dupchecked22222../4ta/2chb/843/36/avi140283684321736344285 foltia ANIME LOCKER アニメ自動録画システム 2 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

foltia ANIME LOCKER アニメ自動録画システム 2->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/avi/1402836843/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 21:54:03.82 ID:K1xz8hkl
前スレ
foltia ANIME LOCKER アニメ自動録画システム
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1348492676/

2 :名無しさん@編集中:2014/06/15(日) 22:24:37.79 ID:ywPY0kch
3はヤバい

3 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 20:39:03.75 ID:92ahG1iK
fAL対応表

1  △
2A ◎
2B ○
3  ×

4 :名無しさん@編集中:2014/06/16(月) 21:16:01.22 ID:3y7KTXPo
>>3
公式情報ではOKになってますが……貴方訴えられますよ?

5 :名無しさん@編集中:2014/06/21(土) 16:08:59.83 ID:IyxRrm91
MPEG2の方再生できないんだけど仕様?
使い方がまだわかってないせいなのかもしれないけどTVTESTとかでも良さげだなぁと感じてる

6 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 16:55:13.87 ID:INw3Su6Y
>>5
そのTSのメインストリームはDecryptされてんの?

7 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 17:33:06.00 ID:niH5TcOq
>>6
なんかうまくBCASカードが認識されてないぽい
SDもHDもワンセグ画質みたいになってるからカードが逆に刺さってるかカードリーダーがダメぽい(sharpのRW-5100)
カードの向き確認と場合によってはNTTの(こっちは大丈夫のはず)買って試してみる

8 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 17:47:43.27 ID:INw3Su6Y
>>7
Windows以外非対応のシャープ使ってんだよ、鉄板はアイデンティブ(SCM)かジェムアルトって言われてるだろ。
Cent OSで使うんだからLinux OSに公式対応してる上記2メーカーでやるのが普通じゃないか?

9 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 17:51:58.33 ID:niH5TcOq
>>8
手持ちがそれしかなかったんだわwすまんw

10 :名無しさん@編集中:2014/06/22(日) 18:09:55.60 ID:INw3Su6Y
ところで、SCR3310-NTTComってLinuxに対応してないんじゃね?

11 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 15:34:56.23 ID:gPZyJ3f3
>>9
結局、Cent OSでSCM3310-NTTcomは使えたの?

12 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 14:14:10.08 ID:VtiManez
>>11
なんかダメだ
認識しない
どのusbポートにさしてもダメ
なんでやー

13 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 17:06:33.48 ID:dxuEQC/f
Linux用ドライバねーのに使えるかよ、アホか。
amazon行ってGemaltoの奴ポチってこいwwwwwwww

14 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 17:44:42.13 ID:FuBhtOx+
スマートカードリーダーのドライバって頑張れば書けるレベルなのかな

15 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 17:47:30.60 ID:VtiManez
>>13
だって公式に実績あるって書いてあったんだもん

16 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 21:01:37.71 ID:9ncSj7eP
次バージョンってどこが良くなるの?
いま録画鯖初挑戦して作ろうと思ってるんだけど、EDCB環境とかつくるの面倒そうなので
アニメ以外も改善されるようなら、こっちにしようかと

17 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 20:15:26.16 ID:gfLXz7vx
>>8
ジェムアルトもダメなんだけどーーー
もういやだー

18 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 22:17:59.54 ID:oa/TzDzX
>>17
ここは公式サポートじゃないんだが…http://foltia.com/ANILOC/support/

19 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 22:30:29.47 ID:oa/TzDzX
「nasneを使うのは情弱だけ。真の情強はfoltia ANIME LOCKERを使う。」でググれ。
Gemaltoのカードリーダーでも動作してる。動作してないのはあんただけかもな。

20 :名無しさん@編集中:2014/06/26(木) 22:33:49.57 ID:nfUNV8Nl
>>14
物理層いじるわけじゃないし、頑張れば既存のドライバの改造でいけると思うよ。

21 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 00:46:39.26 ID:NubBftoe
BIOS弄ったらちゃんとカードリーダー認識してみれるようになったよ!
ご迷惑をば

マザー
J1900I-C

22 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 13:30:15.21 ID:CxGOobml
http://www.asus.com/jp/Motherboards/J1900IC/specifications/
こんな低性能でトランスコードできんの?

23 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 16:43:58.08 ID:0GePx2dG
TS録画するんならトラスコする必要はないんじゃないの

24 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 17:32:26.67 ID:Rs9rWKNw
>>21
顛末書いてくれると後の人が役立つんだが

25 :名無しさん@編集中:2014/06/27(金) 22:38:17.05 ID:PuGDqEFF
使ってる人少なそうだね
EDCBでいってみるか

26 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 15:32:28.69 ID:aDExGrVs
>>23
外出先でイポでも見れるようにトランスコードできるのよ。

27 :名無しさん@編集中:2014/06/28(土) 19:58:16.68 ID:vuvN+OqF
ああ、そんな機能あったっけ

28 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 18:25:06.35 ID:ULEbDvrr
これトラポン変更!?のとき自動で対応してくれるの?

29 :名無しさん@編集中:2014/07/06(日) 15:14:42.47 ID:r63rmVg5
一部のtokyo MXの番組だけ音声か映像のどちらかがMX2を録画しちまう・・・
チャネルスキャンしてもMX2を受信できてないんだけどそれが原因なのかな。

同じようなことになったことある人いませんか?

30 :名無しさん@編集中:2014/07/10(木) 11:15:03.83 ID:p7AUOyWQ
マルチストリームなんだから両方入ってるだろ

31 :名無しさん@編集中:2014/07/21(月) 10:26:03.75 ID:IQfRWIYE
藤原容疑者は○○○好き、周囲から孤立
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20140721-1338044.html

やっぱりなww

32 :名無しさん@編集中:2014/08/08(金) 23:13:44.17 ID:6Z0FTbDW
foltiaで撮り貯めた番組を別のマシンのfoltiaに移すってこと出来ませんかね
録画済番組の環境移行みたいな

33 :名無しさん@編集中:2014/08/09(土) 15:24:11.82 ID:rHD15o5j
ファイルコピーだけじゃなく、foltiaのページ上にも出るように移したいってことか?
できなくも無いと思うが、DB、サムネ画像移してリンクの貼り直しも必要っぽいから面倒な気がするけども。

34 :名無しさん@編集中:2014/08/09(土) 23:04:01.21 ID:4bBugN2b
そうです、やっぱり全部手作業になるかな

35 :名無しさん@編集中:2014/08/11(月) 01:53:51.23 ID:w+Gxv3CA
なぜ移したいのか書けば通りすがりの誰かがナイスな代案くれるかもしれないぞ。

36 :名無しさん@編集中:2014/08/11(月) 02:56:39.78 ID:z/21jE2H
今のケースの1TB×4の容量がそろそろ一杯になりそうなのでお盆休みに新しいマシンにfoltia入れようってだけです
ライセンスは二つあります、foltiaの保存形式に慣れてしまったので今まで撮った環境崩したくないし

37 :名無しさん@編集中:2014/08/16(土) 19:01:31.25 ID:X41Pgk6D
俺も最近同じこと考えてた。
このサイトの感じで、rsyncとデータベースダンプして、再インストールしてからリストアすればデータ移行できると思うよ。
http://tumblr.nqlab.com/post/81287474142/foltia-anime-locker

結構FoltiaALでデータ移行考える人いないのかな?

一番簡単なのはLVMの拡張で増設だと思うけど。
http://goboard.dip.jp/?p=570

38 :名無しさん@編集中:2014/08/16(土) 23:15:25.81 ID:Ef1yBed5
ちょっとこいつにPT2共有ソフト入れようといろいろやってたら、ライセンス関係のファイルがあったんだけど、それを見る限り、なんかすぐ突破できそう。

39 :32、34、36:2014/08/17(日) 16:04:48.83 ID:vZws+DhU
>>37
ありがとう、良い事聞いたわ
だが盆休みがもう終わる為実行する暇がないorz
バージョン4が今夏発売予定みたいなんだが新機能として付かないかしら→データ移項

40 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 02:28:04.92 ID:JE6/riBe
毎月録画した奴は別マシンにコピーしてから整理してる。
foltiaで管理するメリットがあまり思いつかない。

41 :名無しさん@編集中:2014/08/18(月) 03:43:55.31 ID:cVpaPT3K
ファイル名のリネームは何かツール使うの?それともファイル名そのまま?

42 :名無しさん@編集中:2014/08/22(金) 10:04:41.17 ID:bEdrARaH
バッチとvbsでキーワード録画フォルダとタイトル毎のフォルダに頭の日時削ってぶち込み。
そのPCにDLNAサーバソフト入れてるけど、結局ファイル共有でMPC視聴。
iOSできちんとtsが見られるWin用DLNAソフトが見つけられない。

43 :名無しさん@編集中:2014/08/22(金) 11:12:20.35 ID:xs5OldId
>>42
なんやよう分からんが、Windows用DLNA鯖ならServiioはいかが?

44 :名無しさん@編集中:2014/09/06(土) 00:48:22.11 ID:/kgDIZ2j
なんか新バージョン出てるけど使い勝手どう?
目立ったバグはないかんじかな?
試してバグあったら困るんだけど既に入れている人どんな感じですか?

45 :名無しさん@編集中:2014/09/06(土) 02:17:47.53 ID:7AfsvlsE
どうやってCM判定をしているのかが気になる

46 :名無しさん@編集中:2014/09/06(土) 19:26:52.45 ID:TBsPArOz
新バージョン来たか
チューナー同梱モデル買おうかな

47 :名無しさん@編集中:2014/09/07(日) 13:20:33.83 ID:LkBFUgtF
>>29
同じ
埼玉で一部アニメが音声だけはアニメので映像が変な旅行ぽいやつwすげー困る

48 :名無しさん@編集中:2014/09/08(月) 18:10:49.59 ID:twJvgQSm
>>47
そっちはどうかわからないけど、元データを直接VLCで見たりするときちんと録画されてた。
ブラウザ上ではアウトだったわ。

参考までに。

49 :名無しさん@編集中:2014/09/08(月) 18:19:44.58 ID:V5OkRpgm
>>48
お、サンクス
ちょっと試してみる
ブラウザ上のみで確認してた

WIN7+PT3+TVTEST+TVROCKでも同じ感じになるやつあるのよね
まあ理由はわかっててそっちは対応策というか設定弄ればいいんだけどFOLTIAのほうはいまいちよくわからない

50 :名無しさん@編集中:2014/09/09(火) 00:19:00.00 ID:aRrJIvZo
HDD増設って具体的には何すりゃいいの?
問い合わせたらVLM使ってねって解説サイトのURL送られてきたがちんぷんかんぷん
XFSのボリューム拡張コマンド使えばいいのかな
lvextendで100%free指定したらいける?

51 :名無しさん@編集中:2014/09/09(火) 20:53:38.20 ID:tdO5YRGt
買ってみたけど、なんか機能が20時51分ひとつだな。
キーワード予約して、予約一覧から1つ選んで予約キャンセルができない。

52 :名無しさん@編集中:2014/09/09(火) 21:24:04.38 ID:MIizLMgi
>>51
変換わろた

53 :名無しさん@編集中:2014/09/09(火) 21:55:55.44 ID:VxRfPAeg
前スレって8レスしかないの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1348492676/

54 :名無しさん@編集中:2014/09/14(日) 00:57:34.57 ID:YlLi8NHa
とりあえず4.0の体験版使って、BayTrailのJ1900でカードリーダ認識まではもっていけた。
明日録画テストしてみて、よければ製品版購入しよう。

USBなCDROMや、USBメモリじゃどう転んでもインストール出来なかったとこでハマったけど。

55 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 10:11:22.86 ID:7EaBP2WA
CMカットの調子はどうです?

56 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 10:29:17.00 ID:oWgZ8m6j
結論から言えば、tmpegスマートレンダラー4は手放せない

57 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 06:17:22.93 ID:BNZQl7TN
痒いところに手が届かない感じ(使いずらい

58 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 07:34:24.66 ID:Lr7sfUSK
でも他にないからね
それがわかってるのか素でセンスが無いのかPEGASYSは聞く耳持たずだし、結局我慢して使うハメに

59 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 19:54:01.32 ID:v3KmypHj
とりあえず4.02を数日使ってみた

・毎週録画や毎日録画の指定ができない
・録画開始時刻と終了時刻の余裕部分が調整不可
(30秒と10秒で固定。CMのないNHKなどでは前後に余計な部分のあるMP4ファイルができあがる)
・なんらかの原因でエラーを起こしてエンコード停止したTSファイルの再エンコードがとても面倒
(PostgreSQLデータベースを直接いじってファイルステータスを編集しなくてはならない)
・EPG番組表の狭さなど、WebUI周りの詰めの甘さが残念

このあたりが不満点
だいたい実用レベルにはあるけど

60 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 02:29:23.26 ID:8f/4pDb7
検証乙です。
TVRockとMagicAnimeで環境構築してて、PCリフレッシュするついでに一新しようと思ったけどEDCBとMagicAnimeにするのが安定かなぁ…

HDDに溜まったらBDに焼く派だしまとめてできる(慣れてて)Winの方がいいかなと

61 :名無しさん@編集中:2014/10/02(木) 02:58:59.05 ID:8Pg7AvFv
アニメメインで録画するなら、しょぼいカレンダーとの連携は
よくできてるんで全然困らないと思う。
通常の番組に関しては毎週録画とかができないってだけで。

環境構築の仕組みはなかなかよくできてて、
動作するマシンさえ用意できるなら
ほとんど全自動で実用レベルまでインストールしてくれるお手軽さはいいと思う。

ただかゆいところに手が届かない部分がまだまだあって、
そこらへんやろうと思えばLinuxベースなんでいろいろどうとでもいじれるけど、
知識がいるというのがデメリット&メリットかなあ。
結局はまだそのへんにつきあえる覚悟がある人向け。

62 :名無しさん@編集中:2014/10/09(木) 09:27:55.07 ID:uuSzBX9T
自動でファイル名にEPG情報元にした日本語ファイル名がつくようになったのはいいんだけど、
命名法則を自分で変えられるようにならんかなあ…。

63 :名無しさん@編集中:2014/10/10(金) 12:44:27.61 ID:OKp3PRfo
これスマホやパソコンで見るにはいいんだけど テレビで見るようにおすすめのメディアプレイヤー教えてください

64 :名無しさん@編集中:2014/10/10(金) 13:08:50.98 ID:ebhs7k7h
PS3

65 :名無しさん@編集中:2014/10/10(金) 20:27:43.62 ID:7lzPgoJ1
スタンバイが使えたら、XPから乗り換えるのに・・・。

66 :名無しさん@編集中:2014/10/10(金) 22:00:38.65 ID:Rg9rjFSr
CMカットしてエンコ終わったファイルってどんな感じなんですか?
サイズとか、品質とか、局ロゴとか、提供絵とか
あとやっぱりテロップガクガク?
L字カットでアプコンなんてしてくれませんよね?

67 :名無しさん@編集中:2014/10/13(月) 18:14:48.25 ID:3I9dTSlg
アニメ以外の番組の名前もちゃんと出るようになってるの?

68 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 03:05:57.30 ID:3pO7RLXZ
スレ復活してたんだな
実はfoltia LIVEのためだけに買ったんだ俺……
当時まだリアルタイムの地上波ストリーミングがslingboxくらいしかなくてな

>>67
ファイル名のことならjp-file-styleフォルダの中に
1014-0300_2014番組名_HD_-通し番号.mp4
みたく出るよ
長すぎるとさすがに省略されるけどね

69 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 21:47:46.13 ID:MSZPLG1k
保守age

70 :名無しさん@編集中:2014/10/14(火) 23:55:15.21 ID:3LAttbqW
foltiaでSD画質の動画をPSPに書き出したけど見れなかった。
トランスコードの設定っていじられるのでしょうか?

71 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 16:26:29.36 ID:y7TdZov9
若干スレチになるかもしれないんだけど、Win7(64bit) PT2 mAgicAnime TvRockでアニメ録画構成してるんだけど突然の放送時間変更を追従してくれない。
解決方法探すにも、何処で聞けばいいのか分からんし、いっそこの製品の購入も検討してるんだけど正確に録画してくれますか?

最近だとガンダムレコンキスタ1話の放送時間変更に対応できなくて録画失敗。サイコパス2の第一話が前の番組の放送時間延長?でずれたのか録画できたの
録画ファイルの最後の2分にだけ。
まじで何とかしたいから、製品使っている人、教えてくれ。

72 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 18:43:20.01 ID:28J+zbuH
>>71
しょぼいカレンダー追従だからそれ次第
追従性能はかなり高いという話だよ
http://unsui.hatenablog.com/entry/2014/08/29/123556

だがPC録画に完璧を求めてはいかんぞ

73 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 19:38:26.51 ID:y7TdZov9
結局、しょぼかるさん次第なのか。。。と思うとわざわざ購入する必要性も薄くなるわな。

自分でしょぼかるを編集出来れば良いんだけどねぇ。もしくはEPGと両立出来る構成にすればいいのかな。

難しい。

74 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 20:13:30.92 ID:28J+zbuH
>>73
編集者になればいいんだよw
https://sites.google.com/site/syobocal/rule/editting

75 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 20:40:46.48 ID:45AE5Kmu
所詮、しょぼかるは人力だから信用できん
過去に何回かやらかしてるw
自作ツールで話数やサブタイをもらってるけど時間関係はEPG
4年間これで問題ないし深夜に張り付いてるなんてナンセンス

まあEDCBでいいんじゃね しょぼかる連携は無いけど

76 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 23:37:24.08 ID:MdQyzmaf
>>71
うちもmAgicAnime(+RecTestScheduler)で録ってるけど
レコンギスタ(TBS/BS-TBS)もサイコパス2(フジ)も問題なく録れてたけど局どこ?

mAgicAnimeの設定の問題ってことは無い?

77 :名無しさん@編集中:2014/10/16(木) 23:42:07.41 ID:q+tGutuK
kkcald入れればEDCBもしょぼかる連携できますよ

78 :名無しさん@編集中:2014/10/20(月) 02:19:20.17 ID:OPrkILd1
VMに評価版入れて触って見てるんだけど、ごにょごにょすれば、簡単にライセンス認証突破できるのね。

79 :名無しさん@編集中:2014/10/25(土) 21:14:42.43 ID:mAFo1OGk
ガクガクだな

80 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 08:55:44.14 ID:9/pxJXAj
3から4に上げてないけど、CMカットって信頼性高いのかな?
一番最悪なのは本編部分を誤ってカットだよな
残るのは許容できるけど
ほぼ100%問題なしじゃないとCMカットしない方がいいしあげる必要ないんだよな・・・

81 :名無しさん@編集中:2014/10/28(火) 12:05:50.80 ID:XFURF5UT
>>80
ゴミ箱には原本が残るから、気に入らなければ戻せばいい

82 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 01:49:38.19 ID:OXH9Wy5f
ANIMELOOKER PCを普通のデータ鯖として使ってる人いる?
使い心地どう

83 :名無しさん@編集中:2014/10/29(水) 11:05:03.74 ID:kYQBzmDA
>>82
一応、sambaの設定変えてnasとして使えるようにしているけど、regzaから直読みするくらいに止めている
同時4録画とかになってくると結構重い
録画が終わるとMP4への変換や
CMカットも始まるのでそこに録画もかぶるとさらにきつくなる
CPUもアップアップになる
(i5 2500t使用)
HDDはWD REDだけどやりすぎると録画にノイズはいるな
どうしてもnasとしても使いたいなら、CPUはi7以上の省電力ではないタイプ、ssdを使うか、HDDを2台以上つんでNAS領域は別HDDにする
くらいを勧める
録画の破損は構わないならこの限りではない

84 :名無しさん@編集中:2014/10/30(木) 00:39:30.12 ID:3/dt6C4A
>>83
NASを別領域か
なるほど
i7-2600だからそれでNASとして使えそうかな
ありがとう

85 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 01:43:33.50 ID:aTUrt74v
>>83
そんなに重いのか、オクタコアとはいえatomのC2750じゃだめか..orz

86 :名無しさん@編集中:2014/11/03(月) 00:38:56.45 ID:5Wbf9iq0
マザボのNICが認識しないんで、コンソールから入りたいんだけど、インストールしたあとってダメなの?

87 :名無しさん@編集中:2014/11/03(月) 09:46:57.91 ID:SR9Gkufa
起動ディスク内蔵HDD
録画ディスクUSB4TB
にしたいのだが、なかなかうまくいかんなー

88 :名無しさん@編集中:2014/11/03(月) 17:44:56.83 ID:kJaLWs8m
役に立たないスレじゃのぉ。

89 :名無しさん@編集中:2014/11/03(月) 23:19:10.77 ID:5Wbf9iq0
再起動すると、grubが立ち上がって終わる謎。

90 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 08:41:52.68 ID:aFHTAczU
>>85
nasとしては使わない、DRのみで変換は使わない、ライブ再生もしないなら行けると思われ

説明書からちょっとでもはずれた事したいなら、Linuxの知識がないとダメだよ

91 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 08:54:50.69 ID:/i4qmIiG
>>90
Atom D510 + WIndows XP + TvROCKで2TS録画 +ffmpegでエンコード+NAS
可能なのに?

92 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 09:00:22.49 ID:mRqvToeF
まあ、2TSでわなぁ。

93 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 19:52:33.24 ID:Xp/JJy2L
>>85
余裕だと思う。
うちではPentium4の化石マシンでオープンソース版のfoltiaで2TSとエンコ動いてるよ。

94 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 22:42:52.26 ID:ZE9qf1LS
なんで、javaなんか入ってるの?
xは何に使うつもりなんだコレ。

95 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 12:27:46.78 ID:PTtYt/JK
どれくらいヘビーな事をするかによるな
首都圏じゃ2tsじゃ全然足りない
地デジBSフルで使うと5,6ts余裕でいく
そこへストリーミング視聴、変換、さらにnas利用で数GBのファイルコピーがきたら並のマシンではマジ沈むよ

96 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 19:26:26.37 ID:NMVxiGk8
>>95
Q9650とかのマシンで、PT2を2枚刺し
XP+TvROCKでもそれぐらい楽々こなせるから
Linuxベースのこれがそんなにリソース必要とはにわかには理解しがたい

97 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 21:06:13.89 ID:FpDTOCnz
ネックになるのはどうみても「変換」なんだけど。

98 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 21:56:23.13 ID:eiJUAmp3
未だにLinuxの方がリソースが…みたいなことを行ってる奴が((´・ω・`))

99 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 05:16:22.24 ID:lAjd393Q
>>97
ffmepあたりでバッチ処理してれば問題ないだろ

100 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 07:30:14.30 ID:v62G7AVT
ストリーミング視聴の変換はバッチ処理というわけにはいかんづら

101 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 09:44:16.53 ID:ngGSlRBy
そう、ネックは変換
anime lockerは録画が終わった番組から順番に変換を自動で始めてしまう
たとえ録画中であろうともね
ただ、一つにつき2スレッドしか使わないようにはなってるけど、複数かぶると余裕でCPU100%になる
この辺りの設定変えたければ、linuxの知識ないと無理
あと、nasで使うと、録画中にギガLANフルで使えばHDDが追いつかなくなる
だから、録画の安定性のために、cpu
はできるだけ高性能にしておいた方がいいし、 nas領域は録画領域とは別HDDのほうがいいよ
メモリも8GBくらいはほしい
nasとしても使うなら

102 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 17:46:13.14 ID:ijlc2X1W
>>101
liuxの知識とかいってるけど、シェルスクリプトが書ければいいレベルじゃん
インストールmookが出てたような時代ならともかく、いまはLinuxなんて簡単

103 :名無しさん@編集中:2014/11/08(土) 18:58:50.88 ID:Nr9J8Ppo
アンテナ給電できれば買ってもいいけどまだきてないの?

104 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 20:58:27.74 ID:rA0yEltQ
できるけど、ドライバー依存。
PT3では出来てるし、やり方がわかってれば数秒。

http://uminana.blogsite.org/blog/archives/670

105 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 21:08:26.74 ID:cGf+DnnE
CS/BSコンバーター用電源のある
DX ANTENNA ブースター GCU33L2が
1980円ってのが楽天にあったぞ、送料とかは知らんが
普通は8000円ぐらい。安い理由はわからん

面倒くさくなければBSついてる古いVHS(下手すれば中古屋で100円台)
とかを途中にかますって手もあるが

106 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 22:46:51.87 ID:3up3Q1ww
しかし、これ、放送予定に映画は出てこないんだな。
プラグインみたいな口を作ってくれると、いいんだが。

107 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 00:46:53.10 ID:AK0h/mkS
>>104
数秒でできるものをやっていないのは何か理由があるのかみしれないから、プレクスからアダプタ買って、分配機使って給電した方がいいかも

108 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 06:27:34.38 ID:LMl8n/5I
>>107
多分、一部のカードでは給電設定すると故障率があがるんじゃね?
どのカードが…とは言わないけどさ。

109 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 12:58:27.26 ID:Dh9fx2CR
>>105
丁度ブースター必要だったのでみてきたら
20dbようのラインブースターだったわ

110 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 22:04:10.72 ID:CwyubJAp
はっきり言って、PT2は給電してもぶっ壊れる事がないよ。

111 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 22:38:32.40 ID:RYhuXz2d
初めてリリースしたときに、電源供給で死ぬほど故障品が出たというのに。
いまもまだまともに直してない事に驚きだよ。

112 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 23:41:00.44 ID:LhgK6Iq1
コレってインターネット繋がってないと録画できない?

113 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 09:21:48.63 ID:0uEH97qR
>>112
できんことはないと思うが……
アニメ放送予定の取得でネット使うしアプデも振ってくる

つかネット越しの録画視聴やリアルタイム視聴が目玉機能の一つなんで
ネット無しで立ち上げたこともないから実際はわからん

114 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 12:22:43.27 ID:G0dAeaaS
px-q3peも電力供給すると故障しやすくなる?

115 :名無しさん@編集中:2014/11/12(水) 22:44:04.31 ID:UlmHB9Jg
給電設定した時、保証効かないだろ。
すげえよな、うちの製品はプロ仕様だから、実費修理するんだぜ?

どこの製品とは言わないが。

116 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 01:32:48.01 ID:wp+M985w
>>113
実用的ではないッて感じですかね

TvRockみたいな感じでネット環境なしでも番組表取得、録画できるモードがほしい…
うちのネット回線は色々不安定なんだ…

117 :名無しさん@編集中:2014/11/13(木) 11:12:41.26 ID:wgYW3eRQ
>>116
あるよ
EPG録画とキーワード録画は、EPGしか使わないからインターネットダメでも普通に使える
むしろしょぼかるを信頼できない人はこれ推奨じゃないのかな

118 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 08:40:18.05 ID:xvnJFB0m
こいつで録画したtsファイルってrpls入っていない?

119 :名無しさん@編集中:2014/11/14(金) 08:42:51.28 ID:EN8u7SNM
いきなりアップデート来たんだが。

PT3は電源供給しても壊れないみたいね。

120 :名無しさん@編集中:2014/11/17(月) 23:45:16.24 ID:4vMBtySl
Hyper-VかvSphere 5.5かXenで使ってる人いない?
これのためだけに物理サーバ準備するのもったいない

121 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 08:35:03.89 ID:7ZHq46Z6
専用ハードウェア依存の安定性重視サーバーだからな
俺も考えはしたんだが、仮想マシンはオーバーヘッドが多いのでCPU、メモリなど多めに食う
消費電力の観点からもやりたくないな
あと、VT-dって基本、NICくらいしか動作保証されていないっしょ

122 :名無しさん@編集中:2014/11/18(火) 08:52:54.63 ID:MZPtfShA
うーん。キーワード録画すると、うまく予約が入らなくなるなぁ。
録れると思われる予約が色つきになる。
削除指定にしているのだが。

123 : ◆0X7hT.k8kU :2014/11/18(火) 22:05:14.63 ID:YaS36QU3
>>120
foltiaではないけれど、Xen+zfsでChinachuとffmpegによるエンコードできてる。Windowsも動かしてるのでQSVもできそう。

124 : ◆0X7hT.k8kU :2014/11/18(火) 22:07:25.81 ID:YaS36QU3
>>120
同時録画は3TSまでしかテストしていない

125 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 15:48:55.87 ID:q0kIxAyj
R15、ってキーワード録画追加したら、削除優先にしても、思わぬ所までチャンネルが足りないみたいな色つき背景になるなぁ。

録画チャンネルの占有、録画時間から割合で余白時間つけたりしてる?
複数の長めの映画が連なると、チャンネル占有になる。

126 :名無しさん@編集中:2014/11/19(水) 17:36:15.24 ID:71hI0SSF
ESXi無償版で普通にできるっぽいな

127 :名無しさん@編集中:2014/11/22(土) 01:23:37.23 ID:+jrWA0E4
評価版入れてみた。インスコがわかりにくい。
オンラインのマニュアル見比べながらやっても画面遷移が違う箇所がある。
違うだけならまだしも、遷移がループするから先に進めない。
電源落としてやり直したら進めた。不安定なんだろうか?

live試したら30秒待たされるのな。うざい。
しかも再生されない可能性の方が高い。エラーは一応出ているが意味不明。
設定画面のどこかを変えたらいいのかと思っていじくっても
毎回毎回30秒だからうざい。検証する気もうせる

録画が終わったら勝手に変換するのは困る。
続けて番組見たい時とかCPUに対する要求が跳ね上がる。
設定画面で「自動変換する/しない」ぐらい選択肢として出せないんだろうか

さようならanime locker

128 :名無しさん@編集中:2014/11/22(土) 01:41:33.36 ID:tzVGX+pE
これはwww

129 :名無しさん@編集中:2014/11/22(土) 09:24:27.14 ID:CthrwbwL
>>127
スペック依存だがliveの待ち時間を変更することは可能
自動変換をさせないことは可能
後で変換させるのはlinuxコマンドで手動でやるかDBのデータいじるかになってしまうけど

130 :名無しさん@編集中:2014/11/23(日) 14:51:40.72 ID:SEMM/Pyo
確かにライブ再生は使ってないなぁ。
というより、PC再生自体、うまくいかない。

131 :名無しさん@編集中:2014/11/23(日) 15:31:59.96 ID:6BLPAkmq
サムネイル自動作成が秀逸
ぶっちゃけあれだけでも使う価値がある
クソアニメはそれでみて終わりにできる

132 :名無しさん@編集中:2014/11/24(月) 21:19:09.18 ID:kseazJkL
でも、クリックしてもサムネイルからずれて再生されるんだよな。

133 :名無しさん@編集中:2014/11/26(水) 06:18:51.82 ID:KDKM7x2F
わかりやすい不具合なのに修正されないね。
あと各サムネイルが本編なのかCMなのかわかるようになるといいな。

134 :名無しさん@編集中:2014/11/26(水) 09:14:02.03 ID:zhp6FJFk
yum update しても大丈夫そう?
なんか、やらんほうが良いかなと思って、そのままにしているんだが。

135 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 08:25:29.27 ID:7tB5ZEHW
アップデートきたな。お疲れさま。
サムネイルからのクリック再生は、再生して1秒後ぐらいにそのシーンだといい感じかなぁ。

136 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 09:26:14.09 ID:JhlgVugN
fate撮ってたら先週のがCMカットで本編までいくらかカットされててわろた。

137 :名無しさん@編集中:2014/11/27(木) 12:54:54.81 ID:JY6DvMjL
そりゃ、そのためにカットしないモードが、
ちゃんとあるわけです。

138 :名無しさん@編集中:2014/12/04(木) 09:38:24.44 ID:FyumpUYh
おまえら、引きがはやいな。

139 :名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 12:32:44.60 ID:jqhxTN+C
live再生でたまにm3u8ファイルが作られない事象に悩まされてるんだが、同様の症状な人いない?

140 :名無しさん@編集中:2014/12/07(日) 18:41:30.17 ID:IZI23aJq
>>139
受信状態が悪いとなるかな

141 :名無しさん@編集中:2014/12/08(月) 21:12:15.31 ID:cQPKlx6Q
録画ファイルがPS3から見られるって事で導入したけど、
うちのPS3からだと非対応のデータですと言われて見られず…

何度か再インストールしたり、別のマシンにインストールしても変わらないんだけど、
PS3側の問題なのかな?

142 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 12:20:18.94 ID:DUyYhFGZ
MP4だとダメかも

143 :141:2014/12/09(火) 16:36:11.20 ID:Nq8/WyxL
>>142
mp4は大丈夫だったんです。
変換前のデータだけダメなんですよね。

変換後のデータが見られるということは録画に失敗したわけでもなさそうなんですけど…

144 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 21:34:18.68 ID:nhQhys0u
返還前のデータ形式が対応してないだけだろ

145 :名無しさん@編集中:2014/12/09(火) 22:24:41.16 ID:uwovuaIe
>>143
とりあえず他のDLNAサーバにファイルを移動してどこが原因か探るぐらいしろよ。

146 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 03:33:51.39 ID:75mrEINk
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
foltia ANIME LOCKER アニメ自動録画システム 2->画像>6枚
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
 ・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
 ・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 ・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
 ・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

147 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:06:29.70 ID:axxCo7ao
アニメ以外の録画でもスポーツの時間延長の追従や時間変更に対応していますか?

148 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:29:02.69 ID:rYg1JbuI
>>147
EPG使った予約すれば可能ではある

149 :名無しさん@編集中:2014/12/14(日) 16:30:08.83 ID:2VA1j1eq
>>120
vSphere 5.5u2で構築しましたが,結局物理サーバに移行した経験ありです.

Xeon E3-1270v2で4vCPU,4GB,1vNIC,PT3他パススルー割り当て.
ホストは4NICで,管理LAN1,VM用1,iSCSI2(ポートバインド済)という構成.
ESXiはUSB起動ですが,VMDKは物理NASのiSCSI上,録画先は物理NASのCIFS上です.
要は,何をしてもNIC経由な環境ですが,2番組同時録画,2番組連続録画(エンコード中録画)を行うと,データ転送が間に合わないようで,絵が崩れたりします.
DLNAで動画配信させるのも同じくvNIC負荷が高いみたいで,録画に影響出る時があります.
5.5から搭載されたLatency-sensitivityを高にしてもダメでした.
コア数が少ないこともあって,他VMとの干渉を気にしながら運用していたので,物理で構築して正解でした.
今はXeon E3-1230v2,4GB,2NICボンディングでCIFS上に録画していますが,4番組とかでも快適です.

150 : ◆0X7hT.k8kU :2014/12/14(日) 18:13:44.34 ID:DqYdRGCJ
>>149
CIFSはやめたほうがいい。

151 : ◆0X7hT.k8kU :2014/12/14(日) 18:15:16.64 ID:DqYdRGCJ
>>149
あっ、ミスった。
VM上で使うならファイルシステムはキャッシュが大きいZFSとかをおすすめする

152 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:52:20.89 ID:jZSirQ/6
久々にlive再生使ったら、何かエラーで使えなくなってるし
また、アプデでシステム壊されたかな?

153 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 22:08:07.72 ID:2VA1j1eq
>>151

FoltiaのWebインストーラからマウント指定するのがCIFSっぽかったので,そのまま素朴にCIFSマウントしてます.
#録画サーバとストレージを分離して,管理コストを抑えたかったので.
ちなみにZFSを使うっていうのは,ZFSをNFSマウントするイメージですか?
もしくは,FoltiaごとZFS上で動かすイメージ?
物理サーバに切り替えて満足してしまったので,今更環境をいじる予定もないんですが参考までに.

補足.
ストレージ側はNASパッケージ製品でEXT4のディスクを3D+2P構成,2NICをLACPで,CIFS兼iSCSI tgtとして使っています.
一部VMのデータストアとして使いながら,Foltiaの録画領域にしている感じです.
1Gbpsなネットワークですが,特にストレージ側にボトルネックはなさそうで,安定した録画ができています.

154 : ◆0X7hT.k8kU :2014/12/14(日) 22:21:50.36 ID:DqYdRGCJ
>>153
はっきり言うとどちらでもok
ZFS上で動かすほうがいいとは思うけど。
うちの構成
ホスト Debian+Xen+ZFS (Core i5 4Core,Mem 16G)
ゲスト Windows+EDCB
これで同時3ストリームはOKだった

155 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 23:19:59.15 ID:2VA1j1eq
>>154
あ,なるほど.
ぱっと見た感じ,データパスに仮想ネットワークは噛まずに,ホストDAS上にゲスト用仮想HDDがある構成でしょうか?

こちらの環境での感覚的な話になりますが,データパス上に仮想ネットワークがあると,リアルタイムなデータアクセスの負荷はかなり高いようです.
4C8TなCPUで4vCPU使っているというのもあって,CPU解放待ちのVMフリーズ中にデータがドロップするように感じます.
なので,ファイルシステムで救えるかどうかはちょっと定かではないなぁ,と思いました.
ESXiでの話なので,Xen(とHyper-V)とは違うかもしれませんが・・・.

iSCSI+PVドライバで,ゲストから直接ブロックアクセスすればもう少しマシになるかもしれません.
試行環境がないのでもう試せませんが・・・.

156 : ◆0X7hT.k8kU :2014/12/14(日) 23:25:11.36 ID:DqYdRGCJ
>>155
そんな感じ。Xenの利点はファイルシステム関係なくストレージとして使えること。だからiSCSIもCIFSもホストにHDDが乗る限りいらない。

157 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/15(月) 01:16:01.43 ID:kv+ZAmUn
>>120
>>156
補足です.

私の過去の環境では,
(1)耐障害コストを考慮してサーバにDASは積まない構成(iSCSIで構築)
(2)vSphere5.5u2上のVMとして構築
(3)Foltiaの録画領域をCIFSでマウント(Foltia標準の選択肢です)
という3点が標準的な構成と差異を持った部分です.

ご存じかもしれませんがvSphereでもDASを使って構築することが可能です.
主に(3)が原因(=ネットワーク仮想化部分のコストが大きい)と推定していますので,CIFSを使わず,サーバDAS上にVMDKを置く構成であれば,もっとパフォーマンスが出るかもしれません.
この場合,ゲストOSにPVドライバは導入してはいけなかったはずなので,ご確認を.
場合によっては,RDMを使ってブロックデバイスを直接VMにアタッチし,foltiaインストール用&録画用にするというのも手だと思います.
これだと,ブロックデバイスをVMに直結できるので,仮想化オーバーヘッドをさらに軽減できます.
また,vCenter Serverを使える環境であるなら,Latency-sensitivityオプションの変更も考慮するといいかもしれません(ただし他のVMに影響あるやも).
ご参考まで.

と,ここまで書いておいてなんですが,Container化してくれたら楽でよさそうだなーと思ったりしました.

158 :名無しさん@編集中:2014/12/15(月) 01:45:28.98 ID:rMrCkUns
なぜiscsiでマウントしていて録画領域も同じ所に作るのか、iscsiターゲット上に新しい仮想ディスク作るとかしなかったのかが不思議なんだけど
同じNASにiscsiとcifsの両方でつないでいたとか?
nas側のスペックも気になる
ちなみにハードウェアでやれるDASの方がはるかに速い
あとhyper-vはpci-eのパススルーできないから残念ながらアウト
てかこの程度のシステム、iscsiもdasもいらんだろ
sata raidでお釣りがきますわ

159 :名無しさん@編集中:2014/12/15(月) 02:02:53.59 ID:rMrCkUns
2NICをLACP cifs兼用iscsi tgt
これスゴい気になる
LACPってリンク アグリケーション コントロール プロトコルのこと?
要はLAG組んでいるという事かな
ちなみにCIFSとiscsiが同じ経路で流れているのが気になる
iscsiは普通VLAN切って、通常トラフィックから分離するのがセオリーではないかと
まあ、esxiのPCI-Eのパススルーがしょぼくてうまく行かない可能性もあるけど、XENに負けたとは思いたくないんだよなあ
暇があれば組みたいんだが、ゲストにWINDOWS入れた場合、クイックシンクビデオ使えないのが痛い
Foltiaしか動かさないのなら物理でいいわけだしという訳で全く進める気になれない

160 :名無しさん@編集中:2014/12/16(火) 01:03:22.20 ID:AzYyzSoA
>>159

もともとCIFS用にLAGを組んで使っていたところに,後付けでiSCSI tgtサービスを動かした関係で分離していないままになっています.
iSCSIのデータパスをVLANで分離するのが常套というのは知ってはいたのですが,個人的環境ということもあって,トラフィックの分離やセキュリティ確保の必要性を感じず,そのままになっています.
トラフィックが同一経路を流れる事による性能影響が気にならなければ,このままでいいかと思っていたんですが,どうでしょうか?
もしくは,他にも気にしておくべき事柄があったりします?
(FoltiaがもともとVMだったこともあり,割と気軽に構築している上に,おっくうなのでちゃんと調べたり,計測したりしていないのです.すいません.)

161 :名無しさん@編集中:2014/12/17(水) 11:47:44.28 ID:7CDy1KCJ
>>160
録画データがCIFSでiSCSIと同じ経路になるのは頂けない
データが流しっぱなしになるだけにただでさえ遅延の多いLANだからね

162 :名無しさん@編集中:2014/12/23(火) 19:56:18.52 ID:fHs4h1Z4
BSってtsファイルに番組情報入っていないんだな
地上波は入っているのになあ

163 :名無しさん@編集中:2014/12/23(火) 20:39:02.95 ID:6GycJ/GF
>>162
えっ?

164 :名無しさん@編集中:2014/12/24(水) 12:04:00.34 ID:/KDeV613
>>163
えっ??

165 :名無しさん@編集中:2014/12/24(水) 12:34:48.63 ID:vAXrVPzV
いやマジでないんだよ
BSプレ、BS日テレ、BS11で確認したが無かった

166 :名無しさん@編集中:2014/12/24(水) 12:47:58.51 ID:3dp8Y22F
>>165
は?

167 :名無しさん@編集中:2014/12/24(水) 12:57:45.39 ID:vAXrVPzV
こいつで録画した場合だけかなあ
Windows録画環境作ってみるかな

168 :名無しさん@編集中:2014/12/24(水) 15:39:00.52 ID:/KDeV613
>>166
は??

169 :名無しさん@編集中:2014/12/24(水) 22:31:25.56 ID:vAXrVPzV
ああ、自己解決

170 :名無しさん@編集中:2014/12/25(木) 00:25:58.16 ID:hII9NOrc
ぷーくすくす

171 :名無しさん@編集中:2014/12/25(木) 10:56:21.55 ID:MBOW5mX7
? ? ?

172 :名無しさん@編集中:2014/12/26(金) 00:02:12.48 ID:6Su0I4S1
ん〜、いやなんでもない

173 :名無しさん@編集中:2014/12/26(金) 00:53:20.55 ID:6Su0I4S1
まあなんだ、こんな誰でもすぐ分かる低レベルな事で出し惜しみとか馬鹿馬鹿しいから、言うけどこれ全員、このソフトでのBS/CSのtsファイルの中のepg情報消えてるぞ
俺の環境だけじゃない
foltiaで発行するrecpt1コマンドがそうなってんだから
まあ、ちょいと編集すれば対応は簡単な話だけどな
ソース見たら速攻だったわ

174 :名無しさん@編集中:2014/12/26(金) 09:15:01.99 ID:kOrbWeKO
ソーっスか

175 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 19:21:17.19 ID:a7ITVKYj
センスが無いソフトだから仕方が無い、使ってる人達もセンスが無いがな

カードリーダーが引っこ抜けてるのに気付かずにずっと録画・放置してて、
復号化とエンコードがえらい面倒だった

176 :名無しさん@編集中:2015/01/07(水) 23:39:04.01 ID:9AjXE6wM
ASRock C2750D4Iにfoltia Anime Lockerをインストールしようと思ってます。
http://www.asrockrack.com/general/productdetail.asp?Model=C2750D4I#Specifications

マザーの対応OSリストにはCentOS6(x64)が入っているのでインストールはできると思うのですが
推奨環境に「Core i3 3.0GHz以上程度のCPU」とありCPUの性能不足による録画失敗とかが心配です。
同じような環境で運用している方がおられましたらその辺を教えて下さい。

177 :名無しさん@編集中:2015/01/08(木) 03:09:10.64 ID:yyvoppu8
>>176
J1900で使ってます

178 :名無しさん@編集中:2015/01/08(木) 13:08:10.73 ID:ah5jI0R3
録画はそんなにCPUのパワー要求しない。むしろLive使えるか試してほしい

179 :名無しさん@編集中:2015/01/08(木) 18:43:20.11 ID:hhx0Ey/5
>>177
ドロップとかブロックノイズとか出たことありますか?
>>178
「foltia LIVEを利用するためにはIntel Core i3 3GHz程度以上のCPU性能をおすすめいたします。」
とあるので、LIVEを使わなければそこまでCPUリソースは食わないということでしょうかね
プリインスコモデルのCPUと比べたらちょっと性能落ちるけど8コアだし大丈夫じゃないかと思ってますが
http://cpuboss.com/cpus/Intel-Core-i3-4130-vs-Intel-Atom-C2750

180 :名無しさん@編集中:2015/01/08(木) 18:55:37.79 ID:yyvoppu8
>>179
ない
エンコは遅いかな?すぐみないので気にならない
だいたい1時間から1時間半ぐらいかかってるはず
i3i5で試したことがないので速度の違いは正確にはわからない
24時間起動しっぱなしなのでたまに熱でPC自体が落ちてることがある(夏場に2回程度)

181 :名無しさん@編集中:2015/01/11(日) 01:01:04.02 ID:Bl40RRGH
評価版使うとmp4の画質もひどくて音ずれするし、liveもミスるんだが評価版だからかな?

182 :名無しさん@編集中:2015/01/11(日) 07:05:42.67 ID:IdVBet4F
>>181
それ受信状況がひどすぎるんじゃね

183 :名無しさん@編集中:2015/01/11(日) 12:10:07.92 ID:Bl40RRGH
>>182
見なおしたらカードリーダ認識されてなかったせいだった。
liveはやっぱりファイル生成自体されないことあるけど。。

184 :名無しさん@編集中:2015/01/11(日) 14:26:58.24 ID:IdVBet4F
>>183
liveはアンテナ状態が悪いと失敗してるイメージ
うちは自力でベランダにアンテナ出してて受信状況悪いんで
チューナーテストして反応がない場合はアンテナチェックしてから再起動してる
そうすると治ってる感じ
受信レベル低すぎてエラー起こした後、再起動しないと上手くうごかん

185 :名無しさん@編集中:2015/01/12(月) 04:42:36.06 ID:/Xb1a7uf
コンフィグ設定でCM編集設定をmpeg2、mp4ともに本編のみ(CMカット)にしてるのに全然カットされてない orz
対応策って何かあるんだろうか…

186 :名無しさん@編集中:2015/01/12(月) 05:33:20.18 ID:B6jSMdc3
設定のチャンネル設定のところを見ると、CM検出閾値ってあるけど
CSはほとんどオフなってる気がする

設定変更できたような気がするけどそれじゃまいか?

AT−Xとか標準だとカットされないような

187 :185:2015/01/12(月) 15:02:36.57 ID:/Xb1a7uf
>>186
そんな深いところまで見てなかった…
とりあえず受信できるチャンネルは全て強にした
CMにつられて本編までカットされない事を祈りながら次回の録画機会を待ってみる
ありがとでした m(_ _)m

188 :名無しさん@編集中:2015/01/13(火) 09:04:17.82 ID:uPrKuM+k
録画サーバーとして使用して、エンコードは別にしようと思うんだけど
他のサーバーに自動的にファイル移動させる方法ってソフトか設定でありますか?
ど素人な質問ですいません

189 :名無しさん@編集中:2015/01/13(火) 10:48:08.27 ID:8EGoWhHd
ソフトや設定ではない
Linuxだから手段は無数にある

190 :名無しさん@編集中:2015/01/14(水) 17:37:24.61 ID:TO1dmeq4
comskip精度悪すぎる

191 :名無しさん@編集中:2015/01/14(水) 19:43:11.00 ID:jpBEPQPD
みんなチャンネル指定して予約してるの?
全局指定したら、なんか、同じ話が何度も録画されて…。

予約で放送終わったのは、自分でひとつひとつ開いて消さにゃならんの?

192 :名無しさん@編集中:2015/01/14(水) 23:06:07.37 ID:hHGIBVS+
comskip精度悪いわ

193 :名無しさん@編集中:2015/01/15(木) 09:09:58.38 ID:35lT2XLa
>>191
複数局指定出来ないから不便だよね。
俺は全局で録っていらないのは消してる。

194 :名無しさん@編集中:2015/01/17(土) 01:41:45.14 ID:u+dDOI8i
なぜかBS11だけ録画に失敗する。。

195 :名無しさん@編集中:2015/01/17(土) 22:19:12.40 ID:IkE5JYJh
Foltiaで処理の終わった録画ファイルを別PCに移動したいのにエクスプローラーにから見えないってのは
WIndowsファイアーウォールの設定でなんとかなるもん?

196 :名無しさん@編集中:2015/01/18(日) 23:52:29.20 ID:H4EJW8C1
>>195

ネットワーク上にFoltiaって見えてません?

見えてなければ、エクスプローラのアドレスバーに
\\FoltiaのIPアドレス
って入力すれば同一ネットワーク上なら見れるよーな?

197 :名無しさん@編集中:2015/01/19(月) 23:06:35.83 ID:l2h2+tAP
>>196
常時見えていれば問題無いんだけど、見える時と見えないときがあるから困るんだよねぇ

198 :名無しさん@編集中:2015/01/28(水) 09:42:29.77 ID:w87f9J7C
ならIP直に書けばいいんじゃね?

199 :名無しさん@編集中:2015/01/28(水) 09:49:05.46 ID:Z5S18yr4
最近よくエンコード詰まって止まってしまう
CPUが非力すぎるせいかな(J1900)
2番組同時録がにエンコード絡むと起きやすいかも?あとepg予約番組録画後

200 :名無しさん@編集中:2015/01/28(水) 11:28:39.13 ID:hUPE6fM/
PCケース他はそのままでCeleron 1037U→Core i7-4690T(ASUS H97I-PLUS)に入れ替えた
foltiaのライブ試聴も最高ビットレートで余裕だしエンコードも速いと歓喜していたが...

ライブ試聴&エンコード中にリブート
ffmpegが起動すると廃熱処理が間に合わない様子
PCケースとCPUクーラーも入れ替えないといかんな...

201 :名無しさん@編集中:2015/01/28(水) 17:52:26.85 ID:+5WggpRw
>>200
core i3 530で組んでTVROCKで録るだけエンコ無ししてたマシンをfoltiaにリプレースして使ってるが、
ログに冷却確認しろメッセージが常に出て勝手に再起動するわ…

使用率は10パーセント前後なんだけどね

202 :名無しさん@編集中:2015/01/28(水) 23:38:09.97 ID:CSod64Ew
hpのMicroserverにインスコしようと思ってたんだけどLiveやエンコしようと思ったら厳しそうですね

203 :名無しさん@編集中:2015/01/29(木) 01:03:15.76 ID:pVMimcpX
>>202
エンコは時間かかるだけでいけるがLiveは辛い

204 :名無しさん@編集中:2015/01/29(木) 01:51:08.16 ID:9ci7Py8z
ありゃCore i7-4690Tじゃなくて4790Tだった(4690TだとCore i5)
ライブ試聴している間はffmpegプロセスが起動し、ずっとエンコし続けている状態なのかな
2月になったら新しいPCケースと簡易水冷キット買って改善する予定...

205 :名無しさん@編集中:2015/01/29(木) 08:13:12.45 ID:xb5nn4ih
Linuxできわめて重大で危険な脆弱性「GHOST」を確認
http://news.mynavi.jp/news/2015/01/28/123/

CentOS6.6なんであかんようだ。

206 :200:2015/01/29(木) 17:12:37.55 ID:9ci7Py8z
きょう休みなのでいろいろ検証中...
ライブ試聴(4620kbps)を2番組同時試聴ししばらくするとすると動画がブチブチ途切れる、スローダウン?
(2番組同時試聴はストレステストのため実施)

/var/log/message ログを見ると温度に問題がある様子
Jan 29 16:31:14 foltia mcelog: Processor 0 heated above trip temperature. Throttling enabled.
Jan 29 16:31:14 foltia mcelog: Please check your system cooling. Performance will be impacted
Jan 29 16:31:14 foltia mcelog: Processor 0 below trip temperature. Throttling disabled
Jan 29 16:31:14 foltia mcelog: Processor 4 heated above trip temperature. Throttling enabled.
Jan 29 16:31:14 foltia mcelog: Please check your system cooling. Performance will be impacted
Jan 29 16:31:14 foltia mcelog: Processor 4 below trip temperature. Throttling disabled

sensorsコマンド で見るとフルロード時の温度はだいたいこのくらい
coretemp-isa-0000
Adapter: ISA adapter
Physical id 0: +75.0°C (high = +79.0°C, crit = +85.0°C)
Core 0: +75.0°C (high = +79.0°C, crit = +85.0°C)
Core 1: +72.0°C (high = +79.0°C, crit = +85.0°C)
Core 2: +72.0°C (high = +79.0°C, crit = +85.0°C)
Core 3: +71.0°C (high = +79.0°C, crit = +85.0°C)

※Intel(R) Core(TM) i7-4790T CPU @ 2.70GHz,mem8192KB

207 :名無しさん@編集中:2015/01/29(木) 17:44:29.66 ID:PQJS5jsr
ファンにグリスちゃんとついてるか?

208 :名無しさん@編集中:2015/01/29(木) 23:59:19.04 ID:xb5nn4ih
>>207
FANにグリス塗るくらいなら新品に交換した方がいい。モリブデングリスをいちいち買うのかい?

>>206
静音を諦めて大型ヒートシンクに煩いファン付けて冷やすしかないんじゃね?

209 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 01:29:11.01 ID:RzMLYctO
>>205
これとは別件かもしれんが root盗られて色々仕込まれたやつがいるから
おまえらも気を付けろよ

210 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 10:08:57.28 ID:Uue4pEBq
PT3を2枚刺しで録画サーバーを作ろうと部品集めてるところなんだけど、
CPUがCore i5 4590Tだと遅い?
CSは使わないので地上波で最大4ch録画、ライブ視聴の予定なし、samba経由で
エンコ後のmp4を見るぐらいなんだけど

211 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 17:36:39.75 ID:5d4LaEy6
ライブ視聴しないならG1840Tでも充分かと

212 :名無しさん@編集中:2015/01/30(金) 21:02:25.68 ID:Uue4pEBq
ありがとう
G1840Tでいけるなら4590Tでも大丈夫だね
CPUだけ先行して入手済みだったので、買い換えなきゃダメかとちょっと焦ってたw

213 :名無しさん@編集中:2015/01/31(土) 21:44:35.37 ID:6dhJ0E7M
GHOSTはアップデートで修正されたらしい

214 :名無しさん@編集中:2015/02/01(日) 02:31:34.13 ID:vrA/DrJd
アプデしたらpodcastがあかんくなった

215 :名無しさん@編集中:2015/02/01(日) 16:07:43.91 ID:6vSmuHdg
linuxでもffmpegからnvencが使えるそうなので
celeron+GTX650で安くライブ視聴できるのではという予感

216 :名無しさん@編集中:2015/02/01(日) 16:50:53.51 ID:GykElKtW
>>214
さっそく修正きたぞw

217 :名無しさん@編集中:2015/02/02(月) 10:48:48.84 ID:aNrzNRP7
>>216
マジだw でも微妙に動作変だな。アプデ前にエンコしたのが反映されてないっぽい

218 :名無しさん@編集中:2015/02/02(月) 12:39:37.09 ID:LXF4MSW0
ver3だからghost対策されてないわー

219 :名無しさん@編集中:2015/02/03(火) 11:03:59.67 ID:fnelR+Cp
4790Tで組んで熱暴走って話が出てたけど、shuttleのキューブPCのICEでは
熱処理追っつかないかな?
キューブPC好きだもんで、あれでライブ視聴可能な録画機を作りたいんだが

220 :名無しさん@編集中:2015/02/03(火) 12:36:56.99 ID:PHRpjm+B
ケースSR30169にCPUは3470S
クーラーはSamuel17で
とりあえず熱暴走はしたことはない

221 :名無しさん@編集中:2015/02/03(火) 14:17:15.74 ID:dVcTpLMa
>>219
いい選択だと思います
例えばSH97R6はサポートされてるので大丈夫だと思います

CPU 4790T、ケースAbee Acubic R10、ママン H97I-PLUS
風通しの良くないMini-ITXケースなので排熱が追いつかなかったようです
CPUファン交換で安定しています

222 :219:2015/02/05(木) 09:45:22.23 ID:vWVf64et
>>220,221
ありがとうございます
Acubic R10がCPUファン次第で安定稼働できるなら大丈夫そうですね
どのケースにするかを迷いつつ、4790Tで組んでみます

223 :名無しさん@編集中:2015/02/05(木) 13:15:21.24 ID:eIG8QWeg
>>210
Express5800/s70にCore2 Quad Q8300でPT1/PT2の2枚刺し運用しているが、
エンコードとかライブ試聴かけてもドロップとかなしで普通に動いているので
4コアのCore i5の4コアなら余裕。

224 :名無しさん@編集中:2015/02/06(金) 04:26:11.31 ID:IEnAdpzO
システムドライブをRAID1にしたかったんでMegaraidの安いやつ挿した
ほんとはソフトRAID上にインスコしたかったんだけど
一旦非RAIDでインスコ→dump→ソフトRAID構築→restoreとかやればよかったんだろうか

225 :名無しさん@編集中:2015/02/06(金) 17:36:54.36 ID:UkEVowgy
ライブ視聴をWindowsから見たいんだけど、なんかいい方法ある?

システムが吐き出すhtmlのテンプレートかなにかをユーザーが自由にいじれる
仕組みだと、ライブ視聴の対応とか細かいところの不満とかが解消しやすくて
いいんだけどね
現行でも中をいじればいいといえばいいんだけど、バージョンアップで消えるのも
悲しいので仕組みとして用意して欲しい

226 :219:2015/02/07(土) 00:38:55.09 ID:m5PEvwUL
今日は休みだったので秋葉でパーツを揃えてきて組み立てました
RAIDにする予定がなかったのでケースはSH81R4にし、グリスをMX-4にした以外は
そのままに4790Tで組みました
一通り動作が確認できたので2番組を録画しながら2番組同時に追っかけ再生(4620k)
したところ、ロードアベレージは15近くまでいったもののCPUの温度は45度程度
までしか上がりませんでしたので、廃熱はうまくいっているようです

227 :名無しさん@編集中:2015/02/08(日) 19:06:23.84 ID:MJt0eD1O
冬だからね

228 :名無しさん@編集中:2015/02/08(日) 19:22:27.19 ID:vk+LK0L/
しばらく前からチューナー認識されてなかった
yum updateしたせいだろうか
ドライバ入れ直したら認識されたけど

229 :名無しさん@編集中:2015/02/11(水) 05:33:34.30 ID:lGCM3wwF
g3258@4.2で動かしてますがライブ以外は大丈夫です

230 :名無しさん@編集中:2015/02/13(金) 05:18:46.25 ID:9ceGn9zg
4.5Gでライブもいけてます

231 :名無しさん@編集中:2015/02/13(金) 05:43:31.35 ID:9ceGn9zg
外室先からアクセスするにはどうすればいい❓

232 :名無しさん@編集中:2015/02/13(金) 08:29:05.94 ID:RPzgoy8o
Webサーバとして直で公開 or VPNで家のネットワークに接続

233 :名無しさん@編集中:2015/02/13(金) 10:12:28.92 ID:/+zBwJqn
面倒くさがり屋でVPN環境や直鯖を導入できない場合
(自分が検討してること)
安いミニPC買い、chrome remote desktopを導入
録画予約はスマホ、タブレットから出来るようになる
録画ファイルはバッチかなんかでgoogle driveに定期的に転送する


これは実施済みだけど
録画ファイルを参照したいだけならクラウド対応NASに
録画ファイルを入れても良い(NETGEAR製NASなど)
スマホ、タブレット、PCから視聴できるよ

234 :名無しさん@編集中:2015/02/13(金) 14:18:19.02 ID:bxnSdlGJ
>>233
ルーターのポート1個開けてfoltiaのセキュリティ設定するだけのほうが
よっぽど簡単な気がするがw、まあミニPCに別の使い道もあるしね

ふと思ったんだが、foltia入れてるPCに適当なデスクトップとTeamview入れたら
1台で済まない?

235 : ◆0X7hT.k8kU :2015/02/13(金) 15:57:27.00 ID:wLO0niBc
VPNなんてSoftEtherでいいじゃないか。IPSec対応してるし

236 :名無しさん@編集中:2015/02/13(金) 16:23:04.54 ID:WN3khgWX
クライアント認証の制限つけたSSL Proxy Serverを立てて
間に噛ませる。

237 :名無しさん@編集中:2015/02/14(土) 18:58:05.01 ID:9z6yjDiD
>>206
USB接続でカードリーダーを繋いだ場合に、
そういう状況を見たことがある。
リーダーへのアクセスが遅すぎるとかかもな。

238 :名無しさん@編集中:2015/02/14(土) 22:12:21.96 ID:b7Ba8Fud
フリーウェアばかりでいつ無くなるか分からないソフトが多いなかで、
事業化している、このシステムは応援したいところ。

239 :名無しさん@編集中:2015/02/16(月) 06:25:17.50 ID:goBiJyX/
VPNで外で観れる様になりました

240 :233:2015/02/16(月) 11:56:56.87 ID:b6vLZkUY
とりあえず手持ちのMacBookにchrome remote desktopをインストールして
iPhone6plusからMac経由でfoltiaを操作することにしたよ
録画済データはバッチでgoogle driveに投げておけば自宅の遅いADSL回線に関係なく外出先で試聴もできる...

241 :名無しさん@編集中:2015/02/16(月) 16:02:58.55 ID:5gUojwq9
なんでそんな婉曲なことをするのか分からないけど、本人が満足しているならオメ

242 :名無しさん@編集中:2015/02/17(火) 10:23:06.31 ID:Jmv+NL4J
いや、接続に関してなら「なんでそんな婉曲なことを」だけど、回線が遅い
という前提で動画を見ることを考えたらいい手だと思うぜ

243 :名無しさん@編集中:2015/02/17(火) 18:38:06.72 ID:Lg0fP/mA
>>238
自画自賛か
んなもん安定してると思うソフトやドライバ類は保存が基本だ

244 :名無しさん@編集中:2015/02/18(水) 19:09:22.23 ID:oLNEqiPf
録画したファイルをweb上で選択してNASに移すcgiを書いてたら、ファイル一覧とると
一部のファイルが8.3形式で返ってくるのでおかしいなと思ったら、ファイル名に
波ダッシュ使ってるのがあるせいか
どうすっかなー

245 :名無しさん@編集中:2015/02/21(土) 09:32:07.03 ID:dDa0qsGh
購入検討中です。
バラエティ番組も録画するんですが、キーワード録画とかで
予約は対応できるでしょうか?

あとトランスコードは平日の昼間とか時間指定できるといいな。
だいたい夜の23時〜2時ころに番組が集中してるので、
録画終わってからすぐにエンコードはじまると、他の番組
録画への影響が不安だ。

246 :名無しさん@編集中:2015/02/21(土) 09:48:40.79 ID:4kYqwcRW
>>245
http://foltia.com/ANILOC/download/

247 :名無しさん@編集中:2015/02/21(土) 10:43:17.22 ID:wG6O+KNr
>>245
キーワード録画はできるけど、時間帯指定は出来ない。
動画の変換は毎時くらいで走り始める。
変換用のプロセスの優先度が落とされてるので録画に影響はない。

個人的には時間帯指定出来ないのと、一つの予約で一局か全局しか選べないのは不便。
ファイル名に放送局入らないのもイマイチ。

248 :名無しさん@編集中:2015/02/21(土) 10:51:18.28 ID:W0X/giT+
マザーボードをASUS H97I-PLUSに変えてから不調続き (ブート用ドライブはそのまま移行)
再インストールを試みるもVer3.0のメディアではオンボードNICが認識しない
サイトにアップされている最新isoで作ったDVDでは途中でフリーズ
現在、メディアからのインストールが出来ない(他マシンで一旦インストールしてから移せばいいと思うが)

しょうがないのでとりあえずCentOSを6.5→6.6にアップデート
pt1ドライバーを組み込み直し様子見、これで安定稼働してくれればいいんだがダメだろうな...

249 :名無しさん@編集中:2015/02/21(土) 12:31:34.53 ID:4kt63LdL
>>248
H97I-PLUS使ってるけど、USBメモリやUSB接続の光学ドライブではインストール出来なかった。
SATA接続の光学ドライブでは問題なし。

250 :名無しさん@編集中:2015/02/21(土) 12:35:39.95 ID:4kYqwcRW
bios弄れば大丈夫だぞ

251 :名無しさん@編集中:2015/02/21(土) 13:44:34.15 ID:W0X/giT+
>>249
ありがとうございます。
押し入れからノートPC用のSATAドライブを見つけましたので早速...
あれ?SATAケーブルがみつからない

252 :名無しさん@編集中:2015/02/21(土) 16:59:09.25 ID:zmJ5dEF+
オープンソースのfoltiaって開発終了したの?

253 :名無しさん@編集中:2015/02/21(土) 20:24:17.36 ID:dDa0qsGh
>>249
BIOSでUSBの光学ドライブを認識できてない?
ASUS Z87I-PROを検討中の自分には重要な情報だw

254 :名無しさん@編集中:2015/02/21(土) 21:30:45.72 ID:4kt63LdL
>>253
ドライブの認識は問題ない。
windowsのインストールも支障なし。
foltia anime lockerのインストーラは起動中にカーネルパニック起こして停止する。

255 :名無しさん@編集中:2015/02/21(土) 22:13:33.63 ID:0b3a/lNi
>>254
確かこれってCentOSだよな
普通のcentosでも同じか試してみて

256 :名無しさん@編集中:2015/02/22(日) 04:50:53.77 ID:FblhEkXp
bios設定しろっていってるのに

257 :名無しさん@編集中:2015/02/22(日) 14:01:33.75 ID:yfOHXcxF
H97I-PLUSで内蔵DVDドライブからのインストールは成功
しかしCentOSを6.6にしても再インストールしてもエンコ中にフリーズする
(簡易水冷クーラー、sensorsの値は問題無し)
諦めていったんH97I-PLUS+Core i7 4790Tから以前のマザーボードに戻した
マザーボードとメモリを買い直して再チャレンジするか
何もせずこれで終息とするか悩む所

258 :名無しさん@編集中:2015/02/22(日) 20:02:39.98 ID:7zRp2IjY
失敗してる人はCMOS CLEARしてるのかな?

259 :名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 11:21:37.06 ID:uHW2sYDZ
>>248
言っちゃ悪いけど、recpt1+epgrec unaで実現したほうがいいと思うがね
使い勝手は今のところ一番家電レコ感覚で録画予約できる
録画番組の開始前なら時間変更にも対応してる
EPG からの予約は番組単位。導入も先人のおかげでコピペで完了
セキュリティに関しても最低限クローバルアドレスからのアクセスは初期設定で
禁止なってる

260 :名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 12:00:11.25 ID:WPdom6nM
>>259
それを言ってしまうとH97I-PLUS云々関係なくfoltiaの否定だから、スレ違いの話題だよ

261 :名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 12:52:27.72 ID:uHW2sYDZ
>>260
H97I関係ないのはよくわかってるよ。ただZ97,H97はどこも新しすぎて対応しきれてないよ
centosは安定第一でライブラリのバージョンとかカーネルも古め

262 :261:2015/02/23(月) 13:08:07.65 ID:uHW2sYDZ
FedraとかUbuntuの無印のように半年でリリースされてるようなの使わん限り
Intel 9シリーズはしばらく様子見したほうがいいよ。

263 :名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 19:03:24.89 ID:Nrol8Pcm
セキュリティに関しては、なに使っていても同じだから…
録画システムが大丈夫でもその存在を察知されるとあらゆる穴を探られ
root盗られて勝手にアニメを録画されて持っていかれる

foltiaALは、アニメ主体・OS固定・rootパスの初期値を公開・Linux初心者が多いなどの理由から
鴨ネギ(調理済)もいいとこだから

264 :名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 20:55:34.99 ID:uHW2sYDZ
>>263
>rootパスの初期値を公開
これは違うだろ。変更もせずそのままにしておくアホが悪いんだろ

265 :名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 23:19:59.55 ID:wxHFuZmW
>>257
ASUS H97M-E + CORE i7 4790K に PX-Q3PE の構成で foltia 運用している
けど、Ver. 4.0.1 のインストールメディアをSATA接続DVDドライブ起動で
インストール完了しましたよ。
USB接続の Blu-ray ドライブからDVD起動でも試したけど問題なし。
MPEG4エンコードも特に問題は発生してない。
3ヶ月連続運用しているけど安定してる。

266 :名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 23:42:10.82 ID:Nrol8Pcm
>>264
違わないよ
狙う側には責任の所在なんか関係ない 事実のみが意味を成す

267 :名無しさん@編集中:2015/02/23(月) 23:56:28.13 ID:FlUNXWQP
事実のみが意味を成す(キリッ


バカ丸出しワラタ

268 :名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 00:06:46.45 ID:errrdn/l
foltiaに限らずアプライアンス製品なんてrootパスワードは大概固定じゃないの?
初期セットアップでご丁寧にパスワード変更させてくるのもあったけど・・・

269 :名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 02:06:55.86 ID:w+3SYlMI
ネットワーク機器なんかでも、PDFのマニュアルがダウンロードできたり、
オンライン・マニュアルが公開されているものが多いし、それらには
ほとんど初期パスワード書いてあるよね。
よく使われている負荷分散装置のBIG-IPなんかも、管理用アカウントの
初期値がユーザ admin、パスワードadmin だったりするし。

publicなネットワークに晒すのに、パスワード変更しないやつが馬鹿だろ。
そりゃ道端で可愛いお姉さんがパンツ脱いで股開いてりゃ誰でも狙ってくるわ。

270 :名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 03:12:33.45 ID:q5rHMugK
>>269
> よく使われている負荷分散装置のBIG-IPなんかも、管理用アカウントの
プロが使う業務向けの製品と比較してどうすんだよw

271 :名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 10:43:12.65 ID:SHVK17qx
ただ、ディストリがcentosに固定されちゃうってのはないわWindowsじゃねぇーんだから
初心者には基本的にはroot権限での作業を推奨してないUbuntuをベースとしたほうがいい
UbuntuのLTS版は5年間の長期のセキュリティアップデートがサポートされるし、centosに比べたら
ライブラリやカーネルは新しいの使ってる
国内外にかなりのユーザーがいるから不具合があっても検索すれば大概のものはヒットする

272 :名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 11:40:54.89 ID:3W7eb3IX
商用パッケージで吊るしで売るならディストリビューションを固定するのは
仕方ないだろとか、サポート期間はCentOSの10年のほうが長いだろってのは
さておき、用途を考えたら新しいからいいってもんでもないから、CentOSって
選択は悪くないと思うよ
業務用で使ってる奴も多いから、知識豊富なユーザーが多いし

まあ、初心者がデスクトップ込みで使うってなら、俺も迷わずUbuntu勧める
けどね

273 :名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 12:18:46.43 ID:gV3Avnzn
H97I-PLUS(Core i7 4790T)からH81I-PLUS(同CPU)へ入れ替えた
特に問題は無いようだがしばらく様子見る...

274 :名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 13:37:31.08 ID:SHVK17qx
dmesgでエラー出てないか確認したほうがいいぞ

275 :名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 16:03:36.76 ID:OlJpjWJ5
>>263
手前にクライアント認証onlyとかアクセス制限かけたSSL Proxyサーバ立てるなり、
VPNを構築するなりくらいは普通にやるんじゃ無いの?

276 :名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 17:06:37.59 ID:SHVK17qx
>>275
そもそもそこまで考えが及ぶ奴がこんな窮屈なもん使うかよ

277 :名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 18:22:33.97 ID:OlJpjWJ5
使ってますが…。

278 :名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 18:47:18.96 ID:+Cnz9N0D
H97I-PLUSとi5 4590Tだけど、USBメディアからインストール出来ないこと以外は問題なく動いてるよ。

279 :名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 18:53:46.12 ID:3W7eb3IX
浅い知識で荒らしにきてるのがいて面白いな

280 :名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 20:20:25.78 ID:SHVK17qx
>>279
人の作ったもの使ってるだけで知識があるも無いわ
少なくとも俺はcentosってだけでノーサンキュー
何をやるにもライブラリが古くライブラリを揃えようとすると
依存関係で破綻

281 :名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 21:02:42.99 ID:OlJpjWJ5
何をやるにしてもって、たとえば何?

282 :名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 21:56:13.76 ID:w+3SYlMI
>>276
RTX1200でVPN張って使ってますよ。
別に構築を楽しみたいわけじゃないし、お手軽にリモート視聴できる録画サーバを立てたかっただけだから。

283 :名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 22:12:56.12 ID:b2+xP4N7
バーチャルホスト使って別webサーバからホストで飛ばしてる

284 :名無しさん@編集中:2015/02/24(火) 23:24:40.19 ID:QrX9MxRY
>>280
じゃあCentOS使ってるプロダクトのスレに用はないね
バイバイw

285 :名無しさん@編集中:2015/02/25(水) 00:46:48.20 ID:pCcZzIRn
SCR80といカードリーダーで動かしてい人います?

286 :名無しさん@編集中:2015/02/25(水) 00:58:55.64 ID:dWxAi0PV
>>274
dmesg見ましたが特になさそうですね...
しばらくは topコマンドと tail -f /var/log/messages を眺めながら様子見てます
今の所安定稼働中です

>>278
そうですか...
当方、PT3とPX-W3U3を使用しています
停止に至らなくてもSCR3310-NTTComが停止することもよくありました
(ログはもう見られないので原因の特定には至らず)



ありゃ?...再インスコでWD40EFRXを2TBでフォーマットしていることに気づきました
後でなおそう...

287 :名無しさん@編集中:2015/02/25(水) 12:46:03.42 ID:KGHhcC2m
foltiaは動作が安定しているし導入も楽だしでその辺は文句ないけど、
HDD交換とか増設になると途端に手間がかかるところだけは残念だな。

インストール時にメモリが8GB以上とか限定でいいからzfsで組めるように
なれば最高なんだが…。

288 :名無しさん@編集中:2015/02/25(水) 13:05:46.27 ID:aTev1Nlg
少し前に読んだ記事の影響でzfsはクソ遅いという印象があるんだけど、
メモリ大量に積んだら劇的に改善されるもんなん?
機能面では素晴らしいと思うんだが、録画兼配信を目的としたfoltiaで
zfsって速度的に間に合うんだろうか?

個人的には、HDDの増設に限らずユーザーが利用する上で変更するのが
当然だろって設定は一通りメニューから選べるようになるべきだと思うし
その点ではまだまだ発展途上

289 : ◆0X7hT.k8kU :2015/02/25(水) 13:20:19.14 ID:QmfoClkx
>>288
ZFSは確かに遅いが、10MB/second(80MBps)は出る。
4番組同時録画OK

290 :名無しさん@編集中:2015/02/25(水) 13:54:31.16 ID:aTev1Nlg
情報ありがと
xfsよか一桁遅いな
BSデジタルが最大24Mbps、地デジが最大17Mbpsだから、4番組同時録画でギリギリ
配信も考えるとちょっと速度足りない感じか

291 : ◆0X7hT.k8kU :2015/02/25(水) 14:24:14.37 ID:QmfoClkx
>>289
ちなみにこれはVM(Xen)上のWinから見た場合ね

292 :名無しさん@編集中:2015/02/25(水) 14:34:56.71 ID:2hwzw1ka
zfsが遅いって、それcentOS上の実装が糞なんじゃないの?

293 : ◆0X7hT.k8kU :2015/02/25(水) 14:46:17.49 ID:QmfoClkx
>>292
ZFSと言ってもzfs on linuxだから…

294 : ◆0X7hT.k8kU :2015/02/25(水) 15:08:03.49 ID:QmfoClkx
参考。zfsはキャッシュが効けば早い。
foltia ANIME LOCKER アニメ自動録画システム 2->画像>6枚

295 :名無しさん@編集中:2015/02/25(水) 15:38:18.89 ID:2hwzw1ka
Cドライブがzfsとな?

296 :名無しさん@編集中:2015/02/25(水) 20:30:50.03 ID:LsN/We6Q
これはハイパーバイザが提供している仮想マスンのドライブか...速いなあ
無駄かもしれないがハイパーバイザでfoltia anime lockerが動作するのか試してみたくなった

297 :名無しさん@編集中:2015/02/25(水) 21:28:13.23 ID:2hwzw1ka
2000MB/s近くも出てる時点でファイルシステム関係ないローカルのメモリキャッシュで計測された
だけでしょ。
いくら専門じゃないDTVな板とはいひどすぎるw

298 :名無しさん@編集中:2015/02/25(水) 22:01:31.39 ID:y8UIHEXM
>>297 なにいってんのこいつ

299 : ◆0X7hT.k8kU :2015/02/25(水) 22:23:03.37 ID:QmfoClkx
>>297
キャッシュが効けば早いって書いてある

300 :名無しさん@編集中:2015/02/25(水) 22:41:22.80 ID:2hwzw1ka
>>299
2000MB/sがどういう数値か理解できてないんですね。
ここは馬鹿ぞろいだったみたいなんで、さようなら。

301 : ◆0X7hT.k8kU :2015/02/25(水) 22:48:30.33 ID:QmfoClkx
>>300
ん?。俺はキャッシュが効けば早い、つまりキャッシュが効いているって言ったわけだぞ

302 :名無しさん@編集中:2015/02/25(水) 23:58:59.56 ID:zVBJgwoQ
連日浅い知識で荒らそうとするお馬鹿が出没して面白いなw

303 :名無しさん@編集中:2015/02/26(木) 00:00:15.42 ID:MnYLxmSy
>>288
ちゃんと組めばそれなりに早いよ。
うちでは3TBx8のraidz2構成で平均転送レートが200MB/s前後を越えてる。
ベンチでは無くファイルをコピーしての実測ベースで。

ただそれよりもHDD入れ替えや増強の容易さ、バックアップ電源が用意しにくい
個人環境において突然の電源断等への耐性とか、メリットがかなり大きい。

304 :名無しさん@編集中:2015/02/26(木) 00:14:37.10 ID:wYDpukWI
>>303
メリットは重々承知の上で、それだけ台数使って高速化を図らないとそれなりに
早くならないのだとすると、foltiaのコンセプトには合わないかもしれないね
ext4とxfsが選べるように選択肢の一つとして標準採用するのはいいと思うけど

305 :名無しさん@編集中:2015/02/26(木) 00:35:37.18 ID:MnYLxmSy
>>304
> それだけ台数使って高速化を図らないとそれなりに早くならないのだとすると、

誰もそんなこと書いてませんが…。
基本的なHDD3本のraidz1構成でも120〜140MB/sオーバーは割と普通に出ます。
少なくとも遅くて困ると言う事はない。
そうじゃなくて、一番の理由はHDD管理の容易さと耐障害性。
24時間運転が普通のfoltiaサーバで留守中に停電でHDDデータロストしたとか
嫌じゃん。そう言う話。

306 :名無しさん@編集中:2015/02/26(木) 00:44:48.16 ID:wYDpukWI
>>305
気を悪くしたなら謝るけど、
>基本的なHDD3本
という時点で感覚の違いを感じるんだよね

307 :名無しさん@編集中:2015/02/26(木) 00:48:56.68 ID:MnYLxmSy
>>306
raid5に相当するraidz1の最低構成本数が3本だからしょうが無い。
raid1相当のmirrorなら2本だが、1本だけのsingle構成なら普通に
HDDなりの転送速度がでるだけ。
single構成でも運用管理面や耐障害性の面でメリットはあるし。

いずれにしろ録画サーバ程度の用途ではFSの違いで追いつかなくなるとか
あまり考える必要は無いと思う。

308 :名無しさん@編集中:2015/02/26(木) 00:59:10.99 ID:wYDpukWI
>>307
いや、だから感覚の違いなんだよ
俺からすると、録画サーバ程度の用途でraid組まんでもと思ってしまう

309 :名無しさん@編集中:2015/02/26(木) 01:12:03.81 ID:MnYLxmSy
>>308
じゃあ要点だけ。zfsは普通に早い。
少なくともfoltiaの用途で遅いという事はない。
ストレージの空きがある程度確保されてるなら
大容量ファイルの削除で異常に時間がかかるなんて事もない。
これでも裏付けも無くgdgd書くなら後は知らん。
適当に好き勝手書いてくれ。

そもそも感覚がどうとかを言い出して免罪符にするなら、
世間一般の人の感覚ではわざわざPCで録画サーバ組むなんて時点で
十分に普通じゃない。

310 :名無しさん@編集中:2015/02/26(木) 01:24:53.48 ID:wYDpukWI
>>309
なんだよ
これまで書いてきたことは嘘だったってことじゃん
zfsが1台構成でもxfsと比べて充分に早いってなら、別に俺だってぐだぐだ言う
つもりはないさ
最初からそれを書いてくれよ
お前さんがちゃんと組めばそれなりに早いとか適当なこと書くから、それを
信じちゃったじゃないか

311 :名無しさん@編集中:2015/02/26(木) 10:49:07.73 ID:MnYLxmSy
>>310
最初から速度は問題無いとは書かれているが、
誰もsingle構成で遅いなんて一度も書いてねえのに
勝手に妄想して突っかかって来てたのか。
迷惑な話だ。

312 :名無しさん@編集中:2015/02/26(木) 11:08:27.25 ID:wXmHIslM
口論は無駄だからやめとけ
ZFSを使ったことがないから教えてほしいんだが、single構成でもXFS並みの早さが出せるってのは本当?
検索するとZFSは遅いという話が目立つが、それは昔の話ってことかな?

313 :名無しさん@編集中:2015/02/26(木) 13:56:11.95 ID:MnYLxmSy
>>312
それぞれ得意不得意があるから一概に全てが同等とか早いとか
言ってもしょうが無いが、CoW/ジャーナリングのFSで80MB/s程度出るなら
普通に早いでいいと思う。

>>290ではxfsより一桁遅いとか書いているのがいたがMB/sとMbpsの違いに
気づかずに混同してるのだろうな。
singuleディスク構成で800MB/s出るFSがあったらそりゃすげーと思うけどさ。

314 :名無しさん@編集中:2015/02/26(木) 14:57:03.06 ID:wXmHIslM
>>313
普通に早いということで了解

ただ、>>290に関しては>>289を読む限り>>290の感想が正しいように思うが、>>289が誤記してるってことでいいのかな?

俺の場合は特に大容量いらんし過度の信頼性もいらんが、瞬停でファイルシステムが壊れるリスクを回避する引き換えに実用の範囲内で遅くなる程度なら、そっちのほうがいいわ
数年間24時間ワンセグ野郎環境を動かしてて一度も停電や瞬停に遭遇したことがないから多少でも実用面で不便になるなら願い下げだけど、そんなことはないみたいだし

315 :名無しさん@編集中:2015/02/26(木) 16:58:50.43 ID:MnYLxmSy
>>314
> ただ、>>290に関しては>>289を読む限り>>290の感想が正しいように思うが、>>289が誤記してるってことでいいのかな?

Linuxでのzfs実装がFUSEだった頃は遅かったが、ZFS on Linuxになってからは
HDDの性能なりの速度は出てる。

しかし瞬停もないって羨ましいな。
うちは落雷の大雨や影響で数分の停電とか何度かあったので
不整合が怖くてしょうが無い。

316 :名無しさん@編集中:2015/02/26(木) 18:21:05.05 ID:J/DU6hQy
こちらは夏になると毎日落雷、停電は当たり前にあるので
録画機とFreeNAS機にUPS付けているよ

317 :名無しさん@編集中:2015/02/27(金) 04:02:12.93 ID:+usCMBwl
ニプロンで安定化電源の容量が大きいBBU内蔵電源が欲しいんだが……無いな。
最大でtyp. 400W程度。

318 :名無しさん@編集中:2015/02/27(金) 09:16:51.90 ID:0pLYWTeA
>>315
勉強になったよ、ありがとう

スレチになるが、zfsを調べてみてraid10のうちのNASをraidz2にしたくなったわw
こないだ丸ごと新調したばかりなのでさすがに実行は躊躇われるが、先に知ってたらなぁ...

319 :名無しさん@編集中:2015/02/28(土) 08:39:13.66 ID:mtnZGjh/
試用中。

・EPGの表示にえらい時間がかかる。
 (ブラウザがフリーズ)
・試しに1つ予約してみたら、えらい画質が悪い。(アナログTVレベル)
・ライブ試聴でリンク先がないとかのエラー発生(使えない)
・予約しても予約一覧に表示されない。

Windowsでの録画も試してみます。。。

320 :名無しさん@編集中:2015/02/28(土) 10:22:37.32 ID:KAUQp0Qv
bcasカードが認識されてないんじゃないかな
うちも全く同じ状況だったけど、bcasカードが刺さりきっていなかったのを直したら正常に動くようになったよ

321 :名無しさん@編集中:2015/02/28(土) 15:10:09.23 ID:b5x0NU4T
foltiaのライブ視聴はプロトコルがHTTP Live Streaming(HLS)なのだけれど、
Windowsのブラウザはこれに対応していないのよ。
iPadやiPhoneのSafariはそのまま普通に桶なんだけどね。
持ってないから確認していないけど、OSXのSafariでもたぶんいけそうな気がする。
WindowsではVLCが対応しているはずだけど、これも試していないのでよくわからん。

一番いいのはfoltiaがHTML5でプレーヤーを実現してくれることなんだろうけどね。

322 :名無しさん@編集中:2015/02/28(土) 15:33:53.11 ID:GmLZMaGc
>>321
jwplayerええで

323 :名無しさん@編集中:2015/02/28(土) 20:00:27.85 ID:mtnZGjh/
>>320
B-CASは物理的には刺してるけど、動いているかどうかは不明。
諦めてWindows8.1入れます。

324 :名無しさん@編集中:2015/02/28(土) 20:11:47.81 ID:/R9xjMdG
HLSってもともとAppleの規格だっけ?Apple製品以外だと面倒だよね
2ヶ国語放送の場合、VLCのネットワークストリーミングに
アドレス貼ってオーディオを片チャンネルにして視聴しているよ

325 :名無しさん@編集中:2015/02/28(土) 23:41:49.47 ID:3YKIFVNW
>>323
チューナー状態確認でdbどれぐらいなの?って聞こうとしたらWindows行っちゃったか。

326 :名無しさん@編集中:2015/02/28(土) 23:55:18.14 ID:mtnZGjh/
>>325
まずはWindowsで周辺機器の動作確認をします。
気が向いたら、あとで再チャレンジしてみます。

327 :257:2015/03/01(日) 02:46:31.11 ID:jCshn/Ig
毎週楽しみにしている土曜日深夜の番組録画だけなぜかカーネルパニックを引き起こす妙な現象に悩まされ
カーネルを6.5→6.6にあげたり、マザーボードを変更したりして様子みてたが昨日も現象再現した
土曜深夜に2時間位2番組同時録画が続く、だいたい2〜3番組目付近で停止
(ASUSU H97I-PLUSとH81I-PLUSで発生、以前使っていたGIGABITE C1007UN-D(PT2)では確認されず)

...topで稼働状況を監視しているとコマンド名 TsSplitter.exeが起動している(Wineかな)
これは本来Windows用で、これが何か不具合を起こしているような気がする
地デジ録画時にHDスプリットを行うか →Yesにしていたが →No(デフォルト)さっき戻した
来週はうまく録画出来たらいいな...

>>326
あきらめたらそこで試合終了だよ

328 :名無しさん@編集中:2015/03/01(日) 03:18:22.99 ID:JGi+7Wcq
>>325
Windowsで確認した結果、B-CASの差し方が裏表逆だったことが判明しました。
ICチップが表に来るように挿さないといけないということのようで・・まぎらわしい。

正しくさせばfoltiaでもいけるかも・・・。

329 :名無しさん@編集中:2015/03/01(日) 08:10:10.07 ID:hNXdte8K
ヽ(・ω・)/ズコー

330 :名無しさん@編集中:2015/03/01(日) 08:20:03.10 ID:Uik0kCwi
ちなみに、EPGの情報(EIT)にスクランブルはかかってないのでB-CAS刺してなくても取得
できる。2番目の画質悪いのは地上波でデスクランブルができてなくてワンセグが再生され
てるとすれば直る可能性があるけど。

331 :名無しさん@編集中:2015/03/01(日) 09:33:05.19 ID:dDTk5m2U
>>320のアドバイスをもらった時点で確認しておけばすぐに解決したのに...

332 :名無しさん@編集中:2015/03/01(日) 10:31:47.79 ID:GI6Twscz
( ´w`)<ICカードが逆とかなんというギャグを申すか、ナンチテ

333 :名無しさん@編集中:2015/03/01(日) 16:40:51.13 ID:6sAwWUsc
>>328
俺も導入する前に色々検索したけど、B-CASが逆はfoltia関係なしにそれなりにいたからドンマイw
まあ機器が壊れてるとかじゃなくて良かった良かった。

334 :名無しさん@編集中:2015/03/01(日) 20:20:17.62 ID:8BzeNfIg
正しく刺してれば録画中とかLEDが点滅するわけだが

335 :名無しさん@編集中:2015/03/02(月) 03:02:40.54 ID:wnrTudnd
ヤフオクに出てるな
ま、買うならダウンロード版だが

336 :名無しさん@編集中:2015/03/02(月) 11:29:45.80 ID:uJjlOHn2
アップグレード無料権ありのV2.xまでならオクでも
買う価値があるかも知れないが…。

337 :名無しさん@編集中:2015/03/02(月) 11:40:00.57 ID:Cs5JUvVW
これ運用されてる方って
24時間パソコン付けっぱなし?

338 :名無しさん@編集中:2015/03/02(月) 19:01:37.65 ID:640cjDlD
yes
故に省電力大容量安定稼動なハードウェアが求められる

339 :名無しさん@編集中:2015/03/02(月) 23:35:29.18 ID:rpItFU3r
>>337
最近のPCは低消費電力なのでつけっぱなしでOK
CPUの価格と電気代を考えると本末転倒だが4790Tを2個買って録画機にしているよ

つけっぱなしがどうしても気になるなら出勤などの不在になる時間に電源が切れるようcron.dにshutdownコマンドを仕込む
帰宅する時間にBIOSのタイマーで電源投入をセット、または帰宅したら手動で電源を投入すればいいんじゃないかな

340 :名無しさん@編集中:2015/03/02(月) 23:36:07.61 ID:X9K5H9x6
>>337
24H可動
なので、HDDはエンタープライズ向けを使用

341 :名無しさん@編集中:2015/03/03(火) 10:26:52.42 ID:79p0E8ZO
録画か変換が終わったらスリープに移行して、次の録画予約時間になったら
復帰するって機能ぐらいは標準で持っててもいいね

342 :名無しさん@編集中:2015/03/03(火) 12:14:10.37 ID:RN6uV7pl
>>337
つけっぱですね
CPUはJ1900ですけどね
HDDはWDの紫

343 :名無しさん@編集中:2015/03/03(火) 19:25:15.47 ID:YNBMcRlQ
>>342
J1900かぁ。自分は最初J2900でfoltia ANIME LOCKER入れたいなって思ったけど、
CentOSいれたらカーネルパニックになるとかいう外人の書き込みあってやめたなぁ。

たしかあれは7だったけど、6.6でもなるのかわかんないからちょっと勇気がでなかったなぁ。
まあ、もしかしたらここの猛者なら使ってる人がいるかもだけどw

344 :名無しさん@編集中:2015/03/03(火) 20:33:49.09 ID:tdu+lPMy
以前はGIGABYTEのGA-C1007UN-Dを使っていた
オンボードCPUのエンコードは遅いしライブ視聴はパワー不足で無理だけど
PT2が使える良いマザーボードだった

345 :名無しさん@編集中:2015/03/03(火) 21:04:21.94 ID:f4Tyg0hf
>>342
2週間留守にして停電あったら諦めろってか

346 :名無しさん@編集中:2015/03/03(火) 21:10:25.21 ID:RN6uV7pl
>>345
UPSとか、使えるかしらないけどWoLとかすれば良いのでは

347 :名無しさん@編集中:2015/03/03(火) 21:37:24.68 ID:gjsZsR1x
雷銀座北関東(南東北?)に住んでるがUPSは必需品
正弦波を出力するUPSなら電源の相性も大丈夫
BIOSかUEFIの設定で復電時に電源ONする設定もわすれずに
IPMI搭載マザーボードならなお安心、しかしどれも高い...

348 :名無しさん@編集中:2015/03/03(火) 22:21:45.51 ID:ggTS9LGl
>>345
過去15年間、計画停電以外で停電になったことがないから気にしてない

349 :名無しさん@編集中:2015/03/04(水) 08:50:08.53 ID:IwAtBQf0
>>345
BIOSで電源復旧時の自動オンを有効にすればいいのでは。
機種によるのかな。

350 :名無しさん@編集中:2015/03/04(水) 09:37:24.17 ID:ygiuuF+v
機種によるね
うちの設定項目が少ないベアボーンだとできないが、単体で売ってるマザーだと
対応してるの多いと思う

351 :名無しさん@編集中:2015/03/04(水) 11:00:07.41 ID:zNlQazvS
昨日から運用開始したんだけど、ver4.0.4だったので
アップデート実行したら
>アップデータファイルが破損している可能性があります。お手数ですが再起動の後、再度実行をお願い致します。
って、数回再起動してもやっぱり出来ない。

あとPX-Q3PEにしたので、8個もチューナーあるからもう撮り逃しないぞと、
EPGで色々登録して後で確認したら、数個録画されていないのがいくつかあった。orz
古いけどi5なので大丈夫かと思っていたけど、裏で勝手にエンコードやってて、
それが原因で撮り逃ししたんだろうけど、ちょっとショック。

352 :名無しさん@編集中:2015/03/04(水) 11:11:11.99 ID:ygiuuF+v
同時にいくつの番組を録画してた?
エンコードは同時には一つしかしないし優先度を思いっきり下げてるから、それが
原因で録画失敗ってのは考えにくいけど
むしろ、クセの強いPX-Q3PEの一部チューナーに問題があるほうが可能性が高いんじゃ
ないかな
俺の場合はそれを嫌って、2スロットあるマシンを選んでPT3の2枚刺しにしたぐらいで

353 :名無しさん@編集中:2015/03/04(水) 21:25:50.71 ID:Qrn+4G06
>>351
自分もPX-Q3PEなんだけど、ちゃんと4.0.6にアップデート出来てるし、
チューナーにdbが低いのあるなぁ〜ぐらいで普通に使用出来てる。

LiveCD(R13)なのかLiveDVD(R13)なのかわからないけど、
実はfoltia ANIME LOCKERがちゃんとインストール出来てないとか?
最悪、ディスクイメージがver4.0.5だからこっちでやってみるとか…。
(そもそもR13って4.0.4だったかも忘れてるレベルなんで参考にならないかもだが)

/home/foltia/perl/reinstall-Tuner-Drivers.sh でチューナー再インストールするとか、
それぐらいしか思いつかねえなぁ…。あとはやっぱサポートに聞いてみるしかないかねぇ…。
参考にマザーボードとかわかるだけの環境を書いていただければ後続の参考になりそう。

最初アニメ放送予定で「受信可能局のみ表示」にしてないから受信出来ない局の録画したのかと思ったけどEPGなんだもんねぇ。
もしかしたらだけど、自分も最初のチューナー設定で地元の局が誤判定で録画出来ないところ割り振られたから、
該当する局をチューナー状態確認で数字が近いところを探して30db受信出来るヤツに変えたら解決したなぁ。
BSやCSは全国共通だからそれで間違ってたらやばいけど、地デジならontvcodeの数字ヒントにしてやってみて。
うちはNHK総合だけ1番だけ低い数字だったけど、他の局はontvcodeの数字と物理チャンネルの数字一緒だった。

長文の返信ですまんの。

354 :名無しさん@編集中:2015/03/05(木) 17:24:39.81 ID:me2cUc6H
>>348
4年前に3日間停電したけど・・・
水道は6日間止まってたな。

355 :名無しさん@編集中:2015/03/07(土) 20:41:27.63 ID:KKAKtCxY
録画予約で作成されたフォルダで、不要になったフォルダを削除したいんだけどどうしたら良いんでしょう?
Windows機から削除することは不可能と思いますが、CentOSのFoltia機で削除するしかないんでfしょうか?

356 :351:2015/03/08(日) 04:53:10.00 ID:983zyFDO
>>352-353さん
レスありがとうです。

アップデート出来なかった件は自分が以前ルータの設定いじった時にミスしてた感じで、
設置後に移した所からはfoltia ANIME LOCKERは外部ネットに繋がらない状態になっていて
完全に自分のミスでした。
ルータの設定見直して、ネットに繋がったら4.0.4→4.0.5→再起動→4.0.6と
問題無くアップデート出来ました。
(ネットに繋がるようになってから暫くたって[本機について]って所とかを見ると
[ntpによる時刻同期の稼働状況]とか他にも色々表示出てなかったんだと分かりました
しょぼかるにもアクセス出来たせいか徐々にアニメ放送予定の項目も増えてきてるし)


あといくつかの番組が録画出来ていなかった件は、最近の同じような事のあった前後のエラーログを見ると
> Mar 8 00:30:30 foltia foltia: chk_tunerboard_status.pl ERR Tuner board output is not good.
> Mar 8 00:30:30 foltia foltia: chk_tunerboard_status.pl ERR The system will be restart.
ってあるので、チューナーがおかしいのでfoltia ANIME LOCKERが再起動かけた感じで、
その時にごっそり録画ミスしてしまったようです。
とりあえず[コンフィグ設定画面]の[チューナーから映像が取得できなかった場合に検出して再起動を行うか]
の設定をオフにしたらどうなるかとか、他にも色々試しながら様子を見ようと思います。

357 :351:2015/03/08(日) 04:55:55.04 ID:983zyFDO
>>352さん
今回は2番組同時録画が連続でいくつか続いていて0:30から5番組録画開始の予定でした。
それが再起動で全部録画ミスに…。

>>353さん
アップデートの件では自分の完全なミスだったのに色々な方向からのアドバイスありがとうございます。
あと同じPX-Q3PEを使われていらっしゃるんですね。
> /home/foltia/perl/reinstall-Tuner-Drivers.sh でチューナー再インストールするとか、
> それぐらいしか思いつかねえなぁ…。あとはやっぱサポートに聞いてみるしかないかねぇ…。
Linuxを含め初心者なのでよくわからないのですがPX-Q3PEってプリインストールモデルにも含まれてるので
ドライバってfoltia ANIME LOCKERに最初から入っているのですよね?
そのドライバが壊れている可能性があるからのアドバイスってことなんでしょうか?
(最初の導入時のPTシリーズ用のを入れたら、とりあえず録画出来ているので特に何もしてない状態です)

358 :名無しさん@編集中:2015/03/08(日) 08:20:04.67 ID:F9WwHEk2
毎週土曜深夜のハングアップ(録画失敗)

今日のエラーは /var/log/messagesで眺めていると
kernel:BUG: soft lockup - CPU#x stuck for 67s!(CPU#xは1〜8まで)が連続して発生しダウン
負荷が高過ぎるのか...?

とりあえずこの順番で様子見てみよう
・重複する番組を片方キャンセルし負荷を減らす
・PX-W3U3を切り離しPT3一枚での稼働

359 :名無しさん@編集中:2015/03/08(日) 09:03:31.14 ID:rudRpxMe
usbデバイスってそんなに安定してるかね?俺はあんま使いたくないな

毎週土曜日の特定時間帯なら負荷の関係かもね

360 :名無しさん@編集中:2015/03/08(日) 11:41:49.40 ID:SWB8Ywp1
>>358
CPUファン止まってないか?

361 :名無しさん@編集中:2015/03/08(日) 11:50:42.84 ID:oVxtXvZa
ファン止まったら67秒ももたなくね

362 :名無しさん@編集中:2015/03/08(日) 12:07:14.59 ID:QcdWGj00
>360
冷却を疑い先日簡易水冷にしたんだけどダメだった
エンコード中でもCPU温度は50℃くらいかな

とりあえずハードの変更はなしで
土曜深夜の番組だけCMカットをやめて様子みようかな...

363 :名無しさん@編集中:2015/03/08(日) 14:58:45.71 ID:8uBg+IzR
温度ならその旨がログに残ったはずなので違うんじゃないかな
どんなCPUでいくつ同時録画してるの?
落ちる時間が分かってるなら、その時間のロードアベレージ監視してみるとか

364 :353:2015/03/08(日) 21:49:46.17 ID:d/hd3yIc
>>357
あ、ごめん。
パッと見の返信だったから完全に録画出来ないとかに脳内で変換されてたw

そんな意図は無かったんだけど、でもチューナー関係だからやっても損はないのかな…。
俺もそんなに詳しいわけじゃないから、もう一回完全に最初からやってみるとかしか思いつかんw

365 :名無しさん@編集中:2015/03/11(水) 10:13:18.04 ID:wwFyHH9p
fALの今後のバージョンアップ予定とかってどっかで公開されてる?
探した範囲では見当たらなかったんだけど

最近導入したばかりの新参だけど、個人的には新機能の追加よりも現行の操作感の
向上に努めて欲しいな
録画一覧の使い勝手の悪さとかキーワード録画の検索条件の少なさとかMP4変換の
不便さとか、一応機能はあるから我慢して使えばなんとかなるってところを、便利に
使えるようにして欲しい

366 :名無しさん@編集中:2015/03/11(水) 19:49:15.46 ID:t0H5Yl/Z
>>365
予定とかはない
サポセン直行のメールフォームが組み込まれてるから
そこから要望を送ってる

367 :名無しさん@編集中:2015/03/11(水) 21:48:31.05 ID:OaRVeN6x
スリープ機能が標準でつけばなぁ。
省エネじゃないC2QなCPUを再利用できて素敵なんだけど引退しかないか…。

368 :名無しさん@編集中:2015/03/11(水) 22:45:19.37 ID:OwZ1tC26
Web UIを結構使うからスリープとか要らないなー。
それよりデータエリアのExport/Importやキーワード録画に
複合キーワード、Chや時間帯の条件指定の追加、Web PlayerのHTML5化とか
そのあたりに力を入れて欲しい…。

369 :名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 10:39:52.64 ID:dZyCmjL4
俺はアニメに特化しているとはいえ、
EPG番組表をもうすこし見やすくしてほしいわ

あとスリープは賛成。いろいろスリープ方法を選べるとうれしい

370 :名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 11:28:46.97 ID:gIwUq9UT
前の方で新しいマザーだとウマクイカナイ、って人は。
内蔵のネットワークを抑制してCeotOSが、対応してるカードを挿せば問題ないよ。
スロットに空きがなければ、USBでも対応したのあるから。それで代用できる。

371 :名無しさん@編集中:2015/03/12(木) 22:26:36.79 ID:2OrEwuKO
>>370
俺もH97でやってみた時に途中で内蔵LANが消える現象に悩まされて、
結局安いPCIのLinux対応(と言われてる)のLANカードぶっ刺して解決したなぁ。

その他は普通に動いてるから、躓くところはUSBメモリからインストール出来なかったぐらいか。

372 :名無しさん@編集中:2015/03/13(金) 23:27:22.11 ID:aSjwlGwo
4.0.7きたでー
https://foltia.com/ANILOC/support/

373 :名無しさん@編集中:2015/03/14(土) 01:06:27.80 ID:ErjdfeUf
ファイルステータス変更がWebUI化されたのはいいね
あとは>>365 >>366あたりにすごい同意
まあだいぶ前に要望は出してみたけど

374 :名無しさん@編集中:2015/03/15(日) 09:56:38.35 ID:qHFk4QPE
これで理由はわからんが変換不能になってたファイルを試しに変換できる

375 :名無しさん@編集中:2015/03/15(日) 13:50:59.10 ID:sXZ/oEwE
過去いくつかあった、原因不明で変換スキップされるファイルは
データベース書き換えて再変換させてもやっぱりスキップされるんだよなあ
なんか放送形式が特殊だったりしたのかなと思ってあきらめてるけど

そういえばTSで見ると正常なのに、どうしてもエンコードさせるとおかしくなるっていう
変な放送もあったっけ。スカパー!のある映画だったんだけど。

376 :名無しさん@編集中:2015/03/15(日) 13:54:19.38 ID:sXZ/oEwE
それより時間指定毎週(毎日とか月〜金とか)録画予約まだー
やるならちゃんと番組名つけて予約できるようにはしてほしい

377 :名無しさん@編集中:2015/03/19(木) 22:13:38.49 ID:+o34QFae
自分はPX-Q3PE使ってまして、設定のチューナー状態確認でテストトランスポンダを
BS-9で(録画がBS11メインなので)チェックしたらC/Nが上から順番に
13db・10db・12db・9dbだったんですけど、チューナーごとの差?ってこんなもんなんですかね?

特にPT2やPT3を使ってる方、さらにそれを2枚同時に使ってる方とかは、dbの差が小さかったりするんですかね?
それとも自分の使ってるPX-Q3PEみたいに各チューナーで差があるんでしょうか?

378 :名無しさん@編集中:2015/03/20(金) 00:46:30.56 ID:Zllcwla4
インストールしようとしたけど、ハードディスクインストール3から先に進めない
オマケに再インストールしようにもDHCPからアドレス拾えなくてそれもできない
打つ手なしだぜ……

379 :名無しさん@編集中:2015/03/20(金) 07:16:32.34 ID:I5J/Hfkv
>>377
うちはアッテネータ使ったら安定したよ。
pt3はアッテネータ使わなくても安定してる。

380 :名無しさん@編集中:2015/03/20(金) 14:42:19.70 ID:/sMT2ZMP
BSだと19dbが推奨値で10db辺りからブラックアウトしやすくなるらしいから、
チューナーによって録画に失敗してるとか?

チューナーごとの差もさることながら、一番良くて13dbってのがそもそも
まずい(最低でも15db、できれば17db欲しい)ので、ブースター噛ました方が
いいんじゃなかろうか

381 :377:2015/03/20(金) 17:31:06.70 ID:DCvuLEZd
>>379
今手元にアッテネータが無かったので抵抗代わりに2分配器を2個、テストで追加してみたら
13db・10db・12db・9db → 14.3db・14.1db・14.8db・14.1dbに向上しました。
アンテナの角度が甘いから弱いのかと思ったらその逆で強かったんですねコレ…。

>>380
たしかに1回だけドロップしまくりのあってヤバイかなとは思ってましたが、やっぱ低かったんですね…。
そしてどうも過剰っぽいのでアッテネータのほうを早急に購入して色々試して19db目指してみたいと思います。


お二方ともありがとうございました。そしてPX-Q3PE疑ってしまって申し訳ない…。

382 :名無しさん@編集中:2015/03/21(土) 20:38:32.88 ID:r3/nuR0w
4月からの新番組に備えて3日ぐらい前にfoltiaセットして録画testしてるんですが、
いきなりログ・ホライズン録画失敗して野球録画になってしまいました。
しょぼいカレンダーとの連携の設定の仕方がわかりません。

383 :名無しさん@編集中:2015/03/21(土) 21:32:36.44 ID:TkZ19uD0
どの画面でどう設定したら失敗したかを書いた方がいいですね
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

384 :名無しさん@編集中:2015/03/22(日) 17:47:01.79 ID:UC5Ku7VI
>>382
自分は録画してないんで状況がよくわかってないんですけど、
「ログ・ホライズン 録画失敗」でTwitter検索するといっぱいでてくるって事は、
ツイートの内容見る限り甲子園の延長があったっぽいっすね。

そもそもしょぼいカレンダーって事前にわかってるのはズレで表示されてたけど、
当日の時間が不確定なヤツもフォローしてくれるやつでしたっけ?
そういうの自分はまだ経験してないから、たしかに気にはなってたけど・・・。

385 :間違えてあっちに書いちまったw:2015/03/22(日) 19:43:19.81 ID:iKdqf0AL
間違えてあっちに書いちまったので書き直しw

原作者も認識してる欠点でなんとかしようとしてたけど
音沙汰ないから挫折したみたいだね

http://www.dcc-jpl.com/diary/2013/08/06/foltiaepg1/

386 :名無しさん@編集中:2015/03/23(月) 10:23:40.81 ID:UAQe2zrx
しょぼいカレンダーを使ってる欠点が出た感じだね
便利に使わせてはもらってるけど、さすがに延長による時間変更はEPGの自動追従に
劣ってしまう
かといって>>385の記事にあるように、EPGの書式ってすげーいい加減だからしょぼい
のデータとEPGをリンクさせて自動追従に使うってのも非現実的

以前見つけて笑ったのが、話数を示す『#』も間違えて『♯』使ってることがあって
同じ番組のデータの中でタイトルは『#』で説明は『♯』だったりと、もうぐちゃぐちゃw

387 :382:2015/03/23(月) 11:49:31.31 ID:dmT9TwkS
>>384
twitterまでは調べてませんでした。多くの人が録画失敗してるみたいなんですね。ありがとうございます。
てっきり自分の設定が悪いのかと思ってました。
放送時間の横に(30)とあったので自動で野球延長対応してくれるのかと・・・

388 :名無しさん@編集中:2015/03/23(月) 11:53:07.22 ID:E+zpsUdN
>>386
EPGの番組内容とかバイトに適当にやらせてるんでしょ。
第○話だったのが途中から#に変わったり、スペースが入ったり入らなかったりとか結構いい加減。
キーワードで引っ掛けるのも、さすがにここは変えないだろってのを見極めてやらないといけない。

389 :名無しさん@編集中:2015/03/23(月) 12:05:25.73 ID:UAQe2zrx
>>387
一応データが間に合えば自動で延長対応してくれるはずですが、過去に該当した
ことがないのでどれぐらいの確度かは分かりません
今回のログホライズンの場合は、通常の17:30から延長無しでも30分遅れの18:00
からだったので(30)でしたね
さらに延長して25分遅れになって、確かにしょぼいカレンダーでは55分遅れに
更新されていましたが、foltiaが間に合わなかったようです

390 :名無しさん@編集中:2015/03/23(月) 17:42:34.42 ID:Sjv+gsif
ANIME LOCKERって宗子さん噛んでるの?

391 :名無しさん@編集中:2015/03/23(月) 18:14:44.55 ID:/Q9H8FLo
CMカットが入ったタイミングやら宣伝ぷりをみたら
どうみても金銭の絡んだ関係者

392 :名無しさん@編集中:2015/03/24(火) 08:42:28.55 ID:hRXczzZE
関西の読売テレビのアニメ枠「MANPA」キーワード登録してたのに録画失敗してたorz
昨夜は特別枠のアニメミライ作品「音楽少女」の放送まである時だったのに

ログ見たら4時半終了なのに、4時頃にしょぼかる絡みか何かよく分からないけど
アップデートとかってあってPCが再起動かけてる
MANPA枠はCMが多くて時間のズレが激しいので作品毎に分けてるしょぼかるだと
正確に録画出来ないので枠全体をキーワード登録して録画してたのに・・・・

そもそも関西はしょぼかるの管理人って言うか編集者が少ないのか、
情報が雑だったり抜けが多くてまともに使えなくてチェックが二重に
かかる形になって手間が多いのに更によくわからないアップデートで
録画失敗って最悪

393 :名無しさん@編集中:2015/03/24(火) 08:57:20.44 ID:0pPTNecc
そこまで判ってるなら運用を考え直そうよ

394 :名無しさん@編集中:2015/03/24(火) 09:05:23.08 ID:cvjpJQUO
あんまり信頼できないのでfoltia anime lockerとedcb(Win8.1)、2台並べて平行録画しているよ
2台とも録画失敗したのはメンテ中自分のチョンボでドライブを消した一度だけだ

395 :名無しさん@編集中:2015/03/24(火) 09:08:48.22 ID:hRXczzZE
>>393
使い始めて1ヶ月も経ってなくて、当初よく分からず他にも色々トラブルあったから
CPU変えたりアンテナ線いじったりとハード的に色々強化して、ようやく
安定し始めたと安心してたらこんな惨事にorz

はやり更に手間をかけて元のHDDレコーダーとの2重運用しかないのかなぁ

396 :名無しさん@編集中:2015/03/24(火) 09:24:59.44 ID:hRXczzZE
>>394
なるほど別系統の録画サーバーを立てて対応ですか

今壊れて動かないPCをどこが壊れてるのかチェックして中古で部品見つけて
ちょっと考えようかなぁ・・・
でもそれだとアンテナ分岐が増えてブースターやら何やらの投資が更にかかるから
ANIME LOCKERを導入するのにかなり散財してるから、もうちょっと先になるか・・・

自分の場合アンテナ線をPC置いてる部屋に引きこむのに苦労するので、これだと録画サーバーは別の所に置いておいて
既に張ってるLANケーブルが使えると、導入前は便利になると結構ワクワクして設置したんだけどなぁ
確かに録画予約や録画したファイル見たりチェックするのは楽だし、PCでTVも見れるようになったので良くなった所は多いけど
ここまで信頼性が低いと、当初期待してた分だけ落ち込みも激しくなってしまう

397 :名無しさん@編集中:2015/03/24(火) 10:08:47.46 ID:QONdaIzE
アップデートの自動再起動なんてあったか?
『チューナーから映像が取得できなかった場合に検出して再起動を行うか』に該当したんじゃ?

398 :名無しさん@編集中:2015/03/24(火) 10:46:29.13 ID:hRXczzZE
>>397
> アップデートの自動再起動なんてあったか?
過去のアップデートだと自動ではされなかったですよね
それにANIME LOCKER公式HPにも特にアップデートされたってのは書かれて無いですし

起き抜けで録画されていないことに焦ってログがほとんど流れかけてる所で
ざっと眺めて、しょぼかるアップデートかリスタートて感じの単語があったので
それを勘違いして解釈したのかもしれないけど、さっき再度ログを見たら
再起動かかる最初の辺りのログが既に流れていてWEBの操作画面からは
見れない状態になってしまってました

> 『チューナーから映像が取得できなかった場合に検出して再起動を行うか』に該当したんじゃ?
過去にその再起動で録画大量ミスしたので設定はオフにしました

当時チューナーから映像が取得できなかった原因ははっきりは分からないですが、
CPUの近くにチューナーボードがあったので熱のためかと思い、少し離したスロットに差し替えて、
『本機について』の辺りのANIME LOCKERのPC状態を監視しているとエンコードが多いのでLoadAverageが高く
CPU温度もかなり高めだったのでCPU交換&大型CPUクーラー導入等したり、受信信号も少し弱めだったので
アンテナ線自体や接続分岐等を見なおしてやっと安定し始めたかと思ってたら今回の惨事でした

399 :名無しさん@編集中:2015/03/24(火) 10:53:26.08 ID:hRXczzZE
今でも、たまにBS放送が空のmepg2の状態で録画されている事があったので、
BS用にブースター導入しないといけないとなぁと検討していた所だったのに
今後予備機用に更に散財することになりそう・・・・

400 :名無しさん@編集中:2015/03/24(火) 11:05:31.92 ID:QONdaIzE
地域が違うから別かもしれないけど、うちのログだとそんなの残ってないんだよね
設定による再起動ではないのだろうけど、アップデートで勝手に再起動ってのでも
ないような気がする

というか、苦労しているのに申し訳ないが、色々書いているのを読む限りでは
fALの不安定さというよりはそちらのPC及び電波の状況の悪さによるものじゃないかと
思ってしまうな

401 :名無しさん@編集中:2015/03/24(火) 13:40:10.22 ID:AozeqnLN
>>399
最近組んだのなら違うと思うけど
もしかしてPT1かPT2かな?
不具合が有るみたいだから出来るならPT3に換えた方が良いよ

402 :名無しさん@編集中:2015/03/26(木) 02:35:18.80 ID:dN7oshAo
どうせ完璧は無理なので自分もEDCBとの2本立て

403 :名無しさん@編集中:2015/03/26(木) 08:26:50.38 ID:lznl+s8h
動画は実用範囲なんだが、ラジオがどうにかなんないかな
録音開始がずれてたり録りこぼしたりが多発してる

404 :名無しさん@編集中:2015/03/26(木) 19:28:16.75 ID:4j/9RR7o
>>403
ラジオはどっちのほうだろう。A&Gとか自分のところだとズレてて使い物になんねーとか思ってたけど、
バージョンアップ(4.0.7)とCentOSをカーネル以外をアップデートしたら直ったけどうちの環境だけかな。

どっちのおかげで直ったかはわからんし、別な要因で直ったのかもしれんが。

405 :名無しさん@編集中:2015/03/28(土) 10:39:09.55 ID:kNCx7sOO
> 標準のCMカットが個人的にかなり不満なので
> http://blog.livedoor.jp/swing26/archives/33300896.html
> のを移植しようと少し見てみるもコンパイルするだけでも
> 素人にはとても手におえんな・・・・

CMカットの判定に各放送局のウォーターマークのチャンネルロゴ(局ロゴ)を使うのか
なかなか面白いアイデアだね

406 :名無しさん@編集中:2015/03/30(月) 00:21:20.82 ID:JW4Sk2qq
しょぼかるに無いとアニメの放送予定に出てこないのかな?
うちの環境に不備があるだけだったらあれだけど、WOWOWの氷菓一話取り逃したし、
epgのジャンルがアニメ特撮なら一覧に出ればいいのに。

407 :名無しさん@編集中:2015/03/30(月) 01:35:42.46 ID:tHD1CiDI
>>406
しょぼかるとepgは混ぜるな危険
フォーマットがはっきりするしょぼかると
ぐっちゃぐっちゃなepgが同じように扱えるとでも?

408 :名無しさん@編集中:2015/04/02(木) 13:39:50.54 ID:VmHv0Fie
>>390
ソースみたら相変わらずインデントめちゃくちゃで開発者同じな気がした。

409 :名無しさん@編集中:2015/04/02(木) 18:48:02.64 ID:F9uU6O8b
しょぼかるに入っていないものは、EPGの番組表から録画するしか方法はないですか?
今期からだと、例えば4/8開始の銀魂とか・・・

410 :名無しさん@編集中:2015/04/02(木) 19:00:05.05 ID:hYqsDSD0
定期的に録画するならキーワードのほうが楽かと

411 :名無しさん@編集中:2015/04/03(金) 13:35:02.07 ID:NkC2j3AS
地方に住んでるんだが
アニメ新番組リスト4/4 17:30から放送の電波教師が日本テレビ、中京テレビ、読売テレビしかなくて
EPG見ると同日同時刻に日本テレビ系列のTeNYで電波教師が放送される場合って、毎回毎回EPGから録画設定しないといけないのけ?

412 :名無しさん@編集中:2015/04/03(金) 14:31:59.39 ID:PHEY/fe1
一つ上の発言ぐらい見なさいよ

413 :名無しさん@編集中:2015/04/03(金) 21:28:13.54 ID:DNS2mkoc
>>411
同じ地方民として説明させていただくと、しょぼかるにそれに該当する人がいないと
「アニメ放映予定」や「アニメ新番組リスト」からの地方局の利用は出来ないので、
該当してない地方民がお世話になるとしたらBSとかCSですな。

なもんで>>410>>412の通り、キーワード録画編集あたりから番組名を入れて、
放送局絞り込みで地方局を選んで予約する感じ。ここで地方局だけを選ばないと、
BSとかCSでも○週遅れでやってる場合、それも録画しに行ってしまうのでご注意。

414 :名無しさん@編集中:2015/04/03(金) 21:50:08.05 ID:Ye3bSVWi
> しょぼかるにそれに該当する人がいないと
自分が登録して更新すればいいんじゃないのかとw
ボランティアベースでやってるものに、お客様目線じゃどうにもならんよね。

415 :名無しさん@編集中:2015/04/03(金) 23:38:30.73 ID:7+k77xnw
ボランティアベースっていうときこえはいいけれど、実際は管理人がまともにアカウント管理してないクローズドコミュニティだよねー

416 :名無しさん@編集中:2015/04/04(土) 02:39:48.74 ID:WqOz5KS5
>>414
お客様も何も>>411の質問は「利用できないの?」だぞ?
その返信が「該当(編集)する人がいないなら利用できない」であってるじゃん。

なんで「しょぼかるに登録して自分で更新しろ」「お客様目線」って話に発展してるの?

417 :名無しさん@編集中:2015/04/04(土) 08:30:58.04 ID:gbeKLRMU
>>416
>>414に負けないぐらい元の質問を拡大解釈してるぞw

418 :名無しさん@編集中:2015/04/04(土) 08:32:17.23 ID:41PApyzt
わりとどうでもいい

419 :名無しさん@編集中:2015/04/04(土) 15:10:54.21 ID:WqOz5KS5
>>417
行間すら読めないのか…

420 :名無しさん@編集中:2015/04/04(土) 18:20:58.62 ID:gbeKLRMU
>>419
負け惜しみ乙w

421 :名無しさん@編集中:2015/04/04(土) 20:29:34.24 ID:WqOz5KS5
>>420
え?指摘された事に対していちいち勝ち負けとか考えてるの?
ネットが全てのニートじゃないんだからわざわざそんな無駄な事しなくてもw

そもそも>>414みたいなしょぼかるの編集をディスらないと出てこないような「拡大解釈」した意味不明な書き込みと、
それに対して>>411の行間を読んだ事を踏まえつつ指摘した>>416の書き込みは「拡大解釈」とは言わないだろ。
もう一度「拡大解釈」の意味をよく調べてみ。行間読んだのをそのまま書いただけの事に都合よくとかねーから。

だから行間読めない事を>>420で言ってないのは自分でも読めない事を認めちゃってるのね。
そりゃ読めない人にとってみれば>>414みたいな書き込みしちゃったり>>416の書き込みも意味わからんわなぁ。

422 :名無しさん@編集中:2015/04/05(日) 00:29:35.11 ID:lyt4/zuh
>>421
顔真っ赤w

423 :名無しさん@編集中:2015/04/05(日) 10:48:09.08 ID:ZMC98XWt
春だなあ

424 :名無しさん@編集中:2015/04/06(月) 18:47:39.07 ID:kUJkPq8v
春がキタって感じがするなぁ

425 :名無しさん@編集中:2015/04/06(月) 23:27:52.76 ID:Md7q7LWE
HPのmicroserverベースのプリインスコPCなんか売ってたんだな
知らなかった

426 :名無しさん@編集中:2015/04/07(火) 13:14:25.80 ID:IEO/FOX7
ラジオ録音がおかしい件を問い合わせたら、サーバが混雑して接続に失敗してる
からだそうな
録音開始が遅れるのはリトライで繋がった場合で、丸ごと録音されてなかったのは
リトライを繰り返しても放送中に繋がらなかった場合だとか

連続した番組を録音する際に取りこぼしが多発するので、説明された理由以外にも
問題があるんじゃ無いかなーと思ったけど、まあ、ラジオ録音機能に期待しない
ことで解決することにした

427 :名無しさん@編集中:2015/04/07(火) 19:11:39.27 ID:1Zx/RFl1
>>415
自分でなんとかしようと随分前にアカウント申請したけどなしのつぶて。

428 : ◆0X7hT.k8kU :2015/04/07(火) 23:21:53.91 ID:CxFGkDa9
Chinachuがクラウドになりそうなんだが

429 :名無しさん@編集中:2015/04/08(水) 16:03:34.48 ID:2/rzulua
foltiaから移行できるぐらいのものなら嬉しいというか、
foltiaもっと頑張れというか

430 :名無しさん@編集中:2015/04/11(土) 21:41:35.16 ID:3loA1QlX
ここのサポートだめだわ
動作が怪しいところを報告して問題解決に協力する姿勢を見せてるのに
不具合である可能性を一切認めようとしない
環境等によるものなのか不具合なのかを切り分けるために前後のログを
送ってくれとか、いくらでもやるべきことはあるだろうに

431 :名無しさん@編集中:2015/04/18(土) 10:00:05.30 ID:7fwrW+y/
>>430
だからと言って代わりになるソフトが無いんだよな。
EDCBはCMカットしてくれないし……

432 :名無しさん@編集中:2015/04/18(土) 11:37:12.96 ID:aX8TQmp0
>>431
>>405

433 :名無しさん@編集中:2015/04/18(土) 12:44:17.76 ID:3vkG8ACB
L字や日本地図以外のCMやニュース速報くらいなら
その時代を映してるものだって考えるようにしたら楽になった

434 :名無しさん@編集中:2015/04/19(日) 15:15:20.37 ID:RnEMnhfw
dlnaクライアント起動後数分待たないと認識されないんだけど、何故!?

435 :名無しさん@編集中:2015/04/19(日) 15:46:55.08 ID:45npcB8T
そのクライアントがくそなんだろ

436 :名無しさん@編集中:2015/04/19(日) 22:04:05.87 ID:QjaPun7N
ps3からもwin7pcのwmpからも認識遅い。iptablesでigmp acceptしたが改善せず。
がしかし、思い切ってiptables切ったら直ぐ認識するようになった。
何が悪さをしてるのやら。

437 :名無しさん@編集中:2015/04/20(月) 03:16:58.56 ID:Ev48QvwU
どうも最近HDDの挙動がおかしいから逝ってしまわれる前に交換したいんだ・・・
増設とかじゃなくて交換ね。
この場合、どうやれば良いんですかね?
中身のデータを引っ越しさせつつ交換、何分Linux系は疎いもので・・・
どなたか経験ある方おられますか?

438 :名無しさん@編集中:2015/04/20(月) 03:18:04.77 ID:YBeDpSKt
デュプればいいんじゃね?

439 :名無しさん@編集中:2015/04/20(月) 08:23:37.27 ID:YWQ5CPdC
>>437
http://aniloc.foltia.com/manual/backupandrestore.html

440 :名無しさん@編集中:2015/04/25(土) 10:05:17.94 ID:Npiw8vD5
結構手こずって導入したので覚え書き。
asrock H81M 4790S PT2x2 W3PEx1  H81MのオンボLANがatherosだったのでintelのNICを後付け
USBにISOイメージを入れてインストールしたがkernel panic連発。DVDに焼いて、USBーDVDドライブからでもkernel panic。
いろいろ試行錯誤したが、決め手はマザボのBIOSでUSB3.0関係を全部Disableにしたら、うまくいった。
うまくいくとインストールと設定はさくさくと進んだ。
ついでに柔らかも別のVM環境下のCentOSでコンパイルし、Winscpでfoltiaディレクトリに放り込んで、コンソールから上書きでいけた。
マザボのUSB3.0はインストール後にEnableに戻したが問題なし。インストールの時だけでよさそう。
Androidでの再生はx-plore file managerとMXプレイヤーでいけた。

441 :名無しさん@編集中:2015/04/25(土) 15:25:33.80 ID:dTOpRgtF
いくら暗黙の了解でも、犯罪行為を書き込んじゃいかんよ
とりあえず、レポート乙

442 :名無しさん@編集中:2015/04/26(日) 10:31:07.51 ID:oDE6flQp
自動作成されるmp4の音声と映像がやたらとズレるのはどうにかならないかな
うちの受信環境のせいだとは思うんだが、MPEG2で見るとズレてないからムカツク

443 :名無しさん@編集中:2015/04/26(日) 10:37:48.79 ID:7l/m6TXC
俺はずれないからどうでもいい

444 :名無しさん@編集中:2015/04/26(日) 12:50:11.67 ID:KcM6rGcN
実際にエンコード処理を行っているffmpegは、foltia以外でも広く実績あるソフトだから、下手にカスタマイズやって失敗してるんだろ。

445 :名無しさん@編集中:2015/04/28(火) 07:36:39.37 ID:xEiyjOEU
最近になって、A&Gの映像付きラジオがほとんどPCで再生できなくなった
映像無しのNHKや文化放送のは問題ないし、iPadだとA&Gも再生できるんだけど
特にラジオに関係する設定はないと思うんだけど、どっかいじっちゃったのかな?

446 :名無しさん@編集中:2015/05/01(金) 21:41:54.30 ID:IEE027Ti
完全予想で申し訳ないんだけどブラウザのアップデートとかやってない?
その結果プラグインと相性が悪くなって再生不可になってたり

グーグルクローム使って試してみて

447 :名無しさん@編集中:2015/05/02(土) 00:07:50.81 ID:mLiZSbes
素のChrome使ってる

448 :名無しさん@編集中:2015/05/02(土) 06:17:33.46 ID:RvgOXZdt
ipadでの再生はhttpでPCで再生するときhttps使ってない?
どないでっしゃろ

449 :名無しさん@編集中:2015/05/02(土) 07:55:52.19 ID:LUH4++IH
それもないなぁ...

450 :名無しさん@編集中:2015/05/02(土) 10:17:09.19 ID:RvgOXZdt
お、なんかver4.0.9きてる

451 :名無しさん@編集中:2015/05/03(日) 14:04:14.57 ID:vdH/OYA8
正直、がっかりな内容
この程度の修正ならもっと頻繁にあるべきだし、使い勝手の向上をもっと
してくれないかな

452 :名無しさん@編集中:2015/05/03(日) 15:17:11.80 ID:XeQup5CN
新機能ロードマップとかあればワクワク出来て良いかもw

453 :名無しさん@編集中:2015/05/04(月) 10:17:54.70 ID:MrI53Y/S
intel j1800,1900辺りではカーネルが古くて対応していない部分あるよね
まぁ1155,1150ソケット類はまだ大体大丈夫だけど

内部にcentos7採用したバージョンが欲しいなぁ…せめてカーネル3.15以上欲しい

454 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 15:42:19.17 ID:dz0Z+oDG
突然TSを自動でmp4にしてくれなくなっちゃったんだけど直し方ある?
直し方がわからないからソフトを再インスコしたら直ったけど、数日前からまたmp4に変換してくれなくなった
TSは問題無くとれています
それからこのソフトで録画済のTSを後から手動でmp4に変換とかは出来ますか?

455 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 16:16:02.72 ID:ctoHJit2
>>454
できる
エンコエラーで詰まってるんでしょ
ちょっとまってろ

456 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 16:17:32.86 ID:ctoHJit2
ほれ
http://aniloc.foltia.com/manual/appendix-mp4-convert-choke.html

457 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 18:47:32.19 ID:E0C48lYO
わけあって、再インスコすることになったのですが、
同じマシンでDHCP成功する場合と、失敗する場合があります
成功は以前インストールしたときの1回と、今朝1回だけで、以降、何度やっても成功しません
成功させる方法とかありますか?
成功しないので、インストールディスクからインストールしようとしましたが、
インストール完了後、起動しても、kernel panicになります。
売られてる製品インスコしてkernel panicとか勘弁して欲しいのですが・・・

458 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 19:25:01.41 ID:Ak8e15dX
>>457
ちょっと前の>>440とか試してみた?

459 :名無しさん@編集中:2015/05/06(水) 19:44:26.62 ID:E0C48lYO
>>458
試してませんでした
これですかね。。。
これはkernel panicの対処法なのか、DHCP失敗への対処法なのかどっちなのでしょう。
土日にでも試してみます。

460 :名無しさん@編集中:2015/05/07(木) 06:58:46.61 ID:OY6ouWQh
kernel panic自体はこちらもかなりの確率で発生してたから理由はいっぱいあると思う
だがdhcpのミスねぇ…ルーターの再起動、マザーボードのCMOSクリア及びボタン電池の取り替えを行ってみてはどうか

461 :名無しさん@編集中:2015/05/07(木) 10:32:10.01 ID:+jpTkdCC
情報が少なすぎて何とも言えないけど、まずはルータのログを確認してみては?

462 :名無しさん@編集中:2015/05/07(木) 12:31:48.57 ID:OY6ouWQh
ちょっと考えたんだけど使ってるマザーボードがRTL8168採用してたら適切なドライバ当たってないよ
一回ifconfigで状態を…

それと(vi /etc/network/interfaces)でipアドレスを固定化するかfoltia側から固定化

463 :名無しさん@編集中:2015/05/07(木) 15:03:13.41 ID:hpfD/S03
>>456
マジさんくす

464 :名無しさん@編集中:2015/05/07(木) 20:32:22.58 ID:0b9Gcom1
>>462
>vi /etc/network/interfaces
それは試しましたが、無理でしたね。
ルーターまでping届きませんでした。
同じハブに繋がってる他の機器はいけるので、単にnicが上手く認識してないんでしょうかね。
ただ、行けたこともあるので、ドライバとかでもなさそう・・・
cmosクリアは試してませんので土日にでもやってみようかと思います。

465 : ◆0X7hT.k8kU :2015/05/07(木) 20:47:27.78 ID:58coFc5O
>>464
ifconfigの結果うp

466 :名無しさん@編集中:2015/05/07(木) 20:53:20.47 ID:0b9Gcom1
>>465
土日にチャレンジして無理だったらうpします。
明日仕事なので、今からマシン引っ張りだす気力はない・・・

467 : ◆0X7hT.k8kU :2015/05/07(木) 21:11:27.27 ID:58coFc5O
>>466
あとifup eth0とかが出来るかも

468 :名無しさん@編集中:2015/05/07(木) 21:22:05.45 ID:OY6ouWQh
pingが届いていない+dhcpが上手く行かない
つまりlanケーブル部分にまで信号が届いていないってことだからチップが壊れた端子のショートもしくはドライバが当たっていない
(rtl8168採用の場合rtl8169が当たってるから一応動いているように見えるけど実際は穴だらけだで急に挙動不信になるよ)

469 :名無しさん@編集中:2015/05/07(木) 22:30:48.07 ID:0b9Gcom1
>>467-468
ありがとうございます。
参考になります。

470 :457:2015/05/09(土) 13:21:29.73 ID:MfBGVS2Q
>>457です。
朝一で起動したら、普通にdhcp成功しました。
その後、パーティションを初期化してインストールし、成功するも、
再起動したら何故か前のpvの情報が残ってて、uuidが見つからないと怒られる・・・
メタデータの修復、VGから修復したPV削除したらなんとか起動しました。
その過程で、マシンを強制終了したときに、foltiaのディスクから起動したら、
DHCP取得に失敗しました、どうもこれがダメだった?みたいです。
前回ダメだったときからcmosクリアはしてませんが、電源引っこ抜いて置いといたので
その関係で、直ったのかも知れません。
lvmは本当に初心者には恐怖でしかないですね・・・
少し手順をミスっただけで恐ろしいことになるなんて。

471 :名無しさん@編集中:2015/05/09(土) 21:15:24.59 ID:+25hecVv
確かにlvm関係が足を引っ張る場合が多くありました
linuxで最も扱いやすいext4にすれば問題も少ないと思うんですけどね
本当初心者には恐怖…そう思います

472 :名無しさん@編集中:2015/05/09(土) 22:43:43.18 ID:DgUOnS1u
>>471
ディスクの増設時などの対応が楽なんだよね>lvm

473 :名無しさん@編集中:2015/05/09(土) 23:13:32.64 ID:NCNZTMtY
btrfsが早くまともに仕上がれば苦労しなくて済むのに。

zfs...。

474 :名無しさん@編集中:2015/05/09(土) 23:21:42.00 ID:kmOJoowR
ファイル鯖を兼ねてたころ、録画領域をzfsにしてたことある
今はマシン分けたけど

475 :名無しさん@編集中:2015/05/09(土) 23:34:22.80 ID:+25hecVv
>>472
そうらしいですね〜wiki見たら一つのブロックに複数のブロックを詰め込める、いわばDVD等で扱われる副音声みたいな感じらしいですね
一つにまとまっているからhdd毎に扱えて楽、こういう解釈でいいんでしょうか?

476 :名無しさん@編集中:2015/05/10(日) 08:48:36.95 ID:yVo4wJdG
チャンネルスキャンは上手くいっているのにEPGがまったく取れない
そして、foltiaLiveが使えない、録画失敗するのって、pt3があの世に行ったと考えるのが妥当?

録画失敗時のエラーログはこんな感じ

May 10 06:29:28 foltia foltia: digitaltvrecording ERROR PTx Tuner is BUSY or cannot tune to the channel 15. 1
May 10 06:29:28 foltia foltia: recwrap ERR 2:Device busy;retry.
May 10 06:29:31 foltia foltia: digitaltvrecording ERROR PTx Tuner is BUSY or cannot tune to the channel 15. 1
May 10 06:29:31 foltia foltia: recwrap ERR 2:Device busy;Giving up digital recording.
May 10 06:30:26 foltia foltia: chk_tunerboard_status.pl ERR No such file /home/foltia/php/tv/3540-29-20150510-0630-15.m2t.
May 10 06:30:29 foltia foltia: chk_tunerboard_status.pl ERR No such file /home/foltia/php/tv/3540-29-20150510-0630-15.m2t.

477 :名無しさん@編集中:2015/05/10(日) 08:50:33.30 ID:yVo4wJdG
ちなみに、設定のチューナー状態確認で、テストすると
ちゃんと、成功する・・・
そこで失敗するなら90%以上PT3があの世に行ったんだと思えるんだけど
そうでないのが気持ち悪い

478 :名無しさん@編集中:2015/05/10(日) 11:12:14.85 ID:onp7hy6S
EPGが取れてて録画失敗ならB-CASカードが抜けてない?って話だけど、EPGが
全く取れてないならpt3側の問題かもな

479 :名無しさん@編集中:2015/05/10(日) 11:28:46.95 ID:5cNtKD8D
bcas逆に挿してるとか?知らないけど

480 :名無しさん@編集中:2015/05/10(日) 11:33:05.98 ID:yVo4wJdG
すまん、事故解決した

481 :名無しさん@編集中:2015/05/10(日) 11:39:15.35 ID:5cNtKD8D
解決したならどうやって解決したのか書けよ

482 :名無しさん@編集中:2015/05/10(日) 12:15:51.81 ID:0VcBQ9zJ
ほんとそれ

483 :名無しさん@編集中:2015/05/10(日) 13:14:24.86 ID:yVo4wJdG
単に、lvmのマウントが有効になってなかったのか、その辺がおかしかった見たいだ
録画一覧の容量とかは正しく表示されてたんだが
録画先設定やり直して再起動したら直った
つか、それならエラーログもうちょっとわかりやすいもの出して欲しいもんだなw
チューナーのエラーが出てるからてっきりそっち方面がおかしいのかと思ったわ

484 :名無しさん@編集中:2015/05/10(日) 13:54:39.22 ID:7WWrEvMt
foltiaのDLNAがBRAVIA W600Bのメディアプレイヤだとフォルダ別に表示されず
全ファイルが一気に表示されて使い物にならない
miniDNLAの設定で何とかならないかと思ったけど見あたらないし、mediatomb
とか入れてみたら改善するのかな?

485 :名無しさん@編集中:2015/05/10(日) 14:39:02.04 ID:Yubfa8sD
ディスクの増設や交換がもっとラクに出来るようになれば良いんだけどなぁ・・・
増設はまだ良いけど交換は面倒すぎじゃね?

486 :名無しさん@編集中:2015/05/10(日) 16:17:30.51 ID:3DtTcuuD
マウント用のシェルスクリプト書いてマウント後のドライブに保存してリンクも自動で貼る
って感じにしたら良さそう
俺は簡単なのしか書けないから無理だけど案だけ

487 :名無しさん@編集中:2015/05/10(日) 16:35:26.32 ID:UL9jEcHU
個人的には別マシンに環境移行する機能が欲しいですね

488 : ◆0X7hT.k8kU :2015/05/10(日) 16:58:00.46 ID:ZuPv0DvW
zfsなら
追加 zpool add [プール名] [デバイス]
交換 zpool replace [元] [先]

>>487
つscp

489 :名無しさん@編集中:2015/05/10(日) 16:58:09.28 ID:H/vXjGGb
正直、バックアップは何を取るべきなのかわからん
dump使うのがいいのか?
でも、lvm自体がごついと一個のhddにバックアップできないしな・・・
lvmを構成してるhddをそれぞれddで丸ごとコピるのが正しいのだろうか?
pvだけ残しとく方法は、いざ入れ替えるときに、既存のpv消ために更にhddの容量が必要になりそうだしダメだよな・・・
バックアップおよびリストアをGUIで簡単にできる機能欲しすぎ!!

490 :名無しさん@編集中:2015/05/10(日) 17:24:39.81 ID:3DtTcuuD
でも一番欲しい機能はhttpsの暗号化した状態でストリーミング
2つ目はptシリーズとpxシリーズ以外のチューナーが使いたい

491 :名無しさん@編集中:2015/05/10(日) 17:39:29.34 ID:onp7hy6S
>>489
まあ諦めろ
サポートにメール出すと分かるが、典型的な技術者回答しか来んよ
それがどんなにハードルが高かろうが実行可能なことだったら実装済みって考え方
使い勝手とか素人でも簡単にとか、そんな発想は全く無い

492 :名無しさん@編集中:2015/05/10(日) 18:36:35.14 ID:Yubfa8sD
>>490
チューナー対応は現状で十分じゃね?
それとも慶安あたりの半年でゴミになるUSBチューナーでも使いたいのか?

493 :名無しさん@編集中:2015/05/10(日) 18:46:06.31 ID:yVo4wJdG
>>491
どうだろう
チューナー状態確認機能とか地味に実装してくれてるし
意外と、コマンドラインでめんどい作業をGUI化ってのは
取り組んでくれる可能性あるんじゃないか?

494 :名無しさん@編集中:2015/05/10(日) 19:13:40.83 ID:3DtTcuuD
>>492
実はその通りなんですけど…KTV-FSUSB2/V3とかBCUD,S1UD辺り使いたいんですよね
安いから増設しやすくて

495 :名無しさん@編集中:2015/05/10(日) 19:39:52.67 ID:KbTSZ/iD
>>490
httpsストリーミングは標準にしてほしいよね。
できればクライアント認証付きも選べるようにした奴。
仕方ないので俺は今のところ途中にnginxでリバースプロキシ立ててやってる。

496 :名無しさん@編集中:2015/05/19(火) 23:41:08.30 ID:2yeqrsrJ
USB接続のdvdドライブだとうまくインストール出来んかった Sataでつなげたら一発だった

497 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 08:48:12.00 ID:A5yE1EiG
usb系でのインストールはパニック出る場合が多いらしいね
実際公式から落としてきたイメージをusbメモリに書き込んでインストールしようとしたらパニック出た

あとロジークールのレシーバーさしてたら延々とエラーログが流れるのも何とかして欲しいw

498 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 10:52:51.61 ID:9iTqk2br
ロジークールだからエラーが出るんじゃないの?

499 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 14:58:08.60 ID:UvBrH01e
ロジークールなら仕方ない

500 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 18:30:19.55 ID:aqA1n5nI
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +    <呼ばれた気がした
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

501 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 20:27:11.99 ID:A5yE1EiG
多分呼んでないと思われw
カーネルアップデートしたいんだけどフォルティアの独自シェルスクリプト機能しなくなるかもしれないから出来ないんだよなぁ

502 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 21:01:16.09 ID:+jT/tTgl
>>501
カーネルのアップデートができるなら、foltiaのアップデートも手動でできるんじゃね

503 :名無しさん@編集中:2015/05/20(水) 21:08:05.60 ID:A5yE1EiG
いやチガクてカーネルのアップデートしたら齟齬出ちゃうかもしれないから
アップデートされても機能しないとかバグっちゃったら嫌だなぁって
何でも最新の使いたい悪い癖が出てるな自分w

504 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 11:50:37.70 ID:bPaNkJyV
俺もカーネル以外アップデートはやったけど、カーネルはちょっと怖くてやってないな

505 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 16:29:27.70 ID:RSLFxQCv
おいらはディストリをいれかえたよ
いれかえたっつーか、新しく建て直した感じだがw

506 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 20:27:02.41 ID:jhi13xBu
>>505
それ凄い
PX-WP3Eはお使いですか?
もしお使いだとドライバ当たりました?

507 :名無しさん@編集中:2015/05/21(木) 22:18:32.74 ID:uGko/niM
>>506
残念ながらPT3しかもってないんだ。

いろいろバグ取りとか機能追加や改善したとしても公開できないし本家に取り込んでもらう手もないし、悲しいよ。
gitと適切なライセンスでいろんな可能性があるChinachuが羨ましい。

508 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 14:49:29.66 ID:GIltXDNm
商業化されたこと自身は悪くないと思ってたけど、かといってバージョンアップは
遅いサポートは悪いじゃあ、みんなで弄れたほうがマシだったかもな

509 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 17:39:08.06 ID:Ww88i9vN
Chinachuなら多少いじれるんじゃないだろうか・・・

510 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 22:59:51.71 ID:b1SfbDgy
chinachuは慣れ親しんだ自分の好きなディストリから選べるのでかなり融通がききますよね
centos7でもubuntu14.04ltsでもdebianでも導入可能ですから

ただfoltiaALは未設定でもよければ導入の軽さはピカイチなのが売りでしょうか?

511 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 23:15:38.75 ID:gi/bvQ9u
>>510
chinachuスレってあるの?

512 :名無しさん@編集中:2015/05/22(金) 23:45:33.15 ID:b1SfbDgy
>>511
多分無いと思いますよ
でもgitを見れば大体理解出来ると思います

513 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/23(土) 00:45:42.63 ID:9EFjeHoQ
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

514 :名無しさん@編集中:2015/05/23(土) 11:53:23.49 ID:1605Sg3B
>>508
宗子さんにはお世話になってるのでお金を渡したい気持ちはある一方で、フォルティアコミュニケーションズとの関係とか、そもそもコードのライセンスはどうなってるの?とか、気になることは多いよね

515 :名無しさん@編集中:2015/05/29(金) 11:10:18.05 ID:3OQafcXo
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
foltia ANIME LOCKER アニメ自動録画システム 2->画像>6枚
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  共通覧
  http://s-at-e.net/scurl/common-list.html
 
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-0074.html
 
 ・A   http://s-at-e.net/scurl/ia-A.html
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 
  碧 
  http://s-at-e.net/scurl/Blue.html

516 :名無しさん@編集中:2015/05/31(日) 12:28:58.40 ID:4BIo+JV4
TvRemoteViewer_VBとか参考にするともっとfoltia Liveがよくなりそう

517 :名無しさん@編集中:2015/05/31(日) 16:10:42.63 ID:ndIK4PtC
というかあれ入れたらfoltia liveはいらない子なんだが
進化の速度も圧倒的に速いし

518 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 09:29:19.28 ID:/f4UB80j
foltia liveが以前より良くなったと言えども30秒待たされたり再読み込みしても復旧不可能な停止するからねぇ
あとちょっと話それるけどIPサイマルラジオの録画がずれるのも直してほしいな
理由も知ってるけど機能として提供されてるのに見たらずれてましたってのが8割位だから小おこ

519 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 09:53:37.49 ID:J+n6ds0Y
>>518
ラジオに関して全く同感
技術的にfoltia側からは回避不能で鯖が弱いのが悪いって、
有料アプリを買った客側からすると理由になってない

520 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 11:52:29.60 ID:jobyURcC
たしかにラジオもテレビも開始時間ジャストにしてほしいよなぁ。
ラジオのほうは技術的に難しいっか。

521 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 13:51:19.75 ID:LqCYGbT6
鯖に接続しにいって蹴られたら少し待ってから再接続するのを繰り返す仕様
混雑を避けるために待ち時間をランダムで決めてて、リトライ回数が増える度に
待ち時間を長くとるようになってる

普通のラジオアプリで簡単に繋がる番組でもfoltiaでは録音開始が遅れたり
するのは、リトライ間隔を開けすぎてるせいなんだろうね
個人的には30分なり1時間前から接続を試みて、時刻になったら録音を開始する
って仕様にしたら、今みたいな録音開始が高確率で遅れるようなことには
ならないと思うんだがな
録音開始が遅れても120分番組なら120分録音してるし、ラジオに関しては
手抜き実装にもほどがあると思うわ

522 :名無しさん@編集中:2015/06/02(火) 16:49:05.13 ID:jobyURcC
IPサイマル放送はストリームの時間と現実の時間で同期をとるのが難しそう。
MPEG2 TSはPCRとSTCでいい感じに頭だしできそうだけどね。

523 :名無しさん@編集中:2015/06/07(日) 09:14:49.75 ID:9OTtrKhP
なんかXFSなんちゃらってメッセージ出て録画失敗してこれまでのファイルも表示されなくなったわ

524 :名無しさん@編集中:2015/06/08(月) 09:40:35.05 ID:sjkhDoXZ
HDD壊れたんじゃねーの

525 :名無しさん@編集中:2015/06/09(火) 14:56:23.49 ID:bxochN8F
E-350機にこれをインスコしようと思うんだけど
TVTestみたいに、普通のTV感覚で裏で録画しながら放送中の番組視聴とかできる?
評価版試せって話だろうけど、今チューナーのPX-W3PE自体が死んでて電波取れないんだ(´・ω・`)

526 :名無しさん@編集中:2015/06/09(火) 15:50:43.71 ID:QY8FVNLf
機能的にはできるけど、E-350のスペックで出来るかは?

527 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 01:36:36.89 ID:Po6FK2tJ
>>526
返信あざっす
Win7環境でギリギリ使えたけど、やっぱエンコなしでもきついかなあ?
PT3注文したんで手元に届いたら試してみます

528 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 07:23:28.00 ID:yKBo4sSN
foltiaの場合、放送中の番組視聴=エンコなのよ
試したことはないけど、AMD E-350のスペックじゃ無理だと思うよ

529 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 12:31:31.56 ID:wWJ4k3rh
>>528
エンコじゃなくてデコードじゃなくて?

530 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 13:18:39.27 ID:Ml28KoK9
>>529
TSそのままを流してるとでも思ってるのか?

531 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 21:32:48.99 ID:bC3+x/NM
リアルタイムエンコーダ・・・・

532 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 22:17:03.45 ID:DE+ns0bq
そこはトランスコードやろ

533 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 23:18:04.53 ID:WgOzTg9g
視聴じゃなくて変換しようとしているんじゃない?
無謀にもほどがある。

534 :名無しさん@編集中:2015/06/10(水) 23:52:58.47 ID:EYQgHFkn
おまえは何を言っているんだ

535 :名無しさん@編集中:2015/06/11(木) 02:12:20.61 ID:J70vYtp7
視聴=エンコと言うのと詳しく教えてください。

536 :名無しさん@編集中:2015/06/11(木) 07:37:02.96 ID:5yLSm8Hr
foltiaのライブ試聴はHLSでやってる
これで分からないならfoltiaに問い合わせろ

537 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 00:32:23.02 ID:U3NYlB0v
>foltia LIVEは放送中の番組をリアルタイムトランスコードすることにより視聴する機能です。
エンコじゃねぇじゃん。アホ丸出しだな。

538 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 00:37:07.38 ID:BEEkEloO
wikipeによるとデコード&エンコードも広義のトランスコードというらしいよ
つかドヤ顔ダサい

539 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 06:41:50.22 ID:ZlxS9q1I
>>537がアホ丸出しな件w

540 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 09:01:55.22 ID:xlCV3gOX
エンコードとデコードの区別がつかない入りたての人はスレ見るより先にすることがあると思うんだ
あとfoltiaLIVEはビットレートを落として(ライブの設定項目にkbpsありますよね?)見るからリアルタイムエンコードになる訳で相当なCPUパワーが必須です
8録画8エンコードなどヘビーな使い方しなければスペック的にはセレロンの最新モデル〜I3程度あれば問題無いと思います

541 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 12:31:54.28 ID:DIU0EE5k
心底どうでもいいな

542 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 14:44:07.10 ID:i7+DX3GA
>>540
あれ、ビットレートも落とすけど、そもそもMpeg2 TSからMpeg4への変換を
してるからな…。

543 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 19:00:44.83 ID:DIU0EE5k
>>542
判ってないならレスするなよ・・・

544 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 19:34:12.74 ID:BEEkEloO
>>540
スレ読み違えてないか

545 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 20:00:26.11 ID:Ll+Ar2XM
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

546 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 21:25:01.84 ID:y7Lp6wvB
foltia Liveでストレス無く視聴できるスペックってどれくらいなんでしょうかね

547 :名無しさん@編集中:2015/06/12(金) 23:46:58.68 ID:ZlxS9q1I
4790Tで3チャンネル録画しながら3チャンネルライブ再生してみて余裕だった
普通の使い方だと4チャンネル録画しながらの1チャンネル再生ができれば不自由
ないだろうから、最近のi5ぐらいのスペックがあればストレス無いんじゃないかな
もちろんCPU以外の要素も絡むけど、その辺りはクリアしてるという前提で

548 :名無しさん@編集中:2015/06/13(土) 00:07:44.15 ID:XGt6mxDG
foltia Liveは使わずにメインマシンに別のチューナーカードを挿して視聴してる。おすすめだよーー

549 :名無しさん@編集中:2015/06/13(土) 01:19:49.82 ID:Lhox8VvM
>>548
清々しいまでに空気読んでないなw

550 :名無しさん@編集中:2015/06/13(土) 22:20:41.99 ID:hWX9qr6V
>>543
お子様だなぁw

551 :名無しさん@編集中:2015/06/14(日) 17:28:33.41 ID:JG2OJAA/
もはや何の知識も無く質問するゴミ煽りが居るだけと化したこのスレ

552 :名無しさん@編集中:2015/06/14(日) 19:42:40.72 ID:3qPNQuSe
もっと頻繁にアップデートがあれば建設的な話もできるんだけどねぇ...
今の状態だと不満ばっかで改善も望み薄だから、煽るぐらいしかすることがない

553 :名無しさん@編集中:2015/06/14(日) 20:09:21.12 ID:w4uurf5b
QSV対応してくれるとありがたいね。基本ほっとくだけだからエンコ早くてもあんま意味は無いかもしれんけど

554 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 08:03:57.56 ID:tQE4WWJo
QSV対応で多少スペック低めのCPUでも余裕をもって運用できるように
なれば意味はありありだよ
ただ、最近の情報を追ってないけど、linuxでQSVを使う方法がエンド
ユーザーに配布可能な形では存在しなかったんじゃなかったっけ?

555 :名無しさん@編集中:2015/06/15(月) 17:15:32.74 ID:b2QQgdaB
エンコードは基本待ってりゃいいけど、それより録画データを外部の
NASに移動して管理するあたりの機能は欲しいな。

556 :名無しさん@編集中:2015/06/16(火) 09:46:49.64 ID:VBOxtTKT
確かに、外部にデータを移して管理する機能があったら便利だね
それを含めて、録画データを管理する機能全体を改善して欲しいな
現状だと録画することはある程度自動化できてるけど、録画データの
削除に関しては大雑把な機能しかないし

557 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 00:34:37.83 ID:10V9I/12
QSV対応のLinuxって結構茨の道になるぞ。
foltia はディストリビューション決め打ちできるからまぁいいか。

Intel Media SDK のバージョンによって、対応ハード・ディストリビューションが別れる。
Windowsではサポートされている古いデバイスや、Bay Trailといった省エネマシンは軒並みサポート外
最新版のSDK2015r5では、GPUの最低条件がGT4200+ となっており、Celeron, Pentium系統をバッサリ切っている。

古い環境のマシンは古いSDKでシコシコやっていくのも手ではあるんだけど、
でも最新版に乗り換えられないのは寂しいなぁ。Windows環境は羨ましい。

558 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 12:23:17.84 ID:8vtonSRd
AMDならGPUエンコードはオープンソース化しているとか何とか言う記事見つけた
VCE Video Encode Engine
使い方とかわからん。やりたい人はやってみてくれ

559 :名無しさん@編集中:2015/06/17(水) 20:23:49.21 ID:ehXvj8eD
openな実装がお好みだったら、
vaapiとgstreamerで取りあえず動くよ。(鑑賞に耐えるファイルができるとは言っていない)
スレ違いなのでそろそろこの辺りで。

560 :名無しさん@編集中:2015/06/18(木) 22:08:26.50 ID:HavW7gSM
一挙放送みたいなのをキーワード録画すると放送時間360分とかになってるのに30分しか録画されないのはなんなんですかね
エラーログも出てないし、3回目だからもう諦めた

561 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 06:17:17.20 ID:mP4VDYMD
アニメ放送予定の7月以降の部分に、サンテレビが乗ってない…

562 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 14:29:06.95 ID:p0iBXZeD
あーそれな俺も同じやで
だから
http://www.kansou.me/
みたいなアニメ放送予定一挙掲載ブログ?で自分の地域で放送するアニメをチェックしてキーワード録画してる
正直EPGから録画した方がミス少ないしエエで

563 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 14:30:57.30 ID:0GEGIri8
そしたらもうChinachuでええやんってなるよね(´・д・`)

564 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 14:41:06.70 ID:p0iBXZeD
>>563
まぁchinachuでhttps通信しようとしたら中級程度の知識が必要だからfoltiaALの意味はあるかとW

565 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 15:21:15.96 ID:tCoNycvt
しょぼかる関西はもうダメだな

566 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 15:47:31.72 ID:0GEGIri8
>>564
foltiaALだとhttpsって簡単に有効できるんけ?

567 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 17:47:28.73 ID:kRzBmmUA
録画した番組を保存することを想定していたのでmp4自動変換やCMカットに
魅力を感じてfoltiaALを選んだけど、mp4に変換したときの音ズレやCMカットの
精度の低さがきつくて、結局保存用には使えないからTSのままでいいやって
結論なんだよね
chinachuの一部サービスが有料になるって表記が無ければchinachuに移行しても
いい気になりつつあるんだけど、その辺ってどうなるかもう公表されてる?

568 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 18:04:59.05 ID:5drUrNLI
しょぼかる書いてくれる賢者がいなくなったら終わりか・・・

569 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 18:39:40.85 ID:BVz94j18
>>565
やっぱりか・・・
関テレのワンピもスルーされるし
まじふざけてるわ

570 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 20:32:02.01 ID:p0iBXZeD
>>566
basic認証をオンにしてからhttps://ipって感じでやればhttps出来るよ

571 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 20:33:57.67 ID:28BawYZV
CMカットは確かにまだまだだがエンコした後の音ズレは分からんなぁ
内部のffmpgでもいじりすぎなんじゃね?

572 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 20:46:05.21 ID:p0iBXZeD
音ズレの訪れは経験ないですねぇ
低スペック多重録画中にエンコードして負荷与えすぎているとかじゃないですか?
もしくはプレイヤーも違うのに変えてみるとか

573 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 21:07:38.82 ID:lqKRJwlc
BSで悪天候か何かでTSに一瞬乱れがあるような状態だとMP4は音ズレすることがあるな。
普段は大丈夫だが。

574 :名無しさん@編集中:2015/06/22(月) 23:00:27.61 ID:5ErJMEUY
うちも頻繁に音ズレしてたわ
HDスプリットをYesにして改善されたので、マルチ編成がデフォのMXで変換時に音ズレしてたんじゃないかと思われ

575 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 06:37:41.75 ID:GzaIRKj+
2時間程度の番組だとわからないけど
4時間を超えるような長時間の番組だと
後ろに行くに従ってわずかずつずれていく現象は時々ある
年末年始の番組で少し気にはなったけど
ffmpgのせいだと思ってfoltiaの対応は諦めている

576 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 06:50:15.20 ID:fNufe8qa
あとにいくにしたがって音声と動画がズレるのは、動画フレームレートが間違ってるんだよなぁ

577 :名無しさん@編集中:2015/06/23(火) 19:16:35.28 ID:/1zSLP0X
mpegにもTBCみたいな仕掛けが必要なのか

578 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 21:09:13.48 ID:GSMLsYGf
録画は成功してるようでtsファイルはあるのですが、HDで設定してあるmp4ファイルが作成されません
tsで録画が成功しても、即座にエンコードされるのでは無いのかも…と様子を見ていましたが、
そのままtsのみで3週間経過してしまいました。
何か忘れてるのかも…とは思いましたが、思い当たるところがありません。
エスパー的な事をお願いしてるようで申し訳ないのですが、アドバイス等ありましたらお願いします m(_ _)m

579 :名無しさん@編集中:2015/06/25(木) 21:49:48.80 ID:ZvLg9WEg
そのtsは再生できる?
出来ないんだったら、B-CASカードが刺さりきってないか裏返しに刺してる
再生出来るんだったら設定が間違ってる

つーか、有料ソフトなんだからメーカーに問い合わせたほうがいい

580 :名無しさん@編集中:2015/06/26(金) 09:19:51.52 ID:gTrGv0h4
あと、最初の変換でいきなり詰まった可能性がある
詰まったのの直し方はヘルプ参照のこと

俺も分からないことあったらまずはfoltiaに聞けやって思う
聞いたら聞いたで見当外れのテンプレばっか送ってくるサポートにブチ切れるけどなw

581 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 15:21:53.04 ID:ilMnJE6/
http://n.shop.vector.co.jp/service/catalogue/animelocker/gekiyasu.php
48時間だけ安売りしてるよ

582 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 16:01:29.91 ID:Pkiujx2G
セールとは珍しい、いずれは使いたいと思ってるけどハードの準備が出来てないんだよなー
でも35%offは魅力的だしとりあえずライセンスだけでも買っておこうかな…

583 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 16:15:43.98 ID:MSIB2fNP
ダウンロード版 メーカー希望小売価格\7182って税別っぽいんだけど
なんで税別価格が中途半端な数字なの?
\7182/1.08=\6650ときりのよい数字になる
\7182は税込み価格だったのでは?と思いたくなります

584 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 16:54:27.07 ID:8gxGzWbH
>>582
今すぐ使うのでなければ安売りとはいえ手を出さない方がいいかもしれない
はっきりいって現行バージョンは不満点が多いからメジャーバージョンアップが
今後無いとはとうてい思えないし、バージョンアップ料金次第では逆に割高になりかねない
とはいえメジャーバージョンアップがいつかは分からないし、近いうちに機材を揃える予定なら
好きにすれば良いけど

>>583
価格設定で税込みと税抜きを間違えたとか?

585 :名無しさん@編集中:2015/06/27(土) 20:24:56.59 ID:vnr6PTC6
そもそもメジャーバージョンアップがあるかどうかもあやしい
むかしはロードマップを示してくれてた気がするんだけど、いまは見当たらないね...

586 :名無しさん@編集中:2015/06/30(火) 21:33:12.28 ID:JPNvzTxw
これEMMの更新はできないのね
テレビもチューナーも無いから困ったなぁ

587 :名無しさん@編集中:2015/06/30(火) 23:15:07.33 ID:9dKYhwNn
>>586
この前みたいなKw更新でfoltiaALユーザが騒がないのはどうしてでしょうね(´・_・`)
これじゃあこのソフトが犯罪を幇助しているとみられてもしょうがないですよね(。>_<。)

588 :名無しさん@編集中:2015/07/01(水) 07:19:05.61 ID:zyxq7kGx
俺みたいに地上波しか使ってないユーザーが大半なのかもね

589 :名無しさん@編集中:2015/07/02(木) 14:47:37.58 ID:KeLGzsd8
録画一覧で全選択のボックスにチェックを入れてファイルを削除しようとしても、
10〜20個ずつしか消せないのはなんでなんかね

590 :名無しさん@編集中:2015/07/05(日) 08:37:09.58 ID:feiUZVJ1
しょぼかる、関テレをスルーするの辞めてくれ・・・
DB超が予約できねぇorz

591 :名無しさん@編集中:2015/07/08(水) 19:34:26.95 ID:V9gDjXDf
更新が無いなぁ
前は頻繁に更新してくれてたんだけど新機能搭載難航してんのかな?

592 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 10:18:47.69 ID:PYbWBBOf
ほんと更新ないよね
開発に力入れるだけの売上が無いのかも知れないけど、元々がニッチ商品なんだから
最初から利益ベースで考えると悪循環にしか陥らないんだけど

個人的には新機能はしばらくいいから、既存の機能の使い勝手の悪さをどうにかして欲しい

593 :名無しさん@編集中:2015/07/09(木) 12:19:39.44 ID:yGF1e8ng
せめて@こんな機能頑張ってます」とか「ご意見箱から〜」みたいな軽い更新でもいいんだけど

594 :名無しさん@編集中:2015/07/10(金) 22:13:01.53 ID:piQbOuKR
最新アップデートキター!!
centos7に引き上げただけですけど、かなり大きいアップデートですね
対応機種の問題が減って新機種で組もうとしている方は嬉しいと思いますよ!(自分含むw

595 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 09:10:53.45 ID:cU4c5v+x
>>594
さすがに教育されすぎ
本体のバージョンナンバーも変わってないし、更新ないって不満が多いからインストールCDを弄って誤魔化しただけにしか思えない

596 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 09:50:58.47 ID:l6WanfZk
Σ(´・ω・`) これの存在を今日知った
録画機能を使わない。ntfsをマウントしてDLNAサーバ専用で運用したい。
みたいな使い方出来ますでしょうか?

597 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 10:23:27.65 ID:GEB9E8sZ
録画機能使わないのにこれ買うとか価値なさすぎだろww
ntfsマウントしてDLNAなんてこれである必要性0じゃねーか

598 :名無しさん@編集中:2015/07/11(土) 13:01:37.92 ID:L51EEknW
minidlnaでいいんじゃね

599 :名無しさん@編集中:2015/07/19(日) 09:21:47.56 ID:xy813Zo9
キーワード録画がたまに失敗するんだよな
例えば『アメトーー』を登録しておくと、レギュラー放送は普通に録画するんだけど
特番では録画されてなかったり
EPGのミスで長音が別の文字になってたりするのかなと確認しても同じ文字だし、
失敗する条件が分からん

600 :名無しさん@編集中:2015/07/19(日) 10:41:26.20 ID:OCZwiudg
うーんチューナー数の不足とか初歩的なミスはしないだろうから容量不足だとか録画ジャンルが変わっていたとか?

こちらではキーワード録画系の失敗がないから力にはなれそうにないぜ

601 :名無しさん@編集中:2015/07/19(日) 10:49:43.31 ID:xy813Zo9
うん、俺もチューナー不足を疑ってたんだけど、録画一覧を見るとそうじゃないんだよね
もちろんジャンルも絞り込んでないし、容量不足でもない
考えられるとしたら、単語の一部を切り出した検索ワードにしたことが、foltia内部の
検索処理の不具合に引っかかったのかもと思うんだけど、そうだとするとレギュラー放送
では正常に録画される理由が付かないんだよね

602 :名無しさん@編集中:2015/07/19(日) 11:46:55.64 ID:OCZwiudg
まぁ色々な環境にインストールされるし、その上色々録画もされるし小さい不具合に当たっても不思議じゃないですからね
もしよければ詳細を公式サポートへ回しておいてもらえると他ユーザーも嬉しいと思いますよ!

603 :名無しさん@編集中:2015/07/19(日) 13:35:04.61 ID:xy813Zo9
公式に報告してみたら、キーワード録画で録画漏れが発生することがあるのは
既知の不具合で、次回以降のアップデートで信頼性を改善する対策を計画してる
と返事が来たよ
発生頻度は低いみたいだし、修正すると明言されなかったので、意外に深い
不具合なのかもね

604 :名無しさん@編集中:2015/07/19(日) 13:56:47.10 ID:YNMN0Jbm
前も書いたけどキーワード検索で一挙放送みたいな長時間録画をすると高確率で失敗する
他にも不具合あったんだなぁ

605 :名無しさん@編集中:2015/07/19(日) 14:01:14.50 ID:OCZwiudg
ありがとうございます!
取り漏らしとか意外とダメージ大きいですからアップデートいつやねんってケツにロケットつけたらなあかんですな(笑

606 :名無しさん@編集中:2015/07/19(日) 14:40:15.11 ID:xHwNDhXj
最近興味をもったのですが、mAgicAnimeと比較して、
このソフトが有利な点はどんなところでしょうか?

607 :名無しさん@編集中:2015/07/19(日) 21:57:06.02 ID:xy813Zo9
linuxベースであることぐらいかと
あとは利用実績のあるパーツで組んだPCにインストールしたら、チャンネル設定
ぐらいしかしなくても一通りの機能が使えるようになるのも有利といえば有利

608 :名無しさん@編集中:2015/07/20(月) 00:11:46.94 ID:5YCfzD3z
録画環境を作りたいけど難しい事がわからなかったりする人にはおすすめかもしれない位です
使用感は大体ひと通りの事が出来るけど痒いところには手が届かない、そんな感じ
多分検索したらそこそこヒットすると思うけどね

609 :名無しさん@編集中:2015/07/24(金) 22:32:44.68 ID:gI2smvWa
まじで、しょぼカルに関西ハブられてて辛い
特に、ABCとか関テレのハブられようは異常・・・orz

610 :名無しさん@編集中:2015/07/26(日) 11:02:30.30 ID:WOSN7sCB
てっきり字幕とか表示できると思ってたら、PS3で再生した時字幕表示できなかったんだけど字幕って対応してる?

611 :名無しさん@編集中:2015/07/26(日) 12:55:51.58 ID:uJIsjztH
俺のはしてる

612 :名無しさん@編集中:2015/07/26(日) 16:15:26.62 ID:9z4AK0Ch
設定でデータ消してなければ後はビューワー側の問題

613 :名無しさん@編集中:2015/07/26(日) 18:45:07.09 ID:DzsM+mU7
よく分からんがfoltiaはTS抜いてるだけなんだから対応もクソもないんじゃないの?

614 :名無しさん@編集中:2015/07/29(水) 03:13:24.15 ID:RClEhu2K
TS抜きはfoltiaじゃなくてチューナな

615 :名無しさん@編集中:2015/08/03(月) 20:10:50.56 ID:E4M4tkjV
またキーワード予約で録画失敗、うーん…

616 :名無しさん@編集中:2015/08/03(月) 21:12:09.08 ID:l/skw0HS
直すとか言って音沙汰ないし、foltiaのやる気の無さには感心するわ
使わないように全力で拡散する

617 :名無しさん@編集中:2015/08/03(月) 21:57:47.00 ID:cdUBRL6h
もうネタもアップデートもなんもない
アマゾンでの組み込み機も販売されなくなったようだし尻すぼみして忘れ去られるんかな

俺はもう自分で最初から構築出来るchinachuに移行してしまった
自分で構築していくから自由効くし駄目な所も結構すぐ見つかって対処できる

618 :名無しさん@編集中:2015/08/03(月) 22:28:23.20 ID:E4M4tkjV
俺は関東でしょぼカレがまだ機能してるからいいけど
関西方面はもうキーワード予約がメインだろうし戦々恐々なんじゃないだろうか
とはいえ俺も今回かなりイラっとしたから次の改編期のタイミングでWindows環境に戻すか考えるよ

619 :名無しさん@編集中:2015/08/04(火) 08:36:05.37 ID:6Knr66Bs
変換まで自動でやってくれるなら正直他のでも良いかなと思い始めてる

620 :名無しさん@編集中:2015/08/04(火) 09:01:30.62 ID:Tvmou0sV
しょぼカルと連動することとlinuxベースであること以外にメリットらしい
メリットがないからねぇ...
個人的にはラジオに対応してるのが気に入って購入したけど、ラジオは
ラジオで録音に失敗することが多いからもう信用してない

621 :名無しさん@編集中:2015/08/04(火) 09:41:50.57 ID:rkRBZmpC
最大のメリットはオールインワンで導入とアップデートが簡便なところだろ。
機能的にはもうちょっとキーワード予約の条件設定を細かくさせて欲しいのと
ストレージ管理を楽になってくれればと思うけどね。

622 :名無しさん@編集中:2015/08/04(火) 22:58:48.01 ID:xZ6DV/gh
しょぼかるが糞になってきた昨今
EPGで自動録画に対応して欲しい
それだけ対応してくれりゃ、現状からノーアップデートでも何の問題もないからさ・・・
キーワード録画は録画データ消さないとキーワードすら消せないし(無効にはできるけど)本当にもう嫌なんだ・・・

623 :名無しさん@編集中:2015/08/04(火) 23:08:47.52 ID:lU0ZkEB9
オープンソースなmAgicAnimeを
自分でビルドすればいいような気がしてきた。

624 :名無しさん@編集中:2015/08/05(水) 12:13:57.81 ID:/OqyeaaD
確かにキーワード録画は使いづらいな
かといってmAgicAnimeみたいな2010年が最後にアップデートされたもの、しかもWINDOWS専用の物は使いたいと思わないな
軽いlinuxで動くから意味があるん

625 :名無しさん@編集中:2015/08/05(水) 12:33:14.60 ID:gBvULlwM
使いづらいだけなら我慢もできるんだが、取りこぼしがあるのがな
この手のアプリ(システム)としては致命的な問題なのに、悠長に放置してるのが信じられん

626 :名無しさん@編集中:2015/08/09(日) 00:13:15.23 ID:M8h5xHo3
てーきゅうみたいな短いアニメ、次回予告の途中で切れちゃうのね

627 :名無しさん@編集中:2015/08/09(日) 15:28:06.21 ID:lFM44yNK
時計がズレてるとかいうオチでは

628 :名無しさん@編集中:2015/08/09(日) 19:22:04.93 ID:TPcY5oFd
いや多分時計合ってると思いますよ
自分の環境でもてーきゅーみたいな連続してるアニメは途中で途切れて途中から始まってます
随時ネットに接続して時計合わせてるんですけどダメそうです

629 :名無しさん@編集中:2015/08/12(水) 01:28:58.20 ID:7ncmrUaA
mpeg2のデータだけを一気に削除したいんですがどうすればよろしいでしょうか?

630 :名無しさん@編集中:2015/08/12(水) 01:33:01.93 ID:3XiFKhqr
フォルダごと消しちまえ

631 :名無しさん@編集中:2015/08/12(水) 13:30:12.42 ID:7rHkBkQr
su
rm -rf フォルダアドレス

632 :名無しさん@編集中:2015/08/12(水) 14:28:41.20 ID:mQFU0SI2
不整合とか起きない?

633 :名無しさん@編集中:2015/08/12(水) 15:23:37.07 ID:xwrKDC5A
つか、録画一覧画面で表示をリスト表示にしてページの下にある
MPEG2/AAC全選択にチェック入れれば良いだけじゃねえの?
ページが複数あっても所詮数ページだろ。

634 :名無しさん@編集中:2015/08/27(木) 19:04:53.49 ID:IMBjaFkf
BSアンテナへの電源供給はどうすればいいの
だれか助けて

635 :名無しさん@編集中:2015/08/27(木) 19:51:05.19 ID:ZvDllLUj
つ外付けブースター

636 :名無しさん@編集中:2015/08/27(木) 22:44:23.28 ID:f6IxBEw6
PLEXのLNB電源供給用ACアダプタPX-LNBADAPTOR だわさ

自作すれば600円くらいでもできちゃうけど

637 :名無しさん@編集中:2015/08/28(金) 07:38:59.80 ID:U/I6glTU
>>626
致命的ではないか

638 :名無しさん@編集中:2015/08/28(金) 09:28:01.41 ID:pWRzMFP1
致命的なバグがいくつも指摘されてるのに直さないんだよなぁ...

639 :名無しさん@編集中:2015/08/31(月) 11:40:33.28 ID:+rsh3Dz8
本家に指摘しているのでしょうか?

640 :名無しさん@編集中:2015/08/31(月) 16:36:27.50 ID:CUR7N6MG
かれこれ4ヶ月アップデート無しか
バグも直す気が無いようだし、もう終了なんかな

641 :名無しさん@編集中:2015/09/01(火) 15:58:15.54 ID:+jhxmZJv
大元がとっくに開発終了してて開発者のHPすら残ってない
そのソースを勝手に弄ってるだけなんだからお手上げだろ

642 :名無しさん@編集中:2015/09/01(火) 20:09:53.09 ID:XS/f7+H8
8000円もするのにそんなこともできないのかね

643 :名無しさん@編集中:2015/09/02(水) 21:19:57.38 ID:IVRQj2Lw
>>641
勝手に存在しないことにするなよ
www.dcc-jpl.com/soft/foltia/
長らく大本が弄ってなさそうなのは事実だが

644 :名無しさん@編集中:2015/09/03(木) 12:17:13.78 ID:w7ov1H7D
>>643
それのベースになってる方を言ってるんだが…
ベースが終了してるからそれもアプデしようがないって事

645 :名無しさん@編集中:2015/09/03(木) 14:18:35.31 ID:arOSaKEW
foltiaってさらにベースがあったんだ

646 :名無しさん@編集中:2015/09/04(金) 11:27:48.94 ID:xsBGCcHL
foltiaのベース?聞いたことがないな

647 :名無しさん@編集中:2015/09/04(金) 13:10:14.41 ID:jUT2WX3B
>>644がfoltiaのベースがあると書いてるけど

648 :名無しさん@編集中:2015/09/04(金) 16:59:01.11 ID:xsBGCcHL
そのベースというのはなんて名前なんだ?

649 :名無しさん@編集中:2015/09/10(木) 12:52:57.23 ID:/WQFF9M5
結局>>641が適当なこと吹いてただけか

650 :名無しさん@編集中:2015/09/10(木) 19:15:06.13 ID:TkZsjtim
無知だなお前ら

651 :名無しさん@編集中:2015/09/13(日) 09:56:23.90 ID:Ix8CLSzr
お、久々のアップデート来てる

> [修正]キーワード予約でまれに予約が実行されない場合がある不具合を修正いたしました。
これが本当に修正できているといいんだが

652 :名無しさん@編集中:2015/09/13(日) 20:52:01.56 ID:+xeU4Ej1
おーマジだ
致命的なバグだし治ってるといいね
微妙にまだ活動は続けてるのか

653 :名無しさん@編集中:2015/09/16(水) 21:57:41.04 ID:DKuh3POV
>>先日リリースいたしました4.0.10において、4.0.10を新規インストールした環境にて予約が実行されないバグが発見されました。
>>4.0.9からアップデートされた多くのお客様には該当いたしません。
>>該当されたお客様には多大なご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。

詳しくは公式を見てくれ

654 :名無しさん@編集中:2015/09/16(水) 23:27:47.91 ID:N2Yap7c1
ワロタw
まぁとりあえず俺は関係なくて良かった・・・

655 :名無しさん@編集中:2015/09/17(木) 09:28:18.61 ID:KvLQEaDl
少人数でろくなデバッグ体制も無しにやってんだろうなぁ

656 :名無しさん@編集中:2015/09/18(金) 19:28:54.30 ID:S3zHzxwB
>>655
つーか、ひとりだろ

657 :名無しさん@編集中:2015/09/26(土) 21:51:22.47 ID:6Fk6XJre
これの発展はあまり望めないとなるとChinachuに行こうかと調べてみたけど
あっちもChinachu Airとかちょっと風呂敷広げ過ぎだな。いつの間に一年延期になってんだ?

658 :名無しさん@編集中:2015/09/27(日) 16:12:10.98 ID:0LWAiaY5
現状でさほど不満はない・・・
ただ、HDDの交換、増設とかの時がダルい。もう少しラクにならんかなぁ・・・

659 :名無しさん@編集中:2015/09/27(日) 20:52:57.92 ID:OWNQ6/uO
不満があるとすれば、EPGでしょぼかると同じような自動録画ができないことかな
しょぼかる依存は本当怖いわ
しょぼかる、特に関西は衰退していってる感半端ないし
野球延長もこの前、しょぼかる関西はミスってたっぽいし・・・

660 :名無しさん@編集中:2015/09/28(月) 10:28:18.17 ID:wtWGzRBH
しょぼかるの強みはスケジュールが事前に入力されていることよりも
同じ番組を同じIDで管理できる仕組みになっていることなんだよね
EPGの場合はデータ入力元がいい加減なためにこれが意外と難しいので
同じような自動録画が極めて困難だったりする
なのでキーワード検索の強化が重要なんだけど、手がついてないね

661 :名無しさん@編集中:2015/09/29(火) 13:22:03.18 ID:zcvnnWbY
HDDの交換や増設の方法をまとめたサイトなどありましたらご教示戴きたく

662 :名無しさん@編集中:2015/09/29(火) 14:44:51.85 ID:UBdC5TdJ
ラジオの冒頭が録音ミスるのってどうにかなんないのかな
アニソンアカデミーを録音してるけど、お尻30分しか録音できてないのがザラだわ

663 :名無しさん@編集中:2015/09/29(火) 18:22:25.11 ID:yljG1rKU
>>661
ddで一発だぞ

664 :名無しさん@編集中:2015/09/29(火) 20:04:27.29 ID:cJVb3Us8
ddってこのへんか
http://aniloc.foltia.com/manual/ver1/appendix-hddinstall.html

665 :名無しさん@編集中:2015/09/30(水) 02:38:48.80 ID:SyqPUfmo
>>662
recwrap.plを書き換えれば問題ない。

666 :名無しさん@編集中:2015/09/30(水) 09:37:08.92 ID:e1PdzC3R
>>665
再接続までの間隔を短くする感じ?

667 :名無しさん@編集中:2015/10/03(土) 13:11:31.16 ID:FNoR2bCa
昨日構築したばかりでまだ右往左往してる状態なんだがこれって別マシンにMP4移動するのってどうやんの?
マニュアルも読んだんだが見落としたのかさっぱりわからん・・・

668 :名無しさん@編集中:2015/10/03(土) 14:08:59.32 ID:u/l33laK
ネットワーク共有でfoltiaが見えないか?

669 :名無しさん@編集中:2015/10/03(土) 20:32:39.05 ID:FNoR2bCa
>>668
ありがとう
こんな簡単なことだったのね・・・

670 :名無しさん@編集中:2015/10/05(月) 16:55:36.40 ID:njFoqIr7
しょぼかるへの意見要望は

しょぼいカレンダー掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/anime/3083/

671 :名無しさん@編集中:2015/10/08(木) 18:23:58.05 ID:VhgA0AQg
質問なのですが、これってオンボードのCeleron辺りのマザボでも動きますか?

672 :名無しさん@編集中:2015/10/08(木) 18:58:21.54 ID:n5TAwGEL
動く
但し快適かどうかは同時録画数や使用する機能による

673 :名無しさん@編集中:2015/10/08(木) 20:51:36.48 ID:VhgA0AQg
>>672
PT3を1枚差しで、極稀に2番組同時録画。あとはライブ視聴(録画実行時はライブ視聴はしない)
こんな感じの利用です。
現状はG2130で利用中ですが諸事情でオンボマザーにしたいのですが…

674 :名無しさん@編集中:2015/10/08(木) 21:33:07.42 ID:54GF+7FX
オンボードのceleronってj1900とかのことだよね?
G2130からだとスペックが2/3ぐらいに落ちるのかな
2番組同時録画は余裕だろうけど、ライブ試聴は同時に録画してなくてもちょっと怪しいね
G2130で2番組同時ライブ試聴してみて余裕があるようなら、j1900でもライブ試聴いけるかも

675 :名無しさん@編集中:2015/10/10(土) 01:09:17.70 ID:tEg+Dc6V
gdgd言ってる暇あったらchinachu使えよ。

676 :名無しさん@編集中:2015/10/10(土) 14:16:27.63 ID:OJ42eefR
やだなーそんなスキルがないからfoltia使うんじゃないですか

677 :名無しさん@編集中:2015/10/10(土) 14:52:39.60 ID:Zcr3PMDR
楽をしたいからfoltia使ってる訳だけど。
たかが番組録画に苦労をする意味が見出せん。

678 :名無しさん@編集中:2015/10/10(土) 15:04:36.63 ID:abGpHC9J
本当にアニメしか録画しないならそんなに不満ないけど、
キーワード予約は要改良だな
曜日指定、時間範囲指定は必須
チャンネルの複数範囲指定もできれば欲しいところ

679 :名無しさん@編集中:2015/10/10(土) 20:15:44.04 ID:Kk4by9JW
除外設定も欲しいな
例えば俺は囲碁が趣味でキーワードに囲碁って入れてるけど、お笑いコンビの囲碁将棋の番組はいらないんだw

680 :名無しさん@編集中:2015/10/11(日) 03:53:07.35 ID:84///ols
chinachuってスレはないのか

681 :名無しさん@編集中:2015/10/11(日) 15:09:57.41 ID:UcjKAO1J
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1440617911/

682 :名無しさん@編集中:2015/10/11(日) 17:25:43.37 ID:84///ols
名前の元ネタになったキャラのスレやw

683 :名無しさん@編集中:2015/10/14(水) 19:54:39.81 ID:bGXWadhT
このソフトの元ってこれのことかね?
http://www.dcc-jpl.com/soft/foltia/

684 :名無しさん@編集中:2015/10/15(木) 00:59:39.85 ID:gCFUcaK4
>>683
その通りだけど、そのページの上から数段目に…

foltiaをベースにして機能を大幅に強化した商用版がフォルティアコミュニケーションズ社からfoltia ANIME LOCKERとして販売されています。

って、ちゃんと記載されてるぞ?
日本語読めないなら別だがちゃんとヨメ!

685 :名無しさん@編集中:2015/10/15(木) 01:58:24.24 ID:nSgzUJ2S
サイコロを振ってください
1,3,5が出たら>>644に戻る
2,4,6が出たら新しいレスをする

686 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 11:07:32.35 ID:iEKhEMmM
公式のサポートってちゃんと対応してる?
以前は即回答来たのに来ないで困ってる
AMDのAPU余ってたから組んでインストールしたけど
ネットインストーラーでダウンロードしてHDDにインストール後
ブート変更して再起動すると、その段階まではIPアドレス認識していたのに
127.0.0.1になってセットアップが進められなくなってインスト出来ない
起動時に画面見てるとイーサネットeh0だったか? の項目のエラーが原因?
オンラインマニュアルでも対処方法はifconfigで確認としか書いてないので
具体的解決法がわからないです
サポートにメールしても反応がなくて非常に困ってる
誰か対処方法わかる方いますか?
ちなみにM/BはASRock FM2A88X-ITX+でCPUはA8-7600です

687 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 11:48:21.75 ID:O6cyufAf
ここのサポートがいい加減なのはさておき、だったか?ではアドバイスもできんよ
オンラインマニュアルにあるように、DHCPサーバからのIPアドレスの取得に失敗しているか、
複数NICが存在していてeth0に相当するNICにケーブルが刺さってないって辺りじゃないのかな?
とりあえず、オンラインマニュアルにあるようにrootログインしてifconfig -aの結果をここに
(正確に)転記してみなよ

688 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 12:26:38.92 ID:iEKhEMmM
>>687
ありがとうございます。
この辺り全く初心者で質問の仕方自体がよくわかっていませんでした。
下記がifconfig -aで返ってきた結果です。よろしくお願いします。

Link encap:Local Loopback
inet addr:127.0.0.1 Mask:255.0.0.0
inet6 addr: ::1/128 Scope;Host
UP LOOPBACK RUNNING MTU:65536 Metric:1
RX packts:97 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX packts:97 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
collisions:0 txqueuelen:0
RX bytes:20274(19.7 KiB) TX bytes:20274(19.7 Kib)

689 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 15:30:32.76 ID:O6cyufAf
正確に転記してくれ
重要な情報が抜け落ちてる

で、想像で質問するけど、正常に動作してるDHCPサーバはネットワーク上に存在しているんだよな?

690 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 15:55:53.01 ID:K2StfrtS
>>686
自分も最近インストールしたが同じ状況を経験した。今出先なので とりあえず。

691 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 17:10:40.59 ID:iEKhEMmM
>>689
rootログインしてコマンドラインでifconfig -aと打ったあと出てきたものは全て転記してますよ?

自分でも更に調べたらこのマザボFM2A88X-ITX+を正常に認識するためのドライバが
LIVEインストールに利用している「centOS7」には有るので、初期段階でHDDへの
ダウンロードとインストールはできるらしいです。
ですが、その後はHDDにインストールされたアニメロッカー本体の「centOS6」で再起動すると
どうやら対応しているドライバが無くて認識しなくなるらしいことまでは突き止めました。
結論からするとこのFM2A88X-ITX+ってマザボが原因みたいです。
対応のドライバを探すかマザボ変更しかないのかもしれません。

692 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 17:33:10.87 ID:8MjGMrOw
>>691
NICを認識してないな

693 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 17:37:00.25 ID:8MjGMrOw
>>692
一旦の原因究明はしてたのか
intelのNICを追加で取り付ければいいんじゃないの
マザボそのままだと、後々NIC以外にも問題でるかも知れんけど

694 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 17:44:16.33 ID:O6cyufAf
>>691
正確に転記してそれならNICが認識されてない
なんらかの手段でドライバを入れるか、別のNICを挿すか、マザボを別のに変える

695 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 17:52:17.40 ID:I/uJoiLw
ITXのボードじゃ拡張スロットが1個か

とりあえずNICを差してオンボードのNICのドライバを認識するまで頑張る。
オンボードのNICを認識できるようになったらチューナーカードを刺してインストール

ドライバだけならUSBメモリで持ってくる手もあるが、アップデート絡みがあると
NICがないときついな。

696 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 18:00:22.21 ID:I/uJoiLw
>>686
dmesg | grep eth0って打って
なんか出てくる?

697 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 18:03:38.34 ID:450PgcyN
>>686
俺もそれあったわ
サポートはけっこう粘り強く対応してくれたぜ
こっちではathlon5350でマザーは(型番忘れたが)ASUSのmicroatx。

結局どうにもならず、投げ売りしていたHPmicroserver買って対応した。
celeronJも問題あるというし、新しめのパーツではトラブルが起こりやすいな
中古パーツで組めばインストールの容易さと性能を両立できるのかな?

698 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 18:15:44.78 ID:xzAP/6Lj
>>686
sudo lshw -class network
これ実行したらどう出る?

699 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 18:23:11.66 ID:xzAP/6Lj
http://elrepo.org/linux/elrepo/el6/x86_64/RPMS/kmod-alx-0.0-9.el6.elrepo.x86_64.rpm
これがドライバRPMかな

700 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 18:42:34.47 ID:iEKhEMmM
>>696
-bash:dmesg/grep: No such file or directory
と出ました

701 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 18:53:19.75 ID:I/uJoiLw
>>700
スラッシュじゃなくてパイプだよ。
ここ参照
http://www.k-cube.co.jp/wakaba/server/redirect_and_pipe.html

パイプが判らないとドライバのインストールも難しそうだな。

702 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 18:58:59.32 ID:iEKhEMmM
皆さん有り難うございます。
いろいろ検索して…

http://blog.livedoor.jp/itukano/archives/51875124.html

このページを参考にQualcomm Atheros QCA8171 Gigabit Ethernetのドライバbz2ファイル入手までは
こぎつけましたが、それをUSBメモリ経由でインストールする方法がいくら調べてもよくわからないで
躓いてます

多分これをクリアできれば行けるんじゃないかと思うのですが…
具体的順序(コマンドの入れ方)がさっぱりで。

703 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 19:02:53.38 ID:xzAP/6Lj
>>702
http://elrepo.org/linux/elrepo/el6/x86_64/RPMS/kmod-alx-0.0-9.el6.elrepo.x86_64.rpm
これDLしてUSBメモリへ
foltiaでUSBメモリをマウント
そしてrpm -ivhでインストール

704 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 19:08:47.21 ID:iEKhEMmM
>>701
1つ勉強になりました。ありがとうございます。
改めて |で入力してみたら
何も出ないで
[root@foltia~]#に戻りました。

705 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 19:39:20.10 ID:iEKhEMmM
>>703
ありがとうございます。
ダウンロードしUSBメモリに入れて
mount -t vfat /dev/sdb1 /media/ でマウント
ls /media/ でマウント確認
cd /media/ を実行
rpm -ivh を実行

rpm:no packages givin for install と出ますが…

706 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 20:01:39.10 ID:xzAP/6Lj
>>705
rpm -ivh ファイル名
だった済まない
rpm -ivh kmodなんちゃらとなるかな

707 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 20:36:54.56 ID:lEjEZXFJ
実績のあるマザボに交換することを強く強く勧めたいレベルの知識だな

708 :名無しさん@編集中:2015/10/16(金) 21:48:07.78 ID:iEKhEMmM
>>706
ありがとうございます。
無事解決しました。いろいろと勉強にもなりました。
今回のことは今後の参考に記録していきます。

709 :名無しさん@編集中:2015/10/17(土) 15:42:28.80 ID:uOPepaE6
linuxあんま詳しくないけど、skylakeで組むのは次のアップデートくらいまで待った方がいいかな?

710 :名無しさん@編集中:2015/10/17(土) 17:01:08.44 ID:QywlqpBY
CentOS6.5で一応動くらしいけど問題もあるみたいだから、しばらく待った方がいいかもね
foltiaのペースだと次のアップデートがいつあるかも、どれぐらい中身が変わるかも分からないけど

711 :名無しさん@編集中:2015/10/21(水) 20:28:35.26 ID:MQY0+NMb
十月から始めたけどラジオだけが全局録画不可
EPGは取得できてる
予約は出来るが録画できないか4KBのゴミしかできない
誰か同じ症状の人いる?

712 :名無しさん@編集中:2015/10/21(水) 22:33:29.04 ID:1B1gishH
ラジオってRadiko?超A&Gはどう?

713 :711:2015/10/22(木) 10:12:16.10 ID:rxAfF2/t
foltia ANIME LOCKERでIPサイマルラジオ録画なんだけど
駄目だった
超!A&G+だけじゃないNHKとか全局録画不可
チャンネルスキャンもID手動入力も駄目
どうすればいいんだこれ・・・

714 :名無しさん@編集中:2015/10/22(木) 12:03:56.46 ID:PBUmjEas
foltiaに問い合わせた結果は?
高い金払って買ってるんだから、サポートを使うのを遠慮する必要はないんだぞ

715 :名無しさん@編集中:2015/10/22(木) 12:36:01.89 ID:0coys02o
>>713
自分も以前は同様にIPサイマル使えなかったけど
先日PT3のFPGA 回路更新のついでに全てクリーンインストールしたら
何故か使えるようになっていた
まあ、IPサイマルとPT3に関連はないと思うけど
再インストールしてみる価値はあると思います

716 :711:2015/10/22(木) 14:44:10.60 ID:rxAfF2/t
公式のバックアップとレストアでいいのでしょうか?
手順が解り難い
SSD+HDDで運用中だからいける?

ついでに
PX-Q3PEとDDR3 SDRAM S.O.DIMM(4GB・2枚)とASRockN3700-ITXでSSD+HDD
N3700-ITXはBIOS 1.20でも1.30でもUSBは使えない
30分アニメを1080PにMP4変換すると90分位掛かる

717 :名無しさん@編集中:2015/10/22(木) 16:45:54.22 ID:APpnOMz2
最終的にはグリーンインストールになるかもだしそっちのほうがいいとは思うんだけど、少なからず手間もかかることだから
一度CentOSのアップデートでもしてみたら?
カーネルまでやると影響でかそうだからカーネルは除外して

718 :名無しさん@編集中:2015/10/22(木) 16:53:43.22 ID:DfNEjdtD
通りすがりだけど
NHKに関しては最近ホストIPが変更になってる
何故か地域差?があり最近まで録音出来てたりする
この辺を参考に

【radiko】Radika β5【らじる★らじる】&copy;2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1442684352/

719 :711:2015/10/22(木) 17:21:15.31 ID:rxAfF2/t
手順が解り難いわ公式・・・
今データベースダンプと採取中
何分ほっとけばいいのか・・・
怖くて電源切れない

720 :711:2015/10/22(木) 18:12:54.62 ID:rxAfF2/t
あかん・・・完全にあかん・・・
起動途中で止まる
駄目だもうSSDフォーマットするしかない
誰かフォーマットのやり方教えてください

721 :711:2015/10/22(木) 20:50:16.79 ID:rxAfF2/t
何とかインストールできたけど

・/etc/fstabから/dev/tank/tvをコメントアウト
コメントアウトしない場合次の起動時にマウントに失敗して起動に失敗します

コメントアウトってどう記述するですか?

722 :711:2015/10/22(木) 20:59:10.18 ID:rxAfF2/t
・/etc/fstabのコメントアウトを解除して有効に
これも解りません
誰かお願いします

723 :名無しさん@編集中:2015/10/22(木) 21:08:45.54 ID:POaZZGmn
頭に#付けれはコメントアウトだけど
viとかで編集できるの?

724 :名無しさん@編集中:2015/10/22(木) 21:48:06.07 ID:chq9cFcc
データを諦めてクリーンインストールの状態で使った方が幸せになれそうな感じ

725 :711:2015/10/22(木) 22:16:48.19 ID:rxAfF2/t
データを諦めてクリーンインストールしてるけどHDDでこける
127.0.0.1でるし・・

726 :名無しさん@編集中:2015/10/22(木) 22:50:21.50 ID:77iizb2O
711の気持ちがよく分かるわw
LinuxどころかCUI環境に縁がないとテキストの編集すら分からんよな
127〜ってまだ出るんだな、最近修正したってあった気がしたが

>>717
グリーンインストールってLinux特有の機能かなんか?
それともクリーンインストールと勘違い?

727 :711:2015/10/22(木) 23:05:42.18 ID:rxAfF2/t
IP infomation
とかいう奴でFRILEDでるんだが・・・

728 :名無しさん@編集中:2015/10/23(金) 07:43:31.29 ID:5M9YTjHH
リポートを書いてるブログ等を巡って実績のあるパーツの組み合わせと全く
同一のものにするか、プリインストールモデルを購入するのがいいと思われ
さすがにそこまで知識不足だと無理だと思うぞ

729 :711:2015/10/23(金) 09:48:34.32 ID:44DNojIn
NICを認識してない
ってのが一番の原因なんですよね
まさかと思ってLANケーブル何度も繋いだら出来た(汗

接触不良かLANケーブルかルーターが原因っぽいです
バッファローのWZR-300HP/U

730 :松浦:2015/10/23(金) 10:39:33.83 ID:1oVZ19A6
はじめまして。 すみません、どなたかネット上で配信される動画、ツイキャス(ニコニコ動画の生放送みたいな物です)という物をパソコンから録画戴けませんか?

ツイキャス録画君 ツイキャス追跡君というツールを無料でインストール戴いて簡単な設定をして戴いたら、ユーザーが配信を始めたら自動で録画、自動で終了してくれます。

毎月送って戴くという形で、金額はご相談下さい。切実です。どうかよろしくお願い致します。

二十四時間ご連絡お待ちしてます。

osaka7kurone@yahoo.ne.jp

731 :711:2015/10/23(金) 11:12:39.32 ID:44DNojIn
頑張って再インストールしたのにラジオ録画不可
PX-Q3PEが悪いのか・・・

チャンネル一覧だと
超!A&G+ 可 AGQR IPサイマルラジオ オフ AGQR
になってるけどコレであってる?

732 :名無しさん@編集中:2015/10/23(金) 12:30:22.26 ID:n7hLdLRf
そこは合ってる
IPサイマルラジオの受信にチューナーボードは関係ないし、>>729を読む限りでは
そもそもネットに繋がっている状態かどうか疑問
foltia自身は動いてる状態みたいだけど、ラジオ録音以外は正常に動いてるの?
特にアニメ新番組リストの取得とか

733 :名無しさん@編集中:2015/10/23(金) 14:04:47.33 ID:FDEFXGPE
>>731
rec_radiko.sh を直接叩いてデータ流れてきてるか確認したいところだけど、知識的に厳しそうだな

734 :名無しさん@編集中:2015/10/23(金) 14:30:13.78 ID:8jAZjf1v
NICを認識してない可能性が高いなら、単に対応ドライバが無いんじゃないか?
foltia起動時にずらずら出てくる進捗で[OK]になっていない項目が有れば
それが原因
あとはIPアドが127.0.0.1ならドライバ未対応でほぼ確定
>>702 が困っていて参考にしたURLのサイトを参考に
自力で対応ドライバを探すのを試してみるとか…

735 :711:2015/10/23(金) 18:11:14.32 ID:44DNojIn
foltia起動時にずらずら出てくる進捗で全部[OK]でした
マジでルーターとLANの接触不良でした
新番組リストの取得とかできてる
なんかエラーでてた
Oct 23 11:00:51 foltia foltia: ipodtranscode ERR ; Fail.Giving up! NO /home/foltia/php/tv/0--20151023-1055-NHKr1.aac file.Skip. code 739

736 :711:2015/10/23(金) 18:52:26.40 ID:44DNojIn
MP4変換できないな
変換しない設定で録画したんで

キーワード録画編集で、予約内容を変更(変換しない→HDのみ)
ステータス変更メニューで「録画完了(変換不能→録画直後、MP4変換開始前)」に変更
始まらないので再起動

できないとか・・・

737 :711:2015/10/23(金) 18:58:56.85 ID:44DNojIn
地デジが変換できないわ
オンラインマニュアル通りにやったんだけどなぁ

738 :名無しさん@編集中:2015/10/23(金) 19:02:42.08 ID:rWZ95r13
もういいからfoltiaとやりとりしてくれ
ここはお前のサポート窓口じゃない

739 :711:2015/10/23(金) 19:02:48.29 ID:44DNojIn
今チェックしてたらファイルステータス:MP4変換中(スプリット)なってた
ログ更新してチェックしてたんだけど
ラグが酷いな

740 :名無しさん@編集中:2015/10/23(金) 22:52:09.38 ID:aMRbhx8j
foltiaもLAN接触不良とかクソみたいな環境も面倒みないといけないのかwww

741 :名無しさん@編集中:2015/10/23(金) 23:44:25.63 ID:DRnEwXxE
俺なんかMicroserverのSATAケーブルが抜けて起動しないことがあるぞ

742 :名無しさん@編集中:2015/10/25(日) 03:58:30.19 ID:7m/VZoQj
HDDがカタカタ言い出してる・・・
交換したいけどこういう時このOSは面倒なんだよな・・・

743 :名無しさん@編集中:2015/10/25(日) 12:28:33.92 ID:znKP+vm+
OSはあんま関係ないような

744 :名無しさん@編集中:2015/10/25(日) 16:19:50.52 ID:c+34Bpd9
Linux知識に乏しいけど使ってる側にはfoltiaごとOSみたいなもん

745 :名無しさん@編集中:2015/10/26(月) 02:14:33.59 ID:vjhe93pk
本来Linuxには慣れてる人向けのオールインワンパッケージなんだけど
なまじWindowsでts抜き環境作るより簡単という紹介が多いために
何かあってもうまく弄れないような話が増えてしまうんだろうな
Linuxそのものに慣れてないとかこれを機に勉強するつもりがない人にば
Windows系ツールのほうが選択は多いし結局は楽なんじゃないかと思う

746 :名無しさん@編集中:2015/10/26(月) 07:09:51.28 ID:x4xXp4P2
>>745
それは確かにそうだね
事前に稼働実績のあるパーツを調べた上でPC組んでインストールしたから導入楽だなと
思ったけど、それ以外は吊しのままで使うのでなければ知識いるなと思った

そういえばインストール当初からターミナルエミュレータって動いたことないんだけど
なんかやらかしちゃったんかな?
別に困りはしないんだけど、メニューにあって動かない機能があるってのが気になる

747 :名無しさん@編集中:2015/10/26(月) 14:18:13.57 ID:Kt8BKd0i
>>742
ん?
Windowsよりよっぽど簡単だろ。
dd一発でおk

748 :名無しさん@編集中:2015/10/26(月) 19:00:51.82 ID:jVkhGSmR
なんだそのddってのは

749 :名無しさん@編集中:2015/10/26(月) 20:18:02.11 ID:x4xXp4P2
Dungeons & Dragons

750 :名無しさん@編集中:2015/10/26(月) 21:05:42.41 ID:Kt8BKd0i
http://linuxjm.osdn.jp/html/GNU_fileutils/man1/dd.1.html

751 :名無しさん@編集中:2015/10/26(月) 21:11:12.09 ID:Kt8BKd0i
アンカーつけ忘れた。
>>750>>748 宛て。

今のHDDが /dev/sdb で コピー先が /dev/sdc なら
# dd if=/dev/sdb of=/dev/sdc
でコピーできる。

752 :名無しさん@編集中:2015/10/26(月) 22:10:29.15 ID:CmjR18Bh
まぁバックアップとか、増設とかすると微妙にLinuxわかってた方がいいからなw

753 :名無しさん@編集中:2015/10/26(月) 22:17:54.94 ID:jVkhGSmR
>>751
ddがDOSのcopyコマンドなのね

こういうふうにコマンドのダンプ貼られてもさっぱりわからんな
http://blog.necomimi.net/?p=2493

754 :名無しさん@編集中:2015/10/26(月) 22:25:21.42 ID:jVkhGSmR
>>752
わかりたいとは思うんだけど、MS-DOS使ってた程度じゃ太刀打ちできんのよな

755 :名無しさん@編集中:2015/10/26(月) 22:33:38.39 ID:CmjR18Bh
>>754
コマンド打つだけならMS-DOS程度の知識で問題ないやろ
別に、foltiaいじる程度ならちょこっとコマンド打つくらいで事足りるし
本格的に弄ろうとしなけりゃいいだけ

756 :名無しさん@編集中:2015/10/26(月) 22:51:44.06 ID:jVkhGSmR
やー、スーパーユーザーがどうのとか言われるとさっぱりなのよ
なまじコマンドプロンプトになじみがあるだけに

あとUNIX系の学習環境って決して優しくはない

757 :名無しさん@編集中:2015/10/26(月) 23:13:14.33 ID:vKUlFNts
そうか?パーミッションとか理解すると結構いけるぞ
あとTabキーとbash-completion

758 :名無しさん@編集中:2015/10/26(月) 23:26:46.63 ID:jVkhGSmR
パーミッションはWebサイト作るときにFTPでいじるイメージ
Tabキーはブラウザでよく使う
bash-completion、ぐぐってもよくわからん
どうやら補完するものらしいが何のときに何を補完するのか

UNIX入門という本を読んだとき、最初に
「管理者にIDとパスワードを発行してもらいましょう」
とあって、目が点になったことを思い出す
手持ちのPCでシステムを組んでいじる方法はわからんかった
ここ数年はLinuxのディストロをisoイメージで落としてきて
WubiとかでWinとデュアルブート、くらいのことは容易になったが
Winと似て非なるデスクトップ環境にも戸惑うばかりで進まない

という人でもfoltiaはとりあえず録画環境が作れるので
正直Linux童貞はどこのソープへ行けばいいのかまとめてるサイトが欲しい

759 :名無しさん@編集中:2015/10/26(月) 23:29:40.71 ID:x4xXp4P2
コマンドプロンプトに嫌悪感があるなら厳しいけど、そうじゃないならすぐだよ
俺の場合はlinuxがまだ無かった頃の30年近く前のUNIXの知識でやってるけど、
指がviのキーバインドを覚えてたことに感心してるw

760 :名無しさん@編集中:2015/10/26(月) 23:40:10.39 ID:jVkhGSmR
うーんやっぱUNIX/Linuxの素養のある人にはわかってもらえんか

例えばこのはてブの人は童貞卒でなく彼女できたというべきだろうし
http://d.hatena.ne.jp/kawahiroooo/20111118/p1

761 :名無しさん@編集中:2015/10/26(月) 23:52:09.47 ID:x4xXp4P2
別に素養を持って産まれるわけでもなし、みんな最初は素人だよw
比喩表現ばかり使わないで、どこがどう分からないかを書いた方がいいんじゃないかな
少なくとも弄りまくって壊れてもいい環境を作るところまではできてるようだし、色々と触ってみればいいんじゃないかな
とりあえず、コマンドプロンプトに相当する画面を出すところまではできるんでしょ?

762 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 00:34:57.64 ID:Smnht9rP
っていうかfoltiaの起動した初期画面から何かすればいいのはわかるけど
何かしたいときに何をすればいいかわからないっていう
で調べると解説なしの>>753みたいのしかなくて困るので
これでもコメントが入ってて解る人にはくどいくらいなんだろうけど

このスレをサポートセンターにするつもりでもないので
Linuxコマンド入門編の学び方を知りたいなっていうのが当面の希望です

763 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 07:43:36.31 ID:RqevUlNu
>>758
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0060.html
bash-completionはこれを進化させるやつ

764 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 10:37:39.26 ID:U84R9X23
しかしfoltiaはユーザー向けディスク管理の面が弱すぎるので
そこはなんとかして欲しいところだねぇ。
btrfsが早くまともに使える様になるか、zfsがlinuxで普通に採用されてたら
もっと話は簡単だったろうに。

765 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 11:19:10.84 ID:SGFy5T1E
>>764
zfs移行はfoltiaが正式にやってもいいぐらいだと思うけど、やっぱりユーザーに作業をさせるとなると難しいのかな

766 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 13:19:21.12 ID:gz7xqyXE
>>758
>UNIX入門という本を読んだとき、最初に
>「管理者にIDとパスワードを発行してもらいましょう」
>とあって、目が点になったことを思い出す

俺もその経験あるわ
他にもWin環境でのDOS開いてコマンド入力してみましょうってのも、
DOS窓いきなり閉じたりしたらどうするのか?とか
そもそもユーザーがどうたらとか…
中級以上のスキルはつまみぐいして吸収していったが、この初歩の初歩だけが未だにできん

767 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 14:13:50.94 ID:nJD1A5VR
foltiaって少しはLinux系のスキルがある人が楽して録画環境作るためのパッケージだと思う。
で、もっとスキルが有る人は体験版をゴニョゴニョしてるんじゃないかなぁ・・

768 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 20:36:27.93 ID:4oEECX5o
LVMを上手く操作すれば使ってないHDDを切り離せると先日知った。
増設しかしてこなかったから古いHDDを切り離そうと色々調べたが案の定、Linux初心者以下の自分には難しいことだったみたい・・・
公式サイトにはデュプリケーター使ったほうが速いよって書いてあるけど、LVM対応のデュプリケーターなんて業務用のお高いのしか無いんじゃないん?

ディスク管理、もっと簡単になってくれないかなぁ・・・

769 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 23:30:49.56 ID:RqevUlNu
ZFSでも切り離しはできないからなあ。replaceはできるけど

770 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 23:31:27.39 ID:RqevUlNu
>>768 Clonezillaでおk

771 :名無しさん@編集中:2015/10/27(火) 23:49:59.17 ID:xeo9Q09x
Win7でTvRockとEDCBで録画・視聴をしているのですが、OSの機能のHOMEネットワークでネット経由で視聴やファイルの移動をしています
foltiaはOSはUNIX系だと思うのですがWindows系のネットワークに繋げる場合、ネットワークに関する知識がある程度必要でしょうか?

772 :名無しさん@編集中:2015/10/28(水) 00:06:43.70 ID:RYNxGwH9
>>753
Dosのcopyコマンドに相当するのはLinuxではcpコマンド。
ddに相当するのはDosの標準コマンドにはないんじゃないかな。
サードパーティ製のコマンドにセクタ単位でコピーできるようなのがあったと
思うけど、あえて言えばddはそれに近い。
http://takuya-1st.hatenablog.jp/entry/20101025/1288002819

> こういうふうにコマンドのダンプ貼られてもさっぱりわからんな
まずはそのリスト中に出てくる個々のコマンドのマニュアルとかhelp読むところから始めればいいんじゃないかな。

773 :名無しさん@編集中:2015/10/28(水) 01:02:38.25 ID:z8m0eMja
>>769
zfsはmirrorからの切り離しは簡単にできる。

774 :名無しさん@編集中:2015/10/28(水) 02:04:23.55 ID:qzj/UR8Q
>>770
それってクローン化じゃなくて?
やりたいのは2TB2台を4TB1台に移したい。
そして2TB2台は廃棄
システムはSSDで別に分けてある
コマンドラインでなんかやれば良いってのは解ったけど、ググるとこっちのコマンド使ってやったけどこっちのコマンドでも出来るよとかよう分からん
自動エンコードとか便利だから導入したけどディスク管理までは想定してなかった・・・

775 :名無しさん@編集中:2015/10/28(水) 07:17:17.38 ID:ejP67nA0
難しいってのがOSに起因する部分とアプリケーションに起因する部分が混同されてて
読んでるこっちが混乱してきた
>>774で書いてることなんて、OS依存の部分はWindowsでもlinuxでも大差なくて
(どっちでもちょっと面倒)、ネックはfoltiaのファイル管理の問題だと思うんだが

776 :名無しさん@編集中:2015/10/28(水) 07:41:12.76 ID:fGkEcfhv
>>771 基本不要

777 :名無しさん@編集中:2015/10/28(水) 13:03:31.69 ID:TagC2SKu
foltiaのウインドウズ版みたいのは出てもいいよね

778 :名無しさん@編集中:2015/10/28(水) 13:35:12.48 ID:RYNxGwH9
>>774
現在のVGが2T2台構成でそれを4T1台で構成されてるVGに移したいってのなら単純にコピーすれば良いんじゃ?
現在のVGが2T2台、4T1台の3台構成だとちょっとめんどくさいけど。


>>777
cronとatのところだけなんとかすればwindowsでも動くと思う。

779 :名無しさん@編集中:2015/10/28(水) 13:35:50.19 ID:2MQLnFFh
ウインドウズ・ベースだと個々に出来の良いソフトが多すぎるから勝負にならないだろ
なぜウィンドウズでそれらをパッケージ化して売る会社がないかと言うと
何となく超えちゃいけない一線があるってコンセンサスがあるからで
その点linuxベースだとかなりブラックボックス見えるから余り意識されてないだけだろう

780 :名無しさん@編集中:2015/10/28(水) 13:48:37.10 ID:k4Te9m6f
専用PCを前提にしてるからwindowsだとosの値段もかかるから割高感があってな
foltia単体では内容に比べて高いと思うけど、os込みで考えると安く感じる

あとはやっぱりlinux系は安定してるわ
windowsでも単機能のサーバとしてならそれなりに使えるけど、定期的に再起動
かけないとちょこちょこ動作が不安定になる

781 :名無しさん@編集中:2015/10/28(水) 13:59:20.02 ID:alTXlizX
ここ見た人がそれで使ってみたくなるとはとても思えないような使い古しの理屈にしか見えんが
2chで下手な営業せにゃならんほど最近売れてないのか?
もうちょっと機能面の売り物を強化してほしいよ

782 :名無しさん@編集中:2015/10/28(水) 16:26:13.53 ID:k4Te9m6f
営業する気も無いし、使い古しだろうが今でも変わってない事実だし、
それで使ってみたくなって欲しいとも思ってないが、何と戦ってるんだ?

783 :名無しさん@編集中:2015/10/28(水) 17:04:45.73 ID:78psiOBu
光学メディア大手がDVD-R/BD-Rの生産からの撤退を発表している昨今
レコーダーを使っていた層がPCでの放送録画に移行する需要は必ずある
今以上にLinuxどころかWindowsやPCそのものの知識が弱いユーザーが
foltiaを見つけることもあるだろう
そして導入してトラブルに直面したとき、このスレにもやってくるのだ

784 :名無しさん@編集中:2015/10/28(水) 17:13:35.79 ID:RYNxGwH9
むしろfoltiaは上級者向けって事をもっとアピールすべき。
Linux全く知らず、勉強する気もなくて手を出しても不幸になるだけ。

785 :名無しさん@編集中:2015/10/28(水) 17:49:30.23 ID:vTdqoBeC
アニメ好きでlinux一通り弄ったことのある人はなら上級者の必要はないでしょ
少なくとも元の作者狙い的には
それで商売始めた人が簡単パッケージっぽく売ろうとしてる割に
肝心の開発の方向性をよく分かってるないように思えるわ
linuxテレビのスレではfoltiaはもう開発終了の扱いされてるんだけど
そういうコミュニティとまともに会話できてるんだろうか?

786 :名無しさん@編集中:2015/10/28(水) 21:27:14.06 ID:17yGI6Vi
>>776
ありがとうございます

787 :名無しさん@編集中:2015/10/30(金) 18:09:53.24 ID:C+StQ3ym
chinachuスレ云々言ってた人、専用のスレは無いが

【視聴・録画】Linuxでテレビ総合10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1417559598/

こういうのはある。

788 :名無しさん@編集中:2015/10/30(金) 18:43:15.47 ID:f/MOWflz
>>785
こっちではfoltia ANIME LOCKERのことをfoltiaと呼んでるけど、あっちのスレでは
foltiaとfoltiaALと分けて呼ばれてる
開発終了扱いは前者のことね

789 :名無しさん@編集中:2015/10/30(金) 23:02:04.03 ID:m0Evk+Lu
>>787
ありがとう!

790 :名無しさん@編集中:2015/10/31(土) 10:37:04.81 ID:XDGpeHj6
試験難易度

6<2<<4<1<3<5

791 :名無しさん@編集中:2015/10/31(土) 10:38:13.18 ID:XDGpeHj6
誤爆すま

792 :名無しさん@編集中:2015/11/01(日) 00:51:21.76 ID:pLGEnT3Q
>>778
まさにそれがやりたい
正確にはPVが2TB3台のVG6TB仕様だけど、そんなに要らなくなってきたからまずVGの容量を4TBにして4TB1台のVGにコピーしたい
しかしイマイチコマンドが解らねぇ・・・

亀レスでごめんよ・・・

793 :名無しさん@編集中:2015/11/01(日) 01:30:16.09 ID:bLlSmxp+
まずはfoltiaに問い合わせてみろよ
なんでそれをせずに与太話をここでしたがるのかわからん

794 :名無しさん@編集中:2015/11/01(日) 17:01:00.57 ID:tuY3J/2H
っていうかここ以上に返答なさそうなところに問い合わせろとか酷いよ

8TBのHDDを増設して使えるようにしようと悪戦苦闘中
今やっとsuに入るやり方がわかってfdisk -lが通ったところ

795 :名無しさん@編集中:2015/11/01(日) 17:43:05.05 ID:bLlSmxp+
ちゃんと質問すればfoltiaはきちんと回答をくれる
スレで返信来ないとか書いてる奴は単にデマを流してるか具体的じゃない質問をしてるだけ
返答なさそうじゃなくて、ちゃんと質問して返答がないときにここに書け

796 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 03:46:33.84 ID:+Fo8apBU
いつ追加されたか忘れたけど、オンラインマニュアルの資料にバックアップとレストアってのが追加されて
そこら辺の解説してるけど、そこは見たの?

自分がやったときはなかったからLinuxのLVM関連のとこ見まくってやったけど

797 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 04:22:31.66 ID:uVXWUB6l
http://aniloc.foltia.com/manual/backupandrestore.html
ここのページなら何度も読んだけどアタマ足らないのか出来んかった。
foltiaにも一応、問い合わせてはいる。

海門8TBも公式では認識出来る的なこと言ってるけどどうも苦戦してる人が多数とかなんとか・・・

798 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 10:57:29.54 ID:+Fo8apBU
自分は起動ドライブ+3TBを4TBx4に移行したけど
EXT4フォーマットのやり方でよければ、手順書いてもいいよ
Linux素人なのでコマンドうんぬんはネットで調べてというしかないけど

799 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 15:17:34.62 ID:Po/UW3Xb
たぶん一番いいのはTurboNASとかあの辺のアレイ製品に
データを全部任せちゃう事なんだろうけど、コスト考えたら
なかなか踏ん切れないな。

800 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 15:43:35.21 ID:7r3Gy7kD
さあ最も簡単で最も高性能なZFSをどうぞ

801 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 16:40:10.60 ID:+/A70OJS
>>792
まずはLVMの概念とPV、VG、LVが指すものを理解することろからだな。
それさえ理解できてれば難しくない。
逆にそれが曖昧だと、コマンドの使い方も理解し難い。

802 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 16:43:12.43 ID:+/A70OJS
>>800
ZFSは最初にちゃんとプランニングできてデメリット(空き容量少なくなると遅くなるとか)も理解出来てて、
HDD複数本用意する資金が有ればおすすめできるんだけど、そうじゃないなら、mdadmとLVMの方が良いと思う。

803 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 19:27:38.11 ID:uVXWUB6l
foltiaから解答きた
1.pvmoveコマンドで上手いことやってね
2.一時的にUSBで外付けドライブにしてからpvmoveコマンドで上手いことやってね
3.センチュリー、マーシャル等各社から販売されているHDDデュプリケータを用いてドライブを完全コピー

未検証だけどGPartedでも出来るらしいよ
あとは参考用で色々なURL

GPartedやってみようかなぁ

804 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 19:32:12.34 ID:uVXWUB6l
>>801
確かに今回このトラブルに出会って初めてLVMというものを知った
最初はRAID 0やRAID 5みたいなもんだろと思ってたけどちょっと違うんですね
確かに認識が曖昧だからコマンドも理解しずらいのかもしれない。少し勉強してきます

805 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 19:32:57.38 ID:0c/fyZpT
foltiaのOSはCentOSなのでこのスレに来るLinux知識のない方はこのサイト向いてると思う

Linux 基礎知識
http://kazmax.zpp.jp/linux_beginner/

806 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 19:35:18.12 ID:7r3Gy7kD
foltia ANIME LOCKER アニメ自動録画システム 2->画像>6枚
物理ボリューム=Phisical Volume(PV)
ボリュームグループ=Volume Group(VG)
論理ボリューム=Logical Volume(LV)

807 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 19:45:42.78 ID:7r3Gy7kD
忘れ物
https://wiki.archlinuxjp.org/index.php/LVM

808 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 19:46:26.35 ID:uVXWUB6l
>>806
PVが単一のHDD
VGはPVが複数台集まったパーティション
LVはVGが集まった巨大パーティション

って認識であってる?

809 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 19:59:59.07 ID:7r3Gy7kD
>>808
LVはVGの中に区切られたパーティション
VGはPVの集合体

810 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 01:48:19.64 ID:Ac+Eho2m
>>794

買ってきたばっかの2TB以上のHDDは、foltiaALの説明だとfdisk使えだからそこでつまづくだろうね。
fdiskだとGPTのパーティション構成は見れるけど作れないから、partedコマンドで作れば8TBでも作れると思うよ

811 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 02:51:16.45 ID:C4ZXQ44w
既存の2TB*4のLVMなHDDはGNU Partedでどうたらこうたらって
WARNINGが出たから、ははあそんなとこかって思ってたとこでした

812 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 06:55:04.88 ID:o62xW/Nq
linux初心者君が自分のプライドを失わないようにしつつ少しでも情報を引き出そうと恐る恐る書き込んでるのが面白いな
世のlinux学習環境が悪いわけでもfoltiaのサポートが悪いわけでもなく、単に本人が不勉強なのが悪いだけなのに

813 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 15:01:14.13 ID:C4ZXQ44w
partedについて調べるとgdiskてのもあるのね

814 :名無しさん@編集中:2015/11/04(水) 20:18:16.34 ID:JjcizxQe
mkfs -cでまる一日かかったけど、これ見るとgdiskする必要もなかったようで

LVMで新たにディスクを追加して既存のLVを拡張する
http://qiita.com/g_maeda/items/3602dc2f7af3f711f9c4

815 :名無しさん@編集中:2015/11/04(水) 20:37:32.39 ID:JjcizxQe
んで↑でLVの拡張まではできたがファイルシステムの拡張で詰まる
# resize2fs /dev/tank/tv で
resize2fs: Bad magic number in super-block while trying to open /dev/tank/tv
Couldn't find valid filesystem superblock. と返された

816 :名無しさん@編集中:2015/11/04(水) 21:17:32.97 ID:JjcizxQe
同じような人ガイル

『foltia ANIME LOCKER』を導入した録画サーバにHDDを追加したときにちょっとハマった
http://roppay.com/2014/12/rectv03.html

xfs_growfsコマンドを使うのね

817 :名無しさん@編集中:2015/11/04(水) 21:29:04.40 ID:JjcizxQe
よし、df -hで追加したHDD分が空き容量になった

設定・管理→本機について のディスク利用量(空き容量)7.2T(7.5T)
録画一覧 のHDD使用量:50% HDD容量:15TB 空き残量:7.5TB

よっしゃ成功!とりあえず半年は生き延びたかなフーッ

ところで/etc/fstabに書き込む必要はあるのかしら…# cat /etc/fstab
なんか/dev/tank/tv って最後の行に書いてあるからこのままでいいか

818 :名無しさん@編集中:2015/11/10(火) 21:05:03.09 ID:mh4M1tie
ANIME LOCKERのwikiないの?
探したけど見つからなかったんだけど

819 :名無しさん@編集中:2015/11/10(火) 23:01:41.82 ID:dTXAvaFp
>>818
ないね
応援するので頑張って作ってくれ

820 :名無しさん@編集中:2015/11/11(水) 19:13:30.49 ID:97+1c36u
宗子wiki http://www.dcc-jpl.com/foltia/wiki
勝手にfolita! http://www42.atwiki.jp/foltia/
Linux/foltia http://side2.net/w/?Linux%2Ffoltia

どれもまあ更新されとらんがね

821 :名無しさん@編集中:2015/11/12(木) 13:31:06.46 ID:Zr5q0zO5
>>820
どれもANIME LOCKERじゃなくてオープンソース版の方。

822 :名無しさん@編集中:2015/11/17(火) 13:33:00.28 ID:7JGH9Sdc
これってメディアファイルのバックアップしてからHDDとか再構築してANIME LOCKE再インストが簡単で早いよな

1.windowsにメディアファイルとデータベースのバックアップ
2.HDDとかAL機を再構成してANIME LOCKE再インスト
3.windowsからAL機にメディアファイルとデータベースの移行

できないか?

823 :名無しさん@編集中:2015/11/17(火) 17:31:21.09 ID:MA70ffKf
>>822
公式で説明されてるバックアップとレストアの内容が理解できるなら出来る
http://aniloc.foltia.com/manual/backupandrestore.html

824 :名無しさん@編集中:2015/11/20(金) 12:06:37.26 ID:xNlvn2hy
予想通りではあるが、追悼番組が録音できてなくて消沈

825 :名無しさん@編集中:2015/11/20(金) 19:21:35.83 ID:52OoleNk
熊倉?盛田?

826 :名無しさん@編集中:2015/11/21(土) 04:16:57.35 ID:3haqDPmf
今安売りしてるな http://n.shop.vector.co.jp/service/catalogue/animelocker/gekiyasu.php

827 :名無しさん@編集中:2015/11/21(土) 08:13:59.63 ID:zSGxe+oB
バグ修正すら劇遅で、改善や機能強化なんてほぼ望めない現状では、値引き販売ぐらいしか売る手がないんだろうな

828 :名無しさん@編集中:2015/11/21(土) 11:58:53.09 ID:lwnnD7+U
キーワード予約の強化は正直早くしてほしい

829 :名無しさん@編集中:2015/11/22(日) 07:02:25.03 ID:apHei8qW
せめて曜日指定は付けて欲しいですね。
おかげさまで毎週ブラタモリが2つずつ増えていってます。

830 :名無しさん@編集中:2015/11/22(日) 10:55:02.57 ID:ipaaf9Or
曜日指定は欲しいね
俺もNHKの番組が毎週2つづつ増えてて困ってるw

831 :名無しさん@編集中:2015/11/29(日) 01:27:27.59 ID:3sWXESgc
vmware player +pxw3u3で時々大量ドロップが発生してしまう。。
特に複数番組同時に録画しなくても起きるときは起きる。
どこか設定で解消できるのだろうか

832 :名無しさん@編集中:2015/11/29(日) 08:41:47.30 ID:He6j4yYG
MP4変換した動画がたまに映像と音声がずれて困る
地デジ録画時にHDスプリットを行うかをYesにして多少改善されたけど、
それでもやっぱりたまにずれてるし

833 :名無しさん@編集中:2015/11/30(月) 08:05:06.90 ID:/+5DTYlH
>>831
どうやってVMにPT3を見せてるの?

834 :名無しさん@編集中:2015/12/01(火) 22:00:20.45 ID:TBFYrrqw
>>833
USB接続なら普通に接続できるぞ
PCIだとESXiじゃないとだめだね

835 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:28:52.07 ID:n3T+tafQ
ANIME LOCKERはどんな設定でエンコしてる?
TMPGEnc Video Mastering Works 6でCMカットして
ANIME LOCKER程度に綺麗に圧縮したいんだがどうしてもサイズが大きくて汚くなるんだが
CMカット機能はCM残ったり本編まで削るしで信用できん
Avidemuxは便利だけどチャプターが消えるし少し残るし・・・

836 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:41:53.10 ID:n3T+tafQ
>>831

多分だけど鳥がアンテナに乗って妨害してるんじゃない?

良いアンテナ、ケーブルに変える(老朽化や故障してる場合がある)
ブースターを使う
鳥害対処をする
光TVとかに変える

くらいしか思いつかん
間違ってるかもしれないけどな

837 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:51:12.63 ID:GcAeBvXK
>>835
エンコはANIME Lockerにさせて、CMカットはマーキングのみで
実際のカットはSmart Rendererの方を使ってマークを目安にポチポチとやってる。
時間と手間のバランスでそのあたりで俺には充分なので。

838 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:33:02.40 ID:1QGnZ5gb
ラジオ録音機能を改善する気はないんかな
まともに最初から録音できてるときのほうが少ないんだが

839 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:27:43.84 ID:shHcFtNu
ニコ生頼む

840 :名無しさん@編集中:2015/12/15(火) 10:28:47.07 ID:BUz84Eod
PS4で見れる様になったんだな

841 :名無しさん@編集中:2015/12/15(火) 13:10:56.74 ID:RXd5+wrx
>>831
OSが勝手にバックグラウンドで余計な事してる場合が多いからね
Linuxで録画環境を構築するしかないかも

842 :名無しさん@編集中:2015/12/16(水) 13:38:03.14 ID:3w4ky6di
>>838
ラジオは鯖側がキャパオーバー気味だからどうしようもない。

843 :名無しさん@編集中:2015/12/16(水) 15:45:22.34 ID:WbKTumcI
>>842
という言い訳を有料ソフトでされてもな
やり方は色々あるんだし、現状の設定決めうちで高確率で失敗するのがおかしいよ

844 :名無しさん@編集中:2015/12/17(木) 10:44:45.33 ID:UsxwkG9C
うちでは起きてないし、他の方々も起きていない様子からすると、そいつのハード構成が悪いとしか言えんな

845 :名無しさん@編集中:2015/12/17(木) 12:33:45.82 ID:hyZeVLE/
うちも起きてるし、foltiaに問い合わせるとその問題は認識しているが鯖側の責任なので
どうしようもないと言い訳される

846 :名無しさん@編集中:2015/12/17(木) 14:13:20.73 ID:lF05rLgz
rtmpdumpを直接叩いてもタイムアウトするんで、radiko、超!A&G+側が鯖増強しないかぎりどうにもならん。

847 :名無しさん@編集中:2015/12/17(木) 14:53:05.28 ID:6bo9gfM+
言い訳…?
別にラジオに限らずTV番組だって送り出し側が大雨だと
録画に障害は起きるぞ。
送り出し側がきちんと送れないものはどうしようもないじゃん。

848 :名無しさん@編集中:2015/12/17(木) 15:22:07.83 ID:hyZeVLE/
ラジオ視聴アプリでも繋がらないなら分かるけど、それで普通に繋がるときでも
foltiaは録音に失敗するんだが

849 :名無しさん@編集中:2015/12/17(木) 15:24:13.87 ID:hyZeVLE/
そもそも、鯖がどうとか以前に、ネットラジオを録音できることを謳って
有料で販売してるのに、それが碌に出来ない時点でおかしいだろ
録音に頻繁に失敗しますって注意書きが書いてあるわけでもなし

850 :名無しさん@編集中:2015/12/17(木) 15:54:48.27 ID:a+7i3UQz
radikool使えよ

851 :名無しさん@編集中:2015/12/17(木) 19:11:26.22 ID:fnGhaoha
言い訳とか自分等言い聞かせてるだけでしょ

852 :名無しさん@編集中:2015/12/17(木) 19:37:34.45 ID:PGwyoGju
らじる失敗しなきゃええよ

853 :名無しさん@編集中:2015/12/17(木) 22:28:23.11 ID:zWohM/0n
どうでもいいからちゃんと録音できるようになってくれ
radikoolは録音できてるんだから

854 :名無しさん@編集中:2015/12/17(木) 23:18:58.17 ID:6bo9gfM+
なんかこんなうざいのが増える位ならいっそのこと
IPラジオの録音機能なくなってもいいやと思えてきた。

855 :名無しさん@編集中:2015/12/17(木) 23:31:03.95 ID:PGwyoGju
ネットラジオ録音界隈はRadikaがNHKらじるらじるを録れなくなって焦燥感があるんだよね
でここぞとばかりにradikool推しがのさばって荒れてるのがここに飛び火という

856 :名無しさん@編集中:2015/12/18(金) 07:34:22.63 ID:PMfCoenO
「言い訳される」(動作保証しろ)


ハァ?

857 :名無しさん@編集中:2015/12/18(金) 08:08:31.63 ID:ySiJfsb0
中の人もこんなとこで頑張るより開発頑張れよ

858 :名無しさん@編集中:2015/12/18(金) 10:07:28.17 ID:upfh2oxm
キーワード予約の強化はよ
スタンバイ対応よろ

859 :名無しさん@編集中:2015/12/18(金) 17:40:01.37 ID:U/ZDThUC
モンスターカスタマーってやつかw

860 :名無しさん@編集中:2015/12/18(金) 18:56:32.84 ID:KqB3myUG
モンスターユーザーこわ

861 :名無しさん@編集中:2015/12/18(金) 20:18:59.07 ID:MwzQt7kk
殆ど全ての人にとってラジオ録音よりキーワード録画の
録画条件強化の方が切実だろうな。

862 :名無しさん@編集中:2015/12/18(金) 21:21:37.35 ID:EJfyYKsP
煽る気はないが、なんでradikoolにできることがfoltiaにはできないの?
純粋に疑問なんだが

863 :名無しさん@編集中:2015/12/19(土) 00:11:27.34 ID:sPU/UVMN
そら金にならんからやろ

864 :名無しさん@編集中:2015/12/19(土) 00:31:31.44 ID:UeUbFT8l
心底どうでもいい。

865 :名無しさん@編集中:2015/12/20(日) 00:21:11.37 ID:eBBntby9
技術力不足だよ
ここの開発に期待するな

866 :名無しさん@編集中:2015/12/20(日) 05:00:00.35 ID:Z8x1Ok7I
販売してるのに
責任から逃げちゃいけない

867 :名無しさん@編集中:2015/12/20(日) 08:00:21.69 ID:2b37ZVV4
単アカ使ってここで自社を擁護するのが開発のお仕事です

868 :名無しさん@編集中:2015/12/20(日) 17:56:56.31 ID:sypnW2K9
どうせ騒いでる奴は一人でID切り替えて書き込んでるレス乞食だろ。
お前らもいい加減に見捨てとけよ。

869 :名無しさん@編集中:2015/12/20(日) 21:08:44.04 ID:eBBntby9
ヒント:句点の有無

870 :名無しさん@編集中:2015/12/21(月) 06:59:20.66 ID:6bVztn0P
ソース読みゃわかんだろ。ど素人がコピペでなんとなく作ってみましたって出来具合だと。そんなんに期待してるのはアホ

871 :名無しさん@編集中:2015/12/21(月) 12:00:33.27 ID:1WUIAvc7
>>862
誰かがモジュール作って提供すれば公式で追加してくれるんじゃないかな?

872 :名無しさん@編集中:2015/12/21(月) 14:44:21.87 ID:rkjorhTg
しょぼかるに載ればきちんと録音できるんだよな
EPGやキーワード録画機能よりよっぽど確実

873 :名無しさん@編集中:2015/12/21(月) 14:50:14.83 ID:S5UbuRF/
>>872
意味不明

874 :名無しさん@編集中:2015/12/22(火) 08:24:01.43 ID:ATmXXjLA
この時期は特番系も新番組みたいに一覧から選べると楽なのにと思う

875 :名無しさん@編集中:2015/12/22(火) 13:50:46.51 ID:D5Sl4Tzz
rtmpdump 叩くときにタイムアウト(-m)短めに設定して、タイムアウトしたらリトライするようにすればそれなりに落ちてくるようになるよ。
ただ、みんながこれやったらradiko側の負荷はますます上がるだろうけど。

876 :名無しさん@編集中:2015/12/22(火) 14:03:28.31 ID:D5Sl4Tzz
>>866
使用許諾契約書読んでないだろ。
foltiaに限らず殆どのソフトウェアには限定保証と責任の制限が謳われてるよ。


> 第4条(限定保証)本ソフトウェアは、一切の保証なく、現状で提供されるも
> のであり、当社はその商品性、特定用途への適合性をはじめ、明示的にも黙示
> 的にも本ソフトウェアに関して一切保証しません。本ソフトウェアに関して発
> 生するいかなる問題も、お客様の責任および費用負担により解決されるものと
> します。
>
> 第5条(責任の制限)当社は、本契約その他いかなる場合においても、結果的、
> 付随的あるいは懲罰的損害について、一切責任を負いません。お客様は、本ソ
> フトウェアの使用に関連して第三者からお客様になされた請求に関連する損害、
> 損失あるいは責任より当社を免責し、保証するものとします。

877 :名無しさん@編集中:2015/12/22(火) 14:09:04.46 ID:UoRUEI2p
>>876
いいからちゃんと開発しろよ

878 :名無しさん@編集中:2015/12/22(火) 15:17:02.38 ID:ysneyHCD
モンスターユーザーこわい

879 :名無しさん@編集中:2015/12/22(火) 18:33:07.97 ID:d7tEOxGR
>>878
いいからちゃんと開発しろよ

880 :名無しさん@編集中:2015/12/22(火) 21:23:10.47 ID:AR4IITVN

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
        ノ´⌒ヽ,,           _.,,,,,,.....,,,
    γ⌒´      ヽ,       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   // ""⌒⌒\  )     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )     /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/     |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ   と思う無能であった 
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒ ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |         
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、 ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\         
  / /         (__ノ └‐ (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  )       
  〈_/\________ / /          (__ノ └‐ー<         
                   〈_/\_________ノ

881 :名無しさん@編集中:2015/12/23(水) 11:24:25.06 ID:VPbx6SHf
数ヶ月くらい前からしょぼカレの掲示板に横柄な要求を書き込んでいるのはここの住人ですか?
迷惑ですので引き取ってください。
foltiaとしょぼカレがどんな契約しているのか知りませんが、書き込んでいるキチ害は
番組登録内容の間違いを編集者や管理人が業務上の過失をしているかのように考えているようです。
その基地外の要求が無視されてから掲示板に無関係なスレ立つようになりました。
陰湿なあらし方から2chの住人である事は間違いありません。
2chで他にしょぼカレに依存したスレがあれば教えてください、そこにも注意を書き込みます。

882 :名無しさん@編集中:2015/12/23(水) 11:34:03.89 ID:to90LRmF
>>881
クレームならfoltiaに言ってくれ

883 :名無しさん@編集中:2015/12/23(水) 16:24:33.62 ID:kwpyjxDG
何で此所に書いたの?馬鹿なの?

884 :名無しさん@編集中:2015/12/23(水) 16:28:09.46 ID:k+Z1GiDs
コンフィングでLNB電源の設定出来る用になったら即買います

885 :名無しさん@編集中:2015/12/23(水) 20:32:19.09 ID:HPWVqLZw
キャンペーンで安くなってたから
我慢できなくて買っちゃったyo

886 :名無しさん@編集中:2015/12/24(木) 15:45:41.48 ID:NIVSpDmH
ウェルカム。同じユーザーとして、モンスタークレーマーにならんように祈っとくわ

887 :名無しさん@編集中:2015/12/24(木) 16:00:52.70 ID:ybIjtIvd
一緒に無能な開発と戦おうな

888 :名無しさん@編集中:2015/12/24(木) 20:50:00.94 ID:AL5S8Eoe
はい。

889 :名無しさん@編集中:2015/12/24(木) 20:51:41.69 ID:N9Wt7BJr
>>885
ソースコード解析して改造するんやで

890 :名無しさん@編集中:2015/12/24(木) 22:20:46.46 ID:9HGhHBNn
>>889
自分で改造出来るような奴はオープンソース版をベースに改造するか、、
体験版をゴニョゴニョするので製品版は買わないと思うw

891 :名無しさん@編集中:2015/12/24(木) 23:44:38.35 ID:B0a9rGpN
>>890
それ以前にしょぼかれ依存の欠陥や検索を直すぐらいなら
foltia以外を選択するんとちゃうかw

892 :名無しさん@編集中:2015/12/25(金) 17:28:06.26 ID:ALUUzeaL
どうでもいいが、番組表の壮絶なまでの使いにくさは改善されんの?

893 :名無しさん@編集中:2015/12/26(土) 01:48:46.74 ID:lrHocAKE
ジャジャ馬だなQ3、まったく。
調査したいんで誰か
# lspci -vv -k -x -xxx -xxxx -b -D -nn -d 188b:
の結果をこの板にアップか
06sd41nyhy52mx2@jetable.org
に送ってくれ〜

894 :名無しさん@編集中:2015/12/26(土) 11:53:51.25 ID:8cw2pMKa
なんか直ぐに飽きた
使いづらい

895 :名無しさん@編集中:2015/12/29(火) 01:23:26.18 ID:ZQqWY+0g
cmカットがうんこすぎる

896 :名無しさん@編集中:2015/12/29(火) 19:25:10.89 ID:vaXNHPrP
mp4の音ズレがどうにかなんないかな

897 :名無しさん@編集中:2015/12/30(水) 01:07:00.09 ID:W0LiDrCx
>>896
気合や
音と画像のSTCは異なっている
画像の録画開始する時刻に合わせて、音声の頭出しすればお望みの通り動くよ
音声は1のグループで1024サンプル。48khzで時間に割り当てて計算頑張って

898 :名無しさん@編集中:2015/12/30(水) 07:39:33.33 ID:AAknk5T4
>>897
mpeg2を直接再生するとずれてなくてmp4変換するとずれてるのに?

899 :名無しさん@編集中:2015/12/30(水) 21:09:33.56 ID:W0LiDrCx
>>898
mpeg2の時刻情報は正しいんだけど、mpeg4にするときに処理をいい加減にしてるところがあって、時間がズレてリップシンクしてないんでしょ
古いFFmpegのバグだけど直ってないのかね。
直すの面倒くさかったから、TSから画像と音声分離させて、頭を揃えてエンコードしてた。

900 :名無しさん@編集中:2016/01/02(土) 19:33:37.70 ID:lUIUrmpw
結局mpeg2は無編集、mp4はCMカットなどの自動編集
上手くいけば儲けもの

の設定が一番良いのかな?
サルベージも面倒くさいし

901 :名無しさん@編集中:2016/01/02(土) 19:47:44.09 ID:T14jSgap
俺はCMカットせずにチャプター追加のみだわ
チャプター追加しとけば、簡単に飛ばせるし、ミスってても問題ないから
そこに落ち着いたw

902 :名無しさん@編集中:2016/01/11(月) 10:15:59.37 ID:loRWCN34
期が変わって終了した番組のフォルダを整理したいんだけど、
ネットワークからWin機で不要なフォルダの削除ってできないよね?
って事は、CentOSにLogInして、そこから削除って事で良いんだよね?
そう思ってCentOSのインストールはできるんだけど、そこにFoltiaをインストールできない
SSDに予めパーテーション切って入れようとしてもなんか怒られるし…
なんか良い方無いっすかねぇ… orz

903 :名無しさん@編集中:2016/01/11(月) 10:43:59.72 ID:s/klw0dS
QSVに対応してくだしゃい

904 :名無しさん@編集中:2016/01/11(月) 11:23:07.19 ID:S4MbpzAS
>>902
3行目と4行目の繋がりがよく分からない
なんか無駄に難しく考えてない?

905 :902:2016/01/11(月) 12:17:47.92 ID:loRWCN34
>>904
えっと…
CentOSからでないと不要なフォルダが削除できないって考えて、まずはCentOSのみインスコ
XWindow入れたりしてフォルダ削除なんかをやりやすくしておいて、その状態でFoltiaをインスコ
ってやろうとしたら、Foltiaをインスコするパーテーションが容量不足だって怒られる (_;)
120GBのSSDを60GBの2分割だから、どちらのパテでも足らないはずは無い
OSの入ってないパテに入れようとしても指定できない
FoltiaをOSごと入れて、その状態からXWindow入れたり環境を整えようとしても
設定したパスでLoginできない
とまぁ、こんな感じで無い頭捻りまくってwebも探しまくってるんだけど進展しないんだよねぇ orz

906 :名無しさん@編集中:2016/01/11(月) 13:00:00.72 ID:92Ii0XZK
foltia的に良いのかどうかわからないけど
共有先(win環境等)から削除できるようsmb.confを書き換える手はだめかな?

907 :名無しさん@編集中:2016/01/11(月) 13:30:25.78 ID:S4MbpzAS
>>905
普通にCentOSごとインストールしたfoltiaにsshでログインするってのでは駄目なの?
gui使わないとやだってなら>>906でもいいし

908 :名無しさん@編集中:2016/01/11(月) 16:29:24.51 ID:XopOMge6
つか、中身が空になったら削除する様になればすべて解決する話なんだけどな。

909 :名無しさん@編集中:2016/01/11(月) 18:51:54.39 ID:z0brCsd8
>>129
もしDLNAのフォルダの話してるならFoltiaの番組のデータベースに記録されてる.m2tの記述を消せばフォルダは削除できるよ、すごい手間になるけど…。

910 :名無しさん@編集中:2016/01/11(月) 18:52:52.53 ID:z0brCsd8
安価ミスした
>>902
もしDLNAのフォルダの話してるならFoltiaの番組のデータベースに記録されてる.m2tの記述を消せばフォルダは削除できるよ、すごい手間になるけど…。

911 :902:2016/01/12(火) 22:55:41.22 ID:kcwyXRv6
>>906-910
そもそもLinuxを上っ面だけでも理解できないと、なんの作業もできないって事だけは理解した
もう少し勉強してからいじくり回すようにする (_;)

912 :名無しさん@編集中:2016/01/13(水) 10:54:17.85 ID:mlqc1sNq
foltiaの機能で閉じてることから一歩でもはみ出ようとするとlinuxの知識は必要なので
頑張って勉強してくれ

ただ、色々難しく考えすぎというか、自分の限定された知識だけで解釈して情報を小出しに
するから詳しい奴に細かく説明されてギブアップするというよくあるパターンに陥っている
気がする
終了した番組のフォルダを消したいってのがどんなことを意図しているのかが正直分からん
のだけど、やりたいことを丁寧に説明した上で方法を教えてくれってほうがアドバイスは
しやすいよ

913 :名無しさん@編集中:2016/01/14(木) 18:29:38.48 ID:NIqkcXHF
フォルダ消して整理したいってだけだろ
中のファイル全部消してもタイトルフォルダはずっと残ったままになるからな

914 :名無しさん@編集中:2016/01/14(木) 18:44:13.24 ID:EJs4cM9n
タイトルフォルダってのがどこのことを指してるのかが分からん
煽りじゃなくマジに

915 :名無しさん@編集中:2016/01/14(木) 18:46:08.68 ID:uo79SG2b
rm -rf /* すればエエんちゃうか?

916 :902:2016/01/14(木) 21:09:15.36 ID:Iz/86kjz
>>914
エクスプローラ開いてJP-file-styleに入ると01-全画面、02-アニメ自動録画とかってフォルダ無い?
その下に01-あ行から始まる五十音の行別のフォルダがあって、その下にあ、い等のフォルダ、
で、更にその下に番組名のフォルダがあるっしょ?
その番組名のフォルダが消したいって事なの
終わった番組がいつまでも残ってると、フォルダツリーが見苦しい気がしてね…

>>913
おっしゃるとおり

>>915
どこで?

917 :名無しさん@編集中:2016/01/14(木) 21:34:08.69 ID:VySofwCE
>>916
それが消したいだけの話ならsmbの設定変えりゃいいだけの話では?

918 :名無しさん@編集中:2016/01/14(木) 21:38:14.19 ID:VySofwCE
途中で書き込んじゃったので連続で失礼するが、その程度のことがしたいだけなのに
なんでCentOSをインストールしてどうこうって話になるのかが分からん
すでにいくつも回答が出てるけど、それがどういう意味か調べてみた?

919 :名無しさん@編集中:2016/01/14(木) 21:43:03.26 ID:DvUPBjOd
それをX-Windowをつかってやりたいからじゃないの?
Linux素人の俺でもそれくらい読み取れるのに玄人様には解らないと

920 :名無しさん@編集中:2016/01/14(木) 22:04:49.89 ID:VySofwCE
>>919
お前さんには聞いてない
理解できてないなら黙ってろ

921 :名無しさん@編集中:2016/01/15(金) 00:57:06.82 ID:T2wBmyEK
スリープから起動して録画できない
エンコードが遅すぎ

922 :名無しさん@編集中:2016/01/15(金) 02:15:16.00 ID:yzeZdbcK
>>916
どこでって…どういうことなの?頭大丈夫か?

923 :名無しさん@編集中:2016/01/15(金) 05:31:43.26 ID:TcQYLT2r
>>916
そのフォルダはFoltiaのデータベースが関係してて、録画データを消してもデータベース上には録画データのファイル名が残るからそうなっちゃう。
録画データを消したらその記述も消えればいいんだけどね。
だからその記述を消せば表示されなくなるよ。
やり方は、Foltiaの[設定]から[データベース直接編集]を開いてデータベースにログイン(たぶんfoltiaで入れる)してから、foltia→public→foltia_subtitleを開く。
そうしたら[表示]を開くと一覧で出てくるから[m2pfilename]をクリックしてその記述があるのを上から表示にする。
あとは話のタイトルとかを頼りにフォルダを消したいアニメに該当する話を見つけて[編集]を押す。
出てきたページの[m2pfilename]、SD生成してるなら[pspfilename]、HD生成してるなら[mp4hd]の記述を消せばオッケー。それ以外は絶対に何もしない。
これをひたすら繰り返す。
作業が終わったら、Foltiaの[設定]の中の[DLNA情報再構築]をしてからアニメ自動録画とかを確認すれば消したはずのアニメのフォルダが消えているはずだよ。
SQLのクエリとかで簡素化できるのかもしれないけど、やり方がイマイチ分からないから俺は全部手作業で確認しながらやってる。

駄文、長文失礼した。ちょっと面倒かもしれないけど環境を再構築する必要もないからおすすめ。

924 :名無しさん@編集中:2016/01/15(金) 10:57:17.18 ID:+59LTCok
>>923
これは良いレス

925 :902:2016/01/15(金) 22:22:19.10 ID:y4R+GTVs
>>923
細かく説明いただきありがとう
視聴するつもりの無い番組のフォルダを作ってやってみます

ほかのアドバイスいただいた諸兄にもお礼申し上げます

926 :名無しさん@編集中:2016/01/15(金) 23:13:48.31 ID:eHXeTyoO
>923
てことは、番組IDのtidを指定して
UPDATE foltia_sutbtile set m2pfilename=NULL,pspfilename=NULL,mp4hd=NULL WHERE tid=(tid)
でよさそう。tidは共有フォルダで見える「2935-進撃の巨人」みたいなのの先頭の数字がそうみたいなので、これを調べて、phpPgAdminページのSQL実行欄から
UPDATE foltia_sutbtile set m2pfilename=NULL,pspfilename=NULL,mp4hd=NULL WHERE tid=2935
とかすれば一発で消えるんじゃないかな。
 自分も鬱陶しいと思っていたので、Web画面でタイトル一覧を出して削除ボタンで上記処理が実行されるペライチのスクリプト作成中。

927 :名無しさん@編集中:2016/01/15(金) 23:48:47.55 ID:aDI9kYEd
DLNA情報再構築の処理でファイルが無ければこの処理をするってのが
なんで標準で実装されてないのかって話だわな

928 :名無しさん@編集中:2016/01/19(火) 12:26:10.29 ID:pxVBbMjD
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Godzilla-G.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/DarkKnight-J.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/StarTrek.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 舟橋大介
http://www.apaman-yao.jp/store/
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り122号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html

mmp
lud20160129114514
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/avi/1402836843/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「foltia ANIME LOCKER アニメ自動録画システム 2->画像>6枚 」を見た人も見ています:
foltia ANIME LOCKER アニメ自動録画システム4 [無断転載禁止]
foltia ANIME LOCKER アニメ自動録画システム5 [無断転載禁止]
foltia ANIME LOCKER アニメ自動録画システム3 [無断転載禁止]©2ch.net
シャープ公式「覇権アニメを見逃さない自動録画レコーダー発売します!」←目の付けどころがシャープw
【音楽】歌姫Liaが送る名曲アニメソングのカバーアルバム『REVIVES -Lia Sings beautiful anime songs-』が4月25日発売
【CES 2019】自動車運転車からロボット犬が降りてくる、Continentalが新宅配システムを発表【【犬好きに朗報】】
ディメンションシステムfx 自動売買
BS11 アニメ+ ANIME+ 実況◆1499   DOUBLE DECKER!
【速報】台湾特急脱線、運転士が意識回復「列車自動制御保護システム(ATP)を切った」
【速報】台湾特急脱線、運転士が意識回復「列車自動制御保護システム(ATP)を切った」★2
【速報】台湾特急脱線、運転士が「動力系統に問題があり、列車自動制御保護システム(ATP)を切った」と供述 保釈される★2
【押印】「虚構新聞かと思った」…ロボットが自動でハンコを押す画期的なシステムが開発されTwitter騒然
【自動車】装着すべきオプション…先進運転支援システムや衝突被害軽減ブレーキ、バックカメラや電子制御サスペンションなど
【自動運転】運転支援システム レベル5
【自動運転】運転支援システム レベル1
【自動運転】運転支援システム レベル2
【自動運転】運転支援システム レベル3
【自動車】次世代車開発、国が後押し…仮想実験のシステム
☆アニメだいすき!☆ WE LOVE ANIMATION
【IT】 ロボットが自動で押印するシステム デンソーと日立が開発 【OA】
【交通】NYで「渋滞税」導入へ 渋滞が深刻な中心部に車両で進入すると自動的に課金されるシステム
【蓄電/住宅】オーデリック×ニチコン、蓄電池残量にあわせ照明の自動調光が可能に←太陽光発電、EV、PHPに連携可能な蓄電システム
【シンガポール】ANIME FESTIVAL ASIA 2012【AFA】
毎月1円クレカ自動決済(猫システム)利用者談話室 2号室
【14冬新作】 すーぱーそに子のTVアニメ『そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-』2014年1月放送開始
【朗報】Twitter民が超優秀FX自動売買システムを開発。多くの人が勝ちまくってる模様。乗り遅れるな!
【悲報】みずほ銀行リストラ組、省人化システムに貢献した人達だった。自分で自分の仕事を自動化して失職
【テクノロジー】 中国・北京の大通りを通行中の電気自動車、システムアップデート開始で立ち往生 2019/02/03
【AI】自動運転時の安全義務規定を緩和…道交法改正へ 2020年までに「レベル3(普段はシステムが運転)」実用化目指す
English Dictionary for anime fags / Aniota no tameno eigo jiten
Animelo Summer Live 2020 -COLORS- 1st
【Ufotable】アニメ「鬼滅の刃」制作会社が脱税疑い [Time Traveler★]
王様ゲーム The Animation ← 魔法戦争レベルのゴミアニメだった件について
【アニメ】『王様ゲーム The Animation』最速放送日は10月5日に決定! ロングPV、ED主題歌を歌うPileさんのコメントも公開 [無断転載禁止]
【アニメ】『王様ゲーム The Animation』最速放送日は10月5日に決定! ロングPV、ED主題歌を歌うPileさんのコメントも公開 [無断転載禁止]
BS11 アニメ+ ANIME+ 実況◆1434   Fate/Apocrypha [無断転載禁止]
【AC】「beatmania IIDX 24 SINOBUZ」,本日稼働開始。ゲームの新要素として「遁術システム」が登場
今期アニメ「宝石の国」第8話、神回。震えが止まらない。This is the HAKEN animetion. 感謝しよう、宝石の国と出会えた俺たちの運命に
カラシニコフ社、無人射撃システムを開発 AIが敵を識別して自動的に射撃 [無断転載禁止]©2ch.net
【2020秋アニメ】 なんてことない毎日が、キラキラの宝物。 「ツキウタ。 THE ANIMATION 2」 [朝一から閉店までφ★]
【2017秋アニメ】 これは、ろくでもないモノになってしまった者達の物語。 「UQ HOLDER! 〜魔法先生ネギま!2〜」 @UQHOLDER_anime
【アニメ】『キノの旅-the Beautiful World-the Animated Series』が10月6日(金)より放送開始! [無断転載禁止]
【アニメ】『キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series』Blu-ray中巻より、特典ドラマCDのあらすじが公開
【アニメ】秋アニメ『キノの旅-the Beautiful World- the Animated Series』第1話先行上映会が「電撃文庫秋の祭典2017」で開催! [無断転載禁止]
【🙆Hayashi P SUCO SUCO festival🙆】#コンパス 戦闘摂理解析システム part96【👦I like Hayashi P.👧】 [無断転載禁止]
鉄道模型の自動運転システム
自動入金システム参加者を限定募集
自動入金システム参加者を限定募集
自動入金システム参加者を限定募集
自動入金システム参加者を限定募集
自動入金システム参加者を限定募集
◆ETC(ノンストップ自動料金収受システム◆
【朗報】任天堂スイッチの神アップデート降臨!───録画機能やその他にも気になるシステムが!? [無断転載禁止]
車の自動ブレーキって欠陥システムだよな
スマホを使った自動入金システム参加者を限定募集
スマホを使った自動入金システム参加者を限定募集
工場内でも自動運転 大手建設会社がシステム開発へ
スマホを使った自動入金システム参加者を限定募集
スマホを使った自動入金システム参加者を限定募集
スマホを使った自動入金システム参加者を限定募集
スマホを使った自動入金システム参加者を限定募集
【技術】車と対話型自動運転システム開発
スマホを使った自動入金システム参加者を限定募集
スマホを使った自動入金システム参加者を限定募集
08:51:25 up 27 days, 19:15, 1 user, load average: 9.04, 8.46, 8.83

in 0.039411067962646 sec @0.039411067962646@0b7 on 010822