!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。
PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
http://earthsoft.jp/PT1_PT2/
PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
http://earthsoft.jp/PT3/
ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。
2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
後継機が発売される予定はありません。
前スレ
【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.155【TS】
http://2chb.net/r/avi/1552151774/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 殺伐としたスレにようかんマンが!!
.__
((ヽ|・∀・|ノ
|__| ))
| |
rニ二!⌒i
|. :|.|| |
|. :|回|
ノ\ | |
\ \|◎|
\ノ ̄`し
殺人鬼・飯塚幸三は池袋でプリウスではねて二人も殺した
絶対に忘れてはいけない
家を10日空けているわけだが、ちゃんと録画されてるだろうか・・・
あのときは年賀状の返信を書いてたな
今はメールでもなくLineの返信してる
普段の録画+改元特番全録で10チャンネル同時録画中だわ
PT3三枚刺しで良かった
PT3+PT2で地上波は4chしか録れないんで
泣く泣くテレ朝除外した
普段地上波はほぼ録画しなくてBSCSオンリーだけど
こういうとき困るな
中古の白friioでも買って待機させとこうかな
PT2が何故かTBSチャンネル2等、特定のチャンネルレベルが
上がらない
受信レベルが低いのかと思ってたがチューナー3,4を同時に起動
すると受信レベルが上がる
そこで端子にアルミホイルを巻いたらブラケット通してショートした
状態になり、何故か受信レベルが上がった状態で安定した
このPT2は壊れてるのかな、同じ症状の方いませんか?
>>33
画質が全然違うだろ
違法だし
そもそも何でこのスレにいるの? 速報は解説付きが嫌なんでCS TBSニュースバードをよく見てたんだが、こちらが解説付きでNHKが解説なし。
結局日本は忖度放送しかやらないんだよな。もしくはYTのライブ映像位か
先月位からPT2ちゃんがテレ東だけドロップしまくるようになってしまった…
予備PCの方は平気だからおま環でもなさそうだし、5年でいよいよ寿命かな
動画エンコード終わって再起動してたらCPU temperature is too hot
フリーウェアでエンコード中の温度みてたら90℃超えてるんやが
50℃位から一気に90℃になるしエンコーダー止めたら一気に下がる
ついでに外から扇風機当てても変化なし
これって本当に温度計で温度測ってんのか?
CPUの稼働率から類推なのか?
温度変化だと考えたらヤカンが瞬間沸騰する感じだけと
実際ケースの中はそんなに暑くないんやが?
CPUクーラーが外れかけてるとか?
持ってるならグリス塗り直してみたらいいんじゃないかい
>>39
グリスの、塗り直しって定期的にやってる? そもそもアイドル50度っていう時点で既に冷却足りてねー感ある
水冷たけーしね
ニュースでみたpegyのスパコンは液冷というか
丸ごと漬け込み冷却だったし、空冷じゃ冷めにくいんか?
>>40
やってない
ちなみに俺環ではi5-4570@3.4GHzでIntelのRetailだけど
フルロードで80℃、アイドルで45℃程度だよ 空冷でもハイエンドクーラーは十分冷えるだろ
水冷のハイエンドには負けるが金が3倍以上かかるからまあそんなもんだろ感はある
Haswell世代なんかCPUグリス固まってるだろ
堂々、犯罪行為を表明した人物
殻割りやらんヤツ多いのか
アイドル30℃、フルロード50℃だわ
殻割りで20℃も下がらないよねフルロードで50℃て
70℃行くか行かないかの状態のCPU殻割りする意味ないじゃん
殻割り前は70℃超えてたんだが…
なんか去年あたりに一気に温度上がったんで殻割りして液体金属塗った結果だよ
OCも+4倍できたしがエンコはCUDAだから意味ないんだけどね
やわらかい奴に塗り替えるとFANの振動で移動するからなぁ
几帳面な人ならチェックできるけど5年以上放置するにはメーカーの考え方のほうが無難
中古で流れてくるもの見ると、無茶なFAN付けてたりはみ出してたりきったないもんな
俺はi7 Kのグリスバーガーは何個も割ったけどOCで遊ぶために買ってすぐ割るから
経年劣化の型遅れCPUを割るってのはピンとこないな
>>58
スレ進みからそうなんだろ
おれは両方使ってるけどメインはRockだ 録画兼エンコマシンでOCとか要らないし水冷は耐久性悪すぎて無駄
グリスだってそんな目に見えて劣化しないし
水冷だからよく冷えるからあまり冷やさなくていいとかじゃないしな。
たまに勘違いしてる人いるけどラジエタ面積取れるから空冷より静かにできるのはあるけど。
でもLIVA X2でエンコさせたら可哀想だからやめた。
PentiumJ3710+NVEncでCPUファンレス運用してるなー
GTX1060をPCIe x1接続するとアイドル時の消費電力が+1Wしか無かったからグラボ余ってる組は
録画鯖にGPU、良いと思います!
>>64
x1以外に刺すとさらに消費電力増えるの? 電源の故障でM/BとPT2が巻き添えくって焼き付いた
まあ2004年の電源使ってた自分が悪いわけだが
PCの部品が燃えると、すげー臭いよな。
グラボーが焦げた事があるが1週間くらい匂いが酷かった
>>67
うん
においはしてたが、今考えると恐ろしい
起動しなくなったから分解して気づいた
PT1が残っているとはいえ貴重なPT2が >>65
J3710-ITXはそもそもx16無いから単純比較できないけど普通の板にx16接続して+1Wって事は無いね
そしてx1だとMSI Afterburnerでパワーリミット50%まで落としても帯域が全く足りないので
NVEncで回してもCPU+GPU最大消費電力が40W前後でウロウロするのも省電力筐体で動かす上で美味しい。
SSD1基+HDD8TBx3基積んでアイドル時29W、フルロードで70Wくらいかな >>56
オレも買ってすぐの物を割るヤツの精神性理解できないからお互い理解し合うことはないだろうなw
ところでRTX20xxスレでグリス塗り替えてファン壊したのは君かい? グリスバーガーとソルダリングでCPUの寿命の寿命に差が出るって話を聞くと迷ってしまう
今の録画&エンコ用PCが10年ほぼ常時起動でがんばってくれたから、
同じように丈夫で長持ちなPCを組みたいんだけど、あまり予算がない
J3710でQSVが使える
圧縮率も電力効率もPascalのNVENCよりQSVが上
>>74
グラボはゲームに飽きたのと同時に興味なくなったな
たまにテロ確認するのにVLCの16倍速がオンボだと
紙芝居になってしまうから1030挿してるけど 以前までpttimerだったけど4月からEDCBに変えた
PT3二枚刺しでも設定簡単だし番組表もEDCBとtvtestでデータ共用できるし
4枚挿しの録画鯖は2台ともEDCB
それ以外の1、2枚挿しの視聴用やキャプ用はTvRock
7年寝かしておいたPT3をこの10連休使ってようやく稼働開始させたわ
PT3と一緒に昔買っておいたマザボで組もうと思ったらWindows10が古いCPU切り捨ててマザボもCPUも過去の遺物になってるやんけ
で結局Windows10のデスクトップPC買ってきてPT3取り付けたわ
詳しく解説してるサイトがあったしソフトもリンクが生きてて今さらでも全部入手できたし助かった
なぜかwinscard.dllだけ無かったから現行マシンから移植したけど
ソフトはPT1/PT2の時からTVrock使ってるけどなんか今TVrockとか言うと
『えーマジTVrock!?』『キモーイ!』って後ろ指さされそうなのでEDCB入れましたけどまだ何がいいのかわからん
柔らかいびーカスとか普通に配ってたら狙い撃ちで吊るされるわ
>>84
チャンネル変更が来ると痛感するよ
たまにしかないイベントだからやり方覚えるほどじゃないし、
余計にTVRockは苦痛になる
あとは続いてる番組でもファイルを分けてくれるとか、
細かい部分がとにかく楽になってる TVrockのチャンネル変更が面倒臭いのは激しく同意する。
大幅なチャンネル再編成とかゲロ出そうになる。
dtv.iniを楽に変更出来るエディタがあればいいのに。
ワッチョイ追加しといた
ワッチョイW e201-5KIM スプッッ Sd02-z9eI ワッチョイ 362d-ahOC
>>89
続いてる番組でもファイルを分けてくれるって
どうやってやるの? >>92
その言葉通りEDCBは
連続した同チャンネルの番組を
1チューナで設定したマージン付けて録画できる
うちではなんかエラー出て
録画出来てなかったりしたんで使ってないが BonDriverProxyEXとかMirakurunとかチューナ共有ソフト通せば
1チューナーでいけるんじゃね、何年もTVRock使ってないけど
【OS】 Windows10 Home 64bit 1809
【ドライバ】 ver.4.0
【マザーボード】 ASUS H310M-A R2.0→ASRock H310CM-HDV/M.2
【CPU】 Intel Celeron G4900
【試したこと】
・ドライバ・SDK・OSの再インストール
・CMOSクリア
・PT3を挿すスロットの変更
・マザボの交換
PT3を新規に組んだマシンに移植したのですが、
example.exeでデバイス選択直後にフリーズしBonDriverからも利用できません、
ソフト的には何をやってもダメで、マザボを変えてみましたがやはりダメでした。
H310やCPUとの相性かと思うのですがなにか分かる方がいれば教えていただけないでしょうか。
Above 4G Decodingについて調べると幸せになれるかもしれない
>>98
どちらのマザーにも設定項目はありましたが、
デフォルト無効で有効にするとInitTuner()のエラーが出ます。
無効状態でフリーズするというのはググっても症例が出てこず…。 PT3の2枚差しで正常動作している構成
【OS】 Windows10 Home 64bit 1809
【ドライバ】 ver.4.0
【マザーボード】 ASUS H370-A
【CPU】 Intel Core i7-8700
PT3とマザボとケースの位置関係上そのままだとPT3が半差し状態になるので
ブランケットのネジ留めする部分を一部カットしてPCI Expressx1コネクタにしっかり差さってる位置でネジ留めしたのがちょっとイレギュラーな点
NOTキーワードで弾いたつもりの名前のものが全部録画されてた('A`)
今の10ってproじゃなくても自動更新オフにできるの?
homeは録画機に使えんかった気が
homeは35日間自動更新を止められるようになった
Windows update blockerを使えばhomeでも安心
>>108
え?そうなの?
新調したWindows10マシンは録画してないときはスタンバイモードになってくれるししばらく運用して問題なければWindowsXPマシンがようやく引退かなと思ってたのに
強制執行ブロッカーとかないのかな >>109
Windows10 設定変更ツール ってやつじゃいかんの?
少なくとも自分の環境では強制再起動された事は今のところ無い XPをネットに繋いでるような迷惑ガイジ相手にすんなよ
>>111
全バージョン対象なんだな
Win10メジャーバージョン毎のサポート終了前に強制だ。だいたい各々2年以内にサポ終了だし ワイ初期win10からずっとアプデしてなくて今更出来ない状態w
ライザーカードとPCI-Eスロットってかなり相性があったりするんですか?
ライザーカードには電気的につながってるんだけどPT2を接続しても認識してくれない・・・
>>115
作ってるところか買ったところに相談だな
報告待ってるよ >>118
ライザーカードのLEDは点灯しているので電気的につながっていると思っている ライザーとマザボの型番書いたら同じ構成で動いてる人が見つかるかもよ
(古い)PCIスロットマザーでも差し方(差し込み不良?)で認識しなかったりと・・・
>>109
:LOOP
schtasks /change /TN "\Microsoft\Windows\WindowsUpdate\Scheduled Start" /DISABLE
schtasks /change /TN "\Microsoft\Windows\WindowsUpdate\sih" /DISABLE
schtasks /change /TN "\Microsoft\Windows\WindowsUpdate\sihboot" /DISABLE
schtasks /change /TN "\Microsoft\Windows\UpdateOrchestrator\Resume On Boot" /DISABLE
schtasks /change /TN "\Microsoft\Windows\UpdateOrchestrator\Schedule Scan" /DISABLE
net stop wuauserv
sc config wuauserv start= disabled
net stop UsoSvc
sc config UsoSvc start= disabled
timeout 3600
goto LOOP
というクソみたいなバッチを裏でずっと回してたら落ちなかったので未だにずっとこれ使ってる >>122
力技杉でお茶噴いたわwwwwww
DISABLE無間地獄か >>124
ルータ側で何のアドレスとポートを塞げばいいん? >>122
こんな無駄ループでCPU発熱してるんジャマイカ? >>125
UpdateサイトのIPアドレスやサーバー名は非公開らしい
自分の場合は全アドレス、全ポート塞いでる
*.*.*.* 1−65535 てな感じ マイクロソフトが言うには、WindowsUpdateサービスが自動的に起動することはないって言ってたけど
事実自動的に起動してるしな
>>70
メリット無いし制約も出てくるけど、変換コネクタ駆使すれば使える。
PCIe 6/8ピンが必要なグラボや消費電力大きい割に外部電源コネクタ持たない拡張カードを使うのは厳しい。 アマゾン倉庫にPT3の在庫が大量にあるのね
小出しでセコく設ける気か?
>>132
時価で売りまっせー
by amazzoon じゃんぱらに流れてきてたPT2 Rev.A 連休中に届いたけど、普通に使えて白けた。
PCIスロットがあと1個余ってるからもう1枚買ってもよかったんだけど
追加のW分波器を仕入れるのが面倒なので、見送った。
>>119
それは電源だけが確実に繋がってるのであって、電気的に繋がってるとは言わない。 スレ違いかビミョーだけど、抜いても抜いてもまた生えてくる右乳首に一本だけの生命力の強い乳毛にマジSurprise!!
※多分ここでいいと思うけど
>>137
16bit命令流すと一瞬止まっちゃうんでしょ? >>130
ISAバスで必要になる-5V(20番ピン)を外す必要があるよね。 変換ケーブルで接続されてないようだったらそれでいいけど >>140
-5vって繋ぎっぱなしじゃ駄目なのか? >>141
マザボ側がNCか-5Vなら大丈夫。
GND滑ワめそれ以外だbニ外す必要があb驕B
でも=A2004年ぐらいbセとISAが今のPCIみたいな位置付けで最初から-5Vが無い電源もあった。
北森もプの時代。 つなぎっぱなしで問題ない。
外す必要があるメインボードって一般向けじゃないやつじゃない?
往事はCPUソケットにゲタ乗せまくってたな
二段重ねとかw
Windows 10を1903に更新したら、
PT3のドライバが消えてて、あせった。
入れ直すだけでOKだった。
マイクロソフトは余計なことばかりするね。
機能追加は要らんからほっといてほしい。
ウイルスのように悪影響を起こすアップデートを強制するのは止めてほしい。
アップデートはもうマイクロソフト ウイルスだ。
Win10なんて完全なシャットダウンすら普通に実行できない時点で欠陥OSだわ。
お前らまだ窓なんか使ってるんだ
周りがMacしかいないのに指差されて馬鹿にされるだろ
>>148
養分さんチッス!今までどれくらいお布施したの?200万円くらい? Performaとかチューナー付きだったのぉ……
まあ他社98CanBeだのPS/V Visionだの
雨後のタケノコのごとく出てたがw
>>152
MACでWindows使う意味ってある訳 >>152
ネイティブで使う方法あったら教えてください。、 仮想windows使ってまでwindows用ソフト使いたいなら普通にwindowsのPC買えばいいのに・・・
バカなの?
>>155
だってWindowsってゴミじゃん
通常使いとかありえんわ >>148
そう思ってるのは
Mac使ってればカッコいいと思ってる
自意識過剰な奴だけだって リナックスOS無料で軽くていいんだけどな
セットアップがなあ
>>159
サーバーとして使うのはいい
クライアントとして使うのはうんこ
ディストリ多すぎでこれでは永遠にマイナーだなと言うのが率直な感想
自分でソースからビルドしないといけないのが多いしな >>158
スタバで窓際でリンゴマークを光らせるのがステータスだと思っている 以前は役所とかでガチで導入する事例もあったが
結局元に戻してるのも結構あったりなんかしてアレだw
>>160
サポート込みのRedHatエンタープライズつこたらええねん。 >>160
macをGUIが良くできたunixとして使ってるから分かる
開発は楽でいいんだが、デスクトップ環境がゴミ
あれじゃあ初心者が発狂してwinに戻るわな >>155
携帯やスマホならとにかく、ノーパソの2台持ちはウルトラモバイルノートでも厳しい。 RedHatは少しも軽くなくてガッカリしたが
KNOPPIXはWindowsが起動しなくなった時のデータ救出用に重宝した
お金持ちになったらiPhoneと高級腕時計に外車買ってマイホーム買って美人の嫁を貰って自慢したい!それが貧乏人の夢
急がなくてもおっさんになれば最後以外は全部かなうという昭和生まれのじっちゃんが言ってた
linuxはいろいろありすぎて、どれ使ったらいいのかわからんので使わない
そういう人多いと思う
>>168
投げ売りスマホが金持ちの理想ってどう言うことなの? 今のLinuxはDockerで簡単に環境整うから簡単すぎる
1つ1つドライバやツール集めたりしないでいい
ディストリはubuntuが無難
pr3 (chardev)な環境ならdockerで構築完了だもんな
linux分かっていればwinより圧倒的に楽
linuxて録画時にスタンバイからの復帰とか大丈夫なん?
教えていただきたい。windows10の1809にて、PT3とPT2を使っています。最新のドライバを入れると、
PT3が使用できない。TVTEST起動時にBonDriverのエラーが出る 「bondriverの初期化ができません」
古いドライバーを入れると問題なく使える。デバイスマネージャでも正常に動作しているようなのに、
どうしてでしょうか?ちなみに古いドライバは30日問題があるのは知っていて、対処法はわかります。
なので、どうしても無理なら古いドライバで使うしかないとは思いますが・・・
似た症状になったことあるけどスロット差し直しで治った
会社のPCは、OS好きにしていいというので、Linuxホスト、Winゲストだなぁ。Docker使うので仕方が無い。
MacはWEB系の人ならメリット有りそう。Win、Mac、Linux他の挙動見るには一番楽そうだし。
えーと
linuxて録画時にスタンバイからの復帰とか大丈夫なん?
>>178
安定性やNAS利用で常時稼働がデフォだね
坂道でも車のエンジンを止めてはいけないのと同じ >>179
えー常時稼働とかいやだわー
WIndows10マシンなら基本スタンバイ状態で
録画するときだけスタンバイから復帰して録画して録画終わるとまたスタンバイになるから
電気食わないし部屋が暑くならないし静かだしいいことづくめなのに
常時稼働とかWIndowsXPかよ石器時代かよ
自宅はサーバールームじゃないんだからそんなの勘弁
電源制御もろくにできないなんて遅れてるぅーーー >>153
Macは、機種が少なくて量産規模が大きいから、
ちょうど欲しい性能とマッチしてるなら、Windowsマシンとしてもコスパは悪くないぞ。
特に、パッケージのWindowsをもってるなら、
プレインストールされてるWindowsはむしろ邪魔で、その分、他社Windows機より安く買える。
開発系では、MacにWindowsを入れて使う人多い。 PTを挿して動作する現行Macの値段っていくらくらいするの?
開発系でMacにWin入れてる人が多いって聞いたことないけどどこの次元の話だ?
単にドヤりたいだけだってw
スタバとかで広げてる連中
てか現行MacだとThunderbolt to PCIe変換ボックス必要みたいだね
Rev.151スレのC2Qおじさんが大暴れした挙句OC持ち出して
アイドル130Wマシン産み出して消えてったの面白かったな
>>180
エンコまでしなけりゃゼロスピンドル低消費電力
ほぼ無音ド安定で組めるだろうに何年前の知識よ…
SSDもメモリも安くなって組み時だぞ。 横文字やカタカナ名称系の仕事はMacじゃないと二流扱いにされるのね
わざと機種依存文字使ってWindowsバーカバーカ言ってるやつが多かったのは事実
でも、実際に迷惑してるのはLinux管理組
相変わらずお前らMac嫌いだなw
オレは録画機以外はMac使ってるよ。
>>194
一部上場の会社ですMac使ってる会社ある? >>195
仕事場での話なら仕事場にあるマシン使うだけだよ。
OSとか関係ないわ。 それで思い出したけど、サイネージとかでよくウインドウズの画面出たままで「再起動が必要です」とか出っ放しのまま使ってるとこあるけど、あれ店側でなんとかならんのかね。
スレ違いごめんな。
俺はMACも嫌いだけど、win10も嫌い。linuxもよくわからない。日本語変換もwinIMEをキー配列NECAIにレイアウトして使ってる。
もう時代についていけないおっさんだな・・・
トロンがアメリカに潰されなかったらどんなOSになってたんだろうな?
他人の行動情報を盗るなんて考えないだろうからGoogleとかには負けそうだな
Macはシリア系のOSだからユダヤ系Windowsの敵
PC98の頃からBSD使っているので、Macは使いやすいな。別にWinPCにBSD入れれば良いけどさ。。
仕事でどうしてもDocker使わないと駄目になったのでLinuxメインになっているけど、今ならWinやMacでも動くのでOSは何でも良いな。
Win使ってても楽したいので、Ubuntuでコンソールぽちぽちするし、Macでもコンソールメインだし。
なお、tronは未だうちの会社で主力だ。。
>>187
マカーのカフェ率の高さ、と言う方が正しい気がする。 >>184
Web系やってるところは、Macでの表示も確認するから、
MacにWinも入れてデュアルブートは都合がいい。
iOS開発やるところも、基本的にMacでなきゃできない。
個人的にはMacOSはどうでもいいが、Macのハードは侮れないと思うぞ。 ポンコツの寄せ集めに値段つけて売るのは侮れないわな
Macは嫌いじゃないがMacユーザーというかAppleユーザーは大嫌い!
どんな不具合でも有益な機能として受け入れる広い信仰心は持てないな
不具合が修正されただけで喜ぶとか理解できない
>>214
だって選択肢が少なくて簡単に選べて
みんな使ってるからと言う利点があるんだもの。
しかもバラマキキャリアiPhoneと相性いいし。 >>214
パラレル駆動で簡易スパコン構築してる女性もいたよ >>222
男だったらWindows機の自作やってる奴も多いからスキルも高いはず
むしろMac単独って奴は少数派だと思うし、今はWindowsも必要な時代 俺もこれ>>211
典型的なのがワッチョイ ff60-ESYiだ
マカーがヘイト貯める理由もわかるだろ? >>224
なるほど日本語も理解できない深刻な症状なのですね ここまでのレス見ればわかるけど、アンチMacのWindows大好きマンも言ってることはMac使いと変わらんのよねー。
そもそもPTスレでいつまでマックネタに食いついてんだって話
68の頃からセグメントだ電卓上がりだと騒いでたな
のちにIntelに鞍替えした時はワロタ
>>214
そりゃ、昔の話
CPUが86に変わってから、
必ずしもMacOSを使う必要がなくなったから、UNIX使いが大量に流れこんだし、
初期のAirとかは実質Intelのリファレンス設計でWindows機としてもよく出来てた >>227
むしろアイデンティティの問題では?
自分が正しいと思ってる奴に何を言っても無駄だが linuxの話から何でmacの話になってるんだ?macOSで動くチューナなんて無いしスレチだろ
>>232
指摘された日本語も理解できない自身の異常をさも正しいかのように偽り目をそらす
それはそれは深刻な状態ですね >>233
tvtestが動かないとか書いた馬鹿のせい >>235
深刻な症状ゆえの現実逃避だったのでしょうか 特に目新しいネタはないけどスレ見てる人が多いのがわかるスレw
スレが伸びてて新機種か!と寄ってきた人もいる気がするけどw
MAX M4取り付けてから、PT3が3枚お蔵入りしてるわ
EDCBでの録画も3チューナーも有れば事足りちゃってるな
>>241
昼食のとき、関西弁の女二人がとなりで、おしゃべり三昧。
話す内容は薄いが声だけは大きい。周りを気にしない。ほんとに黙って食えといいたくなった。
どこかでみた風景としばし考えたら分かったよ。
中国人の旅行客だ! >>241
だけど、カレったら私より自分の飛行機にお熱なのキューンキューン >>249
Apple IIを使ったこともないくせに偉そうにするにわか >>250
未だにApple IIe、IIcがあるけど? iMacあたりから完全にプライドを捨てたマックにもう用はない
>>252
DynaMacもあるぞ
ついでにNewtonも 昔のPCの筐体内のスカスカ感は異常
車のエンジンルームの詰まり加減に似ている
>>251
完動ものならプリウスと交換できそうなくらい値がついてたな
一つボタンマウスのオプション付きで 誰かMacintosh互換機を持ってる人はおらぬか?
モトローラ StarMaxやデイスターデジタル DayStarやパイオニア MPCとか
>>255
ATバスやCバスの拡張ボードの値段がパソコン本体価格の1/5以上とかいう時代だから、
スカスカで当たり前、メモリ増設コネクタがあったとしてもRAMの値段が512KBの増設で
何十万かかるんだよってレベルの時代だから、スカスカで当然。 >>241
カレーっていえば関西人はぐちゃぐちゃに混ぜるよね。 プレクの方はMacで使うツワモノがいたが
PTでは失敗談しか無かったような
せいぜいネット越しにTVTest使うのが関の山
>>257
んっ!呼んだ?
あぁPIONEER MPC-100なら新品箱入りで眠ってますよ
ちまみにPIONEER純正キーボード付きでw 信号強度足りてるのにND16系がどうしてもドロップしまくってたから、ヤケクソでDXアンテナの50cmパラボラアンテナとラインブースターC27S入れて
配線も全部S-5C-FBに差し替えたらバッタリとドロップが止んで満足している・・
もしかして配線だけが原因だった気がしなくもないけど無駄に4K視聴環境もできてしまった
PCはMZ-80K2とPCー8001が最初だわ
Macはcolor classicを少し齧ったぐらい
まあPCにはあまり興味はなくAVシステムに金かけてたからな
Win95OSR2が初PCの自分ってこのスレじゃ若造なのか?w
PC9821modelS1をMS-DOS 5.0AHで使ったのが最初やな
Macは高くて買えなくて、当時台湾で売られはじめた丸パクリ品のオレンジってのを買ったなぁ
そういやVIC-1001も少しだけ触った
カセットテープも幾つか持ってる
独自アプリの映像音楽関係でもやらなければ、そんなにMacの必要性なんて無い
NECのワープロ「文豪」→Macintosh LCIII、LC475→Windows98SEに転向。
MS-DOSのことはさっぱり分からん。未だにコマンドプロンプトの使い方がよく分かっていない俺。
シャープX1C(Z80A 4MHz) テープ2700bps
→NEC PC9801BX(i486SX20MHz→i486DX ODP60MHz)
→GATEWAY2000 P5-200(MMX Pentium200MHz)
→以降自作(Celeron300MHz@450MHz)
→Pentium4-1.4GHz
→Pentium4-2.8GHz
→PentiumM-1.73GHz
→ノート(CoreDuo-L2500-1.83GHz)
→Core2Duo-E8400(3GHz)
→Core2Quad-Q9450(2.66GHz)
→ノート(Core2Duo-L7300-1.4GHz)
→ノート(Core i5-7200U-2.5GHz)
→Core i7-8700-3.2GHz6コア SSD500MB/s(4Gbps)
コンピュータの発展とともに生きてきた感がある
それよりもSuperMZ(MZ-2500)をスルーしたのが気に食わない
PT後継難は、すべてはシャープの経営危機から始まった!
この板どころか5chユーザーの年齢知らないの???
MZ-80B→PC6001→X68000→以降は社会人になって年に何台も買うようになったから管理できてない。
つまんないから次スレは立てるな!PT4も出さないと分かってるのにしつこいよ
認知症の発作的に次スレは立ててやるから安心して介護しろ
パソコンテレビX1(エックスワン)は、シャープテレビ事業部が製造していたパソコンの名称である。型名はCZ-800シリーズ。
X1の初代機は、1982年11月に発売された。
X1の発売当時、同社のパソコンにはMZシリーズがあった。X1はMZ-80系を設計していた部品事業部やミニコン、オフコンを設計していた情報システム事業部ではなく、
栃木県矢板市のテレビ事業部が企画した製品である。そのため、当時の一般的パソコンとは一線を画するものとなった。
テレビとの連携
「パソコンテレビ」と銘打ち、専用のディスプレイテレビまたはオプションのデジタルテロッパーと組み合わせることで、テレビ画面とパソコン画面の重ね合わせ(スーパーインポーズ)を実現。
また、パソコンのサブ電源を切っていても(80C48省電力チップ制御により)、キーボードやプログラムからテレビのチャンネルや音量を操作できた。
パソコンでテレビを見るという当時としては画期的コンセプトを持つX1のスピリットは
四半世紀後に
シャープ製チューナーを内蔵した
アースソフトPT1/2/3シリーズへと受け継がれるのであった
めでたしめでたし
そう、X1は家電扱いなので電源ケーブルはセパレートタイプではなく直付け
CPUだけならi386→i486→Celeron→PenIII→AthlonXP→Athlon64→Athlon64X2→Core2Duo→Xeon→Core i7→i7→i7→i7やな
でも夏にはRyzen 7 3700にすると思う
Ryzenは最上位モデルでGPU内蔵したらかってもいいかな位
CPUだけだと魅力感じない
>>307
GPU内蔵だと今はi3-8100が最高コスパだからコレを超えるモノが出たら良いよね 逆に今からPCを始めたり、自作を始めたりする奴が羨ましいわ
>>284や>>306の3分の1ぐらいで済むだろ? 全体的に安くはなってるが
ビデオカードはどんどん高くなっとるなw
呼んだ?
3Dlabs Wildcat Realizm
グラボは業務用かゲームオタク向けだから高くても売れるから
性能向上もものすごいし
そらワークステーション向けやろw
ミレとか出すならまだしも
初めてのビデオカードはET-4000だった。当然ISA
ISAといえば、SBAWEのクソ長いボードを刺してたな
>>316
しかも、松下寿光学ドライブ専用のATAPIコネクタがあったりする。 X68000のモニターに32X繋げてDOOMやってたのは俺ぐらいだろうな
>>310
グラボは昔は7万円も出せば確実にそのご時世の上位機種だったのに、
今やミドル級がその値段だからね・・・ >>319
すまん実験的に繋げてやっただけだった
普段はプロフィールプロ34で遊んでた >>322
円が異常に安いだけだよ
1ドル50円が適切 円安にすれば輸出が伸びて景気回復するんだーって
歳出増やすわけでもないのにバカみたいに金融緩和やってきたからな。
>>325
貴様はもしや愛国心がないな!
東西冷戦中は日本は今の韓国や台湾や中国のように半導体開発でも世界の最先端を走っていたんだぞ!
もはや日本に残された産業はトヨタに代表されるような輸出産業しかないんだぞ!
失われた平成の30年間の経済成長を取り戻すことはできない!
せめて輸出産業を守って先進国で最低の経済成長率を最低限維持することが大切なんだ!
日本の経済成長が終わっていることなんてネット右翼でも今どき内心では知ってらぁ!
>>324
製造業はまだ海外生産で凌げるがインバウンド壊滅やなw >>322
まあ、昔は PC 一台につき確実に一枚必要だったのが
実用レベルなオンボ(オンダイ)の普及でグラボ買わない層が増え、
その分儲けなくてはってのもあるだろうね。
ちなみに、自分の持ってる最新グラボは TNT2 だw >>324
それだと他のPCパーツも高くなっとるはずやろが 1ドル50円になったら、熱海旅行ぐらいの金額と気分でL.A.とか行けそう
X1といえば限りなき戦い
これがぜんぜん終わらないんだな
俺、1ドル50円になったら海外に女買いに行くんだ・・
海外に行ける金が稼げる仕事があればいいけどな
製造業が海外移転したら工場城下町が相当逝きそうだし、
つられて内需もしぼむだろうし。
日本に残って欲しければもっと派遣を気軽に安く使いたいなーという圧力で
さらに上級国民様との差が開くだけだろ。
今でも関東から九州・沖縄よりハワイのほうが安いもんな
>>333
マジレスすると輸入関税を上げれば済む話。 >>337
そしてどこかの二大国のように報復合戦が始まり
結果消費者が苦しむことになるわけですね。 1ドル50円とかお前の職と収入が維持されるか心配するのが先
>>340
そう思うなら、おまえだけその板へ避難すればいい。
ほとんどのPTスレ民はそのスレには寄り付かないだろうけどw >>341
マジレスすると輸入関税を上げれば済む話。 国内酪農を守るためにやってる乳製品への関税を例に考えるとわかりやすい
総量制限や関税、その関税を原資にした補助金とか
最終的には消費者が負うんだもんなぁ
>>348
追加するならブルースクリーン問題も解決したし MLT5PE かなあ。
地デジが不安定なのは相変わらずみたいだけど、
もし調子悪いチャンネルが出たらそこだけ殺せば問題なし。
単独使用はとてもじゃないがお勧めできないけどね。 PCIeカードの形してるくせにUSB接続のチューナーはちょっと遠慮したい
>>352
そうだけどこれよりましなのがないんだもん。
まあ、追加ではなく今使ってるのが壊れたならぼったくりなり中古なりで PT3 買うとは思う。 >>353
中古でPT3買うくらいならM4でよくね? それは入手性と価格次第だろ
DDの信頼性はまだまだアースソフトの足元にも及ばない。
接続方式とかどんなんでもいいのよ。
とにかくPT3並にド安定って事を重視してくれれば。
DDは高すぎる送料いれて4万くらいでしょ
いまPT3は新品レベルでも23000円位
中古は2万きってるからなあ
4K対応なら触手が動くけど
あれじゃー、激安さんぱくんで充分
>>366
時々ドスパラ2階の上海問屋で安売りしてるから欲しければ要チェック どこのドスパラだか知らんが特売品を安く買えただけの話じゃw
>>372
風見鶏での通販でたまに4000円になるんだ?
初耳だわ ドスパラは中身ブラックなままなのに、商品がまっとうなものばかりになってきたから儲けがないんだろうな
リマーク?言わなきゃわからんっていう会社
通販で4000で買えるならオレも買うw
まあフカシだろ
黙ってても完売になるのに有り得んわ
>>376
でそれは通販で誰もが全国的に買えるものなのかね? 現行でもないしそもそもWindowsmediacenter専用だろw
そんなもん持ち出してきて何したいんだww
ウロ覚えで適当なコト言って
引っ込みつかなくなったん??
そんなゴミは1000円でもいらんわ
いつ買ったのか知らんが彼にとっては4000円で激安だったのだろう
>>376
>>363 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d060-TfzP)[sage] 投稿日:2019/05/17(金) 09:54:28.69 ID:2Ssy9fcK0 [1/5]
4K対応なら触手が動くけど
あれじゃー、激安さんぱくんで充分
激安4K円対応っていうギャグなの? >>376
digibestってpci-eの製品作れたんだな
てっきり作れないからあのざまなのかと思ってたw 当時でも在庫の山だったぞ
スリープはS1、S2でしか使えないゴミ
4K8KチューナーとかPC用には絶対降りてこなさそう
公式に降りてこないだけで普通に抜けるようにはなると思うよ。
プロテクトの類は、それ自体の欠陥より運用上の欠陥でダメになることが多々あるから。
>>379
KEIANと同じチュナーだからTVTestで使えてるよ >>387
US-3PKUNってKTV-TWPCIEと同じだからBondriver無いはずだけどKTV-FSPCIEと勘違いしてないか?
それとも俺が無知なだけでKTV-TWPCIE/US-3PKUNもBondriverあるのか? >>387
US-3PKUNはメディアセンターでしか使えない >>387
ていうか3PKUNを買ったのにTVTestで使えてるってありえないからさ
要は最初からもってないんだろw
作り話もいい加減にしとけよ pt3の一部のチャンネルが信号拾わなくなったんだけど寿命かな
BSがBSプレミアムしか映らないのがもう絶望
嘘を付くほどドツボにハマる典型 ワッチョイ d060-TfzP
>>392
PT3-Example-400+.exeでチェック 鳥がBSアンテナ蹴飛ばしたんじゃねーの
もしくはブースターが壊れたか
たしかにアンテナが風で倒れてから調子悪くなった気がするんだけど
同じアンテナから分配してるPT2は普通にBS全部見れるんだよね
ついでに言うと地上波もPT3だけローカル局とETVが映らなくなった
BSで他は電波強度低くて映らないのにプレミアムだけ拾うのが本当に謎
風で倒れたときの負荷?でPT3が物理的に壊れたのかと思ったけど
分配器1個多いPT2が映るならブースターが強度上げすぎなのかな
(ブースターも倒れたアンテナ棒に付いてる)
1回ブースター挟まないように組んでみますどうも
他の人にとっては原因があるので特に謎は存在しないと言うオハナシ
PT2に繋いでいる同軸をPT3に繋げば切り分け出来るだろ
最新のエストラマー製の中華製の格安嫁もバカにできないぞ。
あと数年したら日本メーカーに脅威になるかも。
ファーウェイにもバックドアが仕掛けられてる時代だからな
Plex製品にもなにが仕掛けられてるかわからんわ
その昔、エレコムのルーターに仕掛けた本人の署名入りで
バックドアが仕掛けられていたことも忘れないでいてください
バックドア以前に中国は政府ぐるみでインターネットの検閲をするからさ
そういえば、昔、やわらかいやつにバックドアを仕掛けたやつもいたよな。
二十数年前は検索でもリストされたバックドア開きまくってたなあ
フォルダ名を使い会話するという時代w
中国企業の、アコギな手を使ってでも目標を達成しようとする姿勢は是正されるべき
アメリカもクズだが中国はもっとクズだから仕方が無いな
ファーウェイはとばっちり食らっただけな感じもするけど
バックに中共人民軍がいる国営企業同様なのに何言ってんだか
>>416
検閲大好きなのはどこの国家も一緒。
日本はかなり自由な方。 とはいえ、中国の検閲は、自国民の各個人の端末間の通信まで
堂々と検閲するんだよな。そして都合の悪い通信を見つけたら遮断するという。
アメリカ様の技術越えるといつもじゃまが入るよね
日本でも同じ事があったでしょ
その後きれいに全部パクったけど
>>423
日本は政府が検閲しなくていいように
マスコミが自主的に検閲するからな。 ちょっと前にはrootkit騒ぎもあったしな
CCCDとか何だったんだありゃw
このシリーズ相性で動かないってあんま聞かないよな?
何気にすごくね?
GIGABYTEのマザボで64bitOSであとなんかいろいろ特定の条件が重なったら0Mbps病が発生するとかあるよ
細かいことはぐぐれば色々出てくると思うけどはっきりした原因特定はできてないから割と情報錯綜してる
それ数年前にWin7の32bit信者が布教してたまとめの奴じゃね?
海門の瓦信者よりたちが悪い
今からWindows10にPT3と最新Driverを入れたら
30日不具合問題は解決されているのですか?
>>429
ちょっと前って、今のjkが生まれた頃の時代やぞ。 PX-MLT5PEって斬新なマルチなの?
PT-MLT4Kって出ないの?
あれ?おっさんの同窓会もう終わってたのか
最初に買ったDOS/V機がマハーポーシャだった話、聴く?w
超超超超超激安!
まあ実際他店より1万くらい安かったな
経費かからんしw
斬新なマルチって言われるとすごく洗剤や鍋売りつけられそうだ
>>437はどうなのよ?
もう過去の話なの?
安心してセッティングしてもいいの? >>447
古い情報でビビってるなら、情報の枯れたPT3でも怖いだろうけど、30日問題と新ドライバでググってわからなければ使わないほうがいいと思う。
今日から新しいMay2019(1903)で、30日たたんと誰もわからん。まぁ大丈夫なんでね?
アップデートしたプレビューは動いてたけど、クリーンインストールするMay2019はこれから。 そんな問題あったことすら知らんかったわ
対策:
アースソフトがWindows10対応版のドライバーをリリースしてからインストールする。
追記:2015/9/25に対応版がリリースされました。
あのケースが独特だったな
フロントの下半分がビール腹みたいに
出っ張ってるやつ
1TBのSSDが1万円か
もうSSDに録画しようかな
安いのはQLCだからな
見たり残したりするのは止めとけ
録画って言っても1TB領域全体を頻繁に書き換えるほど使わないでしょ?
Qでも個人使用に十分な耐久性あると思ふの
つか、なぜ録画倉庫にわざわざSSDを使うんだ?
電気代くらいしか実質的な利点が浮かばないんだが…
あ、PT使いなのに、倉庫は1TBで充分だという逆勇者様なら話は別です
同時に多数録画するなら速度は必要かもしれんが倉庫にする必要はないかな
個人的にはHDDデフラグして大量のデータが綺麗に並ぶのを見るのは好き
倉庫はナイが、録画テンポラリならSSDアリだと思う
>>461
そのままCMカットのみするようなときだと
読み込み早いと検出楽だしという理由で500GBのを買ってみて塩漬け中…
車載の中華プレーヤーが頭カットしとかないと再生不能な時があったり、
ながら見用だとエンコまでしないし。 >>467
録画用テンポラリと録画済保管プールと最終保管用倉庫があるな。
2Qぐらいのアニメやドラマとかの短期シリーズ物は最終保管倉庫にどんどん送られるけど、
笑点とか世界の車窓からみたいなのはプールに残りっぱなしw >>461
編集用だろうね
ほかにも静音とか転送早いとか利点あるでしょ >>470
スリープもそうなの?
録画機はスリープよく使うけど >>471
詳しくは忘れたが、Windowsのあるバージョンから
スリープはデフォルトでは休止と本当のスリープの中間みたいな感じになったからな。
何か設定すれば本当のスリープになってHDDでもすばやくスリープ、復帰できるはず。 そういう利点って、システムまるごとSSDにしなくても有効なの?
>>472
ハイブリッドスリープね
休止状態と同じように現稼働状態をHDDへバックアップする
その分スリープするまで時間がかかるけど、電源落ちたりした時の
バックアップ機能としては秀逸 今時編集なんて無駄なものに良力と時間を割くタコいるのか?
スリープちゃうやん
高速スタートアップは無効にするわ
常時起動無音省電力鯖作ろうと思ったらSSD一択な気もするが。
そこまでやる意味があるかは置いといて。
NOT関連や弾く関連が解りにくすぎるわ
作ったやつパーか?
まあ、ならお前が作れとかの見当違いなレスは付きそう
pt3か後継機生産して欲しい…
予約注文希望をメールとかで受け付けて一定台数に達したら生産するとかも無理なのかな
PT3で懲りたんだろ
毎週毎週出荷してシリーズ累計10万台売ってもまだ売れるって怖いじゃねーか
チューナーが廃盤ってのもあったはずだし、
末期は定価でずっと放置されてたんだし、
転売ヤーが飛びついただけで本来の需要そんなにないだろ。
何よりド安定で壊れた報告がほぼないんだし、
その為に買い替え需要も起きないというある意味皮肉な結果。
社長さんも相当儲かってるだろうし冒険する価値ないとふんでるんでしょ。
やっぱりソニータイマー的なの仕込まなきゃ会社は儲からないんやな
正直者が損をする世界
原価3,000円なんだから、5,000円で売るべきだったわ
ソニータイマーは電解コンデンサーの劣化だったが
LGタイマーはダイオード焼けだった
録画文化がなくなりますように。。
アニメ・ドラマは制作関係者犯罪の作品公開自粛を止めて、すべての放送局ライブラリーを有料配信化する。
ならYoutubeなど投稿に頼らなくて地球データ量も減らせる。
もう録画行為で儲ける企業もストレージ関連ぐらいだろ。いらないね
すべての放送局ライブラリーを配信化したら
データ量が減らせるとか
頭大丈夫か?
>>493
こんなあからさまな釣りに引っかかるな。
多分>>345と同一人物だろ。
とにかく突っ込みどころを満載したでたらめを書いて
むきになって反論する奴を見てニヤついてるんだよ。 PCIスロット搭載してて、最近のインテルマザボってありますか
できればマイクロATXがいいのですが・・・(´・ω・`)
>>493
確実に減るよ。
自粛の回避し、放送画質の配信であれば録画する理由がほぼ解消する。
高額な大容量HDDの増設もバカらしくなるし、
手持ちのデータ削除理由になる。
ただし、月額料金なりは各社ポイントと連動しポイントで支払えるような仕組みが前提だな。
買い物で貯まれば無料循環が成立する。(法律は詳しくないが)
まあ放送関係者は納得し難いだろうけど。 >>497
はい検閲。
今のアニメなんか十年後には配信停止されるやろ。 >>498
今でもTV放送だけで配信は中止、円盤にも収録無しなんて
やりすぎちゃった回とかあるからな >>502
イミフ。それの何が悪いのか俺にはさっぱり理解できないな。 >>504
蓮舫
これなんか完全に政治による検閲そのもの。
全部無かったことになった >>505
今のアニメって、そんなに倫理無い内容なのかw
そもそも制作サイドの判断に問題があるんだろ。公共性の高い放送で使えるかどうかの判断ミス。元々お蔵入り作品だったという事 音楽関係は著作権的に放送では使えても円盤に使えないとかは聞いたことがあるな。
曲差し替えとか。
パロディーやりすぎると怒られるってのはたまにあるな
最近だとぱすてるメモリーズ
>>507
蓮舫ネタはアニメオリジナルじゃなくて原作準拠なんだよなこれが
原作でスルーされてたとしても特定の人物を茶化しすぎて当人から不快だと言われたらあかんという話や
公人、多少おもちゃにすんのは良いが、それで商売すんのはどうかと思うな
>>516
そそ。銀魂以外でこんなアホな時事ネタするアニメはほぼ無かろ。 >>520
昔、練馬大根ブラザースというアニメがあってだな・・・ >>521
博多豚骨ラーメンズなら去年やってたよな >>495なるほどキミが>>343の馬鹿なのか(^^
自分の間違いを笑いものにされて、そんなに悔しかったの? 一応放送ライブラリーはあるが
ごくごく一部しか入らんしな
全部入れて欲しいがまあ無理やろ実際
>>526
Amazon CloudFrontみたいなCDN構築できるなら可能かもね。
局のライブラリーって磁気テープ保存だろうからキャッシュサーバーまでの長時間が凄いかw >>496
ATXだが、ASUSのPRIME B360 PLUS
PCIが2本。 あまりにも部屋が狭すぎてATXがでかく見えるんじゃね?
MicroATXすらでかいわ。
miniITX以外に選択肢はない。
昔asrockがITXサイズでMATXをベースにしたマザボという変なのだしてたがまた出して欲しい
PCIExが2本あって最高だった
H110MHV3をMetis Plusに入れてつことる
>>537
Mini-DTXマザーは最近あんまり見かけないけどCOMPUTEXでASUSがRyzen用の発表してたよ PCIについては諦めてるからこそPCケースがそれを補える構造になって欲しい
PCIとかレガシー接続乗っけた変態ITXをどっか出してくれんかなー
だいぶ昔に拡張スロット部分を横に継ぎ足すようなマザーって出てなかったっけ?
垂直じゃないからライザーとも言えんし〜みたいに思ったような記憶が有る
ケースのフロントが全面リムーバルHDDに出来るケースない?
mini-itxケースならCFI-A7879ってのがパソコン工房系の店で売ってる
昔HD MASTER MINIって名前で売ってたやつ
>>284
ワシにそっくりだ。
初代X1 マニアタイプ
PC88FR Z80
PC98VX 286
pc98ap2 486DX2
三井商事のpcinブランド 486DX2
gateway2000 p5-90 個人輸入 成田で1カ月とめられた
以降自作
pentitm 200mmx
pentitm3 600mhz
pentitm3 1ghz
pentitm4 2.8ghz
core2duo e6800
core2quad q6600
i7 920
i7 4790 いまここ
quad6600はサブで元気にnasでうごいとる >>547
アチアチのpen4を無理矢理冷やす為に作った規格か懐かしいなw >>542
そんなのあったのね
マザボメーカー純正のライザーカードみたいのがあればいいのにと思ってたわ >>544
新品を買うとなったら汐見板金位しかねーよ。あとはアドバンテックやSuperMicro等鯖屋の4Uケース。
後は販売終了したクーラーマスターやIN-WINの中古品探すか…… PC-Q25を録画鯖に使ってるけど
サイドパネルがスクリューレスで開くし、
5台ガチャコンで積めるから使い勝手いいよ。
廃盤になっちゃったけどね。
ムダにでかいセンチェリーの10台リムーバブルHDDケースに
MiniITXマザーを仕込めないだろうかと考えたことは有った
MicroATXケースでHDD10台が実現できるものがそこそこあったので試さなかったけど。
今は、元ワークステーションの中身を入れ替えて使ってるけど
その前は知人の裏DVD業者が機器入れ替えするときに
古いデュプリケータをくれたんで、それの筐体を改造して使ってたわ
そろそろハードディスク番長とか番長皿屋敷とかいう単語が出てきそうだな
だいたいケースのフロントって5インチベイかます以外に用途がある面積
でもないやろ?、なんで流行らねーのか?
Abeeの730GTとか結構ほしかった。
MicroATXで前面5インチベイ7段とか。
>>559
今はケース前面はラジエータースペースにするのが流行りじゃないかな。 安物のメッシュだらけケースは良く冷える
ファンを減らせるから結果静穏
>>563
メッシュの吸気部分はスポンジフィルターを磁石テープで貼り付けないと中がほこりまみれになるからなあ。メッシュはファンの部分だけでいいわ >>565
それ油性の液体蚊取り焚いてるんじゃねの そんなアホみたいにベイ要らない。
殆どアクセスしないHDDに通電してても電気代勿体無いし故障率も無駄に上がるから、
シリーズ揃ったらさっさと通常オフラインの倉庫用HDDに送っちゃう。
オリックスの奥浪鏡って逮捕何度目だよ?!
名前に特徴ある犯罪者は忘れられないな
>>573
それはスピンアップで壊れる可能性が高いからでないか?
動かしたままのほうが安全ってことなので、
HDDがスリープすると意味がないよ。
一番リスキーなのが動き始めだし。 >>575
バックアップには使えないし、大容量HDD買えばすむし >>575
レフ機で撮りためた写真とかは鯖のRAID1と外付けだわ。
スマホとかの写真はクラウドだけど。
個人用途で5や6で組む必要性はあんま感じないなー。
あれは膨大なデータ扱う企業のコストダウンの為だし。
録画鯖は壊れたら諦めって感じで特に無対策。 念のためバックアップはHDD2台一組でやってるけど個別にコピーするの面倒なんでRAID1組んでやってる
んで、一方のHDDが故障し、残りのHDDで吸い上げようとしたら、認識できねぇーってワナにはまるのですね。
せっかくのバックアップなのに意味もなくRAID組むとか意味わからん
単体のほうがマシだろそれ
RAID1で読めなくなるとかあるんか?
俺は全く経験ないぞ
RAIDなんて基本的に常時稼働の鯖用途じゃないと
ただトラブルが増えるだけでやる意味ないだろ
合計で20TB分の録画データがあるけど保存してるHDD壊れたら泣く
20年後くらいはSATA自体無くなってる気がしないでもないけど
WindowsXPのPCでマザボに直接繋いでたHDDをセンチュリーの裸族シリーズの
USB3.0のHDDケースに入れてWindows7のPCに繋いだらパーティションの情報壊されたことがあったな
テンパって2台同じ状況にしてしまってかなり焦った
復旧ソフトでどうにかなったから良かったけど勘弁してほしかった
そもそも録画鯖にHDD速度やデータの信頼性は要求しないんだからRAIDを使う意味はない。
シーズンごとや番組改編期ごとにHDDを換装している人は特にRAIDする意味はないな。
裸族で7200rpmのHDD並べて使ってたら夏場かるく70度超えたことはちょくちょくあった
風はあててあげないとな
>>588
使わないHDD or 満杯になって永久保存するだけのHDDを上下に挟んで
InateckのUA1001などをつなげば、たとえファンレスでも
HDSentinel読みで、平均40-43度前後(室温35℃)に抑えれるぞ RAIDもあんまり必要じゃない。
コントローラは初期費用も電気代も安くないし、容量増やすの面倒くさい。
録画鯖に残り続けてるTSなんて失ってもあんまり問題ないから579同様無対策。
わしは3tbを3台 RAID0で、24時間まわしてるわ
鼻毛はど安定
ムフフな動画はRAID1+0に突っ込んでバックアップ取らない。そしてEasyFileLockerで隠蔽。
昔NASに暗号化してバックアップしてたら嫁に「何でこのフォルダパスワードかかってるの?」と小一時間問い詰められた後全部削除させられたのは良い思い出。
もうM-Discや放送用オプティカルディスクアーカイブ使え
死んでも残るw
/.⌒ヽ
/ .\
../ > <...\
(. 一 ) きましたぁああああああああああ
. 丿ノ ̄ノ 丁丁 ̄l\
. く_(__(_(_._」____)ノ
>>592
録画だけだしぶっ飛んでも構わないからね
容量優先 DLNAでリビングのps3で番組視聴してるよ。
残すのはべつにHDDに抜きだしてる。
進撃とかヤマト2199とか。 10年位前にまだSSDの価格が高かったから
RAID0で見かけの容量アップとかやったな
ライドやっても電気代高騰してデーターは安心
バカみたい
ミラーリングなんてしたら、オペミスで両方死ぬじゃん。
作業止めない為のRAIDなんだから。
RAIDをボックスでやるならクソ高い
マザボがRAIDサポートしてるなら5インチベイいるやん
RAID1で
ミラーが死んだら交換するんやからフロントからリムーバルしねーと
フロントベイのケースまた発売しないかな
>>593
秘匿したいもののパスワードダイアログが出てきてしまう時点で既に最終防衛ライン。 >>593
SteadyCrypt使えば、ファイルがあることすら見えなくなるよ。 美味しいカレーの調理動画.mp4
開いたらスカトロプレイという地雷動画か?
>>607
自分もなんのファイルだかわからなくなる 新しいフォルダいっぱい作って数字を暗号化して解読方法を壁にでも貼っておけ
>>608
これいいね。EasyFileLockerはOSセーフブートすると丸見えになる欠点があるんだけどコレなら安心。 >>593
ふつうVeraCrypt(TrueCrypt)使うよね >>618
じゃぁ、おまえは美少女のオシッコと
クソデブばばぁのオシッコどっち飲むよ >>617
VeraはともかくTrueの方はありえない。 >>623
んなことわかっとんねん
TrueCryptのほうが名前が通るから書いただけ TrueCryptはセキュリティー破られたけど、ぼっちがヴァーチャルドライブくらいに使うなら問題ない
読み出しだけならISOでも行けるって先輩ヲタクが言ってた
ぶっちゃけ録画用なら廃棄する時、なんか読めないぐらいで問題ない。
19dB超えてるのにBS/CSのドロップが収まらなくて、ケーブル交換やブースター交換や
パラボラアンテナまで交換して辿り着いた最終的な答えが
「Spinelのプロセス優先度を上げるとドロップが無くなった」
という悲しすぎるオチだった…
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分でできますのでお試し下さい そりゃ他の何かがCPU食いまくってるってことだろw
>>626
リリースされて数年近く経つのにいつになったら信用できるのかと。 BS 19dB超えって何気にすごいな。稼働プロセス見直して変なのなかったら更改かな。
>>630
スクランブル解除をスピネルに集中させるとそうなるような
スピネルでは解除せず、各々先で解除すれば治る気がする 誰かクラウドファウンディングとやらで後継機作ってくれよ。
2枚注文するぜ。
やってもいいけど、
映らなかったら勘弁な。
金は返さん。
>>631
その招待コードを入れるとそいつになんか入るわけかい。 >>630
設備の入れ替え乙かれさまです。BS/CSだと分配が利くから、アンテナ1つで済んじゃうもんな・・・
余ったアンテナは壊れてもいないんでしょ? どこかのサイトですごく進められていたんで
Spinel土入したら録画とかには問題がないんですが
PCがスリープしなくなりました
これSpinel常駐時の仕様ですかね?
試しに手動でスリープにしてみたけど、できるよ。
WOLで復帰もするし。
>>646
最近の若者って駄洒落言わないのかな?
バズってるとかエモってるとか面白いと思ってんのかね >>650
少なくとも爺さんの駄洒落はマスターベーション 駄洒落は、知識の蓄積が無いとか、頭が悪いと楽しめないもんすからなぁ
ああ導入か。
spinel鯖は上げっぱなしにするもんだし、上げっぱなしにしないならspinel必要ないとおもう。
>>655
それは使い方次第だろ
録画と視聴の排他処理のためにローカルでも使ってたよ C10で省電力設定したらアイドルなんて20Wなんだから、つけっぱなしでいいじゃん
省電力めざしてSSD 1TBを3台 raid0てありかなあ。
いつもなんか番組録画してるから 休止1時間立ち上げ2時間、休止1時間とかやるとハードディスク壊れそうだから常時onにしてる
すきにすればいいと思うよ
スマホの重電や夜間の電気代のほうが節約しやすいだろうし
2時間早寝早起きしたほうが電気代浮くぞ
>>647
結局交換前のパラボラアンテナやらブースターは全部あげちまったな
まあせっかくだから4Kテレビでも買うか 屋外型ブースターは高いんで室内用をタッパーにいれて
エアコン用の粘土で防水してるが五年経っても健在だわw
そういえばNEXT 700MHzのために
ブースターとUHFアンテナの調査をさせてくれという怪しい業者がいたな。
屋根瓦割られたり、アンテナのマストを緩められたら面倒だから断ったが。
>>665
呼んでもなく事前アポもなく来る奴は断って正解。 PT3は販売終了らしいし、中古も値段が高騰してるんだな
PCI-e busをつかうほかのTS抜きできるデバイスが出る予定ないの?
USBのキャプチャ使ってるがたまに録画失敗するから、PCI-e slotないベアボーンで
m.2変換してpci-eのキャプチャでも使おうと思ったが
PT3みたいなPCI-eのデバイスが見つからない
>>671
m.2をpci-eに変換してPT3使っている人いるようだけど
どの辺がつりといいたいの? 真の情弱か釣りにしか見えない
ここの住人は触っちゃいけないとわきまえて居る
次のネタどうぞ
>>673
こんなの出てたのか
ヨーロッパのものが改造せずにそのまま使えるなら
日本の地デジで使える海外デバイスもっとあるのかな?
USBだと5000円程度だったから、230EUROは高いや 使えるのと安定するのはイコールじゃないんだぜ
使えるだけなら結構あるけど使えて安定するのはほんの一握りだけだ
USBチューナーなら5000円ってあたりでほんとに釣りにしか見えなくなってきた
ISDB-Sは日本だけだから海外物が対応するのは珍しい
DD MAX M4が安いとは言わないが、高い高い言ってるのは業者?
PT3なんか程度の良いものかったら3万で2ch/2chだし、
4chのQ3PE4を安定させるにはLinux母艦が必要でHDD抜きでlinux鯖くみ上げにプラスで3万〜4万はかかる
そう考えると送料込み35000円で4ch(地デジ・bs変動)って糞みそ高いわけではない
あとはブラックフレイデーやハロウィンで特価出れば安いし
昨年ハロウィン特価をやってるはずだから10月までまちゃいい
>>677 >>680
こんな過疎板で釣りなんてするわけない
KeianとかドングルとかのUSBタイプなら5000円以下だったし
部品コスト考えたら10,000円でももうけ過ぎなくらいだよ
PTシリーズが割高すぎたからマヒしてるんだよ
>>679
南米とかも日本の地デジ方式じゃなかったっけ、もちろんB-CAS無し。
>>680
「安いとは言わない」なら高いでいいだろうw >>682
そしたら、そんな望むようなPCIeのチューナーカードは中古以外存在しないので
中古を当たってくださいで終わりだな そもそもMax M4は地デジ、BS/110CSだけでなくCATVトラモジもスカパープレミアム、スカパープレミアム光も受信出来るマルチチューナーですしおすし
>>682
まあそもそもPT3って普通に生産していた頃は1万円位で買えたしなあ
その頃と比べると高く感じてしまうわ >>678
Amazon USAで160 USDか
地デジ録画できるドライバとかは出まわっているの?
ブラジルが日本と同じ方式みたいだね
ISDB-T STANDARD: Fully ISDB-T( full seg & 1seg ) compliant,
perfect for Brazil SBTVD and Japan ISDB-T
とかいてある
>>685
4chだし地デジを録画したいだけならオーバースペックな製品だね
スカパーは違法だとおもうからいいや オーバースペックがどうこうじゃなくて、
新品で安定して4ch受信するなら
3万ちょっとかかるから、
ならばMAXM4でええやんって話な
地デジだけなら5chでも比較的安定動作するeBetterでいいだろうっていう
>>688
DDスレでも立ててそこで引きこもってろよ >>682
>南米とかも日本の地デジ方式じゃなかったっけ、もちろんB-CAS無し。
それはISDB-T(地上波)でしょ
厳密に言えば日本以外のはH.264を流すブラジル方式でMPEG-4を流す日本とは少し違う
ISDB-S(BS/CSデジタル)は本当に日本だけ >>686
1万円くらいだったっけ。
基盤スカスカだし2chくらいなら1万円以下が適正価格だなあ
>>689
そうなのか、知らないうちにts録画のデバイス結構増えてたんだな >>690
E-Betterでサーチしてみつけた, DTV02-5T-P
Amazon reviewでDTV02-5T-P 認識しないと低評価だった。
これはpci-eとUSBの両方つかうようだから安定性もいまいちな予感がする
外付けのはKeianのと同じデザインだし、メーカーがKeianのやつと同じじゃないかな?
レビューにあるたまに認識しなくなる現象もKeianでよく報告されてる。 >>696
これよさそうだな
USBでコンパクト
アダプター給電で電源まわり安定
一本のケーブルで4ch録画できる。
8000円くらいに値下がりしないかなぁ earthsoftのPT3だから転売屋が吹っ掛けたあんな値段でも売れただけなのに市場の需要価格帯だとでも思っちゃったのかね
日本の市場なんて意識してないし、調べてるわけないだろ
日本の市場なんて意識してないし、調べてるわけないだろ(キリッ!
ブレックス紹介されて良さそうなんて言う馬鹿居るんだな
>>704
そいつはノートPCを録画環境にしているのがそもそもの問題だったんじゃね。
USBだから、ノートPCでもとりあえず動作はできるだろうけどな >>706
ノートだから一体何の問題が?
関係有る? ただでさえ死にやすいs1udを4連結とか目に見えた地雷だったから、買うやつは馬鹿
平然と売りつけているプレ糞は言わずもがな
>>710
PX-Q1UDはDevice managerでPX-S1UDが4台に見えると書いてあった。
4個内蔵してるから放熱に問題あるのかも?
あと壊れた時の損失考えたら別々のほうがメリットもあるな
同軸ケーブルじゃまだけど。 >>708
アッテネータは必須とは書いてないじゃない?
電波が強すぎる人だけ。
>>704
Blogみるとこれは同時録画で長時間録画し続けてたんだと思う。
どのハードでもすぐ壊れる人はいるし、寿命は使い方で変わってくるだろうしな アースソフトのハードですぐ壊れた(壊した)人って聞かんけどな
有償であっても何年も経ってる製品を修理(交換)対応してくれてたってのは
やっぱりメリット大だったと思うわ
長年代替わりしないものならともかく、PC界隈なんて特に
修理不能です新しいの定価で買ってください、ってものばかり
家電メーカーの修理は部品の製造終了後7年が当たり前
久しぶりにcasinfo挿したら、使えなくなってた
ブラケットを単品で処分するほどカネに困っている風にも見えるし
正直、蓄えは殆ど残ってないんじゃね。リフォームの予算も相当かかったろうし
使い回さないなら在庫持っててもしょうがないから売れるなら売るぞ。
捨てるのだってカネがかかる。
むしろそんなもんまで売れるという方がびっくりだけど。
おそらく金に困ったではなく完全な店じまいモードでしょ。
ブラケットって在庫だったの?
てっきり受注分追加生産したものだと思ってた
修理という名のまるごと交換だったから交換するタマが無くなった時点で対応は無理だわな
>>724
転売屋が新品で売りたいから壊れたことにして無茶したとかなんとか。
真偽は知らん。 >>732
PT2 RevBを修理にだすとPT2 RevAが戻ってきてたからな。
修理してねぇじゃんっていう。 PTxシリーズは接続したケーブル引っ張られてチューナーモジュールが壊れたとか静電気でチップが飛んだとか
無理な取扱しない限り壊れないだろ
>>649
返事大変遅れてスマソ
イベントビューワー見てたら
スリープすると
Bonjour Serviceがエラー吐きまくっていた
なんで今まで気が付かなったのか謎
(というかSpinel導入までスリープしてた)
貴重な情報感謝です >>733
pt2もpt3もほぼ間違いなくそれ
最後の方不自然なスピードで在庫消えたし
ブラケット外して実物みればわかるけど同軸オス端子の付け根の固定が2点ぐらいで止まってるだけなんで
力入れれば簡単にネジ切れる
普通に使う分には折れないと思うけど、長年つけっぱだと固着してたりするから気をつけたほうが良い
端子に大して直角にスパナかけれるケースなんて殆どない?から無理な力かかると逝く
まぁ折れても修理は可能だけどw PT1,2,3と一枚ずつ使ってて、壊れたらPLEX買ってts抜きすればいいやと思ってたが、いかんのか?
>>739
でもポストPTを目指す人ってなかなかいないね 今更出しても利益は得られないだろ
そもそもPTで利益でてたかは疑問だが
売りきりだから利益は出てたっしょ
でなきゃPT1で終わってたよ
当初はts録画できるのはアースソフト独占状態だったから儲かっただろうね
あとNTTcomのカードリーダーが枯渇して1万円以上の高値で落札されてた
カードリーダーほぼなんでも良かったのにあの時代は情弱ばかりだった
SCR3310だっけ
確定申告にも使うから普通に買ったけど1万てw
>>746
たぶんその製品。確定申告用に買った新品を偶然持っていたんだけど
1万円以上に高騰したから喜んで売ってしまった。
ts録画できてしまうから規制されてもう販売されなくなるはず、
という噂が流れてカードリーダーが高騰したんだよ、今となっては笑える。
PTシリーズも予約不可の争奪戦だったよな >>745
俺とは全然認識が違うな
TS録画なんかもっと以前からあって、凡からTS抜き(無反応)チューナーが流行りだしてた後(どちらかといえばアースは後発組)
安心できる要素(シャープ製チューナーとか国内開発とか)で売れた
シャチョさんが当時の2ちゃんに降臨したのもあったな カードリーダなんてインバースの100円リーダで良かったんだよw
3310が本当に品薄になったのはb-casのバックドアが破られてからだと思う
gemaltoの方が世界標準やよ1900円位だった
てか当初64bitでまともに動くのがコレしかなかったw
>>753
日立のm-520uで64でもできたよ。 >>740
安定性という最も必要な部分で満足できなければ意味ないんだよ?
TS抜きなんてのは結果は同じだけど、
確実に録画できないと意味がないんだから。
>>742
高騰してるのは転売ヤーが買ったからであって、
末期は定価で在庫有りだったんだが。
需要としてはもう無いに等しい分野だよ。
そもそも需要があるならチューナーディスコンでもPT4がでてるよ。 今でも売ってたら買うんだけどな
そろそろ鯖増やしたいし
まあ退役させたPT1を使えばいいんだねど
>>754
それ、最初は32bitしか対応してなくて手放してしまった >>752
ジェムアルトか
使ってないから記憶が曖昧だったw 2008年の末のTP1の販売はドライバが出来て無かったから
人柱的な販売なので少量だったよ
>>760
最初はロット60枚、一般人にも売ってたね
共同購入の話も合った PT2安定してたしPT3買う必要ないやんと思ってたのが悔やまれる
PCI対応のマザボが段々少なくなってく…
PT2の情報が広まる前のPT1のオクの価格は4万超えてたしな
>>750
ちょうど買った直後にその騒ぎがあったんで、よく覚えてる
確かGW明けくらいに2000円程度で普通に買ったら、
2週間もしないでいきなり1万円以上に高騰しててワロタw
瞬間最高値はいくらくらいだっけ
2万円くらいいった? 4枚セットを買うと9,500円/枚で送料無料の時にPT3を買い足しておいてよかった
原価3000円なんだから、6000円ぐらいで売って欲しかったね
PT3の代替えもあるみたいだけど
あまり評判よろしくないよね
あと1枚くらい欲しいなぁ
まぁ中古を適当な高値で買おうw
地デジの同時録画がエラーでできへんねんけどどういうことや?
BSCSは接続してないから知らん
昔と比べて今は周りでもmac使ってるやつが増えてきた
リアルでPC関連ちょっとグレーな話出来るやつが減ってきて寂しい
>>759
並んだけど、先頭の人がじゃんけんで負けた記憶がw 兎の人は行列には冷たかったな
それに比べるとゾネの人は温かかった
俺は今でもその恩を忘れず、できるだけバイモアで買い物している
そういえば、ゾネはなんかひどい目に遭ってたみたいだけどなw
>>776
私は例のB列でした
あなたもそうでしたか? tp3予備には買ってあるが一生使わずにおわると思う
PTのドライバって、削除するとSDKも削除されるのかな?
ドライバだけ再インストールしてもデバマネ上は正常でもボンドラからアクセス出来なくなり、SDKの再インストールで正常になる
認識しなくなることと削除されるのは別。
両方消してPC再起動、ドライバ入れてPC再起動して、SDKインストールやり直せ。
思い込みと手抜きで中途半端なことをして不安定なおま環報告されても誰が得するんだと。
>>779
落雷とかで誘雷受けて焼けるとか不測の事態はあるからわからんよ
わしはpt3予備二枚と pt3 稼働2枚 pt2入れたpcも別にあって予備で別にとってある。pt3マシンが壊れたら復旧するまで動かすマシン PX-MLT5PEのチューナー使って社長さんの技術でPT4出してほしい
SONY製だし、同一チューナーで地デジBSCS行き来出来るし便利じゃね?
>>787
だから社長さんに出してほしいんだけどね。 アンテナ端子に力が入ってピキってクラックが入ってからか
2番組同時録画ができねぇ
PT3こわいねorz厨=原価厨だったのか!
767 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2f2d-eyCI) sage 2019/06/11(火) 17:09:29.65 ID:URGIPW4Y0
原価3000円なんだから、6000円ぐらいで売って欲しかったね
791 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2f2d-eyCI) sage 2019/06/12(水) 10:51:38.14 ID:S6D99Lkr0
3ってコワいね ・・・orz
一時期PT3を4枚挿しとかやってたけど
今は1枚だけで運用してるんで
3枚静電気対策用のプチプチに入れて保存してある
>>796
1.5位で売ってくれよぅ・・(´;ω;`) 1枚さして2枚プチプチ保管してシリカゲルいれて物入に入れっぱなし
大体みんな似たようなもんよね
壊れないから取り換える事がまずもってない
そもそもテレビも液晶ぶっこわれないかぎり10年〜15年とか使えるし
PT3もそんなもんよね
液晶ってそんなに持たないだろ
テレビじゃないけどサブに使ってる2004FPWかなり前から劣化しまくってて10分同じ表示しとくと半日くらい残像残るぞ
マザーはPCIあるのを選択してるんだけど、
配線の簡易さでPT3刺してるからPT2が2枚余ってる…
PT3も1枚余ってる…
夏ボで静音低消費電力特化で新鯖組むかなー
PT2売ってPT3を買い増ししといたほうがいいのかね
>>801
pt2で2台目 組めば?予備でスタンバイさせておく PT2が使える環境ならPT2でいいだろうけど、使えない(使いにくい)環境だったら売り払っていいんじゃねえの
それでPT3が欲しいなら買えばいい
液晶がぶっ壊れない限りって書いてて
液晶持たないだろのつっこみが謎
液晶が早めに壊れたらそれまでの話だろうっていう
PT3はコンデンサが基板上にない有能設計だから、
本当に長持ちするんだよなあ
しかもシリコンチューナでまずぶっ壊れない
ダブついてた時にもう1枚くらい買っときゃよかったな
販売終了まであと半年とかアナウンスしてくれれば、相当追加で売れただろうにシャープがああなったから仕方なかったか。
>>810
チューナー生産終了が主要因なら予告は無理でしょ。
売れなくなってきたから店じまいするね、なら予告も可能だろうけど。 最初は別にそこまでせんでも……と思って傍観してたが
「普通」のチューナーカードがあまりに悲惨だったんで
買ってみたらまー快適で速攻依存症にw
カード抜けてた(泣)
カード戻して、マルチ2dec走らせたけど完了するのに画が出てこない
もう他に解除できるソフトあるの?
PLEXは映らないチャンネル大杉だったがPT2試しに買ったら
やたら映りが良いんでもう一枚追加したんやわ去年
PT4作らねーかな?
>>796
うちもピンクのエアパッキン袋に入れて3枚保管してるわ
今はMAX M4を1枚で4チューナー運用中よ 壊れる気配が全くないよな
壊れる前に放送規格が変わりそう
規格変更で使えなくなったら乾燥剤入りのアクリルケースに
PV4、PT1、PT2と一緒に並べてディスプレイするつもり
このあいだ長尾が出したビデオカードディスプレイ台の出番だな
>>818
?普通に契約してるB-casとカードリーダー使っててkw関係ある?
multi2decで解除できるか聞きたいんだけど(-_-;) 長年使い倒してきたPT2がとうとう1枚お釈迦に。
S1・T1の端子が同軸がつながったままの状態で根元からボキッと折れてしまう大惨事にw
S0・T0は普通に使えるが験が悪いし漏電や高周波ノイズを拡散しても面倒だから
差し替えることにした。こういう時のためにストックを数枚常備しておいてよかったわ。
暇なときに電子パーツ屋やアンテナ部材屋で部品買ってきて
壊れた部分だけ自分で修理できないか遊ぶのもいいかも。
正規カードで見れなくなるってのは電波からの正規の更新処理がされてなかったんじゃね?
>>825
スクランブルかかってるの、解除したいんだけど
multi2dec使ってcs契約してるカードで解除しようとしたんだけど
解除できなかった。でできないみたいだから諦めるっす
助言してくれた人ありがとう いつもはそのカードで解除できてるけど、カードが抜けてスクランブルがかかったものを解除したいっていう話なら、普通は出来るけど。
試しに、カード抜いて何か録画してみて、解除出来るか試してみたら。
柔らかいのとかは使ってないんだよね?
>>827
柔らかいのはありません。
アプリ動かすとCASとカードリーダーは反応してるんですけどね
半分あきらめました 放送規格が変わったらお終いだな
まあ最近録りたいものもめっきり減ってきたし終焉に向かってもいいかも
ゲーム、映画は代わり映えしないし
楽しかったあの時代はもう過ぎ去った模様
そういいながら卒業できないアイドルヲタクのおじさんと一緒の思考
フルHDでの番組配信がデフォルトになったらテレビ放送はマジで無用の長物になるよな
災害時の電波放送はラジオで十分だし
アース製品も収束したことだしスレのrev番号もリセットすれば?
>>833
次レスなどイラネー
ジジイの回顧話がしたいならそういうスレ作ってやれよガイキチ >>838-839
お前が次スレ来ないか別スレ立てて移動するだけでお前と俺ら両方winwinだ
さようなら向こうでも頑張れよ >>841
とりあえず4枚あるPT3が壊れてから考えるわ >>842
そんなにストックしておいても壊れる前に
次世代の地デジになって価値が暴落して損するだけでは。
PCIの古いPTストックしてたひともPCI規格が古くなって価値が落ちた >>840
はぁ?おまえ頭イカレテンナー?!
アースソフトのスレはこのスレで最後にして新しく雑談スレ立てればWINWINのかんけいだと言ってんだが???
『PT1・PT2・PT3の思い出を語ろう!』
で、どうだ? >>845
別スレでそのスレ立てればいいじゃん
住人が集まったら継続するししなかったら単発で終わるだけ まあ思い出語るならじいいの回顧話になるのは必至だけどねw
>>845
まだ現役で使える製品なんだから思い出でもないし
そういう気持ち悪くて変なスレタイは嫌がられるだけだ
もうPTに興味なければおまえがスレッド読まなければいいだけだろ
分ける必要もない >>848
例えば、現役で使えるクルマだからって生産中止・販売終了のスレ続けるのかってこと!
嫌がらせでも何でもないんだけどね 若さを誇るなら、それに見合った知識と振る舞いが必要だよ
>>848
それとタイトル原案なんだけどw
ケチ付ける点が違うよ? >>851
車ならそんなスレいくらでもあるだろ
ばっかじゃねーの? うっかりバカにレスしちまった
馬鹿につける薬はない
>>854
やっぱりアホ爺だったかな…
例えで言ったことをのりもの板のくるま板のこと話すとか!(笑) NGに入れたわ ワッチョイWW 0eba-vRV7
永久NGにするなら「ba-」をNGな
>>851
例えば新しいOSで不具合でる可能性あるしその場合に
スレッドが残っていないと不便だろう
おまえの興味で必要なスレッドが決まるわけじゃない
これほどメジャーなカードのスレが不要と主張するのは完全キチガイ ワッチョイNG入れて無視しとけば来週の木曜までは来ないでしょ
NGいれたよ
もう余裕がなくなってきたので、明日はHDD買いに行こう
論破したつもりになってるのは本人だけって言うのはよくあること。
PT2を使ってるんだけど今日鯖を掃除してもっかい起動したらBondriverの初期化ができませんって出てきてドライバーの再インストールとかしてもダメなんだけどどうすればいい?
>>868
俺も、同じようなことあったな、そんときは、
PT2外してエアブローで端子とPCIソケットの両方のホコリを
飛ばして、しっかり差し込み直したら治ったけどね。
接触不良でもそうなるよ。 >>874
おお、ありがとう
いま外だからかえってやってみる ライトを照らしてPCIスロットを眺めて、
PTxをそっと差し込んだ時にソケット内のピンが中間ぐらいに来たときにねじ止めすると
大抵のPTxはあっけなく認識するんだよな。
一番奥まで差し込んで認識しないM/B(というかPCケースが原因のことも)でも大抵これで治る。
>>877
ちゃんと動いてるみたい
いま外だからグーグルリモートで開いてスマホのスクショとったけど
メインpcに設定ファイルのバックアップあるから帰ったらそれをコピーしてやってみる 帰ってきて一時間くらい粘ってまさかと思ってPCI変換ボードの電源コネクタがゆるでるからじゃと思ってやってみたら写りました。
みんないろいろアドバイスしてくれてありがとう
そういえばグラボ縦置きなPCケースだとPT2とライザーカード
はケースの中に格納できるんかな?
予備機のpt2 マシン掃除した
鼻毛鯖だから2枚のpt2 のうち1枚はバックプレート逆転でPCI pcieのライザにつけてる
起動させて、epg取らせて正常なの確認してまた眠らせた。
メイン機 pt3マシンは元気に稼働してる
壊れる気配がない
>>882
R6だけどPT2のブラケットを少し削ることで垂直に固定でき全部中に入ったよ ちょっと質問させてもらいたいんですが
いま現役のデスクトップpcが3台あって、pt3をマザボ不明のDELL xps8100で使ってるんですが
これをz87 extreme6かx470 aorus wifiに移植できますか?
>>885
z87 extreme6にpt3を2枚差しで使ってます >>886
pcieってやつでいいんですか
>>889
そうですか、さっそく付けかえてみます。
で、今回はじめて自作しようと思って安売りの2700xと1660tiで揃えてみたんですけど、x470てのでは無理ですかね いままで、高画質でキャプチャしたくて見よう見まねで取り付けやソフトの導入してただけなんで
付け直しとか手間かかりますね(^^;)))
電源コンセント入れっぱなしで取り替えて壊しちゃうに500ウォン。
>>822
当たり前だがあるぞ
どうせEMM更新されてないんだろ?
旧kwで解除しようとしてもそりゃできんさ うっかり録画時に旧kwで解除すれば
事後に新kwで何度解除しなおしても失敗するだけ。
悪いんじゃなくて古い、kwの変更が実際に起こるまではみんなそれを使ってた。
自分で改造した人以外はね。
ARIBの仕様通りに動かないんだからソフトが悪いとしか
まるも氏のb25は仕様通りに動いてたし
>>896
それ解除したんじゃなくて壊しただけだろ( ´艸`) あれソフトカスのスレと勘違いしてたわ。
最初に出回ってたソフトカスはそうだったのよ。
たしかにソフトカス以外でそうなったことはないわ。
>>898
ソフトのせいにするのは勝手だが
896で書いた問題はtvtestだろうとEDCBだろうと同じことだろ。
要は録画保存時にスクランブル解除をするのかしないのかって事だ。
tvtestで再生するのなら未解除のまま録画保存しても影響はないけど
tvtest以外で再生するときは解除しないと真っ黒画面になるだけ。 >>905
残念ながら違う
EDCBは生データをB25Decoder.dllに渡して返ってきたデータを保存してるだけなので、EDCB自体にスクランブル解除処理はない
復号処理はB25Decoder.dllが行っていて、Multi2Dec付属のB25Decoder.dllを使ってる場合に誤ったキーでデータを壊すが、正しい処理をするB25Decoder.dllを使えばそれは発生しない
TvTestにおいてはB25Decoder.dllを使ってなくて、独自にスクランブル解除処理してたはずだから問題は発生しない
例えば古いkwしかないカードを使ってTvTestでCSチャンネルを(復号失敗したファイルを見ようとするんじゃなくてリアルタイムに放送波で)見ようとしたら、画面は真っ黒でスクランブルの数値が増えていくだろう?
それはつまり、スクランブルが解除されていない(誤った復号処理をしていない)ということ
スクランブル解除のキーが見つからない場合は、スクランブル解除を行わず生データをそのまま返すってのがARIBの正しい仕様
その仕様を守らず古いkwやnullで復号を行おうとしてデータを壊すのは実装の誤り
そういうソフト(Multi2Dec付属のB25Decoder.dllなど)を使うと>>896の状態になる 難しい話はわからないという人向けに簡単に書くと
スクランブル解除するように設定してても、解除キーが見つからなかったらスクランブル解除されずに保存されるのが正しい動作
ってこと
この状態なら後からスクランブル解除しなおせる
でも使ってるソフトが悪いとこうならないからもう無理と
実際xtne6fの最新版のEDCBで、kw更新に気づかないまま古いkwでうっかり録画してしまい
6/11-6/13の有料放送の録画(74個のTSファイル計117GB分)を完全なゴミにしてしまったけだが
リピート放送のある番組はのちに補完できたから、ごっそり削除したけど。
おまえみたいな脳内ソースの机上の空論を並べられても誰の役にも立たない。
だからEDCBが新しくてもB25Decoder.dllが古かったら意味ないんだって
「誤ったキー」が発生している環境の方はほかでやってください
>>911
馬鹿に悪態つかれてまで教えてやること無いのに いまさら録画データ自体は変わらないので
Multi2Decでチェックして復号漏れになってるなら
復号は可能でしょう
Multi2Decで復号もできちゃうし
最近出たものであるまいしEDCB長く使ってりゃ
kw変わった時にゴミ作る事くらい認識してない奴がおかしい
>>913
へんに居つかれても面倒だからね
◯茂氏のところのB25も大丈夫じゃなかったかね おい
プレクの PX-MLT5PE って使った奴おる?
あの人の功績は大だと思うけど、手が後ろに回らなくて本当良かったなあとしかいえないな
バックドアなんか見つかんなきゃ良かったのに
いやありゃたまげたわ
まさかあんな抜け道があったとはw
○も=焼きそばと思われてたフシがあるね。
PC押収されたっぽいから。
コンちゃんて11PMに出てた元平凡パンチの編集のか
数年ぶりにPT2動かすためXP再インスコして設定完了したわい
アクチ通るんだろうねえ。。。
W3PEもなかなか壊れんよ
外付けUSBの奴は壊れまくりだが
以前も書いたがW3PEはマジで3回故障したぞ
2枚買って3ヶ月と半年で両方故障したが
プレ糞が補償してくれないので店で新品交換してもらったらまた1枚死亡
W3PEはコンデンサ乗ってるから10年持てばいい方かなとは思うね
新品にできるようなスキルのある人間はそんな事言わない。
>>940
ソニータイマー付きだから安心しろ
また壊れる(笑) >>945
アースソフトからは出ない
他社はしらね もう電話も撤去してホームページだけ残して会社閉じちゃってるからね
なんで他社は同等の製品を出せないのかな。
シャチョさん、天才すぎにもほどがある。
無私無欲なのが欠点か。
USB接続のチューナーってろくなのないからアースにはぜひ出して欲しかったな
PCI-Expressより検証が面倒くさいんかな
仮にだ… 例のあの赤いやつが4K対応で販売されたらどうする?
そもそもCAS周りが変わってるなら録画できてもデコードできなくね?
>>946
社長「ん、チューナーも自作してみるか」 2020年発売のTV受信機は、カード型BCAS禁止でしょ
新REGZAも とうとう内蔵型になってしまったし
テレビはA-CASをB-CASとして使うんだから
無関係じゃいられないよね
PTxには関係ないけど
今から出来ると言ったら商品が出しにくくなるじゃね?
でもA-CASはTV基盤直付けチップは承認されず、モジュールで外れる形式らしいから、ゴニョゴニョされるかも?
ACASチップ故障したときは、
ユーザー側の実費で修理することになるから
基盤直付だと基盤まるごとの交換になり、
修理費用が高くなってしまう
修理の際に必要最小限に留めるには、外しやすいようにしておくのは正しい
ACASはバージョンアップ等で
書き換えられるようにしないといけないから
不正書き換えの有無をチェックする機能くらいはついているよ
ロックが掛かって終わりだろw
2K放送と2Kチューナーはこれから先数十年ってレベルで確実に残る
アナログ放送が完全に停波するまで何年かかったと思う
だからPT3が受信チューナーの規格で使えなくなるより前に、
PCI-Exの規格が無くなって適合するPCが無くなる方が先
そもそも壊れないし
数十年は言い過ぎた反省はしてないが
まあでも10年位は余裕で残るだろうどう考えても
もう、己の願望が前に出すぎていて未来を断定しているのが微笑ましいわw
>>973
(゜-゜)PCI-Exって
PCIeなのか、PCI-Xなのか、
よくわからん名前だな。 アナログ->デジタルよりは移行ははるかに容易だから
そこまで時間かからんのでは?
あんときは放送局、電波塔から各家庭の受信設備まで巻き込んで
更新させたから時間かかったけど
2Kから4K、8Kはそこまでしなくていいからね
>>969
承認って誰が?って話だけど、故障したときに責任取れんから
セットメーカー側が基板直付けを嫌がっただけ。 マンションの場合は地デジ化の時アンテナ交換と各部屋での調整で済んだが
4Kの場合はアンテナ、ブースター、分配器、差込端子や引込ケーブルなどを対応のものに交換してない可能性があるので
普通に何百万の工事を大家や管理会社がするかどうかだな
>>977
2kから移行する必要性もあまり感じないよね
必須じゃなければ放置の人多いと思う PT3の録画先をローカルハードディスクからNASに変更することを考えています。
そこでNASを購入する前にテストがてら2台のPCでファイル共有してWOWOWを2番組同時録画したところ、録画中のPCのタスクマネージャーのイーサネット項目で送信が精々40Mbpsでした。
ちなみにでかいファイルをコピーすると950Mbsだったので、録画で使用する帯域は目いっぱい使っているときの1/20程度だから全然余裕かなという気がしているけど、NASに録画している人はいますか?
予期しない失敗が多いとか?
全て有線のギガビットLAN、2番組以上の同時録画行いません。
ちゃんと構築できれば問題なく動くけど、録画ツールやパスの指定でこけてる人が多い
NAS初めてなら、しばらくHDD録画して後バッチで転送したらいいよ
NASに直録は後でもできるし、NASとWindowsの相性やトラブルは構築する人のスキルによるし
やっぱり録画って確実性というか安定性が必要だと思うんで、失敗につながる要素は少しでも減らした方がいいと思う
それもこれも考え方次第だけどね
うちはメインPCで録画してるわ
データを移動させる必要がない
NAS録画だとタイムスタンプあたりに何かしら注意事項があったような。
うちもメインPCRyzen7 2700X RAM32GB
で録画視聴しながらでもウエブ見たり
ゲームしてる
地方局が設備投資嫌がりメリット薄いから地デジは2Kのままでしょ
>>981
録画が終わった後スクリプトでNASにコピる仕様にした方がいい
録画そのものに必須となる物は少ない方が確立的に安全で
失敗するリスクは低減した方がいい 1次録画は絶対ローカル
まあトラブルは極めてまれなのだが
トラブっては困るネタに限って突如コケるw
録画アプリとは別にスクリプト組んでもいいよね
定時に録画フォルダの中身を全部NASへコピーする
↓
退避フォルダの中身を全て削除する
↓
録画フォルダの中身を退避フォルダへ移動
↓
繰り返し
退避フォルダを多段階にして何らかの失敗に備えても良い
>>982-990
thx.
ローカルディスクに録画後、スクリプトでNASにコピーの方向で検討します。 >>1
>>991
DTV板ってデフォルトでワッチョイ有だから別にextendコマンド使う必要ないよ このスレで終わりかな?
シャッチョサンに感謝!
ドライバ書いてくれた有志に感謝!
楽しいこと教えてくれたインターネットに感謝!
mmp2
lud20190708232157ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/avi/1556633612/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.156【TS】 YouTube動画>2本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・てす ->動画>4本->画像>27枚
・巨専】 ->動画>4本->画像>20枚
・巨専】 ->動画>4本->画像>28枚
・巨専】 ->動画>4本->画像>26枚
・日英中韓混ぜて人工言語作った結果w
・名馬って皐月賞を圧巻のパフォーマンスで勝ってるよな
・弥生賞馬メイショウテンゲンは三浦皇成騎手で皐月賞へ
・【D専】 ->動画>4本->画像>18枚
・【D専】 ->画像>20枚
・【D専】 ->画像>20枚
・T D C ->動画>4本->画像>22枚
・【D専】 ->動画>4本->画像>26枚
・恋人同士のお金の貸し借り
・皐月賞までに雨が降るのか降らないのかハッキリしろや!
・人工言語を作りたい
・【朗報】きさらぎ賞を勝ったサトノフェイバー 引き続き鞍上古川騎手で皐月賞の前にスプリングSへ
・なんと恋人同士ではなかったと判明
・テスト ->動画>4本->画像>26枚
・4/15(日) 第78回 皐月賞(GT) part7
・何で川村と竹内は恋人同士みたいなの?
・4/14(日) 第79回 皐月賞(GT) part7
・4/14(日) 第79回 皐月賞(GT) part9
・4/14(日) 第79回 皐月賞(GT) part10
・【衝撃】土屋太鳳 皐月賞の単勝を的中
・【KOC準優勝】仰天告白!「にゃんこスター」は恋人同士だった コンビ結成直前から交際★2
・たまたま傘が一本しかなくて相合傘で帰るときに「恋人同士に見られちゃうかな」って言われたいメンバー
・20代の1割「恋人同士ならエロ自撮りを共有しても構わない」 IPA「リベンジポルノのリスクがあるのでやめよう」
・風俗での性行為が許されるのは店内でたまたま出会った男女が恋人同士になったのでセーフって言う図式らしいじゃん?
・【競馬】若葉S(阪神・皐月賞TR) 大荒れ!先手アイトーン(国分恭)直線差し返し快勝!皐月賞へ 3着馬複勝万馬券・タイムフライヤー5着
・【韓国】 ->動画>2本
・安倍ちゃんの前で言いたい言葉
・皐月賞馬ヴィクトリー&アンライバルドは運命共同体
・日テレ水卜麻美&桝太一… 銀座で恋人同士のようなオフショット
・どの子とエッチしたいか直感で選べ
・【女子テニス】恋人同士がシングルスで対戦、試合後にはキス リキモリ・オープン
・デレステ ->動画>4本->画像>204枚
・デレステ ->動画>4本->画像>202枚
・人工言語アルカの作者が投げられそうな変化球
・2018年第78回皐月賞爆穴馬を永宮マリオが教えてやる
・扉を開けた瞬間号泣した船木結が心の中で言いそうな事
・SKEヲタが本スレで言いたくても言えないことを言うスレ★21
・琴奨菊スレ ->動画>4本->画像>20枚
・全ての言語は人工言語として作られた!
・3歳牝馬3冠馬、皐月賞、ダービー、菊花賞馬全部回避する最低の有馬記念
・20代の頃は直感で障害物を回避出来たが30代からは一度考えないと体が動かなくなったよ
・バカ「医者に媚びへつらい他社を出し抜こうとするMRは汚い」【人工言語アルカ】
・【皐月賞・福島牝馬S】今週の競馬スレ【マイラーズC・フローラS】
・人工言語について語りましょう part11
・Twitter人工言語界隈を観察するスレ
・おまえらは恋人と友達どっちが大事?
・【疑問】なぜ牡馬は東京優駿>皐月賞なのに、牝馬は桜花賞>オークスなのか?🤔
・【にほんごであそぼ】奥森皐月 Part.3
・昔の恋人が忘れられない
・【芸能】土屋太鳳の方が顔デカい?皐月賞的中もかき消すダメージの“不運なツーショ”
・6/16の年金デモが完全に内乱罪要件に 麻生太郎大臣をやり玉にあげ三万人規模での反安倍軍団が大集会
・日中英語の要素を融合させて世界共通で使える人工言語ってなんで無いの?世界共通語作ってそれ使えば超便利だろ
・ベーススレ ->動画>4本->画像>10枚
・女装スレ26 ->動画>4本->画像>26枚
・ベーススレ ->動画>4本->画像>10枚
・テストスレ ->動画>4本->画像>22枚
・【謎】テスト ->動画>2本->画像>8枚
・テストスレ ->動画>4本->画像>20枚
・ギタースレ ->動画>4本->画像>8枚
・【イタリア】「恋人たち」として知られる古代ローマの手をつないで埋葬された人骨2体 実は男性同士 [09/14]
・【レスリング】<“まるで恋人同士”だった伊調馨と田南部コーチ>告発の裏に権力闘争 訴えるのは日体大OBばかり
13:43:59 up 11 days, 14:47, 2 users, load average: 7.60, 9.55, 9.68
in 0.18971705436707 sec
@0.18971705436707@0b7 on 012503
|