◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

MiyouTuner Part1【10ch同時録画】 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/avi/1561794038/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@編集中 (ニククエWW 5dfa-mmXd)2019/06/29(土) 16:40:38.79ID:R0kO1MGi0NIKU
未来検索ブラジルより2019/06/28から10ch(地上波8ch+BS/CS 2ch)同時録画できるPC用TVチューナー「MiyouTuner」のクラウドファンディングをMakuakeで開始。
視聴ソフト「MiyouTV」を使って番組に対する2ちゃんねるの実況スレのコメントを画面上に流すことが可能。
クラウドファンディング価格は1枚17,500円(税込)、2枚セット34,000円、MiyouTuner組込み済PCは15万円〜。目標金額は1165万5000円。(MiyouTuner 777枚以上)
対応OSはWindows/Linux。
ひろゆき氏曰く「ネットに繋がってればスマホでどこでも視聴可」「PCIe転送」
※関連URL
https://www.makuake.com/project/miyoutuner/
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1144535291996397568

※サンプル写真
MiyouTuner Part1【10ch同時録画】 	->画像>21枚
MiyouTuner Part1【10ch同時録画】 	->画像>21枚
MiyouTuner Part1【10ch同時録画】 	->画像>21枚
MiyouTuner Part1【10ch同時録画】 	->画像>21枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無しさん@編集中 (ニククエWW 5dfa-mmXd)2019/06/29(土) 16:42:11.49ID:R0kO1MGi0NIKU
※特徴(公式サイトより)
@地上波8チャンネル + BS/CS放送波2チャンネルの放送波を同時受信、同時保存することができます。
Aテレビ番組の検索機能や、テレビの視聴者が注目するテレビ番組を瞬時に分かる機能を搭載した、MiyouTVソフトウェアと組み合わせることで簡単にテレビ放送を操作いただくことが出来ます。
B動画をネットの反応を見ながら楽しむことができます。
Cテレビ番組の特定の部分をSNSで共有する機能を実装予定です。

3名無しさん@編集中 (ニククエWW 5dfa-mmXd)2019/06/29(土) 16:43:16.45ID:R0kO1MGi0NIKU
※活用シーン(公式サイトより)
@国民的な番組
今後も多く開催される国際大会やスポーツの試合、また年末年始のたくさんの番組を漏れなく同時に受信することができます。
Aアニメ
アニメは深夜の放送であることがほとんどです。また、アニメのネットの反応が気になるということもあると思います。時間を気にせず、ネットの反応も楽しむことができるMiyouTunerが一番活躍する活用シーンになります。
B広報などの仕事をしている
広報に関わるお仕事をされている方は、常にあらゆるメディアにアンテナを張っている方が多いと思います。MiyouTunerでは多くのテレビ番組の放送波を受信することができるので、漏らさず情報をキャッチすることができます。
また、テレビ番組の勢いもMiyouTVですぐに確認できるため、注目度の高いテレビ番組を知ることができます。

4名無しさん@編集中 (ニククエWW 5dfa-mmXd)2019/06/29(土) 16:45:17.02ID:R0kO1MGi0NIKU
テンプレは以上

5名無しさん@編集中 (ニククエWW 5dfa-mmXd)2019/06/29(土) 16:45:55.79ID:R0kO1MGi0NIKU
できたらスレ落ちしないように保守願います

6名無しさん@編集中 (ニククエ c1da-Eaty)2019/06/29(土) 16:51:36.15ID:IJD7XL+I0NIKU
>>1

7名無しさん@編集中 (ニククエWW 5d8b-mmXd)2019/06/29(土) 16:53:23.47ID:2JaksdYQ0NIKU
もう達成率が59%
支援者が346人って早いな

8名無しさん@編集中 (ニククエ 1abd-LZoQ)2019/06/29(土) 16:53:35.49ID:KamMZxCh0NIKU
1乙

9名無しさん@編集中 (ニククエ MM72-UbPx)2019/06/29(土) 16:54:08.39ID:Nxri9nHKMNIKU
保守

10名無しさん@編集中 (ニククエ c146-QRBW)2019/06/29(土) 16:55:33.82ID:SjXyL3Bh0NIKU
乙です
BonDriverが出るようなことがツイッターで流れていたが、それだけが気になる
支援はしませんが

11名無しさん@編集中 (ニククエWW 5d8b-mmXd)2019/06/29(土) 16:55:49.73ID:2JaksdYQ0NIKU
20無いと落ちるという認識で良かったかな?

12名無しさん@編集中 (ニククエWW 5d8b-mmXd)2019/06/29(土) 16:56:41.54ID:2JaksdYQ0NIKU
保守しておく

13名無しさん@編集中 (ニククエ MM72-UbPx)2019/06/29(土) 16:58:44.65ID:Nxri9nHKMNIKU
対応ソフトはMiyouTV
Linuxで動き、chinavhu/mirakurunをバックエンドとする(17/10版)
Linuxドライバ、Windowsドライバ提供あり

14名無しさん@編集中 (ニククエWW 5d8b-mmXd)2019/06/29(土) 16:59:08.16ID:2JaksdYQ0NIKU
もう月曜日には達成しそうだ

15名無しさん@編集中 (ニククエWW 5d8b-mmXd)2019/06/29(土) 17:01:27.35ID:2JaksdYQ0NIKU
これでスマホでTVが捗りそう

16名無しさん@編集中 (ニククエ MM72-UbPx)2019/06/29(土) 17:01:34.11ID:Nxri9nHKMNIKU
サンプル版はdigibestの2*2チューナーと5チューナーを足したようなパターン
信号はUSB経由に見えるため正式版でどう変わるか注目

17名無しさん@編集中 (ニククエWW 5d8b-mmXd)2019/06/29(土) 17:04:51.95ID:2JaksdYQ0NIKU
>>10
例の縦読みだと出そうだけどね

18名無しさん@編集中 (ニククエWW d95f-S83Z)2019/06/29(土) 17:06:12.91ID:3/gwBD7I0NIKU
未だにPT2を2枚使っていて問題ないのだけど、PT3持ってないので気になる

19名無しさん@編集中 (ニククエWW 355f-RPA7)2019/06/29(土) 17:06:28.80ID:aTcrNKx00NIKU
ソフトの導入が楽だといいんだけどね

20名無しさん@編集中 (ニククエWW 5d8b-mmXd)2019/06/29(土) 17:07:35.90ID:2JaksdYQ0NIKU
>>18
俺も持ってる
2枚持ってたが流石に1枚はPT3に交換した

21名無しさん@編集中 (ニククエ Sped-nL2H)2019/06/29(土) 17:07:52.18ID:p25wEdolpNIKU
解除について○モの見解を聞きたいわ。

22名無しさん@編集中 (ニククエ MM72-UbPx)2019/06/29(土) 17:08:41.56ID:Nxri9nHKMNIKU
MiyouTV(17/10版)は詳細よく知らないけど全録した過去番組を番組表形式、各種検索オプションで探して視聴出来るソフト
5chの実況ログとの同時表示を特徴としている
過去ログアクセスに課金(モリタポ)あり、というビジネスモデルらしい

間違ってるところあったらすいません

23名無しさん@編集中 (ニククエWW 5d8b-mmXd)2019/06/29(土) 17:08:42.94ID:2JaksdYQ0NIKU
>>19
付属ソフトのMiyouTVは楽そうだが裏技的にbon使えるとなると面倒かな

24名無しさん@編集中 (ニククエ Sred-VVUc)2019/06/29(土) 17:10:52.62ID:CQ9FYUcCrNIKU
acas?bcas?
4kは?

25名無しさん@編集中 (ニククエ MM72-UbPx)2019/06/29(土) 17:12:07.12ID:Nxri9nHKMNIKU
4K,acasはこのボードの守備範囲外

26名無しさん@編集中 (ニククエWW 5d8b-mmXd)2019/06/29(土) 17:15:15.50ID:2JaksdYQ0NIKU
>>24
> ※BCASカードは付属いたしません。
> ※本リターンの購入を利用としてのB-CASカードの再発行はできません。

これ読む限りはB-CAS自分で用意しないとダメなんでしょ
4k8kはどこにも触れられてないから非対応と考えていいかと

27名無しさん@編集中 (ニククエ beda-j44L)2019/06/29(土) 17:15:36.32ID:Rl6I2xe30NIKU
このソフトをパクってコメントが流れるプラグインをTVTestに導入してほしい
なんかニコ動のコメントを流すのはあったような気がするが

28名無しさん@編集中 (ニククエ 5d81-xxsB)2019/06/29(土) 17:17:42.81ID:Zf6tghxH0NIKU
>>23
公式サイトの昨日の分のコメントへの
事務局のレスがないものがどういう扱いなのか‥

29名無しさん@編集中 (ニククエ Sped-nL2H)2019/06/29(土) 17:20:31.62ID:p25wEdolpNIKU
支援してるの大半が転売屋だったりしてなw

30名無しさん@編集中 (ニククエWW 5d8b-mmXd)2019/06/29(土) 17:28:01.17ID:2JaksdYQ0NIKU
>>27
TvtCommentでできるぞ

31名無しさん@編集中 (ニククエ 7e65-5hf/)2019/06/29(土) 17:33:16.40ID:v/RcNE5H0NIKU
Windowsドライバ提供ありってことはBon欲しいなあ…

32名無しさん@編集中 (ニククエWW 4ada-f2+u)2019/06/29(土) 17:34:17.99ID:R0rQRZ6+0NIKU
たぶんBDAのBonが使えるでしょ

33名無しさん@編集中 (ニククエ 4d01-Eaty)2019/06/29(土) 17:35:50.47ID:E8o9WJAk0NIKU
クラウドファンディングははじめから欲しい人には行き渡る仕組みだから選んだのかな
様子見て出来ることが分かってから手を出す層が転売で高く買わされるかどうかはどうでもええな

34名無しさん@編集中 (ニククエT Sa72-Eaty)2019/06/29(土) 17:41:34.55ID:Ipej11ClaNIKU
10chチューナーが二万円切ってるのは確かに安いが

35名無しさん@編集中 (ニククエ Sred-dZs4)2019/06/29(土) 17:45:19.01ID:yKZg2PbTrNIKU
支援集まり過ぎで草
よく詳細不明で買えるな

36名無しさん@編集中 (ニククエ 5d81-xxsB)2019/06/29(土) 17:48:07.17ID:Zf6tghxH0NIKU
PCの方は全然だな

37名無しさん@編集中 (ニククエ Sred-9327)2019/06/29(土) 17:48:19.02ID:/g1pN78VrNIKU
>>35
Twitterの縦読みもあってそれだけPT3の後継&多チューナー仕様のが欲しい人が多いんだろ
値段もチューナーの数考えたら安いのは事実だし

38名無しさん@編集中 (ニククエ beda-j44L)2019/06/29(土) 17:48:24.48ID:Rl6I2xe30NIKU
地上波8チャンネルも録画したいものがない件
衛星2チャンネルと逆にしようや

39名無しさん@編集中 (ニククエ Sred-dZs4)2019/06/29(土) 17:48:57.75ID:yKZg2PbTrNIKU
バックグラウンドで動くchinachuってEDCB みたいにファイル書き込み前に領域確保とかしないから、
10ch同時録画とか断片化ヤバそうだけど大丈夫なんかね?

40名無しさん@編集中 (ニククエ Sred-9327)2019/06/29(土) 17:51:07.96ID:/g1pN78VrNIKU
>>36
まあこれ買う人は自作する人ばかりだろし
てかタレントサイン入りは誰なんだろw

41名無しさん@編集中 (ニククエWW caed-hTeD)2019/06/29(土) 18:03:33.08ID:uTXmpxsp0NIKU
>>40
ひろゆき

42名無しさん@編集中 (ニククエ a1a2-5hf/)2019/06/29(土) 18:24:37.41ID:zPoXG9pj0NIKU
あと3か月もあるし余裕っぽいなコレ

43名無しさん@編集中 (ニククエWW c6ba-GFOp)2019/06/29(土) 18:30:04.37ID:3ZmJ1j410NIKU
地上波 4 衛星 4とかなら、ポチってたけど
地上波 8 衛星 2は微妙
地上波にそれほど録画したいものが無い

44名無しさん@編集中 (ニククエ 99a5-3te8)2019/06/29(土) 18:39:35.17ID:La//PZd30NIKU
地デジ8ch衛生2chの構成が逆ならポチってたんだがなぁ
地デジ6ch地域ですし…

45名無しさん@編集中 (ニククエWW 0a00-779u)2019/06/29(土) 18:40:16.63ID:X6YkqLso0NIKU
エンコードしながら録画してくれるならちょっと考える、360pもあれば十分

46名無しさん@編集中 (ニククエWW 3e47-MQIk)2019/06/29(土) 18:43:53.37ID:u3+PznqP0NIKU
地方は放送時間違ったりすると虚しいな

47名無しさん@編集中 (ニククエWW 6d01-kPuE)2019/06/29(土) 18:46:37.48ID:kFhYexPk0NIKU
>>45
ガラポン買えよ

48名無しさん@編集中 (ニククエWW 3e47-MQIk)2019/06/29(土) 18:46:45.59ID:u3+PznqP0NIKU
投資額60%超えた時点でPC購入者1人だけなのがこの商品の本質を物語っている

49名無しさん@編集中 (ニククエ b67d-ic3e)2019/06/29(土) 19:02:49.57ID:dhxE1kV60NIKU
たらこはMiyouTV使ってモリタポ買って貰うのが目的なんだろうけど
Windows版のMiyouTV出すつもりなのか?
カード挿してアンテナつないでデバイスドライバ入れたらMiyouTV起動すれば全機能使えます
ぐらいじゃないとMiyouTV使うまでのハードル高いよなあ
それともfoltia ANIME LOCKERみたいにパッケージ化してOS含めてインストールするのかね

50名無しさん@編集中 (ニククエ MM71-HLnp)2019/06/29(土) 19:10:05.06ID:tHmUOEyfMNIKU
不具合出まくってお前らとひろゆきの熱いレスバトルを横から眺めたいな

51名無しさん@編集中 (ニククエ 86aa-ic3e)2019/06/29(土) 19:13:02.01ID:2wVjJHEG0NIKU
お前らクソみたいな製品買わされて

「うそをうそであると見抜ける人でないと
(クラウドファンディングを使うのは)難しい」

とか言われそうだな。

52名無しさん@編集中 (ニククエWW 355f-RPA7)2019/06/29(土) 19:14:27.44ID:aTcrNKx00NIKU
録画するだけなら安いAPUでもいいかな

53名無しさん@編集中 (ニククエ c1da-Eaty)2019/06/29(土) 19:15:41.67ID:IJD7XL+I0NIKU
>>50
オイラは広報担当なので。。。

とか言って逃げそうだけどな普通に

54名無しさん@編集中 (ニククエWW ca6d-4lbC)2019/06/29(土) 19:17:01.03ID:zcjxznq/0NIKU
iTEか

55名無しさん@編集中 (ニククエWW ca6d-4lbC)2019/06/29(土) 19:19:42.17ID:zcjxznq/0NIKU
Asicenじゃなくて良かった

56名無しさん@編集中 (ニククエ 8af1-bYGp)2019/06/29(土) 19:19:45.97ID:+v7XjnYf0NIKU
メインPCでPT1、PT3x2、S1UDx2の変態構成で夜間全録してる俺には夢のような商品である
安定しててBonドラが出てくれれば

57名無しさん@編集中 (ニククエ c146-QRBW)2019/06/29(土) 19:28:47.52ID:SjXyL3Bh0NIKU
>>56
見る時間あるの?
録画しても全然見てないです

58名無しさん@編集中 (ニククエ 5df1-Eaty)2019/06/29(土) 19:33:15.42ID:r4hmYWt60NIKU
DROPに悩むようなドライバしか出ないPLEXのボードと似たような雰囲気なのがアレだね。

アッテネーターをセットにしたほうが良いんじゃないだろうか。

59名無しさん@編集中 (ニククエ 1563-Ij2G)2019/06/29(土) 19:36:31.98ID:5oIn2zDP0NIKU
これ15万円のデスクトップPCがボッタクリ構成なんだろうな
録画、再生するだけでハイスペック必要ないからな

60名無しさん@編集中 (ニククエW 5dc4-Rm+0)2019/06/29(土) 19:37:56.82ID:5FvhhD6e0NIKU
BS/CSが2チューナーって少ない…
MAX m4みたいに地デジBSCSチューナーで空いてたら使えるって仕様ならいいのに…

61名無しさん@編集中 (ニククエW 4db5-5PY2)2019/06/29(土) 19:48:22.46ID:7wMI+2bj0NIKU
drop地獄が怖いから人柱待ちだな

62名無しさん@編集中 (ニククエ 7ac6-bYGp)2019/06/29(土) 19:54:31.49ID:yYugloET0NIKU
たらこじゃなかったら信用できるんだけどな

63名無しさん@編集中 (ニククエ d95f-4ITT)2019/06/29(土) 20:03:39.31ID:EE4N9xsP0NIKU
ひろゆきが負ける戦いに乗るとは思わない
俺はこの製品側につくよ 馬鹿にしてた奴はあとで恥かくぞ

64名無しさん@編集中 (ニククエ 7e65-5hf/)2019/06/29(土) 20:05:18.47ID:v/RcNE5H0NIKU
っても広告塔なだけだしな
後は未来検索ブラジルで対応するだろ

65名無しさん@編集中 (ニククエ 692d-ic3e)2019/06/29(土) 20:10:29.55ID:xPUiYY9G0NIKU
ts抜きが一般人に広まるんだろ?
当然BCAS云々になる
寝た子を起こす事にならなければ良いが

66名無しさん@編集中 (ニククエ be68-a57L)2019/06/29(土) 20:12:23.03ID:1u6yGF+a0NIKU
今から作るチューナーで地8衛2(固定)とか、もうアホかと
地デジ全局同時録画してどーするの
放送事故収集マニア用か、中国共産党向けか

67名無しさん@編集中 (ニククエ a1a2-5hf/)2019/06/29(土) 20:14:22.75ID:zPoXG9pj0NIKU
一般人にこの手の設定は無理だろ
nasneですらよくわかってない奴が多いのに

68名無しさん@編集中 (ニククエ d95f-4ITT)2019/06/29(土) 20:15:38.17ID:EE4N9xsP0NIKU
テレビなんか地上波だけで良いというのが大多数なんだから
これは大ヒットするで
とんでもないコストパフォーマンスだよ

69名無しさん@編集中 (ニククエ 1563-Ij2G)2019/06/29(土) 20:18:06.22ID:5oIn2zDP0NIKU
>>65
いままでもts録画できたし変わらないと思う
ほとんどの家ではデスクトップPCは拒絶される存在になってる
ふつうのひとはレコーダーに録画してみたら消すだけ
コレクションしたいひとはすでにtsで録画してるとおもう

70名無しさん@編集中 (ニククエW 15cc-eVRa)2019/06/29(土) 20:22:54.07ID:b5jevh7C0NIKU
TVTestのニコニコ実況プラグイン
https://github.com/rutice/NicoJK

71名無しさん@編集中 (ニククエ 355f-MopF)2019/06/29(土) 20:30:49.01ID:V7fAhoFC0NIKU
Linuxのドライバはソース公開なんかな?

72名無しさん@編集中 (ニククエWW 3e47-MQIk)2019/06/29(土) 20:48:08.42ID:u3+PznqP0NIKU
地上波8でも持て余すのに2枚セットってなんのためのメニューなんだ?予備?

73名無しさん@編集中 (ニククエWW c6ba-GFOp)2019/06/29(土) 20:51:04.71ID:3ZmJ1j410NIKU
予備もしくは知り合いと一緒に買えば500円お得だね!みたいな

74名無しさん@編集中 (ニククエ 15e3-5hf/)2019/06/29(土) 21:34:49.69ID:JGBU6ild0NIKU
・TS抜きは出来るのか
・B-CASカードリーダーは別に必要なのか

75名無しさん@編集中 (ニククエWW 2d02-dqaN)2019/06/29(土) 21:36:25.67ID:uwuE+g8R0NIKU
miniBCASだったりする?

76名無しさん@編集中 (ニククエ 15e3-5hf/)2019/06/29(土) 21:38:21.61ID:JGBU6ild0NIKU
まずはガチ勢の録画鯖なんだろうけど、ノートPC向けにUSB版とか出さないのかね?
基本的にリアルタイム視聴に実況板のレスが流れて楽しむ感じで、最低限の録画出来りゃいいやって人種向けでさ。

77名無しさん@編集中 (ニククエ caa5-ZOFD)2019/06/29(土) 21:44:35.73ID:F+Ztryuf0NIKU
SDKは提供されるんかな
バイナリだけどこかにアップじゃPlexの二の舞

78名無しさん@編集中 (ニククエ 7e65-5hf/)2019/06/29(土) 21:45:18.75ID:v/RcNE5H0NIKU
>>74
どっちもYesだな

79名無しさん@編集中 (ニククエ beda-j44L)2019/06/29(土) 22:00:50.63ID:Rl6I2xe30NIKU
PTと同じ品質を望むとガッカリするぞ

80名無しさん@編集中 (ニククエ 4d01-Eaty)2019/06/29(土) 22:01:09.58ID:E8o9WJAk0NIKU
>「昨日ネットで話題になった番組、どこで見れるんだろう…」
話題になるのは地デジとBS1、3くらいじゃないの?だから衛星は0じゃあれなので2つなのかと

81名無しさん@編集中 (ニククエ 159b-bYGp)2019/06/29(土) 22:08:49.37ID:/RijU7YQ0NIKU
注文した。

82名無しさん@編集中 (ニククエ d95f-4ITT)2019/06/29(土) 22:15:46.68ID:EE4N9xsP0NIKU
ちゃくちゃくと支援者増えてるな
この勢いだと明日中には777人到達か

83名無しさん@編集中 (ニククエ 355f-MopF)2019/06/29(土) 22:16:04.56ID:V7fAhoFC0NIKU
ひろゆきなら1000万円くらいポンって出しそうだが・・・

そうしないところがあやすい

84名無しさん@編集中 (ニククエ Sred-9327)2019/06/29(土) 22:17:06.48ID:/g1pN78VrNIKU
>>76
それならプレックスあたりの適当なチューナーで良くないか?

85名無しさん@編集中 (ニククエ 15e3-5hf/)2019/06/29(土) 22:17:35.23ID:JGBU6ild0NIKU
>>83
あくまでも会社の事業としてやるんでしょ
儲かっても個人より節税とかしやすいんじゃね

86名無しさん@編集中 (ニククエ Sa11-fFCa)2019/06/29(土) 22:23:49.97ID:Z+xv6TrbaNIKU
二口て地デジ8chのボード二枚要らねーだろだろw

87名無しさん@編集中 (ニククエ 7e65-5hf/)2019/06/29(土) 22:25:11.83ID:v/RcNE5H0NIKU
>>83
ひろゆきは広告塔だって

88名無しさん@編集中 (ニククエW 152f-D6ic)2019/06/29(土) 22:34:25.20ID:VpxHVEqW0NIKU
地上波8chもいらねーけど取りあえず1個注文した

89名無しさん@編集中 (ニククエ d602-5hf/)2019/06/29(土) 22:39:52.13ID:Ny3d7L/B0NIKU
これプレクスからの使用違いのOEMじゃね?

90名無しさん@編集中 (ニククエW c1da-0bbT)2019/06/29(土) 22:41:03.35ID:1RbvHWMQ0NIKU
タラコチューナータラコチューナー、PCIe接続を謳ってるけど本当なんかね

91名無しさん@編集中 (ニククエWW a981-yRPG)2019/06/29(土) 22:42:22.80ID:mTJMKTt10NIKU
10ch同時でも動かなきゃいけない事を思うとUSBは無理なんじゃ

92名無しさん@編集中 (ニククエWW a981-yRPG)2019/06/29(土) 22:53:12.51ID:mTJMKTt10NIKU
でもボードサンプルのあの白いコネクターってUSB用だよね…

93名無しさん@編集中 (ニククエ b67d-ic3e)2019/06/29(土) 22:55:58.34ID:dhxE1kV60NIKU
サンプル基板の写真を信じるか
たらこの言うことを信じるか
の2択

94名無しさん@編集中 (ニククエW 8543-eVRa)2019/06/29(土) 23:00:16.27ID:VIg8yk6v0NIKU
>>70
そっちのNicoJKの初めての製作者はもう更新終了宣言している。
おなじみの存在であるxtne6f氏が更新している派生版を使ったほうが良い。
https://github.com/xtne6f/NicoJK

95名無しさん@編集中 (ニククエWW 9d26-itXo)2019/06/29(土) 23:07:20.54ID:pbCYLc4A0NIKU
>>93
ツイートを拝見させて頂きました。 本サンプル品はかなりプロトタイプでございまして、実際にお届けする製品のデータ転送規格はPCIeとなります。 ページへの記載において至らぬ点が多く申し訳ございません。
https://twitter.com/miyou_tv/status/1144923538366713856?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

96名無しさん@編集中 (ニククエWW 4ada-f2+u)2019/06/29(土) 23:09:23.86ID:R0rQRZ6+0NIKU
>>95
カードリーダー非搭載も書いてあるな

97名無しさん@編集中 (ニククエ 7ac6-bYGp)2019/06/29(土) 23:09:47.61ID:yYugloET0NIKU
縦読みを信じるか信じないかは、難しい

98名無しさん@編集中 (ニククエ MMea-P/jJ)2019/06/29(土) 23:09:52.72ID:d5SpIGwgMNIKU
カード内で各チューナーと複数のUSBで接続しカード上に置いたUSBルートハブでPCI-Eに変換して流せばなんとでもなるからなぁ

99名無しさん@編集中 (ニククエWW a981-yRPG)2019/06/29(土) 23:10:32.31ID:mTJMKTt10NIKU
おお話が早いな
買っちゃおうかな

100名無しさん@編集中 (ニククエ Sa11-fFCa)2019/06/29(土) 23:12:15.56ID:VLxa5n/3aNIKU
最大10ストリームのusb/pcieブリッジチップか
燃えそうだなw

101名無しさん@編集中 (ニククエWW a981-yRPG)2019/06/29(土) 23:13:36.20ID:mTJMKTt10NIKU
あロープロファイルだめなんだ
あんま考えてなかったが家では駄目だな

102名無しさん@編集中 (ニククエWW 4ada-f2+u)2019/06/29(土) 23:14:12.67ID:R0rQRZ6+0NIKU
まあプロトタイプの大きさ見ればロープロは非対応だわな

103名無しさん@編集中 (ニククエ 4ad4-4ITT)2019/06/29(土) 23:14:47.38ID:7Tbz/AgR0NIKU
カードリーダー非搭載?!

104名無しさん@編集中 (ニククエWW 4ada-f2+u)2019/06/29(土) 23:16:58.09ID:R0rQRZ6+0NIKU
Amazonのレビューによく居るような
PCに繋いだのに写りません!って輩が大量発生しそう

105名無しさん@編集中 (ニククエWW a981-yRPG)2019/06/29(土) 23:18:09.36ID:mTJMKTt10NIKU
訴求する層を間違えると大変だろうな

106名無しさん@編集中 (ニククエ d602-5hf/)2019/06/29(土) 23:18:37.35ID:Ny3d7L/B0NIKU
SDK提供れるなら買うんだが…

107名無しさん@編集中 (ニククエWW 5d98-V4yr)2019/06/29(土) 23:24:20.54ID:R2t0Yvtz0NIKU
これって目標額に達成したあとでも9月の締切までならポチれる?
(クラウドファンディングでポチるっていう言い方は正確じゃないと思うが)

108名無しさん@編集中 (ニククエ 4ada-ic3e)2019/06/29(土) 23:26:21.53ID:R0rQRZ6+0NIKU
>>107
上限数無いみたいだしいけるんじゃないかな

109名無しさん@編集中 (ニククエ Sped-nL2H)2019/06/29(土) 23:42:04.76ID:p25wEdolpNIKU
>>75
好きな方を使えばいいよ

110名無しさん@編集中 (ニククエ 997f-AK3f)2019/06/29(土) 23:52:31.97ID:cCt1sWf60NIKU
ひろゆき、今からわざわざ作るなら4K8K対応にしとけよ。
別に映像のデコードまでやれとは言わないからさ。

111名無しさん@編集中 (ニククエ 06a5-bYGp)2019/06/29(土) 23:54:20.44ID:55qpARZF0NIKU
これの怖いところは一般販売ではなくて
クラウドファンディングって所なんだよね
一般販売なら人柱からの報告待ちでいいけど
クラウドファンディングだと後から購入するのが難しい
売り逃げで終了の可能性もある

今はPT3がプレミア付いてるし
PLEXも変な仕様のボードを生み出してる

これがちゃんとPCI-EでBONが使えて安定するなら17500円でもいいんだけど
完全にギャンブルなんだよなぁ

112名無しさん@編集中 (ワッチョイ 159b-bYGp)2019/06/30(日) 00:03:17.94ID:Uh3TIywA0
転売ヤー儲けさすよりマシ

113名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0a00-779u)2019/06/30(日) 00:08:10.05ID:jXx++Jm50
フルに録画すると1日で2TB超えるから見る前に消えていきそう

114名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ada-3te8)2019/06/30(日) 00:14:11.30ID:uIIMyy1N0
無意味に1日で2TBはちょっと考えるな
いっそのことワンセグ録画という選択肢も欲しい所
スポーツ以外はワンセグで録画して後からスマホかなんかで視聴するので現状でも十分だし
ハードウェアエンコ効くからスマホだと操作性もいいしワンセグなら24時間8chフルに録画しても40GBにもならん

115名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a1f-/Azq)2019/06/30(日) 00:14:20.54ID:w7is14Yu0
>>111
DigiBestのODMなら売り逃げで購入後のバグ修正無しだときついな。
問題無いレベルまでテストしてくれれば良いんだけど。

116名無しさん@編集中 (ワッチョイ d602-vXfP)2019/06/30(日) 00:17:47.71ID:5JkFm0pi0
>>78
ソースは?

117名無しさん@編集中 (オッペケ Sred-9327)2019/06/30(日) 00:20:42.38ID:o5mMIV27r
>>95>>1にテンプレ追加だな

118名無しさん@編集中 (オッペケ Sred-9327)2019/06/30(日) 00:22:14.12ID:o5mMIV27r
>>116
前者はひろゆき紙Twitter
後者は>>95-96

119名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2d02-njTY)2019/06/30(日) 00:23:23.46ID:tBs5F8dc0
ひろゆきはBCASと共謀してts抜き録画を潰そうとしているのではなかろうか
怪しすぎるし、こいつのことだから我々にとって好ましくない裏が絶対ある

120名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2d02-njTY)2019/06/30(日) 00:24:09.32ID:tBs5F8dc0
かもしれないが....
もしかしたら裏なんてないかも

121名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0add-ZZ/Z)2019/06/30(日) 00:28:28.87ID:2DEDWwSk0
ひろゆきってITバブルあたりに出てきた世代だろうけど珍しくテレビを評価してるんだよな
大抵のIT社長みたいなのはテレビをオワコン扱いしてネットTVこそ未来だと言うけど
ひろゆきはネット配信のサーバーコストの高さを問題にしてて
テレビの異常なコストの安さと伝播力を評価してた
こういう製品を今になって作るのもなるほどなって

122名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0a00-779u)2019/06/30(日) 00:36:17.35ID:jXx++Jm50
>>74
チューナーと視聴・録画ソフトを一緒に提供する売り方でTS抜きはまずい気がするけどあんま関係無いんだろうか

123名無しさん@編集中 (ペラペラT SD9d-4ITT)2019/06/30(日) 00:40:52.76ID:SIG+zHKCD
ひろゆきはテレビ業界の人とも親交が深いから織り込み済みだろう
いやあ楽しみ

124名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d81-xxsB)2019/06/30(日) 00:41:53.84ID:n5p1I1Z60
もう1000万か
90日なんて要らなかった

125名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-66DY)2019/06/30(日) 00:43:52.69ID:++gvUMByM
https://twitter.com/MKT_INOUE/status/1144539044505718787
PCIeが分からない。
デスクトップなら使える?

https://twitter.com/VIPPAN1/status/1144537137993277440
NHKの受信料払わなくていいの?


こんなレベルの奴相手に売っていいもんじゃないだろww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

126名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d81-xxsB)2019/06/30(日) 00:48:58.74ID:n5p1I1Z60
最終的に5000枚とか行きそうだな‥
情報の流れ方次第では1万枚超える?

127名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca8e-ZZ/Z)2019/06/30(日) 00:54:48.74ID:XaWjezls0
地方の小売店も指くわえてないで、ひろゆき呼んで企画販売するしかないな

128名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1abd-zL9R)2019/06/30(日) 01:15:19.04ID:r/9G8niX0
製品版の基板を公開する予定は無いんですかって誰か聞いてきて。

129名無しさん@編集中 (ワッチョイ c146-QRBW)2019/06/30(日) 01:18:59.67ID:PX38DUNW0
TVTestとEDCBが使えるならそれなりに普及すると思う

130名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ada-ic3e)2019/06/30(日) 01:29:40.50ID:ygWJ/E930
たらこの宣伝効果は効果てきめんだな
まだまだ客寄せパンダとしての衰えを見せない

131名無しさん@編集中 (ワッチョイW 35e6-+f92)2019/06/30(日) 01:33:00.39ID:U1uuK2Mp0
17000円くらい捨ててもいいって感覚で買わんと
クラウドファンディングなんだから、まさにそういうもんだ

132名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3e47-MQIk)2019/06/30(日) 01:34:10.58ID:86FlsoFM0
これだけ需要有るならアースの社長もPT4行けたんじゃね?こっちは躊躇してもPT4ならって人多いだろうし

133名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMce-779u)2019/06/30(日) 01:35:12.64ID:6fphL8owM
>>123
TV局関係者との付き合いで法律の問題がなんとかなるとは思えんが

134名無しさん@編集中 (ワッチョイ d95f-fjwL)2019/06/30(日) 01:46:05.64ID:Qap3R/mI0
いいおもちゃになるわ
間に合って良かった

135名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca6d-1jjX)2019/06/30(日) 01:56:33.28ID:KwB9abHA0
もう1千万貯まったのかよ
早えぇな

136名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a981-yRPG)2019/06/30(日) 02:05:11.36ID:YEhlce6g0
この値段じゃ売り逃げても利益ほぼゼロじゃね
だから少しは今後に期待できる


と思いたい

137名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ada-3te8)2019/06/30(日) 02:10:32.37ID:uIIMyy1N0
今日中に目標達成するな確実に

138名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a2d-bYGp)2019/06/30(日) 02:11:14.05ID:cTbTQDZE0
これきっかけでPT4が出たり
PT4と同等レベルの安定が保証された製品のクラウドファンディングがはじまったら
これに金出した事を後悔しそうだな

たしかB-CASを別の機器で使うのって規約違反じゃなかったけ?
PTは「わかる人だけ買ってください」で逃げてたが
これは商品として結構グレーゾーンに踏み込みそうだけど大丈夫か?

139名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d01-nL2H)2019/06/30(日) 02:19:28.48ID:FptVgsdF0
>>132
pt3出た直後に法改正なんだよ。

140名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d01-nL2H)2019/06/30(日) 02:26:36.53ID:FptVgsdF0
>>138
グレーっていうか違法なはず。
だから各アプリも解除機能を無くしたりしたし、まるももb25.exeの公開をやめた。

でもまだ判例はないから確定はされてないけどね。

141名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d01-nL2H)2019/06/30(日) 02:26:58.75ID:FptVgsdF0
あ、だからグレーかw

142名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5d57-+f92)2019/06/30(日) 02:50:14.74ID:NLy6Oz3D0
は?なんでbscsが2?
こんなもんいらね

143名無しさん@編集中 (ワッチョイ 95a0-5hf/)2019/06/30(日) 02:51:01.68ID:LEa+bSZw0
>>1
タレントサイン入りPCセットって闇営業か?

144名無しさん@編集中 (ワッチョイ d95f-a57L)2019/06/30(日) 03:06:25.23ID:Qap3R/mI0
PTシリーズに匹敵する性能を持った製品が
これから安定供給されるという現実 黒船来航を彷彿とさせるな

145名無しさん@編集中 (ワッチョイ 95a0-5hf/)2019/06/30(日) 03:08:37.30ID:LEa+bSZw0
ITE系のチップを積んだチューナーの品質は共通してクソだけどな。

146名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2e-nn2Y)2019/06/30(日) 03:21:20.35ID:xADM8xcUM
PT1と2を持っててほぼ満足しているがたまにBSCSで足らない時があるし、地デジをこれに任せつつ分配を整理できてPCI-E接続のものを確保できるなら突っ込む価値はあるね
で、突っ込んできた。今日で達成かな
PTシリーズはヤフオクで安く買ったんでなんの支援にもなっておらず今回は少しでも関われてよかった
凡ドラは誰も全然心配してないでしょ?今までの実績から。まあ他力本願だけど

147名無しさん@編集中 (ワッチョイ 868e-ZZ/Z)2019/06/30(日) 03:24:22.55ID:vQ/avFrN0
謎ドロップのチューナー変更しただけのOEMじゃないことを祈る

148名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9d68-xIlv)2019/06/30(日) 03:34:10.30ID:Fcg9MFsO0
余裕で達成か
需要はあるんだな

149名無しさん@編集中 (ワッチョイ 997f-AK3f)2019/06/30(日) 03:37:59.49ID:OT783BpA0
月曜以降、TV関係者も会社のカネで入れてくるだろうから、もっと増えるだろうな笑

150名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ada-Eaty)2019/06/30(日) 04:16:26.43ID:NgunWQaZ0
>>148
需要って言うか、ひろゆきのやる事を応援したいみたいな層がそこそこいる
こいつのつべ配信とか自分より金持ってるひろゆきに投げ銭するアホ信者がけっこういるし
オンラインサロン界隈とかも中身の無い本を一人の信者が数十冊買うみたいな事やってるし、その流れは絶対にあると思う

151名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2501-RS27)2019/06/30(日) 05:37:29.53ID:MpauWGch0
>>13
BDA対応ドライバがあればそれなりに使えそう

152名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2501-RS27)2019/06/30(日) 05:46:46.29ID:DDUDCwpF0
MiyouTuner Part1【10ch同時録画】 	->画像>21枚

どこのOEM品なんだろ

153名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7e67-3te8)2019/06/30(日) 06:35:05.93ID:duEiUzdM0
これよくわからないのが、PCとソフト起動?さえしていれば自動で全録なのか?
外出先に居て昨日放送されていた番組が見たくなってもPC含めソフト起動していなかったら当然録画されないって事?

154名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3e47-MQIk)2019/06/30(日) 06:48:30.98ID:86FlsoFM0
こういう奴に売っちゃいけない

155名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM65-nRFx)2019/06/30(日) 07:03:47.07ID:ed50fB56M
もう1000万て早いな ts抜きユーザー以外もお金出したのかな

156名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8902-a57L)2019/06/30(日) 07:17:53.89ID:oFoGT4/J0
完全に仕様、チューナー構成の失敗だ
地デジが8チューナーあって一体どう使うのだ。東京でEテレ、MXを入れてやっと8局だ
一生信号が通らないチューナーが2つ、3つ出て来るだろう
他方その分BS/CSを削って今時2チューナーとは、BS/CS番組の充実ぶりを知らない阿呆が考えたのか
馬鹿げている

157名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ac6-bYGp)2019/06/30(日) 07:32:05.44ID:W3isg9xN0
まあ6:4のほうが実用的だな
2個だったら、PTと変わらない

158名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d01-nL2H)2019/06/30(日) 07:32:39.75ID:vTS9Mbnx0
>>155
そりゃ転売屋も買ってるだろ

159名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9d26-itXo)2019/06/30(日) 07:35:12.38ID:92Z5rN5d0
このチューナーは5ちゃんの実況チャンネルのログを表示するmiyouTVのためのもので、BSはろくに実況がないのでこんなもんでOK

160名無しさん@編集中2019/06/30(日) 07:51:35.24ID:fBo0txGg
>>138
>>140
TS抜きの歴史が書いたサイト?本?があるよ

無名の有志 TS抜き

161名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-nn2Y)2019/06/30(日) 07:55:56.77ID:NUHSa5ZxM
地デジ8chは市販の全録画が8chだからだろうね。不足はないよってね
やっぱPC込で売りたいんかな?システムがLinuxみたいやし
Winだとまともな全録システムは今ないもんね?

BSCS 2chは必要な向きは買い増せってことでしょ。2枚セットはその為な。稼ぎどころは抑えてる

162名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8902-a57L)2019/06/30(日) 08:07:18.17ID:oFoGT4/J0
もともとニッチな分野で、今さらちゅ〜〜〜途半端な製品を出して食い合うのはやめてほしい
今から作るなら地4衛4を基本に+α、例えば独M4超えを目指すのが正統進化だろう
5ちゃん実況との連携も何ら問題ない
仕様を考えた阿呆は市場調査を1ミリもやっていないんじゃないか

163名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8902-a57L)2019/06/30(日) 08:11:57.33ID:oFoGT4/J0
>2枚セットはその為な。
地デジチューナーが16個。頭大丈夫か

164名無しさん@編集中 (ワッチョイ c146-QRBW)2019/06/30(日) 08:15:39.09ID:PX38DUNW0
8局をリアルタイムで試聴しつつ全録するために必要なんじゃ

165名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15e3-5hf/)2019/06/30(日) 08:18:38.88ID:4F77pLC90
リアルタイムでも録画でもニコニコみたいにコメント流れるのが面白そうなんだけど、TS抜きに興味ない人にはちょっと高いわ。
部分的に切り取ってSNSにアップなんてのもやる気ないし。


地上波4にして全局網羅したい人は2台買うって選択肢がシンプルだよね。BSCSが2は少ない。
でも>>159の言う通りだとも思う。

166名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8902-a57L)2019/06/30(日) 08:27:39.36ID:oFoGT4/J0
ついでに製品説明にある、
「※Windowsドライバ / Linuxドライバ &ソフトウェア群は製品お届け時にダウンロード先を同封させていただきます」
これアウトだろ

167名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0a23-wzJu)2019/06/30(日) 08:36:23.03ID:6WQTvN3K0
>>166
視聴できないんだからいいじゃん

168名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-nn2Y)2019/06/30(日) 08:39:34.00ID:NUHSa5ZxM
>>163
1つのモジュールで8chなんだろね。使わないのがそんなに無駄ではない値段なんじゃないの?
2枚のボードで16ch,4chと例えば8ch,4ch(BSCS 4chモジュールは無いとした)だと、地デジBSCS必要な人と地デジしか必要ない人では2枚必要な場合の無駄が大きいんじゃない?

地デジは平均でも4-5chは使うでしょ。BSCSいらない人は0ch
地デジ1chの為に1枚買い増し。無駄じゃない? ていうふうに考えてだろうね。

こんなふうに考えてなんだが、俺の頭は大丈夫かな?

169名無しさん@編集中 (ワンミングク MM5a-xCPC)2019/06/30(日) 08:48:03.61ID:E2/uMoGLM
結局2枚組み込む仕様だよな
地上8必要な奴が衛星2じゃ我慢できないだろうし

170名無しさん@編集中 (アウアウクー MMad-bt8x)2019/06/30(日) 08:52:16.26ID:g3jXXolKM
地デジ/BS・CS兼用にしとけよ

171名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15e3-5hf/)2019/06/30(日) 09:10:33.17ID:4F77pLC90
未来検索ブラジルの社員も見てるんだろうけど、想定内のレスしかないなって感じで見てるだろう。

172名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8902-a57L)2019/06/30(日) 09:11:37.40ID:oFoGT4/J0
>>168
単純な話、今時BS/CSが4チューナーほすぃと思ったら、
34,000円で地デジ16チューナーも一緒に買わされる反社的高額セット販売に疑問を持てよ

173名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8902-a57L)2019/06/30(日) 09:15:18.35ID:oFoGT4/J0
>>170
正解。時代は今それ

174名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6abb-bYGp)2019/06/30(日) 09:21:51.81ID:mYuVHJ1u0
最初から完璧の出したたら次が売れないじゃないですかーやだー

175名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2e-ulNt)2019/06/30(日) 09:22:25.14ID:krMlResCM
次があるほど需要がある製品とは思えない

176名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-nn2Y)2019/06/30(日) 09:40:02.38ID:NUHSa5ZxM
>>172
論理的に考えれないとそうなるんだろうな。単純に考えるなんて自分はアホだと言ってるようなもんだ

…言ってたか。スマン

177名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8902-a57L)2019/06/30(日) 09:42:13.88ID:oFoGT4/J0
>>176
反論できなくなったら黙って消えろよ。みっともない

178名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa11-cIyG)2019/06/30(日) 09:47:40.48ID:9UJqdPYXa
これって結構前にも見た気がするんだけど
あの頃はまだ構想だけだったのかな

179名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8902-a57L)2019/06/30(日) 09:52:21.75ID:oFoGT4/J0
試みは高く評価するが、仕様が古い

180名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d81-xxsB)2019/06/30(日) 09:55:24.54ID:n5p1I1Z60
あと10万円だな
もうPC1台でも達成か
目標ラインで達成で終了って勘違いして駆け込んでる人いそうだな

でも、逆に多くなりすぎて注文対応不可とかになると
打ち切りになる可能性もあるのかな?

181名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-nn2Y)2019/06/30(日) 09:57:42.51ID:NUHSa5ZxM
>>177
ろんしょう
【論証】
《名・ス他》当然そういう結論になるという筋道を、前提から論を進めて結論まで導き示すこと。

172 名前: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8902-a57L) [sage] 投稿日: 2019/06/30(日) 09:11:37.40 ID:oFoGT4/J0
>>168
単純な話、今時BS/CSが4チューナーほすぃと思ったら、
34,000円で地デジ16チューナーも一緒に買わされる反社的高額セット販売に疑問を持てよ

これって反論してんの? 元がこれだったから >176 のようなレスになったんだけど…まあ補足するなら、
chじゃなくてモジュールで考えるわけ
地デジ2モジュ、BSCS 2モジュの内、使うのは地デジ1モジュ、BSCS 2モジュで3モジュールでしょ?
地デジのchを減らすとBSCS不要な時に使わないモジュールが2つになるでしょ? わかった?

182名無しさん@編集中 (ワッチョイW ca84-ulNt)2019/06/30(日) 09:59:20.59ID:XE3TdxXZ0
やっぱり一般人にはハードル高いよこれ
俺らみたいな超ニッチ層しか使いこなせないだろ

183名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8902-a57L)2019/06/30(日) 10:07:51.39ID:oFoGT4/J0
ひろゆきが担いでいると、良かれ悪しかれ話題性があるからな
初心者を巻き込んで、ts抜きにヘンな形でスポットライトが当たらないといいけどな

184名無しさん@編集中 (ワッチョイW c146-0bbT)2019/06/30(日) 10:09:02.05ID:PX38DUNW0
チューナー付けるPCがリナックスならターミナルからコマンドを打てばドライバやソフトがインストール出来るからwinより簡単だろうけど

185名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d81-xxsB)2019/06/30(日) 10:09:19.41ID:n5p1I1Z60
>>182
1台も売れてないけど、PCフルセットの方は何も手を入れず、全録機として使う分には使えるんじゃない?
「ヘンなコメントが勝手に出て困ってます」みたいな質問多数だったりするかもしれんが

今は納期10か月みたいな状態だから一般層は買わないだろうけど、
来年春以降余剰生産分のカード使って、全録機として宣伝して販売したりとかするのかな

186名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d81-xxsB)2019/06/30(日) 10:14:20.77ID:n5p1I1Z60
ごめん、1台売れてたね

187名無しさん@編集中 (ワンミングク MM5a-xCPC)2019/06/30(日) 10:14:39.06ID:E2/uMoGLM
西村の手先がネガ発言に食いつくからすぐわかる面白いスレ

188名無しさん@編集中 (ペラペラT SD9d-30Td)2019/06/30(日) 10:15:53.61ID:aSKXHulSD
これって凡ドラ仕様なの?

189名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0a00-779u)2019/06/30(日) 10:41:15.37ID:jXx++Jm50
>>152
何となくPlex

190名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-TYPP)2019/06/30(日) 10:44:52.79ID:a3R6YnXaM
>>188
BonDriver提供予定ってよ

191名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a01-tCwj)2019/06/30(日) 10:56:52.59ID:rRWPl9AJ0
>>1
> 地上波8ch+BS/CS 2ch

ここが大問題だな
地上波なんか要らないだろ
BS/CS 200chなら買ってもいい

192名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2501-bYGp)2019/06/30(日) 10:59:11.99ID:/uRTpGOW0
ドライバまで提供しちゃったらグレー超えてね

193名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-TYPP)2019/06/30(日) 11:03:32.07ID:onmeosNKM
予定するPCIeのリビジョンすら公表出来ず、この写真はプロト版なので、で片付ける未来検索ブラジル

194名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ada-ic3e)2019/06/30(日) 11:08:12.94ID:ygWJ/E930
BonDriverはPlex風リリースだろ

195名無しさん@編集中 (ワッチョイ c6da-Eaty)2019/06/30(日) 11:09:35.77ID:jiqODmuQ0
ひろゆきってソフト畑の人間な上にこれまでパクリしかしてきてないし
ハードに関しても練られた技術も知識も全くないからなぁ
よくこんなのに手を出せるね
そもそもこの手のチューナーボードは必要としてる奴は既に環境構築済みだから
注文してるのはほとんどよく分かってない信者だろね

196名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5df1-Eaty)2019/06/30(日) 11:16:21.31ID:1PqQ8A9s0
これがTとSの排他共用10chだったら予備分まで確保するくらいほしいと思ったんだが・・・

197名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ada-ic3e)2019/06/30(日) 11:18:59.86ID:ygWJ/E930
>>195
たらこはただの広告塔
ニコ動のときと同じ

198名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-SdBC)2019/06/30(日) 11:19:01.07ID:6hLBg7nEM
こういうハードのクラウドファンディングって技術仕様まで公開してなんぼじゃないの
表に立ってるのが入社半年未満のプロモーション部と既存のSDKで誰でも作れそうなソフト屋の時点でお察しでしょ
蓋を開けてみたらワンセグチューナーだったりして

199名無しさん@編集中 (オッペケ Sred-9327)2019/06/30(日) 11:23:36.02ID:o5mMIV27r
>>195
信者というか転売ヤーでは?
自分で使う用の人も居るだろけど3割位かなw

200名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1563-Ij2G)2019/06/30(日) 11:28:55.61ID:XOaeM99Z0
>>161
PLEXのpci-eのやつってWindowsで安定しないとどこかに
書かれていたけど、本当かな
その不具合しっててLinuxベースにした可能性あるな

>>158
不具合あったら赤字だし転売はリスク高い

201名無しさん@編集中 (オッペケ Sred-9327)2019/06/30(日) 11:46:26.44ID:o5mMIV27r
>>200
単純にOSのライセンス費をケチる為では?

202名無しさん@編集中 (バッミングク MM4e-/IpW)2019/06/30(日) 11:50:13.85ID:zKoZogooM
専用のソフトが重かったら最悪だけど、使ってみないと分からんもんな

203名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1563-Ij2G)2019/06/30(日) 11:50:19.23ID:XOaeM99Z0
>>201
PCセットは情弱向けなのに
Windows使えないならなおさら売れないと思う
Windows使えないなら録画専用機だしそれで15万なら売れないよ

PCセットはさっぱり売れてないね
1台だけだからPCセットは販売中止になるんじゃない?
1台ならサポートとか考えたら赤字だし

204名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1540-bYGp)2019/06/30(日) 11:52:14.55ID:ghizNYHz0
>>189
アッテネータとの戦いはご免である

205名無しさん@編集中 (ワッチョイ 355f-QRBW)2019/06/30(日) 11:56:54.53ID:ifF51qNC0
>>196
アースのシャチョが作ったら神チューナー

206名無しさん@編集中 (オッペケ Sred-9327)2019/06/30(日) 11:58:42.77ID:o5mMIV27r
>>203
まあそうだよね
よく知らない人がLinuxは分からんだろし
てかwindowsだったとしても数でないだろし何故PCを用意したんだろう感はあるね

207名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2501-RS27)2019/06/30(日) 12:01:45.58ID:+B0+xD6X0
>>189
PLEXも他社からのOEMじゃね

208名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5df1-Eaty)2019/06/30(日) 12:06:36.79ID:1PqQ8A9s0
digibestでしょ製造は
少なくともサンプルボードはそうとしか思えん

209名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8543-eVRa)2019/06/30(日) 12:19:49.55ID:udqAzmAv0
地味に隠して書かれているけど専用視聴ソフトのMiyouTVの2ちゃんねるの実況スレを
映像に重ねて表示する機能は有料課金(モリタポ)ってことろが酷いな・・・
(リアルタイム視聴時は無料で2chの実況スレを映像に重ねて表示させられます)
EDCBとTVtestが使えるならこんなことは全部無料でできるのに、
TVtestのプラグインのNicoJK(ニコニコ実況のコメントを映像に重ねて表示するプラグイン。もちろん完全無料)と
TVTComment(5chの実況スレを映像に重ねて表示するプラグイン。リアルタイム視聴も録画番組再生もちろん完全無料)
有料課金とかありえねーよ。
どうせ。
WindowsのデバイスドライバーとBONドライバーが公開されたら
普通に課金をせまってくる専用視聴アプリなんて捨てるわ。
EDCBとTVtestとプラグインの無料実況体制に移るわ。

210名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa72-Eaty)2019/06/30(日) 12:21:29.97ID:Gq0RPlZya
現行のPLEXの奴って以前の奴より評判悪いOEM元の奴
そこが今回のを作ってる可能性が高い
だから買わないほうがいい

211名無しさん@編集中 (JPWW 0Hce-1DEz)2019/06/30(日) 12:21:36.54ID:sUzCOwYUH
写真のサンプルはpci-eが電源ラインしか接続されてないしなぁ

212名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8646-3te8)2019/06/30(日) 12:25:30.86ID:zi4u/73T0
今見に行ったら金集まったんだね
BSCSが2チューナーだしPT2も2枚持ってるから買わなかったけど

213名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2501-bYGp)2019/06/30(日) 12:29:10.09ID:/uRTpGOW0
たらこがこの話に乗ったのはニコ実にscを混ぜ込ませて導線を作ろうって魂胆なんじゃないの

214名無しさん@編集中 (ワッチョイ a1a2-5hf/)2019/06/30(日) 12:31:09.35ID:Luif4rh+0
2chとられたときだけはインタビューでも狼狽えてたからな
相当未練がありそう

215名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ada-ic3e)2019/06/30(日) 12:36:47.67ID:ygWJ/E930
公式がBonDriver提供予定とか言っちゃって大丈夫なのかな
https://twitter.com/mrkeiosfc16no1/status/1144460291784114178
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

216名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d01-+JtA)2019/06/30(日) 12:37:44.35ID:R0Tb+kYc0
今見たら合計624人のうち
チューナー単体:623人
PCセット:1人
で笑った

217名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ada-ic3e)2019/06/30(日) 12:39:52.20ID:ygWJ/E930
>>216
そら自分で組んだほうが安いからなぁ

218名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15e3-5hf/)2019/06/30(日) 12:44:05.82ID:4F77pLC90
今回の企画で作ったものかと思ったけどMiyouTV自体は既にあったのね。
Youtubeにも動画なくてニコニコに発表会の動画だけあった。

219名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5df1-Eaty)2019/06/30(日) 12:52:57.53ID:1PqQ8A9s0
実際に狙いどおりに使う人はどれくらい居るんだろうね。

PTの予備とか持っちゃうような人がとりあえず1枚でダメモト購入してる気がする。

PT1やPT2の品不足を経験している人やPT3のプレミアム状態を味わった人で、
PLEX系の不具合を体験してない人とか結構いそうだし。

220名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 159b-PTO+)2019/06/30(日) 12:53:44.61ID:Uh3TIywA0
転売ヤー達の妨害工作。必死。

221名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1563-Ij2G)2019/06/30(日) 13:04:20.66ID:XOaeM99Z0
>>216
PCセット売れず、情弱つれなかったな

サインってひろゆきのやつ?
サインつけても売れないなら信者なんていないじゃないの

222名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15e3-5hf/)2019/06/30(日) 13:07:17.82ID:4F77pLC90
こんなんなのw?
MiyouTuner Part1【10ch同時録画】 	->画像>21枚
MiyouTuner Part1【10ch同時録画】 	->画像>21枚

223名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ca6d-4lbC)2019/06/30(日) 13:10:14.31ID:KwB9abHA0
ドロップ地獄に嵌まらなければいいが

224名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1563-Ij2G)2019/06/30(日) 13:10:52.53ID:XOaeM99Z0
>>222
これはひどい
サインつけたせいで売れなかったんじゃないか

225名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2501-RS27)2019/06/30(日) 13:11:35.64ID:+B0+xD6X0
>>215
PLEX方式だかサポートスレがSCに立ったスレのみになるとかあるのかなw

226名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8646-3te8)2019/06/30(日) 13:13:42.79ID:zi4u/73T0
ここで長田氏がPT3の再生産宣言したら面白いなw

227名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-D1Yy)2019/06/30(日) 13:14:56.26ID:/89QNj5XM
>>140
b25.exeって一般公開されているARIBの仕様をそのまま実装しただけなのに、それでも違法なの?
なんのための仕様公開なのさ

228名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ca6d-4lbC)2019/06/30(日) 13:17:14.67ID:KwB9abHA0
PCIEx1で果たして帯域が足りるのだろうか
誰か計算してみてくれ

229名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ac6-bYGp)2019/06/30(日) 13:18:00.75ID:2NtdXgeC0
限定じゃないから、欲しい人みんな買えるんじゃないの

230名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0a00-779u)2019/06/30(日) 13:20:48.75ID:jXx++Jm50
>>228
300Mbps

231名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ca6d-4lbC)2019/06/30(日) 13:24:13.49ID:KwB9abHA0
BSが50Mbps
地デジが20Mbps
として50x2+20x8=260Mbps
余裕か

232名無しさん@編集中 (ワッチョイW 15b0-nwd9)2019/06/30(日) 13:26:03.90ID:7hCwwpR70
録画したファイルはどの形式なのか

233名無しさん@編集中 (オッペケ Sred-eVRa)2019/06/30(日) 13:31:43.24ID:Jos9gIcnr
もう達成率100%超えてるけど、あとどれだけ受注を受け付けるんだ?
上限がよく分らん

234名無しさん@編集中 (ワッチョイ 997f-AK3f)2019/06/30(日) 13:49:04.70ID:OT783BpA0
>>209
単にdat落ちしてたらカネ払わないと実況スレ過去ログを拾えないからじゃないの?
無料のweb版から取ってくるという手もあるけど、掲示板管理者がやってるサービスとしてはそれは許されない行為だろうし。

235名無しさん@編集中 (ワッチョイ 997f-AK3f)2019/06/30(日) 13:53:44.92ID:OT783BpA0
>>140 >>227
別にグレーでも違法でもないけどな。
○喪はヤキソバと勘違いされて家宅捜索されたという噂があったし、それでビビって公開辞めただけだろ。

236名無しさん@編集中 (ワッチョイ 997f-AK3f)2019/06/30(日) 13:55:11.68ID:OT783BpA0
>>215
bondriverにヤバイ要素なんて何一つ無いけど。

237名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ca6d-4lbC)2019/06/30(日) 13:57:36.74ID:KwB9abHA0
NHKだってBonDriver使ってるしな

238名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86aa-ic3e)2019/06/30(日) 14:05:31.75ID:Hr983RCt0
digibest臭がするのに、よくお前ら特攻する気になるな。

それに今は地デジとBS両対応のチューナーもあるのに
なんで今さら地デジ×8+BS×2なんて組み合わせなんだよ。
地デジ/BS×10で作ってくれよ。

239名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d81-xxsB)2019/06/30(日) 14:06:40.35ID:n5p1I1Z60
実はコマンド叩くと割り当て変更出来たりしないかな

240名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-TYPP)2019/06/30(日) 14:07:52.75ID:E6Qm4YpDM
地デジ/BS×5で問題が発生している現行商品があったな(遠い目)

241名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ca6d-4lbC)2019/06/30(日) 14:08:02.24ID:KwB9abHA0
BSx4は欲しいよね

242名無しさん@編集中 (ペラペラT SD9d-a57L)2019/06/30(日) 14:13:31.30ID:SIG+zHKCD
単なるdigibestではないということぐらい流れ見てて抑えろ
タラコチューナーはひょっとしたらとんでもない名器になるぞ

243名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8902-a57L)2019/06/30(日) 14:17:13.77ID:oFoGT4/J0
製品化された方が来春以降、何かと楽しみだ
現行製品と同系のチューナーなら、怒号飛び交う被害者の会スレが目に浮かぶ
>>209
商売の道具として拡販されたら、B-CAS社も黙っていられなくなるだろう

244名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2e-P/jJ)2019/06/30(日) 14:21:46.19ID:KufJL539M
>>242
そっちの名器だとひろゆきのナニが……

245名無しさん@編集中 (ワッチョイ 692d-ic3e)2019/06/30(日) 14:28:52.09ID:hPaAJ6a40
最低でもBCAS処理は別にしておかなければヤバイんじゃ無いの?
でも完成(PCセット)も売るようだしどうするつもりなんだろう
まさか何も考えてないとか?

246名無しさん@編集中 (ワッチョイ 997f-AK3f)2019/06/30(日) 14:51:39.62ID:OT783BpA0
公開されている情報でしか無いんだから、別にB-CAS処理を入れた所でヤバくもないけど。
そんなもんがヤバかったらそもそもテレビが作れなくなる。

247名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a2d-bYGp)2019/06/30(日) 14:57:11.17ID:cTbTQDZE0
これ広報担当の人は根本的な知識不足のような気がするなあ

こういうの欲しがる人が気になるハードの情報を
あれこれ公開してないのは
隠してるのではなく「理解してない」からのように見える

BON DRIVERさえ提供されれば
ある程度は遊べると思うけど
今17,500円払って届くのが来年3月なのがな
(そしてこういうのはたいてい遅れる)

248名無しさん@編集中 (ワッチョイ d95f-a57L)2019/06/30(日) 14:58:05.27ID:Qap3R/mI0
えっそうなの
早まったりはしないの?そんなに待てるかよ

249名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2dad-a57L)2019/06/30(日) 15:02:44.37ID:9NyUTw2Q0
ts抜きできるようにしてくれ
頼むわ

250名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6d01-kPuE)2019/06/30(日) 15:06:04.25ID:f7xw3zm40
出来るに決まってんだろ。できないならゴミ

251名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4aa5-5hf/)2019/06/30(日) 15:10:41.06ID:5m9WNWLA0
うまくいけば製品版としても発売されるはずだから評判を見てから買っても遅くない
plex4+4のでもdrop吐きまくってるのに8+2とか正直人柱乙としか言えない
MiyouTunerがMunouTunerにならないように祈るしかないな
それはそうとたらこの顎鬚がアレにしか見えないから剃った方がいいだろこれ

252名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3e47-MQIk)2019/06/30(日) 15:27:01.61ID:86FlsoFM0
>>247
プレクスの事務員だからじゃね?

253名無しさん@編集中 (ブーイモ MM71-ulNt)2019/06/30(日) 15:28:06.99ID:twfAK46iM
BCAS無しなんだがそこ理解して出資者は購入しているのか?かなり重要な要素な気がするんだが

254名無しさん@編集中 (スップ Sdca-Dq7D)2019/06/30(日) 15:33:58.49ID:V6ADz9Umd
>>253
そんなの何の問題もないだろ
適当なテレビの型番調べてからB-CASの事務所に電話して、中古でテレビ買ったらカード付いてなかったっていって再発行してもらえばいいんだ
適当な型番を言うのが怖かったら、家にあるテレビの型番を言えばいい

255名無しさん@編集中 (ワッチョイ 997f-AK3f)2019/06/30(日) 15:35:52.64ID:OT783BpA0
B-CASカードなんて、その辺に売ってる安いテレビかチューナ買ってくれば今はまだ付いてるしな。

256名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa11-kdwQ)2019/06/30(日) 15:41:24.66ID:8fcvL0Zqa
>>254
情弱がそんなこと理解するのか?

257名無しさん@編集中 (ワッチョイ 997f-AK3f)2019/06/30(日) 15:43:28.53ID:OT783BpA0
情弱っていってもクラウドファンディングにカネ入れるような人間ならツイッターくらいやってるだろ。

258名無しさん@編集中 (スップ Sdca-Dq7D)2019/06/30(日) 15:43:37.57ID:V6ADz9Umd
>>256
情弱の人はこういう製品には向いてないよ

259名無しさん@編集中 (オッペケ Sred-9327)2019/06/30(日) 15:53:19.40ID:P2kSDP+rr
>>256
そこまで情弱な人が買うかなあ
まあわからんけど

260名無しさん@編集中 (ワッチョイ a9ba-Ij2G)2019/06/30(日) 15:55:08.84ID:p0g5s7Iy0
DTV02-5T-P のLinuxドライバがまだ出てないのに
PX-W3PE4 とDTV02-5T-Pの組み合わせのMiyouTunerのLinuxドライバを誰が作るんだ
まあLinuxドライバができても出来なくてもDTV02-5T-Pは終了

261名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-TYPP)2019/06/30(日) 15:57:29.82ID:5ipprbzWM
>>251
とはいえ、4+4ならばLinuxかつ非公式ドライバでまともに動いているから
頑張ればどうにかなるんでないの()
仮にUSB-PCIeブリッジ積んだらどっちに転ぶだろうなぁ

262名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a01-5hf/)2019/06/30(日) 16:05:28.63ID:aYmerbvd0
BCAS心配するような疎い人はPCセット買ってるだろな

263名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 355f-gix9)2019/06/30(日) 16:10:44.98ID:X/xjXZGD0
ひろゆき「PC用全録TVチューナーボードをクラウドファンディングして一発逆転狙う」 [377482965]
http://2chb.net/r/poverty/1561731120/

ひろゆき「10チャンネル(地上波8ch+BSCS2ch)チューナーボード作ったった」777人集まったら売る
http://2chb.net/r/news/1561714102/

264名無しさん@編集中 (ワッチョイ d95f-a57L)2019/06/30(日) 16:27:36.99ID:Qap3R/mI0
ひろゆきだ、叩け!っていう脳死レスばかりのスレ貼ってどうすんだ

265名無しさん@編集中 (ワッチョイ 355f-j44L)2019/06/30(日) 16:32:54.67ID:X/xjXZGD0
ひろゆき一家はフランスに引っ越して日本のテレビ番組が恋しくて見たくなったので自分の手を汚さずにクラウドファンディングしてる

266名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ab3-3te8)2019/06/30(日) 16:41:55.85ID:G4r8kdKh0
紹介ムービー見ると、PTやPXを自分でセットアップできない初心者向けの商品だよね
USB接続ではなく地5星5で安定Bonアリなら黙っていてもマニアが飛ぶように買ってゆくと思われ・・

267名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6aa7-3te8)2019/06/30(日) 16:45:06.71ID:r7Suh7kP0
>95
やっぱり使ってるチップや部品の配置見るとDigiBest系のDTV02-5T-Pの再設計機のOEMっぽいけど
ほんまにPCIeでデータ通信しとるんか?
メーカーがPCIeと言い張ってるだけみたいに思える
どうせアキバで売られるだろうから人柱待ちでいいんじゃね

268名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4aac-bYGp)2019/06/30(日) 16:48:47.70ID:TXGlnyZQ0
翌々考えたら今PT3を新品で買おうと思ったら
これの倍近くする上に地上波は6ch分少ないのか

でも宮崎だからこんなにチャンネルないよ…

269名無しさん@編集中 (ワッチョイW ca84-ulNt)2019/06/30(日) 16:50:45.32ID:XE3TdxXZ0
USB接続あるのかどうなのかが知りたいのに
ハードの仕様が不明確で怪しすぎる

270名無しさん@編集中 (ワッチョイ d95f-a57L)2019/06/30(日) 16:52:19.59ID:Qap3R/mI0
地上波8chない田舎者が仕様にケチつけてるのはっきりわかんだね

271名無しさん@編集中 (ワッチョイ be65-Se2U)2019/06/30(日) 16:55:07.24ID:eRXDmQhf0
地デジ4ch BS/CS4chの方が需要あって2枚買う人が多くてもっとよかったはずだわ

272名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8646-3te8)2019/06/30(日) 17:06:44.52ID:zi4u/73T0
田舎なら地デジ2ch+BSCS8chの方が需要あると思う
地デジつまんねーから

273名無しさん@編集中 (スププ Sdea-sXan)2019/06/30(日) 17:09:33.49ID:KVMIN1vnd
>>271
BSCSが欲しいのに
仕様がおかしいだろ…
こんなん困るわ

274名無しさん@編集中 (オッペケ Sred-9327)2019/06/30(日) 17:12:17.33ID:P2kSDP+rr
>>215
これも>>1に追加かなあ

275名無しさん@編集中 (スププ Sdea-sXan)2019/06/30(日) 17:15:19.39ID:KVMIN1vnd
>>270
実際に使い物にならんし
足りないよ

いやそっちバージョンも作れや

276名無しさん@編集中 (スププ Sdea-sXan)2019/06/30(日) 17:16:03.99ID:KVMIN1vnd
>>267
あのタラコやぞ
OEM横流しやろ

277名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sped-+NRC)2019/06/30(日) 17:17:06.10ID:A6SQlryEp
宮崎や佐賀じゃ
民放はそんなに要らない

278名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-vEFG)2019/06/30(日) 17:18:51.99ID:NUHSa5ZxM
サンプル図はサンプルだからと思ってたがDTV02-5T-Pてのを検索したらほぼこのままだとー

シールドを大切さを誰か彼らに伝えてくれよ〜

279名無しさん@編集中 (ワントンキン MM6e-xCPC)2019/06/30(日) 17:21:18.77ID:mBLMpXw8M
PCIE接続だっていうなら基盤に付いてるUSB接続みたいなピンは何なのよ?

サンプル基盤なのでと言われましても
サンプル段階で何で残ってるのよ?

280名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4a40-VN0R)2019/06/30(日) 17:24:44.75ID:2QWuffeB0
基板だろ。
まだ本チャンの基板作っていないから何ともだな。

281名無しさん@編集中 (オッペケ Sred-9327)2019/06/30(日) 17:25:57.61ID:P2kSDP+rr
実質あれはダミーの写真と思うくらいでいいんじゃねえか?
というかそう信じたい

282名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5df1-Eaty)2019/06/30(日) 17:27:49.43ID:1PqQ8A9s0
ロクラク2ってアンテナつないだから有罪になったんだっけ?
キー局全部入る地域に自分専用の録画用ホストを設置するサービスって何か抜け道ないのかな?

283名無しさん@編集中 (ワッチョイ b67d-ic3e)2019/06/30(日) 17:29:39.59ID:Qxq9Uqtw0
この時期に写真出せるPCIeのサンプル基板すら無いって動作試験とバグ出しが進行中どころか
あと10ヶ月でドライバの開発と動作試験とバグ出しと修正を全部やるって事か?

284名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa72-Eaty)2019/06/30(日) 17:39:03.54ID:IjeThYHia
多分こうだな。このチューナーでNetCASをわざとながす
そして違法チューナーで害悪である事を大げさに一般人に告知
法令により禁止になりアマゾン等での扱いが違法になる

285名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3e47-MQIk)2019/06/30(日) 17:44:43.65ID:86FlsoFM0
担当者が判ってなくて実際はUSBか、既存のUSB接続の奴にブリッジかますんじゃね?
ブリッジならUSBのドライバーまんま使えるでしょ

286名無しさん@編集中 (ワッチョイ 692d-ic3e)2019/06/30(日) 17:55:38.78ID:hPaAJ6a40
DTV02-5T-Pならロープロいけるのにな
MiyouTVから除外されてるから使えないけど

287名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9d26-itXo)2019/06/30(日) 18:00:48.15ID:92Z5rN5d0
>>286
まずLinuxドライバ出せって話ですよ

288名無しさん@編集中 (アウアウクー MMad-bt8x)2019/06/30(日) 18:08:11.03ID:Pkeoe3rMM
nasneユーザーの一部が乗り換え用に検討しているようだが、nasneのようなコンパクトで省電力なソリューションからの乗り換え用に、
Thunderbolt3接続の地デジ6チューナー+BS・CS6チューナー仕様の外付けチューナーを出せばいいのにとも思う
そうすれば、ノートPC+外付けチューナーでの運用が楽にできる

289名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2d02-njTY)2019/06/30(日) 18:20:35.09ID:tBs5F8dc0
>>209
ほんとこれ
お前の言うとおり

290名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4aa5-5hf/)2019/06/30(日) 18:22:40.81ID:5m9WNWLA0
20%の手数料差し引いても1100万入ってくることは確定したわけだしタラコの勝ちだな
あとは製品が届いてからの阿鼻叫喚を楽しむだけ

291名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8646-3te8)2019/06/30(日) 18:30:51.31ID:zi4u/73T0
物作って売るだけで終わるかな?
今はまだなんとも言えないけどサブスクでさらに儲ける計画が進んでそう

292名無しさん@編集中 (ワッチョイ be65-Se2U)2019/06/30(日) 18:48:32.26ID:eRXDmQhf0
保証がどうなってるからだよなぁ
PT2/PT3見たく良い日本製の部品使ってるかどうか、耐久性気になるわ
プレクに比べたらPT2とPT3の故障率低すぎだし

293名無しさん@編集中 (ワッチョイ be65-Se2U)2019/06/30(日) 18:50:34.75ID:eRXDmQhf0
>>273
1枚で地デジ全CH録画を売りにしたんだと思うけどニーズにあってないわな
地デジ多いのとBS/CS多いのと2種類作ればよかったと思うわ

294名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa72-Eaty)2019/06/30(日) 18:53:32.82ID:IjeThYHia
申し訳程度にBS/CSつけるならいっそのこと全部地上波にしてしまえばよかったんだよ
そして全然集まらなくて潰れろ

295名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a02-QgbD)2019/06/30(日) 18:54:07.23ID:g0TaGl9b0
PCIe端子部分へのパターンがスカスカなんだから電源以外には使ってないでしょう
どう考えても内部USB接続
しかも、10本同時使用15*8+24*2=168Mbpsで原理的にはUSB2.0の480Mbpsの半分未満だけど1/3よりは大きいんだよね
心配になるなぁ〜

296名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ac6-bYGp)2019/06/30(日) 18:54:50.56ID:5uapeWS30
PT1まだ使ってる

297名無しさん@編集中 (ワッチョイ 868e-ZZ/Z)2019/06/30(日) 18:55:20.97ID:XCK7x2df0
SDK公開やBonドラ作れたら、有料課金(モリタポ)で儲からないだろ・・・そういうことだ

298名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd26-a57L)2019/06/30(日) 18:59:30.08ID:goYy+Laz0
PT3にはさすがに勝てんが
説明通りならPT2は余裕で凌駕してるよな
それが今たったの17500円 逃す馬鹿がどこにいる 急げ

299名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9d26-itXo)2019/06/30(日) 19:03:11.95ID:92Z5rN5d0
>>295
BSCSはトランスポンダ単位で受信して必要チャンネルのデータをCPUが保存する
なので計算するなら
17*8+48*2=232
USB2x1だとギリギリドロップするんちゃうかな

300名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1532-3te8)2019/06/30(日) 19:31:55.52ID:pU7gB2ew0
Digibest製か。
Dropで使い物にならないだろ。

301名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sped-+NRC)2019/06/30(日) 19:39:35.45ID:A6SQlryEp
B-CAS 2枚…?

302名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6dd2-3te8)2019/06/30(日) 19:55:56.39ID:VmBMOlFu0

303名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8906-a57L)2019/06/30(日) 20:02:24.80ID:n0TU24120
>>298
>PT3にはさすがに勝てんが
>説明通りならPT2は余裕で凌駕してるよな

このアホアホ営業マンは、PT2とPT3の違いすら知らずにデタラメ並べ続けているんだよな
煽って金を集めてしまえばこっちの勝ち、ろくにサポートする気もないんだろう
無責任な調子のよい宣伝文句に乗せられた初心者は、まじで泣きを見るよ

304名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 159b-PTO+)2019/06/30(日) 20:09:59.87ID:Uh3TIywA0
黙ってろ転売ヤー

305名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4db5-5PY2)2019/06/30(日) 20:13:03.91ID:w0+GTMWX0
Digibest
MiyouTuner Part1【10ch同時録画】 	->画像>21枚

MiyouTuner
MiyouTuner Part1【10ch同時録画】 	->画像>21枚

100%Digibest製だな
地雷確定

306名無しさん@編集中 (ワッチョイ a9ba-Ij2G)2019/06/30(日) 20:15:12.99ID:p0g5s7Iy0
映らないからと言っても返金してもらえず泣き寝入りなんだろう
ドライバのインストールが出来なくてデジタル署名取得の無効化なんかわからんと言うヤツばかりが見える

307名無しさん@編集中 (ワッチョイ beda-j44L)2019/06/30(日) 20:16:03.51ID:ZN2rp/Iu0
>>296
まったく問題ないもんな

308名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 997f-0ILo)2019/06/30(日) 20:17:24.04ID:jGfxHiin0
PCIEなのにUSB付いてるから
サンプル品では何とも....

309名無しさん@編集中 (ワッチョイW 15cc-eVRa)2019/06/30(日) 20:19:53.93ID:UxLaiwjk0
4+4のPT4だったらなー ぺろゆきが広告塔なのもネガティブ要因

310名無しさん@編集中 (ワッチョイ c668-5hf/)2019/06/30(日) 20:34:24.61ID:GwEYQj1s0
君ら子供じゃないんだから買う買わないは自分で決めなさい

311名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ab3-3te8)2019/06/30(日) 20:37:01.98ID:G4r8kdKh0
PTやPX使ってるレベルのユーザーは対象としていない製品なんだから物足りなくて当然でしょう
製品仕様やサンプルボードの画像ひと目見て地雷臭しか感じられないけど、
ニッチなこの分野の新製品が登場したことだけでも喜ぶべきかと。

312名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMce-779u)2019/06/30(日) 20:45:19.65ID:1+UuvG25M
>>305
ただの製品イメージでそもそもサンプル品ですら無いかもしれない

313名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2d7c-a57L)2019/06/30(日) 20:49:47.06ID:JPm7JObK0
写真見る限り、+12Vの配線が増えている?

314名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1532-3te8)2019/06/30(日) 20:55:17.61ID:pU7gB2ew0
プレ糞がそのニッチな分野でPCIeからUSBになった途端に発売されるすべての商品が地雷連発だから、似たような商品なら警戒して当然。
それどころか、発売してからサポートしてくれるのか?
売りっぱなしでDrop対策しないプレ糞の酷すぎる対応見てると、逃げちゃうような気がするんだが。

315名無しさん@編集中 (ワッチョイ c6da-Eaty)2019/06/30(日) 20:57:20.97ID:jiqODmuQ0
>>283
そもそも支援が集まってから開発に着手するんじゃね?

316名無しさん@編集中 (ワッチョイ c6da-Eaty)2019/06/30(日) 21:03:06.21ID:jiqODmuQ0
最初の300人ぐらいは実は自社買いのサクラ
その分は値段に上乗せ済み
そしてそれを初期不良の返品交換用に回すのかな
今回は儲け無しだけどそれで今後軌道に乗ればよしの実験段階的な?

317名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8663-a57L)2019/06/30(日) 21:04:21.11ID:W+5oOqiV0
>>313
12VはLNB電源にしか使ってないっぽいね

318名無しさん@編集中 (ワッチョイ b67d-ic3e)2019/06/30(日) 21:11:13.54ID:Qxq9Uqtw0
>>315
まじでー?

319名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1563-Ij2G)2019/06/30(日) 21:16:58.86ID:XOaeM99Z0
>>315
クラウドファンディングってそんなものでしょ
チューナーで開発実績もないところに発注するのもリスクあるしで
結局DigiBestとかになっちゃうんだろうな

320名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a01-3te8)2019/06/30(日) 21:26:27.14ID:4x6IDHdQ0
1枚ポチッたよ
まぁ仕方ないね
PT2に頑張らせ過ぎてるから
(サンプル画像のusbコネクタは諦め)

2枚ポチり組は
・予備用
・複数台運用
・転売用
ってとこかな

321名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8906-a57L)2019/06/30(日) 21:42:18.12ID:n0TU24120
>PT2に頑張らせ過ぎてるから
>(サンプル画像のusbコネクタは諦め)

何だそれ
営業マンとサクラがいっぱい

322名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d01-Eaty)2019/06/30(日) 21:42:43.54ID:XGejeHr20
買って後悔する人と買わずに公開する人が言い合ってうけるわーそれぞれやん
地雷だと言って自分が買わないだけでいいのに他人にも買わせないっていう神経どうなん

323名無しさん@編集中 (ワッチョイ beda-j44L)2019/06/30(日) 21:43:54.17ID:ZN2rp/Iu0
地雷だとわかってて買わせようとする神経は素晴らしいと思う

324名無しさん@編集中 (ワッチョイ d95f-a57L)2019/06/30(日) 21:44:24.32ID:Qap3R/mI0
何いってんだこいつは
ダメなもんはダメと言うべきなんだ

325名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3e47-MQIk)2019/06/30(日) 21:47:28.20ID:86FlsoFM0
最初からあっさり動いたら面白くないから軽い地雷から半年位でジワジワ改善するのが良いな

326名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5d98-V4yr)2019/06/30(日) 21:47:33.73ID:fj74uQ5+0
地雷であっても他に選択肢が無ければ黙って踏むしかないよな

327名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9d26-itXo)2019/06/30(日) 21:50:00.90ID:92Z5rN5d0
むしろUSB3.0接続ならPi4で小型全録鯖作るのに

328名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a01-5hf/)2019/06/30(日) 21:51:23.10ID:aYmerbvd0
PTがド安定で面白くないから買った
自作系のパーツなんてトラブルで遊んでなんぼだしな

329名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a01-ic3e)2019/06/30(日) 21:53:57.54ID:A2RfBnl/0
たらこチューナーってDECULTURE PT2X2みたいなもん?
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B003WEXQ6G

330名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86aa-ic3e)2019/06/30(日) 21:57:36.92ID:Hr983RCt0
サンプルは爆熱のPX-Q3PE4に近いチップ構成なのが気になる。
あれよりもチューナー増えてるから、もっと酷いんじゃないか?

331名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2d7c-a57L)2019/06/30(日) 22:03:20.80ID:JPm7JObK0
>>329

なんだその %61 どこの偽サイトに誘導しようとしているのか?

332名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a01-ic3e)2019/06/30(日) 22:11:31.10ID:A2RfBnl/0
>>331
最近はアマゾンのアドレスを素で貼るとNGになるんですよ

333名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-ulNt)2019/06/30(日) 22:12:51.81ID:U0QrmpaRM
ガチで工作員多いから逆に怪しすぎる
そんなんだから信用されないんだぞ

334名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a01-ic3e)2019/06/30(日) 22:16:00.73ID:A2RfBnl/0
あんたDTV板に入り浸ってるのに、そんな事も知らないのかよ。
100年ROMってろよwwwwww

335名無しさん@編集中 (ワッチョイ d95f-a57L)2019/06/30(日) 22:16:46.78ID:Qap3R/mI0
やめたれw

336名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2d7c-a57L)2019/06/30(日) 22:24:24.17ID:JPm7JObK0
>>332
ネットラボのニュース見て
久しぶりにのぞきに来たから、そんな面倒な事になっていたんですね
大変だ

337名無しさん@編集中 (ワッチョイ d602-gqEQ)2019/06/30(日) 22:43:07.44ID:Sjc3fnd60
ソニーのXビデオステーション(8ch)が現役
これを買うかどうかは迷うな。

338名無しさん@編集中 (ワッチョイW 86f2-+Pzp)2019/06/30(日) 22:46:21.28ID:A4XspyPx0
これ出した金は削ジェンヌにも行くの?もしそうなら心情的に無理

339名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 159b-PTO+)2019/06/30(日) 22:48:32.71ID:Uh3TIywA0
砂嵐のコレクションでもしてるのか?

340名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8646-3te8)2019/06/30(日) 22:51:25.06ID:zi4u/73T0
お前らMTV2000とか持ってたの?

341名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6dda-og/L)2019/06/30(日) 23:02:29.49ID:Ld9kwYfY0
製品保証は、どんなんだ?

342名無しさん@編集中 (ワッチョイ 355f-MopF)2019/06/30(日) 23:20:47.73ID:6LGdL6Tg0
>>329
>>166
例の赤いやつは torrent・・・

343名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8614-44Ts)2019/06/30(日) 23:36:03.36ID:LkL6gBlo0
>>340 ('ω')ハイ

344名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ca6d-4lbC)2019/06/30(日) 23:39:33.59ID:KwB9abHA0
>>267
PLEXじゃないだけ数倍マシだと思うが

345名無しさん@編集中 (ワッチョイ 997f-AK3f)2019/06/30(日) 23:39:51.37ID:OT783BpA0
まぁ、キミらがここでいくらネガキャンしても、現時点で支援者が128%超えてるし西村の勝ちだわな。

346名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e1f-3te8)2019/06/30(日) 23:40:45.05ID:63Cif9pv0
>>340
持ってた

347名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ca6d-4lbC)2019/06/30(日) 23:47:39.39ID:KwB9abHA0
DigibestのがドロップするのはBonドラの設計がクソなだけだが

348名無しさん@編集中 (ワッチョイ 355f-3te8)2019/06/30(日) 23:49:54.17ID:80Ix3mzm0
>>329
懐かしいなおいw

どんなものが出てくるか知らないがD-VHSに始まって凡、アース、SKと
面白かった時代の片鱗が垣間見られて楽しいわw
まぁPT2,3がど安定過ぎて見てるだけかもしれないが

349名無しさん@編集中 (ワッチョイ beda-j44L)2019/06/30(日) 23:52:58.37ID:ZN2rp/Iu0
ヤックデカルチャーか
PTのなり損ないのゾンビみたいな奴だったね

350名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9d26-itXo)2019/07/01(月) 00:24:39.35ID:TxJX4i8j0
おいおいここで同窓会始めんなよ

351名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMce-779u)2019/07/01(月) 00:39:47.47ID:4JpMhNVaM
これ録画はchinachuを使って視聴にmiyoutvを使うんだな、ドライバ以外は有り物を使うわけか。
10ch録画しながら過去分を再生するのはHDD1台じゃ厳しそうだ

352名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ada-ic3e)2019/07/01(月) 00:56:49.73ID:9ZSVD3Zg0
今こそPT3のクローンを作れば売れそうな気がするけどね
まあチューナーが手に入らないからクローン無理なんですが

353名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a01-ic3e)2019/07/01(月) 00:59:34.93ID:sxp1yLJI0
>>352
PT3の上位互換はDigital Devicesのチューナーが既にあるから。

354名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ab3-3te8)2019/07/01(月) 01:15:05.28ID:obDu291t0
>>351
海門の瓦式に4ch以上を同時録画中に録画済みを再生させるとカクツクからね
記録HDDは瓦式から通常HDDに変えたら6ch記録中の再生もヌルヌルになった
10ch録画は規格上余裕があってもメディアは限られるだろうな

355名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8663-a57L)2019/07/01(月) 01:40:37.16ID:lnKsvXg40
Chinachuがどうかしらないけど、EDCBみたいに容量概算して領域をシーケンシャルに確保してから
保存してくソフトならHDDは何でもいいけど追記型の録画ソフトだと複数ストリームが
断片化しにくいようにファームをカスタムしてるWD Purple使うのがいいのかなって思う

356名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4db5-5PY2)2019/07/01(月) 03:45:54.23ID:2BDrqpCb0
>>95
USB-PCIeブリッジ使っててもPCIeで動作してると言えるからどうだろう

357名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8663-a57L)2019/07/01(月) 04:21:33.29ID:lnKsvXg40
Low Profileの8チューナーが存在して、5チューナーの基板はスカスカで
結構な面積をとってるカードリーダーなしで10チューナーをLow Profileで
作れないってのも不思議で、USBの5Vなくなった分5V作る回路追加して
TS-USB-PCIeとかアホなことしてないかって勘ぐってしまうわな

358名無しさん@編集中 (オッペケ Sred-VVUc)2019/07/01(月) 04:45:24.70ID:dpVoltLMr
どうあれpciex1である以上その帯域が上限

359名無しさん@編集中 (ワッチョイ d95f-a57L)2019/07/01(月) 06:55:10.60ID:qgsEiYnD0
未来検索ブラジルの技術力は本物だよ
これは期待できる

360名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8906-a57L)2019/07/01(月) 07:07:14.12ID:eauhLW3k0
購入者はスレのログを取っておくといいよ
訴訟の際、役に立つ
ウソ八百ならべて地雷をネタに金を集めるという特殊詐欺事案

361名無しさん@編集中 (ワッチョイW 355f-tMZp)2019/07/01(月) 07:15:24.67ID:WkGoZXR30
>>340
持ってた。カノープスの別のも。PV1からアースソフトに乗り換えた。

362名無しさん@編集中 (ブーイモ MM71-MQIk)2019/07/01(月) 07:16:10.37ID:Qu8Blh18M
なんでそんなに目くじら立てて騒ぐのか判らん。初めから色んな意味でグレーなんだから、適当にポチって遊んで、駄目なら捨てるか次に遊びたい人に回すで良いじゃん。

363名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6a4b-9327)2019/07/01(月) 07:25:15.77ID:LfBKyeBS0
>>360
ここのログとって何になる?
ログとるならTwitterでは?

364名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4a9f-3dBj)2019/07/01(月) 07:34:07.84ID:rsmKZqQG0
嘘八百ったって、謳ってることはタダの他チャンネルチューナーだしなぁ
安定してるかしてないかくらいが懸念点なわけだし
不安定だったとしても公表通りの仕様だったら訴訟もクソもない

365名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1563-Ij2G)2019/07/01(月) 07:37:31.38ID:KQg3snzT0
訴訟したって無駄だよ
裁判まけても賠償金支払わなかった男だからね

366名無しさん@編集中 (ワッチョイWW be65-Jaa5)2019/07/01(月) 09:37:35.18ID:2TPi0ica0
>>96
カードリーダー非搭載について言及した人いる?
フルセグはビーカスないと見れないよな?
付属ソフトがソフカス採用してるとは思えんけど

367名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM65-+f92)2019/07/01(月) 09:49:31.05ID:IZH0PoHFM
17000円くらいドブに捨てるくらいの気持ちで注文したけどね
ダメならダメでゴミに出せばいいだけよ
こんなもん真剣に考えてもしゃあない

368名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d2c-5hf/)2019/07/01(月) 10:36:17.65ID:2vHV1hyw0
NHKが目をつけなければいいが

369名無しさん@編集中 (ブーイモ MM71-vEFG)2019/07/01(月) 11:08:23.80ID:+Vj8irZkM
正規の値段でPT買った人はこれも買うんじゃね?だって面白そうじゃん
転売屋に文句言いつつ高額PT買った人が叩きたくなるのよ。可哀想に

370名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2e-P/jJ)2019/07/01(月) 11:14:00.80ID:bb6YzTbzM
>>368
NHK局内の映像にTVTestに続いてひろゆきサイン入りPCが映ることになってしまうのか

371名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8543-eVRa)2019/07/01(月) 11:14:52.38ID:+8FjeQxp0
>>366
PCフルセットの方は購入者は知識いらずで、
PCフルセットを購入したらそのまま見られますって書いてあるけど
これってB-CASをどうにかしてゲットして
カードリーダーもB-CASカードもPCフルセットには同梱するってことだよね?
けどこれって地味にまじでやばいよね?

372名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d01-nL2H)2019/07/01(月) 11:16:29.47ID:+ZTrp0100
>>371
BCASはご自分でご用意くださいとかそんなとこじゃないの。

373名無しさん@編集中 (ワッチョイ 997f-AK3f)2019/07/01(月) 11:19:59.57ID:llYGQGjd0
B-CASの処理は全てユーザーの自己責任ってスタンスなんじゃないの。
だから、リーダーも付属しない。

374名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1532-3te8)2019/07/01(月) 11:20:25.51ID:zuYvNA3E0
>>332
本当だ。
エラーになった。
なんでアマゾンのURLはNG?

375名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d01-nL2H)2019/07/01(月) 11:20:51.66ID:+ZTrp0100
miyoutvのサイトみると、録画はChinachuでやるみたいね。

Windowsな人はドライバ出すから各自bonで(ry

って感じ?

376名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2d02-njTY)2019/07/01(月) 11:55:55.81ID:MaO/R0l+0
>>370
そんなことがあったのか

377名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d01-nL2H)2019/07/01(月) 12:02:20.20ID:sU0F2P1U0
NHK tvtest で画像検索GO!

378名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ca6d-4lbC)2019/07/01(月) 12:24:00.33ID:nHJauTa40
>>376
ありました

379名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15e3-5hf/)2019/07/01(月) 12:32:33.29ID:WFzKAdUb0
生のTSファイルデカすぎて嫌だ
未だに2011年の震災の録画残してるけどバカみたいにデカい

380名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ca6d-4lbC)2019/07/01(月) 12:34:16.20ID:nHJauTa40
そこでAmatsukazeですよ

381名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2e-f2+u)2019/07/01(月) 12:35:11.52ID:cWx11CIOM
>>371
同梱しないって書いてあるで
カードリーダーとB-CASは自分で用意しろと
もしくはごにょごにょ…

382名無しさん@編集中 (アウアウクー MMad-Nvam)2019/07/01(月) 12:40:30.26ID:Mdv9LhMpM
まどマギよこせ

383名無しさん@編集中 (ワッチョイ be65-Se2U)2019/07/01(月) 12:46:05.47ID:2TPi0ica0
>>371
そもそもOSすらインストールされてないように見えるんだがPCの知識多少は必要かと思うぞ

384名無しさん@編集中 (ワッチョイ 692d-ic3e)2019/07/01(月) 12:55:24.85ID:ntm3mEER0
>>372,373
>導入作業なく、すぐにご使用いただけます。

こんなこと書いといてB-CAS処理は自分でねとか言われたら切れるだろう

385名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ca39-bt8x)2019/07/01(月) 13:13:14.82ID:b+lzT4os0
Amatsukazeだけは嫌

386名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7d7f-MEsS)2019/07/01(月) 13:20:51.95ID:cy3BkPLb0
>>379
エンコしとけよ

387名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8646-3te8)2019/07/01(月) 13:37:51.15ID:+mPmIKXK0
ハードエンコなら早いぞ

388名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a01-ic3e)2019/07/01(月) 13:38:42.33ID:sxp1yLJI0
瓦だろうが何だろうが8TBや10TBのHDDが安くなってるんだから、ファイルデカいとか貧乏臭い事言うなよ。
その当時のデータ放送込みの記録を保存したい奇特な人がいるんですよ、俺の事だけどwww

389名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa11-hh8a)2019/07/01(月) 13:43:35.75ID:JuYyVqVca
>>384
そういうことを平気で出来る奴だぞ

390名無しさん@編集中 (ワッチョイ 997f-AK3f)2019/07/01(月) 13:49:33.84ID:llYGQGjd0
4K8K対応なら即投資するのに。
そういう所で突っ走るくらいのことやってくれないとPLEXとかと変わらんからなぁ・・・

391名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1563-Ij2G)2019/07/01(月) 14:06:46.26ID:KQg3snzT0
高画質だとストレージが足りないから4kとかいらないわ
例えばアニメ、ドラマとかだと4kほとんど意味ないよね

392名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2501-RS27)2019/07/01(月) 14:11:32.81ID:H8MOd5k10
4k8kってデコードできたっけ

393名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa11-fFCa)2019/07/01(月) 14:13:28.97ID:qoyUNnZXa
4k/8kてMPEGじゃないよな

394名無しさん@編集中 (ワッチョイ 997f-AK3f)2019/07/01(月) 14:16:21.46ID:llYGQGjd0
>>392
別に現時点でデコード出来る必要はないからな。

395名無しさん@編集中 (ワッチョイ bec1-4if8)2019/07/01(月) 14:16:47.73ID:d5MRQx340
>>306
何か勘違いしているようだがこれ店からチューナーを購入している訳じゃないからな
返金だの交換なんて無いのよ
たらこプロジェクトに賛同して投資、プロジェクトが成功したら出資金額に応じてチューナーやPCを
報酬として渡すということだぞ。
なので途中でプロジェクトがポシャればチューナーが貰えないこともあり得るし
全く違う仕様のチューナーになる可能性もある。
投資だからプロジェクトが失敗しても文句言えないのよ。

396名無しさん@編集中 (ワッチョイ 997f-AK3f)2019/07/01(月) 14:17:51.35ID:llYGQGjd0
>>391
今はいらないキリッとかHD放送が始まったときにも、フリーオが発売されたときにも
お前みたいなこと言ってる奴が居たわ。

397名無しさん@編集中 (ワッチョイ 997f-AK3f)2019/07/01(月) 14:19:13.82ID:llYGQGjd0
「今はいらない」とか言ってるやつが今使ってる便利なアプリケーションの数々は、
お前らがいらないと言ってた時にみんなが作り上げたものだ。

398名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2501-RS27)2019/07/01(月) 14:24:42.41ID:H8MOd5k10
>>397
デコードできそう?

399名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1563-Ij2G)2019/07/01(月) 14:41:42.94ID:KQg3snzT0
>>396
それ全然話が違うだろ
4kと比べるなら地デジが始まった時の地デジ。
アナログから地デジは画質の向上が大きかったが4kへの移行はそうではない
エンコードして画質落としまくらないとストレージに入らないのだから
録画のチューナーで4kは意味ない。

400名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1563-Ij2G)2019/07/01(月) 14:47:55.75ID:KQg3snzT0
>>397
アプリというよりストレージ容量とエンコードの時間コストの問題だよ
高画質だと無駄に大きなファイルになるし
そうすると再エンコードの手間と時間がかかってしまう

401名無しさん@編集中 (バッミングク MMa1-7l9Q)2019/07/01(月) 15:07:21.37ID:NXJpA7PvM
MiyouTVって既にPT2なんかでも使えるの?

402名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ca6d-4lbC)2019/07/01(月) 15:26:17.73ID:nHJauTa40
>>385
何故ですの?

403名無しさん@編集中 (バッミングク MMa1-7l9Q)2019/07/01(月) 16:41:42.90ID:NXJpA7PvM
ガラポンTV用のアプリなのか
モリタポ必須なら糞すぎる

404名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1532-3te8)2019/07/01(月) 17:04:08.38ID:zuYvNA3E0
tsが抜けない時点でプクセラの方が100倍マシってことだろ。

405名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2e-66DY)2019/07/01(月) 17:04:49.85ID:jkVlexsLM
>>259
ツイッター見ろよ
情弱が食いついてるぞ

406名無しさん@編集中 (ワッチョイ c146-QRBW)2019/07/01(月) 17:55:35.08ID:hpgakX8m0
またNTTのカードリーダーが品薄になるのかなw

407名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5d39-og/L)2019/07/01(月) 18:05:32.40ID:hwymF2RO0
4kが生きる高ビットレート動画では取り回しがえらいことになるのは確か
ローカルに保存して何百何千と動画コレクションとかは難しい
こっからストレージ性能や容量が10倍とかになればあるいは

408名無しさん@編集中 (ワントンキン MM4e-Qm2J)2019/07/01(月) 18:10:19.69ID:D6UPBo+nM
>>407
取り回しって何?

409名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86b0-bYGp)2019/07/01(月) 18:34:26.18ID:srESXrZH0
FHDの衛星放送でビットレートは20M程度、4Kだと33Mだっけ?
1.5倍程度ならそれほど取り回し不安って程でもないんじゃね?
8Kは100M言われてるようだからさすがに厳しいと思うけれど。

410名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ac6-bYGp)2019/07/01(月) 18:34:36.57ID:U1hDXPsB0
情弱用かどうかは知らんが、BCASリーダーセットを用意しとくべきだったな

411名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0a00-779u)2019/07/01(月) 18:38:53.73ID:nJ7xqQgk0
>>351
常時録画するならHDD 2、3台にチャンネル単位でパーティション切ったりするんだろうな。
HDD10個つなぐ人もいるんだろうが

412名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15e3-5hf/)2019/07/01(月) 18:39:22.34ID:WFzKAdUb0
この手の製品は常日頃から番組を録画しておいて、ネット上に需要のある何かをアップしようというボランティア精神の強い有志が買う物だと思っている。

413名無しさん@編集中 (ワッチョイW 15cc-eVRa)2019/07/01(月) 18:43:08.11ID:PWrf5WU10
今どきの全録、ロケフリ機器使ってる奴は買わないだろうし
ターゲットはPT3難民?

414名無しさん@編集中 (ワッチョイ beda-j44L)2019/07/01(月) 18:55:05.07ID:y7WJf+I80
一般人にはきつい容量です

415名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a1ce-og/L)2019/07/01(月) 19:03:57.08ID:m1CXbVxS0
>>408
ものの動きが軽快で、自由に動くことができるさま
身軽に扱えるの意で使用した言葉だけど
微妙に不適切だったかもわからん

416名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8af1-Ijgz)2019/07/01(月) 19:08:14.78ID:gSCtwfeF0
>>415
業界的には結構使うイメージあるから気にすることなくね?

417名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1abd-zNOv)2019/07/01(月) 19:13:05.21ID:2aRWqM4S0
え?TS抜けないの?

418名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ac6-bYGp)2019/07/01(月) 19:19:01.44ID:U1hDXPsB0
>>417
嘘を嘘を見抜けない人は難しい

419名無しさん@編集中 (ワッチョイ 355f-1jjX)2019/07/01(月) 22:42:58.92ID:sdM/i5g40
スカパーJSAT、NTT東日本、NTT西日本は7月1日、
光回線を使ってテレビが見られる「フレッツ・テレビ」などのサービスが、
現在放送されている新4K8K衛星放送の全チャンネルの視聴に対応すると発表した。
9月1日から提供する。

420名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a4b-Jt0P)2019/07/01(月) 22:45:19.41ID:LfBKyeBS0
>>419
このスレ全く関係なくね?

421名無しさん@編集中 (オッペケ Sred-9327)2019/07/01(月) 23:09:14.55ID:N0DTH09Ur
公式には書かれていないことで判明している仕様は
・データ転送と給電はPCIe
・ネットに繋がってればスマホでどこでも視聴可
・ロープロファイル非対応
・カードリーダー非搭載
・BonDriver提供予定
>>1に入れたいな

422名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 15b0-7Ras)2019/07/01(月) 23:12:10.90ID:VdwOrtV60
>>371
b-casつけたら完全にアウト。
購入者はまだ何とかなるが販売側は一発アウトだよ

423名無しさん@編集中 (ワッチョイ beda-j44L)2019/07/01(月) 23:14:35.72ID:y7WJf+I80
>>95
ぶっちゃけこれに答えてる奴はよく知らんけどPCIe接続なんだからPCIeに決まってるだろとか思って言ってそうなんだよなぁ

424名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-TYPP)2019/07/01(月) 23:22:43.21ID:dP+/zD2RM
「・ネットに繋がってればスマホでどこでも視聴可」
これは新規に仕組み作るんだな
またはLinuxにOpenVPN入れるとか

まさかネット=インターネットではなく家のWifiではないと思うがw

425名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2501-RS27)2019/07/01(月) 23:25:23.68ID:a2D3pmMA0
>>421
> ネットに繋がってればスマホでどこでも視聴可

受信ソフトも販売元がやっちゃって大丈夫なのか

426名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15e3-5hf/)2019/07/01(月) 23:26:19.00ID:WFzKAdUb0
売った後に騒がれて問題になったらヤバそう

427名無しさん@編集中 (ワントンキン MM4e-Qm2J)2019/07/01(月) 23:30:49.69ID:D6UPBo+nM
>>422
なんで?
BCAS社が付けるの許さないから?
それこそ独占禁止法違反じゃ?

428名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7dd2-a57L)2019/07/01(月) 23:42:00.70ID:36w9NVZ/0
問い合わせたらやっぱりPCセットにはb-casは付けないってことと完全なPCI-e接続にする「予定」だと。
OEM、SDK、ダウンロード先を同封の件は後で答えるってさ

429名無しさん@編集中 (ワッチョイ b67d-ic3e)2019/07/01(月) 23:49:06.54ID:5EXuHZ6P0
>>428
お問い合わせ乙
決定じゃなくて予定なのか、この時点で決定して無いってちょっと不安要素だな

430名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-TYPP)2019/07/01(月) 23:49:40.42ID:l7k/1o9jM
完全なPCIe接続ってなんじゃろ
カード上でUSBハブやUSB-PCIeブリッジも使わないって意味だろうか

431名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1563-Ij2G)2019/07/01(月) 23:50:53.29ID:KQg3snzT0
DigiBest系のチューナーになるのか聞いてみたらおもしろそう

432名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2e-P/jJ)2019/07/01(月) 23:57:47.99ID:RjSSqke3M
手っ取り早く金を集めたいからおまえらが喜びそうなことはたくさん言います(ただし試作機すらないのであくまで予定

433名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7dd2-a57L)2019/07/01(月) 23:58:35.59ID:36w9NVZ/0
>>430
ごめん書き方が悪かった
USBチップを通していないPCI-E接続ってこと
以下本文ママ

本製品はUSBチップを挟んでいないPCI-E接続での転送規格の製造予定となっております。

434名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-P/jJ)2019/07/02(火) 00:04:46.25ID:Vf91UtP+M
>>433
つまり写真は実機とはまるで関係ないってことか
夢と希望と企画だけで他はまだなんもないんだろうな

435名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7dd2-a57L)2019/07/02(火) 00:06:54.80ID:nQYKqLCO0
ちなみに得られなかった質問は
b-cas必要なら「ご自宅にインターネット環境があればすぐにお使いいただけます。」という文章は誤解を招く書き方では?
ネットで調べたけどべつのチューナーに似てるからもしかしてOEMじゃないの?
プロトタイプでの安定性ってどんなもん?
ダウンロード先を同封じゃなくてMiyouTV公式サイトとかGithubとかで配布じゃないのはなんで?
SDkとかは公開しないの?
の5つ。
この質問達に関しては公式曰く「追って活動レポートもしくは本プロジェクトページにて順次情報公開をし、ご報告させていただく予定でございます。」とのこと

436名無しさん@編集中 (ワッチョイ b67d-ic3e)2019/07/02(火) 00:15:00.73ID:XquQ1O7h0
>>433
確定してると言い切るのを避けてるだけでPCIeでやるつもりではいるのか
>>435 の件を見てもすぐ欲しいわけでも無しもう少し様子見してからにしとくありがと

437名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a935-gExj)2019/07/02(火) 00:24:24.07ID:Mgla0QnX0
マジでだいぶ前のサンプルか下手したらDigibestに眠ってた試作とかじゃねえの

438名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e5ca-P/jJ)2019/07/02(火) 00:29:31.37ID:AcS+M7Gp0
>>435
なんかプロトタイプどころか何もない感じがするんだけど大丈夫なんかな?
まぁクラファンはポシャる可能性も織り込んどかなアカンのやけど公式情報無さすぎやろ

439名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7dd2-a57L)2019/07/02(火) 00:33:11.45ID:nQYKqLCO0
あと興味半分でさっき
MiyouTVで見るってことはバックエンドにChinachu + Mirakurunがあるってことでおk?
それってつまり「TS抜きチューナー」だよね?
って質問してきた。
回答が楽しみ

440名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d01-Eaty)2019/07/02(火) 01:06:31.25ID:r+ZAoBJO0
察してくれってことをtweetしてるのにあえて言わせるとか何考えてんの
回答内容をこういうところに書かれるのは分かっているのだから

441名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ac6-bYGp)2019/07/02(火) 01:19:44.85ID:liuDC6pQ0
>>439
頭悪そう…

442名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ada-ic3e)2019/07/02(火) 01:34:51.67ID:BH+kRKSj0
こういう空気読まないアホが増えると一気に廃れるよね

443名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9d26-itXo)2019/07/02(火) 01:37:19.35ID:4GVeHeZB0
仕方ないよ
バッカーだもの…

444名無しさん@編集中 (ブーイモ MM71-vEFG)2019/07/02(火) 01:59:23.73ID:tjj61zsTM
B-CASが供給されない時点で結局は自己責任ってことでしょ?
TS抜き? システムはそれが可能なものです。って言われるだけだな

445名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1563-Ij2G)2019/07/02(火) 02:13:45.10ID:tTHwvIJ70
PCセット売れてないんだからさっさと取り消せばいいのにな
たった1台売るだけでめんどくさいことになる

446名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d01-nL2H)2019/07/02(火) 02:14:23.49ID:3DFt3/+k0
スクランブル解除のプログラムを組み込んでなければOK

そこを個人でやるなら自己責任。

447名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7dd2-a57L)2019/07/02(火) 02:19:50.43ID:nQYKqLCO0
>>441
Twitterのこと今見てようやくわかった
縦読みってなんのこと言ってんのかって思ってたけどそういうことだったんだな
俺すげーバカなことしてんじゃん。申し訳ないが見なかったことにしてくれ

448名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 15b0-7Ras)2019/07/02(火) 02:21:31.70ID:PrIT1oid0
>>446
著作権法見ればわかるが復号がアウトなのでb-cas使った復号が必要な放送抜いてる時点でアウト。ただし、個人利用に限るなら事実上グレー。
スクランブルまでやるとより悪質かつ金銭的被害が明確に生じるからこれは完全にアウト。
どちらもそういったことが可能な機器を販売するのは著作権的に完全アウト。

ただしb-casつけないで、システムをユーザーが悪用すれば。。。ならグレー。 b-casつかないのはそういう理由。

449名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 15b0-7Ras)2019/07/02(火) 02:23:40.32ID:PrIT1oid0
>>427
448に書いたがb-casつけたら著作権を完全に侵害するから。
つけないことで、ユーザーがこの機器悪用すればシステムの抜け道ついて個人の勝手として著作権侵害できますよ、がこういうのの建前。

450名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sped-nL2H)2019/07/02(火) 03:13:21.34ID:mgnTKLmgp
>>448
現状で予想されることとして、復号がアウトではなく、復号した状態で保存したらアウトですね。
BCASを付けなくても複合できる状態(復号できるプログラムを同梱など)で他者に提供したらアウトです。

だから、まるももb25を非公開にしましたし、録画ソフト提供者のみなさん解除機能を省いてしまったわけですね。
個人だろうが摘発されれば関係ないです。
摘発のしようがないですが。

とはいえ、ただまだ判例はないですし、常識的には複合したTSを保存しても有罪に問われることはないと考えられますが、招き猫裁判みたいなことも起こるのが日本の司法ですので、みなさん自己防衛として各自組込式にしてるわけです、はい。
判例ができて前例となったら困るので、はい。

451名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7d7f-MEsS)2019/07/02(火) 03:14:35.05ID:N5+wDQHl0
>>445
サイン入りタレント組み立てPCって、誰が組むか書いてないし一番高額で地雷臭半端ないんだが。

452名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sped-nL2H)2019/07/02(火) 03:17:49.90ID:mgnTKLmgp
で、宣伝文句の

導入作業なく、すぐにご使用いただけます。
(有線/無線LANなどのインターネットの環境のみご自身でご用意ください)

を信じるなら、まずいでしょうね。

チューナーボードの選択肢が増えるのはいいことですが、変に注目されていろんな方面に飛び火するのは勘弁して欲しいところですね。

453名無しさん@編集中 (ワッチョイ d95f-a57L)2019/07/02(火) 03:45:11.11ID:nHjvbTdk0
なぜひろゆきはあれほど多忙を極めながら
本TVチューナーという痒いところに手が届くと言わんばかりの製品に対する需要を嗅ぎつけることができたのか?
やはり天才か

454名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e5ca-sXan)2019/07/02(火) 04:15:18.88ID:AcS+M7Gp0
4k8kが実用化されてるところに2kなんて情弱釣りに来ているとしか思えないんだけど?

455名無しさん@編集中 (ワッチョイW ca02-Rm+0)2019/07/02(火) 04:50:49.27ID:kn2Zkpje0
つーかブラジルの社員がたらこの名前使ったってだけじゃん

456名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa05-3dBj)2019/07/02(火) 05:25:06.25ID:R0yV6w84a
4k対応とかHEVCハードエンコ搭載とか何か付加価値ないといらんなあ

457名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4d3d-Dq7D)2019/07/02(火) 06:33:53.70ID:XGQxhXm50
>>427
メーカーが製品にB-CASカードを添付したいなら、B-CASの仕様を満たす製品にしてB-CASの会社と契約して、カードの供給を受けないといけないわけで、B-CASの仕様を満たさない機械にはB-CASカードは供給されないし、メーカーがカードを真っ当に入手するルートもない
至極当たり前の話で、ここを独占禁止法の問題にはできないよ
B-CASの仕組み自体が独占禁止法違反と主張するならそれは興味深いけども、そこで戦ってもしょうもない判例が増えるだけだぞ

458名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 15b0-7Ras)2019/07/02(火) 07:23:49.74ID:PrIT1oid0
>>457
その話もあるんだがb-casをこれに付けて販売したら著作権法完全に侵害する
解除して複製できる機器になるので。

459名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1532-3te8)2019/07/02(火) 07:28:31.82ID:EGXfDFvs0
目標額に達成しているけど著作権法に抵触しているから製品化できないだろ。
金持ってとんずらするのか?

460名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6a4b-9327)2019/07/02(火) 07:41:20.21ID:5dJR9WdA0
>>459
プレックスとか他のメーカーどうなるのよ
結局何の問題もないんじゃない?

461名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15b0-ic3e)2019/07/02(火) 07:47:18.86ID:PrIT1oid0
>>450
その通り。
TS抜きは著作権法上問題ないと思ってるヤツがたまにいるけど
視聴じゃなく抜く行為は完全にアウトでリッピングやHDCP解除によるキャプチャと同じ扱いだからね。
ただし個人利用でやってるものを摘発するのは事実上無理だし、個人利用の範囲では罰則があるわけでもない。

B-CASだけじゃなくスクランブル解除したら個人利用でも完全アウト。
本来放送者が受け取るべき利益を不当に奪い損害与えるからね、これだと。

462名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3e47-MQIk)2019/07/02(火) 07:49:34.52ID:O5O4e8Df0
>>459
その理屈ならコピー機だって売れないだろ。頭悪過ぎ。

463名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa11-hh8a)2019/07/02(火) 08:10:30.40ID:owO7uBAla
>>462
池沼怖い

464名無しさん@編集中 (ワッチョイ 89bf-a57L)2019/07/02(火) 08:18:21.98ID:Z4pbvH/70
B-CASカードの不正使用前提の、個人の研究用(現在事実上セーフ)以外の、一般用途のチューナー(受信機器)はアウト

(B-CAS約款)
第2条(カードの所有権と使用許諾)
1 このカードの所有権は、当社に帰属します。
2 この契約に基づき、お客様およびお客様と同一世帯の方がこのカードを使用できます。

第3条(カードの管理)
お客様は、カードをこのカードが同梱されていた受信機器に常時装着した状態で使用・保管し、カードが紛失、盗難および破損することのないように十分注意してください。

何のために一般のテレビが面倒なB-CASカード付属で売られているのか、この際学習しよう(目的は著作権保護)

465名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3e47-MQIk)2019/07/02(火) 08:24:12.34ID:O5O4e8Df0
>>463
アホはお前。著作権法はコピーを作る機器の販売と直接は関係ない
BlackCASの逮捕理由がなぜ著作権法じゃないか考えれば判るだろ

466名無しさん@編集中 (ワッチョイ 89bf-a57L)2019/07/02(火) 08:29:18.03ID:Z4pbvH/70
B-CASカードの不正使用は使用者の規約違反だが、こんな大ぴらにB-CASカード不正使用前提のチューナーが販売されたら、
B-CAS社は販売停止の仮処分申請に出るかもしれない

467名無しさん@編集中 (スップ Sdca-Dq7D)2019/07/02(火) 08:29:31.59ID:yjCHmn79d
いま微妙なバランスで何とか成り立っている仕組みだというのに、空気読めないPCセットとか本当やめてほしいよ

468名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9d26-itXo)2019/07/02(火) 08:31:56.68ID:4GVeHeZB0
唯一のPC購入はBCAS社

469名無しさん@編集中 (ブーイモ MM71-nn2Y)2019/07/02(火) 08:34:29.88ID:tjj61zsTM
PCセットもドライバ等はダウンロードせねばならないらしいので、手にした瞬間には何もできない
B-CAS、リーダーもなければ、モニター、キーボード、マウスもない
OSはLinuxらしいのでプレインストールされてるだろけどセットアップは事後だろう

何か問題でも?

470名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3e47-MQIk)2019/07/02(火) 08:35:35.36ID:O5O4e8Df0
>>467
そうそう。完成品なのに視聴は出来ませんは製品としておかしいし、Cas用意して下さいは契約違反の幇助だし、Softcasなら入ってるキーが不味い。
抜け道無いように思えるがどうするのか...

471名無しさん@編集中 (スップ Sdca-Dq7D)2019/07/02(火) 08:37:48.85ID:yjCHmn79d
>>469
でもセット添付のマニュアルに従ってやったら簡単にできちゃいます!とかやっちゃいそうだから怖いんだよ

472名無しさん@編集中 (ブーイモ MM71-nn2Y)2019/07/02(火) 08:41:41.53ID:tjj61zsTM
>>466
Bカスはある意味公共サービスを提供してるので販売停止や拒否もできないはず
Bカスの追加発行のために電話したことあるか? 一辺通りの質問に答えるだけ
求めに対して問題がなければ拒否する権利がないのだ

473名無しさん@編集中 (ブーイモ MM71-nn2Y)2019/07/02(火) 08:44:06.37ID:tjj61zsTM
>>471
多分リンク先参照だろうね
ネット環境がないとマジ何もできないはず

474名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3e47-MQIk)2019/07/02(火) 08:47:12.39ID:O5O4e8Df0
この会社が捜索受けて購入者に電話かかってくるの面倒だな

475名無しさん@編集中 (スップ Sdca-Dq7D)2019/07/02(火) 08:50:41.76ID:yjCHmn79d
>>472
それは個人に対しての話で、しかも契約違反だからな
空気読めない奴はこれだから困る

476名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2e-ulNt)2019/07/02(火) 08:54:05.01ID:Jvjo422GM
来年の3月発売まで期間がないのに製品仕様が決まってなさすぎるだろこれ
頑張ったけど色々実現できませんでしたでクソOEMで終わりそう

477名無しさん@編集中 (ワントンキン MM4e-Qm2J)2019/07/02(火) 08:54:33.43ID:YQ3B+mUaM
>>458
解除して複製できるなんて誰も言ってない
(このスレの一部のバカは言ってるけど)

478名無しさん@編集中 (ブーイモ MM71-nn2Y)2019/07/02(火) 09:04:43.74ID:tjj61zsTM
>>475
どんな空気が漂ってるのかわからんがBカスは販売停止とか出来ないって言ってるんだよ?
使い方云々もBカスには確認はできるが差し押さえなどは無理だろう
契約も「使用イコール契約許諾」的な感じだがそんなゴリ押しが本当に法律に適合してるのか?

479名無しさん@編集中 (ワッチョイ d95f-a57L)2019/07/02(火) 09:07:59.22ID:nHjvbTdk0
>>476
来年の3月ってあと8ヶ月もあるんだぞ
たかがTVチューナー一つの開発にどれだけ時間がかかると思ってるんだ世間知らず

480名無しさん@編集中 (ワッチョイWW be65-Jaa5)2019/07/02(火) 09:28:12.04ID:pBR6vrtb0
>>479
開発じゃなくて生産な

481名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15e3-5hf/)2019/07/02(火) 09:30:15.25ID:2sUrk1GT0
こういうそれなりの量の物を作って売るタイプのクラウドファンディングは、事前に製造業とかに営業かけて目標金額を設定するわけだよね?
個人のアイディアで全部一人でやろうとすると大変だね。

482名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8910-a57L)2019/07/02(火) 09:31:45.15ID:GNgITXfq0
>>472
B-CASカード開封時に「お客様」は、カード使用許諾規約に同意している
悪いけど中卒の人は、静かにしておいてほしい

483名無しさん@編集中 (ワントンキン MM5a-xCPC)2019/07/02(火) 09:31:47.41ID:hVQTjoidM
やっぱこれうさんくせぇわw
ここでももちろん工作してるわ

484名無しさん@編集中 (スプッッ Sdca-FkvG)2019/07/02(火) 09:38:46.30ID:AAsUZ0z/d
ワンセグならB-CAS不要だから...

485名無しさん@編集中 (オッペケ Sred-7Ras)2019/07/02(火) 09:39:34.98ID:Fk7a8B1Pr
>>478
それについてはb-casには絶対勝てないから諦めろ
ts抜きはグレーとされてるが実際はリッピングとかわらん違法行為

486名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1532-3te8)2019/07/02(火) 09:47:51.82ID:EGXfDFvs0
リスク&チャレンジ

※BCASカードは付属いたしません。
※本リターンの購入を利用としてのB-CASカードの再発行はできません。
※Windowsドライバ / Linuxドライバ &ソフトウェア群は製品お届け時にダウンロード先を同封させていただきます
※本テレビボードチューナーボードのみでは放送波を復調することしかできません。
※本テレビボードチューナーボードのみではテレビ放送を視聴することはできません。


と言っておきながら、


そこで今回はテレビチューナーボードを組み込んだPCのセットをご用意いたしました。
導入作業なく、すぐにご使用いただけます。
(有線/無線LANなどのインターネットの環境のみご自身でご用意ください)


矛盾してないか?

487名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 355f-3vI/)2019/07/02(火) 09:50:24.57ID:MwJycQ6T0
>>486
まあダウンロードリンクも書いてある取説付けるんでしょ
完全にアウトなはずだが

488名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 15c9-7l9Q)2019/07/02(火) 10:11:43.63ID:DtIAZhPe0
なんでも上手くすり抜けるひろゆきだけど、周りの対応で墓穴を掘りかねないよね。
そういう質問する側もする側なのよね。
出来るだけ波音立てないが正解だろうに。金額は達成したけど頭悪い人達に足引っ張られそう。

489名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1563-Ij2G)2019/07/02(火) 10:12:48.88ID:tTHwvIJ70
>>486
https://www.makuake.com/project/miyoutuner/
「PCへの組み込みとか難しそう」
確かにPCへのテレビチューナーの導入は、知識のある方でさえ難しいのが現実です。
インターネットではテレビチューナーボードの導入について、たくさんの方によって有志で
導入マニュアルの共有やバグの報告が行われているほどです。

上のように書いてあるけど、B-CASもついてないしソフトもプリインストールではない。
つまり「テレビチューナーボードを組み込んだPCのセットをご用意いたしました。」
というのはpci-eスロットに差し込んだだけを「組み込んだ」と言っているだけでしょう。
pci-eスロットにさすのは知識のある方でないとできないそうです。
情弱だましだね
矛盾はしていない、物理的に差しただけを「組み込んだ」と表現している。

490名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa11-hh8a)2019/07/02(火) 10:13:19.47ID:usav5ZD/a
>>488
頭悪い人がターゲットだろう。

491名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-ulNt)2019/07/02(火) 10:15:17.56ID:Pfw0WXH5M
チューナーだけ売れば良いのにPCセットは完全に墓穴だよな
下手な対応したら販売中止になりかねん

492名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8af1-Ijgz)2019/07/02(火) 10:27:06.39ID:PDqDLiGy0
これひろゆきが前出てくる必要あったか?
そのせいで馬鹿が集まってきてどうでいいことばっかりいってくる

493名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa05-+0Bc)2019/07/02(火) 10:30:38.44ID:VqymzxJTa
騒がれてお上に怒られてなかったことになったりw

494名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8910-a57L)2019/07/02(火) 10:32:15.39ID:GNgITXfq0
似た話に、違法ファイル交換ソフトWinny事件がある
違法行為を行っているのはソフト利用者だが、ソフト開発者の金子先生も「ソフトの公開・提供行為の方法」が問題にされ、「著作権侵害行為幇助」の罪に問われた
金子先生の自宅・大学研究室に警察の家宅捜索が入り、金子先生は逮捕された
(同時に利用者も2名逮捕された)

495名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2a56-Qm2J)2019/07/02(火) 10:33:02.17ID:Stwgj4470
>>494
日本はそういう国だから。

496名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-TYPP)2019/07/02(火) 10:35:36.05ID:Dy7aqqzFM
Chinachuを使った事ある人に聞きたいんだけど、EPGの取得用にチューナーを空ける必要は無いの?
24H全録する場合、EPG取得用を空ける必要があるなら実質地デジ9BSCS1になりそうだけど

497名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 159b-PTO+)2019/07/02(火) 10:39:16.97ID:9kXXHdnX0
此処まで簡単にまとめて言うと
「グレーゾーンはグレーゾーンのままそっとして置いてくれ」って言いたいだけ。
日頃パチンコ屋批判してるクセにオマエらもグレーゾーンじゃねぇかw

498名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7efd-7RmA)2019/07/02(火) 10:39:45.69ID:euid3NLs0
地デジ8?

499名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-TYPP)2019/07/02(火) 10:42:35.97ID:Dy7aqqzFM
>>496
地デジ7BSCS1の誤りだた

500名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8910-a57L)2019/07/02(火) 10:48:27.21ID:GNgITXfq0
現行販売品は、自作民の密やかな「試験・研究用」として単に温情により、見て見ぬふりされているだけ
(摘発技術・コストの問題は別にして)
有名人のひろゆきなどが先頭に立って派手にやられたら、当局も一罰百戒、動かざるを得なくなる恐れが高い

501名無しさん@編集中 (ササクッテロレT Sped-3te8)2019/07/02(火) 10:52:41.88ID:XscjiCjzp
ここにいる人はボード買う人おるんか?
PT3使ってて何ら不便感じないしこんなチューナー数の暴力しなくてもいいから買わないけど

502名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2e-VQ3j)2019/07/02(火) 10:53:18.19ID:jBLqsrnhM
>>497
だからこそ今回のひろゆきチューナーには潰れて欲しいのよ
それも配布前に

503名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2501-3te8)2019/07/02(火) 11:07:27.04ID:MA4fY/Ca0
てかネットつながってれば外出先でもスマホ視聴OKとかって流石にVPNとかでアクセス、だよな。
不特定多数が見れる状態でうんたらってなったらそれこそタイーホ案件になりそうやし

504名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a01-5hf/)2019/07/02(火) 11:08:47.80ID:OjzaUYB90
>>501
PT3もあるけどこれも支援してる
TV好きというかPC好きだからトラブってもここで祭りが楽しめるから買うよ

505名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8910-a57L)2019/07/02(火) 11:17:24.11ID:GNgITXfq0
番組の有料配信を始めたテレビ各局も、コピー劣化のないチューナーが売れていると耳にしたら、黙っていられないだろう
下手すると、すべての〇〇チューナー禁止の方向に向かうかもしれない

506名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sped-+NRC)2019/07/02(火) 11:21:23.56ID:m5UF5/nSp
デジタルなのに…

507名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa11-fFCa)2019/07/02(火) 11:21:44.90ID:OEjYh3QVa
フリーオやケイアンやPT1の発売いつだと思ってるんだよw

508名無しさん@編集中 (スフッ Sdea-0ILo)2019/07/02(火) 11:23:25.94ID:HeAAKTOcd
ひろゆきは広告塔でしょ
良くも悪くも有名だから

元々ニッチな商品だし、5ch知っててもマロユキ知らない人も居るし

他の有名人使っても、興味ない人には?な商品だし

509名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa11-tMZp)2019/07/02(火) 11:30:54.32ID:qTtKWGg4a
全録したtsよこせ

510名無しさん@編集中 (ラクッペ MM9d-S5I7)2019/07/02(火) 11:31:40.08ID:RghMK8LQM
そもそもwindowsなのかlinuxなのか、どっちだ?

511名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8920-kB4y)2019/07/02(火) 11:39:19.31ID:pFeqJX0l0
黙ってないも何も受信するだけの機器を規制することはできない
これも毎度のことだな

512名無しさん@編集中 (ワッチョイWW be65-Jaa5)2019/07/02(火) 11:49:42.73ID:pBR6vrtb0
書いてないってことは無しなんだよ
OSはなし(笑)

513名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa05-0bbT)2019/07/02(火) 11:51:51.38ID:N7JRgRR+a
リナックスが入ってると思ってる
入ってないと動作確認できないよ

514名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86b0-bYGp)2019/07/02(火) 11:56:09.54ID:CZyO55sd0
>>496
よくわからんけど録画してるならEPGは常に受信してる状態だし
録画してない時間が有るのならENG受信用に起動すればいい。

それだけの話じゃない?

515名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8910-a57L)2019/07/02(火) 11:57:02.30ID:GNgITXfq0
例えば、包丁で人が殺されても、犯人に包丁を売った店は罪に問われない
しかし、店が包丁に「人の殺し方」という取説を付けていたら、殺人幇助に問われる
今現行販売品のパッケージを見たら、「視聴・録画ソフトウェアは付属いたしません」と太字で書いてある
しかし、親切なひろゆきチューナーはそうではないようだ
アウトだろ

516名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2e-nn2Y)2019/07/02(火) 11:58:04.85ID:Rv7KKasZM
>>482
同意してたから何なの? 死ぬの?

517名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8920-kB4y)2019/07/02(火) 11:59:00.68ID:pFeqJX0l0
デコードしないんだからセーフだよ
理解できないバカがわくのも毎度のことだな
お前の頭がアウト

518名無しさん@編集中 (ワッチョイ bec1-4if8)2019/07/02(火) 12:00:09.41ID:wxlUfk/+0
>>486
※Windowsドライバ / Linuxドライバ &ソフトウェア群は製品お届け時にダウンロード先を同封させていただきます

チューナーとドライバーだけならまだしもセットアップマニュアルを添付して誰でもTS抜き環境を構築できるようであれば
「回避装置の譲渡」と見なされる可能性がある。
そうなればチューナーを手に入れた側も不正競争防止法違反で家宅捜索され刑事罰の対象になる

519名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8920-kB4y)2019/07/02(火) 12:04:57.04ID:pFeqJX0l0
回避装置なんてものはどこにもない
チューナーにもドライバにも付属アプリにもな
発売時にはお前みたなのが大量にあふれて受信できないと大騒ぎして阿鼻叫喚になるんだろうなあ

520名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2e-nn2Y)2019/07/02(火) 12:05:20.23ID:Rv7KKasZM
>>485
勝つも負けるも何もデメリットはないが?
TS抜きがアウトだとしてどうなるの? PCセットが販売差し止めとか?
誰がどんな権限においてできるのかな? PCセットを対象としてはB-CAS入手はできないんだよ?

521名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8910-a57L)2019/07/02(火) 12:09:56.40ID:GNgITXfq0
しかしノー天気な会社だ
なぜゲレー製品と言われているか、リーガルチェックもかけずに製品化に踏み切ったのか
おめでたい

522名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7d7f-MEsS)2019/07/02(火) 12:15:06.57ID:N5+wDQHl0
>>456
PC付きならQSVが搭載されてるじゃん。

523名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8910-a57L)2019/07/02(火) 12:22:13.23ID:GNgITXfq0
子供がどう言い逃れしようと、テレビ局の著作権を侵害する機器の拡散を大人は許さない
今はそういう時代だ

524名無しさん@編集中 (オッペケ Sred-7Ras)2019/07/02(火) 12:22:54.92ID:Fk7a8B1Pr
>>520
b-cas付けたらアウト
そもそもts抜きからして違法だしな。

525名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9d26-itXo)2019/07/02(火) 12:26:36.68ID:4GVeHeZB0
インストールPCは映るのワンセグだけ
BCAS無いし仕方ないね

526名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2e-nn2Y)2019/07/02(火) 12:29:43.47ID:Rv7KKasZM
>>524
違法なことなんてそれこそ星の数だよ?
でもTS抜いただけでは違法にならんでしょ? あらゆるチューナーはTS抜いてる。
二次使用の如何だよ

527名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3e47-MQIk)2019/07/02(火) 12:36:41.44ID:O5O4e8Df0
ひろゆきはそういう事だけは抜かり無いから勝算があるんだろうね
幾ら貰うのか判らんけど総額からいったら精々200でしょ?リスク取るならそんな端金でやらないだろうし

528名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMce-779u)2019/07/02(火) 12:40:01.41ID:4+5lGVbOM
>>460
あそこはただの受信機でTVを見るための製品ではないって建前があるけど、こっちは視聴ソフトも提供するらしいから。
提供されるソフトのままじゃTS抜きは出来ないんだろうけど少しの工夫で出来てしまうものをTVチューナーとして販売して大丈夫なんかなとは思う

529名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8920-kB4y)2019/07/02(火) 12:41:16.08ID:pFeqJX0l0
a57L
お前どんだけこのスレ好きなの

530名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15e3-5hf/)2019/07/02(火) 12:50:41.31ID:2sUrk1GT0
熱狂的なひろゆきアンチとかがいたら面白半分で潰されそうな案件だよね

531名無しさん@編集中 (スフッ Sdea-0ILo)2019/07/02(火) 13:07:16.81ID:eC82lKw9d
>>526
止めましょう
その辺で立ち小便するのは違法です
(山奥、海や川の中などは適用外)

532名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-TYPP)2019/07/02(火) 13:21:07.02ID:Dy7aqqzFM
>>514
そういう話ではなく

実際にPCでこの手のアプリは1番組録画処理または番組表取得処理は処理中1チューナーを専有する仕様が多い
上記仕様に当てはまる場合、24H全録と書いた様に全チューナーを録画に割り当てる設定をした場合、常時チューナーの空きが無いので番組表取得処理が出来ない
だから、地デジ8BSCS2のうち地デジ1BSCS1は番組表取得のために空けておく必要があるのか、Chinachuを使ってる人に聞きたかっただけ
ただし24H全録でなければ一時的に全チューナーで録画しても問題ないんだけどね

533名無しさん@編集中 (ブーイモ MM71-ulNt)2019/07/02(火) 13:31:47.54ID:a7jFLDsNM
国が動いたらひろゆきがどんな詭弁をしようが販売禁止だからな

534名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8af1-Ijgz)2019/07/02(火) 13:44:57.33ID:PDqDLiGy0
>>532
Mirakurunでは同一チャンネルストリームを共有できる仕組みがあるから問題ない

535名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86b0-bYGp)2019/07/02(火) 13:50:51.60ID:CZyO55sd0
>>532
WindowsのPC録画環境しか知らなかったから
録画=自動的にEPG保存してる位にしか思ってなかった。失礼。
Linux環境ではそれは一般的じゃないことだったのね。

ChinachuのGithubで録画中のEPG取得について対応予定が有るみたいなことを
2014年頃に話が出てるから対応してるんじゃね?

536名無しさん@編集中 (オッペケ Sred-7Ras)2019/07/02(火) 13:59:08.01ID:Fk7a8B1Pr
>>526
厳密に言えばts抜きと呼ばれるコピー制限を解除して複製する行為が違法
リッピングなhdcp解除してのキャプチャと同じ扱い

537名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7e67-dqaN)2019/07/02(火) 14:02:05.22ID:QJxgibSj0
暇つぶしに買ってみるのはいいけど、後で必死になってみたい番組って過去一度も無い件

538名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ca6d-4lbC)2019/07/02(火) 14:12:03.27ID:EwBt7eM30
最悪名簿も没収されて一件一件サツがお尋ねに来るかもやね

539名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ca6d-4lbC)2019/07/02(火) 14:17:17.73ID:EwBt7eM30
販売前にBonドラ配布予定あると言ってしまっているのがそもそもアウト
そこは濁しておかないと販売自体危うくなる

540名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8af1-Ijgz)2019/07/02(火) 14:22:16.99ID:PDqDLiGy0
>>535
今はEPG取得はMirakurunだな

541名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-TYPP)2019/07/02(火) 14:47:48.33ID:Dy7aqqzFM
>>534
知りたい事がわかった、ありがとう
>>535
こちらもわざわざ調べてくれてありがとう

542名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sped-+Pzp)2019/07/02(火) 15:37:05.60ID:H0JRiRvhp
>>531
わかりました、座り小便にします

543名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15e3-5hf/)2019/07/02(火) 18:13:57.22ID:2sUrk1GT0
ニコニコの生放送で野球中継見てみてるけど、コメント流れると結構面白く感じるんだよなぁ。
だから2chの実況スレのレスが流れる機能だけのためにほしい。

544名無しさん@編集中 (ワッチョイ b67d-ic3e)2019/07/02(火) 18:16:58.31ID:XquQ1O7h0
MiyouTVだけなら別にたらこチューナー買う必要は無いのでは

545名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15e3-5hf/)2019/07/02(火) 18:18:13.73ID:2sUrk1GT0
>>544
そうなのかね
導入されてる動画なんか探しても皆無だし
よくわからんTVtestに対応してんのかな

546名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-TYPP)2019/07/02(火) 18:29:46.18ID:7lldoCdHM
>>545
それ程使われてないって事なだけだよ

MiyouTV
https://github.com/search-future/miyou.tv
・録画バックエンド
ガラポンTV、またはChinachuとMirakurunが導入されているLinux環境が必須です。

547名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 06bb-jETB)2019/07/02(火) 18:31:15.08ID:mBYecki50
>>543
tvtestにニコjkでいいじゃん

548名無しさん@編集中 (ワッチョイ b67d-ic3e)2019/07/02(火) 18:31:30.40ID:XquQ1O7h0
>>545
例えはアレだがMiyouTV自体がBonDriver_Mirakurun+TVTest+NicoJKだと思えばわかりやすいんだろか
MiyouTVをWindowsで使うなら
チューナーサーバーとしてを実機か仮想化したLinuxにChinachu+Mirakurunをインストール
Windows上のクライアントとしてMiyouTVをインストールして視聴するって形になる

なので別にたらこチューナーは必須では無くLinuxで動作するチューナーなら使える

549名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15e3-5hf/)2019/07/02(火) 18:42:04.23ID:2sUrk1GT0
へぇーじゃあ買わなくていいやつじゃんね

550名無しさん@編集中 (スププ Sdea-sXan)2019/07/02(火) 19:40:50.79ID:pvHytcepd
>>374
多分勝手にアフィ貼られて通報されて
召し上げになったやつじゃねえかな

551名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa72-Eaty)2019/07/02(火) 19:45:25.68ID:7aWo+3LTa
>>428
なんか雲行きが怪しくなってきたなww

552名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-TYPP)2019/07/02(火) 19:47:11.02ID:7lldoCdHM
>>331
「%61 」は「a」をURLエンコードした文字
ブラウザが自動的に「%61 」をURLデコードしてaとして認識される

ブラウザのURL欄に入力しなくてもURLエンコードデコード文字はこことかでも実際に確認出来る
https://www.tagindex.com/cgi-lib/encode/url.cgi

貼り付けた人は偽サイトに誘導しようとした訳ではないから覚えておくといいよ

553名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1563-Ij2G)2019/07/02(火) 19:52:32.85ID:tTHwvIJ70
DigiBestでPCIe接続のチューナーは実績はあるようだがBonDriverがなくts録画ができないらしい
つまり、OEM委託先がDigiBestであるなら内部はUSBになる可能性が高い。ts録画できないと売れないから。
BonDriver相当のものを新規開発するとは思えない
委託先をDigiBestじゃないメーカー、かつts録画実績のあるメーカー、にしてもらうのが速そう

DigiBestスレッドより

706 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b67d-ic3e)[sage] 投稿日:2019/07/02(火) 13:09:47.49 ID:XquQ1O7h0
>>704
KTV-FSPCIE→PCIeカード型USB接続チューナーの偉大なご先祖様、ただし給電も転送もUSBケーブルでPCIe部は固定のみ
KTV-TWPCIE(さんぱくん)→PCIe接続の3波チューナー、ts抜きの改造方法が確立されず知名度びみょー

554名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa72-Eaty)2019/07/02(火) 19:54:01.35ID:7aWo+3LTa
いくら面積広くなってもいいからUSB3.0接続でBS/CS10チューナー頼む

555名無しさん@編集中 (ワッチョイ c146-QRBW)2019/07/02(火) 19:59:12.48ID:zuA36oPW0
代表のひとは優秀なのでBonDriverくらい簡単に書けるはず
信じてる

556名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d01-Eaty)2019/07/02(火) 20:04:07.98ID:r+ZAoBJO0
>>552
>>336で納得してるのにその説明必要?

557名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4db5-5PY2)2019/07/02(火) 20:35:00.43ID:PnqRsvAV0
TS抜きでdrop頻発しても保証外の用途だから修正されないだろうな

558名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa72-Eaty)2019/07/02(火) 20:43:58.37ID:7aWo+3LTa
ちゃんとOEM元を言わせてドロップが出るかでないか検証させるべきだな

559名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-66DY)2019/07/02(火) 21:23:56.42ID:DW6ocSaDM
TS抜きして録画するのが違法だってことは、まるもが作ったb25も違法ってことだよね?
規格書をそのまま実装したb25のどこが違法なのさ
libdvdcssみたいな解析したやつが違法ってならわかるけど、金払って買えば誰でも見れるし国会図書館にもある規格書だぞ?

560名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa05-+0Bc)2019/07/02(火) 21:28:14.77ID:J7YBP8tva
ダマでやるから

561名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3e47-MQIk)2019/07/02(火) 21:29:48.41ID:O5O4e8Df0
ソフトそのものは違法じゃ無くても、実際の使用を想定するとほぼ違法な使われ方しかしないので幇助が成り立つというwinny理論じゃね?

562名無しさん@編集中 (スップ Sdca-Dq7D)2019/07/02(火) 21:53:58.78ID:yjCHmn79d
>>559
>TS抜きして録画するのが違法だってことは、まるもが作ったb25も違法ってことだよね?

違う、そうじゃない

563名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2d02-njTY)2019/07/02(火) 21:57:08.99ID:qwjtU0hL0
>>552
知らなかったわ

564名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d01-Eaty)2019/07/02(火) 22:03:59.50ID:r+ZAoBJO0
是非についてはもういいから放置すればいいのに

565名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8973-a57L)2019/07/02(火) 22:23:03.21ID:6jrbWqCe0
仮にひろゆきチューナーがよく売れて、結果テレビ番組の違法コピー、違法流通が増えれば、当局はチューナー販売業者を含め摘発に動く
権利と利益を侵害されたテレビ局が黙っていない、当たり前の話だ
Winny事件で自身はファイルの違法コピーも違法交換もやっていない、ソフトを作っただけの金子先生が逮捕されたことを見れば自明だろ

566名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7efd-7RmA)2019/07/02(火) 22:35:28.65ID:euid3NLs0
権利者側が望んだ保護じゃないことは昔からさんざん言われていることであって
局側が文句言いまくるとは到底思えないんだが

567名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8973-a57L)2019/07/02(火) 22:40:02.88ID:6jrbWqCe0
テレビ各局が有料のオンデマンドサービスを始めていることを知らないのか
おめでたい

568名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa72-Eaty)2019/07/02(火) 22:44:15.36ID:7aWo+3LTa
遅かれ早かれサブスクリプションで好きなだけテレビ見れるようになるよ

569名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa72-Eaty)2019/07/02(火) 22:44:46.73ID:7aWo+3LTa
遅かれ早かれサブスクリプションで好きなだけテレビ見れるようになるよ

570名無しさん@編集中 (ワッチョイW 86f2-+Pzp)2019/07/02(火) 23:17:05.71ID:l4QxX/1H0
でも金子先生って結局無罪が確定したんだよね

571名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15b0-ic3e)2019/07/02(火) 23:17:13.21ID:PrIT1oid0
著作権法知らなすぎ
TS抜きはリッピングやHDCP解除からのキャプチャと同罪だからな。
ただし個人利用の範囲で配信や販売が絡まないなら事実上問題ないってだけ

つまり幇助の行為で金銭稼ぐってのは完全アウト。

これ買ってTS抜くのは違法だがそれ自体だけでいきなりどうこうなるってのは流石に無い
もちろん純粋に視聴だけでTS抜きしなけりゃ問題ない

572名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8663-a57L)2019/07/02(火) 23:37:17.44ID:dXFFfgO/0
いや、B-CASで解除する行為自体違法じゃない
コピー移動制限を無視する機器にはB-CAS発行されない
流用も認めてない、受信は出来るけど視聴は出来ないと
意味不明な言い訳しつつB-CAS流用前提で全録出来る
っていうのがアウトになる可能性が高い

573名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2e-vEFG)2019/07/02(火) 23:45:07.72ID:lC+bY9yDM
アウトってどうアウト?

574名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7efd-7RmA)2019/07/02(火) 23:48:50.90ID:euid3NLs0
包丁だって人殺せるけど殺せるからって製造業者逮捕されんだろ?

575名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2e-vEFG)2019/07/02(火) 23:52:27.04ID:lC+bY9yDM
立ち小便も人前じゃしないしスピード違反もPCがケツについたらしないゾ
法律守ってえらい?

576名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8663-a57L)2019/07/02(火) 23:56:17.95ID:dXFFfgO/0
>アウトってどうアウト?
例えば
B-CASを封印してるフィルム破ると、あの紙に書いてあるB-CAS社との
契約が成立してその契約に違反する行為(B-CAS流用)をしなければ
視聴出来ない番組があるにもかかわらず、全録して視聴出来ると
謳っている行為(錯誤させるような記述)が
不当景品類及び不当表示防止法に引っかかる可能性があるかな

577名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2e-vEFG)2019/07/03(水) 00:03:17.70ID:IzMphEGAM
>>576
そうか…
法律に引っかかったからには自首せんとね

どこにいけばいいんだっけ?

578名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4d3d-Dq7D)2019/07/03(水) 00:05:15.14ID:P4BxNndW0
>>577
まあ、ベッドに入ってお休みよ

579名無しさん@編集中 (ワッチョイ 55ad-bYGp)2019/07/03(水) 00:05:17.91ID:72YAZhK00
湾岸署

580名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2e-vEFG)2019/07/03(水) 00:06:33.73ID:IzMphEGAM
>>578
やだ〜
もっとあそぶ〜

581名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2e-vEFG)2019/07/03(水) 00:06:59.27ID:IzMphEGAM
>>579
ウソつき

582名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3e47-MQIk)2019/07/03(水) 00:12:53.48ID:79WOD69z0
法律に縛られないのはカッコいいよな。憧れるよ

583名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 15b0-7Ras)2019/07/03(水) 00:14:27.10ID:u1VM/r3Z0
>>572
著作権法に明確に書いてある
権利者の意図に沿わない復号による複製は違法、とな

584名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2e-vEFG)2019/07/03(水) 00:19:03.97ID:IzMphEGAM
>>582
真似していいゼ。許可する
でもつかまっちゃいけないんだゼ。ポイントはそこ

585名無しさん@編集中2019/07/03(水) 00:21:19.64ID:jkWeKUSd

586名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3e47-MQIk)2019/07/03(水) 00:24:24.86ID:79WOD69z0
>>583
でも無料放送は著作権者の意図の解釈が割れてて即クロには出来ないという意見も多いよね
ただこう言うのは無罪承知で見せしめ逮捕が有るから荒立てないに越したことは無い

587名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 15b0-7Ras)2019/07/03(水) 00:28:49.47ID:u1VM/r3Z0
>>586
黒じゃないはずは勝手な希望に過ぎん
確認のための裁判って起こせるからやってみたらいいが、こんなの絶対負けるよ。
ただし問題は個人利用に限ればts抜きもhdcp解除もリッピングもそれだけでは罰則がないし事実上個人に対しては問題ないこと。
まぁリッピングやhdcpはレンタル品を抜いたり、ts抜きもスクランブル番組抜くのはアウトさが増すが。

588名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2e-vEFG)2019/07/03(水) 00:30:30.57ID:IzMphEGAM
>>586
ダレか逮捕されたラ教えてネ
おやす〜

589名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e8c-3gYp)2019/07/03(水) 00:43:28.12ID:cAcNBjha0
今の日本は、実は法律なんかアンマリ関係なくて、
「法を犯しても、お咎めない人々(いわゆる上級国民)」と、
「法を守っても、何故かタイーホされる人々」の、2種類に分けられてるからな
ヒロユキとかは、どちらかというと上級なので、実はこれは、そういう人たち向け、なのかもしれない。
なので、「一般人」は、手を出さない方がいいかもね!

590名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e8c-3gYp)2019/07/03(水) 00:46:08.70ID:cAcNBjha0
自分がどっちに所属してるかは、最寄りの警察署に聞いてくださいね

591名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-MQIk)2019/07/03(水) 00:46:13.37ID:Y/UTIy2/M
>>588
こういう変なキャラ作りしてる奴ってリアルはどんな感じなんだろう。自分のレス見てふと我に返らないのかね

592名無しさん@編集中 (ワントンキン MM6e-TaPR)2019/07/03(水) 00:58:06.92ID:DoQjWO6KM
強大な放送利権を相手にして上級も下級もねーよ
アホか

593名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9d26-itXo)2019/07/03(水) 01:05:18.41ID:lsDMiBI00
誰かmirakurun,chinachuβ+rivarun,MiyouTVのDockerコンテナ作ってくれんかな

594名無しさん@編集中 (ドコグロ MMc5-UTd1)2019/07/03(水) 01:07:54.42ID:fbo8In6AM
TV業界が動く



プロジェクト失敗



金は持ち逃げ


まで見えた

595名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-66DY)2019/07/03(水) 01:44:30.34ID:BtN/8VMwM
>>562
いやそうだろ。
技術的保護手段を回避して録画するのは違法だし、ツールを配布することも違法。

596名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d01-nL2H)2019/07/03(水) 01:56:06.74ID:oJo965Xz0
>>562
司法の判断はまだないけど、そう判断される可能性が高いということで、まるもは2012年の9月から非公開にしてるよ。

597名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d01-nL2H)2019/07/03(水) 01:56:55.33ID:oJo965Xz0
>>567
アレか全番組やってくれるならいいんだけどね。

598名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d01-nL2H)2019/07/03(水) 01:58:23.47ID:oJo965Xz0
>>583
複製は、だから保存しなきゃいいんだよ。

599名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c12c-9J16)2019/07/03(水) 02:20:56.52ID:ePfPwmfb0
PT3買い損ねていたわしが、広報用に買おうかな

600名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1544-3te8)2019/07/03(水) 05:26:10.78ID:Eq/xypPA0
>>456
HEVCを再エンコするのかよ

601名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1544-3te8)2019/07/03(水) 05:39:17.17ID:Eq/xypPA0
>>599
カワイソス
PT3x2まだチェックしただけでまっさらのままおいてる
PT1もPT2も潤沢にある。多分2kBS放送終了までは困らない

初期ロットPT1x1とPT2x1を常用してるけどいっこうに壊れない
あとPX-W3U2とかも4つぐらい死蔵してる

602名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa11-zvI8)2019/07/03(水) 06:15:47.25ID:7R+nfujja
最後にタラコ写っとるやないか
買わんわ

603名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2e-vEFG)2019/07/03(水) 07:05:25.46ID:IzMphEGAM
>>601
ただ単に買いすぎただけでは? どれも定価でも相当の投資だ
そんな心配性だから売ったりして回収もできず最終的には無駄になる
今のところ捕らぬタヌキで買っててよかっただけでストックメリットは得てないんでしょ?

で、必要な時に必要なものを手に入れられる。ストックしない。所謂トヨタ方式
どっちがカワイソスかはもう出てるよね?

…おーすまん。わかってて言う自虐ネタだったか

604名無しさん@編集中 (ワッチョイ d95f-a57L)2019/07/03(水) 07:49:54.59ID:dmLC8o870
TVチューナーについて何もわかってない奴らがネットの話題に乗じてわーーっと集まってきて
それなりに知ってる奴らからしたら周回遅れの糞どうでもいい内容でスレが埋まる現象いつ終わるんよ?

605名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa11-hh8a)2019/07/03(水) 07:51:03.25ID:Kyp3LkVPa
>>567
犯罪者がでてても配信してくれるの?

606名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0a00-779u)2019/07/03(水) 07:54:37.43ID:X6+lVc440
違法ならテレビ番組はいつでもどこでも見られるのに、 今まで合法だと出来なかったのです。

https://mobile.twitter.com/hiroyuki_ni/status/1144525916221190144

これって不正アップロードのこといってるのかな。
PT3とかの事を指してるとすると今回のチューナーも同じだと思うけど何か決定的に違う所があるんだろうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

607名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2e-vEFG)2019/07/03(水) 08:15:20.28ID:IzMphEGAM
>>604
このスレは新しいハードのなんだからいいんだよ
問題は物見遊山なPTな奴等の書き込みなんじゃない?
興味はあるけど(何故だか)気に食わないってのが多すぎる
ちなみに俺は投資済み

608名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5dc3-a57L)2019/07/03(水) 08:17:25.31ID:e6I7UVaH0
>>606
キジも鳴かずば撃たれまい

609名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa11-hh8a)2019/07/03(水) 08:18:03.98ID:Kyp3LkVPa
>>607
他人を巻き込んで自爆しようとしてるからだろ

610名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5dc3-a57L)2019/07/03(水) 08:22:30.38ID:e6I7UVaH0
>>1
B-CASカードの無いチューナーによる「テレビの新時代」に、まず違和感を覚える常識がほしかった
社会経験のない子供が考えたプランにしか見えない
ひろゆきをはじめ

611名無しさん@編集中 (スププ Sdea-9J16)2019/07/03(水) 08:32:44.07ID:noVHRhTPd
>>610
ksは無い方がいいに決まってる

612名無しさん@編集中 (エムゾネWW FFea-9J16)2019/07/03(水) 08:42:23.10ID:UKwwE1DCF
>>522
QSVとかマイナー規格の話はしないで?

613名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e8c-3gYp)2019/07/03(水) 08:51:45.79ID:cAcNBjha0
やっぱこれって、「上級者、あるいは、上級国民」向け、だよなー

なんか、「富裕層向けビジネス」みたいだなw

614名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a01-5hf/)2019/07/03(水) 09:12:50.98ID:3e9+zOa/0
録画の個人使用は自由にしてアップロードしてる奴を取り締まればいいのに
日本の規制の仕方は末端利用者にとって害でしかないな

615名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a963-C2Ie)2019/07/03(水) 09:24:13.26ID:P1yBA2GU0
このボードが要求するすスペックは如何ほど?
今使ってる録画専用PCは、2008年に買ったデルのデスクトップPC(メモリ2ギガ)なんだけど厳しい?

616名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8534-kPuE)2019/07/03(水) 09:26:37.28ID:hkZ0QwxT0
2ギガ?捨てちまえ

617名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7efd-7RmA)2019/07/03(水) 09:26:50.50ID:Ll5K2apO0
エンコしなきゃいけるんじゃね

618名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2e-wzJu)2019/07/03(水) 09:42:17.65ID:IytTz7ipM
>>612
QSVは規格じゃないしマイナーでもないが…
何かと勘違いしてる?

619名無しさん@編集中 (ラクッペ MM9d-eI+l)2019/07/03(水) 09:52:33.22ID:5mECAu4YM
Intel 80386でも大丈夫だ。

620名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8920-kB4y)2019/07/03(水) 10:01:37.82ID:Fre0TBs+0
>>612
QSVは最大派閥なのに馬鹿か

621名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8543-eVRa)2019/07/03(水) 10:08:55.46ID:vStcscEY0
>>607
やっぱり偉大なる投資家ってすげーや
オーラが画面越しにひしひしと伝わってくるのを感じる

622名無しさん@編集中 (ワッチョイ b67d-ic3e)2019/07/03(水) 10:15:14.02ID:jjAN4L4t0
>>604
このスレ隔離スレとしては非常に役に立ってるからこのままで居て欲しい

623名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa05-hiEB)2019/07/03(水) 10:25:58.46ID:3RQS6Fvka
まあリアルタイムエンコも
普通に付けては欲しいが
付かないやろありゃ

624名無しさん@編集中 (スップ Sdca-Dq7D)2019/07/03(水) 10:39:43.07ID:/6/SqBEjd
>>616
捨てなくても安いメモリ買ってきて刺せばええがな

625名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a981-yRPG)2019/07/03(水) 11:09:44.15ID:p8dNio8o0
10chリアルタイムエンコすげー

626名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a95-a57L)2019/07/03(水) 12:17:21.61ID:DZYzaW+U0
>>611
>ksは無い方がいいに決まってる

まるで校則に反発する中学生だ
社会に甘えて生きているだけのこども大人には、作り手側の気持ちなど想像もできないのだろう

627名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMce-779u)2019/07/03(水) 12:54:28.96ID:sTOmQohnM
>>618
コーデックやコンテナなんかと勘違いしてたとしたら微笑ましい

628名無しさん@編集中 (オッペケ Sred-U1jr)2019/07/03(水) 14:22:25.31ID:yDrNWyNRr
>>601
チェックしてればまっさらじゃないだろw

629名無しさん@編集中 (スププ Sdea-9J16)2019/07/03(水) 14:33:31.56ID:noVHRhTPd
>>626
俺の権利は全力で守るけど、ksの権利なんてどうでも良いよ

630名無しさん@編集中 (ワッチョイW d602-SgbD)2019/07/03(水) 14:41:32.45ID:Nb2DlzGD0
1000超えた

631名無しさん@編集中 (スフッ Sdea-9J16)2019/07/03(水) 14:48:25.34ID:gQsTu+9rd
>>601
テレビはNHKが母親の危篤時に家のNHKのバイトが玄関で大騒ぎして以来超嫌いになった。
直後、自宅からありとあらゆる受信機を一切合切破棄してリサイクル証明書で解約してから早8年
それ以降自宅に電波を受信できるすべてのものは一切ないので別に悔しく無い。

自宅にあるモニターも超大型のVA液晶モニターだし。HTPCも全て自作PC。

632名無しさん@編集中 (エムゾネW FFea-0bbT)2019/07/03(水) 14:49:34.80ID:ikOxyM9oF
そんな奴がなぜこのスレにいるのかねえ

633名無しさん@編集中 (スフッ Sdea-9J16)2019/07/03(水) 14:50:47.39ID:gQsTu+9rd
miyou tunerは会社で買うを(^p^)

634名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa11-hh8a)2019/07/03(水) 15:21:30.83ID:X6crOOBYa
脳内設定怖い

635名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d01-Eaty)2019/07/03(水) 16:26:59.49ID:DaA+6Fmr0
>>614
ほんとそう
宣伝や他人に広めたいとかいう誰も頼んでないお節介とかされるせいでデジタルの利点を潰すし
ほとんどの人は他人のためになんか録画しないのになぁ

636名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d01-Eaty)2019/07/03(水) 16:32:10.52ID:DaA+6Fmr0
>>631
1行目何なん?文がぐちゃぐちゃ

637名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1563-Ij2G)2019/07/03(水) 16:54:46.35ID:duy5O5xb0
このチューナーのせいで情弱が騒ぎ始めて規制強まるのは困るし
PCとのセット販売はやめてほしい

638名無しさん@編集中 (ワッチョイ b67d-ic3e)2019/07/03(水) 17:30:58.58ID:jjAN4L4t0
20万のPCセット買った猛者が居るとは

639名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15e3-5hf/)2019/07/03(水) 17:36:03.57ID:Chl8nCGO0
なんだかんだ問題になって全額返金になって、PC一式買った人がクレカのポイント分一番得するオチとか面白そう

640名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a95-a57L)2019/07/03(水) 17:47:22.14ID:DZYzaW+U0
>>637
>>1の宣伝広告など吉原のソープランドが突然、大々的にテレビCMを始めたようなものだ
下手すると、すべてのチューナーが禁止に追い込まれる恐れもある

641名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-f2+u)2019/07/03(水) 17:53:59.00ID:EgHR1PmUM
20マンのPC買うくらいならRyzenで組むはwww

642名無しさん@編集中 (ワッチョイ c146-QRBW)2019/07/03(水) 17:56:29.46ID:EQMlJNg80
20万でサインを買ったと思えば

643名無しさん@編集中 (ワッチョイ b67d-ic3e)2019/07/03(水) 18:03:07.49ID:jjAN4L4t0
ひろゆきのサインが20万?

644名無しさん@編集中2019/07/03(水) 18:04:20.63ID:ykOhfNPI
総務省、放送の権利保護「新たなCAS機能」案に意見募集開始 - AV Watch - https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1194011.html

645名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4ada-f2+u)2019/07/03(水) 18:12:36.41ID:5Q2Bo8SX0
20万のサインMiyouTuner Part1【10ch同時録画】 	->画像>21枚

646名無しさん@編集中 (ササクッテロラT Sped-3te8)2019/07/03(水) 18:15:53.53ID:yDA4XCdvp
20万のPCここで買うくらいなら自作するかBTOで買ったほうがマシでしょw

647名無しさん@編集中 (ワッチョイW ca84-ulNt)2019/07/03(水) 18:18:29.06ID:rwEOXQ1B0
ひろゆきがPCを組んでくれるんだぞ
不安しかないな

648名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d81-xxsB)2019/07/03(水) 18:46:26.34ID:7TlvUuDh0
PC計2台か(1台はサインPC)
15万のヤツの構成だと、手間賃5万くらい?

649名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa11-hh8a)2019/07/03(水) 19:15:16.08ID:T1H5YGiwa
>>648
10万くらいじゃないか?

650名無しさん@編集中 (ワッチョイW 15cc-eVRa)2019/07/03(水) 19:54:59.41ID:05vIfJ2k0
無用チューナーよりたらこチューナーのがいいな

651名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d02-ic3e)2019/07/03(水) 20:09:43.09ID:8gPOxZS20
「見よう」じゃね?

652名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2e-P/jJ)2019/07/03(水) 21:23:58.51ID:Bl9UNy5vM
たらこひろゆき無用チューナー

653名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a85-3te8)2019/07/03(水) 21:32:31.63ID:fgW8q3040
PT3のようなチューナーだけ売るのは合法だけど、
すぐ使えるようなPCセットで売るのは、TS抜きの暗号解除するので違法じゃないのか?

654名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c12c-9J16)2019/07/03(水) 22:04:02.80ID:ePfPwmfb0
ksが無ければオッケー

655名無しさん@編集中 (ワッチョイW d602-SgbD)2019/07/03(水) 22:45:34.51ID:Nb2DlzGD0
PCセットは挑戦状のような気がする

656名無しさん@編集中 (ワッチョイ 55ad-bYGp)2019/07/03(水) 22:49:27.46ID:72YAZhK00
こんな かーと゛に まし゛に
なっちゃって と゛うするの

657名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7d7f-MEsS)2019/07/03(水) 23:22:22.61ID:/dlfTywX0
たーらこ♪ たーらこ♪ たーっぷりたーらこ♪

658名無しさん@編集中 (ワッチョイ d95f-a57L)2019/07/03(水) 23:55:09.77ID:dmLC8o870
PTシリーズを凌駕する性能が期待されるから
PTスレの奴らがたらこチューナーにビビりまくってるな

659名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM65-nRFx)2019/07/03(水) 23:59:18.54ID:awNNhafkM
転売カスだけでしょ

660名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f85-mE9d)2019/07/04(木) 00:05:40.61ID:rwa2i/SB0
>>653
セットで録画したものがTS抜きの仕様だったら、完全に違法だな

661名無しさん@編集中 (ワッチョイW 63ae-tCI6)2019/07/04(木) 00:07:48.78ID:aPc5rFZd0
ヤバイ案件に投資して逮捕されるかもしれないとビビりまくっているな

662名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f85-mE9d)2019/07/04(木) 00:14:57.08ID:rwa2i/SB0
PCセットをキャンセルして、ボードだけ売れば法的には問題ないけどな

663名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-EFlF)2019/07/04(木) 00:26:03.36ID:OS88d9lzM
コピー10って知ってる?
一般レコーダーだって複製物を配布出来る環境にあるんだぜ?
なのになんでターイホされないの?

664名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03b0-O778)2019/07/04(木) 00:30:33.31ID:CND90S9x0
>>663
無知すぎる
放送権者等の思惑に沿う適切な復号による管理された複製は合法
それ以外は全部アウト。違法。

665名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-EFlF)2019/07/04(木) 00:33:58.89ID:OS88d9lzM
>>664
そう思い込んじゃってんだよね?
証拠示してみそ

666名無しさん@編集中 (ワッチョイ a301-mVFY)2019/07/04(木) 00:34:30.87ID:TeHwBSyY0
また始まったよ

667名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03b0-O778)2019/07/04(木) 00:38:07.61ID:CND90S9x0
>>665
著作権法の技術的保護手段の回避に明言されてる以上どうしようもねーんだよw

668名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-EFlF)2019/07/04(木) 01:14:23.11ID:OS88d9lzM
>>667
その技術的保護うんたらを調べてみたけどダビング10(コピーと間違えた)はいいよなんて明記されてなかったけど?
要はメーカーと官庁でごちょごちょやって法律違反だけどいいことにしようってなっただけじゃないの?

669名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-EFlF)2019/07/04(木) 01:43:13.87ID:OS88d9lzM
それとついでに
著作物の保護を目的とした装置の解除を目的とした回避装置の配布はだめよってのはわかった
けどそれが実際何なのかと考えれば突き詰めれはB-CASシステムでしかないのでは?

PTとかこのボードのようなチューナーは放送波のデジタル複合のみ
TVTESTのようなビューアーは暗号デジタル信号をB-CASに送って暗号解除されたデータを表示するだけ。(目的は技術的研究)B-CASにハッキングとかしかけてないよね?

B-CASがないと何にもできないシステムっての特に意味をなしてないのと同じでは?
使用者の違法性は争いませんw

670名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f8c-Ajwf)2019/07/04(木) 02:48:27.25ID:GtBq4Ajs0
日本の法律の運用はすでに形骸化していて、自信をもって、「これが適法、これが違法」と、言える状況にない。
現実的には、「司法(裁判所)も行政(警察)」も、「その場で適当に判断」してるだけに成りつつある。
なので、判決に一貫性がなく、検挙も「担当者によって言うことが違う」ようなことが、日常化している。
なので、安心して暮らすには「違法っぽい」モノからは距離を置く、位しか現実的にはできない。

おや?誰か来たようだ・・・

671名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-FHtl)2019/07/04(木) 03:54:50.29ID:ayghO+9PM
>>640
ソープワロタ

672名無しさん@編集中 (ワッチョイ 039b-tOvn)2019/07/04(木) 05:28:29.11ID:6nxedLSh0
只々ニコ動的なコメント機能付けるだけじゃなくて広告流したり投げ銭機能付けたりして
それを放送局にも幾らか還元するみたいな事位考えてるんじゃない?

673名無しさん@編集中 (ワッチョイ 335f-T0Pq)2019/07/04(木) 06:20:06.58ID:MhZZ7sA60
もうこのスレはひろゆきを支援してない奴は書き込み禁止にしようぜ
金は出さないのに口を出すなんてことが許されていいはずがない

674名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6302-O778)2019/07/04(木) 06:42:35.25ID:7ZQvLLDM0
じゃあ>>673は入金の証明をしないとな

675名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f381-XO73)2019/07/04(木) 06:42:58.02ID:kOVUWXZ60
>>673
2ch scへどうぞ

676名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-EFlF)2019/07/04(木) 06:46:08.77ID:OS88d9lzM
もうちょっと考えた
>669 に書いたように真っ当なB-CASシステムで著作物保護的なものが解除されるってことはB-CASシステムは機能していないってことになる
そんなバナナ!じゃ何の為にあるんだ?
フフン、これまでもさんざ言われてた通り地デジにいっちょかみして利権を生む為にあるのだ!

具体的に言うと…放送波の保護。B-CASに金払わねぇとテレビ見してやんねえってことだね
これだとあんまりあからさまなんで著作権保護の為にとかBSCSのスクランブルとかくっつけただけ
本来の著作権保護はDVDやBDのコピーガードとかでなければ目的を果たせない
PC組んでドライブ繋げただけでコピーガードがハズレるか? 当たり前の話だよねー

677名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-EFlF)2019/07/04(木) 06:47:20.87ID:OS88d9lzM
>676 の続き

つまりB-CASシステムは著作権保護にあらず普通に手に入れて普通に使ってれば少なくとも著作権云々では告発される謂れはないということ
B-CASカードには使用上の契約云々があるが誰かにカードを交換してもらっていくばくかの金銭を渡しておけば(購入した体ね)全く関係なくなる程度の契約だろうし

それでもB-CASは著作権を保護してるってんであれば完全に欠陥システムであり回収改善補償をB-CAS社に求めねばなるまい

…って寝る前に考えてた。筋通ってるっしょ!

678名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff95-T0Pq)2019/07/04(木) 08:47:58.48ID:+GV1stMe0
例えば無知なネット民がこれを使い、tsファイルを焼いたDVDをメルカリに出品したり、コミケで交換したり始めたら、
ひろゆきは終わりだ

679名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf32-tOvn)2019/07/04(木) 10:01:43.18ID:s33sHuCy0
批判するにしても評価するにしても、
全ては人柱の報告待ちなんだよなぁ。

680名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff7c-rgZK)2019/07/04(木) 10:10:35.90ID:VTuItAVa0
結局どこで使うんだこれ

681名無しさん@編集中 (ワッチョイ 638e-r2oz)2019/07/04(木) 10:13:21.32ID:/Mun5sWn0
>>678
BDレコで焼いた4Kでもだめだろ・・・

682名無しさん@編集中 (スフッ Sd1f-djmU)2019/07/04(木) 10:19:43.97ID:Pn/oOKh7d
4kじゃないのはわかるがFullHD?

683名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7320-zjg0)2019/07/04(木) 10:25:50.38ID:g5klb4tz0
デコードに一切関わってないのになにが終わりなんだw
バカがしつこく粘着してるな

684名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6394-mE9d)2019/07/04(木) 10:35:16.05ID:+qmyg89g0
PCセットは違法録画機を堂々と販売することになるから、
完全に違法
アホ以外は簡単に分かるのに、これどうすんだろう

685名無しさん@編集中 (オッペケ Sr87-Zklm)2019/07/04(木) 10:55:56.08ID:s1VDKigyr
>>684
それな
それ単体じゃ録画はおろか複合もできない状態、だから売ってもグレー
それ使って不当な復号して録画は完全に違法

686名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffdb-djmU)2019/07/04(木) 11:14:26.06ID:BNiqkhC40
>>684
ksが無いとただのpcだぞ

687名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3fc6-tOvn)2019/07/04(木) 11:22:07.24ID:4ch63qGG0
>>685
ただ見れる状態で売るんだろうな
そもそも100%録画できるかまだ分からん…w

688名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff01-rgZK)2019/07/04(木) 11:22:10.84ID:Xbt8eOGi0
PCセットはBCAS付いてないら問題ないって考えなのかな

689名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f7c-mE9d)2019/07/04(木) 11:27:57.14ID:W+G2Zd/60
リスク&チャレンジ

※BCASカードは付属いたしません。
※本リターンの購入を利用としてのB-CASカードの再発行はできません。
※Windowsドライバ / Linuxドライバ &ソフトウェア群は製品お届け時にダウンロード先を同封させていただきます
※本テレビボードチューナーボードのみでは放送波を復調することしかできません。
※本テレビボードチューナーボードのみではテレビ放送を視聴することはできません。

690名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf32-tOvn)2019/07/04(木) 11:34:16.87ID:s33sHuCy0
結局やってることはPT1/2/3の二番煎じで
アースソフトの後釜狙いなんだろうなぁ

691名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0363-Pv24)2019/07/04(木) 11:37:53.75ID:0CxooKdz0
まだ80日以上あるのに1000人以上も出資者が
集まったのはすごいね

俺もなんかハードウェアをクラウドファンディングで作りたいわ
失敗したときに金銭的なリスクあるのかな、リスクなしかな?

692名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6394-mE9d)2019/07/04(木) 11:40:19.55ID:fbZCuQIe0
みんなPT3の後継だと思って投資してるんだろうが、
法的にグレーなのをビビッて、ボードもTS抜きが出来ない仕様になるんじゃねえの
それで炎上しちゃうかw

693名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff06-rgZK)2019/07/04(木) 12:01:23.10ID:gcrLXpcE0
出資したら所持者が紐付けされて旨くも何ともねーわな

694名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa67-vqyp)2019/07/04(木) 12:01:52.63ID:LnwIVKwZa
>>691
屁理屈を言える技術が有れば

695名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-Ee8S)2019/07/04(木) 12:34:29.05ID:u9k4rjwiM
ひろゆきは事実を有耶無耶にするのが十八番
結局●流出のときもまともな対応せず逃亡したからな

696名無しさん@編集中 (ワッチョイW cff2-Pc/j)2019/07/04(木) 12:47:28.77ID:xtXYpS7U0
>>678
ひろゆき関係ないやんw
出品したり交換する奴が悪いんやん

697名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63ba-O778)2019/07/04(木) 12:50:09.29ID:9YrPQdAY0
視聴はTVtestで良いとして
録画がなぁ

698名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6ffd-XFrv)2019/07/04(木) 12:52:17.53ID:pESpvO4q0
EDCBで困ってない

699名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7306-T0Pq)2019/07/04(木) 13:07:55.57ID://eztZc90
2020年〇月〇日ニュースヘッドライン
「〇日京都府警は違法受信・録画機器を販売した容疑で、△△社を家宅捜索。同社役員××を逮捕しました。
 この事件ではすでに同機器を使って作成した海賊版DVDを、メルカリに100枚出品していた会社員が逮捕されていますが、
 京都府警は今回押収した顧客リストをもとに、同機器による違法録画・複製の全体像把握を急ぐ方針です。」

700名無しさん@編集中 (スププ Sd1f-gUJq)2019/07/04(木) 13:27:36.83ID:ClYVSkvVd
それじゃPLEXとかも終わるな

701名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7306-T0Pq)2019/07/04(木) 13:38:08.85ID://eztZc90
だから困るんだよ
幼稚で常識のない子供に、>>1のような馬鹿な売り方をされたら

702名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6ffd-XFrv)2019/07/04(木) 13:38:42.84ID:pESpvO4q0
なんでここは逮捕がどうのこうの言ってるやつ多いの?

703名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6394-mE9d)2019/07/04(木) 13:46:58.52ID:dmIr8DrN0
>>702
PCセットという違法レコーダーを売ろうとしてるから
まだ暗号解除してるか確定じゃないが

704名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6ffd-XFrv)2019/07/04(木) 13:49:03.84ID:pESpvO4q0
使用者次第じゃんって思うんだが

705名無しさん@編集中 (ブーイモ MM67-Q6AM)2019/07/04(木) 13:56:04.87ID:c8JNWsjtM
>>702
今回の騒ぎで録画に興味を持ったのが大量に流れてきて、他スレの住民と異なるんでしょ

706名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 23da-1Ne6)2019/07/04(木) 13:56:59.57ID:10yTQaGj0
>>691
転売屋が殆どだろう

707名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6377-mE9d)2019/07/04(木) 14:07:02.35ID:iuBK4Mn60
>>704
ボードだけなら使用者次第だが、
システムセット販売はさすがにアウトだろって話

708名無しさん@編集中 (ササクッテロラT Sp87-mE9d)2019/07/04(木) 14:10:52.37ID:Za6D9veAp
PCセット、BCASないけど見れますって話ならやわらかいのを組み込んで販売かね。
実際買って中身見ないとわからんけどね。やわらかもなんもなければ復調できないし。
そういう点も考えてPCセット出してるんだろうか。どーせノンサポートですって売り切り御免な感じだろうけど

709名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-xx9Z)2019/07/04(木) 14:13:55.04ID:2+wM+ZZud
>>708
そんなことしたら立件されちゃうよ
いくら何でもそこまでバカなことはしないと思うぞ

710名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6377-mE9d)2019/07/04(木) 14:16:45.76ID:iuBK4Mn60
>>708
勘違いしてるようだが、Bカス改ざんと、TS抜きとは全く別の話だぞ

711名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4343-pCHF)2019/07/04(木) 14:20:48.45ID:wCyZ+w3U0
>>709
けど宣伝の謳い文句ではPCセットを買っただけで
テレビの録画や視聴やスマートフォンでの外からの視聴や
2ちゃんねるの実況スレを視聴画面に流すという
今までの日本では実現不可能だった全く新しいテレビ視聴スタイルを実現可能にするって謳い文句だしね〜
ネット世界の王ひろゆきにクレームを付けることが趣味な人が
質問メールを送ったらB-CASはPCセットには付属しませんって回答がきたから多少意味不明になってるけど

712名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-xx9Z)2019/07/04(木) 14:23:18.57ID:2+wM+ZZud
>>711
何と言っていようと、やわらかいのを付けるなんてあり得ないよ
捕まえてくれって両手揃えて前に差し出すようなもんだよ

713名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfb0-tOvn)2019/07/04(木) 14:23:39.77ID:HFjQm2ph0
録画サーバは暗号状態のまま保存してて、
再生の際に再生側端末で解除してるって仕様でもダメ?

スマホとかだと無理そうだけど。

714名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-LfLX)2019/07/04(木) 14:33:57.80ID:NKHNjt1OM
初心者でも簡単に利用できるPCセットと言いながら
肝心のBCASは自分でどうにかしろってのが意味不明

715名無しさん@編集中 (スフッ Sd1f-djmU)2019/07/04(木) 14:42:24.92ID:Pn/oOKh7d
AutoCADで光学機器の設計もするし発注もできるけど、PCを開けたこともないです。

716名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6377-mE9d)2019/07/04(木) 14:44:15.89ID:2t6xtwpx0
>>714
B-CASを付けたら、規約違反で訴えられるるかもしれないのに、
付けるわけがないでしょ

717名無しさん@編集中 (ササクッテロラT Sp87-mE9d)2019/07/04(木) 14:48:37.47ID:Za6D9veAp
>>710
やわらかとBカス改ざんも全く別の話やなぁ…
やわらかは手元にあるカードを書き換えるというわけじゃないし。まー流石にいれるわけないよね。
どういう仕組みで見れるようにするのか情報が待たれる

718名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f12-mE9d)2019/07/04(木) 15:05:36.73ID:4ijP1Xtk0
>>717
頭悪そう

719名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0332-mE9d)2019/07/04(木) 15:07:21.15ID:Lql/GuvT0
>>717
出資者に説明はするべきだよな。

720名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f7d-O778)2019/07/04(木) 15:17:23.26ID:yUf+HAj30
散々言われてるだろうけどBCAS無しで視聴可能で録画もOKってことはそのままだとワンセグ録画専用機
自分でカードリーダーとBCASとB25のライブラリをインストールすればフルセグ行けますなんじゃない?
説明のどこにもフルセグとは書いてないし

721名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cff2-KlLC)2019/07/04(木) 15:20:55.76ID:Ken1RGi50
>>44
東京は地でし8だから最適な仕様
今は地でし4のボード2枚使用している状況だからね

722名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cff2-KlLC)2019/07/04(木) 15:23:27.83ID:Ken1RGi50
>>58
ドロップなんて出ないよ
2台のパソコンでそれぞれ運用してるけどね

723名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cff2-KlLC)2019/07/04(木) 15:26:02.86ID:Ken1RGi50
>>66
タイムシフトテレビ、レコーダーは継続販売されているから
需要あるわ
俺も

724名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fc1-XEW8)2019/07/04(木) 15:26:57.53ID:copRIl9p0
>カードリーダーとBCASとB25のライブラリをインストール

その手順を示せばTS抜きPCではなくチューナーのみでも立件可能だな
プレクスを踏襲して実験用としてTV視聴録画についての言及やサポート一切無しとしないとヤバい

725名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cff2-KlLC)2019/07/04(木) 15:27:07.93ID:Ken1RGi50
>>69
ボードが一つで済むから乗り換える

726名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cff2-KlLC)2019/07/04(木) 15:30:20.10ID:Ken1RGi50
>>72
重要なデータは、複数で保持が基本
今はボード4枚、パソコン2台でそのシステムにしてるわ

727名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cff2-KlLC)2019/07/04(木) 15:32:04.62ID:Ken1RGi50
>>84
地デジ全録には2枚ボードが必要だからね

728名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cff2-KlLC)2019/07/04(木) 15:34:46.16ID:Ken1RGi50
>>101
そうなのかあ
なら、振込キャンセル

729名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cff2-KlLC)2019/07/04(木) 15:40:58.39ID:Ken1RGi50
>>113
今は市販のタイムシフトテレビに6TのHDDを繋いで
19〜25、6チャンネル録画しているけど2週間以上分溜め込めるよ

730名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f7d-O778)2019/07/04(木) 15:45:14.31ID:yUf+HAj30
>>724
手順はさすがに第三者を装った善意の人がBlogにでも書くだろ、たぶん
PLEXのBondriverがなぜか発売日前後にアップローダーにあがってそのUrlが貼られるのと同じで

731名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7306-T0Pq)2019/07/04(木) 16:02:34.72ID://eztZc90
>>1のサイト、ツイッターでbonのことを含め、すべてゲロッている
さぁ捕まえてくれと言わんばかりだ
もうアホかと

732名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffdb-djmU)2019/07/04(木) 16:04:46.63ID:BNiqkhC40
PT3在庫持ちまくってる奴ら必死すぎだろ

733名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 835f-sgYI)2019/07/04(木) 16:05:14.44ID:uso7zFJ90
>>729
TS録画と全録レコーダーの最高画質は結構違うよ
TSだと60分6.5GBちょいで1日一局で150GBちょい8局で1.2TB必要だし

734名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cff2-KlLC)2019/07/04(木) 16:21:19.97ID:Ken1RGi50
>>157
6だと2チャンネル(NHK教育)が取れないぞ

市販のタイムシフトテレビは、昔は6チャンネルまでで
今のは7チャンネルになっているからな

俺のテレビも昔の奴REGZA z7
1年前から市販のタイムシフトテレビで
全録生活してみてる

でも市販のテレビは録画データは管理機能が貧弱だし、
編集も出来ないから、パソコンでの全録に戻る予定

735名無しさん@編集中 (ワッチョイ 831a-mE9d)2019/07/04(木) 16:21:57.66ID:H4bXYC9+0
誰か代わりに質問してくれ
セットのコピーガードはどうなっているのかと
付いてなかったら違法ですよと、製品出す前に教えてやれよ

736名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cff2-KlLC)2019/07/04(木) 16:33:36.21ID:Ken1RGi50
>>733
> >>729
> TS録画と全録レコーダーの最高画質は結構違うよ
> TSだと60分6.5GBちょいで1日一局で150GBちょい8局で1.2TB必要だし

計算したら、ほぼ同じ
俺は、1日7時間6局だから、1日300G
6TのHDDで2週間以上保存されるからね

ちなみにパソコン録画はSONYのvaioがチューナー積んだ時から
(2000年初頭)
自作パソコンではpt1からやってます

737名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff6d-SJQ/)2019/07/04(木) 16:43:20.02ID:RJBemNoP0
バカだよねw
後先のこと考えずに儲かればいいと思っているから泥沼に嵌まることになる

738名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff6d-SJQ/)2019/07/04(木) 16:46:08.19ID:RJBemNoP0
Bonが出る予定=違法コピーできます
だし

739名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03e5-mE9d)2019/07/04(木) 16:56:54.27ID:TOJLSEHS0
>732
むしろ昨日、ヤフオクでPT3買ったけどなw
鉄板チューナーはドイツのとPTしか無いんだと悟ったから

740名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-EFlF)2019/07/04(木) 16:57:10.26ID:OS88d9lzM
>>738
私的利用の複製は許されてますが?

741名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-EFlF)2019/07/04(木) 16:59:52.53ID:OS88d9lzM
>>735
どんな法律かな?

742名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cff2-KlLC)2019/07/04(木) 17:18:33.14ID:Ken1RGi50
>>733
ちょっと考えれば、
タイムシフトマシンとうたうテレビだから、
リアルタイム視聴と変わらない画質で全録だろうに

そうでなければ、今でこそ安くなったが、
結構高額なテレビを誰も買わないわ

743名無しさん@編集中 (ワッチョイ 831a-mE9d)2019/07/04(木) 17:33:32.63ID:H4bXYC9+0
>>741
コピーガードに関連する日本の法律

コピーガードの定義 - 著作権法 第2条の20
コピーガード回避・消去装置の販売等の禁止 - 不正競争防止法 第2条の10 著作権法 第120条の2
コピーガード回避・消去装置による録音・録画の禁止 - 著作権法 第30条

744名無しさん@編集中 (ワッチョイ 831a-mE9d)2019/07/04(木) 17:34:29.72ID:H4bXYC9+0
>>741
2012年(平成24年)6月20日に成立した改正著作権法により、私的使用目的であっても、
暗号方式による技術的保護手段の回避により可能となった複製を、
その事実を知りながら行う場合には、民事上違法となることとなった。
この他、暗号方式が技術的保護手段の対象に加わることにより、第120条の2第1号において、
暗号方式による技術的保護手段の回避を可能とする装置又はプログラムの譲渡等を行った者は、
3年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金に処し、又はこれを併科することとなった。

745名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-EFlF)2019/07/04(木) 17:48:11.87ID:OS88d9lzM
>>744
ふむふむ
しかしコピーガードの回避が問題なのであってガードないことは問題ないな

746名無しさん@編集中 (ワッチョイ 831a-mE9d)2019/07/04(木) 17:54:06.91ID:H4bXYC9+0
>>745
セット販売は解除装置とみなされる

コピーガード回避・消去装置の販売等の禁止 - 不正競争防止法 第2条の10 著作権法 第120条の2

747名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-EFlF)2019/07/04(木) 17:56:18.77ID:OS88d9lzM
>>746
何と何のセットがダメなの?

748名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-EFlF)2019/07/04(木) 17:58:44.99ID:OS88d9lzM
ちなみにチューナーボードは何も足さないし引かないよ
電波というか周波かな? をデジタル化するだけ

749名無しさん@編集中 (ワッチョイ 831a-mE9d)2019/07/04(木) 18:01:41.15ID:H4bXYC9+0
>>747
PCセットは、録画されたものが解除されていれば違法
市販のレコーダーなどはチップでコピーガードが制御されてるが、見る限りこれには付いていないだろう

750名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f7d-O778)2019/07/04(木) 18:02:55.06ID:yUf+HAj30
チューナーボード単品売りの話と買ったらすぐ使えると謳ってるPCのセットの話を混ぜるな

751名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fc1-XEW8)2019/07/04(木) 18:05:35.24ID:copRIl9p0
>>743
TS抜きはコピーガードじゃなくアクセスコントロールな
アクセスコントロールの解除は合法
それを私的複製することが違法(刑事罰は無し)
回避装置の譲渡は不正競争防止法でも違法
5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金(併科あり)
譲渡なので受け取った側も刑事罰の対象になる

752名無しさん@編集中 (ワッチョイ 831a-mE9d)2019/07/04(木) 18:06:40.40ID:H4bXYC9+0
>>750
誰もチューナーボードが違法とは言っていない
PCセットに違法性がある
ここ数十スレぐらい読もう

753名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-EFlF)2019/07/04(木) 18:11:44.66ID:OS88d9lzM
>>749
私的利用の複製は許されてる
コピーガードが突破されていない以上当該法律は適用されないね
要はレコーダーのデータを不正利用させない為の法律かな。メーカーにおもねる体の

754名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMc7-bqi/)2019/07/04(木) 18:11:54.19ID:aH3nOaWIM
foltia anime locker もpc付きのセットを売ってたやん。
それを違法だと咎める人はいなかったようなな。
たらこのpcセットも、それと同じちゃうん?

755名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffda-Ee8S)2019/07/04(木) 18:14:15.10ID:8w6RGkaT0
違法だと思うなら買わなきゃええやん
はいさいなら〜

756名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f7d-O778)2019/07/04(木) 18:14:31.49ID:yUf+HAj30
>>752
あんたに言ってるわけじゃ無いよ

757名無しさん@編集中 (ワッチョイ 831a-mE9d)2019/07/04(木) 18:15:11.17ID:H4bXYC9+0
>>753
技術的保護手段の回避。30条1項2号
によって違法

758名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-xx9Z)2019/07/04(木) 18:19:17.18ID:2+wM+ZZud
>>755
俺はもちろんセットなんか絶対買わないんだけど、馬鹿が派手にやって当局が放っておけなくなっちゃったら、それでみんなが迷惑するんだ
本当にやめてほしいよ

759名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3fc6-tOvn)2019/07/04(木) 18:23:03.91ID:rzagf5pq0
正義マン現る?

760名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-EFlF)2019/07/04(木) 18:25:43.19ID:OS88d9lzM
>>757
回避はしなくていい
改竄もしてないB-CASガードをハッキングもしてないリーダーに差し込むだけだから

761名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fc1-XEW8)2019/07/04(木) 18:26:23.25ID:copRIl9p0
>>752
PLEX方式で売ればお咎め無しかもしれないが
BonDriverやらTV視聴録画用の導入マニュアルやらを添付したら
それら一式をもって当局から解除装置と見なされる可能性がある。
なのでチューナーのみなので違法性無しとも言いきれない。
しかもそれを匂わせる発言を既にしている。

762名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffdb-djmU)2019/07/04(木) 18:29:26.81ID:BNiqkhC40
>>735
おい
ニワカ知識でしゃしゃり出てきてんじゃねえよ。

763名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffdb-djmU)2019/07/04(木) 18:30:00.13ID:BNiqkhC40
>>739
さっさとキャンセルしてこい

764名無しさん@編集中 (ワッチョイ 831a-mE9d)2019/07/04(木) 18:36:20.25ID:H4bXYC9+0
>>762
チューナーボードだけ売ってれば誰も文句言わないよ
PT3の後継になるならそれで結構

ただPCセットは法的に危ないだろうということ

765名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffdb-djmU)2019/07/04(木) 18:40:00.68ID:BNiqkhC40
>>764
俺にレスしないでね?
ニワカ

766名無しさん@編集中 (ワッチョイ 831a-mE9d)2019/07/04(木) 18:43:53.39ID:H4bXYC9+0
>>765
ん?レスしてきたから返したんだが
具体的な反論をしてくれ

767名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f7d-O778)2019/07/04(木) 18:51:02.23ID:yUf+HAj30
法律論争やっても永久に決着つかないだろうから
>>735 で誰か質問してくれとか言ってないで ワッチョイ 831a-mE9d 自身が
法的に問題無いのか無いとすればその根拠は何かについて問い合わせてみれば良いんじゃないだろか

768名無しさん@編集中 (ワントンキン MMff-m9ix)2019/07/04(木) 18:53:43.79ID:o0ZAR3b4M
>>749
純粋に疑問なんだが、てことは解除せずに暗号化されたまま記録して再生するたびに解除すれば合法?

769名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fc1-XEW8)2019/07/04(木) 18:55:59.98ID:copRIl9p0
>>767
法的には既に決着が付いている
未だTS抜きPCを引き渡していないので罪になっていないだけ

770名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-xx9Z)2019/07/04(木) 19:01:56.88ID:2+wM+ZZud
>>767
その質問をすること自体が法律論争なんだが
バカに論争を持ちかけてもまともな答えは期待できないぞ

771名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f7d-O778)2019/07/04(木) 19:02:29.29ID:yUf+HAj30
>>769
俺もまずいんじゃね?とは思うけど
foltia ANIME LOCKERがプリインストール済みPCを2015年ぐらいに売ってたし
ただfoltia ANIME LOCKERは規模が小さいから埋もれてただけの可能性あるけど
今回あえてPCセットを売ろうって言うんだからなんか根拠あってやってんじゃねぇの?
何も考えずにやっちゃってる可能性が有ることは否定しない

772名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-EFlF)2019/07/04(木) 19:04:51.07ID:OS88d9lzM
>>757
ホント頭固いんだかなんだか…
回避装置ってのは特別に何か用意されたもんじゃないの?
単体だってPCセットだってダメなもん(例えば往年のコピーガードかあるVHS何かのデッキ間に入れるような物とか今でも保護付きHDMI何かのケーブル間に入れるようなもの)はダメなはず
2号云々に業って書いてあるからダメって…単純だねぇ

773名無しさん@編集中 (ワッチョイW 835f-4srP)2019/07/04(木) 19:05:07.93ID:DRC4MT5r0
急に違法だと言っているのは、他社チューナーの関係者ですか?

774名無しさん@編集中 (ワッチョイ 831a-mE9d)2019/07/04(木) 19:05:19.03ID:H4bXYC9+0
>>768
もしPCセットで録画して解除されてないなら不正競争防止法などには引っかからないが、
それは独自のシステムだろうから、電波産業会(ARIB)運用規定に準拠しない(B-CASカード発行審査に合格しない)
またはB-CASカード使用許諾契約約款に違反するから、民事で訴えられる可能性がある

775名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03b0-O778)2019/07/04(木) 19:11:31.99ID:CND90S9x0
>>710
TS抜けたらアウト

776名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03b0-O778)2019/07/04(木) 19:14:26.42ID:CND90S9x0
>>744
著作権法にあるのは復号。
暗号化されてなければセーフなんてあまい文言はない
このせいでTS抜きも完全アウト

777名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03b0-O778)2019/07/04(木) 19:16:57.02ID:CND90S9x0
ただしユーザーサイドで心配することはぶっちゃけない
リッピング解除しようがアクセスコントロール解除(TS抜き)しようがそれだけでは罰則がないから。

778名無しさん@編集中 (ワッチョイ 831a-mE9d)2019/07/04(木) 19:21:04.03ID:H4bXYC9+0
>>773
よく読んでね
PT3みたいなチューナーが作られて選択肢が増えることは、むしろ歓迎

ただこの録画機とみなされるようなPCセットの販売は、警察が動き出して、さらに総務省が新たなチューナーの規制でもされたら困るから、
危ないぞと指摘している

その根拠として昔、製造・販売に関しては「総務省がこの種のチューナーの規制を検討」と日経で報じられたこともある
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS3S21031%2023122007  (リンク切れ)

779名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1346-26dl)2019/07/04(木) 19:22:10.16ID:jqr5/9bj0
リアルタイムで視聴しててつまらなかったら見るのをやめればいい
評判の良かった番組を録画で見て、つまらないと思ったらやはり時間の無駄ではないのか
テレビ番組を見てああだこうだと言うのは昭和で終わったと思ってる

780名無しさん@編集中 (ワッチョイ f32d-tOvn)2019/07/04(木) 19:24:09.65ID:Wt14MNWi0
PLEXユーザーからすると
これが悪目立ちしてts抜き用のチューナーが規制されることを危惧している

781名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-xx9Z)2019/07/04(木) 19:24:15.55ID:2+wM+ZZud
>>779
そりゃあつまらなかったら時間の無駄だが、面白かったらすごく得なわけで
なぜつまらないときのことしか考えないのか分からない

782名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff44-CqcY)2019/07/04(木) 19:24:52.20ID:1S5Plqkb0
PCセット(ブラジル向け)

783名無しさん@編集中 (ブーイモ MM67-rDef)2019/07/04(木) 19:28:22.39ID:As+B+jDiM
お前ら勘違いしてない?
ページのどこにも「日本の地上波、BS/CS」を対象にしているとは書いてないんだよ
ISDB-T、ISDB-Sが受信できる、ただそれだけ

だからPCセットもB-CASが不要な国でなら買ったままで録画視聴できる
だから当然カードとか柔らかいのは付属しない

え、日本で地上波を見たい?
それならカードリーダーとB-CASとB25のdllを用意しろ、ただし自己責任

こういう建前だと思うよ、だから取り締まれないよ

784名無しさん@編集中 (ブーイモ MM67-rDef)2019/07/04(木) 19:29:09.46ID:As+B+jDiM
>>782
あ、長々と打ってる間にw

785名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6326-iwKd)2019/07/04(木) 19:30:15.66ID:WH/wdsJo0
ブラジルISDBで衛星放送はじめてくれんかなー

786名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f7d-O778)2019/07/04(木) 19:31:33.44ID:yUf+HAj30
TBSがISDB-S/S3チューナー作ってるって噂は?

787名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03b0-O778)2019/07/04(木) 19:32:25.10ID:CND90S9x0
>>783
このウリ文句だとB-CAS付けでもしないと成り立たないってのが心配されてるところ

788名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0363-Pv24)2019/07/04(木) 19:53:12.91ID:0CxooKdz0
>>786
TBSのはドロップすると聞いたことあるけど
現行製品、ドロップなしで使えてる人もいるのかな

これから開発するならDigiBestじゃないやつにしてほしいね

789名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7306-T0Pq)2019/07/04(木) 19:57:08.31ID://eztZc90
>>783
頭が狂っている。施設に入れてもらえ
https://www.makuake.com/project/miyoutuner/

790名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6381-EpnC)2019/07/04(木) 20:00:37.86ID:wbHEj2mZ0
PCセットは暗号化されたまま保存しておいて、
再生時にその都度複合するんじゃないか?

791名無しさん@編集中 (アウアウエー Sadf-eKCa)2019/07/04(木) 20:12:13.23ID:3dut0oODa
>>656
評価するww

792名無しさん@編集中 (スフッ Sd1f-djmU)2019/07/04(木) 20:17:30.52ID:xvVwGPW6d
とりま、2個予約した

793名無しさん@編集中 (ワッチョイ 831a-mE9d)2019/07/04(木) 20:27:59.37ID:H4bXYC9+0
>>790
>>774 にも書いたが、
審査を通さず独自のシステムを作るなら、電波産業会(ARIB)運用規定に準拠しない、
またはB-CASカード使用許諾契約約款に違反するから、民事で訴えられる可能性がある
しかもその団体は役人官僚の天下り先だし

どちらにしてもPCセットはアウトの可能性大

794名無しさん@編集中 (アウアウエー Sadf-eKCa)2019/07/04(木) 20:31:14.24ID:3dut0oODa
俺PT3二枚刺しのがあるから食指も何もって感じだし
そもそもバカスカ録画してるけどほとんど見てねえしw
そんなにテレビが見たいか? テレビ楽しいか?っていう

795名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-mE9d)2019/07/04(木) 20:34:12.18ID:B4jB18mA0
ワンセグで全録だろ?カード不要だし
実際エンコ機能のないカードで全録はデータサイズ的に現実的じゃないからね

796名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03ad-tOvn)2019/07/04(木) 20:40:02.53ID:Stw4cIYx0
ガラポンかよw

797名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f8c-Ajwf)2019/07/04(木) 20:53:37.77ID:GtBq4Ajs0
>>789
何を今更・・・
もう日本人は、全員狂ってる。まともな奴なぞ居ない

798名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff84-LfLX)2019/07/04(木) 20:55:22.18ID:KB4bhEho0
出資者1000人超えてんじゃん
社長もこれだけ需要あるならPT4作ろうよ

799名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6f47-2onN)2019/07/04(木) 20:56:32.56ID:7FcpkaMT0
PT1-3って累計何枚位売れたんだろうね

800名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp87-X7mA)2019/07/04(木) 21:05:10.27ID:lHjVOqUqp
>>798
まるものとこに京都からお客さんが来た時に社長のとこにも行ってたりして、とは思う。

801名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6302-O778)2019/07/04(木) 21:34:51.23ID:7ZQvLLDM0
PCセットは当局とかそっち関係が買ったのかもな
あと博之と仲悪いのとか

802名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cff2-KlLC)2019/07/04(木) 21:45:55.47ID:Ken1RGi50
今更違法論議するなんて無知の極み

803名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 835f-sgYI)2019/07/04(木) 21:48:56.12ID:uso7zFJ90
>>786
radish凡のissueでTBS開発者がradish氏とtvtest対応させたい云々て尋ねてるらしい

804名無しさん@編集中 (スプッッ Sd1f-U2XQ)2019/07/04(木) 22:02:48.67ID:NQJKxNTQd
それ本当にtbsdtvの中の人なの?
どうやって知ったか教えてほしい

805名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f85-mE9d)2019/07/04(木) 22:19:26.47ID:FWNsXaSI0
「テレビチューナーボードの導入の難しさから作りました!」

これ法律も何も考えてないだろな
弁護士に相談しておかないと、ここで違法性を指摘されてるように後の祭りになるぞ

806名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4343-pCHF)2019/07/04(木) 22:23:26.68ID:wCyZ+w3U0
>>805
今までひろゆき王はあらゆる裁判で敗北して罰金を命じられても
一円も支払わないですんでいるんだよ?
それだけの強力なコネを持っているんだよ?
下級国民の君とひろゆき王は違うんだよ?

807名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 132c-djmU)2019/07/04(木) 22:34:52.51ID:L1Lla9w40
>>802
ニワカはスルーに限る

808名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 132c-djmU)2019/07/04(木) 22:35:54.33ID:L1Lla9w40
>>806
ひろゆきは実質裁判で無敗だからな

809名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 039b-So4D)2019/07/04(木) 22:36:56.85ID:6nxedLSh0
TS抜き廃人達が必死w
コイツらが悪しき既得権益だわ。

810名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f85-mE9d)2019/07/04(木) 22:38:07.40ID:FWNsXaSI0
法律も知らないアホほど大丈夫と言うね

-TS抜きの私的複製は違法-

福井健策 (著作権の専門弁護士)
私的な目的であっても〜今回の改正で、B-CASのように視聴を特定の機器に限定するための、
“暗号化”によるアクセスガードを解除して複製を行なう事も違法となったのです。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/110/110332/

811名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0363-Pv24)2019/07/04(木) 22:42:43.85ID:0CxooKdz0
>>803
TBSはメーカー動いてるのか、期待したい

812名無しさん@編集中 (オッペケ Sr87-hegc)2019/07/04(木) 23:07:47.32ID:2MvUTPkSr
ひろゆきが裁判で無敗だろうとチューナーの利用者が訴えられないというわけじゃないからなw

813名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff10-mVFY)2019/07/04(木) 23:17:40.55ID:0A93Pr5L0
ひろゆきは負けまくってるだろw

814名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6ffd-XFrv)2019/07/04(木) 23:18:15.63ID:pESpvO4q0
>>810
コピーガードは解除してねぇだろタコ助

815名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f8c-Ajwf)2019/07/04(木) 23:22:10.79ID:GtBq4Ajs0
>>812
やっぱり、このシステムは「ひろゆきとその仲間たち」が、「内輪受けするため」に、作ったもので
「一般人お断り」なんじゃないかなーって気はするな。

まぁ、自己責任で便乗する奴はあえて止めないけどww

816名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03b0-O778)2019/07/04(木) 23:24:20.39ID:CND90S9x0
>>814
著作権法を見るんだな
権利者の意図に沿わない復号による複製、がアウト
TS抜きは完全に違法でリッピングと同じ。

ただしどちらも個人的私的複製に関しては罰則がない、というだけ。

それらを可能にする機器の販売は罰則あり。

817名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f381-XO73)2019/07/04(木) 23:44:27.68ID:kOVUWXZ60
セフセフ

818名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 132c-djmU)2019/07/04(木) 23:54:08.41ID:L1Lla9w40
セフセフ

819名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f7d-O778)2019/07/04(木) 23:57:11.56ID:yUf+HAj30
何かあったとしても真っ先に警察が尋ねて行きそうなのは未来検索ブラジルで
件数が少なければPC購入者の所にも行きそうだけどボード買っただけなら平気だろ、たぶん

820名無しさん@編集中 (ブーイモ MM1f-rDef)2019/07/05(金) 00:03:17.96ID:Rj85ZpTUM
>>787
なんでだよ
日本以外でなら実現するだろ、買ってすぐに視聴できる環境

821名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff00-NMpf)2019/07/05(金) 00:04:40.16ID:e9fak8tt0
今のMiyoutvの仕組ってこんなだと思うけどこれだと違法だってひろゆき君は言ってる訳でしょ。
同封されるダウンロード先のソフトでは画期的な何かで合法になるような仕組みが備わってるってことですかね。

チューナー
  |
ドライバ
  |
Mirakurun←B-Cas B25
  | └Chinachu(録画)
  |   |
miyoutv-agent(EPG、録画命令)
  |   
---ネットワーク------
  |
miyoutv(視聴)

822名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff6d-SJQ/)2019/07/05(金) 00:24:52.71ID:VdQtbgCX0
DigiBestの連中がその辺詳しいんでねぇの
暗号化されたtsをハードディスクに溜め込む分にはなにやってもおkだし

823名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff6d-SJQ/)2019/07/05(金) 00:27:28.95ID:VdQtbgCX0
致命的なのはBonが出るとアナウンスしちゃったことね
これ大問題だよ

824名無しさん@編集中 (ブーイモ MM1f-EFlF)2019/07/05(金) 00:56:23.26ID:+PECJLETM
>>810
ただしこちらに刑事罰はありません

これで何が大丈夫じゃないんだ
知ったか野郎は都合のいいところだけを抜き出して利用する
最近沸いて出てくる違法論者のパターンだな
否定されても都合が悪くなると黙り込みしばらくすると沸く

何の目的か知らんがもう資金は十分だしこのボードは出るよ
望むべくはテストとして20ぐらい先出ししてフィードバックを受け付けてくれれば問題も少なくなってストアに出続けるだろう
チューナーを外部に頼らないんであれば生産中止もないだろうし

825名無しさん@編集中 (ブーイモ MM1f-EFlF)2019/07/05(金) 01:03:35.89ID:+PECJLETM
>>821
録画してネットワークで見るなんてのはnasneでもやってる
nasneはガチガチのコピーガードの固まりだが視聴の拡散はやってるんだよ
その上でBDの書き出し何かも出来る。B-CASと契約出来てるから
まあ歪な利権の発動の典型だよな

826名無しさん@編集中 (ブーイモ MM1f-EFlF)2019/07/05(金) 01:07:04.69ID:+PECJLETM
そうつまりは著作権の保護なんてどうでもよくて甘い汁を吸えるかどうか、なんだよね
法律はいいように使われてるけどまだ穴はあるね

827名無しさん@編集中 (ワッチョイW a32d-a7sZ)2019/07/05(金) 01:09:45.06ID:2E61LX5V0
>>825
nasneは出荷終了なんだよね
ガチガチにコピーガードしてんのにあっさり終了して草も生えない

828名無しさん@編集中 (ブーイモ MM1f-EFlF)2019/07/05(金) 01:10:24.56ID:+PECJLETM
しかしいつも12時以降で見事にいなくなるなー
そういう契約なんだろうか?

829名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 03b0-Zklm)2019/07/05(金) 01:15:27.07ID:kc3SgQoG0
>>825
ナスネで円盤に焼くのは著作権者等の思惑に沿った複製
自由にコピーし放題なts抜きとは別物

830名無しさん@編集中 (ブーイモ MM1f-EFlF)2019/07/05(金) 01:17:21.91ID:+PECJLETM
>>827
まあね
もう10年ぐらいか…PS3用のTVチューナーtorneとして立ち上がってネットワークTVの先駆けを地で行ってよく今まで作り続けたもんだ
必要な向きはこんなガチガチじゃなくPT系を手に入れてやってるって
ガチガチってのはメリットじゃなくデメリットのつもりで言ってたからね
お疲れと言いたい

831名無しさん@編集中 (ブーイモ MM1f-EFlF)2019/07/05(金) 01:21:28.30ID:+PECJLETM
>>829
それに本当に著作権保護の意志はあるのか?
どっちにしろ私的な利用しかしない(出来ない。刑事罰は誰しも敬遠するから)んだから実質数の問題ではないはず

832名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 03b0-Zklm)2019/07/05(金) 01:23:18.71ID:kc3SgQoG0
>>831
bdに焼くとコピーガードかかる。解除は違法。もっとも、罰則はないが。
違法かどうかだけ言うならts抜きは完全に違法。

833名無しさん@編集中 (ブーイモ MM1f-EFlF)2019/07/05(金) 01:27:37.17ID:+PECJLETM
>>832
んー話が通らんが
コピーガードかかってもいいんだよ。自分で見るだけなんだから
しかもレコーダーの時にはあった録画機とのペアリングは消滅するんだぜ?
利用者とそれをユーザーとするメーカーにはメリットだが権利者からすればどうなの?保護されてるの?

834名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 03b0-Zklm)2019/07/05(金) 01:30:10.97ID:kc3SgQoG0
>>833
保護されてるよ。違法な複製ではないというのがポイント。
違法な複製はコピー制限がかからない状態での複製

835名無しさん@編集中 (ブーイモ MM1f-EFlF)2019/07/05(金) 01:41:09.05ID:+PECJLETM
>>832
後、既出だか(なんか懐かしのフレーズ。昔は乱発されてたな)ts抜きとはどの段階のことなんだって話だな

B-CASが担ってるのは放送波のスクランブルであってDVDなどのコピーガードとは違うんじゃないかってこと
だってB-CASに送って受けるだけだからね
B-CASを改竄する必要もない

836名無しさん@編集中 (スプッッ Sd1f-XFrv)2019/07/05(金) 01:49:51.72ID:zWQF0Si+d
そのとおりよ。

837名無しさん@編集中 (ブーイモ MM1f-EFlF)2019/07/05(金) 01:53:55.10ID:+PECJLETM
>>834
どう保護されてるというのか?
適法でだというが本当に権利者の利益を侵害してないのか?メーカーの都合でしかないんじゃないのか?

レコーダーも始めはコピーワンスだったのがダビング10になった
権利者になんのメリットがある?
そんなのをいいとしてる法律なんだよ

つまり私的利用の複製がいいならコピーガードにほぼ意味はない
B-CAS契約の縛りの為だということだ

838名無しさん@編集中 (ブーイモ MM1f-EFlF)2019/07/05(金) 02:02:11.99ID:+PECJLETM
さすがに遅くなったな。スマン
これまでだな
つーてもこのやり取りも朝になれば見られることもなくまた始まるのだな
不毛なんだがボードが出るまでの暇つぶし…

839名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 132c-djmU)2019/07/05(金) 02:05:24.64ID:FmG8zHLt0
>>838
こいつはNG推奨

ただの暇人

840名無しさん@編集中 (ブーイモ MM1f-EFlF)2019/07/05(金) 02:09:23.10ID:+PECJLETM
>>839
まあそうなんだが支援はしたんだよ?
NGされたら見れねえかw

841名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff6d-SJQ/)2019/07/05(金) 02:25:24.35ID:VdQtbgCX0
しかし、DTV02-5T-Pのレビューは散々だな
これの後継なんだろ

842名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63f1-mVFY)2019/07/05(金) 06:06:38.38ID:jHU3M/Jx0
サンプルが画像がそっくりってだけだな。

本番はUSB接続ではないって話だが、
PLEX製品の評価が低い原因はアンテナ信号周りの設計の悪さにあるようだから、
USB接続ではなくなろうともドロップやチャンネル問題は出てしまうかもしれんし。

843名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cf63-08aS)2019/07/05(金) 07:55:32.21ID:6eVQ0kfZ0
>>841
5Tと1T1Sの評価混ざってて評判悪いのは1T1S
5Tは比較的まとも

844名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7306-T0Pq)2019/07/05(金) 08:28:29.67ID:iFOlsndD0
PTやPLEX製品はニッチな自作用パーツとして売られている
両方とも箱の中には本体以外、紙は一枚も入っていない
単にチューナーがほしくて買って帰った人は、家で途方に暮れるだろう
が、これは違う
「テレビの新時代」、「導入作業なく、すぐにご使用いただけます(PCセット)」と広告を打たれたら、
放送局、家電メーカー、B-CAS、協会、総務省、関係筋すべてが目を止める
勇気は買うが、覚悟あってのことなのか聞いてみたい

845名無しさん@編集中 (ブーイモ MM67-EFlF)2019/07/05(金) 09:42:29.18ID:90xT3ZfiM
>>844
覚悟のない勇気は成り立たないなあ
日本語頑張れ

846名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f7d-O778)2019/07/05(金) 09:49:10.94ID:w7fBlSgJ0
ブーイモうぜえ

847名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7fa3-wVTM)2019/07/05(金) 10:10:23.74ID:F+giNvZg0
ダビング10

848名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff7c-rgZK)2019/07/05(金) 10:20:33.28ID:gikU9b4v0
nyがアウトだったんだからこれもアウトだな

849名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0363-Pv24)2019/07/05(金) 10:25:57.57ID:YubKluvc0
nyは無罪になったでしょ
たしかもう亡くなってたんだっけ

850名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffdb-djmU)2019/07/05(金) 10:36:03.45ID:yu4nE/6Q0
nyは無罪だな

851名無しさん@編集中 (ブーイモ MM1f-2onN)2019/07/05(金) 11:00:08.50ID:SR6K1Z+jM
>>840
言い回しウザいしキモい

852名無しさん@編集中 (ワッチョイ 638e-r2oz)2019/07/05(金) 11:00:26.64ID:jw0hek410
戦犯の魂も死後は靖国へ

853名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6394-mE9d)2019/07/05(金) 11:16:00.66ID:w9+hirUc0
>>844
その通り
この違法丸出し商品を派手に売り出したら、すぐに規制されるかもしれのにさ

変に擁護してるのも、もれなくバカばっかで、まともなヤツがいない
それが分かってないんだよ

854名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-EFlF)2019/07/05(金) 11:26:34.33ID:q2CoSuBmM
沸きだしてきたね
お務めご苦労さんです
大変ですなあ。いろんな端末で

855名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-EFlF)2019/07/05(金) 11:29:09.27ID:q2CoSuBmM
>>853
コッソリやってればバレないと思ってるゆとり

856名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6394-mE9d)2019/07/05(金) 11:30:08.89ID:w9+hirUc0
>>854
また出たな
毎回MVNOの格安携帯のバカは同一人物か

857名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-EFlF)2019/07/05(金) 11:31:25.83ID:q2CoSuBmM
>>856
当たり前だろ
今気付いたか

858名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffda-mVFY)2019/07/05(金) 11:39:00.34ID:9+T8Wodx0
やまもといちろう的な存在が当たり屋目的でわざと買って問題起きたら追求・・・って展開になったら面白いな

859名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-EFlF)2019/07/05(金) 11:43:05.08ID:q2CoSuBmM
>>856
俺は基本ROMだったから書き込み始めてからワッチョイ調べたよ
別人装うのは面倒だなと素でいくことにしたのさ。楽だねーレスつけずきちゃうね
一部反省はあるよ。謝罪はしないがな

860名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6394-mE9d)2019/07/05(金) 11:49:55.88ID:w9+hirUc0
>>859
格安携帯のは見事にバカコメントしかないから、とっくに気付いているわ
これからも粘着するんだろ?それならコテ付けろよ

861名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-rDef)2019/07/05(金) 11:53:45.40ID:A1mIKvV0M
この時間帯に固定回線で書き込んでいるのは…

862名無しさん@編集中 (ワントンキン MMff-ySCe)2019/07/05(金) 11:57:29.49ID:ELtR4CXFM
>>853
2012年の無反応機、B-CAS騒動を知らないのだろう。
国会で問題視されたが当時は民主党政権だったからこの程度の規制で済んでいる。
今社会問題化すれば自民党だからガチガチに規制が強化される。
無反応機の販売も規制されるだろう。
寝た子を起こすなと言いたい心境だわ。

863名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6394-mE9d)2019/07/05(金) 11:57:29.87ID:w9+hirUc0
>>861
バカだからモバイルWi-Fiも知らんのか

864名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f7d-O778)2019/07/05(金) 12:02:44.39ID:w7fBlSgJ0
>>853
それはわかってるし面倒くさい所に飛び火しそうな予感しかしないのは確かなんだけど
現実問題もう未来検索ブラジルがすぐに使えますPCをリターンに出しちゃった挙げ句に
目標金額達成して生産が決定した上にPCにまで出資者がいる状況なんだから
アホ相手に違法だって言ってるより「それ(完成品のPC)をどういう根拠で売るつもりなんだ?」
と問い合わせた方が早くないか

865名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73fc-T0Pq)2019/07/05(金) 12:37:10.83ID:6edqScuP0
ブーイモくんの動揺を隠せない狼狽っぷりが痛々しい
かわいそうに

866名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-EFlF)2019/07/05(金) 12:43:19.46ID:q2CoSuBmM
>>862
全然知らんね。俺3年くらい前からだからPT1
でもわかるね。B-CASを軸に据える以上著作権保護足り得ないからだろうね
入手だけでスクランブル解除出来るんだから。購入すればいいコピーガード・アクセスガードって…なに?違法な解除装置?
前のスレにB-CASが使用する機器を限定するアクセスガードだっていう参照リンクがあったけどそれを実際に限定するのがユーザーだというw
いやーみんな約束破らないからwこれ絶対ww

なので4k8kでお役御免となりました。割れてるのもあったとは思うけどねー

無反応機って調べたけどメーカー謹製ってほぼ限定してるね
少なくともリーダーを要するPCセットは該当しないね。セットには含んでないし

867名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-EFlF)2019/07/05(金) 12:50:04.78ID:q2CoSuBmM
>>865
何故? 動揺する意味あんの?


と、こういうレスを反省したりするわけ

868名無しさん@編集中 (オッペケ Sr87-Zklm)2019/07/05(金) 12:53:50.98ID:KUm+CeKzr
違法は確定だから何でもいいんだよ
罰則なし、さえ変わらなけりゃ

869名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6394-mE9d)2019/07/05(金) 12:55:01.79ID:w9+hirUc0
>>864
そうだね、問い合わせしとくか

違法な売り方しをしないで、
余計なもの付けずにおとなしくチューナーボードだけ売るように、方針転換してくれれば良いが

870名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-EFlF)2019/07/05(金) 12:57:46.47ID:q2CoSuBmM
>>860
なら何故 >856 のコメントになる?
バカが、で止まってればね

コテは付けない。個人を主張したい訳じゃないからね
またこいつか、と思われてもいいってぐらい

871名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-rDef)2019/07/05(金) 13:11:28.08ID:b09hnZanM
>>863
出先でわざわざモバイルルーター持ち歩いてWi-Fi接続してるほうが情弱感出てますけどね…
まあそもそもモバイル回線でワッチョイって出るのあったかなって感じですけど…

872名無しさん@編集中 (スプッッ Sd1f-II5G)2019/07/05(金) 13:50:19.43ID:Q1gicf0Qd
PT1が3年前かあ

873名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-xx9Z)2019/07/05(金) 14:02:34.50ID:oZzjcsAVd
>>871
そこで情弱感とか言っちゃうのは分からないなあ

874名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff01-O778)2019/07/05(金) 14:08:30.36ID:g6DukXbq0
アメリカは無料放送の暗号化を連邦法で禁止、一方、日本は無料放送でも暗号化して放送。
どうしてこうなった!?

875名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f8c-Ajwf)2019/07/05(金) 14:24:40.22ID:fZ3CT2/D0
>>874
アメリカは自由の国なので、利権になりそうなものは極力排除
ニッポンは利権の国なので、自由になりそうなものは極力排除

876名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f7c-mE9d)2019/07/05(金) 14:25:20.82ID:KusOamkK0
>>874
主張をしまくるかどうかの国民性じゃないか?

877名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-kU4/)2019/07/05(金) 15:04:32.98ID:Zgn8olDMM
>>869
バカどもは販売を阻止されると勘違いして発狂してるんだろうな。
親切で言ってやってるのにな

878名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8f02-FfqC)2019/07/05(金) 16:36:58.86ID:f8Nf8U8a0
>>874
アメリカは暗号製品仕様を作るのが面倒だった
日本は暗号製品を作らないと仕事がなくなると思ったから

879名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-mE9d)2019/07/05(金) 18:11:32.99ID:kiCdpsQo0
>>878
そうじゃない
自由の国アメリカでは利便性を大いに制限される規制にNOの判断が下されたんだよ、言い換えれば
無料で配達された新聞にも新聞社の著作権が存在するので勝手に切り貼りしてスクラップ帳に保存したり第三者の廃品回収業者に売ってもならない、と言っているに等しい
紙と電波の違いはあれどよくよく考えればおかしな話です。

880名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3fc6-tOvn)2019/07/05(金) 18:14:46.22ID:vPVrVkBA0
>>874
各国の悪い部分を集めた国、それが(ry

881名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa67-vqyp)2019/07/05(金) 19:58:44.78ID:OJFYHD2Va
コピーの国アメリカで著作権を気にする奴がいるかよ

882名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 835f-c1uP)2019/07/05(金) 20:00:24.22ID:0fvLKdDc0
アメリカは分類が先進国でも中身は銃振り回して人種差別する野蛮な国だから
必ずしも右にならえすれば上手く行くものではなさそうと思う
ガラパゴスなテレビ方式もベストではないけど家電業界を中韓から守ってる側面あるし

883名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa67-iLOF)2019/07/05(金) 20:16:59.44ID:VOk+85rga
ゆうほど守ってるか?
自爆して随分中国に買われたと思うが

884名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c3ca-1IiW)2019/07/05(金) 20:17:18.02ID:aj1lWbRc0
フェアユース

885名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7306-T0Pq)2019/07/05(金) 20:47:52.24ID:CdzXWzwS0
米国ではおもしろい番組は有料ケーブルテレビで放送されている
視聴にはもちろん暗号を復号するカードが必要だ
録画した番組はテレビ会社が貸与するレコーダーでしか再生できない
米国の方が著作権の権利意識が低いなど、今時小学生でも真に受けないだろう

886名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-xx9Z)2019/07/05(金) 20:54:20.95ID:oZzjcsAVd
アメリカのコンテンツホルダーの権力たるや相当なもんだろ
無料放送で無限コピーが可能となったら地上波では映画の放送ができなくなる、みたいな話だったと思うんだが

887名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03ad-tOvn)2019/07/05(金) 21:12:10.57ID:0H8UZ/aj0
そらーアンタ
オリンピックの時間も変わりますよw

888名無しさん@編集中 (ワッチョイ 631a-mE9d)2019/07/05(金) 21:14:24.92ID:R56G/HXY0
ひろゆき
「全自動DIGAだと、出先のスマホで見たりとか、保存したテレビ番組のファイルをあれやこれやするのが出来ないことがあるのです。」
「Simpleに面白いテレビ番組を抜き出していつでもどこでもきちんと見ることが可能になる製品を作ってます。」
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1144557604812853249
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/1144535291996397568

ひろゆきもアウトだな
違法なTS抜きを宣言して、堂々と違法商品を売るだってよ
共犯で手錠だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

889名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1346-26dl)2019/07/05(金) 21:14:55.42ID:Ne2qZDLx0
時間というより開催月を変えられたんだろ
米国テレビ局に

890名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMff-KlLC)2019/07/05(金) 22:41:20.18ID:T8DzSiyyM

891名無しさん@編集中 (スプッッ Sd1f-II5G)2019/07/05(金) 23:01:55.63ID:V2KDheP/d
>>890
>866 名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-EFlF) sage >2019/07/05(金) 12:43:19.46 ID:q2CoSuBmM
>>862
>全然知らんね。俺3年くらい前からだからPT1

これ

892名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6394-mE9d)2019/07/05(金) 23:49:38.05ID:keRGfnBW0
>>888
ひろゆきは偉そうなこと言ってるのに、法律も知らないのな

Q:テレビ番組のts抜きというのは犯罪なのでしょうか?

弁護士A:TS抜きチューナというものについて正確に理解しているわけではないですが、
私見では技術的保護手段に該当し、これを回避して録画するのは著作権違反となると思います。
これは有料・無料で変わってくるのではなく、複製をさせない仕組みが採用されているかどうかが問題になります。

弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_1009/b_272489/

893名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff6d-gpBV)2019/07/06(土) 00:02:40.74ID:bSq8O9vk0
PCセットはts抜き出来ないソフトを添付して売ればいいんじゃない?

894名無しさん@編集中 (ワッチョイ f39e-jFSm)2019/07/06(土) 04:08:19.21ID:gGthFT2E0
>>892
MULTI2は技術的保護手段にあたるがこのチューナーはそこまではやらない(PCセットは知らん)。
ダビング10とかの信号を無視するのは技術的保護手段の回避にはあたらない(信号の除去も改変もしていない)。

895名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7306-T0Pq)2019/07/06(土) 08:19:03.32ID:L/ISS6tL0
気味の悪い人間が増えたよ
ひろゆき並びに関係者の「他人のものを取る」ことに無感覚な幼児性は、
特殊詐欺の反社会集団のそれと同じだ

896名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0332-mE9d)2019/07/06(土) 08:59:04.59ID:/FPhC1320
スレの件数が減ってきたな。
意見が出尽くした感がある。

まとめると!
  ↓

897名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa67-vqyp)2019/07/06(土) 09:22:04.13ID:phyncbZKa
>>888
あれ、出来るよな?

898名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7306-T0Pq)2019/07/06(土) 09:27:52.68ID:L/ISS6tL0
>>896
1.「試験・研究用」チューナーなら、静かに粛々と進める
2.一般人向けチューナー・PCセットなら、現行ルールに準拠したスペックとする
3.現行ルールに不満なら、世論形成、行政への働きかけなど正々堂々と行う

899名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 835f-cD7u)2019/07/06(土) 09:34:28.25ID:eE8WXDOt0
製品そのもの新たなアナウンスないの?
法律論ばっかだけど

900名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f7d-O778)2019/07/06(土) 09:36:56.10ID:H2yrLWEs0
無い

901名無しさん@編集中 (ワッチョイ cff2-26dl)2019/07/06(土) 10:36:27.21ID:CQRy2lkW0
このスレにもHDRキチガイがいるんか

902名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6394-mE9d)2019/07/06(土) 11:26:45.53ID:0tCaFqiv0
>>894
だからチューナーボードだけ売るのは問題ないが、
PCセットは録画機なので明らかに違法
ボードも視聴ソフトだとか販売側が、一式用意したら問題がある

ひろゆきの言動からは、「TS抜いてコピーフリーだから自由に見れる」と、違法性しか見えてこない

903名無しさん@編集中 (ワッチョイW cff2-Pc/j)2019/07/06(土) 11:36:01.07ID:e79JWRNl0
違法でもいいじゃない
ブラジルとひろゆきがどうなるかを楽しめばいいんだよ

904名無しさん@編集中 (ブーイモ MM1f-LfLX)2019/07/06(土) 11:46:57.47ID:Ngs018gCM
>>903
ひろゆきは売り逃げで無関係なはずの俺たちが迷惑するだけなんだよなぁ

905名無しさん@編集中 (スフッ Sd1f-djmU)2019/07/06(土) 12:07:08.02ID:LaSb/8k2d
>>798
俺もその一人

906名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8f02-FfqC)2019/07/06(土) 12:07:57.09ID:1igajsNH0
10ストリームのリアルタイムエンコードチップ付いてるん?

907名無しさん@編集中 (ワッチョイ a31f-XqLb)2019/07/06(土) 12:28:47.55ID:IkXdwHNJ0
>>899
製品仕様を問合せても返信がない。。。

908名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-EFlF)2019/07/06(土) 12:37:59.11ID:mAKHrdXuM
>>907
どういう問い合わせをしたのかわからんがページで大体提示されてなかったか?

909名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-EFlF)2019/07/06(土) 12:40:34.96ID:mAKHrdXuM
>>872
それどころかその半年前は死蔵してたフリオだ

遅レススマンね

910名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa67-vqyp)2019/07/06(土) 12:42:08.96ID:YAjzdyWma
規制が厳しくなるのか
情弱騙して金儲けは結構だけど他人を巻き込むのはやめてくれよ

911名無しさん@編集中 (ワッチョイ a31f-XqLb)2019/07/06(土) 12:49:09.83ID:IkXdwHNJ0
>>908
・WinドライバはMS署名をつけるのか
・Linuxドライバのオープンソース化の予定はあるか
・製造後の瑕疵はどこまで対応するのか(ドライバはアップデートされる?)
・載っけてるチップは
を問合せてる。製品仕様というと語弊があったかも。
出来る範囲でとは書いてあるけど無理なら無理で返答欲しいな。

912名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f7d-O778)2019/07/06(土) 12:52:01.29ID:H2yrLWEs0
>>910
PLEXがチューナーの販売を取りやめても海外から輸入すればなんとかなるけど
関連ソフト作ってる(BondriverとかEDCBとか)開発者のところに警察がコンニチワからの開発と公開終了しますが最悪パターン
今回のPCはLinuxベースだからまずLinux関連、そのあと飛び火するとWindows関連かな

913名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-EFlF)2019/07/06(土) 13:10:55.47ID:mAKHrdXuM
>>911
個別対応はなかなかむずかしそうな内容だね。瑕疵の問題になるし。多分テンプレもまだないぐらいじゃない?
何といっても開発中だからねえ
まあ1週間は待つ気持ちはいるかな

914名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-EFlF)2019/07/06(土) 13:26:12.89ID:mAKHrdXuM
>>912
こういう根拠のわからん悲観論を振り撒く意味がわからんね
悲観論というよりネガティブキャンペーンか

目立ったら規制だって可哀想なぐらいに信じ込んでるけどB-CASのヤフオク出品すら止めないどこかの機関が何をするってのかな?

止めてほしいとかは全然思ってないつうかちょっと前まで出品なんて思ってもなかったけど出品が問題だって記事を見て始めて知ったぐらいで何のこっちゃと思ったよ

915名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f7d-O778)2019/07/06(土) 13:49:09.16ID:H2yrLWEs0
>>911
>・WinドライバはMS署名をつけるのか
Digibestが作ってドライバに署名してるならたぶんつかない
Bondriverもセットで作るなら当然のようにバイナリだけ配布

>・Linuxドライバのオープンソース化の予定はあるか
PLEXのlinuxドライバの対応方法みればDigibestが作ってるならオープンソースにはならない

>・製造後の瑕疵はどこまで対応するのか(ドライバはアップデートされる?)
見るのに支障の無い程度のドロップなんか気にするな

>・載っけてるチップは
月曜日頃でまだ「ネイティブなPCIe予定」って言ってるレベルだから決まってない

と予想してみる

916名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0363-Pv24)2019/07/06(土) 14:32:43.41ID:ZdBUzs+n0
もしドライバがオープンソースになるならいいね
クラウドファンディングだからサポート期待できないけどハードの
不良さえなければオープンソースなら後々期待できる

Geniatechではドライバのオープンソース化した実績がある。
GeniatechはPLEXのドングルタイプのOEM元の製品つくってるところ
ただネイティブpci-eのtunerだしてるかどうかはわからない。
TBSもオープンソースのドライバ実績あり
DigiBestならオープンソースは無理だろう

917名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f02-rgZK)2019/07/06(土) 17:10:32.34ID:lxN2jtbI0
SDK提供するの???
そこが一番重要なんだが?

918名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8f02-FfqC)2019/07/06(土) 18:23:36.88ID:1igajsNH0
>>917
OEMだからなあ

919名無しさん@編集中 (ワッチョイ a301-mVFY)2019/07/07(日) 01:41:00.52ID:sd8+44oY0
法案通す議員を選んだのは国民

920名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f82-T0Pq)2019/07/07(日) 02:52:42.89ID:cvDkmTsk0
米国ではおもしろい番組は有料ケーブルテレビで放送されている
視聴にはもちろん暗号を復号するカードが必要だ
録画した番組はテレビ会社が貸与するレコーダーでしか再生できない
米国の方が著作権の権利意識が低いなど、今時小学生でも真に受けないだろう

921名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fc2-TrqV)2019/07/07(日) 03:26:42.86ID:Xq6f9zjJ0
とうとう2000万円突破か

922名無しさん@編集中 (タナボタWW 132c-djmU)2019/07/07(日) 08:06:50.44ID:oScBTiov00707
MiyouTunerはわしが育てた

923名無しさん@編集中 (タナボタ 8f02-rgZK)2019/07/07(日) 09:07:48.98ID:1a4hS3cL00707
質問に対しての回答が遅い。
OEM先ぐらい先に教えろ!
個数制限がないからとりあえずコンビニ振り込みスルー
ある程度の情報が出てから考えることにした。

924名無しさん@編集中 (タナボタ MM07-KjPQ)2019/07/07(日) 09:48:49.47ID:4/8WCtOIM0707
>>912
どこにLinuxベースって書いてあった?

925名無しさん@編集中 (タナボタ cf2d-pL1m)2019/07/07(日) 09:54:46.68ID:4pRHXSzy00707
これDT版らしいな

926名無しさん@編集中 (タナボタWW ff41-UTV4)2019/07/07(日) 11:20:20.59ID:jmwwe6pB00707
地上波8もいらんなあ

927名無しさん@編集中 (タナボタWW ffda-Ee8S)2019/07/07(日) 11:25:48.60ID:J/veHrTc00707
ひろゆきに騙される情弱が1000人もいるとかマジ笑えるわw

928名無しさん@編集中 (タナボタWW 6f47-2onN)2019/07/07(日) 11:38:31.88ID:tqWZHxQr00707
17000なんて捨て金どうでも良い層が1000人居るとも言える

929名無しさん@編集中 (タナボタ 6f7d-O778)2019/07/07(日) 11:40:22.21ID:Fr243xIL00707
>>924
MiyouTVのFAQ

Q: パソコン一台で大丈夫ですか
A: 大丈夫です。全録サーバと再生アプリケーションをパソコン一台で実現できます。その場合のOSはLinux限定となります。

930名無しさん@編集中 (タナボタWW 7f94-NMpf)2019/07/07(日) 11:50:58.50ID:oRM4LQiR00707
ラズパイ辺りと組み合わせてワンセグの全録サーバーにしたいからむしろUSBの方がいいな

931名無しさん@編集中 (タナボタ ff01-mE9d)2019/07/07(日) 12:00:49.17ID:mwIp885700707
USBでもいいけど、それなら外付け&3.1にしてくれ
拡張カードにする意味が無い

932名無しさん@編集中 (タナボタ 0363-Pv24)2019/07/07(日) 12:49:32.27ID:4vEoxxGi00707
>>930-931
USBの外付けで安定していればそっちのがいいよな
大型デスクトップやHDDの時代じゃないし録画10chもいらない

933名無しさん@編集中 (タナボタ Sd1f-XFrv)2019/07/07(日) 13:08:38.17ID:trg5y41yd0707
コンセプトは全録タイムシフトなんだかんだ10chも要らないなんて意見は野暮だろ

934名無しさん@編集中 (タナボタ fff1-tOvn)2019/07/07(日) 13:15:16.99ID:mxbzqsFj00707
地上波チャンネルが少ない田舎者の僻みだろほっとけ

935名無しさん@編集中 (タナボタ 03e5-mE9d)2019/07/07(日) 13:39:35.91ID:t+jxsMb100707
東京って地上波8ちゃんねるあるんだな!すげぇ〜〜〜!

936名無しさん@編集中 (タナボタ 0332-mE9d)2019/07/07(日) 13:40:52.19ID:MRyK/lo200707
地上波が8chあっても見たいチャンネルが全くない。

937名無しさん@編集中 (タナボタ ffac-tOvn)2019/07/07(日) 13:57:08.56ID:RpxswGmu00707
宮崎人のワイ低みの見物

938名無しさん@編集中 (タナボタ Sr87-cD7u)2019/07/07(日) 14:02:11.35ID:bhIQvT0kr0707
>>935
アンテナ設備によるけど独立局幾つか入るし
CATV入ってると多い
地方でもエリア外受信してる地域ならch数多くなる場合もある

939名無しさん@編集中 (タナボタ 0363-Pv24)2019/07/07(日) 14:18:20.66ID:4vEoxxGi00707
>>934
電波はきている
10chも録画してクオリティ低いバラエティまで見てたらアホだわ
日本のテレビはつまらない芸人やオカマがでてるバラエティばっかり

>>936
同意。同時に3番組以上みたい状況ってないよな
そこまで暇なら海外の映画みたり、読書、ゲーム、音楽など
ほかの趣味にまわすだろふつうは

940名無しさん@編集中 (タナボタ Sd1f-XFrv)2019/07/07(日) 14:20:28.64ID:trg5y41yd0707
全録タイムシフトのためだってば……
リアタイ裏かぶり回避のためのもんじゃないでしょーが

941名無しさん@編集中 (タナボタ Sr87-cD7u)2019/07/07(日) 14:32:37.68ID:bhIQvT0kr0707
それな
>>939は酷い勘違いしてる

942名無しさん@編集中 (タナボタ Sd1f-XFrv)2019/07/07(日) 14:36:22.74ID:trg5y41yd0707
とりあえず録画。
バズったのをTV以外のデバイスでも自由に見るためのものってのはそんなに理解しがたいものだろうか。

943名無しさん@編集中 (タナボタ 0363-Pv24)2019/07/07(日) 14:38:33.43ID:4vEoxxGi00707
>>940
タイムシフトは当然。
リアルタイムはCM見る時間が無駄だし1倍速再生は時間の無駄

番組表を見ないで全部録画したら予約の手間は減るが
その分、なんの番組かチェックするのに膨大な無駄な時間が発生する
番組表みて録画しないと時間が無駄になるってことだ。
番組表をみていれば2ch-3chも同時録画できれば十分ってことになる

944名無しさん@編集中 (タナボタ ffda-mVFY)2019/07/07(日) 14:39:44.06ID:bXi8uUCR00707
コンセプトはネットで話題になった番組を後から見返せるってものでしょ?
でも例えばこの前読売テレビのワイドショーがLGBTを雑に扱って炎上したけど
そもそもあれ関西じゃないと映らない番組だから結局つべの違法upされたのを見るしかないんだよなぁ
ていうかバズった動画って大体ネットに上げられるから、たらこのコンセプトってあんま意味無いんだよなぁ

945名無しさん@編集中 (タナボタWW ffdb-djmU)2019/07/07(日) 14:40:36.22ID:twaU06H500707
ネトフリ、甘プラビデオ、kindle unlimited、オーディブル、xvideo。
もうね、コンテンツが溢れてて見切れない。

946名無しさん@編集中 (タナボタWW ffdb-djmU)2019/07/07(日) 14:43:08.33ID:twaU06H500707
>>944
違い違う

生で見ておもろくなかったらじかんの無駄
で事前に手当たり次第に録画して評判のだけ見る

その時間に見れないから事前に予約してネットを通してみる

947名無しさん@編集中 (タナボタ 0363-Pv24)2019/07/07(日) 14:50:07.44ID:4vEoxxGi00707
>>942
必要かどうかすら判断せずにとりあえず録画をしてしまうと
とりあえず録画したものをチェックする時間に追われることになる
テレビが時間泥棒になってしまう

頭悪い人の部屋って不用品だらけなのとよく似ている
必要ないものまでためこむのが10ch録画

948名無しさん@編集中 (タナボタ 0363-Pv24)2019/07/07(日) 14:53:17.02ID:4vEoxxGi00707
>>944
そうそう、短い話題のシーンとかはぜんぶYouTubeでみつかる
自分で全部録画しておく必要はない。

自分は深夜の新作アニメは1話目は15話くらい録画するけど、
1話切りして2週目からは半分になる
つまらないのはどんどん切っていかないと時間がもったいない

949名無しさん@編集中 (タナボタ ffda-mVFY)2019/07/07(日) 14:53:51.13ID:bXi8uUCR00707
>>946
結局毎度評判の番組を探す手間と、自分で番組表見て個別に予約したり特定のシリーズを自動予約登録する手間(つまり今PT3ユーザーがやってる事)って大して変わらんと思うけど
そしてネットでバズった番組は大抵上げられるから全録でカバーする意味があまりない
ネットを通して見るのは出張多くて家にほとんどない人や海外在住でもなければ意味ないね

950名無しさん@編集中 (タナボタ Sr87-cD7u)2019/07/07(日) 14:58:57.36ID:bhIQvT0kr0707
それにしてもこの製品ってまだまだ出資を受け付けるみたいだけど上限ないのな
その辺が全然アナウンスないけど

951名無しさん@編集中 (タナボタ MMff-hyAn)2019/07/07(日) 15:01:17.15ID:vE9Y+lUMM0707
948や949を対象にしたチューナーじゃないってだけだろ。
全録してあとから見たい人間もいるんだよ。
こんなところ見てるのも時間の無駄だからさっさと帰んな。

952名無しさん@編集中 (タナボタ 6f7d-O778)2019/07/07(日) 15:07:14.05ID:Fr243xIL00707
948ってちょっと前まであちこちのスレ荒らしてGeniatechスレに隔離されてたバカだろ
特徴有るからすぐわかるわ

953名無しさん@編集中 (タナボタWW 2301-Rnlg)2019/07/07(日) 15:09:18.85ID:2qHOGOFx00707
全録タイムシフトいらねーってやつは便利さを知らないやつなんだよな。
リビングのレコーダーが6局だけ二週間全録なんだか、持ってればテレビの見方がガラッと変わるんだけど、持ってないやつにはわからない。オンタイムで見ることがなくなる。

954名無しさん@編集中 (タナボタ 8f7c-mE9d)2019/07/07(日) 15:10:37.48ID:TZHv5hqo00707
>>950
発注ロットが多ければ多いほど
単価下げられるだろうから上限ないんじゃないか?

955名無しさん@編集中 (タナボタ ffda-mVFY)2019/07/07(日) 15:12:08.95ID:bXi8uUCR00707
この板にいてオンタイムで見てる奴なんているのかよ

956名無しさん@編集中 (タナボタ Sr87-cD7u)2019/07/07(日) 15:18:12.38ID:bhIQvT0kr0707
>>955
まあ実況に参加するのが好きな人も居るだろから中には居るんじゃね?
俺もオンタイムで見ないけど

957名無しさん@編集中 (タナボタ Sd1f-djmU)2019/07/07(日) 15:18:58.20ID:flBbijvgd0707
>>949
バズったって意味がわからん
きしょい

958名無しさん@編集中 (タナボタWW f39f-sANc)2019/07/07(日) 15:28:22.89ID:5MWMtkrJ00707
>>957
おっさんそんなだからおっさんなんだぞ

959名無しさん@編集中 (タナボタ ffda-mVFY)2019/07/07(日) 15:35:40.05ID:bXi8uUCR00707
>>957
意味は分かるだろ。障害者か?

960名無しさん@編集中 (タナボタ 9308-T0Pq)2019/07/07(日) 15:38:53.48ID:DZE8fW4p00707
恐らくREGZAをまねて企画したんだろう
現在PCで録画生活を送っている人の発想ではないな
自作erから叩かれるのはやむを得ない

961名無しさん@編集中 (タナボタWW f381-XO73)2019/07/07(日) 15:46:39.21ID:WRpINssq00707
ガラポンTVな

962名無しさん@編集中 (タナボタ 9308-T0Pq)2019/07/07(日) 15:56:53.05ID:DZE8fW4p00707
>>961
そこから発展した製品か、それは知らなかった
PC内蔵チューナーの新製品と思った自作erには意味の分からないチューナー構成なもんだから、スレが混乱する

963名無しさん@編集中 (タナボタ MMff-EFlF)2019/07/07(日) 16:13:44.33ID:sk/gki01M0707
気に入らないから叩くとは暇すぎる
スルーだろう、普通
自分はいらね、なにこれ?と思ったが他から受け入れられてるのを見てムカムカしたみたいな感じか?
必要なもの以外は消え去れ!か?
そんな自分も存在し得る世界なんだからもっと寛容になれ

964名無しさん@編集中 (タナボタT Sadf-mVFY)2019/07/07(日) 16:13:48.62ID:gJifRb6Da0707
なにか問題があっても「あっ、おいら知らないんで」で終わりやぞ

965名無しさん@編集中 (タナボタ Sa67-rjTf)2019/07/07(日) 16:21:52.31ID:JP0hHRMea0707
次スレ立てておいた
MiyouTuner Part2【10ch同時録画】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1562484093/

966名無しさん@編集中 (タナボタ 9308-T0Pq)2019/07/07(日) 16:23:29.02ID:DZE8fW4p00707
自作erにとって百害あって一利ない違法性の高い製品を叩くのは、社会人として当然だ

967名無しさん@編集中 (タナボタ MMff-EFlF)2019/07/07(日) 16:37:53.40ID:sk/gki01M0707
自作er?にとって一利でもある違法性の高い製品は受け入れてしまうのは、社会人としてどうなの? 一利あるないを論ずるってことはそういうことでしょ?

この製品群の違法性?など車が制限速度以上でも走れてしまう程度だと思うね

968名無しさん@編集中 (タナボタ Sd1f-djmU)2019/07/07(日) 16:45:44.68ID:h0t4yT2Wd0707
>>959
バズーカか?

969名無しさん@編集中 (タナボタ Sd1f-djmU)2019/07/07(日) 16:47:01.06ID:h0t4yT2Wd0707
車は人を轢き殺せるから違法

970名無しさん@編集中 (タナボタWW ff00-NMpf)2019/07/07(日) 17:26:42.25ID:xrCCshnd00707
まともに10ch録画できてあの価格ならかなりお買い得ではあるんだけどね

971名無しさん@編集中 (タナボタ ff01-O778)2019/07/07(日) 17:31:53.15ID:QNXRqeue00707
次スレ
MiyouTuner Part2【10ch同時録画】
http://2chb.net/r/avi/1562484093/

972名無しさん@編集中 (タナボタ Sr87-cD7u)2019/07/07(日) 17:44:52.97ID:bhIQvT0kr0707
>>971
次スレ乙

973名無しさん@編集中 (タナボタWW fff1-AcgH)2019/07/07(日) 18:16:10.72ID:IWyT64OZ00707
録画変態マニアのための道具であって
そうじゃない人には要らないのは当たり前

974名無しさん@編集中 (タナボタWW 132c-djmU)2019/07/07(日) 18:21:50.61ID:oScBTiov00707
とりあえず買った
みるだけでも使えるし

975名無しさん@編集中 (タナボタWW a33d-xx9Z)2019/07/07(日) 18:22:24.53ID:BrgMO+jW00707
明らかに939向けの製品じゃないのに、文句垂れてても仕方ないと思うんだが

976名無しさん@編集中 (タナボタ ff01-rgZK)2019/07/07(日) 19:02:11.19ID:Ivf00goN00707
>>973
録画マニアは安定して動く報告が無いと買わないだろ
買ったのは自作PCに使いもしないグラボ付けてるような層が多いんじゃないか

977名無しさん@編集中 (タナボタ 6f8c-Ajwf)2019/07/07(日) 19:04:05.83ID:de/8jBSD00707
>>963
>必要なもの以外は消え去れ!か?
「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」を、思い出した
「会社が儲からないのは、社員が働かないのが悪い」とか・・・

978名無しさん@編集中 (タナボタWW ff00-NMpf)2019/07/07(日) 19:12:22.69ID:xrCCshnd00707
むしろTVにそれほど興味がない人向けの品だと思うけどな全録機は

979名無しさん@編集中 (タナボタ 9308-T0Pq)2019/07/07(日) 20:12:27.41ID:DZE8fW4p00707
全録が売りのREGZAでも地デジ6chだ
https://www.toshiba.co.jp/regza/feature/timeshift/index_j.html
NHKEテレビや東京MXテレビの全録用チューナーまで買わせるのは、ただの押し売りだろ

980名無しさん@編集中 (タナボタ cff2-26dl)2019/07/07(日) 20:14:03.44ID:HLS5zVNE00707
要らないなら買わなければいい
誰も購入を強要する奴はいない

981名無しさん@編集中 (タナボタ 1346-26dl)2019/07/07(日) 20:19:18.40ID:MrnsuLoE00707
願いはひとつ、他のチューナーのユーザーに迷惑がかからないようにしていただきたい

982名無しさん@編集中 (タナボタWW a33d-xx9Z)2019/07/07(日) 20:43:52.20ID:BrgMO+jW00707
>>979
必要ないなら買わなきゃいいじゃん
必要な人が買うよ

983名無しさん@編集中 (タナボタ Sr87-cD7u)2019/07/07(日) 21:05:32.13ID:bhIQvT0kr0707
>>979
別に全ch撮らなければいいだけだし、そもそもREGZAは実況流せないだろ

984名無しさん@編集中 (タナボタWW 132c-djmU)2019/07/07(日) 21:16:05.33ID:oScBTiov00707
1150人の支援者と23,262,000円が集まりました

985名無しさん@編集中 (タナボタ ff01-mE9d)2019/07/07(日) 21:40:08.70ID:mwIp885700707
>>971
乙なんだぜ

しかし、自作erでチューナーボードを積んでるのってどれくらいいるんだろ
PTシリーズって、各2万台くらいの生産数だっけか?

986名無しさん@編集中 (タナボタWW 2302-YqZ3)2019/07/07(日) 21:42:16.94ID:aPrriDkY00707
糞土田舎飛騨民の俺でも地上波7chもあってすまんな

987名無しさん@編集中 (タナボタ a301-mVFY)2019/07/07(日) 21:47:54.50ID:sd8+44oY00707
流石に民放1局の人はここに来てないよね?

988名無しさん@編集中 (タナボタ ffda-mVFY)2019/07/07(日) 21:56:10.23ID:bXi8uUCR00707
>>963
叩いてるんじゃなくて事実を言ってるだけだろ
何も考えずに地雷をポチってしまったイライラを人にぶつけるのやめろよ

989名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6398-Slb1)2019/07/07(日) 22:09:49.10ID:CpVfDakX0
都会じゃないけど地上波8chあるぞ
NHK2ch+キー局4ch(MBS,ABC,KTV,YTV)+ローカル局+隣県ローカル局

990名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c301-jCef)2019/07/07(日) 22:38:32.37ID:m6oGMUKz0
8は多すぎだろ…と思ったが
自分のところで確認してみたら9局+CATV2局だった

991名無しさん@編集中 (ワッチョイW cff2-Pc/j)2019/07/07(日) 22:48:33.32ID:Ds2x7G5b0
地元のCATVだとNHK総合2局(東京,地元)、NHK教育、日テレ、
TBS、フジ、テレ朝、テレ東、MX、チバテレ、とちぎ、テレ玉と
合計12チャンあるから10じゃ足りないな

992名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 132c-djmU)2019/07/07(日) 22:51:33.88ID:oScBTiov0

993名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f02-rgZK)2019/07/07(日) 22:52:58.85ID:1a4hS3cL0
この負け確定から、設計は長田ですって大逆転を期待ww

994名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6359-SpjX)2019/07/07(日) 22:57:58.07ID:ky2qwNRt0
>>987
来てるぞ、徳島県民だが
地元は民放1局だが映るのは9ch、CATV自主も入れると11ch

仮に他の民放1局地域として佐賀県だったとしても地元3ch+福岡民放5chの合計8chだからチューナーほしいだろ

995名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9308-T0Pq)2019/07/07(日) 23:02:27.71ID:DZE8fW4p0
>>989-991
で、うち8局を365日全録するのか??
老婆心ながら、日々の生活を見直すことを勧めたい

996名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-EFlF)2019/07/07(日) 23:09:44.03ID:sk/gki01M
>>988
事実云々は叩き行為とは関係ないな
日本語頑張れ

997名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-EFlF)2019/07/07(日) 23:19:26.85ID:sk/gki01M
ようしおじさん埋めちゃうぞ

998名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9308-T0Pq)2019/07/07(日) 23:20:35.15ID:DZE8fW4p0
言うまでもないが、普段見ない局の全録など電気代が無駄に増えて、ハードディスクの寿命を縮めるだけだぞ

999名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-EFlF)2019/07/07(日) 23:21:26.15ID:sk/gki01M
全録システムに無駄とか指摘するとかそれ自体が無駄なんだなあ

1000名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9308-T0Pq)2019/07/07(日) 23:22:55.87ID:DZE8fW4p0
だからこのチューナーは、存在自体が無駄なんだよ

mmp
lud20190726153105ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/avi/1561794038/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「MiyouTuner Part1【10ch同時録画】 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
MiyouTuner Part2【10ch同時録画】
【10ch同時録画】MiyouTuner Part4【もはや詐欺?】
【YouTube】まことPart1538【LIVEcommune】
元奨三段YouTuberのアゲアゲさん応援スレッド Part3 [無断転載禁止]
【youtuber】ジュリディ☆アンチスレpart1【julidy】 [無断転載禁止]©2ch.net
Youtube収益化 初心者スレ Part18 ©2ch.net [無断転載禁止]
【YouTube】メイク動画アンチスレ(動ガール)part47 ©2ch.net
【YouTube】メイク動画アンチスレ(動ガール)part46 ©2ch.net
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.58【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.830【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.2
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.2
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.2
【YouTube】メイク動画アンチスレ(動ガール)part50 [無断転載禁止]©2ch.net
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.41【ハニス
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.455【ワッチョイ有】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.120【ハニスト
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.314【ハニスト
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.4【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.5【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.94【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.15【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.817【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.833【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.17【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.30【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.826【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.37【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.91【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.863【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.24【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.19【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.97【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.46【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.21【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.56【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.862【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.858【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.869【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.818【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.819【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.90【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.87【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.64【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.60【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.98【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.34【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.96【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.842【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.83【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.77【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.849【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.73【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.31【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.823【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.53【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.63【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.839【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.73【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.38【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.57【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.59【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.92【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.79【ハニスト】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.48【ハニスト】
04:45:06 up 29 days, 5:48, 0 users, load average: 116.27, 115.22, 114.76

in 0.33427309989929 sec @0.33427309989929@0b7 on 021118