby/?id=3657&lid=waku_categorytop_exp_E_27534_3160
何の罰ゲームだよコレ
_,,...='~1
_,.、='W~~,才</彡 }
,.=゙ー- ▼ ````.X彡-ナ
_,,.::=7;;;.〃 人 .%二キ二
_,..='´~こ/;;;´,,.. -イ .`'''´ Y
.< 二二=オ;;,,..-´ }
乂 .二=壬 / /
ゝ、,,,,,..キ;/ ,..--./
ゞi ,/ \
\ _,,,,,__.レ i
\,./ ゝ_r_,.イ゙ !
/ U \ ,. 、
{ ゝJ┘ .>-、, /6 6∂
\ ゙'i .ω }
゙キ i /
キ i /
キ;; /
メ゙゙ ,,ノ
{キ;. ノ
キ≠ r=ォ'匕ゝ、_ ,,....,
Y.--'''''''' ノ弋≠ ≠;≠キ千;;彡゙
i゙ o 3 ,.) `'''…ー'''''´´
(__ 8 ,..'''´´
ゝ-'''´
アニソン等 板に立てれば良いと思ってきた
エロゲネタ板に立ってるのと一緒で
2万代でアンプ入らずのおすすめなヘッドホンないですか?装着感が良いもので開放、密閉はこだわりません
2万の価格帯はほとんどがオンイヤーで装着感が最悪
アラウンドイヤーで低音ならWS1100 高音ならAKGのQ701あたりかな
↓このスレも書き込みあるのに即落ちしてる
【SONY】ソニーのヘッドホンPart51【MDR】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1452300114/ AV機器板は不調が続いてるから
またスレ落ちしたらポータブルAV板に移住した方がいいぞ
安価で長く付けていても耳が痛くなりにくいヘッドフォンのおすすめありますか?
音質より上記2点のほうを重視しています。
殻にCWって文字のあるのってどこのメーカーですか?
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本語
______________ __
| CW イヤホン | |検索|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
〇ウェブ全体 ◎日本語のページ
やっぱりアニソンって入ってると即落ちするんだな
アニメだと大丈夫みたいだし【アニメ】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part62【ゲーム】って感じのスレタイにすれば落ちないかも
たいして語ることもない癖にいちいち落ちるスレ何個も立てなくていいんでは?
とりあえずここ消化しなよ
◆100円台 【ドブ音生成器】 原音力5
100均で売られているタイプ。”原音に似た”ドブの音が聞こえる。低音は乱暴にウ○コをひり出す音、高音はお風呂場で歌っているかのよう。
◆1000円台 【うすっぺらな音】 原音力15
電気店で庶民向けに売られているもの。初めて低音や高音の概念が現れ始める。インスタントコーヒー。
◆2000円〜3500円 【ちょっといい音】 原音力25
大衆向けその2 中二病の中学生が背伸びをして買う。低音に耳が振動を感じられ始め、「これが高いヘッドホンか」と感動する。しかし所詮は高いインスタントコーヒー。一般庶民が手を出すのはここまで。
◆5000円 【感動する音】 原音力50
ここから素人でも分かるほどハッキリ音がよくになり始める。それまでガラクタを使っていた者達は、人生を損していたことに気付き、涙を流す。しかしオーディオマニアは騙せない。スーパーで売られてるドリップコーヒー
◆7500円 【小粋のいい音】 原音力70
万超えは躊躇するが見栄は張りたいというニワカが買う。5000円クラスよりちょっとマシ。自分で豆から作ったコーヒー。後々コスパの悪さに気付き心の中で後悔する。
◆1万超え 【殆ど完全な音】 原音力85
ここからまたしても急激に音が良くなってくる 音が良くなるターニングポイントその2。世界がまた変わり、全身が震える。目を閉じれば歌い手の口の動きまで浮かび、見えない楽器が身体の周りに知覚される。
あらゆる音が生きているように躍動し、心地よい音のベールに包まれる。ここで調子に乗った小金持ちはさらに音質がいいヘッドホンをあら探しし始める。しかし余裕が無い者はここでやめておくべき、エベレストに対する富士山のようなものだからだ。
強い意志がある者でなければここでやめないと永延理想の機体を求めてさまようことになるからだ。
◆2万円 【一流の音】 原音力95
一流、プロフェッショナルの音。解像度が最高峰に高まり、今まで想像すらできなかったそれまで聞こえなかった音が聞こえ始め、ささやかな驚きに胸弾む。
◆200万超え 【神の音】 原音力99〜100
原音再現力99%の残り1%を争う、神々の戦い。1%、されど1%。頑丈でめったなことでは壊れない。この真の音を知っているのは世界で我々極少数派だけだということが心の支え。無駄遣い。
約6ヶ月前に3110円で購入したhead phone JVC HA-S400、頭部バンド片側の
プラスチックが割れてしまう。
ヘッドホンを使っていると、大体、いつかは頭部バンドのプラスチック、
特に伸縮調整部のプラスチック鉤型の部分が割れて使えなくなる。
その他に耳あてパッドのビニルが傷んで剥がれてくる、パッド部からコード
が出ている所の電線が切れて聞こえなくなる。
保ってもせいぜい使用1年余りで駄目になって使えなくなる。
特に安物のヘッドホンはすぐに駄目になるみたい。
代わりに2570円でJVC HA-RZ510を買ったが、これもすぐに駄目になるだろう。
もっと、高級なものを買った方が長く保つか。
前に1万円余りで購入したVictor HP-DX1は約4年9ヶ月保った。
>>35 そう思う。耐久性を求めてある程度長く使いたいのなら、価格的に0がもう
一つ増えたほうがいい。
それと、以下にあるように置いておく時にコードを細かくきつく巻かない、
所定のコードケースがあればそれを使うなど、日頃の使い方の問題もあるみ
たい。
http://www.lifehacker.jp/2013/04/130427losing_breaking_headphone.html >>33 1万以上くらいの耐久性がありそうなの買ったほうが得
ビクターが好きなら HA-MX10-B
業務用なので無料保証はついてないが
>>37 Victor HA-MX10-Bは価格.COMで12500円辺りからある。
他にこの価格帯だとVictor HP-NC250, Audiotechnica ATH-MSR7など。
特にVictorが好きなわけでない。
オーバーヘッド型ヘッドホンは、PCでのYoutubeやテレビの音を聴く程度
で、本格的にオーディオを楽しんでいるわけでない。
だから、そんなに凄い高音質のものを求めているわけでない。
それでも、耐久性は欲しいのでこの価格帯から高価な物を求めた方がいいか。
これはヘッドホン・イヤホン自体の話でなく、使い方の問題だが。
ヘッドホンなどで聴く音の音量、大きい音なら大きい音なりに、小さい音
なら小さい音なりに、ずっと聴いているとそれなりに慣れてくるものである。
私は小さな音に慣れるように、難なく聞こえる程度に小さい音量にしている。
portable audio(MP3) playerを電車内で聴く時は、カシャカシャ音を漏らし
て周囲に迷惑を掛けたくないので、なるべく小さめの音で聴くようにしてい
る。
他の人は、どうなんだろうか。
>>39 60のおじさんかな?タイムスリップしたような違和感を覚える
ヘッドホンの耳あてパッドを長持ちさせる方法としては、ヘッドホンカバー
を被せる方法もある。自分のヘッドホンのサイズに合うものがあるかどうか
はわからないが。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC
Shure SE215のような形状のイヤホンで、片耳(左耳)だけの出ているモノラルイヤホンという製品はあるでしょうか?
DJなどのモニタリング用途に使いたいのですが、テレビ用、ラジオ用、と言った「聞こえればOK」のような製品ばかりで、
音楽のリスニング、モニタリングに使えそうなものがなかなか出てきません。
着脱できるからケーブル自分で作るか店に頼んで作ってもらったら?
なるほど…ケーブル自作は思いつきませんでした…
とはいえ、自作出来るほど器用ではないのでどこかに頼む事になりそうですが、
どんなお店で作ってもらえるのでしょうか?島○楽器のような楽器店や家電量販店はあっても、イヤホン専門店は近隣にないもので…
予算もどの程度か気になります
最強中華のBluedioってとこの8ドライバーのヘッドホンが気になってるんだけど持ってる人いるかな?
【乞食速報】bluetoothイヤホンが無料!キャンセル待ちでまだ間に合う模様www★2 [無断転載禁止](c)2ch.net [252744669]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1504843628/ AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
ZU97I
イヤホン道にありがちなこた SE215spe→SE535LTD→中華イヤホン→W60
http://2chb.net/r/news4vip/1535800127/