◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

自作DVDにプロテクトをかけるには?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/avi/1018521905/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:45
マクロビジョンとかCSSを自作のDVD-Rに組み込むには
どうすればいいのでしょうか?
他の方法でもいいです。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:47
マクロビジョンと契約して下さい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:12
プロテクトがかけられるオーサリングでマスターを作って、プレス屋にプレスしてもらいましょう。。
DVD-R for Generalではプロテクトをかけることはできません。


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:35
>>3
なるほど、CSSはそんな感じじゃないかと思ってたんだけどね。
マクロビジョンなんかはソフトウェアだけで付け足せないかと思いまして。
DVD-R for Generalだと無理なのか・・・

5 : :02/04/11 20:49
ちなみにマクロ、CSSをかけたディスクイメージは
generalには焼けない
はじかれる。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:54
何のためにプロテクトをかけるのか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:02
>>1
かけたところで今じゃ普通にリッピングできるわけだし、意味なくない?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:05
コピーガード信号を挿入できるソフトって、無いの?


9 :1:02/04/11 21:11
リッピングとか、コピーガードキャンセラーみたいな
プロテクトを外すことは簡単にできるけど、
その逆の行為を個人でする時にはどうすればいいのか、
ふと疑問に思いスレを立ててみました。
コピーより難しいんでしょうね。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:13
>>1 は自作エロDVDを作ると見た!
恋人or金で引っかけた女をビデオカメラでハメ撮り。
自作アソコモロ見えエロDVDを作って、ネット上で販売。
だから、複製作られたく無い〜ン(9

11 :1:02/04/11 21:50
スレを立ててからちょっと調べてみました。
DVDの場合、コピーガード信号は動画に乗っかっているのではなく、
プレーヤー側がデジタルフラグというものを検知して、
プレーヤー自身がコピーガード信号を発信するというものです。
ということは、IfoEditかなにかでフラグを立ててやればいいのかも。
では、もうちょっと検索の旅に出てきます。

12 : :02/04/11 22:01
ガードをかけるほうほうは
オーサリング版か、DLTに書き出してプレスするしかない。
意味あるのか、あんたの用途で。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:02
無理です。個人では。
業界が儲ける為のものでして、個人ではやる方法はないです。
諦めてプレスに出しましょう。


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:07
業者の方、出張ご苦労様です

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:12
いろんなプロテクトの解除だって最初は
「無理です。」
だったよな。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:32
プロテクト解除は一般人が皆さん要望しているので採算が合うから商品化
された。
でも、入れる方の要望は業者のもの。
入れる、という事はその後にそれなりの売上があるケースな訳でして、
そういう市場を開放する訳にはいかないのよ。
悪いけど、それが市場経済なの。

17 :1:02/04/12 13:10
マクロビジョンがかかっているDVDをスマートリッパーで、
かかっているファイルと解除したファイルの違いを調べてみました。
FILENAME VTS_01_0.VOB
00000031 : 40 00
0002D031 : 40 00
0007B031 : 40 00
000A7831 : 40 00
000F8031 : 40 00
00124031 : 40 00
00175831 : 40 00
001A2031 : 40 00
001D8831 : 40 00
・・・・・・以下同じのが続く
マクロビジョンが掛かっているものは******31が40となっている。
この辺がヒントになりそうですね。
逆に解除する場合はこの******31の40を00にするだけなのか?
うーん。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:15
>>1
なんか聞いたことあるけど高かったから速攻ボツにした
ソフトだったかハードだったかも思い出せないほど記憶の彼方なので役立たなくてスンマソーング

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:25
CSSを解除した段階でマクロも自動的にはずれてるから、マクロオンオフの情報はCSSエリアにかかれてると思うけどね。


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:30
そういや、DVD+R/+RWってどうなんだろう。でもCSSごと +RWにコピーしたって話しはきかないから
無理なんだろうな。


21 :1:02/04/12 14:17
>>18
思い出したらカキコよろしく。

>>19
でもそれだと、SmartRipperの「DeMacrovision」という
オプションの意味がなくなると思うが?


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 14:17
以下のことは、法律うんぬんは抜きにして読んでください。
(実際には、プロテクトをかけるにも権利料を支払う必要があります。)

マクロビジョンは、オーサリング段階でかけられます。
つまり、手段さえあれば、ご家庭のパソコンでかけられます。
どなたかが言われていた通り、マクロビジョンフラグを立てるだけです。

CSSは、プレス段階でしかかけられません。
プレス発注の段階で、「CSSをかけてください」と言えばかけてくれます。
ただし、ディスクをマスターにしたプレスでは無理なので、
セクタ長2054byteにしたDLTを用意する必要があります。

23 :1:02/04/12 14:22
>>17の続きです。
VOB以外のファイルには相違点が無かった。
全ての******31が40って訳でもなさそうだ。
*の部分になにか規則性があるのかな?

とりあえず、今はCSSの事は忘れましょう。

24 : :02/04/12 14:25
1は自分で実験して焼いてみろよ
おめーうぜえよ。DVD製作入門でもみて
ちゃんと勉強しなおせ。

25 : :02/04/12 14:26
ていうかリッピングばっかやってる厨房というのが
真相なんだろうな。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 14:32
一般論として、コピープロテクトを解除するのは違法+厨房だろうが、
自分の作った作品にコピープロテクトを入れようとするのは悪いことではないと思う。

が、実際にはマクロビジョンとの契約なしに
マクロビジョンを使用することは禁じられていますのでご注意を。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 15:09
マクロビジョンて、どこかの企業なんだ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 15:21
ifoではなくVOBのほうだったか...

http://members.aol.com/mpucoder/DVD/pci_pkt.html

flags, including APS (Analog Protection System)というのがあったよ。
VOBの全PCIパケットを書き換えてやるだけでいいのかな。暇を見て -RWで実験してみよ。
カラーバーストとかもこの2バイトのうちいずれかのビットをたてれば発生するのかな??


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 15:32
どのビットかとか詳しいことは知りませんが、
DVDオーサリングではType1〜Type3の3種類のマクロビジョンプロテクトが
かけられます。オフとあわせて2ビット使ってるのかな?

マクロビジョンは、ご想像どおり、会社名です。
http://www.macrovision.com

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 16:01
なんか(・∀・)イイ!!
俺も興味ある

31 :1:02/04/12 17:00
興味のある人もいるようで、良かったです。

VobEditというアプリでVOBを覗いてみたら、
Macrovision(APS)という項目があり、
そのValue(値)はオンが「4000」、オフは「0000」でした。
残念ながらVobEditではその値を編集することができませんでした。
あとは、その値を編集できるソフトを探すか、
バイナリを直接書き換えるかすればマクロビジョンの完成って事ですね。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:13
PCI PACKETはGOP単位で存在してると思うんで30分ものでも3600個所
書き換えないといけないよ。手作業でする??
書き換えツール作ること自体は簡単そうだけど、プログラムに精通していて
自作ツールが作れる人じゃないとプロテクトをかけるのは難しいかも。



33 :1:02/04/12 17:29
手作業じゃやりたくないですよね。(^^;
そういうツールがあれば楽なんだけど、
無ければ自分で作るつもりです。
でも、どうやってそのアドレスを探せばいいのか
まだ分からないので調べてるところです。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:59
>>1
がんばってください。
SpruceUPUtilityにコピーガード設置ボタンつけようかとも思ったけど
マクロビジョンさんからのクレームがこわいんでやめときます(w


35 :1:02/04/12 19:46
>>34さん、ヒントください。

バイナリを眺めていてわかったこと。
「PCI Stream」は「Private Stream2」というものの中にあり、
バイナリ中の000001bfというデータがその始まりを表す。
Private Stream2の一つおきには目的の「Macrovision(APS)」がある。

光が見えてきた気がします。

36 :CSS:02/04/12 20:20
でもその作業書き換えできたとして意味あるのかなぁ
CSS有効にしないとディスク間コピーは可能でしょ


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:17
CSS有効でもリッピングで簡単にコピーできます。このプロテクトは
DVD PlayerだけあってコピーガードキャンセラーやDVD-R Driveをもってない多くの人に対して有効です。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:28
>>35
ひとつおきというか
PrivateStream2(Nav Pack)は2種類あって
00 00 01 BF xx xx 00 -> PCI PACKET
00 00 01 BF xx xx 01 -> DSI PACKET

すなわち 00 00 01 BF xx xx 00 の部分があったら それ以降の5バイト目と6バイト目が目的のフラグになってるでいいのでは?

 

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:10
でも本当に焼けるのかな.. 焼きソフトがこのビットみてエラーではねる可能性もある..
マクロビジョンのかかったDVD-Rってみたことないし。


40 :1:02/04/12 22:45
>>38さん
まじでありがとうございます。
見てみたら、その通りでした!
しかし、詳しいですね。
それでは、ツールを作ってみます。

41 :  :02/04/13 00:00
このスレ(・∀・)/イイ!
正直あまり意味は感じられないが面白い試みですね。

しかし、オーサリングしたVOBを
バイナリエディタで開くのがちょっと…(未だにwin98だったりするので)なので
こっそりtool公開キボンヌ 


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:01
>>40
まじかよ!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:56
マクロビジョン以外のコピーガードが掛かっている市販DVDってありますかね?
あればそのタイトルを希望。

44 : :02/04/14 23:59
CSS

      とか言ってみる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 09:20
マクロビジョンコピーガードを有効にして使うのには契約が必要です。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 12:53
話かわるけど、DVDにmpeg2 viodeを焼いて売ろうとおもったら、
mpeg2コンソーシアムか何かに、mpeg2の使用料払わないと
いけないって本当?


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 13:47
エンコーダー側がはらっているのでは?
VRFもMPEG2使ってるけど、VRF記録したRAMを売るのに使用料払う必要があるという
記載はないけどね。


48 :sage:02/04/15 18:03
契約料やら使用料やら、いったい幾らなんだろう。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 18:11
>マクロビジョンのかかったDVD-Rってみたことないし。

うちでは毎日焼いてますが、何か?
シナリストですが。(藁


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 18:16
>>49
割れ厨ウザイ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 18:51
>>49
ひとつつけくわえれば裏V屋でうってるDVD-R (w
裏DVD D-modeとかマクロビジョンかかってるので、そのまんま
コピーすればつくはずなんだけど、みんなリッピング時、解除してるのかな。
(そもそもD−modeがマクロビジョン使用料はらってるとも思えんが)


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:49
>>46
MPEG-2の映像が入ったDVDを売る場合はライセンス料を払わないといけません。
普通はDVDをプレスするところがプレス料に上乗せして立て替えてくれます。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 13:12
このスレ、どうでもいいけど為にはなるような気がする・・・・

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 17:08
コピーガードごと複製できるビデオデッキが堂々と店頭で売ってるじゃん?
ライセンス料を払っているとは思えないが。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 17:16
払ってないでしょう。
っていうか、「自分の著作物にマクロビジョン社の技術を使ってコピーガードをかけたい」
場合はライセンス料を払う必要があるのであって、かかってるものをかかったままコピーするのは
厳密にはライセンス料はいらないのでは?
っていう、コピーガードかかってるものを複製すること自体、違法じゃなかったっけ?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 17:34
>>55
私的使用の範囲でのコピーは認めてられると言うのが従来の解釈だったけど

著作権法30条
著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること
(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、
その使用する者が複製することができる。

でも、この30条の2に

技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変
(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)
を行うことにより、当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、
又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないように
することをいう。
第120条の2第1号及び第2号において同じ。)により可能となり、
又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合

とあるから、私的使用でもコピーガードをはずして、複製すると違法みたいですね

もちろん、著作権利者の許諾を得ればいいわけですが。


昔著作権法を勉強したときにはこんなのなかったみたいだったけどなぁ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 18:44
>>55
私的使用の範囲での複製は認められている。
ただしコピーガードを外すことは違法(外す行為そのものが違法)。
コピーガードごと複製するのは合法。


58 :名無しさん◎書き込み中:02/04/17 19:19
>>57
いや、それもクロに近いグレー。56をよく読むべし。
>>56
確か、平成12年の改正で、こうなった。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:22
認められた事実はないというのは既出だね。
法改正点をみるべし。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:03
ようするに、誰にも言わなきゃ分からないって事だよ。
ただし、違法であるという認識は忘れずにね(^^b


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 02:29
法解釈もいいが、実践期待age

62 :1:02/05/25 22:44
あがってたので、結果報告。
40だとマクロビジョン、80だとマクロビジョン&カラーバースト。
で、結論を言うと焼けます。


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 00:10
ageましょうよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 13:30
>>1
れひツール公開してくらはいっ!!!

65 : :02/05/26 19:17
記録面を金タワシでごしごししごいて、もっ、もとい、
ごしごしこすってください。


66 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 19:31
耐水ペーパー1000番がいいらしい。


67 :キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! :02/05/27 19:41
>>65-66
ご教授ありがとうございます!!!

早速やってみたところ見事プロテクトをかけることに
成功しましたーーー!!!

これでもう誰にもコピーすることなどできません!

本当にありがとーーー!!


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 14:55
DVDにかかっているコピーガードは以下の3種類の可能性がある。
・カラーバースト
・マクロビジョン
・CGMS-A

暗号化技術としてCSS

どれもかかってないものもあれば、全部がかかっているものがある。


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:50
>>68
CGMS-Aってどんなの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 16:16
>>69
デジタル録画機器に録画しようとすると怒られて録画できないガード。
Aはアナログの意味。DVDレコとかD-VHSとかダメです。
S-VHSなんかだと問題なく録画できちゃいますが、それを再生して
D-VHSとかに突っ込むとCGMS-Aが残ってるので録画できないと。


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 14:15
>>69
レスサンクス。
ということは、デジタルフラグを立ててるわけじゃないんですかね?
透かしみたいな感じなのだろうか・・・

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 03:38
CGMS-Aって、
PCだとエクスプローラでコピーしようとしたらダメッて言われる奴?
でも、その前にDVDソフトで見たあとだと解除されていてエクスプローラでもOKになる。
(コピーしてもCSSでスクランブル状態なんで見れないけど)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 18:19
age

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 02:25
MIKOTO

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:40
すまん、ageさせてくれ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 20:33
あげんなヴォケ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 20:46
冒頭にグロ動画。コレ最強
しかし、自分も見てしまう罠
諸刃の剣

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 07:15
有益age

79 : :02/07/18 02:48
ちょっと教えて欲しいけど、CSSはプレスでしか
書き込めないのは分かったけど、これって、
DVD±Rなどへの書き込みでは、ドライブ(ハード)的に
受け付けないってこと? それとも書き込みソフトが
ブロックしてるの?

80 : :02/07/18 02:54
ちょっと教えて欲しいけど、CSSはプレスでしか
書き込めないのは分かった。

ところで、これって、DVD±Rなどへの書き込みでは、
ドライブ(ハード)的に受け付けないってこと?
それとも書き込みソフトがブロックしてるの?
それとも、メディア自体に仕掛けがあるとか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 09:58
>>58
コピーガードがかけられている事を知っていて
複製するのは違法ってことだったっけ。
一般的なニュース記事じゃその線だったと思うけど。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:37
あげる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 09:29
保守さげ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 04:14
age

85 :1:02/07/26 08:32
>>64さん
他人に簡単に譲るわけにはいきません(^-^;

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 17:08
イロイロ ミナニキイテ ナントイウヤツアルカ!

87 :1:02/07/27 14:52
85は偽者
だけど、簡単に譲るわけにはいかないっていうのは俺も同じなんですが。(w

置換でワイルドカードが使えるバイナリエディタがあれば
ツールを作らなくても書き換え可能っす。
調べてみたらwinhexが良さそうでした。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 05:57
マクロとカラスがかけれる、、、CSSはプレスでやるから無理として、
残りのCGMS-Aはどうなんでしょう?

89 :1:02/07/31 13:35
そのCGMS-AっていうのがかかっているDVDが手元にあれば調べられるけど、
うちにはないようです。
ああ、でも待てよ・・・
エクスプローラでコピーが出来ないって事は?
Windows上でCGMS-Aをかけることも出来ない?

90 :88:02/08/01 11:14
ごめんなさい、正直俺はこのスレの内容全然わかってないのです。
89の後半内容もよくわかりません。
釈迦に説法になってしまいそうですが、
CGMS-Aっていうのはデジタルレコーダー(PCへのキャプチャ含む)への録画を
物理的にストップするガードです。
で、このCGMS-AのかかってるDVDですが、このような真面目なスレでなんですが、
Waop(oは伏字)の「THE B○ST リップシャワースペシャル〜女優の数だけ楽しもう〜」
です。このDVDはCGMS-AとCSSのみかかってます。
1980円です。モザイクも薄めです。ジャケ裏に14人分ヌキましょうとか書いてあります。
この値段で100分以上入ってます。お得です!・・・なんの話だっけ?
 
そうそう、コピーガードでしたね。CGMS-Aの。
上記のDVDがそうなので、もしよろしければ暇な時にでも。


91 :1:02/08/01 12:42
>>90
情報サンクスっす。
その値段なら安いし、買って調べてみます。

92 :1:02/08/01 16:44
>>90
あ、ちょっとまった。
そのDVDってリップばっかり?
だとするとちょっと趣味が違うので・・・
同じメーカーの、同じ時期に発売されたものならCGMS-Aがかかってるよね。たぶん。

93 :88:02/08/03 09:27
旦那もスキでんなあ(w
 
確か、ハンドシャワースペシャルってのも同じだったと思います。
つまらなかったので売り飛ばしちゃいましたが。
 
で、今手元にあるリップの方をSmart Ripperでリップ→ーR焼きしてみました。
オリジナルはCGMS-Aの為PCへはキャプできません。
リップしたほうはPCへのキャプが問題なくできました。
Smart Ripperはマクロやカラスだけでなく、CGMS-Aも除去するようですね。
というか、リージョンも無しにしちゃうからガード全部無効、、、極悪だ(w
 
以上の結果から、マクロフラグの中にCGMS-Aフラグも入ってるんじゃないかなぁ、、、と
よくわからないなりに考えてみました。(間違いの可能性大です。)

94 :1:02/08/04 13:35
>>93
はは、どうせ買うなら自分の好みの方がいいでしょ?
でも持ってる本人が調べたほうが早いか。

バイナリエディタでDVDから直接VTS_01_1.VOBを開けますか?
もし開けたら
00 00 01 BF
を検索してください。
その次が
xx xx 00 ←(xはなんでもいいです。)
になっていることを確認したら、(xx xx 00じゃなかったら次を検索)
さらにその次の
xx xx xx xx ??
この?の部分がそのCGMS-Aフラグかもしれません。

説明が下手ですんまそ。
もし分かったら教えてください。

95 :88:02/08/04 18:21
まことに申し訳ありません。
「メモリが不足しています」
とのつれないメッセージがでてしまい、見れませんTT
256じゃだめなんすね。。。
 
んで、VTS_01_5.VOBを開いてみたら(一番容量の小さいやつ)今度は、
「ファイルが開けませんエラーコードNO1未定義エラー」
とかでてやっぱり見れませんでした。
お役に立てず、申し訳ないです。。。


96 :88:02/08/04 19:15
他のバイナリエディタ使ってみました。
VTS_01_1.VOBを開くことはできたのですが、
検索を使うとエラーがでて止まってしまいます。
これもやっぱりメモリ不足かな。。。
 
で、目視して探そうかと10分ほど見てみたのですが、
あまりに膨大すぎるのでかなり、いやマジで疲れてきました。
もうちょっと、みてみようかと。

97 :88:02/08/04 19:58
今、winhexを使ってみたんですが、やっぱりサーチすると
とまっちゃいます。サーチしなくてもカーソル下にもってくと
とまります。もうだめぽ。

98 :名無しさん@編集中:02/08/05 15:29
ところでCGMS-Aはかけるのは無料なの?
マクロビジョンは契約が必要だからあれだけど、無料ならCGMS-Aを使うという選択肢はあるな。


99 :名無しさん@編集中:02/08/06 09:14
でもCGMS−Aだとたとえ無料だとしてもVHSにダビングできちゃうから
効果としては薄いよね。いまだにVHSは主流だし。

100 :1:02/08/11 18:33
>>88
止まる原因がCGMS-Aなのかな?
OSは何を使ってます?

>>99
確かに効果のほうは?ですよね。
もし、絶対に破れないプロテクトを考え出せたら億万長者だろうな。

101 :88:02/08/13 05:31
多分純粋にメモリ不足かと思います。
VOB開くと檄重なので。。
OSはXPのHOMEです。

102 :1:02/08/14 19:22
>>88さん
もうちょっと、問題の切り分けを。
それじゃ、CGMS-AのかかってないタイトルのVOBを開いて検索できますか?
もし出来たらエラーの原因がCGMS-A、出来なかったら環境のせい、
ということで。

103 :デジタル⇒アナログの保護は?:02/10/25 19:18

デジタル⇒デジタル の複製は防げるにしても、デジタル⇒アナログ の複製を防ぐのは、
何らか方法がありますでしょうか?画質なんかは多少劣化してもいいなら、このようにできちゃうと思うのですが。
もちろん、普通のTVなんかの入力端子(RCA)につないで見たり聞いたりすることはできるけど、
複製だけはできないなどという、都合の良い方法がないかと…

>>100 これが無理なので億万長者ってことですか?

104 :名無しさん@編集中:02/10/25 19:19
テレビをビデオカメラで撮影すれば全部コピーできるじゃん

105 :1:02/10/30 21:42
>>103
>もちろん、普通のTVなんかの入力端子(RCA)につないで見たり聞いたりすることはできるけど、
>複製だけはできないなどという、都合の良い方法がないかと…

それを実現しているのがマクロビジョンやカラーバーストのはず。
ただし、それらを回避してコピーする方法はいくつもありますね。
今のところは、2層にするのが一番効果的かもしれません。

106 :名無しさん@編集中:02/12/06 13:34
CGMS-AがかかっているDVDタイトル教えてください。

107 :名無しさん@編集中:03/01/10 21:21
>>106
http://www.google.com

108 :山崎渉:03/01/14 04:46
(^^)

109 :_:03/02/07 23:52
 

110 :_:03/02/07 23:53
 

111 :_:03/02/07 23:53
 

112 :_:03/02/07 23:53
 

113 :_:03/02/07 23:53
 

114 :_:03/02/07 23:53
 

115 :_:03/02/07 23:53
 

116 :_:03/02/07 23:53
 

117 :名無しさん@編集中:03/02/19 22:44
てか聞きたいんですけど、DVD-RWとかに映像を保存して
つぎにそのRWから中の映像を見ようとした時に
パスワードを入れないとファイルが開けなくできるような
そんな便利なソフトはないでしょうか?
知識豊富なみなさん!
ぜひ教えてください!

118 :名無しさん@編集中:03/04/14 15:51
age

119 :山崎渉:03/04/17 12:15
(^^)

120 :山崎渉:03/04/20 06:21
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

121 :Ш崎渉:03/04/28 17:03
>117
そんなの意味ないだろが。


122 :名無しさん@編集中:03/04/28 17:54
>>117 つくれよ、簡単にできるぞ、俺はつくんねーけど

まず、オーサリングして焼く前に、ファイル名を適当にかえる
で、オープンした時に、パスワード入れれば、ファイル名を元に戻してHDDへコピー
で再生終了後、HDD内データ抹消だ
子供でもつくれるぞ

123 :名無しさん@編集中:03/05/20 13:33
>>117
HDDにコピーするような作業があっても良いのなら、
ZipかRarにしてパスかければいいのでは?

124 :名無しさん@編集中:03/05/20 13:42
>>121
裏の運び屋です。

125 :名無しさん@編集中:03/05/20 14:31
「コピーしたら呪い殺す」ってラベル貼っとけ

126 :名無しさん@編集中:03/05/21 19:01
マクロビジョンは勝手に使ってもプレス工場から通知が上がるので
すっとぼけて契約しなくてもしっかり請求が来ます。

127 :山崎渉:03/05/22 01:50
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

128 :名無しさん@編集中:03/06/20 04:14
やっぱし、ちゃんとした呪術師にたのむべきですよね。

129 :山崎 渉:03/07/15 11:23

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

130 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:50
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

131 :名無しさん@編集中:03/08/03 01:16
このスレなんか面白いですね。

企業レベルのビデオタイトルなどで、社内以上/業界未満の範囲内で
出回るのをある程度管理したい気持ちがあるときなど、案外有益かも。

意地でもコピられちゃったら仕方ないけど、フツーにVTRつないだくらい
ではダビングはさせねーぞ、感じで気休めにはなるかも。

ただし、そう言う場合は素直に業者に頼んでやってもらうわけだから、
やっぱあんまり意味ないスレだったか…でも勉強になります。画像の
ファイル偽装が流行ったみたいに、そのうちマニアがありとあらゆる
プロテクトを開発・かけまくったディスクを流して楽しむ時が来たりして。

132 :山崎 渉:03/08/15 23:25
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

133 :名無しさん@編集中:03/08/17 15:44
ディスクにキズを付けまくる!
読み出すときは研磨機が必要(笑)


134 :名無しさん@編集中:03/08/23 03:22
あえてリージョン7

135 :名無しさん@編集中:03/08/23 04:38
>>125
100点!あげ

136 :名無しさん@編集中:03/08/23 04:59
あれだ >>1 は 

ワクチン作ってからウイルスを欲しがるような

逆行的な人生を歩んでいるな

ということは もうすぐ おかぁちゃんの子宮に還るわけだ

137 :名無しさん@編集中:03/08/23 15:39
>>136

・・・その後は、オヤジのタマ●ンに・・・・・

138 :名無しさん@編集中:03/11/06 23:57
バイナリ書き換えツール希望age


139 :名無しさん@編集中:03/11/10 02:49
オーサリングなどで5桁ほど番号入力し、合致すれば再生など出来る
方法ってないでしょうか?

140 :名無しさん@編集中:03/11/10 03:21
DVGのように選択画面→選択画面→ … →目的の映像ってのはどう?
例えば選択画面に0〜9の選択肢を表示する。
するとまた同様の選択画面が出る…ってのを何段か重ねるとか。

141 :名無しさん@編集中:03/11/10 03:25
>>139
Menu Rootが指定可能で、VTSがひとつ以上作成可能なオーサリング
ソフトが必要になる。
手順は然程難しくはないよ。

142 :名無しさん@編集中:03/11/10 09:53
>>140-141
MenuRoot指定できるソフト REELDVDとかですか?

>>手順は然程難しくはないよ
140さんのような手順でしょうか?よろしければ教えてもらえませんか?


143 :名無しさん@編集中:03/11/10 10:59
ソフトウェアDVDプレイヤーで再生すれば直接本編にジャンプ
できちゃうから意味ないね。
メニュー禁止動作設定できるオーサリングソフトならば話は別だが

144 :名無しさん@編集中:03/11/10 17:42
AdobeのアンコールがDVDのコピー防止
どうたらこうたら出きるって話だが
もってないのでワカラン

145 :名無しさん@編集中:03/11/12 07:53
渡す相手の住所・氏名・電話番号を延々テロップで入れておく。

146 :名無しさん@編集中:03/11/13 12:01
>>144
AppleのDVD Studio Proもそうだけど、当然その機能をオンにするにはマクロビジョンに
申請する必要があり、またDLT、もしくはDVD-R for Authuringが必要となります。

147 :名無しさん@編集中:03/11/15 17:04
やっぱマクロビジョンか...

148 :名無しさん@編集中:03/11/16 01:57
うちのDVDプレーヤーはマクロビジョンやリージョンコードをスルーしてしまいます。


149 :名無しさん@編集中:03/11/16 07:38
>>145
ある意味最強だが、単品作りはめんどい。

150 :名無しさん@編集中:03/11/30 14:06
結局、CGMS-Aのほうはどうなったの?
フラグとかわかったんでしょうか?

151 :名無しさん@編集中:03/12/20 19:13
バイナリ書き換えだとDLT、もしくはDVD-R for Authuringは必要ないんだけど、
DVD Studio Pro等のアプリケーションがそれらを要求してくるのかな?

152 :名無しさん@編集中:03/12/30 17:51
宇多田ヒカルのライブDVDがCGMS-Aらしい

153 :名無しさん@編集中:04/02/16 14:26
vobでフラグ立てれば全機種ではないがマクロビジョンは有効になる(PS2で確認済み)
マクロビジョンにも問い合わせたが、
全ての機種で効果が望めるかは微妙だが技術的には可能との事
ちなみにちゃんと契約しても¥30/枚とのこと(無料配布ならね)

Rでデジタルコピーのガードはかけれないが
VHSへのコピーは条件付ながら防げそうだ

154 :名無しさん@編集中:04/03/24 14:42
(´・∀・`)ヘー、少数なら安く掛けれるんですね。
もっと敷居が高いのかと思ってました。


155 :名無しさん@編集中:04/12/03 01:12:57 ID:Y8RRRPaE
保守

156 :名無しさん@編集中:04/12/03 12:53:36 ID:SuJntPxy
1は消えたのか・・・・

157 :名無しさん@編集中:04/12/03 16:01:00 ID:/8EbuXKx
>ちなみにちゃんと契約しても¥30/枚とのこと(無料配布ならね)

無料配布ならコピーガードの必要性などないと思うのだが・・・・・

んで、有料配布ならいくらなの?

158 :名無しさん@編集中:04/12/04 00:42:37 ID:nj4UY5ur
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041203/pegasys.htm

>擬似的にメニューにパスワードをかけるといったこともできる。

これってどんなんだろう?

DVD-LABは英語版ならもう手に入るんだよね。
試して見るかな。
英語の試用は出来そうだし

159 :名無しさん@編集中:04/12/04 13:19:49 ID:qk7XCCwx
>>158
>複数のメニューを連続させることで、擬似的にメニューにパスワードをかけるといったこともできる。

エロDVDのおまけであるような奴だよ。
単純に入力桁数分のメニューから一桁ずつ選択していくと。間違った選択肢を選ぶと
ルートに戻るようにしとく。メニュー間の移動をシナリストみたいに自由に設定できるから
そんなワザも可能ってわけ。
単純な事だけど意外とこれが出来ないオーサリングソフトって多いのよね。

なので厳密に言うとプロテクトでは無いよ。ソフトウェアプレーヤなら直に飛べちゃう物も多いし。
ただDVD-LABは試す価値があるソフトだってのには同意さね。
Proなら根性さえあればGPRS弄って自作DVDMagicみたいな事まで出来ちゃうかもよ

160 :158:04/12/05 00:36:12 ID:Y70gzhw/
>159
なるほど
工夫すればいきなりパス要求とかできそうですね。



英語の試用版ためしてみた・・・・
ヘルプ読みにくっ!
始めの方は外人らしい自画自賛っぽい文が・・・

日本語マニュアルきぼん・・・(;´Д`) いやまぢで

161 :1:04/12/09 16:00:59 ID:jOuo9QKg
お久しぶりです。
2年以上前のスレがまだあるとは・・・

結局、マクロビジョン&カラーバーストはバッチリOK。
CGMS-AはDVDが手に入らずでほったらかしです。

パスワードといえば、トリックのDVDがパスワードを入れないと
おまけ映像を見れないようになってました。

162 :名無しさん@編集中:04/12/11 10:23:21 ID:ehklfhka
高いから、ちょっとアレなんだけど
http://www.ulead.co.jp/product/dvdworkshop/
なんか、コレってソフトだけでCSS暗号化までやっちゃうみたいだけど、
結局ライセンス契約を結ばないと、違法なの?>CSS

違法/合法は置いておいて、CSS暗号化したマスターの作成までは、
プレス業者じゃなくてもつくれるってことかな?DVD-Rに焼けば、
個人でなら問題無さそうだし。

163 :名無しさん@編集中:04/12/11 10:39:10 ID:/SkiaKuQ
>>162
このスレぐらい嫁。

164 :名無しさん@編集中:04/12/11 15:22:43 ID:ehklfhka
>>163
このスレだと、CSSはプレス屋さんまかせor諦めるって
なってるようだが。

165 :名無しさん@編集中:04/12/11 17:39:25 ID:/SkiaKuQ
>>164
だからDVD-RではCSSを掛けられないので、>>22が書いているようにDLTに出力してプレス。
個人レベルでできるのは、まずDLT出力までなので、プレス業者に頼むか諦める。
マクロビジョンならDVD-Rでも可。

↓も嫁。
http://www5.ulead.co.jp/support/502005.htm
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?4176+001
http://www.comtec.daikin.co.jp/scenarist/whatsdvd/onepoint/index.html#No.2


166 :名無しさん@編集中:04/12/11 20:04:28 ID:ehklfhka
>>165
そうか。勉強になったよ。THX。

167 :名無しさん@編集中:05/01/07 21:08:29 ID:NbkZIN0a
ちょっとしたイベントやブライダル関係のビデオを
数枚〜数十枚程度DVD-Rで作成するビデオ業者的には
マクロビジョンでアナログダビング防止より
PCで丸々コピーされちゃう方が厄介。
CSSはプレスじゃないと無理だけど、CPRMはどうなんだろ?
最近はCPRM対応のDVD-Rもあるみたいなんだけど。
オーサリングソフトが対応してないからむりぽ?

168 :名無しさん@編集中:05/01/08 21:47:09 ID:P1Uk2DAH
マクロビジョンには
デジタルコピーガードとアナログコピーガードがあり
市販のソフトにはこの両方がかけられています。
よってHDDなどへのコピー(デジタル)やVHSテープ(アナログ)のダビングが
出来ない様になっています。
ちなみにCSSはデジタルコピーガードしかないのでHDDへのコピーは
出来ませんがVHSテープなどのアナログコピーは可能です。
しかもCSSは無料ですしね。(無料、有料配布問わず)

169 :名無しさん@編集中:05/01/08 21:58:50 ID:eaARKmUH
マクロビジョンのデジタルコピーガードってなんですか?

170 :名無しさん@編集中:05/01/14 12:59:51 ID:HRGpaLNG
最近はDVD-Rが普及してきたから、
アナログのマクロビジョンだけじゃ弱いよね

171 :名無しさん@編集中:05/01/14 17:40:02 ID:9xKFUC6g
>>170
 逆では?

 CGMS-Aでは、VHSに効かない。
 マクロビジョンさえあれば、DVDレコもVHSもガードできる。

>>168
 もしかして、CGMS-Aのことをマクロビジョンのデジタルコピーガードだと勘違いしているのでは?

172 :名無しさん@編集中:05/01/14 21:34:14 ID:YBXP83R0
DVD-RでCSSを入れる方法を教えてください

173 :名無しさん@編集中:05/01/14 21:59:43 ID:jYucwfgz
CPRMは、画像安定装置で解除できるんじゃなかったか?

174 :名無しさん@編集中:05/01/14 22:03:32 ID:+26DDmVv
>>173
CGMS-A

175 :名無しさん@編集中:05/01/15 19:17:43 ID:8egtBqAc

で、CGMS-Aのフラグ判った人いないの〜?


176 :名無しさん@編集中:05/01/15 20:06:48 ID:0mB6LqEL
CGMS付ければ再生時にCGMS-A付くでしょ。

177 :名無しさん@編集中:05/01/15 22:54:31 ID:1FvOzBRr
DVD-Video のコピーが簡単に解除できるようなイタチごっこの時代…

自作DVDにプロテクトかける必要のある内容なのか 漏れはそっちが知りたい

178 :名無しさん@編集中:05/02/14 06:09:01 ID:6UzAGRof
age

179 :名無しさん@編集中:05/02/16 11:22:44 ID:TZa28KfF
>>177
レンタルのエロビデオとかをDVDに焼いて家に置いといた時に家族に見られないように!
とか。
俺がこのスレタイトル見て最初に思いついたのはそれだったぞ。

180 :名無しさん@編集中:05/02/16 11:32:03 ID:o+bdFcxD
>>179
外付けHDDに入れとけ。

181 :名無しさん@編集中:05/02/16 15:00:39 ID:5PPmgJaS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/16/news025.html
Macrovision、「DeCSSによるDVD複製」を防止する技術を発表

MacrovisionはDeCSSでのDVDコピーを防止する技術を発表した。
これによりDVDの不正コピーの大部分を防止できるという。

182 :バッカーです ◆KeuXjwWDdE :05/02/16 15:26:56 ID:gp/Ozeot
っつーかプレスだし

183 :名無しさん@編集中:05/03/07 21:05:24 ID:eTlbj7Br
友人がDVDレコーダーでドラマを録画し借してくれました。
初代?プレステ2ならびにソニーのポータブルDVD再生機(PBD-V30だと思う)でも見ることが出来ませんでした。

原因は規格の問題でしょうか?

184 :名無しさん@編集中:05/03/07 22:09:18 ID:CVZRosqQ
まずは友人にどういう形で録画したか聞け。
可能性としては、ファイナライズしてないとかDVD-Rが安物なのでPS2で読めないとか
ポータブル機が-R盤に対応してないとかが考えられる。

つーかスレ違いだし。

185 :スレ違いスマソ:05/03/08 00:15:57 ID:OUgjAvY3
>>184

本当にこんなどうでもいい素人野郎の低レベルな質問にお答え頂きありがとうございました。

186 :名無しさん@編集中:05/03/09 23:05:37 ID:vrqjELHD
>>183
多分オナニーのし過ぎだねw。

187 :名無しさん@編集中:2005/03/31(木) 20:33:18 ID:sgc3oYyi
http://www.ulead.co.jp/product/dvdworkshopprofessional/runme.htm
DVD Workshop 2 Professionalでマクロビジョンかけれるみたいだけど、

>※マクロビジョンコピーガード信号をディスクに書き込むには「for Authoring」
>  規格のDVDメディアとマクロビジョン対応の専用ドライブをご利用いただく事が
>  前提となりますのでご注意ください。

って書いてあるのは何故でしょう?
VOBにパッチを当ててマクロビジョン化したものは、
普通のDVD-Rメディアとドライブで書き込めるのに。
単にライセンスの問題だけ?
それとも最近のドライブだと書き込めないようになってるんでしょうか。

188 :名無しさん@編集中:皇紀2665/04/01(金) 22:15:02 ID:xtGxw/nX
>>187
ライセンスの問題だけ。

189 :名無しさん@編集中:皇紀2665/04/01(金) 23:53:34 ID:Vm2oktKT
>>188
なるほど、ライセンスの問題だけなんですね。
これで心置きなく、新しいドライブを購入できます。
ありがとう。

190 :名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 04:54:57 ID:QmXfP/qv
>>1
頑張ってツール公開までこぎつけてくれ!
自分も簡単な物でもいいからプロテクト掛けれたらと思ってたとこなんで

191 :名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 09:06:36 ID:Oqxj4oCO
>>ALL
つか、ダメでしょう。デジタル的にブロックしたところで市販の安定機使って
アナログコピーされたら終わりだし。
俺も納品をコピーされて苦悩させられているけどもうアホらしくて諦めてる。

192 :名無しさん@練習中:2005/05/16(月) 09:23:47 ID:27+HasEH
そだね。漏れもそう思う。
手間かけてもコピーしたい奴はコピーするからね。
ビギナーなコピーユーザに対しては、それなりに抑止効果が
ある…程度で「よし!」とする位かな。

絶対コピーさせねぇ〜って、場合はハードプロテクト必須に
なっちゃうんじゃない。

つーか、映像関係でハードプロテクトは、編集ソフト位しか
思いつかない…

193 :名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 13:46:38 ID:dm19v1bx
トピ違いで、恐縮だが・・・
昔 幼稚園・学校関係の仕事で、「VHSをコピーされてしまって」
という話の時に、ある方は
中古の漢字タイトラーを10台買ってVTR10台につけて 
(NHKのBSのように) ずっと右すみに山田太郎君 とか
山田花子さんのように 名前をいれたそうです。
外部のコピー屋にだせず40人分のコピーは4回やらないと
いけないので手間はかかりますが。

私は今DVD はビデオサロンの広告にのっている同時に7つ
コピーできるのをつかっていますが、「すごろく」などの
家庭用DVDレコーダーを数台用意して 同じようなやりかたを
すれば 客の名前入りのDVDができて 「学校・舞台」関係の
コピー防止には ちょっとは効果あるかも。
(経費と手間もかかるし 見栄えも悪くなり デメリットは多いが)


194 :名無しさん@編集中:2005/05/19(木) 14:24:51 ID:pFFHm/lK
あきらめろ

195 :名無しさん@編集中:2005/05/21(土) 22:48:27 ID:OADMZwTt
結局1はあきらめたのかな?

196 :名無しさん@編集中:2005/05/25(水) 15:59:52 ID:cU3+3Q5R
これは至難の技なのか?
ググってもツールないしな。

197 :名無しさん@編集中:2005/05/25(水) 17:27:59 ID:cU3+3Q5R
こんなのあった。
http://www.earth-attend.co.jp/eas.htm

198 :名無しさん@編集中:2005/05/25(水) 23:00:24 ID:xKrmgvoQ
マクロビジョンを掛けられるものなら、
配布されていた事がある。

199 :名無しさん@編集中:2005/06/09(木) 00:56:56 ID:LazGEjK/
まずはプロテインをかけてみな

200 :名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 21:49:51 ID:L6FDNg8Y
セキュリティ機能付きライティングソフト「B’s Recorder GOLD8 Security」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/06/16/8054.html

B's Recorder GOLD Securityは、データ書き込み時に128ビットのデータ暗号化とパスワードを設定したセキュリティCD/DVDを作成できるソフト。
CD/DVDメディア全体への暗号化だけでなく、ファイルやフォルダ単位での暗号化に対応する。暗号化されたデータとアクセス制限を設けないデータを1枚のメディアに書き込むことも可能だ。
また、著作権保護技術「CPRM」対応メディアを使用して書き込むことで、コピーされてもデータを参照できない複製不可能なデータDVDを作成できる。

201 :名無しさん@編集中:2005/06/26(日) 18:06:56 ID:sgxD2qB0
age

202 :名無しさん@編集中:2005/08/03(水) 23:56:30 ID:YqHZpJHR
>>200
データDVDだけじゃないのか?

203 :名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 12:23:16 ID:uUReE1hC
>>202
B.H.Aからの正式回答

この度は弊社製品の購入をご検討いただきまして、誠にありがとうございます。

お問い合わせいただきました内容について、ご案内申し上げます。

B's Recorder GOLD8 Securityのコピー禁止機能は、データDVDを作成するときのみ有効になる機能で
DVD-Video作成時には使用できません。

終了〜

204 :名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 13:58:39 ID:4mEnUeUG
つまり、データDVDとHDWMVによる動画なら
それで保護可能と?

205 :名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 00:11:12 ID:F6/8Xp0f
>>204
DVD Videoで作れなきゃ、ビデオ業者には意味無し

さっさとソフト出せよって感じ

206 :名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 00:48:49 ID:SSipjRoG
DVD-Videoの規格から外れるだろ。

207 :名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 04:12:01 ID:LM0tazcv
はぁ?

池沼か

208 :名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 10:52:29 ID:tbdgJnri
外れたってWMVのみで見るなら何の問題も無い
時代はWMV再生だよ

209 :名無しさん@編集中:2005/08/26(金) 23:07:26 ID:RJLubViZ
DVD-VRも無理なの?

210 :名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 02:56:20 ID:rtl+LrFY
既出かもしれませんが、こんなの見つけました

http://www.office-pro.jp/dvd_purotekuto.htm

いったい、なに?
ちなみに自分は、幼稚園やバレエ、ダンスの撮影と販売しています。
コピーガードできれば、うれしいんですね。

211 :名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 10:54:06 ID:E+uxLNab
>>210
でも、現実的に「こんなの」みたいに金掛けられないでしょう?

212 :名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 14:05:46 ID:5Qvo1GjA
>>210
http://www.office-pro.jp/dvd_purotekuto.htm
http://www.earth-attend.co.jp/eas.htm の事?

213 :名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 13:10:37 ID:UqEXvXu2
>>212
http://www.office-pro.jp/dvd_purotekuto.htm
が、いったい何なのか解らないんで書き込みしました。
なんで、自分に聞かれても困りますが、しかし、ショップが開発した
オリジナルの方法なんでしょうか? しかし、他で聞いたことないし。
そのショップに出せばいい、と言われそうですが、追加注文などの
事を考えると内製しているんですね。デュプリケーターも持っているし。
専用のラベルプリンタの購入も考えてるし、、、、
コピー対策できれば万全なんだけど!。

214 :名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 13:26:18 ID:Ipg7Y412
同業者ですが、アナタのおいしいテクニックを教えて欲しい

215 :名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 23:37:28 ID:s0u3pv6q
>>214
おいしいテクニックって、プロテクトに関してですか?
それとも業務一般ですか? プロテクトに関してはこちらは
何も策がありません。なので、この板を見ていました。
業務全般に関してはスレ違いでしょう。
あえてまじめに応えれば、お客様が満足する納品を心がける、
宣伝方法などを考える。この程度しか、思いつきません。
その程度でも弊社の売り上げはなだらかな右上がりにはなっています。

216 :名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 00:27:26 ID:neVyuqNs
2層DVD-Rを使うことで、簡単にコピーできないようにしたらいいかも?
今は家庭用HDD/DVDレコーダーで他で焼いたDVD-Rでも無劣化コピーができるんですよね?
もしくは、PCで一対一コピーもできますが、これを防止することはできるかなと。
DVDシュリンクでエンコードされたらお手上げですが、まあ意に介されないだろうでしょうが、
一応は劣化コピーになるし、ということで。
コストは一枚600円で安くはないが、なんとか使えないこともないわけで。
と思ったんですが、どうも2層DVD-Rは互換性が怪しく見れないプレーヤーもあるとか
DVD+Rの方が互換性があるという話もあり、どうなんでしょうね。

217 :名無しさん@練習中:2006/03/06(月) 18:55:24 ID:/6b+FxZu
+Rって、民生機では再生不可じゃなかった?

218 :名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 01:29:22 ID:qmz8sEs0
>>217
詳しく知らないけど、ROM化をすれば互換性は大丈夫らしいですよ。
ただし、デュプリケーターなどでROM化は出来ない?

219 :名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 03:49:15 ID:KRb1mAgq
4.85GBディスクはどうでしょう

220 :名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 12:20:24 ID:FNZcbSFh
DLによってERRORは増えるでしょ
リスクでかいよね

221 :名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 08:23:41 ID:EL1KqKtU
CGMS-A のフラグ分かったやついないの?

222 :名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 14:25:24 ID:Sx1mF416
http://protein-shop.net/
DVDにかけたりしないほうがいいと思うよ

223 :名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 05:25:53 ID:IS7iemU7
良スレ、保持。
age。


224 :名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 12:26:46 ID:oNSrcRJU
勉強になる。

225 :名無しさん@編集中:2006/05/17(水) 21:27:27 ID:xQnOXX7h
>>221
"CGMS-A MPEG 重畳"でググると出るょ

226 :名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 15:53:44 ID:RJgo4KlN
>>225  出て来たここ
http://dmsq.seesaa.net/article/17588036.html
は、CGMS-Aに限らずよくまとまってるね。

この分野って雑誌記事でも堂々と勘違いしてるから。日経とか
http://xtc.bz/article/click2003-10dvd.html
「CGMS(マクロビジョン)」って、何言ってんだよw
フラグや暗号化とコピーコントロール/アクセスコントロール
の関係もわかってないらしくて、あやふやな記事だなぁ


227 :名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 10:21:57 ID:Z9E3Y+Il
>>226
なんだこの津田大介ってヤシはw
ひでぇな、エキサイト翻訳レベルのめちゃめちゃな訳で
「弊サイトは○○より当該記事の翻訳転載許可を頂いております」
とかって。プリンスの
http://xtc.bz/article/a_nation_of_thieves.html
なんて元記事すげぇイイ!のに、最悪な日本語(になってない)文章。
これじゃ向こうにとってはいい迷惑だなー。

228 :名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 02:35:25 ID:wvOCmxN5
>>226-227
あーそれは、ホントその通りなんですよすみません。
元記事がめちゃくちゃ良かったのでこれは日本語転載したいと思って
翻訳業者に出したらかなりひどい訳で上がってきてしまって、頭を
抱えましたが公開しました。5万円くらいかかったんですけどね……。

公開後有志の人が訳をもうちょっと整えてくれて精度が上がってるものが
あるのですが、諸々の事情でまだ差し替えられてません。いつかきちんと
まともな訳版を掲載したいとは思ってます。

記事については基本的にDVDのコピーガードについてだけ僕は取材して
原稿書いたのですが、編集が勝手に直したところが間違っていてそれが
結果として全体の信頼性を損ねる結果になってしまいました。そこは反省
していますが、役人の見解まで掲載している記事はほかには見あたらない
ので、そこの部分に関しては価値はあると思っています。

229 :名無しさん@編集中:2006/05/29(月) 14:04:17 ID:4Zwq98vg
ご本人登場age


230 :221:2006/06/01(木) 03:08:58 ID:1wM4YWns
>>225
>>226
ありがとね・・・けど私のレベルじゃどうやって
自作のDVDにかけるか分かりません・・・


231 :名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 18:28:39 ID:/0oTxgmF
>>229
ワロタ

>>230
このスレの最初のほうではTSをフラグでサーチして
いじったりしてる人がいるみたいだから、
そーゆうツールがふつーにあるんでねぇの?


232 :名無しさん@編集中:2006/06/04(日) 16:03:32 ID:5uVRRzJR
>230
どのレベルでわかんないの?
情報はそろったのでは?


233 :名無しさん@編集中:2006/06/04(日) 16:27:32 ID:hyE9TxN8
ゲ、ほんとに本人様?


234 :221:2006/06/06(火) 00:44:23 ID:pkyRehmA
うぅ・・・
上にあるマクロ+カラーバーストは具体的な
フラグの位置などが書かれているので、簡単に出来ますが
CGMS-Aは、アリとナシの材料が無いので具体的な位置やどのようなフラグ
になるのかわかりません・・・

ここや >>226 さんの書かれているアドレスなどですべて分かるのでしょうか?
分かるのでしたら、もう少し頑張ってみます。

VOBエディットで開いてみたりしたのですが、さっぱりです・・・

マクロのフラグから4バイトあたりにあるのは違いますよね?

235 :名無しさん@編集中:2006/06/06(火) 20:42:38 ID:AUa4WKfJ
>>227
こいつアレだ、去年大騒ぎになったiPod課金やらなんやらの議論してる、
文科省の私的録音なんとか委員会の消費者側委員じゃねぇか?

こんなヤツが「そもそも私的録音なのに補償金取られて来た今までの
状況が違法なんだ」というような、根本的な議論ができるのか。
心細いナァおい。HDDからもカネ取れ、みたいになったら
世界の笑い者だよなぁ…

236 :名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 00:06:30 ID:GSOIMmV1
>>235
小寺とセットで出てくるよね。
がんばってると思うし、堤防を支えてる一人だから応援してるけど、
いかんせん技術をもうちっと勉強してほすぃ


237 :名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 01:01:02 ID:/+5A3ECi
>>228
翻訳業者もいろいろあんだよねぇ。
安くて早くてぜんぜん駄目なとことか。

238 :名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 11:42:30 ID:YZKF1qTq
>>235
>>236
ここ
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/index.htm
の「16.著作権分科会 私的録音録画小委員会」だな。
椎名のバカさ加減と津田の寡黙さが光る議事録だな…

239 :名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 12:02:53 ID:aqkw3HC6
>>238
なにこのチグハグ
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/020/06051709.htm

著作権技術の資料にCCCDは全然含まれない(そりゃそうだ、
あんなもんCD規格に従ってもいなければ音質も悪く
プレーヤーも壊し効果も薄い、4重苦の粗悪品にすぎない)
のに、ソニーの佐藤宏とかういう奴はCCCDのことばかり
書いてやがる。4重苦やrootkit、CCCDの撤退傾向の話も
出せよな。
こんな資料を元に、どんな議論がなされたのか、
コワイというか楽しみというか。議事録マダー?


240 :名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 16:31:18 ID:WgDOjVvM
おまいらなぁ。審議会ってのは官僚の法案を通すための儀式にしか過ぎないんだよ。
お子さまは引っ込んでろ。

241 :名無しさん@編集中:2006/07/04(火) 14:21:19 ID:xUAFCBy6
確かに旗色悪いな。
去年の「iPod課金」の時は結構世論が盛り上がってたように
思うんだけど、もうみんな飽きたのかな。

ご本人さま、会議の雰囲気はどんな?


242 :名無しさん@編集中:2006/08/27(日) 23:45:08 ID:ZEET/GpU
保守age

243 :名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 14:11:31 ID:F7AwY83w
もう諦めました。
BDやHD-DVDで変わることを期待して

244 :名無しさん@編集中:2006/09/07(木) 20:29:09 ID:KkFOZ9kZ
結局、オリジナルでDVD-Rにプロテクトをかけるのは
ムリなのね?

神が誰かできないんすか?

プロテクトはずせるからムダっていう人もいるけど、
一般の極ふつーの方はムリなんでないかい?

僕:「母さ〜ん。この、DVD(一般に売ってる)コピーしといて」
母:「なに?こういうのもできるんかい??!」

ってなかんじ。

245 :名無しさん@編集中:2006/09/07(木) 23:57:15 ID:vdpg/Wf0
そういう方にコピーされる事を心配してプロテクトするのではなく、
ああ、コピーだったら〜〜さんに頼めば、ちゃっちゃとやってもらえますよ。
そうなんですか、では私も頼みます。私も私も
を防ぐためにプロテクトしたいというお話

246 :名無しさん@編集中:2006/09/08(金) 05:33:34 ID:lCeFD+ad
「オリジナルで」ってのが意味不明だけど

・一銭も使わず、あるいは10円とか100円くらいしか使わず
・馬鹿でもアホでも何の学習もせず知識もなしに
・ワンタッチで、バカチョンで、ワンクリックで、ボタン一発ポンで

やろうとするなら無理だし、
そうでないなら業者にでも頼めばァ

247 :名無しさん@編集中:2006/09/08(金) 11:46:54 ID:xMn5lkz0
>そうでないなら業者にでも頼めばァ

原版がDLTじゃないと業者でも出来ないんだよ。

248 :名無しさん@編集中:2006/09/08(金) 16:00:58 ID:8q3GZuY3
>そうでないなら業者にでも頼めばァ

オーサリング業者に頼んで少量プレスってこと?
少量プレスって下手したら市販DVDより高くなるぞ

249 :名無しさん@編集中:2006/09/08(金) 16:22:39 ID:76FnVWPe
DVD-Rにデジタルコピーのプロテクトをかける方法は知っている。
しかし、オーサリングソフトウェアが30万くらいする。
そんでもって、メディア一枚500円くらいする。
おまけに、それはアナログなら複製できるという落ち付きだ。

250 :名無しさん@編集中:2006/09/12(火) 18:12:53 ID:SvSZAmug
マクロビジョンなら、バイナリエディタだけで掛けられるよ

251 :age:2006/09/14(木) 11:00:52 ID:eaf27zNP
>>250
Rにですか?是非その方法を知りたいです。

252 :名無しさん@編集中:2006/09/14(木) 17:56:13 ID:E0LYy/PC
>251
このスレを最初から読んでいればわかるはず・・・
なんだけど、どの部分がわからないの?

253 :sage:2006/09/14(木) 22:10:14 ID:eaf27zNP
ありがとう、え〜っと無数にあるPCI PACKET?でしょうか、それを全部書き換えるんですよね?
一発もしくは分割してでも書き換えできるツールorソフトがあるんでしょうか?
バイナリエディタの使い方もわかりません(T T)

254 :名無しさん@編集中:2006/09/15(金) 12:26:31 ID:9x33+kQ9
置換にワイルドカードが使えるバイナリエディタであればなんでも。
俺はWinhex使ってます
他のツールは知りません^^;

255 :名無しさん@編集中:2006/09/15(金) 14:20:09 ID:AzXpD7Mh
バイナリエディタでVobを開いてみました、「000001bf」は検索してみたんだけど
目的のバイナリをいっぺんに「40」に書き換えればいいんですよね?
その方法がわからんのです。。
当然ですが1ヶ所だけ書き換えても駄目でしたorz

256 :名無しさん@編集中:2006/09/15(金) 21:59:41 ID:9x33+kQ9
>>38さんの書き込みが全てです。
ワイルドカードが使えるバイナリエディタで、
000001BF****00********00

000001BF****00********40
に書き換えれば出来上がりです。
4Gの書き換えに、うちのPen4 1.7Gで20分ほどかかります。

257 :名無しさん@編集中:2006/09/16(土) 07:59:12 ID:/XaY56wb
ありがとうございます!早速Winhexを購入してみます。
もうひとつ、個人用とプロ用、スペシャルと3種類ありますが
個人用で出来る!?

258 :257:2006/09/20(水) 12:16:07 ID:pWNsOW+n
Winhexで書き換えできました・・・でも
VHSに綺麗にコピーできちゃいます。。。
Vobeditでファイルのぞいたらフラグは全部40になってるのに・・・
他にも換えるトコがあるんでしょうか?

259 :名無しさん@編集中:2006/09/20(水) 18:25:40 ID:ECKWDxch
プレイヤーがマクフりとか?
40ではなく、80でも試してみては?

260 :257:2006/09/20(水) 20:14:51 ID:pWNsOW+n
ありがとうございます、どっちでも試してみましたがダメでした。
プレイヤーもVHSデッキも日本製のなのでフリーではありません。。。
根本的に違っているのか・・・orz

261 :名無しさん@編集中:2006/09/21(木) 00:55:38 ID:8IRBBzhH
>>257
変更箇所何箇所あった?


262 :257:2006/09/21(木) 14:59:54 ID:wkWGDa+K
スミマセン、書き換え数はどこ見たらいいのかわからない。
1GのVOBで約3分(pen4 2.8G)
書き換え後「3185time」とか出ましたがこれは時間ですよね。

263 :名無しさん@編集中:2006/09/21(木) 15:33:29 ID:Cq5H5guc
もう真黒はいいからCSS の入れ方を教えてください。
プレスでできてRじゃ出来ないなんて、そんな筈はないよね。

264 :まくろ・・分からない:2006/10/03(火) 01:08:09 ID:97UkPSCq
 初めまして、私もWinhexで40・80に変更しましたが・・結果、プレステ2では、
マクロが再現しましたが、最近のDVDプレイヤーではマクロは再現しませでした。
最近のプレイヤーはCSSも含めてマクロを検出しているのかナー???

265 :名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 14:57:12 ID:+tzIUnOU
なんででしょうね〜?
著作権保護を保護…

どのみち気休めにしかならないと思うので、
プレステ2だけでもおkかも。

266 :名無しさん@編集中:2006/11/28(火) 23:31:53 ID:z0eU6e0/
CPRMのディスクが安くなってきたので買ってきました。
デュプリケーターで焼けるか心配でしたが、問題ありませんでした。
で、DVD Shrink で複製できるかやってみたら、できませんでした。


267 :名無しさん@編集中:2006/11/28(火) 23:41:14 ID:y8Lw1HuW
デュプリケーターで焼けるなら簡単に不正コピーされそうな気がする

268 :名無しさん@編集中:2006/11/28(火) 23:44:02 ID:jAjyTGeT
コピワンの番組はコピーできても再生できないよ。

269 :名無しさん@編集中:2006/11/28(火) 23:58:46 ID:z0eU6e0/
266です。
説明が足りませんでしたね。
販売用のビデオを撮影編集しているものです。
最近、こちらのDVD-Rを親がコピーしている気配があるんです。
で、複製できないように。ということです。
まず、元ネタはDVD-Rに作ります。
それをデュプリケータでCPRMのDVD-Rに焼いて見ました。
プレイヤーでも再生でき、PCでも再生できました。
でもリッピングはできませんでした。
これで、売り上げも伸びると思います。

270 :名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 00:07:12 ID:mibqSRbP
んなアホなwww

271 :名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 18:12:48 ID:eYD4lq/W
266です。
皆さんごめんなさい。
今日もう一度テストしました。確かにこの方法ではリッピングソフトで
はじかれますが、単純なコピーはできてしまいます。がっくり。
なまじ、知っているが故のポカでした。
それにしても、コピーしている連中のせいで損失をこうむっています。
警察に言ってやりたいですよ。
次は赤字覚悟で業者のプロテクト焼きにします。
ざまぁみろ!!


272 :名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 18:20:12 ID:mibqSRbP
>>271
んなとこ、さっさと手を引いたほうがいい。どうせいたちごっこさ。

273 :名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 18:23:54 ID:uAwakctq
プロテクト焼きにしたって、シュリンクされたら終わりだろ?
それで市販DVDがピーコできるんだからさ。

274 :名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 20:11:50 ID:eYD4lq/W
>>273
266です。 以前ここで話題になった気もしますが

h http://www.office-pro.jp/dvd_purotekuto.htm

他にもダイレクトメールで同じような案内が来まして、
価格も似たような感じでした。

アナログコピーはできても、DVD Shrinkではコピーできないです。
高いので採算あわないですが、撤退するにしても一度は連中に
一泡吹かせてやりたい!


275 :名無しさん@編集中:2006/11/29(水) 20:36:54 ID:uAwakctq
それ、4GB以下って事だから、2割近く画質が落ちるのが気になるんだよな。
そうでなかったら試しにやってみるのも面白いが

276 :名無しさん@編集中:2006/11/30(木) 01:45:41 ID:FndM0uh2
266さん。
コピーガードを研究して下さい。応援します・・・出来ましたらヒントでも良いですから掲載して下さい。


277 :名無しさん@編集中:2006/11/30(木) 01:58:08 ID:SqeUNy58
CSSもマクロも成功して
コッソリ使ってる賢い人がいるんだろうね。

278 :名無しさん@編集中:2006/11/30(木) 01:59:04 ID:3M7aong5
コピーガードっていうのは昔はコピーを防ぐ為のものだったが
今は何やってもコピーされることぐらい分かっているのが
企業の姿勢としてちゃんとコピーガード入れてますっていう事実を作るための存在



279 :名無しさん@編集中:2006/11/30(木) 05:26:08 ID:hrig4OEJ
>>266
徳川家ば
複製かクラックか解析かによってエンクリプトの扱いはかわってくるよね

280 :名無しさん@編集中:2006/12/02(土) 21:04:37 ID:ynUVeQtE
>>274
最近、友人からコピー出来ないから何とかしてくれと泣きつかれたDVD-Rが同じガードみたいだな。
確かにShrink,Dec,Any,単純コピーは不可だが、Fabには効かないから業者頼むのやめとけ。

281 :名無しさん@編集中:2006/12/03(日) 00:16:31 ID:05BKT2hO
>>280
プロテクトをやぶるソフトはあるんでしょうね。
ですが、現状は単にDVD-Rに焼いているだけで、なにもプロテクトしていません。
この状態ではパソコン買ってきて、最初から付いているソフトでコピーし放題。
ほとんど知識の無いお母さんたちでも簡単に仲間で配布してしまうことができる。
ネットで検索してインストールして解除する人たちとは違うだろう、と。
また、多少でも罪の意識があってコピーするのか、なんとも思わずコピーするのか、


282 :名無しさん@編集中:2006/12/03(日) 00:18:50 ID:05BKT2hO
プロテクトをかけるかの話とは違うんですが、パッケージに
こう書こうと思います。

無断複製、配布は法に触れます。

どうでしょうか。これなら私的複製権とは別に、こちらの利益侵害、
著作権保護の意味になりますよね?。

283 :名無しさん@編集中:2006/12/03(日) 00:25:23 ID:t0Nih9GI
なんてこと無いですよ。売り上げ減った分、価格を上げればいいんですよ。
たくさん売れれば安くなる。そうすれば別に問題ないわけですよ。

284 :名無しさん@編集中:2006/12/03(日) 00:31:28 ID:05BKT2hO
売り上げが減った分、価格を上げたら悪循環でしょう。

実は3年前かな、他の業者の後釜で引き受けて売り上げが上がらないんで、
値段下げたんですね。そのときは売り上げ上がったんです。
値段下げても本数出るので、結局は利益も出ました。
でも、限りなくタダという、原価にならないとコピーは減らないでしょう。
実感です。

285 :名無しさん@編集中:2006/12/03(日) 02:35:50 ID:a2GOaDVN
>>280
勇気あるカキコミですね。というか蛮勇てか無茶w

私は「通報しました」ってカキコミに対しては、
第三者の立場から「チクリましたといいたまい」とレスしますが、
それにしても、「教唆」のリスクを承知しているのかいないのか
イマイチ不明な、あなたのようなカキコミに出会うと、
他人事ながらハラハラしてしまいます。ご用心。ご用心。(^^ゞ

286 :名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 08:09:32 ID:qWc7CrrU
>>284
物理的な盤の基本頒布料金を安くしておいて
売り上げ枚数に応じて加算料金(原盤代/枚数と説明)が下がっていくシステムは?
沢山注文がまとまると単価が下がることを明示して安くするにはとにかく沢山買ってくださいと。

287 :名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 11:10:26 ID:NjjQ2sSA
>>286
えぇ、その方法が良いと思います。
実際に、バレエ、ピアノなどの発表会などはそのようにしています。
あらかじめ、撮影料、編集料、一枚あたりのコストを出して、
枚数によって価格がこうなりますと。
で、今困っているのは幼稚園の発表会なんです。
例年の見込みで価格を出しています。ところが、ある学年だけ、
不自然に枚数が少ないのです。
学校側とかけあって、枚数比例で価格が変わるように交渉しようと
思います。

288 :名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 11:17:08 ID:qWc7CrrU
学年別で均等割りして初回発注時確定価格+αを追加発注価格と設定すればいいんじゃ。
少ししか頼まなかった学年は高く。(追加分も高い)
それ以外は従来通り。

289 :名無しさん@編集中:2006/12/10(日) 23:14:27 ID:NjjQ2sSA
>>288
本数スライド式にします。
ただ、これだとすごく儲かることもなくなるのですが、、、
そんなことを言っている時代じゃないですね。

290 :名無しさん@編集中:2007/01/05(金) 02:44:51 ID:EBAncuIi
>>1の要求は無理だが、小ロットの-Rならここかな?
http://maxland.co.jp/

291 :名無しさん@編集中:2007/02/08(木) 16:57:10 ID:EVjwv7Ll
 

292 :名無しさん@編集中:2007/07/27(金) 22:21:52 ID:vJNxE2K0
ユニット導入だと100マンかかるじゃん

293 :名無しさん@編集中:2007/07/27(金) 22:32:24 ID:CPRA6M5i
70%OFFだって。
ずいぶん値崩れしてんだね、効きが甘いのかな?

294 :名無しさん@編集中:2007/07/29(日) 23:12:40 ID:jv8WkHPQ0
でも導入考えてる、じじばばに簡単にコピーされちゃいやじゃ

295 :名無しさん@編集中:2007/07/30(月) 08:18:24 ID:q+ZaMPQO
じじばばはDVDのコピー方法を知らないからダイジョービ!

296 :名無しさん@編集中:2007/08/01(水) 15:15:04 ID:oYLm9/2A
じじばばじゃなくて敵はパパママだな。
こっちはシュリンクでコピーしてるみたい。
まあ、9割の人は知らないんだけど、1割が知ってるから、数人内でのコピー引き受け。
結果的に3〜4割の人はコピー可の枠に入っている。

297 :名無しさん@編集中:2007/08/02(木) 22:50:28 ID:IKztl1No
少ない投資でブロックせねば

298 :名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 00:06:33 ID:JgMCQkVg
見せしめで誰か小糞してくれ!

299 :名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 01:02:43 ID:OnkhfLe+
次から依頼が来なくなるよ?

300 :名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 18:41:39 ID:5txwWZib
すっかり過疎ってるね

最近、業者にDVD-Rコピーガードかけてもらったんだが
見事にコピー出来ない。

Shrink、PC単純コピー、デュプリケータ等全部無理

で、元DVD-R、コピーガードDVD-Rがあるんだが具体的にどう解析すればいい?
おそらくStream中のデータを見るんだろうがdiff的な探し方でいいのか?
収録できる容量が4G程度なので、プレイヤーには見れなくてPC系には見える余分なデータが入ってるんだと思う。


気になるのが、

マスターDVD-Rを渡してPCでガード加工 --> コピーガードマスター
このコピーガードマスターをデュプリケータで複製(ここは可能)
複製したDVD-Rはもうコピー出来ない。

これは、過去ログにあるCPRMディスクを使っていると解釈すればいいのか?
因みに作ってもらったコピガDVD-Rを調べてみたが(調べ方が間違ってる可能性有)
CPRMでは無かった。

301 :名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 19:39:58 ID:Fs/ruUf0
CPRMじゃないね。
CPRMはコピーできるが再生できない、だろ?
そもそもCPRM対応のプレイヤーなんて少ないから
今のところCPRMは自己録再専用だね

302 :1@CLIE ◆GodOnnFcO. :2008/02/02(土) 19:44:12 ID:QMdvgF3Z
DVDFab HD Decrypter

303 :名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 20:33:18 ID:5txwWZib
>>301
CPRMでは無いと思うんですが

>>300
>マスターDVD-Rを渡してPCでガード加工 --> コピーガードマスター
>このコピーガードマスターをデュプリケータで複製(ここは可能)
>複製したDVD-Rはもうコピー出来ない。

ってことは、何かしらメディアに工夫が無いと不可能かと思いまして。
実際、「特別な」メディア代として代金とられましたからね。


>>302
簡単にコピー出来ました。。。

まあ、基からshrinkやDVDFabを使う人は置いといて
単純コピーが出来ないだけでも、大きな意味はあると思うんですよね。
で、それはそんなに複雑なことじゃないだろうと。



304 :名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 21:40:05 ID:sPrZKUV1
>>303
DVDって、プレイヤー上では任意のセクタにアクセスできるんだよ。
で、プレイヤー上ではアクセスしない領域を用意して、
そこにごみデータ置かれてる。
PCでコピーする場合、普通はセクタ飛ばせないので、
コピーの途中で引っかかるわけだよ。

305 :名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 21:45:57 ID:5txwWZib
>>304
具体的に「アクセスしない領域」ってのはどうやって作るんですか?
ちょっとその辺り勉強したいので参考になるサイトあったら教えてください。

306 :名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 22:13:22 ID:sPrZKUV1
>>305
一回VIDEO_TS吸い出して、
ifoとVOBファイルを直に弄るんじゃない?
フォーマットに詳しくないから、
具体的に何やってるのかは知らんが。

307 :名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 00:03:50 ID:TZsQtYk+
そうですよね。
VOBの元データとガード後のデータがあるんで、比較してみようと思います。

ただ、1世代だけコピーできるってのが解せない。。。

308 :名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 00:44:19 ID:CGujmXaQ
>ただ、1世代だけコピーできるってのが解せない。。。

コピガマスターとかいうのにはガードは掛かっていないから読める。
特殊メデイアにガードが掛かってるから、このメディアにコピーした時点でガードが掛かる。

以降コピーできない。
と、普通に考えればそんな感じでわ?


309 :名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 01:17:15 ID:TZsQtYk+
ここで言う「特殊メディア」ってなんだと思います?

それが全く分からない。そんなメディアないでそ?

310 :名無しさん@編集中:2008/02/03(日) 18:12:59 ID:94VXS15s
ある機械にかけたDVD-Rの事

311 :名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 02:13:36 ID:tTyFlul4
usbメモリに鍵を付ければよくね
勿論1枚ごとに全て別の鍵

312 :名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 03:00:03 ID:ABUywMRx
>311
USBメモリを貰った客がひっくり返る

313 :名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 03:07:35 ID:gtl7D1PG
いや、まじでそれ考えてます

314 :名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 04:52:43 ID:ABUywMRx
いや、まじでそれ判らん
PCでの再生専用ってオチじゃないよね?


315 :名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 12:40:33 ID:a9e2z6HE
>>309
@120の太陽誘電製なんだけどシステム発売元のコムワークスを通じてでなければ購入できないのよ。




316 :名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 13:08:36 ID:9VABv+x1
@120なら我慢できる値段だよね
以前は@600円とかHPに書いてあったような気がする

317 :名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 13:50:39 ID:4xaSNZUO
@120って金額ですか。型番か何かとおもってググってた。w

でも、そう言う特殊メディアがあるんですね・・・
DVD-Rにガードかけたい人多いんだから、太陽誘電も普通に販売すればいいのに。
まあ、商売だからそうもいかないでしょうが。


ってことは、このガードDVDを解析しても意味ないってことかw

318 :名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 17:12:37 ID:gtl7D1PG
>>314
すみません、PC用アプリの話でした。

319 :名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 18:05:09 ID:a9e2z6HE
>>317
商売人の常識で、@120って書いたら一枚あたりの単価だろ。
それに一般ルートで販売されてもガード付きマスターを作るシステムがなければ意味ないよ。
システム価格(モニター別)800000円也w

とかいいつつ単価を間違えてたな。@135だった。

最近は外注で引き受けるところが増えてきたから検索してみればいい。





320 :名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 18:20:43 ID:4xaSNZUO
コムワークスではないですが、別の業者にお願いして作ったものがあるんですよ。

元々、その様な特殊メディアがあると思ってなかったんで
セクタ飛ばしとか、アイソレーションエリア作るとか、なんせマクロビジョンかける程度の手間で
ガードをかけてるんじゃないかと勝手に想像してました。

ただその方法だと、カードマスターを作った後、1回コピーできるなんておかしいよな、と思ってた訳で。w


でも、GOPなりVOBになんか細工する感じじゃないと、収録できるのは4GBまでなんて事にならない気がするが。

321 :名無しさん@編集中:2008/03/02(日) 03:59:55 ID:UDAS3x/u
とりあえずdiffしてみては?

322 :名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 07:51:33 ID:DWvttu/u
特定の位置に不良セクタ作った物が、特殊メディアだと仮定して、
業者にデータ渡すと、その部分を飛ばすようにデータ配置するんじゃないかな?

それだと、特赦メディアへ書き込んだ後べりファイ通らないはず・・・
書き込み方法とか、ソフトの指定ないのかな

323 :名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 16:40:37 ID:avjC7vbA
Any DVDでコピーできるらしいよ

324 :名無しさん@編集中:2008/03/17(月) 16:41:49 ID:avjC7vbA
DVDFab HD Decrypter でもできるようなできないような・・・

325 :名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 17:12:00 ID:2OOgRHeJ
不良セクタってバイナリの書き換えでできるんでしょうか?
それなら書き換えたものをマスターにして、デュプリでエラースキップコピーすればいいじゃないでしょうか?

326 :名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 18:27:52 ID:AwjlN0KS
不良セクタと言うのは要は読み取ったデータとCRCが一致しない状態、でしょ?
CRCがデータと同じところにあるのか、MFTなりのテーブルにあるのかは知らないけど
通常書き込み時に処理されているのでHDDはともかくDVDで書き換え出来るのかなぁ…
一旦完全なディスクイメージを作ってそれを書き換えれば出来るかな?

327 :名無しさん@編集中:2008/03/30(日) 18:31:22 ID:AwjlN0KS
考えてみれば光学メディアの場合はエラー検出、修正がいくつかあるよね
C1とかC2とかファイルシステムのものとか
そのあたりも何か関連するのかも

328 :名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 10:49:25 ID:ZVDVknzF
このスレはガード解除じゃなくて「ガードする方法について」だよ

329 :名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 13:46:47 ID:eEGQck2E
本編終了後にメニューへ戻るマーカーを設置した後、5〜10分程度の黒味を収録しておき、
仕上がったディスクの最外周の部分にリング状に傷をつけておく。
というのはどうでしょうかね?


330 :名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 14:35:10 ID:ZVDVknzF
>>329
メニューに戻らないだけで再生は全て完了するのでわ?

331 :名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 15:14:50 ID:eEGQck2E
え?なんでそうなるんかな?

332 :名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 16:02:19 ID:ZVDVknzF
DVDはFDやHDDと違って、内周部から外に向かって記録するから
外周部に傷を付けても再生は完了してるんじゃないの?

333 :名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 16:18:20 ID:ZVDVknzF
それと、再生時にディスクが読めないと「ディスクが汚れています」と
いったようなメッセージが出て、マズイのでわ?

334 :名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 16:32:08 ID:lW07MvP7
>>332
再生は問題なく出来るが、コピーは出来ないという状態にしたいという話では?
PCでのコピーは、全体のデータに問題がない状態じゃないと、エラーが出てストップするはずだから。
見るには問題ないけどね。

335 :名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 16:41:34 ID:eEGQck2E
329です。
つまり、普通の再生では「メニューに戻る」マーカーに達してメニューに戻るが、
コピーしようとすると334さんの言う動作、を狙った積りですけどね。
デュープリケータでコピーしようとするとエラーにはなるが再生には差し支えない
ディスクができそうだけど。

336 :名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 16:42:42 ID:lW07MvP7
ただ、何で傷があるんだ、というクレームにはなりそうだが・・・

337 :名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 16:51:10 ID:ZVDVknzF
>PCでのコピーは、全体のデータに問題がない状態じゃないと、エラーが出てストップするはずだから。

コピー時にエラーメッセージが出ても肝心な映像部分はコピー完了してるから
視聴には差し支えないだろ。
コンペアやベリファイでエラー検出しても無意味、そのディスクは再生できるんだから

338 :名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 17:22:42 ID:lW07MvP7
>>337
それはデュプリケーターなどの、最初から最後まで順序にコピーする方法だろ?
DVDシュリンクなどの、丸々データ吸い出しして、それを丸々焼き込む方法だと、
吸い出しする時点で、エラーが出て止まって終わるといってるの。
普通の家庭はデュプリケーターは持ってないから、PCコピーは防げる。
アナログ出しの等倍コピーされたら駄目だけどね。

339 :名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 18:57:22 ID:ZVDVknzF
いや、RecordNowとか正当なコピーソフトでは、後ろにエラーがあっても
そこまではコピー完了してるから問題ないよ。
HDDを経由しないオンザフライでやった場合だけどね。
(PCにドライブが2台必要)

340 :名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 21:12:23 ID:eEGQck2E
ドライブ2基つけてる人は多いんでしょうか?

341 :名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 21:34:52 ID:ZVDVknzF
いや、多くはないけどね。

342 :名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 22:22:52 ID:lW07MvP7
普通は一般家庭のコピーでは、いったん吸い出し、その後コピーが多いと思う。
それが防げるから意味はあるでしょ。
どうせアナログ出しの等倍コピーされたら駄目なんだから、
完全なガードがかけられるかどうかを話題にしてるわけじゃないんだから。

343 :名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 22:31:19 ID:eEGQck2E
アナログコピーとなればMENUも使えなくなりますしネ。

344 :名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 22:32:58 ID:ZVDVknzF
>普通は一般家庭のコピーでは、いったん吸い出し、その後コピーが多いと思う。
>それが防げるから意味はあるでしょ。

まあね。
でも、停止せず放置してる間にキズ部分を再生し、エラー表示で止っていたら
いくつか問い合わせかクレームが来るんじゃないの?
効果に対するリスクを考えた場合、どうかな?

345 :名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 22:42:21 ID:cere/tre
そういう人のみ交換してあげる。

346 :名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 22:51:15 ID:eEGQck2E
>停止せず放置してる間にキズ部分を再生し
そういう動作になりますかね?
エンドマーカーのとこまで来たらMENUに飛ばされるのでは?
傷入るのはエンドマーカーより後だから・・・・・

347 :名無しさん@編集中:2008/04/02(水) 22:58:11 ID:ZVDVknzF
エンドマーカー?
俺が使ってるオーサリングソフトにエンドマーカーってないなあ。
放って置けば必ず最後まで再生してしまうけど。
でも、再生時エラー表示しなければいいんじゃないかな?
その付けるキズってのがどの程度目立つか知らないけど。

348 :名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 00:29:45 ID:/gctJXPU
あ、・・・Premiereしか使ってなくてわからんかった。
すまん、割とポピュラーなソフトかと思ってたもんで。
でも、今までエンドマーカーって使ったこと無いんよ。
こういう細工したことないんで。
ちなみに、傷のところをまともに何度も再生させてるとピックアップ傷める
ような気がするなぁ。
傷といっても同心円状に針先で薄く入れればいいはずだから目立たないとは
思います。

349 :名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 21:54:41 ID:1J851feM
アンコール使ってるけど「エンドマーカー」ってどれなの?

350 :名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 23:22:56 ID:IYCQHu0F
>>349
再生させたい最後のチャプターのエンドアクションに停止なり他へのジャンプを入れとけばそこまでで再生終了するよ。


351 :名無しさん@編集中:2008/04/03(木) 23:45:34 ID:cy6VehlV
久しぶりに伸びてると思ったらwww傷付けるとかワロタwww

352 :名無しさん@編集中:2008/04/04(金) 01:17:49 ID:cbXBytiy
何か可笑しいか?

353 :名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 16:08:06 ID:vJ6Ws4+6
すごくアナログ、いやアナクロというべきか
そんなやり方だけど意外と有効なのかも
少し進化してキズを入れたいところを再度焼いてしまうとか
でもそんなソフト聞いたことがない

354 :名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 23:15:54 ID:Y/gyEl12
医療用レーザーメスで・・・・

355 :名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 08:02:41 ID:1O8IhIZL
普通にマクロビジョンかけたほうがいいんじゃないの?

356 :名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 13:26:50 ID:yCAgvn+D
それだと、DVDシュリンクでコピーし放題でしょ。
いまのパパママコピーは、PCでやってるんだよ。
PCコピーやり方なんてネット上に溢れている。
なぜなら、レンタルDVDをコピーしたい需要が高いから。
それはPCじゃないと出来ないからね。

357 :名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 23:02:02 ID:9fEU5xud
大成功!でも傷の入れ方まちがえると最後スキップしただけでエラー
出た。

358 :名無しさん@編集中:2008/04/11(金) 23:11:15 ID:qTGG7vA1
では精密傷入れ機でも考案しようかな・・・・

359 :名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 05:14:50 ID:wK5++Rvg
客が気づくような傷をつけちゃマズイだろ
キズならレーベル面に付けてデザインの一部としたほうが良い
反射さえ狂わせればいいんだろ?

360 :名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 05:55:50 ID:LbJg7lR/
なんで?
基本的にプログラムが正常に再生できるなら無問題と思う。
正確に同心円状につければ目立たないし、はっきり見えるほど太く深くなくても
効果あると思う。
それでも何かマズイかな?

361 :名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 07:44:41 ID:wK5++Rvg
そのキズ以外の原因によって再生不良が発生した場合でも、
客が記録面の汚れなどをチェックし、妙な模様に気づいて
問い合わせするということもあるだろう。

その問い合わせが「学校経由」「幼稚園経由」「結婚式場経由」とかだったら
話しがややこしくなりそうだし、面倒な説明まで必要になるんじゃないの?

362 :名無しさん@編集中:2008/04/12(土) 08:20:02 ID:LbJg7lR/
そう来るか・・・・・・orz
しかし、再生不良の場合はどっちみち「先ずは交換」という手段をとると思うので、
ダイジョウブではないかな?

363 :357:2008/04/12(土) 23:03:47 ID:0Et09ubO
明日、黒のスプライステープを使ってマスキングし
虫眼鏡使って太陽光で焼いてみます。
傷部分は1センチもあれば用は足りるのでストロボで
焼付けできればいいなと思うのですがテーピング無しで、
しかもピンポイント狙える方法を考えてくださいな。

364 :名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 00:29:03 ID:zo0uCWbN
>>363
それ目立たなくて良いよね

365 :357:2008/04/13(日) 22:35:34 ID:xfUTR19I
日光浴失敗!
黒のスプライステープが溶けてしまい、きれいに剥せなかった。


366 :名無しさん@編集中:2008/06/24(火) 21:17:15 ID:PZfnQQi9
あげ

367 :名無しさん@編集中:2008/08/13(水) 20:50:24 ID:e66ayJyb
その昔、ソフトシンセでCDメディアのデータ層だけ物理的に穴開ける
プロテクトあったよ。確かイスラエルの会社がパテント持ってた。
ただ、その方式だとデバイスの相性が激しすぎて結局消えてったw

368 :名無しさん@編集中:2008/11/18(火) 17:00:33 ID:YMnHpqez
ほしゅ
Labelflash で傷つけるってのはどうだろ?

369 :名無しさん@編集中:2008/11/19(水) 00:44:14 ID:xctGI8nR
ウチも学校とかのビデオ業者なんだけど
コピーガードの類いは一切かけない方針です。

いまはお客さんの再生環境が多様化している
ので、バースト系をいじるガードは正規ユーザー
にすら迷惑がかかる可能性がゼロではないので。

それにウチの納品媒体はほとんどがDVD-Rですから
経年劣化(10年単位)を考えると逆にユーザーさんに
どんどん複製して維持してほしいと。

10年20年して再オーダーされてももうウチに原版無いから。
そこまで責任持てませんからw


370 :名無しさん@編集中:2009/02/15(日) 22:29:56 ID:ybWP6rO0
>>369

うんうん、10年後20年後に営業しているかもわからないもんね


371 :名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 00:13:26 ID:jlgzcpqs
test

372 :名無しさん@編集中:2009/04/07(火) 16:03:08 ID:3yVJywZm
2.

373 :名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 02:20:42 ID:aU6wRVCY
こんなのあるのね

http://www.pronews.jp/news/0903251100.html

どのような原理か説明が無いしこれを使うことで弊害がないのか
心配ではある。
使っている人が増えたら購入考えちゃうね

374 :名無しさん@編集中:2009/04/14(火) 02:42:44 ID:6xhtM4q3
すごい、能書きどおりだったら欲しいな。
但し、WindowsのMediaPlayerで再生できないようなことを書いてあるよ
http://www.lookeast.co.jp/ds/modules/duplicator/copyguard.html
まあ市販のDVDプレイヤー/レコーダーで再生できれば問題ないのかな?

375 :sage:2009/10/09(金) 07:38:21 ID:FiK7aTVA
DVD-Rとカッターを使ってプロテクトかけられた!
思ったより簡単だった。


376 :名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 16:07:59 ID:X3bH8Z0H
>>373
試しに購入した俺が通りますよ

コピーガード機能は確かに既存の流通してるDVDのプロテクトよりは強固。
フリーのリッピングソフトでも外せない事は確認ずみ。(市販は試していないがメーカー側は市販だと外れるのもあるとのこと)

さらにこのオリジナルコピーガードをつけるのに必要な条件

・1層式DVD-Rのみ対応
・4G以上データを埋めないとコピーガード機能がつかなくなる
・WMPで読めない(現時点でVUによって読めるようになるがガードが弱くなる)


あとは色々細かいエラーがあったりはするが、コピーガード用のデータを埋め込む
必要がないからDVDにフルで書き込めたり、フリーのリッピングソフトでガードが外せないから
そこだけ見れば、意味の無い既存のガードつけるよりはケースによるだろうが効果的かなぁ。

だたし1層だけの話ね


377 :名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 17:12:01 ID:X1DQ4RPL
細かいエラーというのが気になる

378 :名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 11:43:07 ID:ObtS8OBW
>>377
他にエラーって言うと、俺の場合だとコピーガードなしだと2層式も
普通に焼けるんだけどデータ読み込み時に正常に読み込まないケースが多すぎる。
2層式DVDを入れると20Gとか30Gとか認識されて書き込めませんと表記される

なので、あまり無いけれど2層式を大量に複製する時は、別のデュプリケーターを使用しています

379 :名無しさん@編集中:2009/10/25(日) 15:33:47 ID:XLM+t5Zn
NPO法人 日本ビデオアルバム協会
http://www.videoalbum.or.jp/copygard.html

ガードは優秀そうだが、NPOのする事なのか?

380 :名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 01:12:50 ID:n+W4aZRW
>>374
PlusならOK

『Dup Master G Plus』シリーズ
http://www.lookeast.co.jp/ds/modules/duplicator/copyguard_plus.html

■再生互換性がさらにUP(Plusの新機能)
Windows Media Player での再生に対応。再生互換性がさらに向上しました。

381 :名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 02:43:35 ID:tH2l/uX7
NPOの名を借りた営利団体はけっこう多いからね。

そこの設立の経緯を読むと会社員時代のことが書いてあるんだけど、仕事なのか
私事(ボランティア)なのかはっきり分からないですね。公私混同?

それにしてもNPOの制度は甘すぎる。
こんなの学校付きのビデオ業者だよね。

382 :名無しさん@編集中:2009/10/27(火) 14:22:59 ID:8ZlK5xde
何気に>>1の日付みたら7年前に立ったスレなのね(w

BDへの移行期になって、ようやく-Rへのコピープロテクトが普及しだしたって、おせぇよなぁ〜

383 :名無しさん@編集中:2009/10/29(木) 10:43:19 ID:/d1Ye7+E
>>382
鳴り物入りで登場したCPRMは既に骨抜きだしな(w

384 :幼稚園専属:2009/11/30(月) 16:50:28 ID:LjbYvkv5
幼稚園専属業者です。
DVDコピーを少しでも防止の為、DVD-Rガードを採用。
ガードは強と言っていますが??
・・・・すぐに、コピーツールて対応されるのでは・・・・
だから、ガードの採用は再生互換性が高いのを選んだ。

 売上が増したが・・・・ いつまで続くか心配!

この、掲示板で真面目な記載は場違い???


385 :名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 18:59:32 ID:fmGi3q/L
売上が増したのなら良いんじゃないですか。
んで、何割くらい増えたと推測されますか?

386 :名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 18:35:00 ID:4S9o9KHV
>>384
互換性を重視すると、ガードが弱くなるんだが…

幼稚園みたいに数売る場合、再生できないとクレーム来た時の交換対応がめんどくせぇのが難点

387 :幼稚園専属:2009/12/11(金) 00:35:45 ID:OXocwI/l
>>385
何割くらい増えたと推測されますか?
・・・・・・・ 園によって違うが 約5%〜20%

>>384
互換性を重視すると、ガードが弱くなるんだが…
・・・・・・ 上記は ガード付デュプリケーターですか?
    友人が購入して、クレームが多く現在はガード部は使用していない。

388 :名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 18:58:46 ID:ILfLZu16
サンプル見ないで買ったのかな?

389 :幼稚園専属:2009/12/12(土) 00:57:38 ID:nX9o960l
サンプルを確認しても、特殊なプレーヤでの再生不良の判断は困難。
メーカーホームページで、再生互換性を重視しているか?を
確認した方が良いのでは!

390 :名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 01:48:20 ID:6Q5P36sU
コピーガードなんぞ簡単に外されるんだからつけるだけ無駄

391 :名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 10:12:24 ID:NWuihWOc
>>369
遅レスだけど、うちもそういう考え。
コピーに気を使うくらいなら単価安くして枚数買ってもらったほうがいい。

392 :名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 00:51:03 ID:8JUjY5Wx
それは無断コピーに対する白旗宣言だな

393 :名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 01:00:44 ID:2cXdnRui
>>392
うちは保育園ばっかだけど、世帯数とほぼ同数か
それ以上買ってもらってるんでそれは無い。
保育園の親同士って意外と付き合い希薄だし、
自宅でPC使ってる率低いんだよね。


394 :幼稚園専属:2009/12/14(月) 02:12:06 ID:b9bfiSXw
>>393
>うちは保育園ばっかだけど、世帯数とほぼ同数か
>それ以上買ってもらってるんでそれは無い。
上記内容は異常(匿名の掲示板にマジに反論して無駄ですネ!)


395 :名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 02:29:27 ID:b9bfiSXw
>>390
ビデオ制作も、適当に手を抜く派・・・・

>>391
自分で納得していますが、結果、自分で自分の首を絞めている・・・・・
デフレスパイラルの要因

396 :名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 02:53:35 ID:j8/mbtQY
コピーされればされるほど
良い作品だったと言う証拠ですわ

397 :名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 13:36:45 ID:nQKdboFf
>>396
自己満足だなw

コピーされるのも、多少なら許せるが、突如売上半減とか食らうとムカつくものがある

398 :ドロボーの気持ち:2009/12/14(月) 15:34:35 ID:8JUjY5Wx
>>396
「こんな糞ビデオに金払う価値などねえよ」
と言ってコピーする奴も多いんだろ

399 :名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 18:24:14 ID:b9bfiSXw
>>397
>>398
同感!

400 :名無しさん@練習中:2009/12/15(火) 00:51:41 ID:MkjNUlco
コピー防止はイタチごっこで、完璧は望めない…けど、ある程度は抑止したい。
こんなニーズはあると思う。カジュアルコピー防止だけでもイイかな。

1.ソースにあったコピーガードを付与する
2.ダミーデータを用意して(無理矢理)二層にする ※数GBの不可視ファイルを付ける…とか
3.レーベル面にPC対応環境を標記、コピーガード付きを明記する
  Win対応のコピーガードは多いが、Mac対応となると少ない(コピー対策はMacに弱い)

このくらい施されていたら、にわかPCユーザなら諦めるのでは? 頑固者には非力だけどね。

401 :名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 11:11:10 ID:OCwl3ZEP
一枚\5000くらいで売ってれば確実にコピーされるね。

402 :名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 15:46:07 ID:/35bT8gg
イントロムービーに次の文を表示させて不法コピー防止

「ポニョを無断複製販売の主婦逮捕」
宮崎駿監督の最新アニメ映画「崖の上のポニョ」を
無断でDVDに複製し、販売したとして、静岡県警浜
北署は22日、著作権法違反の疑いで三重県御浜町
阪本316、主婦坪内のりこ容疑者(36)を逮捕した。

403 :名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 00:01:53 ID:mC7/biM+
>>379の奴なんだけど実際作るDVDはあまり問題無いけど作ってるNPOが問題有りって感じ

404 :名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 18:40:40 ID:rwo7qTY0
NPOは書類整えれば設立できるらしいし、
却下されたら議員やらなんやら動かして・・・
内容が明らかな営利目的事業なのにNPO法人にしているところでもう・・・

405 :名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 20:08:24 ID:KjsRyMFR
非営利って会社に対してであって、社員は給料をタップリ貰ってもいいんだね?

406 :名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 23:57:17 ID:/PwUHsQI
利益出しちゃいけないからむしろ積極的に人件費突っ込みまくり

407 :名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 02:45:53 ID:Yl1ww/uT
>>405
社員じゃなくて理事って扱いで、理事長や理事の役員報酬は青天井でも構わない訳よ。
でも非営利なんで、忙しかったら社員を増やせばいいってもんじゃなくて、事務員を契約で雇うとかで
人件費はわざと少なめにしてたり、積極的に外注に出してキャッシュバックリベート受けたりしてるのも少なくない。
利益出しちゃいけないから、儲けは積極的に機材とか飲み食いとか接待費にしちゃう

つまり脱税の温床になりやすいんで、いまだとNPO作るのは審査が非常に厳しい。

逆に代議士でもツテがあると、カラオケ団体でもNPO法人になれたりする。
で、文化芸術支援基金の援助とかちゃっかりもらって理事は年収1000万とかせしめたたりするんだよ。

NPOでやってますというと高尚なイメージがあるけど、ボランティアで手伝ってる善意の人にはほとんど金が落ちない。
だからこの団体もそんな感じなんじゃないかなあ。

と、報酬ゼロの名前だけ理事の某NPO構成員の俺が言ってみた。

408 :名無しさん@編集中:2010/01/22(金) 12:33:10 ID:p/IAjfWh
今更な問題なんだけどもう>>1みたいにプロテクトをかける方法を真剣に考える奴いないの?
もう機器は売ってるんだから買えばそれで終わりなんだけどさ。


あるコピーガードのサンプルを送ってもらったら
AUDIO_TSに200MB程度のtxtデータ(実際の中身が何かは分からない)が入ってた。恐らくダミー
内容は当然見ることが出来ない。
コピーに関してデュプリケータでのコピーは不可
PCでのドラッグアンドドロップも不可だが
VIDEO_TSだけのコピーは可能。結局AUDIO_TSのTXTデータをコピーしようとしたら止まるんだけど
どう考えればいいか分かる人いる?

409 :名無しさん@編集中:2010/01/22(金) 13:25:57 ID:p/IAjfWh
http://www.video-company.jp/cgs/html/page2.html

もとはこれw
かなりちゃちいのでどうにでもなると思うんだけどな

結局
VIDEO_TSを書き込む(finalizeしない)

ダミーのtxtデータを含むAUDIO_TSを書き込む(finalizeしない)

PC等で枚数を複製

専用のハードで1枚ずつゴニョゴニョ

完成

ファイナライズしてない状態でコピーが出来るのかどうか疑問なんだけど
専用のハードはファイナライズしてるだけなんじゃ無いかと思ったり。
まあ色々考えるところはあるけど、実際のダミーのtxtデータとセクタ終了の位置が違うからエラーで読めないとかそんな所だと思う。

410 :名無しさん@編集中:2010/01/22(金) 13:41:28 ID:p/IAjfWh
完全に俺の頭の中垂れ流しになるけれども、過疎ってるから良いかなw

単純にファイナライズしたデータエンドの領域より外にダミーデータを置いてるって事かな。
んで専用のハードはそのダミーデータの容量を引いた領域にデータエンドとファイナライズをするもの。

実際にコピーしようとすると、データエンドよりも外の領域にアクセスしようとするからNGになる
VIDEO_TSだけのコピーならデータエンドの内側にあるからコピーできる(そうじゃないと再生出来ない)

因みにダミーのtxtは17,048,522Byte(ディスク上なら17,049,600Byte)の物が9つある

411 :名無しさん@編集中:2010/01/22(金) 14:04:03 ID:p/IAjfWh
どちらにせよ、DVDのデータ構造から勉強しないといけないですね。

ちょっと勉強してまた書きます

412 :名無しさん@編集中:2010/01/22(金) 14:40:07 ID:p/IAjfWh
2年前の俺から進歩して無くてワロタwww
結局太陽誘電製の特別メディアがあるって事でENDだったけど

413 :名無しさん@編集中:2010/01/22(金) 15:12:39 ID:4znZCT4I
専用の機械はファイナライズした上で、
ピックアップをAUDIO_TS部分に移動しレーザーを照射しデータを破壊。
丸ごとコピーしようとするとAUDIO_TS部分のデータが読めないのでエラーで終了。

って事だろうか?
破壊する部分の周囲への影響を考えてダミーに200MB程度の容量が必要とか。

でもそれならファイナライズされたディスクでも大丈夫な気もするが・・・

414 :名無しさん@編集中:2010/10/17(日) 07:00:00 ID:liZZUx/b
BD用はまだ出ないの?

415 :名無しさん@編集中:2010/11/23(火) 10:36:53 ID:6V0D6PEZ
IfoEditは今でもダウンロードできるけど、まだ開発が終了して
いなかった頃にDonateした人は、Beta Areaからログインすると、
メニューのMacrovisonのAdd APS Level1が有効になったIfoEditが
ダウンロード出来ていた。

それを使えば>>38のアドレスの値が80でフラグが立つけど、
2005年には配布が終了していたので、今入手するのは難しいと思う。

416 :名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 07:53:49.20 ID:6HHe2FWm
このスレが出来た頃、コピーといえば、まだDVD->VHSが主流だった。
時は流れ、今はもうリッピングが全てですね。
BDはまだ主流になってないのかな?

417 :名無しさん@編集中:2011/11/25(金) 17:26:14.41 ID:/v71zQQD
懐かしいスレだな。スレが立ったぐらいからScinaristでのDVDオーサリングが物凄くいそがしくなったが、結局マクロビジョンにしろCSSにしろコピーガードは全て破られクライアントへの言い訳の作業だったな

418 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 16:56:14.88 ID:1PMxSUgg


419 :365:2013/04/02(火) 23:15:33.93 ID:MtPuk4y/
5年越しで外周部にヘッドを固定したドライブ改造して
同じ方法でプロテクトかける事に成功できた!
幼稚園相手にあと数年は使うぞ

420 :名無しさん@編集中:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:HYPPeOJb
365さん 詳しく教えて下さい。

421 :名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 01:02:21.63 ID:PUk+3cdz
・家庭用のレコ
・先頭にコピ10の短い動画をCPRMディスクに書き込み
・該当の動画を追記
・プレイリストで先頭と自作の再生順番入れ換え(しなくてもOK)
・PCにてダミーファイルディスク一杯まで追記
・ディスクのファイナライズ
・ディスクの外周部分に傷を入れる

・市販コピーソフトでコピー不可
・PCでVROファイルはコピー可能だがWindowsMediaプレイヤー再生エラー終了
・一部の再生ソフトは自作部分だけ再生してくれる。
・最初の過程が自動化できないが、後はPCで処理なので時間はそれほどでもない

学会の講演ディスク200枚配布でコピーできないクレームが20件程
コピーできない旨伝えるとほぼ全員追加で買ってくれました。
追加コピーで40万円強程追加収入あったので、まあまあじゃないかなと

再生できないクレームが10件程、ほとんどがCPRM非対応かPCで
再生ソフト無しでの再生。

422 :名無しさん@編集中:2013/11/07(木) 07:33:54.17 ID:X3WGfTAQ
外国ってCPRM対応のプレイヤー(やドライブ)って一般的? 

423 :名無しさん@編集中:2013/11/16(土) 10:55:00.14 ID:6AAeuziG
DVDとかBDを数十〜数百枚程度販売するんだったら、初回オーダーは安くして
追加分は3倍位の値段にすれば実入りが良いよ。幼稚園とか学校の演奏会とか
学会の記録とかさ。ダミーデータ書き込みと傷入れは誰でもできる。
初心者だと、だいたい諦めてオーダーしてくれる。

424 :名無しさん@編集中:2013/11/16(土) 11:08:43.57 ID:6AAeuziG
>>421の方法で、コピ10の番組をアレコレ書き込んどいて、複雑な
プレイリストで、目的のコピーフリーの映像だけ再生させるので
もまず大丈夫そうだけどね。傷とかダミーデータなしでも。
普通にコピーできるけど、動画編集ソフトとか使う必要あるから、
まずほとんど諦めてくれるだろうし。

mmp
lud20160129110044
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/avi/1018521905/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「自作DVDにプロテクトをかけるには?」を見た人も見ています:
すまんプロテイン飲むの飽きたから、自作でプロテインクッキー作っていい?
そろそろジムにプロテクト機能をつけるべき
【野球】ロッテ・涌井にプロテクト漏れ情報 楽天移籍か?18試合 3勝7敗 4.50
西武広島にプロテクト枠提示直後に巨人と再契約した上原浩治さん「プロテクト枠逃れ?お前の自意識過剰なんじゃないか」
【自作】ツインソウル 入獄プロジェクト〜絶望ババアの蟻地獄への誘い〜 17【自演】
【社長再び!!】CD/DVDプロテクト【役職は会長】
【雑誌モデルは】CD/DVDプロテクト【もう古い!】
【ごまかしは】CD/DVDプロテクト【こっちがハズい】
【童貞】CD/DVDプロテクト【佐賀妄想社長】 [無断転載禁止]
【童貞猫殺し】CD/DVDプロテクト【さすご佐賀妄想社長】 [無断転載禁止]
自作PCするには何をどうすればいいの?
【ガヴリールドロップアウト】ヴィーネはハロウィン衣装も自作かわいい5
嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもアッキロティもウェルカム
プロテクトについて語ろう
CDプロテクト情報 10枚目
コピープロテクトのはずしかた
【提案】長野式プロテクト Part1
巨人上原疑問の再契約 新プロテクト外し
巨人ってなんで長野のプロテクト外してたの?
Alpha-Romプロテクト関連スレッド Part8
昔FAあったらプロテクト漏れしてたかも知れない選手
ブラック企業・ジェイプロテクト硬式野球部
【山田小川】巨人プロテクト予想スレ【大野】
【PLEXTOR】CDプロテクト情報 9枚目【LITE-ON】
【佐賀猫殺し】童貞プロテクト【さすご童貞社長】
ケルベロスシリーズ『プロテクトギア』を語るスレ4
【野球】阪神プロテクト28人に福留、鳥谷、西岡ら主力
【悲報】エロゲ正規購入者、プロテクト突破できず [無断転載禁止]
【悲報】巨人さん、プロテクトした選手をうっかり公開してしまった模様
【動画】ロシア軍の新プロテクトスーツが仮面ライダー級の凄さ
KAZUYAさん、ネトウヨが大好きなあの安倍プロテクト呪文を詠唱してしまう
【野球】丸、巨人移籍で広島が狙うプロテクト漏れ 陽岱鋼「台湾マネー」
【野球】どうなる阪神のFA人的補償! 渦中の鳥谷はプロテクト、流出阻止へ
【岩瀬人的補償騒動】中日・西山球団代表「プロテクトに関しては一切言えません」
広島「若い選手はほとんどプロテクトされていたが、長年巨人で働いていた選手はかなりリストから漏れていた」
【野球】西武移籍の内海が入団会見 プロテクト外れは「知らなかった」「ルールなので」【一問一答】
【新コロナ対策】新“消毒液”「テラ・プロテクト」 強いアルカリと電磁波でウイルス組織を破壊 活動抑制 (動画あり) [ごまカンパチ★]
【企業】現在最高プロテクトVS割れ厨!! 「こんなの絶対赤字だろ」美少女ゲーメーカーが最強プロテクトで割れ厨に再挑戦
【東京都】“夜の街”3か月ぶり解禁 六本木ラウンジで男性客は透明のプロテクトベールに入り、女性スタッフは透明マスクで接待(画像)★2 [ばーど★]
【野球】 広島「丸が巨人に行ってくれてよかった。人的補償を考えたらロッテはカス。プロテクト漏れてたら、阿部や陽岱鋼でも獲るわw」
広瀬彩海、今でも長野久義放出に怒りが収まらない「プロテクトしないのは甘え どの球団でも取る ジャイアンツ愛の強い選手だったのに」
PC自作ショップ店員「Intelが売れなくなった、売れてるようには見せかけてるけどユーザーが賢くてRyzenを買っていく どうしよう」
【ネット】病院の口コミ、改ざん業者が高評価に書き換え…わざと悪評を書き込み、改ざんを持ちかける自作自演も? 野放し状態 [ramune★]
【朗報】自作板で15万円のハイエンドグラボに124時間(約5日間)ノンストップで限界負荷をかけ続ける耐久テストを行う強者が現る
自作プログラムの価値を査定してくだしあ [無断転載禁止]
【自作PC】Ryzen APUが2018年中にはデスクトップにも投入される模様!
米、銃器製造のプロが山上の自作銃を再現しようとして失敗。山上は本当に一人であれを作ったのか?
AA雑コテ雑艦これアイマス自作PCプラモバイクプログラミングスレを総合したら何スレになるのか? [無断転載禁止]
先月末から繋がらないドロップ ブックス・死亡確定か? 運営者はファイルのアップロードをユーザーのものと偽り自作自演で物量を演出
立憲・有田芳生、アカウントを間違えてツイートか… サブアカの存在 “自作自演では?”と話題に ネット「これはサブ垢で間違いなさそう
【人工知能】 AIをもっと賢くするには、だましてやればいい? フェイスブックが新プロジェクトを立ち上げた理由 [朝一から閉店までφ★]
大須・名古屋の自作ショップ Part327
大須・名古屋の自作ショップ Part330
自作ゲームの曲を作るのにはまってるんやけどどう?
大須・名古屋の自作ショップ Part328
大須・名古屋の自作ショップ Part324
四国八十八箇所自作ショップ巡り十四周目
大須・名古屋の自作ショップ 【図画別館】 Part1
大須・名古屋の自作ショップ(本スレ) Part345
大須・名古屋の自作ショップ Part345 (ワッチョイ無し)
大須・名古屋の自作ショップ Part314 (ワッチョイ無し)
大須・名古屋の自作ショップ Part353 (ワッチョイ無し)
大須・名古屋の自作ショップ Part336 (ワッチョイ無し)
大須・名古屋の自作ショップ Part354 (ワッチョイ無し)
大須・名古屋の自作ショップ Part335 (ワッチョイ無し)
20:21:26 up 3 days, 21:24, 0 users, load average: 12.30, 11.34, 10.52

in 0.016292095184326 sec @0.016292095184326@0b7 on 011710