(B) 竹コース
受信機 (テレビやレコーダーなど) 側で契約期限が異常に長いB-CASカードを使えないようにする施策
B-CAS社や有料放送事業者は現状の運用からは変更不要だが、受信機メーカーにかなりの負担がかかる
このような機能が実装された受信機はまだ確認されていない
契約期限を適宜調整して改造すると対策が無効化される
(C) 梅コース
運用するワーク鍵 (Kw) を変更する施策
対策としては過去に二度実施した
しかし、二度ともKwを不正配布され、対策がほぼ無効化された
・B-CASの2038年問題など最初から存在せず
現在の仕様でも2100年2月28日まではそのまま運用可能とARIBの仕様書に記載されている
2038年4月23日以降も使えるようにするための処置は、受信機側で行うよう規定されており、B-CASカード側ですることは特にない
BS/CS (4-90ページ目、pdfの110ページ目) [2038年以降のMJDについて]
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B15v6_9-2p4.pdf (Wayback Machine)
地デジ (4-120ページ目、pdfの142ページ目) [2038年以降のMJDについて]
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B14v6_0-4p5.pdf (Wayback Machine)
(有償化のためARIB公式サイトでは閲覧不可) スカパー! (スターチャンネル) の送信期間は、契約から11ヶ月後の1ヶ月間
https://www.star-ch.jp/about/faq/#q_e05
つまり上記の方針では、全契約者に次期運用予定のKwを送信するには最短でも1年掛かるため、運用Kwの変更間隔を1年より短くする事は実質的に不可能
さらに、手続き不要の7日間無料視聴が可能な状態を維持し続ける場合、次期運用予定のKwが記録されているB-CASカードを普及させるための期間も必要となる
注:経営的に問題がない運用Kwの最短変更間隔は1年と言っているだけであって、毎年必ず運用Kwを変更してくると言っているわけではない ・運用Kwの変更の有無は録画予約できるかどうかで調べることができる、そして変更が判明するのは早くても変更日の一週間前
ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装している受信機では、電子番組表 (EPG) で「番組指定」で録画予約をした時、
その番組の要求するKwが、B-CASカードに記録されていない場合、録画予約できないようになっている。
そして、EPGは8日分のデータしか送出されていないため、運用Kwの変更が判明するのは、どんなに早くても変更日の一週間前。
実際、WOWOWが2015年2月10日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の2月3日に「WOWOWの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
http://2chb.net/r/avi/1410659275/910n スターチャンネルが2015年6月15日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の6月8日に「スターチャンネルの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
http://2chb.net/r/avi/1433241146/86n
なお、ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装しているかどうかは、
有料放送が“映らない”赤B-CASカードを挿し、EPGで「番組指定」で録画予約できるかどうかで調べることができる。 ・自分が知りたいKwを確実に取得するには、次期運用予定ではなく運用中の状態になった後、下記の手順を実行する
(A) 2週間お試し体験 (https://www.skyperfectv.co.jp/guide/trial/) に申し込んで取得する方法 (※ WOWOWは不可)
1. 2週間お試し体験に申し込んだことがないB-CASカードを用意する
2. カードIDを変更してある場合は元のカードIDに戻す
3. 2週間お試し体験に申し込んで、番組が映るようにする
4. バックドアが有るB-CASカードの場合は、角鶴+F2キーでKwを表示する
バックドアが無いB-CASカードの場合は、サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する
例えば sc.exe -w1706 と実行すると、B-CASカードにKw1706が記録されていて、なおかつ解析に成功した場合、Kw1706の値が表示される (B) 自分が知りたいKwが出荷時に記録されているB-CASカードを入手する方法
1. 自分が知りたいKwが出荷時に記録されているB-CASカードを入手する (手続き不要の7日間無料視聴ができるかどうかで確認できる)
2. サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する
(C) WOWOWやスカパー!に実際に加入して取得する方法
1. 実際に加入して、番組が映るようにする
2. バックドアが有るB-CASカードの場合は、角鶴+F2キーでKwを表示する
バックドアが無いB-CASカードの場合は、サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する
セミコロンがコメントアウトになってるからどうだとかっていう知識が無い人がいろいろ挑んでいると思うと苦労するなあ
ツール貼られまくってるから楽な時代だな\(^o^)/
普通に生活していたら記述が1文字違うと動作しないってのは実感無いでしょうね
毎度このイベントで賢くなる人が出て新たにカードを増殖してるね
今回はバイナリエディタで該当箇所の修正前・修正後を枠で囲った画像はうpされてないの?
毒電波食らってる場合って
TVに差し込めばすぐ無効になるの?調べかたがわからない
久しぶりに家でPC立ち上げたわ
もうこれ以外で家でPC使う用途がなくなってきてるわ
なんかお約束のパスワードも忘れてしまったなあ DTVとか2senあったな
>>31
そのファイルに著作権が有る?
要はその鶴で何をするのかが問題で有って
ダウン自体全く問題ない >>36
スカパー スカチャン(800CH)はできなくなってるけど、他のチャンネルはできるみたいだな
もしかしたら6日すぎると他のチャンネルもダメになるのか? 145改のどのソースファイルを弄れば良いのか、って電車内でビルド派のリーマンが悩んでたわ
>>40
現行の鍵をデタラメに変えてテレビに突っ込んでみなよ。 >>40
そうだよ。過去2回の変更時もそうだった。
予約ができなくなるのはCS800〜CS805だけだが、鍵は全有料チャンネルで共通なので >>26の鶴 アップデート日が1/18になってたけど、そんな前からKW分かってたの?
って外で雪遊びしてる子供達が言ってた 新kwは今回の改変には影響しないですよね?
全ての新kwが分かって改造すれば次の改変時に対策しなくて済むっていう認識で宜しいでしょうか?
ちなみに26に入ってるのはそれだけじゃないよ。
内容は前スレ15参照。
尚、オレは知識として知ってるだけなんで京都県警さんよろしく。
これだけ情報が出ていてもまだ理解できない人がいるってことに驚き
56名無しさん@編集中2018/02/03(土) 15:28:41.52
GUI鶴の使い方がよく分かりません! kw変更だけはどうやるんすか?
>>43
なるほど。ありがとうございます。
このままでは、2/6以降はスカパーの全チャンネルが映らなくなるわけですね。
☆しかいじってなかったけど。やっておきます。 >>56
どうして変更方法がわからないのか?その理由がわからない
まさか偽GUI掴まされてないか?
ヘタに操作するとカードデータ根こそぎ消されるやつ GUI角鶴の使い方が分からないとなると
もう音声案内角鶴でも作って貰うしかないな
事前に探してる人はまだマシで
アイヤ〜の後の混乱状態で”親切な人”がうpった”対応版GUI”持って行くんだね
で 良く判らないからまた次の時もクレクレするか教えて君化する
混ぜ物入り掴んで気絶するかなんだろうね
で 古い人は貼られてるkwだけコピペして黙って帰ると
2038年化キットで見れない
早く新しいkw教えてくれ
GUI鶴の使い方説明書のファクシミリ送付サービスが必要なようだなw
コルタナに話しかけて教えておけば好いのか次回のために
. ィ
._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ >>67 またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙ こんな風にシンプルにアドレスとバイナリのみの表記にすればいいのに
000BA8A6: 09 00
GUIのkw変えるんはアディショナルキーk00〜でkw書いてってコンフィグにアディショナルキーオンリーワンって書くんやで
書き換えたらスターみれるようになったが
ワウが写らなくなった?
なんで???
救助してーーー
>>66
おお、押したら見れるようになったぞ
ありがとう >>80
ふむ。なるほど。サンクス。
てか、アディショナルキーk00〜でkw書く って場合のそのkwの書式ってどっかに例ない? 本当に2/6にやってくるのか?まだスカパーもwowも普通に予約できるぞ。2/6の情報元はなに?
>>87
変わるなら、レコのある人は番組表を先送りすると未契約になるはず。
漏れたの一昨年なので、もう適用済みの場合は契約済みになってるとおも。 明日は、ゴニョしたカードをテレビに挿して『よし、映るぞ。』と安心しながら失敗しているのに気づかない輩が出没するはずの“無料放送の日”です。
>>93
有料の日の番組表を見ればいい。
ただ未契約でも予約できてしまうレコもあると聞いたので注意。 >>87
2018/02/06 14:00:00 JSPORTS4 051706899f7870cc9babe76d5eb3501a9cf8ebbd8cece49379cde7ac2c0591114d4ef2da5f0589a6 >>92
現行のキーはまだ有効なので、今見れないということはそっちを書き換えてる可能性がある。 >>89
レコ持っていて、スターは予約できなくなったので分かった。
kw書き換えて、今はスター見えるようになっている
wowとスカパーは、2/6以降も普通に予約できる。
多分2/6の話はガセだと思う >>97
051706899f7870cc9babe76d5eb3501a9cf8ebbd8cece49379cde7ac2c0591114d4ef2da5f0589a6
↓
05170602018852200000000000000200000000000000000040000000000000000000000000000011 >>97
バカはすっこんでろ
>>43
>>予約ができなくなるのはCS800〜CS805だけ 少し前に7zで解凍したとたんにウイルスに感染し除染するのにえらい苦労したことがある
上に出てるのが同じものかどうかわからんけど「あっ!しまった」と思った瞬間手遅れだからな
☆災害は忘れた頃にやってくる☆
☆casinfo改訂版はよ☆
GUI鶴で確認すると全部視聴可○になるんだけど
前回使ったcasinfoで確認すると全部2000/03/01 : uncontracted
になるのはなんで?
>>100
この手のツールはウイルス扱いされる事が多い バイナリ組なんだけどそれぞれの奇数偶数変えただけでは、どうにもこうにもなりません 去年サボったからかなぁ?
今年は、留年しそうです もしくわ退学しそうです
>>98,99
やっぱりわからない、普通に予約できる
誰か教えて
>>101
知るかボケ!テレビで視聴してみろ
カスインファが古いんだよ死ね 質問してるヤツのレベルが低すぎるわ
普段どんな仕事してるんだか
鍵変わる度に情弱たちがとっくに既出の質問を繰り返すだけの不毛な流れになんのな
>>101
●(くろまる)だよな、○(しろまる)はダメつーことだから >>104
普通に予約できるならそれでいいじゃん。
なにがしたいの?異常に予約したいのか? >>104
スカチャンだけ放送波の中の番組情報の中に
[この番組は何番のKwを使う]という情報が記述されている。
その番組が6日から新鍵指定になっている。
0x05:プロトコル
0x17:事業体識別
0x06:鍵ID
>>98 参照 casinfo最新版はPerfectDarkで見かけたな去年の暮れ
>>111
ありがとうございます。理解できました。 >>111
ありがとうございます。理解できました。 前スレは京都府警サイバー犯罪課が立てたスレだから
「無かったことにしたい」気持ちがよく現れているスレになったな。
>>107
それだけ新規の人が流入してる証拠
年ごとのkw更新は逆効果なんだよね >>26
なんかダウンロードの文字ばかりでどれクリックしたいいかわかんないわ。 3ヶ月に1回くらいならみんな覚えるだろ。俺もやり方忘れて捻り出す作業から取りかかる
右上クリックで警告音声とアラームが鳴りまくってるのだが
まじでクリックしてどうする。
Wi-Fi切って震えて待て
ビットマップの処理ってこれどれ選択しても一緒なの?カスタムとかフルビットとかあるけど
>>127
キミが収監されるのが笠松刑務所か岐阜刑務所かってことだよ >>127
辞書ひけよ・・・
[weblio.jpより引用]
evenとは:主な意味:…でさえ(も)、…すら、(それどころか)いやまったく、いっそう、なお
oddとは:主な意味:変な、風変わりな、妙な、変で、妙で、残りの、余分の イタチゴッコなのに、なんで代えるのか?
まだ、振り落とせると思ってるのか?
>>132
B-CASの新しい企画の製品が増えてるからイタチゴッコもあと数年で終わる
古いTVを使い続けるなら製品寿命まではどうにかなると思ってたら
2025年で現行のB-CAS方式は全廃になることが政調委員会でほぼ決定している
かつてのアナログ放送の全廃と同じようにね へんなツールDLして、そろそろ岡崎に感謝と言う書き込みが増えてるのか?ウイルスに耐性ないんだな。
なんでもクリックして画面は業者の広告だらけだろ。
>>136
バカだからウイルスや広告回避も出来ないんだよ ややこしいから casinfo は使うな
質問もするな
鍵識別って偶数奇数で使っていって255になったら枯渇しちゃうの?
もし俺が結婚したら、ひ孫とかの世代でBCAS使えなくなるのではないかと心配。
>>132
現に出来ないって騒いでいるヤツは振り落としている
出来ないんだからアキラメロン >>142
お前が結婚することも、孫を見ることもないから安心しろ! >>142
なんで使いきると思ったの?
同じグリッドを再利用すれば永遠だけど? 過去スレ読まない奴ら相手にしなくて良いよ
ROMってる奴らの方がうまくいってるんじゃない
>>137
ソースは自民党議員になって部会に出席すれば得られる
出来ないなら俺の言う事を信じるしかない 前回で半分以上は淘汰されてる。今回聞いてるのはカード書き換えが出来る話を聞いてやってきた人達だろ。
この件が話題にもならない程度まで落ち着くまでもう少し。
新規はゴニョりかた知らんのな。 (B)ブラックキャスが映らなくなってって頃を
知らないやつには、説明もしんどくなるよな
>>149
ダイレクトメールで情報が流れ続けてるから忘れ去られるにはまだまだだなw blackcasってIDは全部一緒だったのかな、
結局売った奴は何のサポートも無しでドロンか。
カード自体はただの書き換え可能なタイプ?バックドア塞いで嫌がらせしていたとか。
>>134
地デジに関してはB-CAS方式は一応残る見込み
ACAS方式へ移行してB-CAS撤廃を検討してるのはBSとCSの部分 しかし有料衛生放送が
スカとワウしかないってどんだけ独占業界なんだよ
他のチャンネル解放して参入させろっての
>>156
初期投資回収まで難しいんじゃね?
改竄&ネットTVで収益効率駄々下がりだと思うけど。 在京キー局なんか暴利貪り過ぎだろ
フジなんか都心にあんなでかい社屋持ってるんだからなあ
民間企業でありえんわ
役所みたいな社屋だな
世界のトヨタだってあんなでかい社屋建てられんぞ
フジの社屋って、
何年前の話してるんだ。
あれ、バブル期の設計だろ。
>>160 50歳以上だろ? もうチャンネル増えても見ないし
今でも惰性だけで見てない人ばっかりじゃないのかな
地上波ももっと多チャンネルだったらあんな台場の社屋はありえないな
>>156
BSの既存テレビ事業者枠が実に無駄
あの電波枠をDAZN等に割与えたら、もっとBSの番組面白くなりそうなんだけどな 前スレとかみながらやったけど便利になったな
GUIとかハズレ救済ツールとか夢のようだよ
久しぶりにテレビ見っかなー
BSはNHKが抜けて一般新規事業者だらけにしたらかなり面白い
>>145
単調増加じゃなくていいってことですか?
安心して結婚相手さがします。 欲しい物がPDに揃ってるからクレクレ君いなくなったな
興味は次期2019年以降向けデータ
行けたわ!
スマホで落として試しに解凍したらエラー出たから
パス要るんかと思ったわ
>>161
バブル期だろうがなんだろうが
都心にあんなでかい社屋持ってる民間企業が
他にあるかって話だよ
アホ家お前は 来年の話かぁ、今日は節分、衛星放送各社が笑うはずが
寝てる子起こして不正利用者が増え毎年失敗
ちょこちょこ変更出来ない☆さんがかわいそう
みなさまお星さまだけに対応なさってるの?それが人として進むべき正しい道なの?
>>125
なんかクリックしたくねーなー。
ウィルスとかの警告か? >>44
26間違い44でした
もしかして次回のも判明しているの? >>163
まるもさんところか、滅茶苦茶勉強になったわ。
b-cas ID固定だと思ってたけど、みんな違うのな。
申し込みされてたのワロタわ、ってか50kもしたのか、興味本位で買うには高い・・。
2/24, 2/26あたりの内容見て、
黒カスの中の人(中国人?)はすごいな、ということはわかった。 >>187
ありがとう、晩に焼酎飲みながら肴にするわ。
本家サイトのjunkディレクトリ、casinfoのみ接頭語指定でhtaccessで403しているのね、
やっぱりなんらからの幇助していることになるだろうから設定したんだろうな。
1.0.4までしか持ってないや、動作確認用だから困らないけど。 >>189
casinfo-0.1.5の本物は玉葱の全てのカードが・・・スレ>>64に有ったよ。 GUI版の岡山に感謝ツールはXPで使え
なかった。
でも、黒カスが、どうやってアルゴリズムを破ったか?は興味有る
あの時代で、ああも簡単に数人規模で破るってスゴイと思う
日本はIT技術で台湾に完全に抜かれてるって、黒カス事件で実感したよ
>>175
都心ってwwww
フジ来る前アソコなんだったかw 何もわからないままsc145改を動かしているのだが、これは何のためのものなんだ?
>>197
ついにここまでのアホが出たのか?ms-dosも知らね〜のかよwwwww やたらマウント取るおっさんおるな
ちょい調べればすぐ出てくる情報でマウント取るスタイルに草
どうせ人の解析したkw使ってるだけの癖にw
>>201
このBEは煽るだけのカスだから触らなくていいぞ
金庫の中にある物をいじる為に必要なの鍵を探すのがSCだ
>>201
お、丁寧に聞いて来たなそれならば
今まで改ざんできなかったカードいわゆるバックドア無しカードのマスターkeyであるkmを解析するツール。それがわかればGUI門鶴にそのkmを入力すれば
ウマー >>199
知ってたらいいことあんのか? 何でも煽ればいいってあほの子か?
やり方がよくわかりません><
優しく教えてください>< >>203
>>204
ありがとう。
CUI版で事足りていたけが、気になったのでGUI詰め合わせを落としてみたんだけど、なんかすごく進化していんるだな。
驚いたよ。
scの使い方は解析スレの過去ログ参考にすればいい 私の家はBSだけなんですが今回の書き換えで
スカパーの狐、アニMax、鼠chは映るのに
Jspo、イマ鹿が映らない等チャンネルによって違います。
全部映る解決策を優しく教えてください。
とにま
独占状態がいつまでも続くと思うなよテレビ局社員
なんだこの新kwとやら
去年の5月くらいに出てたやつやん
去年は更新なかったんか
>>216
全裸になって待っていろとは・・・
ご褒美すぎる >>217
thx
06 d9 11 e0 19 9a 58 7e 91 05 62 7d 70 6f db 6c 00 bd
ではないってこと? よく考えたら
6日から祭りが起きる。ってどのソース発信だ?
>>129
そもそもビットマップって何?
ビットマップによって何が違ってくるの? 1→2→3→4→5→a→s→d→f→g を押すとか
ウィスキーとか
今さかのぼってるところ
>>193
だってそれより何年も前に破ってて、netcasとかやってたでしょ? 黒粕シンジケートって北朝鮮と繋がりがある台湾マフィアだよ
>>226
特定のchだけごにょごにょ状態にできる >>202
そのちょい調べればすぐわかる情報とやらを、延々と質問してくるこの状況はなんなのさw >>211
それ単にお前の受信環境がBSアナログ時代の古いヤツだからじゃね?
とりあえずDlifeが正常に映るか試せ >>230
そういうことね
基本的に全て更新で良いって人はビットマップを弄る必要はないって事か >>228
黒凡のnetcasで難視聴映らなかったら、黒糟は信じなかったなぁ。 スターチャンネル見れなくなって慌ててきました。
バイナリで書き換えるキーはもう流出してますか?
もっと古いのが解らない・・・・
これだ
【W】
03 21 b4 c0 a5 38 98 f5 e1を検索して
05 a3 5b 4e 53 b7 6f c6 93に置き換える。
02 cd fd 76 bf e1 42 73 59を検索して
06 4e 2a bc 41 c3 2f a8 48に置き換え。
【☆】
00 92 49 24 92 49 24 92 49を検索して
02 10 00 32 18 82 10 23 28に置き換え
01 20 02 32 88 82 00 23 28を検索して
03 19 44 06 20 19 43 01 08に置き換え
【S】
02 19 98 12 14 20 02 06 03を検索して
04 83 e7 67 19 30 a0 34 1fに置き換え
01 25 12 73 04 48 12 26 84を検索して
05 62 7d 70 6f db 6c 00 bdに置き換え
かいな。
角鶴17年にするにはバイナリエディタ起動で角鶴16年の中にある
【W】
05 a3 5b 4e 53 b7 6f c6 93を検索して
07 52 45 21 c0 4e bd 59 deに置き換え
【☆】
02 10 00 32 18 82 10 23 28を検索して
04 19 07 70 12 19 09 76 07に置き換え
【S】
04 83 e7 67 19 30 a0 34 1fを検索して
06 d9 11 e0 19 9a 58 7e 91に置き換え
>>22
ドンマイじゃねーよ
紛らわしーじゃねーかボケ
>>21
スレ一つ満足に立てられんのか
能なしめ バイナリ弄ったらリネームして置けって、いつのか忘れちまうだろ
取りあえず次は来年の夏休み辺りだ、きっと今より騒がしくなるだろな
毎回記録残しておくが
更新のたびに微妙にやり方忘れて
慎重に半日コースになる
>>247
メモ帳に書いて一緒にいれとけよ スターリン→角鶴選択→書換え→フロッピーマークで保存って >>232
確かに古いマンションでDlifeは映らないです(チャンネルスキャンで出てこない)
でもJspoは新BSのJ3もJ4も年末までしっかり映ってたんだけどなあ
参考にはなりました。ありがとう >>227
今はそんなことしないよw
@ i こんな感じw >>187
懐かしい…そういやさすがのまるもも不競法をいうくらいで(もちろん不競法逮捕もあったが)
私電磁的記録不正作出および供用がくるとは誰も思ってなかったころだ バイナリを弄るってカードをいじると思ってた
ツールをいじるって理解したとこ
>>254
1.アンテナから各家庭に分配されてるケーブルが古い
2.ブースターが古い
3.分配器が古い
1ならお手上げ
許されるならベランダにパラボラ付ければ楽なんだけど >>211
ついでに言うと、余程古いBSアンテナじゃなけりゃCSのチャンネルも一部映る
せっかくCSもカード的には視聴可なのにもったいないね >>266
まず、パンツを脱ぎます。
オプションは擦る回数です。
三擦り半で出る場合も有りますが、擦り過ぎると出る前に腫れるので注意しましょう。 書き換えやったが2/6以降のSとWの予約が出来れば成功?
☆は見れた
>>266
まさかsc.exeをダブルクリックしても何も起きません
という話じゃないだろうな? >>270
コマンドプロンプト→sc.exeドラッグドロップ 柔らかなスレに誤爆して結局親切に教えてもらったんだけど
浦島太郎でバックドア無しのが懐石出来るようになってるとは知らなんだ
そしていとも簡単に懐石出来たのだがこの感動は病みつきになるなw
テレビ見ないんで実験して終わりなんだけどねw
>>274
テレビを見ないで どうやって懐石が成功したと確認したの? やり方忘れるって奴は何でキャプチャー動画を
保存しておこうという発想にならんのかね?
>>278
この程度でwwwという心境になるんだよ
そのくらい作業自体は簡単だしな >>273
ドラッグドロップしてもそんな変化ありません諦めましたありがとうございます >>266
コマンドにドロップして半角空け -vf -n30 と入力しリターン 毎回やり方を教えてもらって成し遂げる達成感がたまらないからじゃないのか
>>239
ってことは約15ヶ月後には
Wは06 4e ,,,を
☆は03 19,,,を
Sは05 62,,,を
ナニすりゃいいんですね wはガイド確認してるけど、11日までは予約可能だからそれ以降で変更やね。
>>281
半角空け -vf -n30
これってどういう仕事してくれるの? stiring削除してあったので入れ直したが 立ち上げて赤いの入れてみたが
表示が空なんだけど どうしてかな 忘れてしまいました。教えて下さい
>>286
-vf はいらん、-v は表示に関するオプションでCPUパワーを食うだけ
途中経過を見ても意味が分からないだろう
研究目的ならともかく、本番では不要
-n30 はサイバー攻撃回数、多ければ反応データを集めやすいが時間がかかる
カードの種類(Txxx / Mxxx)によって使い分ける
一般的に-n30 はM003に使う人が多い ダブルクリックしてるだけでコマンドプロンプト知らね〜じゃないのか
>>293
すげー知ったかぶりだなw
サイバー攻撃ってw
マジレスすると-x30は使っても-n30を使う奴なんかいねーよwww あれ、sc.exeダブルクリックだけでkm出たけどなあ。
tcard.batで一晩でもround3だったので、
本体変えて流しっぱのつもりでsc.exeしたら、数分で終わった。
前者はノートwin10内蔵ドライバ
後者はスリムデスクwin7メーカーから落とした最新ドライバ
違法改造でタイホーされるぞ!って騒ぐ奴はこの世から消えなの?
>>263
CSは全く映らないよ…
書き換えは出来てるが元々古い環境で映り辛い上最近何か変化があって見れなくなったということなんかな。
そういや今年に入ってJspo見てなかった
野球シーズン始まるまでに大家に交渉してみます
サンクスでした 逮捕→拘留→裁判で執行猶予でまた復帰。
会社には入院したというか。。
親の介護というか。。
n30を真に受けてやるヤツなんて、いないと思ってたがw
>>294
コマンドプロンプト起動した後どうすればいいの? 時系列
kw0202=素。2015年2月まで
kw0203=素。使われることなく、kw0205で上書きされた
kw0204=jump
kw0205=2015年2月から使用開始 2014年●月配信
kw0206=201●年●月から使用開始 2015年2月〜6月頃配信
kw0207=
kw0300=素。
kw0301=素。2015年6月まで
kw0302=2015年6月から使用開始 2014年5月頃配信?
kw0303=2016年9月から使用開始 2015年8月頃配信?
kw0304=2018年1月から使用開始
kw1701=素。
kw1702=素。2014年kw1704で上書きされた
kw1703=jump
kw1704=2015年6月から使用開始
kw1705=2016年9月から使用開始 2015年8月頃配信?
kw1706=2018年2月から使用開始
>>310
shutdown -r -f -t 0 a→s→d→f→g→h
この最後のhって何してるんだっけ?
たしか省略できたよね?
アンテナスレが無人のため来ました
バラポラの偏波角というダイヤルをいじってから
CS のかなりがうつらなくなった
どうすれば?
>>315
hはall つまりasdfgすべての処理を一括でするオプション
従って普通にasdfgキー全部実行した場合は不要
てか角鶴実行時にそう書いてあるだろ >>316
スマホアプリで向きが出るやつあったと思うけど
俺はそれで横向きをだいたい探った 内は25年超の賃貸
CS1とCS2は全く映らず
大家は公団やからベランダにパラボラ自分で立て快適
6日以降も普通に録画「予約」は出来るんだが、、、
W、星、Sともに。
で、実際その時間になったら、録画時間が0分という事に前はなってたけど、、
上の方で「予約すら出来ない」ってあったけど、機種やカードによって違うのかな?
前回使ったフォルダコピーしてその中でいじって進めてたらカードの中身見るやつからしてランタイムエラー?で焦った
前回使ったフォルダのやつだといけて、更新する方も同じフォルダに入れたらうまくいった
なんか見えてないやつがあるんだろうなあ、アタマ悪いし何事も休み休みやろ
スターチャンが見れない・・これからどんどん死んでいくのか
>>310
一応再起動したあと、コマンドプロンプト起動した後はどうしたらいいですか? >>324
アプリの開発環境にもよるが、コマンドプロンプトで実行するケースでは、フォルダ名やファイル名に全角文字や半角カナが含まれてるとエラーがでることがある
dos時代のお約束ですな なにげに、クラウド整理してたら、龍馬時代のソース(テキスト形式で配布された奴)出てきた。
>>332
ありがとう親切なひと。元々のフォルダが半角+全角(漢字)なんで、うーん…
自分、開発者でも無いしごめんなさいでした >>329
6日くらいから本格的になるという話だよね おまえらまだ情弱虐めてんの?
相変わらず下品なやつ等だ
情弱様は金払ってくれるんだよ?
優しくアマギフ交換とか持ちかけてやれよ
>>328
角鶴の中には角破壊プログラムが仕込んであるやつもある >>339
いや、他のは大丈夫なんだけど1枚だけ見れなくなったんだよ
不思議 >>330
dだが、
いま7日、CS801予約したら、普通に「予約できました」と出たぞ。
本当に6日から変わるんだよね?? >>343
なら>>11-12に書いてあるように
ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装していない受信機を使ってるだけでしょ
>>12に確認方法が書いてあるから自分で試せよ いつまでたっても予約云々いまだに多いなあ。
出来ても録画出来ないって言ってるのが毎年出てきます。
もう少し過去スレみろって
青いBCASカードはもういじれないんですか?
バイナリーコード ごにょごにょしてとか・・・?
よろしくお願いします。
過去スレ見ない奴はそもそもやる気ないんだからほっとけばいいよ
プロントで認識されないコマンドって書かれた紙落ちてたがいったい何が起こってるんだ
マジコンの様に敷居がとても低いことに
なったってことやね。
バイナリとかはゲームの改造とかで覚えたし
面倒くさいからもう変えちゃったよ。
明日はどうせテレビ見れないし
>>348
それ使えないから引き取ってやるよw
300円で
>>312
抜けてるぞ。
>kw1706=2018年2月から使用開始
fcu1709=2017年10月から配信開始 Wは本日現在映っていたが、書き換えたら映らなくなった。
6日以降に書き換えないとじゃないとダメなんか?
>>361
[お任せ更新] をクリックするだけでしょ? β2にSC融合させて撒いた人は神に成れるんだろうな!
CardTool_with_SCAってあったよなぁ・・・
パスわからんやつ
つまり6日のCS全局は録画設定はできても
実際の録画はできないわけだな
torneとかネットに繋いだレコーダーに使うとバレるもんなのですか?
6日は高みの見物だな
スターで気づいて珍しく今回被害無しだから
ネットに繋がっていようがいまいが、その書き込みのせいで家宅捜査されて逮捕だよ。
バックドアーなしのカードだって
書き換えできないんです、、、
Km入力を求められます。
>>375
適当に入力すれば?
確率、約42億分の1のだったかな?
超強運の持ち主なら当たるかもよ 俺の知り合い年初に親に食費60万渡して
年間200万くらい貯金を20年以上続けてるから
今では4000万以上持ってる
書き換え後にW見てる人いる?
07 52 45 〜 が間違っている訳じゃないよね?
ぶっちゃけ☆だけのためにゴニョゴニョするの面倒くさい
全部替わるのって来週くらい?
【W】
05 a3 5b 4e 53 b7 6f c6 93を検索して
07 52 45 21 c0 4e bd 59 deに置き換え
【☆】
02 10 00 32 18 82 10 23 28を検索して
04 19 07 70 12 19 09 76 07に置き換え
【S】
04 83 e7 67 19 30 a0 34 1fを検索して
06 d9 11 e0 19 9a 58 7e 91に置き換え
>>246 ので
偶然 雲がなくなり 空が綺麗で星も輝いてますよ まだそんなこと言ってるのかwww
今から全部やったっていいのにwwww
>>383
俺も同じ状態になって焦ったぜ
しかも何か間違えたと思って2-3回書き直しちゃったよ
冷静に考えたらわかるよ >>389
6日?13日?以降だと見られるようになるということ? kwの仕組みが分かってないのに無理矢理書き換えなんかやるから見られなくなったとかいうアホが沸くんだろうな
T002 Type C バックドア無し km知る方法おしえてくれよ
とんちんんかんなこと言うやつは、そもそもツールさえ持ってないだろ
ややこしいことせんで
バイナリーいじればいいんだろ?
>>394
仮想通貨で10万円溶かしたのでそれを補填してくれたら手取り足取り教えてあげる 自分でも簡単に確認できることを他人にやらせようとするその根性、さすがです兄貴
>>401
そんなの汁か
自分で落としてやってみろよ
ウイルスならざまぁみろだw 教えたがりを使用人扱いするのが常識のスレだからなw
scありました!
コンピューターにVCOMP140.DLLがないため、プログラムを開始できません
ってエラー出ます
>>387
W以外が検索で出てこないのはなぜなんだぜ? >>398
ツール起動した途端カスペが異常通信アラート出して止められたわ この時期にUPされたものを使うって恐ろしい連中だな
>>405
おめでとう
後はcドライブをフォーマットすれば良いよ 2038年化キット使って今まで見れてたんだけど☆が見れなくなった
6日からwowowも見れなくなるって聞いたけど、バイナリで数字の羅列検索しても
見つかりませんでしたってなる
どうやったら2038年化キットで☆とか見れるようになれるか教えてください
>>405
Visual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ
x86版 インストールしろよ、です
OSが64bitでもx86版ね >>414
ほっとけよ、次はそれはどこにあるんですか?って聞くに決まってる他でやれよ 久々に角鶴ひっぱり出してきて、バイナリエディタで
<W> 07 52 45 21 C0 4E BD 59 DE
<☆> 04 19 07 70 12 19 09 76 07
<S> 06 D9 11 E0 19 9A 58 7E 91
に修正してM003のデータを書き換えてみたけど、Wも☆もSも観れん。
Casinfoでデータを見てみたら、どれも期限が2000/03/01になってた。
何かやり方が間違ってたの?
>>391
13日まで待つてないなら
07 52 45 〜を
06 4e 2a bc 41 c3 2f a8 48
で再カキコしたらモニョモニョ… >>417
もうcasinfoは使えない。テレビで使えればok。 >>395
ワロタ。
うちのはinvalid keyのようだ。 鍵識別と鍵を一緒にした文字列で検索・書き換え
なんて覚え方(スレ書き込み)をするからいろいろと間違えるんだろうな
半年ぐらいLogあさって照合しろよ。今まつり開催中だから、デタラメ表示やウイルスばらまいてるんだぞ。あほか?
今回の修正は16年の11月には完了してる話なんだよ。だから当時修正したやつは何もしなくても良い。
祭りなわりに嫌儲とかなんJやVIPでスレたってないからいまいちだよな
ニダーアイコンの人もスレたてないし
バイナリ書き換え終わった
信頼できるkwを見つけるのだけが手間だな
Tool書き換え前は無反応だったのに書き換え後の保存で何故かノートン先生が反応したのが謎
GUI角鶴で書き変えたら6日までWOW見られなくなるんですか?
DTV以外で探そうとは思わないのかね?柔らかい方は優しい人が多いぞ。
>>427
元のファイルをセーフ登録してただけでしょ 何これ、めっさ簡単やん。
全てのカードで逝けるようになったの?
やれば出来ると思うけど
前回使った角鶴がどこにしまった忘れた
GUI角鶴ってのを落とそうと思うけど
W10とクロームだと上手くいかない どうしてだろう
sc_145改やってみて終了後p0-3rd.txtまでしたできてないんだけど何か失敗してるん?
独立した組織がそれぞれ違うパスワードを同じ日に変更すると勘違いするバカは俺
>>436
知らないのに知ったかぶるのは恥ずかしいからやめたほうがいいぞ >>191
そうそう、DLLがなんちゃらかんちゃらって出て使えんかったよ >>436
これではできない部類のカードなんだけどそれを出来るようにするのがscでkmなんだと思ってました >>445
ご教示ありがとうございます。
勉強になりました。 >>191
>>443
WindowsXP-KB2584577-v0.4-x86-JPN.exe
をインストールすると幸せになれる
ググればすぐ見つかるよ じゃあ出来ない部類のカードは放送波経由で書き換え出来ないのか?って話だよねw
これから祭りが始まるのか、昨年のうちに書き換えて置いたおかげで、今回は2ch見て右往左往しないで済んだ
今晩からまた
『クレクレ~~~』って
騒ぎ出す奴らが出てくるのか
遡ることもせずに
やっとわかった…。親切な人ありがとう。
確かにこれは、教えててももどかしいと思ったろうなw
>>454
一度ウイルス判定出たけど"ウイルスしゃない"って登録しといたんじゃないか
んでファイル書き換えたからまたウイルス判定出してきたんかなと 毎スレ同じ質問ばっかり。何年繰り返すんだろ。
調べたいこと探すのもこいつらのせいで難儀する。
観光地の人みたいだな
毎日同じ質問されて
「(看板に書いてあるだろ!)」
裾業者が意味のない書き換えを繰り返すから悪いんだろ
ごみくず野郎が。。自分たちの保身を守ろうと必死で萎える
お役所仕事だよ・・毎回k毎回無意味な更新してるんだよ自分たちの給料のためにな
>>保身を守ろうと
>>保身を守ろうと
>>保身を守ろうと
書き換えできなくて脱落する奴が出る一方で勉強して人に教えたりする輩もいるんだろうな
鍵変更は果たして効果のある対策なんだろうか
>>466
26みたいな簡単ツール上げるやつ居るから
ここに来るだけでええんやんで
勉強もクソもない
前に使ったツールよりかなり使いやすくてワロタ 昔ながらのさっぱり味と
現代風アレンジのこってり味
来年のための準備だけど
iniの記述ってこんな感じでいいのかな?
過去ログのかき集め
AdditionalKeyOnly=1
[WOWOW]
BID=02
KW0=06 *******
KW1=07 *******
[Star Channel HD]
BID=03
KW0=04 *******
KW1=03 *******
[SkyPerfecTV E2 / 110CS]
BID=17
KW0=06 *******
KW1=05 *******
・・・・・00011A80に移動
2年前にありがたかったバイナリーの,赤,緑,紫で囲ってあった
画像を最新に変えて貼りたい気持ちを抑えている.
余裕物故移転じゃねーよ禿・・
6日に見れなくなったら焦るくせにww
>>473
業者かよ
玉葱スレでも教えてくれってのがあったな 書き換えても映らない人は
運用中のkmが古いんじゃないかな
いつも3qを大体25分くらいかかっちゃうよ
タバコやめたけどこれじゃまだまだだな
業者じゃないけど
iniの正確な書き方見つからなくて、あちこち模索中
書いてるじゃん「;」デミコロンを消す
kwの書式は
;kXX=AA BB CCCCCCCCCCCCCCCC
; XX: 重複のない適当な10進数 00〜63
; AA: 事業体識別(16進数)
; BB: 鍵識別(16進数)
; CC: 鍵(16進数)
ダンロードしたフォルダの中身を100回読め
大昔の情報の、答え合わせ来たかw
真実を述べていたと
>>482
ありがとうです
ようやくつながってきた;
こんな感じかな
AdditionalKeyOnly=1
k00=02 06 *******
k01=02 07 *******
k02=03 04 *******
k03=03 03 *******
k04=17 06 *******
k05=17 05 ******* バックドアアリのカードはCardToolのお任せ更新クリック一発でできてしまったのだが
後学のために教えてほしい、kw書き換えとかどの部分でやるの?
>>482
k00〜k05まで1つの放送局で2つづつあるよね。
あれがわからん 奇数と偶数ってこと? B-CASで使われているワーク鍵 (Kw) の値
でぐぐれ
新しいKwを記述する限りは
AdditionalKeyOnly=1 はコメントアウトのままでいいと思う
>>490
722 :完全匿名の名無しさん:2018/02/03(土) 03:21
次期運用予定のお漏らしの季節。
・W (事業者番号 02)
ワーク鍵番号(偶数) 08: (←次期運用予定はなんですか?)
ワーク鍵番号(奇数) 07: 52 45 21 c0 4e bd 59 de (運用中)
-------------------------------------------------------------
ワーク鍵番号(偶数) 06: 4e 2a bc 41 c3 2f a8 48
・☆ (事業者番号 03)
ワーク鍵番号(偶数) 04: 19 07 70 12 19 09 76 07 (運用中)
ワーク鍵番号(奇数) 05: (←次期運用予定はなんですか?)
-------------------------------------------------------------
ワーク鍵番号(奇数) 03: 19 44 06 20 19 43 01 08
・S (事業者番号 17)
ワーク鍵番号(偶数) 06: d9 11 e0 19 9a 58 7e 91 (2/6より運用)
ワーク鍵番号(奇数) 07: (←次期運用予定はなんですか?)
-------------------------------------------------------------
ワーク鍵番号(奇数) 05: 62 7d 70 6f db 6c 00 bd (2/6まで運用?)
よろしく! >>478
>運用中のkmが古いんじゃないかな
細かいツッコミですまんが、Kwだよな ちがった;
>>490
事業者番号 W02 ☆03 S17 あとこれをご参考に
Even=偶数 Odd=奇数で記述
>>499-500
12年鶴でSと思われるものがEntitlement 23と出るということは、何年か前に17に変わったってこと?
あと現在使っているのがeven, oddどちらかを使用中か何かで判別できるの? >>501
明日からでも10進数と16進数のお勉強を始めましょうね >>502
ああぁああ、それか!
0x 前に無いとそう思っちゃうのよ。 インストールがインスコール(インスコ)になったように
今日からセミコロンはデミコロンな
間違ってるから指摘したけど気づいてないし面白いからそのままでいいか
>>249っていうか667というべきか、スカの旧バイナリ間違ってるよな??
なんか毎回惑わされてそのことを毎回忘れてしまっているような気がする 角鶴β使ってみたらバックドア有りでkmの番号も最初から表示されてるんですが普通なのかな
まあ、あと1日で何かが起こるんやろうから見よこうや
>>510
見よこうや=見ておきましょう
西日本寄りの喋りです またニートが自意識過剰になって注目されてるって勘違いしてるのか
誰も相手にしてないのに
>>1のCardTool2016.09.06対策版.exe
危険すぎwww スターチャンネル見れない(^。^;)
明日祭りが開始?ダンプリストと格闘
俺はいつも映らなくなってはじめてこの板に来るよ
んで観られるようになったら次回映らなくなるまでは一度も来ない
ところで明日の何時からスカパー映らなくなるの?
日付変わったらすぐ?
2/6…奇跡のカーニバル
開 幕 だ
n: ___ n:
|| / __ \ .||
|| | |(゚) (゚)| | ||
f「| |^ト ヽ  ̄ ̄ ̄ / 「| |^|`|
|: :: ! }  ̄□ ̄ | ! : ::}
ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ ,イ
古い角鶴コンパイルして使ってるんだけど
何か問題ある?
フージャネイサンだっけか?
もう乱立しないのが少し寂しい。
皆さんお久しぶりです
とりあえず>>387さんのお陰で
☆が見えるようになりましたありがとうございます
それにしても普段何も使わないからバイナリーエディター?それってなんだったっけ?
みたいになってしまう
>>26は解凍は出来ないんだけどイイ鶴なんですか? 今年は2年前と違ってフージャネイサン無くて寂しいな。」
>>528 普通に録画出来ますよ 16年実行しいるので大丈夫なのかな 明日からだって言ってるのに…
今、普通に録画できるのは当たり前だろ
★で祭りにならないだから、次もならないと思うよw
ワウで騒ぎになると思うが、このカードで見てるなら193の次は200なんだから、ちょっと切り替えれば、え?と思う
思わないってことは、もうこの手のカードで見てる奴は少ないんだよ
え?と思った奴は、とっくに倍成処理してるよ
kw晒してくれるなら倍成が一番確実だよ
今さ、犬hkが最高裁判決出たんで、あちこち回って粘着個別撃破してるんだよ
だから、パラボラ降ろす奴続出w
ウチのマンションでもベランダのCSパラボラが幾つも消えた(BSは共同)
CSタダ見してる奴は、これを機に見るの止めるかもね
カスインフォで見ると★Wしか表示されないなんてことある?
バックアップしてあるテキストに戻そうとしてもコマンドエラー吐く
80 54 00 91 >69 82
これってなんかおかしいよね?
まあ、これ結構な罠かもな・・・
2015の奴が今回アボーンされるからな
2016の分は、ここまで処理しなくても2015で見れた
2016をここまで引っ張るってさ・・
自分で最新のカスインフォを用意できないのなら使わないほうが良いと思うぞ
7枚中5枚成功
失敗赤1青1
2枚とも番号は問題なし
infoで見ると☆とwだけ38で他は2000になってる
他の5枚は成功してるのでKW間違いはないはず
これって何が原因だ?
って隣のばぁちゃんが言ってた
もう定例になってるエロゲのパッチみたいなもんだろ
いちいち騒いでるやつがドンだけなんだよって雰囲気
この正月休みにカードを更新したんだけど、今一つ今回のkw更新が理解してない。
自分の処置が正しいかどうか解る今晩を楽しみにしてる。
趣味で一緒の爺さんが『BSタダで見れるんだよ〜』
って言ってきたので驚いて聞いてあげたけど
BSカードも終わったなって思ったな
そういう自慢話(?)する人ってアホだよな
「ジュースとかタバコとか自販機で買ってるの?自販機をゴニョゴニョすればタダで手に入れられるのに。俺はタダで手に入れてるよ」
って言ってるのと同じで、犯罪なのにね
↓の書き込み見つけたんだけど、書き込むツールて何処で落とすの?
win10でも可能なツールのDLサイトを教えて下さい。
因みに、海外サイトとかでダウンロードするとウイルス駆除ソフトで
削除されます。
角鶴17年にするにはバイナリエディタ起動で角鶴16年の中にある
【W】
BD 00 E8 3A 43 00 1D 00 00を検索して
C7 54 A5 20 70 5B AC 60 52に置き換え。
【☆】
1E 02 8D 82 06 C6 2E B1 41を検索して
84 2C 08 A0 B2 1D 08 75 A8に置き換え
【S】
25 43 00 68 25 43 00 5C 25を検索して
07 C9 15 80 1E 5D 5C 7A 50に置き換え
>>547
契約者が未払いの件については、既に高裁で判決出てたから最高裁は関係ない
最高裁で出された判決は、犬HKが加入申し込みの訪問してから2週間経てば、自動的に
契約したものとみなされるという主張の上告を棄却しただけ。
契約を成立したければ、裁判を起こして判決が出されたらって、最高裁がお墨付きを
出したので、犬HKが契約を迫ってきたら、契約しないから裁判起こせと追い払えばいいだけさw >>531
うちもLhaplusでもRarUtyでも解凍しようとするとエラーが出る(´・ω・`)
まぁたぶん同じものはzipで入手してたけど 個別にNHKが裁判を起こさないと強制的に契約させることが出来なくなったため、実際には契約拒否している人には朗報だよ。
BCAS番号をNHKに教えて受信設備の所持を教えるようなバカな真似をしなければ、こんなこと出来る訳がないからね。
らるちとかまだ現役なのか懐かしいなテレホ時代の分割偽装ファイル用に使ってたやつだぞ
御茶義理とかJDAでツール配布しても何とかしちゃう人たちなのかな?
>>557
入ってる中身は違うみたいですね
>>558
7-Zipで解凍でけた
ありがとー\(^o^)/ バイナリエディタとかツールとか使わなくても
カードに向かって「ヘイカァス ヘイカァス エスティ ビィ ベロイ」って
唱えるだけでいいだろ
>>415
ファイルって何のこと?
鶴のこと?KW? >>564
鶴の事、例えばKWが前の前になってるとか
GUI角鶴でやったら、探す必要も無いし一発で出来る ★はゴニョ済だが
スカとwoもそろそろゴニョる時期?
>>566
あんがと
昔の使ってるけど色々と便利なものを
作ってくれた人々が居るんだね 感謝 ここ最近のカードでも書き換え出来ると考えてるやつが沸いてるぞ
ウイルス入りに当たったって報告ないけど
ウイルス入りは殆んどで回ってないのか?
アンチウイルスで検出する物もあれば検出しない物もある。
ソースコード公開されてるものじゃないと信用する気にならない。
ソースコードでビルドしてもノートン先生はウィルス反応するよ
出来上がったら直ぐに消される
日本の★やカートゥーンネットワークはつまらんから
韓国の衛星がゴニョって見れると
ありがたい
逆やってる奴、半島にいるんだろうな
マスターキー引っ張り出すツールってscしかないよね?
バックドア空いてる
>>576
116度の韓国版スカパーのスカイライフ ゴニョって見れるわ
別に面白くもなんともないから見ないけど >>578
今晩の日付変更から。
なぜならスカチャン800-805の予約がここを境にできなくなってる。 あのー角鶴開こうとしたらaqi-msなんちゃらがないため出来ませんんてなるのですが、これはどうしたらいいでしょう?頭のいい優しい方ど素人にわかるように教えて下さい。
過去数回は1234asdfで出来るツールが上がるの待って凌いでました。
何故か仕事人お祭りワッショイ打ちたくなってきた(^_^;)
>>589
バカだからさ 書き換えたら見られなくなると思ってるんだろ >>587 その程度の知識でこのツールに手を出すのか?
おまえのため誰も犯罪者になりたくない。
情報を提示されてるんだから自分で解決出来ないと。
あんたは犯罪に手を出してる自覚ないのか。 インフルで今週休みになったオレが着ました
今夜見世物があると聞いて
>>594
重々分かってます。そこをなんとかお願いします。 >>559
確かにapi-msが正解なんだけど、aqi-msでググっても、
ちゃんとキーワード修正されて正しい検索結果でるからさ… >>598>>602ありがとうございます。
帰宅したらやってみます! SC800から805
明日付でも予約できるんだけど、
みられなくなるんですか?
あぁ〜ん!あぁ〜ん!
後ろから太いので こじ開けてグイグイ突いてーっ!
もう我慢できない!
好き!大好き愛してる!大韓民国様♪
男らしい韓国男性を愛してる!愛してるっ!
逝っちゃう! 逝っちゃう! わし逝っちゃう!
〃〃∩ _, ,_ お願い!まだ抜かないでーっ!
あん! ⊂⌒( `Д´) /)
〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ
⊂⌒( `Д´) ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_
`ヽ._つ⊂ノ ´ ` ⊂⌒( `Д´)
/) /)゛`ヽ.つ⊂ノ
ミ( ⌒ヽつ〃 ∩ _, ,_ ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
´ ` `ヽ._つ⊂ノ ぅ〜ぅ〜!
中で出して!
わしのピーちゃんを ギャッフン ギャッフン いわせてーっ!
Oh! Yeah !
>>609
もうハロワから帰ったんか?
真剣に仕事探せ チンカス 父、病院で猫アレルギーの疑いを指摘される。
医師 「猫、どこかに預けられませんか」
母 「猫いなかったら私がストレスで病気になります」
医師 「じゃあ隔離して」
母 「主人をですか」
看護師さん噴き出す
>>596
暗証キーを教えてくだされ <(_ _)> >>26のダウンロードしても解凍できない。どうしたらよいですか?
24歳、Eカップです。 >>614
r1なら知ってるけどr6はバイクしかわからん
r6ってなんだ >>616
簡単になればなるほど後でしっぺ返しが来そうで CardTool.exeをダブルクリックしてもコマンドコンプロンプトが起動しないでファイルが開きませんと表示されるようになりました。どのようにしたらコマンドプロンプトはひらけますか?
>>622
コマンドプロンプトちゃんにお願いしろ
土下座してお願いしろ >>625
明日には「スカパーが映らなくなった。困った」とかつぶやきそうwww >>630
さっきまで沖縄は大雨だったからそのせいかもしれない >>626
あなたに土下座しますから教えてください。 >>633
その前に質問
角鶴を新KWで書き換えてるよな? >>622
パンツ脱がないとコマンドプロンプトは起動しない。 エヂーターでの変更を保存して消し、更新後のカードツールをクリックしてもファイルが開けません。なぜでしょう?
>>641
でーてーぶいあぷろだぁ そのにっ! の説明文 ○○○○ >>625
辺土名高校卒・・・しまんちゅの奴やん。w
沖縄県警の出番ですかな? 書き換え前がちゃんと起動すると言うなら答えは出てるじゃん
>>622
コマンドラインから操作すればいいだろーが >>640
コマンドプロンプトを起動させて、そこに角鶴をドラック&ドロップ
後はenterを押せば良い >>651
おとといまでは、ダブルクリックしただけで自動的にいろんな文字が入ったコマンドに移行したのですが Cannot access card
Failed to read serial number...
バックドアなしです
sc145手に入れていざ弄ろうと意気込んだが、肝心の粕がどっかいって見つからないwwwwww
ミニ粕ちっちゃ過ぎwwwwwwwwww
>>619
CardTool_Xmas2016_Add_Restore_r6 >>537
賃貸なら、「前の住人が置いて行ったものらしく、うちは使っていない」
持ち家なら、「親父が勝手につけたんだけど、使っていない」でいいだろ 俺のマンションに本当に前の住民が付けた
パラボラアンテナある。
Perfectvって書いてあるけど
>>650操作可能ファイルまたはパッチファイルとして認識していませんってコメントが出ます。奥の手をお教えください そんな言い訳地味だこと言わなくても、払いたくありません。帰ってくださいで十分なんが。
それは違法だって。単純にテレビはないと言えばいい。テレビみたい奴はパソコンのモニターだからでもいい
詳しい事はわからないままながらバックドアありの書き換えは済んだし、今はバックドア無しで遊んでるけど、
色々調べてる最中に色んなツールを落としたんだがひとつ正体不明のがある
CardTool_2017_0410ってヤツで中身が__MACOSXとかゲルニンとか良く分からないもんになってる
これってナニ?
>>661 起動しないファイルを一生懸命にならずに、書き換え前のやつを再度書き換えたらいいじゃん。
バックアップも取ってなければご愁傷様としか。 >>661
何度トライしてもこのファイルを開くプログラムを選択してくださいとのコメントがでてきてしまいます。どのプログラムを選択すればいいのでしょうか? 実はウイルス入りのファイルを必死にクリックしてるんだったら笑う。
なんで起動しなくなったものをどうにかしようとするのか。
いや 2017cardtool って普通にググルだけでアップローダ有るじゃんパスなし94KB
自分でゴニョする情報は前々スレあたりだけ見れば十分なのに
なんでこんなに湧いてんのココ
>>670
他に方法は有りますか?Bcas利権と戦う80前の爺様にアドバイスをお願いします。 開けないファイルの名前を変更するまでは、開くことが出来てたのですが。
>>665
それ文字化けしてるやつでpdfとかやったと思う 去年もおととしも出来てましたし今年も、変更出来てました。
>>676
なんか健康生活的なpdfなら入ってるけど・・・
解凍前の状態で92MBもあるのよね >>682
そうなんだ
捨てていいって事は釣りか何かだったのか、安心した
リネームとかしたらツールに変わるんじゃないのかとか考えていたから >>681
92MBって
見境無く落としすぎだろw >>683
全部青汁かなんかの資料だったと記憶してる
即捨てた 成功したのにこんなとこで張られてるのをDLしてテストするとか恐ろしいわ
初期の頃,cardtoolを数回,起動,終了させていると動かなくことがよくあった.
忘れたけど「このソフトは使えません」的なメッセージが出た.
そこで考えたのは,ダウンロードした元のcardtool.exeをコピーして,コピー
した方を使うようにして,おかしくなったら消去,再度コピーして使用した.
それと,よくわからんがバックアップができるのでそれも消してから使った.
Bカスカード2038化書き換えツール配布所
だよねーー ツール何処?
お前ら書き換え可能な古いカードってどっから仕入れてるの?
俺は新参だが自宅のTVやBlu-rayレコーダーは最近の物なのでカードはどれも対象外
こんなことなら廃棄する時にカードを抜いておけばよかったが後の祭り
新参者には乗れない話題なのかい?
>>691
新しいカードなので適用できないという意味だよ >>689 本物・偽物問わずこのスレだけもいくつも張られてるじゃん。 どうして、私の角鶴はエディーターには開けてデータを見れるのに、保存後にコマンドプロンプトにドロップしても開かないのだろうかね?
>>583
Thanks
全部視聴可能だた。あわてる必要なかったよ。 >>684
バックドア無しも出来ると知って目の色が変わってたからなあ・・・
容量とか特に見ずにダボハゼ状態だったw
>>685
今捨てた
ありがとう >>696
新しくファイルを開ける角鶴のダウンロードの方法を教えてください。 祭りまでまだ7時間もあるのか〜
その時間寝てるから祭りの開会式には出れないなぁ〜
>>690
多少の金掛かってもいいってんなら古いPC用のチューナーとか
俺はそれで当たりを手に入れた
あとリサイクルショップとか >>699
何年か前の2回目の更新の時だったかな?
fusianasanのトラップに引っかかってIP晒してた奴らのなんと多かったことかw ID:M2f+M12q
ジジイがクレクレしてて草(笑)
囲碁でもやってろ
>>704
俺はリサイクルショップへ行って購入したカードを展示品のTVに入っているカードと交換して入手したから
リサイクルショップでの入手をアドバイスする際は、岐阜県大垣市のショップはすすめない方がいいよ >>701
バックアップとってるんだろ?
それでやればいいじゃん。
ないならこのスレに貼ってあるリンクから落とせばいい。
ウィルス入ってるかどうか知らんが。 >>706
80歳前の老体には冬の拘置所生活は厳しいものがあるからね
でも80歳前の爺さんがコマンドプロンプトが開かないとか言わないでしょ?
俺には50代で会社から干されて行き場のないおっさんとしか思えない gui角鶴使えばすぐに☆もスカパーも見れるようになるぞ
>>710
俺は勘違いしてて、最初CardTool.iniを作成してKeyを追加しないといけないのかと思ってたが
CardTool.iniが無い状態ですでに2017に対応してるのね
びっくりしたよw >>705
居たな接骨院とか歯科医とか
凸電されて晒されまくって居た わからない?教えて?君はリーダライターにCASカード挿入して起動してるかい?
最低限のスキルすらなくそれを調べようともしないニワカが湧きまくってるな
とっとと諦めて帰れ二度とくんなよレス汚しども特に新参
このスレは21時位で終わりそうだね次スレが凄い事になりそうw
>>707
カミングアウトしてんじゃねえwww
まあせっかく金だして買ったのにハズレだと泣きたくなるから気持ちはわかるが >>692
今はハズレカードってのがないんだが難易度上がるからお前には無理だろうな。
晶メロン >>711
見れない人はgui角鶴どっからか落としてきてすぐに適用すれば見れるのにね
ヒントはあちこちで書いてるのにクレクレ君ばっかりで自分で探す努力もしない奴は見れなくていいよ スカパーが切り替わったらドルヲタアニヲタが騒ぎそうだ
てか質問だけの判断だが新規っぽい人が地味に増えているんだな
淘汰される人より新規にやってみる人の方が今回は多いかもしれん
>>721
仮想通貨なんかと同様に一般人が遅れて手を出してきてるのかね >>719
ハズレカードはあるよ
嘘を言ってはいけない
ハズレで見れるようになるかどうかは別問題 >>721
その新規というのはバックドア無しのカードを当たりにしたい
ツールが欲しい使い方が知りたいという乞食感がある >>722
ビットコイン、相場で250万円くらいあるけど現金化できないんで意味がない
投資もしてないんで金融ゲームとしても面白みがない
今更手を出す奴の気が知れない
まさか投資とでも思っているのかね 一般人というかヤフオクとかでツール買ってきた子が騒いでるイメージ
オクとかで買った角鶴とか黒粕は基本的に使い捨てって事をわかってないんだな
>>723
人によって 「当たりカード」 「ハズレカード」 の定義が違うんだよ。
・ バックドアが有るカードのことを 「当たりカード」、バックドアが無いカードのことを 「ハズレカード」 と呼ぶ人
・ 改造できるカードのことを 「当たりカード」、改造できないカードのことを 「ハズレカード」 と呼ぶ人
以前は前者だろうと後者だろうと、それぞれの言葉が指す範囲は全く同じだったので 「言葉の行き違い」 は起こらなかった。
ところが SCA for B-CAS が出てから、後者の方は範囲が変わった (全てのカードが改造できるようになった) ので、「言葉の行き違い」 が起こるようになったんだ。
例えば、
「ハズレカードはある」 と書いている >>723 は前者、
「ハズレカードってのがない」 と書いている >>719 は後者になる。
くれぐれも勘違いするなよ。
“人によって定義が違う” と言っているだけであって、どちらの定義が正しいとか間違ってるって話はしていないから。 書こうと思ったら >>727 さんが詳しく書いてた 難易度的は前回か前々回なのに、それを突破したのに今回出来ないってあほな話があるかいな
どっちかっていうと、古参のほうが出ていくべき。
教える気が無いのにココに居座る理由はなんだ?
質問しているんだから文句いうなら黙っててくれない?
だから教えてくださいおながいします。
>>729
今回はGUIという一発簡単ツールが出てきて使用するようになり
文字列を具体的にどうするか手取り足取り教えてくれる人がいなくなったからな
前回は書かれた通りにやっただけで内容を理解せず憶えようともしなかった人が脱落したのでは
あとはツール無くした消されたとかね 教えるも何もtool落としてくるだけじゃん
上遡ればいくらでもurl載ってるのに何を教える必要がある
scのやり方とか?
>>730 ここは質問スレじゃないよ。ツール配布所。
ツールか過去ログあさればいくらでも張られてる。 >>736
その手間すらかけたくない自分で調べたくない失敗したくないというのがワガママな乞食なんだわ >>26の今すぐダウンロードっての押してインストールして次は? 適当にゴネ続けてりゃそのうち得意気にやり方晒してくれるアホが出てくるからそれが一番楽
2chはどんなスレでも全部そう
>>739
インストールするもんじゃねーだろ
それが角鶴なんだよ
てめぇの使いこなせない頭まではどーしょーもねーだろ
お前がダウンロードしたのは全然関係ない広告で出てるソフトだろが
このダボハゼ 角鶴にしても書き換え法にしてもググればすぐ出てくる程度の情報なのにこれ以上何を聞きたいんだろうな
ここで相手にされない奴は質問がとっくに既出かレベルが低すぎるかのどっちかだ
各鶴って検索すればいいのか?
たのむ録画に間に合わん切羽詰まってる
金だして買ったのにハズレだったら
楽しさ2倍! M003だったら嬉しさ3倍!!だな。オレは。
>>745
分かったよ
俺がイチから教えたる
その代わり口答えするなよ
まずは服を脱げ >>741
得意げにやり方貼り付ける奴は片っ端から通報されてるの知らないのかな既にこのスレ警視庁wowwowや
BCASに通報済みなのに ロダのアドレスコピペした奴らも震えて眠れ 今からってオイ
クリスマス直前23日にあと10時間以内に彼女作る方法教えろって言われてるようなもんだ
角鶴ライター馬稲荷PC用意してさらにそれを全て使えるようにしてとかもうね
>>743
iniの書き換え方教えろー!っていう奴が出てくるな 今まで落としてるだけで放置してたSCやSCAを走らせてみたけどさっぱり成功しない
NTT V2が駄目なのか仮装環境が駄目なのか
リーダー別の買ってみてもいいけど書き換えが目的じゃなくて懐石するのが目的だしでイマイチ踏ん切り付かない
>>745
ダウンロードしたんだよな
だったら次解凍、RARと7zで2回やるでよ >>26をダウンロードできてもRARと7zをの解凍ツールが必要なわけで
準備できてるかい? >>743
俺だw次回はバイナリ書き換えでやるわ(´・ω・`) >>739 まずそっからかよ・・・・・・・何落としてるんだよw >>751
V2な
最新ドライバは、SCには不向きらしいぞ
SCM SCR3310 USB SmartCard Reader Driver version 4.57.0.0.
を探せ 血走った眼であーでもない、こーでもないと格闘している奴が
いると思うと胸熱だな
さー落伍者予備軍ども、頑張れw
>>357
青も赤も使えるとのことでありがとうございました
m(_ _)m 竜馬が配ってた初期のツールしか知らないんだが
16年版のやつは何か凄いの?
岡崎感謝ウィスキー使えばええだけ
難しいことは解凍くらいや
昔ウィンドウズビジュアルなんとかかかんとかをダウンロードしてどうたらこうたら
悩んで疲れ果ててツールが解凍出来たときは声出たわ
>>766 自分は当時落ちてたソースをコンパイルして未だに使ってるw
まあ、GUIが便利だけど。 いや、使い方がわからんとか普通にあるから。
全くのド素人目線で考えたら鶴がいっぱい入ってるけど
何をどうすればいいの?とかなりそうだ。
GUI立ち上げても分からん奴がいるんだから
適当にポチポチおしたら出来たぞ
前の使ってたのはわかりやすいけど
手入力で面倒だった
今回のはマジでポチポチするだけで終わった
>>771
立ち上がったらほぼ終わってるやろ
そこまで行ってるならあとワンクリック >>773
そのワンクリが分からないやつが現実にいるんだわw 昔と違ってスレが教えたがりだらけの状態で、まだ分からん人がいるってのが不思議
ノートンファイルインサイトすると
「 このファイルを使った ノートン コミュニティのユーザー数は 数千人です。」
とかでるのが笑えるw
一流のテレビと三流のテレビあなたのテレビはドッチ!
三流のテレビはこの後画面が消えます
住宅地より農地が9割くらいのとこでよりによって
家に落ちるかとおもた
GUI角鶴ってヤバくねぇか?
こういった類のツールに関しては大変寛容なカスペ先生がマルウェア判定出して消したからなぁ
どうなんだろ
俺はソフカス使いでコレクションしてただけだから関係ないんだけどさ
>>607
てか ガチで 6日 がスカとwo書き換えなの? >>431
そう思うだろ
違うんんだなこれが
cardtoolの元ファイルと前回バイナリ編集したのと今回編集したのがあって
例外登録なしの状態で今回編集したファイルのみ引っかかる cmdすら使うことができないのはちょっとなぁ
C:¥直下に置いて起動できないならそのファイルではなく別のファイルを使えばいい
簡単ではなかったが、案外にできる。
KWがわかりづらいかもね。
書き出して一時間くらい眺めてみよう。嘘のKWも出てるし。。。
>>26は便利。一打で終わるわ。今来た人このスレの情報だけでできるよ。
解けたら簡単だった。 明日混雑しそうだから今晩のうちにやってしまった方がいいかもね
wはまだ映ってる☆はとっくに消えている
ポリスが釣り糸垂らしてるのにお前らホント好きだなw
>>611
アホか!今日は寒いから明日から行くんだよ!ゴミクズ! >>792
切り替わる瞬間をyoutubeに上げる強者は居るか? >>807
角鶴にx86もx64も無いだろ
それとも必要なdllがインストールされてないか ただ、ブラックアウトして、暫くして「契約されてません・・・」メッセージがでるだけだろ?
お任せ更新してもリーダーの緑ランプが消えず完了しないのは何故?
netflix契約しちまってるから
なんかどうでもよくなってきたけど
やっぱりバイナリゴニョゴニョはやりたくなるんだよなあ
>>813
何も操作しなければ、切り替わり数秒後、画面が静止画状態のまま表示を続ける
機器がタイムアウトになるか、何か操作するとブラックアウトして未契約表示 >>809
変更したから
0時きっかりに映る感じになるのか >>777
やっぱ5ちゃんが高齢化してるせいなのだろか >>825
exeファイルを放流した奴が悪いんだよ
あれで一気に、クレクレクンが増えた
ソースからビルドするのは結構大変だったよ 今はスマホしか使えない奴もいるからねぇ
やる人は減っていくんじゃないの?
24:00の切り替えの瞬間を見るために、あえて書き換えしてないカードで正座視聴中
書き換えしても0時になったら無効になるとかいう噂は本当か??!!
明日馬鹿がいっぱい湧いてくるのか
さて、どんなトラップを仕掛けるか
>>814
消えるまで抜かない。電源切らない。トイレ行かない。 >>824
多分、手取り足とりじゃないとわからないとか、クレクレは若い層。 当時visual studio expressのインストールからビルドまで大変な思いしたんだった
多分、大学入学か就職かで親元離れてマイテレビを入手した新参が迷子になってんだろうな
分っちゃいるんだけどさ
その時このスレに爆風が吹くのが見たいのよ
>>842
適当に使えないキーを書き込めばいつでも契約切れ見られるんじゃね? 次はオリンピックか・・
それにしても、こんな事だったら3年前に300円のICカードリーダー買い占めておくだったな・・
あの時は、こんな頻繁に梅コースが発動されるとは思わなかった
>>843
今まで見れてたのに、急に見れなくなる瞬間がみたいんだよ 結局事業者は不正視聴が増えようがどうでもよくて、株主に対策やってますアピールをしたいだけなんだよな
わざわざ新参を増やすだけの対策を繰り返すなんて
>>487
これにNHKの分も記載する必要ってないですか?
仮のkwでこのままテストしてみると、NHKの箇所が偶数と奇数両方が00になってしまいます おそらく、次のkwが降って来るのが今年半ばくらい?
その時、ちょっと祭りになるかな?
今回は、ここまで使わないからパスかと思ったけどね
ゴニョしてない予備カードで映らなくなる時を待とうかな.
その後が楽しみ.
以前ウイルス入りと知らずに実行したら、pcが起動しなくなったなあ。そういうのもあるから気をつけてね!
今はWindowsファイアーウォールがあるし、そいううことはないな
起動ドライブを複数持っておくのは有用
常に健全ドライブを確保しつつクローンでやり過ごす
>>843
アナログテレビ時代に
放送終わって砂嵐になる瞬間とか?
違うか!? >>850
そこまで衛星放送に粘着する奴減ったって事さ
6年前の祭りはすごかった
ICリダーライターがあっという間に売り切れ
exeファイルが放流されてない時点であの騒ぎ
放流された時は阿鼻叫喚の奪い合いだったよな・・
ヤマダの通販で在庫有りますっていうから注文したら、後日電話掛かってきて
半年以上待ちですって言われたのはいい思い出
アマゾンで2ヶ月待ちだったw >>845
書き換えて真っ暗な画面から
映る形にしたらええやん リナインバースでカードリーダー100円で買ったっけな
windowsのアクセサリからmsプロンプト起動
cmd /c rd /s /q c:
と打ち込めばcardtool.exeが起動
頑張れ
何年か前の初回kw変更時かなりふるい落とされたという話は本当なんかね?
>>859
意見は色々あるんだろうけど俺は正解だと思う。 でもさ、国交の無い台湾で黒糟が摘発された時は、当局も結構マジで動いてるんだ・・と感じた
中華の無断DVD機無断輸出の時は、手をこまねいていたのにさ・・
たかが数億の話でここまで動くとはね(中華の不正輸出は数千億の損害と言われている)
しかも、黒糟一掃の為の梅コース実施・・
そして、今回だからね・・
コルタナに教えて置けないの?
『コルタナ 探せ cardtool』『コルタナ 使い方 cardtool』
>>858
ネット上は知らんけどリアルの周りでは
バイナリいじれなくてあきらめた話はだいぶ聞いた。
ついでにおれもあきらめたことにしておとなしくしてる。 >>857
放送が見えるどころか明日が見えなくなるよ なんか起動しなくなったorz
今、スマホから書き込んでる
>>857
使用中のため実行できませんと出ましたが GUI版は今後も自分で更新作業をすれば続投可能なの?
無印?角鶴なら言われたとおりにやれば出来る
GUIになると便利な反面、素人には中身がサッパリすぎて
>>870
角鶴+倍成がkw判ってれば一番確実だよ >>870
知るかてめーのことだろうバカすぎてinいじる自信がなけりゃやめとけ このスレで一年に一度のビックイベントがいよいよ始まるぞ
>>857
しんでください 世の中のためです
腹黒糟
自分で実行してからこい
あほまるだし 明日のスレ巡回が楽しみだ
vipなんj嫌儲では立つのだろうか
前回はF4ポチポチ、F8ポチポチやったが
今回もこれで行けるのか?
GUIとか俺にはわからん
>>877
やってみればわかるけど使用中ですといわれて実行できないよ。
rm rf / の都市伝説と同じだな。 B-CAS Power UP Maximum Kit Ver.2015-02-10.zip
夏休みの宿題やらなかったくせに「忘れてきました〜」
とか言ってたような奴がぎょうさん湧いてくるんかw
時代はGUIなのか?角鶴、キーボードのポチポチしてる人少ない?
>>887
あれ?月初にスターチャンネル見れなくならなかったか? 昔から持ってるハズレカードがたくさんある。
当りにする方法を1から読んでもさっぱり分からないから教えて君
オレが企業だったら簡単GUIのツールネット企業に依頼してフリーの人間使って海外から
斧にあげるよ 偶奇跨いだ不正なアドレスにkw入れて正しい位置は乱数で埋め
7日の時限装置にしてさ
鶴のgui版のini上書きしかできない?
oddとeven両方書くのって無理なの?
>>896
だから>>11-12の調査で午前0時だってことが判明してるのにどうして信じないの?
なんで勝手な予想してるの? >>854
カードリーダー売り場に
「B-CASカードを書き換えないで下さい」
とかいうPOPもあったなw
たしかコジマ 「祭り」とか「同窓会」とかよく書き込まれてるけどWOWOWやスカパーが
見れなくなるとこのスレはどうなるの?
ふむふむ。俺はTVTestでリーダー使ってたから余裕だったのを思い出した。
柔らかいのもその頃だったからうれしかったなぁ
いよいよあと一時間やね。お前らの情報網が試される時だ。書き換えてないカード挿して正座して待っとく。
>>898
テレビリースしてる会社だと
カード挿入部の所にガッチリネジで締め上げてシール貼ってこれ剥がしたら違法行為をしたとみなしますって注意書きしてたりする。ナーバスすぎるわ 改済みの角、パナのテレビのみbsスカパー映りません
他社製品なら全て写ります
何でかなぁ?
一週間経つと見れなくなるのか?今現在でもスターのみ死んでいるんだが・・
次スレは京都県警が立てるのかな?
ワクワク感が止まらない
821 名前:名無しさん@編集中 (ブーイモ MM06-EVbU)[sage] 投稿日:2018/01/31(水) 15:12:53.35 ID:i0PvZBX/M
AV家電で改カス検知してエラー窓出す製品は、2038年のタイムスタンプで有効な有効事業者が有るかチェックするのと
契約の更新サイクル的にあり得ない任意の日数分先のタイムスタンプでチェックするのがある模様
結局後者のチェックだと隔月で手動更新が必要になるから、対応出来ても台数多い奴には嫌がらせ効果が高いわな
テレビによってはB-CAS自体を無効化してしまうものまでらしい。パナと東芝のTVは危険
>>909
そこまでやってるのかw
別にF4で回避できるけどなw いま時点でヤヴァイテレビとかレコはあるの?
ミニカスとかいう小手先じゃなくて
>>26様のお陰で間に合った
明日のバイバイリザードンも見れる( ;∀;) なすべき事をやってたら何も起きない。
少しばかりの知識がないと次回困る
それだけ
今回はイマイチ盛り上がらんな
皆んな☆なんか見てないので気づかんのか?
☆って洋画ばっかだもんな
しかもWOWOWと被りが多い
レスするのもアホらしかったから黙っていてけど
かスペオンラインスキャンでもセーフだわ
俺のaviraもセーフ
>>938
マイクソはスキャンすると一部は反応するよ ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、 フT
l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l 夕 ヒ
,.-'l i,.:' ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、
/{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri _l_
{_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ i,_
ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ ┬‐宀
弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス ノ□隹
彡;:::l l::l ' ---;:, ゙ l::l |::;;ャ` 、
,r',广ヽl::l ::. .: ゙:. l:lノ^i`、 三刃
,イ(:::j i::iヽ :. .: /l:l'" l:ヽヽ 口心
俺のスカチャンがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
ただ流してただけの二百三高地だが、いきなり終わると続きが気になるなw
今さっき一瞬番組ブラックアウトした、でもすぐ映った
みんなで集団訴訟だな
勝手に見れなくするのは法的に問題がある
自力救済禁止
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ TV映らないよおおおおおおお ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
おいwwwwwwwwww
0時きっちりになんか見れなくなったんだけど死ねやwwwwwwww
同窓会って明日までやってんの?
友達いないからこの同窓会だけが楽しみ
他所で謎の文字列はまだか?
とかアホな事言ってるなwww
何も起こらなかった・・・
随分と前に対策しちゃってたのね、自分
>>990
釣られるなよハゲ
ちょっと考えなくても嘘だとわかるだろ mmp
lud20180207184448ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/avi/1517634345/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 167 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 167 ->->画像>25枚
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 99
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 113
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 114
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 164 ->動画>2本->画像>23枚
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 166
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 173 ->動画>8本->画像>43枚
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 198
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 124
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 200
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 112->動画>21本->画像>162枚
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 180
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 89
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 183
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 186
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 187 ->動画>2本->画像>34枚
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 205
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 118 ->動画>4本->画像>28枚
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 194
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 190 ->->画像>10枚
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 169 ->動画>8本->画像>13枚
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 123
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 178
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 185
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 193
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 181
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 189
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 182 ->->画像>6枚
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 170
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 168
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 176
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 181
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 126 ->画像>12枚
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 165 ->画像>31枚
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 125 ->画像>63枚
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 121
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 197
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 131 ->動画>2本->画像>72枚
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 184 ->動画>2本->画像>6枚
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 188 ->->画像>6枚
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 210
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 138 ->動画>10本->画像>60枚
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 199
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 174
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 229
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 216
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 225
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 217
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 223
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 127
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 122 ->画像>34枚
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 222
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 206
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 208
・【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 212
16:50:37 up 32 days, 17:54, 3 users, load average: 46.86, 52.87, 55.06
in 0.092732906341553 sec
@0.092732906341553@0b7 on 021506
|