◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【宮下あきら】極!!男塾 2 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1450176229/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/15(火) 19:43:49.85 ID:VzV+YWU90
2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/15(火) 20:38:17.20 ID:zhfkADRKO
1乙
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/15(火) 20:43:15.00 ID:7WfSaE+C0
>>1
大儀であった
安らかに眠れい
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/15(火) 21:59:10.08 ID:HcEe5HPX0
そーいや王大人は死んだまま?
5 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/16(水) 00:05:54.09 ID:Av90Sbso0
>>1
このスレで終わりだな・・・きっと。
ありがとう!
6 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/16(水) 13:46:18.65 ID:w9qx8heS0
な〜に、まだまだダラダラ続くさ
7 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/17(木) 12:48:43.57 ID:0w/HnbfZ0
前スレ994

 >女塾は論外として、伊達も邪鬼も全然男塾とは違う別漫画だね。何が違うのかは上手く説明できないけど全く面白くない。

元のキャラに魅力があって世界観を広げられるはずなのに、活かされてない。
ただ男塾キャラと技を使ってるだけの平凡なバトル漫画って感じ ミヤレ監修というけど本人が細かい指示など絶対やってない
同人誌で見たら、画は凝ってるけど二度見はしない感じ 女塾は画も下手だしどこに需要があるかも全くわからない

鳥山明は別の人に描かせる場合、常にきちんとチェックしてこういうのはやめてほしいとかしっかりしてる
本人が描かない場合でも監修をしっかりしてたらああいう風にならないはず。作者の作品へのこだわり、思い入れが感じられない。
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/17(木) 13:57:48.05 ID:/6J++4Iv0
伊達や邪鬼はもとのフォーマットをなぞっただけで
完璧にこなしても「ただのコピペ」完璧にこなせなければ「劣化」でしかない
唯一の長所は、現在のミヤレがやってるものよりはマシというところ

このへん、リンかけ2とか男坂とか星矢とかによく似ている……
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/17(木) 14:10:23.28 ID:rwZNUu550
外伝で専スレがあってちゃんと語られてるのは女塾だけなんだよな…
拒否反応示す人も多いからこことか本スレでは語れないってことなのかもしれないけど
10 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/19(土) 18:29:54.74 ID:6o9+ea6vO
>>7
まぁミヤレ自体男塾にそこまで愛着あるとは思えないけどな
結局は男塾でしか売れないから戻ってきただけだし
11 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/19(土) 19:05:10.58 ID:pa2L9zt+0
>>10
変なこだわりがないのが宮下漫画の面白いとこだけど、なさすぎるのもね
監修するならある程度のチェックとか普通はしたいと思わないのかと 作品を大切にする気持ちがほんとにないのだろうかとか
外伝はどちらも絵の質が高い同人誌で、オリジナルキャラクタとかオリジナルと似た名前のキャラとか何だろうと思う 
12 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/20(日) 16:55:56.26 ID:n49dkIpWO
本家後半の聖人君子なのより、驚羅から八連のを思い起こせる外伝の熱い飛燕の方が好きだな俺は
13 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/20(日) 19:56:54.10 ID:Q0DJ8Y2Y0
>>12
同意
そして実写版の監督もあっちの飛燕でちゃんと再現したあたりはよくわかってる

そして演じてた綾野剛もハマり役
しかし今では相当売れっ子のようだが、テレビで見るたび「飛燕の人」としか見えない
本人にとってはもはや黒歴史かもしれないが、俺は飛燕役が出世作だと信じて疑わないし、絶対忘れてやらない
14 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/20(日) 20:31:26.80 ID:QQKtQkcI0
別に出世作ではないだろ、かなりはまり役だったとは思うけど
綾野剛の出世作は朝ドラじゃないか?
15 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/20(日) 23:45:05.18 ID:NpRtoj/r0
個人の感想だろ
マジレスしてどうする
16 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/21(月) 00:11:26.06 ID:ZEDjwu1u0
そもそも映画って受けたの?
全然楽しめなかったわけじゃないけど満足いく出来でもなかったなあ
雷電もJもいないし桃と伊達の最終決戦もイメージと違って残念
努力は認める
17 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/21(月) 13:35:49.87 ID:68R4rY570
アシスタントの人達はどうなってるんだろう 例えば20年以上ミヤレ専属のチーフがいるのかとか
ゴルゴとかだと一流の人達が分業制で長期アシで高い固定給もらって大本をこなし、脚本もやる
そういう風だと劣化はほとんどないし、高レベルでの長期連載が可能になる(人気がある限り)。

デジタル作画はアシさんがやってるんだろうけど(蝙蝠、蝶、カラーでのトランプとか)、
アシスタントは何人いて、どれくらい本人が描いてるのか気になる 
スタジオはあるんだからチーフアシスタントがいて監修しててもいいと思うんだけど…
18 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/21(月) 19:23:25.07 ID:JTQmrxUtO
今あのグループで生き残ってるのは?
煌鬼、赤石、J、卍丸(戦闘不能?)、秀麻呂の5人。

ゼウスの相手になるのは?
(先3人のうちの誰かだろうけど)

意表をついて秀麻呂とかもありそうだ。
19 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/21(月) 22:42:05.85 ID:nVDmI2NK0
伊達外伝の内容すっかすっかだな
20 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/21(月) 22:47:51.78 ID:GYtad0pY0
>>19
絵はキレイだと思うけどつまらなすぎる。
だいたいセンクウの技に対する敬意がない時点でカス!
作者に男塾愛なんてものがないのをハッキリと感じる。
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/21(月) 23:00:15.62 ID:4LUIGcjf0
>>4
誰が死亡確認をしたの?
22 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/22(火) 00:09:39.90 ID:QUNSv54t0
というか、死亡確認が実質生存フラグだからなあw
23 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/22(火) 06:52:29.83 ID:GE6gQkhK0
日本の敵の売国集英社の本を不買して倒産させよう!売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう!
売国集英社の漫画は全てネットでタダでダウンロードできます。よって売国集英社を倒産に追い込むのは簡単です。
最近、集英社の週プレNEWSの売国左翼ぶりが酷すぎる!売国集英社の漫画を不買していこう!週プレの中でも特に「週プレ外国人記者クラブ」が酷い!
こういう海外の反日勢力と連携して動く国内の売国サヨクが一番悪質なんだよ!

売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう!

ワンピース・・・尾田 栄一郎   ハイキュー・・・古舘 春一   NARUTO・・・岸本斉史    銀魂・・・空知英秋 
東京喰種・・・石田 スイ    暗殺教室・・・松井 優征    ワールドトリガー・・・葦原大介   ニセコイ・・古味直志
テラフォーマーズ・・・橘賢一  BLEACH・・・久保 帯人   ジョジョリオン・・・荒木飛呂彦
食戟のソーマ・・・附田 祐斗 (著) 佐伯 俊 (イラスト)   キングダム・・・原 泰久
君に届け・・・椎名 軽穂    青の祓魔師・・・加藤和恵  井上雄彦・・・リアル   HUNTER×HUNTER・・・冨樫義博 

週プレのサヨクぶりの一例↓
「週刊プレイボーイ」の偏向記事 ── 「アベノミクス」に言いがかり
http://plaza.rakuten.co.jp/meganebiz/diary/201301300000/

出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。集英社みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。
出版不況で落ち目の集英社がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる。

↓これらの会社も集英社と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう!
・小学館
・白泉社
・小学館集英社プロダクション

https://twitter.com/CatNewsAgency/status/675906460803444738
週プレの外国人記者コラム
様々な国出身の記者から幅広く意見を聞くのかと思いきや、外国特派員協会のマクニールとファクラーを繰り返し登場させ、聞き飽きた左翼偏向説法をする企画に変質していた
こんな企画に縋るようじゃ、週プレも廃刊ですね
24 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/22(火) 11:29:20.79 ID:cQCGeRr+0
>>20
>作者に男塾愛なんてものがない

あんなような絵を描く人って事で仕事として割り切ってやってるんだと思う 絵は綺麗で丁寧だけど違うしさ
あれならもし、同人で絵の上手い人がいればそういう人の方が敬意を持って面白くこなしてくれるんじゃないかと思う
悪いのは監修してるミヤレサイドだとは思うが 本人、丸投げしてチェックとかしてないんじゃないの?
25 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/22(火) 14:02:49.36 ID:TF5c27x/0
同人のギャラクシーなんちゃらの方が絵はあれだけど楽しいよな
26 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/22(火) 18:33:02.85 ID:oAaQSmRl0
このスレ見て女塾ってみたが、思った以上に酷いなアレは仮にも一世を風靡して、未だにファンのいるような漫画を世に送り出した漫画家が、アレに自分と出世作の名を冠して再び世に送り出すことに疑問を持たなかったのだろうか
27 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/22(火) 18:42:44.85 ID:AI8ixp330
キン肉マンレディーみたいにエロには走らないでほしい
28 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/22(火) 18:51:52.65 ID:qK6ifjuA0
今やってる男塾の中では女塾が一番面白い
29 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/22(火) 18:58:30.65 ID:Y7eK7uqdO
伊達外伝の敵キャラないしサブキヤラは、
ほとんどが旧作のコンバチキャラ。
王小人(王大人)、和尚(飛燕の師)、
毒蝮(見かけだけは酔傑、初登場時酒かっ喰くらってたし、
実力は雲泥の差だが)
蝙蝠蝮(蝙翔鬼)、赤蝮(技に関しては竜宝?)、
赤蝮&肉蝮(天翔椿を使う金タン&銀タン)
今回はセンクウときたもんだ。

「名前」からしてたぶん伊達の仲間になるんだろうな。
30 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/22(火) 21:27:54.54 ID:oAaQSmRl0
>
>>28
そうなのかよ。他のも読んでみようかと思ったが、買わないで満喫で読むかな
31 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/22(火) 21:39:59.47 ID:UCeNP1Yt0
普通に今度読んでみるとかでいいだろうに、なぜわざわざ買わないで満喫で読むとか煽るような事言うのか理解できない
32 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/22(火) 23:41:19.63 ID:HySRJN2O0
女塾と邪鬼のはただでどこでも読めるから別にいいよ
問題なのはやっぱ極が微妙過ぎる事だわ
33 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/22(火) 23:41:57.96 ID:uxXecM0O0
作者関係者以外気にしないようなことを
34 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/23(水) 08:05:35.05 ID:1QJVaxp6O
仮にゼウスの相手が煌鬼だとして、煌鬼て暁で空を飛んだり、エネルギー破出してた奴だろ。邪鬼とゼウスのバトルみたいに肉弾戦になるとは思えん。煌鬼はキャラクター設定は好きなんだが、闘い方が好かん。
35 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/23(水) 13:43:27.65 ID:R7a6LmRX0
>>28
ほかの人も書いてたけど女塾は原作をなぞってるだけに近いから書き手も読者も楽
スピンオフはオリジナルを活かした上で世界観を広げなければ面白くない上、マニアやファンから叩かれる
そういう意味で外伝ものは難しい 別監督がやる人気映画の続編に近いものがある
36 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/23(水) 17:00:48.64 ID:HN0TJdjwO
ディーノが裏切った理由、スサノオに、俺のために働けば邪鬼を生き返らせてやるとそそのかされたんだろうな。
それでも、最後は男塾生として散っていったな。
通算戦績1勝2敗2引き分け。
37 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/23(水) 19:38:51.83 ID:KIP1sPCpO
エネルギー波じゃなくてメイオウ攻撃だろ
構えもソレだし
38 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/24(木) 11:47:54.21 ID:2RS8Sszg0
おまえらスピンオフの絵に何を求める? 俺は良い画だったらオリジナルに近くなくてもいいと思う
つか伊達や邪鬼外伝みたいに画の傾向だけ中途半端に似てるようなのが受けつけない。

同人とかわからんけど、昔のファンロードの二次創作は面白かった
嵐馬破天荒さんの絵は独自のものだったけど違和感も何もなかったし、他の人らのは原作絵に忠実だった
どれも画力自体は高くなかったけど今でも思い出す。
39 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/24(木) 17:31:24.43 ID:ZjeT8ugc0
極は劣化しているっていうのが大方の意見だけど俺はなんだかんだ言って魁と比べさえしなければ
そこそこ楽しんでるんだよなあ。ボギーとかサガも宮下ファンの俺からすれば出てきたのがうれしかった(背景キャラに成り下がりそうだが)
カグヤとかムサシもなかなか好き。時事ネタが滑ってるのは同意だからあれはやめてほしい
40 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/24(木) 20:40:59.14 ID:F9ulVtNJ0
ゼウスは魁の敵方の中でホン師範と並んで最強と思うから
正直、コウキごときに負けて欲しくないんだけど
でも塾長・王・桃・邪気以外で勝てそうな奴もいない
伊達でも実力的には負けるだろう
まあ、伊達は補正あるから戦えば勝つんだろうけど
41 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/24(木) 21:21:25.66 ID:1DnwT9TuO
ゼウスがあんな杖に頼らなくてはならないのは全て暁で気の飛ばしあいに頼った宮下のインフレバトルが悪いとは思っているから、ゼウスは悪くないと弁護しておく。
42 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/24(木) 21:48:01.49 ID:CWRKiqBqO
コウ鬼、(邪鬼と戦った時の)ゼウスだったならとうてい勝ち目はないだろう。
敗北を味わって己の自惚れを反省するのが彼のためなんだろうが…。
(もっとも負けたら命はないか)
しかし、彼が負けたら先には進めないし…。
43 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/24(木) 22:34:40.56 ID:tXe9WJxL0
暁男塾でも重力操作できる敵がいたけど今回のゼウスに関しては重力操作なんて能力を追加したせいで何故天桃五輪で邪鬼と戦った時に使わなかったとかいうツッコミが入るな
44 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/25(金) 00:44:51.30 ID:KKrwIxcz0
何度も戦っているっぽいからなあ…
昔の戦いで重力操作を打倒され、意味がないので使わなかった可能性はある。
45 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/25(金) 09:42:17.21 ID:Ro+gT06c0
^_^
46 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/25(金) 12:07:59.81 ID:ROIuMr06O
絵が微妙な伊達のスピンオフは
何であれで編集はOK出すんだ?
中ボスは未来に会う先輩のデットコピーにしないといけない
決まりでもあるのか?
47 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/25(金) 12:09:42.73 ID:ROIuMr06O
>>38
最近の展開は
劣化嵐馬破天荒なのは
周知の事実
48 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/25(金) 12:10:35.79 ID:l7flnGVf0
FRっていうと和田慎二の大ファンでそっくりな絵を描く森勇気や、同様に鳥山明の絵のふるじゅん(古澤純也)がいた
古澤純也のほうはDBの公式関連グッズを任されてたし、ゼルダの仕事もしてた こういう技量を持ったファンが多分ミヤレにはいない

ミヤレ本人は多分、漫画は職業として割り切って描いてて、原哲夫や桂正和みたいに自分の画をどう発展させるかという研究や練習をしてない
あとやっぱり男塾関連以外でのヒット作がないのが残念 車田正美は星矢のあといまいちといってもB'xはアニメ化したし それも原作に忠実な作が出

>>45
フフフ何がおかしい

>>39
同意 ただ魁のキャラが余りにも崩されると辛い 蝙翔鬼の最後もあんなダジャレで済ますとか本当にショックだよ
49 :
48@転載は禁止
2015/12/25(金) 12:12:44.85 ID:l7flnGVf0
上4行目、 >それも原作に忠実な作画で  に訂正
50 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/25(金) 12:14:06.66 ID:ROIuMr06O
>>48
ダ星矢描いてた人は公式に星矢描いたような
51 :
48 49@転載は禁止
2015/12/25(金) 12:39:37.55 ID:l7flnGVf0
>>50
忘れてました 人物だけでいうなら島村春菜のほうが、本家よりバランスが取れてて上手かった
52 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/25(金) 20:41:20.75 ID:PF69dmzz0
俺は極の画よりはまだ伊達の方がマシに思える…
53 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/25(金) 21:17:47.16 ID:gCSStDn20
伊達はまだいけるけど邪鬼の絵がどうにも受け付けない
覇気というか生気がないような
54 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/25(金) 22:44:46.92 ID:SDYdAiPJ0
杖で重力操作とか別に杖もいらねえだろ
せっかく魁ぽくなってきて絵柄も良くなってきてたのに今週は何もかもむごい出来映えだったな
絵も雑だし、卍丸の脚戻ってんのか?
55 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/25(金) 22:58:13.64 ID:CSDk/t7FO
漢字めんどくさくなってゼウス表記になったお
56 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/26(土) 04:02:28.29 ID:82AlgbW40
ホントは重力じゃなくて磁力を操ってるよ説
57 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/26(土) 15:46:45.92 ID:8KVrmrhP0
格闘戦やると思ってたのに
やらんのなら真空旋風で骨皮だろうに
58 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/27(日) 13:46:13.30 ID:ouynFLcC0
高橋よしひろの画は劣化しないね 読んでて時々、「こいつら犬なんだよな…」とハッとしたりするけど
59 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/27(日) 16:35:37.31 ID:m/DNwyw50
たぶん地中にでかい磁石が埋まってて
杖がON/OFFスイッチなんだろうなあ……
60 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/27(日) 16:51:32.80 ID:iEq/U5VE0
どっちもどっちだから、盛り上がらんな。暁に比べバトル中心だから最初は期待したのに。馬鹿息子は邪鬼を超えられてないしゼウスの技の名前がシャレにしても間抜けすぎる。
61 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/27(日) 16:54:01.17 ID:61l/Ba7zQ
もう敵も味方も道具に頼るの辞めろよ。
見ていて情けなくなる。
あれでは道具に頼るのび太君と大差ないぞ。
62 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/27(日) 17:22:54.68 ID:ASai75j7O
その点、阿吽兄弟は全くの素手での攻めだったな。(負けたけど…)
63 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/27(日) 19:00:59.23 ID:bgN/iHWR0
もう打ち切りでいいんじゃね
載ってるのも一番最後だし
64 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/27(日) 19:04:08.40 ID:WDFMWXh00
のび太はドラえもんなしでもゴルゴ以上の精密連続射撃、0.9秒で深い睡眠に入れる特技、
歴史に残る芸術的なあやとりを作り出す怪物なのですが
65 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/27(日) 19:36:19.04 ID:6Y7+0M7a0
>>59
重力制御のネタバラシがそういうのだったら
それこそ五郎丸…じゃなくて宋江将軍にやらせるべきだったよなあ
66 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/28(月) 00:36:07.93 ID:sOsFxO/p0
>>64 目の悪い射撃の達人という事で驚異的な心眼使いではないか?という説が有る。
ちなみに敵の行動パーターンを予知して生身の射撃で巨大ロボを倒せるレベル。
67 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/28(月) 02:46:42.35 ID:IM5K2aDI0
ゴルフと弓で射撃合戦してた時には
すでに盲目設定はなかった事にしてたんだろな。あのハゲ。
68 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/28(月) 07:08:06.42 ID:0ojzESyv0
>>67
弓は知らんが、ゴルフなら、ブラインドゴルフってのがあって、世界大会も開かれてる。
69 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/28(月) 08:49:54.57 ID:s43ZCuBFO
新キャラで時事ネタやるのはともかく、宋江将軍になにさせとんねん
ゼウスも一歩間違えたら「落寸号雷」とかやってたのか、あの武器

キン肉マン並みの醜態だろ
70 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/28(月) 11:24:34.73 ID:nJndH5960
宋江将軍ファンが激怒するよな・・・あんなことさせたら・・・
71 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/28(月) 11:37:20.97 ID:cLuD56sk0
>>64
お前ゴルゴの腕前知ってるのか?w
のび太なんか相手にならんぞ。
72 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/28(月) 12:26:30.70 ID:xoTM4rlw0
>>68
古代中国の無羅陰戸が起源である

民明書某刊「世界の自称盲人列伝」より
73 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/28(月) 12:30:36.96 ID:Za8zmWDy0
盲目の達人サムランとか出てこないかな
試合中に本当は目が見えるのに見えないふりしてるだけなのが暴かれる展開でw
74 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/28(月) 17:12:03.73 ID:HyG/ytAB0
>>71
ゴルゴの早撃ち…0.17秒
のび太…0.10秒


宇宙一の殺し屋との一対一勝負に勝った実績もあるし、
しずかと結婚したのび助の21世紀では自然保護公園で密猟者を狩る仕事をしていた
75 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/28(月) 18:21:22.26 ID:FuUp1hZ20
>>72
あの人はネタにすると訴えてくるかもしれないからしませんwwww
76 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/28(月) 23:00:46.30 ID:zSgML7B20
>>69
キン肉マンは今凄い続編になっているぞ

「キン肉マン二世並みの醜態」という意味ならその通りだが
77 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/29(火) 00:07:19.90 ID:rkzF4eer0
キン肉マンの話題になったりゴルゴの話題になったりのび太の話題になったり

何しろ肝心の作品の方がなぁ・・・・・・はぁ、
78 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/29(火) 00:48:27.15 ID:v6LLCoNi0
>>69
二世の方なら言えるな。
今の連載は神だが。

>>71
遠距離射撃や不意打ちではゴルゴの方が有利だろうが、
決闘方式ではのび太の方に分がありそうな気がする。
早打ちの速度と、宇宙一のギラーミンを倒してるからなあ…
過去に銃撃戦を繰り広げた時には複数人相手にも一歩も引かず、しかも無傷w
79 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/29(火) 00:51:48.29 ID:dHgvkyEP0
のび太くんは本物の銃を使えないからなあ
軽いプラスチックの銃ならゴルゴや次元も同じくらいのスピードなんじゃね
80 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/29(火) 11:14:54.06 ID:y7po2GHU0
今回のでコミック5巻分。
81 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/29(火) 12:48:35.47 ID:kykDn0H/0
タイムマシンで西部開拓時代に行ったときは実銃でならずものを射ってるんだよなあ
実銃に気付いたら気絶したけど
82 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/29(火) 19:10:35.21 ID:rDf7ym7W0
>>74
マジかよ、のび太すげーな。
まぁ、ゴルゴは遠距離射撃や格闘術でのび太の遥か上だけど、
それでも早打ちでゴルゴ以上とか、不二子先生はっちゃけ過ぎだろ。
83 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/29(火) 19:22:50.90 ID:EER1r2Tm0
ドク・ロットンは6発同時射撃の超早打ちだぞ
84 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/29(火) 22:53:50.82 ID:Fl+3+ERB0
スペースコブラはもっと速いぞ。
85 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/31(木) 03:18:39.93 ID:VVOOwjRD0
>>7
邪鬼は読んでないけど、伊達はあれ酷いな。
過去話なのに本編の焼き直しシーンだらけで意味がわからん。

宮下はもうちょっとね。将軍とかはカマセにするにしても
ちゃんと重厚感は出しておいて欲しかったけど、今さらか…
86 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/31(木) 11:16:45.91 ID:5R4S5gXV0
外伝を描いて人達は悪くないと思うわ 元々ミヤレがキャラを掘り下げるタイプでは全くないので
例えば描いてる人が参考にミヤレに色々質問してても、いい加減な答えしか返ってこないんだろう
かといって男塾のキャラを使って、余りにもオリジナル的な事を描くワケにもいかんから焼き直しになってるんじゃ

言いたいのは、伊達も邪鬼も外伝の存在する意義がわからないということ(女塾も)
ミヤレが真剣に各キャラの設定を考証して再編、絵の構図やコマりまで全監修をこなした上で他の人に描かせるのが理想 無理だけど

今回の極もなんというか ゼウスの武器デザインもやっつけ感半端ないし技の名前も…
そして特に三面拳と卍丸の顔が近すぎて、砂の中の体はどうなってるんだと思ったわ そしてゼウスの小物感が悲しい
87 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2015/12/31(木) 15:12:02.25 ID:CxDLGBIA0
>>85
邪鬼も似たようなもん
「男塾で一番の古参は邪鬼ではなく、鎮守直廊や死天王はもっと先から在籍していた」という新事実発覚とか
妙な事するなら、やらないで欲しかった……

キン肉マンや星矢はみんな喜んでいるのになあ
88 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/01(金) 15:47:22.31 ID:jXp9KYV70
人気漫画のスピンオフやるなら原作者(ミヤレ)が力入れて設定など再構築して話の展開も考えるべき
それでもオリジナルは超えられないけどこれでは書いて絵師が気の毒だわ

伊達も邪鬼も俺は絵が受けつけないしこれ違うわと思うけど、安易な企画を簡単に認めるミヤレが一番悪い
キャリアの長い人気漫画家なんだから、外伝書いてる人らにしっかりしたものを伝えるべき。
89 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/02(土) 13:34:38.52 ID:r2Z72sQUQ
どうせニュートンに対抗する技は阿飲酒多印とかだろう。
90 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/02(土) 14:49:09.45 ID:Ijb6Pt5B0
魁の技のネーミング、漢字など、どれも素晴らしいと思うのに極ときたら…
91 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/02(土) 15:08:05.47 ID:K+MrM00b0
人気作品だっただけに、本人もアシも編集もその良さやら過去の味を
一番知っていてもおかしくないんだがねえ。
92 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/03(日) 15:34:26.98 ID:EaPmmHwO0
みんな軽度の記憶喪失なのかもしれんな 全盛期の頃もキャラ設定は大きく変わっていったし
ただその頃はピークだから発展した でも今は改悪というかワケがわからなくなってる

あと今の展開でもメインキャラ達が危機に陥ってるのに何かこう、緊迫感がない
目覚めたミヤレと彼のアシを長年務めた人、さらに魁を愛している編集などのチームができたらいいのに…

あと外伝は伊達も邪鬼も編集が相当悪いんじゃないかと思う 絵柄はいっそ別物にした方が清々しいかもね
女塾みたいなのはいやだけど
93 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/04(月) 23:08:40.03 ID:cfEjeG0q0
ゴラクの場合、新人は編集者が無能ってのもあるかもしれないけどそれ以上に変に大御所化してしまった漫画家が自分の仕事にプライドを持ってしまって全く話を聞かないパターンもあるのかも
94 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/05(火) 03:17:43.19 ID:z9DajeL70
ゴラクの編集者は無能か、あるいは漫画家の意向に逆らえないような
影響力皆無の人間しかいない気はするな。

ミナミの帝王なんかもストーリーも設定も小学生すら騙せないような矛盾とご都合主義。
とても他人様にお見せできないような話ばっかだからなあ…
95 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/05(火) 13:38:52.92 ID:jBDvjhOH0
芸能界だと、一旦ギャラが上がるとそのあと落ち目になってもそのランクをなかなか下げられないという事がある
漫画家はどうなんだろうね 原稿1枚あたりの稿料が人気につれ下がるのか、大御所になると一定金額から下がらないのかとか

外伝とかやるなら本当にミヤレ本人と編集がしっかりしてないと、ただ男塾のキャラや技を使った他の人の作品になってしまうと思う
96 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/05(火) 20:42:26.78 ID:EQ1vyIT90
漫画家の主要な収入源は単行本の印税だから
原稿料は新人の1枚千円から大御所が1枚10万くらいにアップしたとしてもアシ代にもならんだろう
97 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/05(火) 23:39:34.81 ID:+Yf0BJyY0
いまアシスタントどれくらいいるんだろうね 多くても2人くらいか
全盛期にはその3倍はゆうにいたんじゃないか 絵の密度や細部のクオリティが全然違う
ミヤレ本人の劣化もあるだろうけど… しかし当時からのアシスタントでミヤレの絵を再現できる人はいないのか
長年ミヤレについていたプロアシ、チーフアシスタントなるものが存在してるなら叶わない夢ではないと思うんだが
98 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/07(木) 11:49:45.32 ID:17VgfO+k0
ミヤレの性格がどうなのか
99 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/07(木) 11:52:03.37 ID:6PXScpA+0
>>96
10万×15ページ×4回=月600万稼いでもアシ代にならんの?
漫画家ってそんなに出費多いんか。
100 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/07(木) 15:49:28.69 ID:wCUz7J8B0
>>98
ものすごく適当なイメージがあるけど…
全盛期にテレビがアトリエ訪問でもして作業を記録しておけば後世の技術継承に役立ったかも
物語も週連載とはいえ、設定ありきで描いてないあの勢いと面白さは誰も真似ができないと思うが
101 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/08(金) 11:23:10.86 ID:Ik3jQxIc0
>>99
96さんじゃないけどプロアシで専属だと相当かかるらしいね
時給1000円なんかでやらせるブラック漫画家もいるけど、ミヤレはそんな事しないはずだし
102 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/08(金) 20:38:58.94 ID:O7GXOoF00
民明書房の各種記述はネタだという事が、もう公知の事実になっているが、
「民明書房」という名前自体には、何かの元ネタがあったの?
103 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/08(金) 21:06:56.29 ID:cW38mN6H0
宮下がマクロス好きとかないだろうし、その場の思いつきでしょ語感重視の

太公望書林、時源出版、曙蓬莱新聞社
皆、それらしい名前で良い
宮下でなく担当編集のセンスかもね
104 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/08(金) 22:00:57.76 ID:v1VGqTEi0
>>99
永井豪が月最高700pなんてペースで描いてた全盛期でも
7人アシスタント雇ってて
「あ〜儲けがアシスタントの給料に消えていく・・」
なんて言ってたよ
今よりコミックスその他の印税が入らなかった頃だが
アシスタント料はバカにならないだろね
105 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/09(土) 14:27:22.39 ID:raHN3We70
かといって全部ひとりでやるのは不可能だし、専門性の高い技術を持つアシスタントに安月給も無理だしな
今はデジタルで直接顔も合わせずに送信しあってたりするから、昔みたいに大人数で雑魚寝、徹夜して共同生活する事もないんだろうけど
外注も相当高くつくみたいだし、「漫画は紙とペンさえあれば誰にでも描ける」というけど商業で連載やってたらそれは無理
106 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/10(日) 08:30:45.93 ID:NiN168XM0
そのうち突然打ち切りになるのか…
極は学帽政しかキャラがないのが痛いな
玉三郎とか居てもいいだろうに…
107 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/10(日) 09:02:20.48 ID:+KRIVkbA0
打ち切り多いのに、何をいまさら。魁も打ち切りだし、ずっと打ち切り連発してる。
108 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/10(日) 11:46:20.03 ID:5FqbYjaA0
しかしディーノが蝶ではなく蝙蝠を使ったのはなぜなのか ミヤレの適当展開だとは思うが後味悪いわ
109 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/10(日) 14:33:01.89 ID:yttyk9M+0
最初から蝶を使ってりゃ蝙翔鬼疑われずにすんだのにな。
まあウラシマに特攻するのは避けられなかっただろうが疑われて死ぬのと疑われずに死ぬのでは大きく違うし
110 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/10(日) 15:42:19.43 ID:soYsSi2w0
ただ特攻キャラのイメージないよな>蝙翔鬼  独眼鉄のほうが似合ってる
ディーノがあえてコウモリを使わなければならなかった理由もないし、ディーノがアカンみたいになる
111 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/11(月) 12:27:07.32 ID:8pgFfef/0
>>107
それでも活動してくれてるだけいいやって思ってしまう
同世代漫画家で引退したり亡くなったりしてる人もけっこういるし
ただ昔の大好きだったかっこいいキャラが本人の手によって崩されるのには辛い思いがある
112 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/11(月) 14:20:12.07 ID:oNnhYj+70
独眼鉄襲わなくても塾長の所に行けたんじゃねーかな
113 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/11(月) 20:18:23.75 ID:v6WLSJS40
暁のラマとカレロ(男杯の準決勝で獅子丸と対戦した人)とシンと弁財天が出てきてほしい
114 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/11(月) 21:28:47.71 ID:z4y5Xy/d0
魁!男塾、iPadとかで読める電子書籍で読めるから読んでるけど・・・

明らかに、暁と、極は、おかしいわ・・・魁!みたいに真面目に書いてほしい。
115 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/11(月) 23:32:30.00 ID:Vk71oVZZ0
>>113
男杯入塾組のシンとかラマ、シラノ、ジェロニモらは十把一からげでもいいから
ちょっとでも見せ場作ってやってほしい。特に、シン、ラマ、シラノ以外のメンツは出番すらなかったし
116 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/11(月) 23:53:05.50 ID:3XLdFTVG0
大僧正…
117 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/12(火) 04:30:14.23 ID:7DxNXtmg0
魁の途中で当て字に頼りだしてからギャグマンガになってしまった感じ
初期方のは本当にありそうって感じがよかったのに
魁の後半や暁、極も殆ど当て字技ばかりになったけど
呉竜府(ゴルフ)がうけたからだろうか?
118 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/12(火) 20:00:46.49 ID:kRUiKVnn0
実はあぁいうのを考えていたのは優秀な担当さんで、その担当さんが単に変わっちゃったからとか?
119 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/12(火) 22:07:17.56 ID:I9TcMH4T0
我ながらナイスなネーミングよ
120 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/12(火) 22:45:49.59 ID:7vhoiccS0
伊達vs赤石

こっちの方が面白いやん(笑)
121 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/12(火) 22:47:04.63 ID:sKkMbYHt0
同時期に連載してたとんちんかんみたいに、作者が読者の反応を完全に読み違ってるんだろう。

「このカレーはカレー」

読者を呆れさせていたこのギャグが、読者に心底受けていると思って毎回入れてたら
あっという間に打ち切りになったw
もっともあっちは中盤以降に完全にギャグネタが枯渇して、とても正視できない出来になってたけど。
122 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/13(水) 08:21:04.74 ID:gB5uApPa0
えんどこいちもシリアス書く様になってから、迷走しまくったからな。こっちはギャグに力入れてるけど笑えん。
123 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/13(水) 17:03:15.96 ID:HPkgN5JS0
秀麻呂以外のメンバーが全員、全く身長が同じってのにも手抜きを感じる
124 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/14(木) 00:04:15.93 ID:o7HDI3Fh0
大家の婆さん VS 塾長 
の最強対決もみたいな

千歩気功拳とウンコのかっ波のぶつけ合いとか
125 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/14(木) 11:49:16.16 ID:q8oZXqsz0
民明書房の記述が「本当かもしれない」から「完全なネタ」に変わった
分岐点はどこらへん?
126 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/14(木) 12:12:09.08 ID:Vv/Kq+0tO
>>116
大僧正は
「雪上でしか闘えないと誰が決めた
こういうのを日本に来て極めたぜ」
ってローラースケート使いになれば良かったのにな
127 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/14(木) 12:25:35.45 ID:xzMomJlu0
ああ、バトルオブセブンタスクスのとか
チームが3班に分かれた後で活躍したんだろ多分
128 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/14(木) 14:07:55.35 ID:R9Gt6FGD0
今週も相変わらず中身のない内容だったな
重力に気合いで打ち勝つだけ
129 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/14(木) 16:22:18.94 ID:zUCJblP+0
次回巻頭カラー
130 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/14(木) 17:21:37.83 ID:wqy1Cfeu0
狼少年拳だと思う、元ネタのアニメやってた頃はまだ生まれてないが。魁が受け入れられてたのは、不良漫画全盛期なのも関係してるんだろうな。
131 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/14(木) 20:56:43.48 ID:BqJr97T10
次回重大発表があるらしいがなんだろうか。
132 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/14(木) 22:58:47.91 ID:PxDIhHOb0
祝!アニメ化である!

とかだったら心臓止まる
133 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/14(木) 23:02:37.38 ID:T7Vh+YtL0
ゴラク連載の漫画でアニメ化したのってあったか?

昔、ザ・シェフがドラマ化したくらいしか覚えていない。
134 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/14(木) 23:07:30.06 ID:BqJr97T10
>>132
極よりも魁の天挑五輪をやってほしいな。

スーザンアントン子はいつ出るんだろうか。今の宮下なら
スサノオの部下が「女でも大和魂を持っているものを見つけました!」とか行ってトンデモ技術で暗屯子をタイムスリップさせて
2011の学帽政を見て暗屯子大はしゃぎみたいなのになるんだろうな
135 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/14(木) 23:20:39.96 ID:R9Gt6FGD0
スマホゲームかスロットじゃない?
136 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/14(木) 23:59:30.78 ID:PnippQ5K0
>>131ゴラク廃刊じゃないよな?
137 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/15(金) 00:22:13.57 ID:ETmjwpiQ0
>>133
WEEDがアニメになってる
138 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/15(金) 05:49:44.28 ID:Edpz7dol0
ゴラクスペシャルと統合して月刊誌になる!・・・じゃね?
139 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/15(金) 10:02:48.15 ID:8MyY7XwGO
Vシネ化らしい
140 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/15(金) 10:52:10.43 ID:AWVNhLk20
>>132
女塾ならありえない事も無いなw
もしかしたら女塾はアニメ化目的の連載なのではと思う様になってきた
141 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/15(金) 13:11:51.93 ID:wLghoZV70
>>117

呉竜府は実際にそういう名前の中国人がいそうな(いないだろうけど)テイストが良かったのにな。
142 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/15(金) 18:22:47.12 ID:/ebU0kSq0
3歳で元服したからなんだってんだよ
143 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/15(金) 18:25:07.59 ID:rq3Rcnct0
3歳でオムツしてたんかね?
3歳で哺乳瓶?
144 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/15(金) 18:40:57.58 ID:oYZz+m6B0
>>139
何の作品?
バラモン一家なら吹くw
145 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/15(金) 18:53:14.48 ID:ZyPYOVMNO
3歳で元服したことより、むしろ3歳まで赤子だったことのほうが大問題だよな
146 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/15(金) 19:29:43.57 ID:IV7Ifar40
まるで初めてのおつかい見てる気分だ、邪鬼の子育て日記何で書いたのか分からん。
147 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/15(金) 20:36:57.36 ID:wLghoZV70
>>145

wwwwwww
148 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/15(金) 23:05:47.64 ID:bUFbf1hd0
元服ってセックスして子供作れるようになった事だぞ
149 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/16(土) 06:47:26.21 ID:mRT9qW1Q0
宮下が描く幼児って気持ち悪い顔だな
150 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/16(土) 08:18:37.76 ID:J8puYES40
頬がげっそり
151 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/16(土) 15:30:21.42 ID:RuEsGz5S0
マジレスすると
3歳はオムツとれてるし、歩けるし、会話もできるし、ミルク飲まない。
152 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/16(土) 19:10:26.50 ID:IqiSNyv30
>>151
それは宮下が子育て経験がないっていってるのと一緒だぞ!!
153 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/17(日) 12:27:25.04 ID:tfhlgRmp0
今回のは刃衛の心の一法みたいな破り方であざといな
宮下塾長あれだけ連載前に充電しといてもうネタ枯渇か?
154 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/17(日) 13:13:24.82 ID:tJneadHk0
炎天下に1週間もミルク置いてたら腐るやろ
155 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/17(日) 13:40:07.63 ID:KEAJgShp0
保護責任者遺棄事件
156 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/17(日) 13:46:50.49 ID:eRB6/7Lx0
そういえばミヤレって結婚してるの?
157 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/17(日) 13:52:25.81 ID:xjWZAq040
3歳で元服ってエピソードを急に盛り込んできて、最後の決め台詞で言われてもね・・・って、
ゴラク読んでる俺の娘(4歳)が言ってた。
158 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/17(日) 14:36:58.80 ID:EDsbPGhu0
最後のあれは気合いで破ったの?
冥王サクレツ波とかいう怒爆発の技だと思ってた。
159 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/17(日) 14:43:36.23 ID:ElJ2SbGa0
氣か何かの技だと思ってた。
160 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/17(日) 16:30:33.32 ID:zliGo1sh0
結婚してるなら書かないよ、こんな話。
161 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/17(日) 20:41:06.73 ID:Wb3qJbFv0
成人の日にからめてきただけでしょ
162 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/18(月) 01:58:38.67 ID:4hXDw6mMO
かの本宮ひろ志はミヤレのことを後継者に指名するほどに
才能を認めていた、て話を何度か見たけど本当なの?
163 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/18(月) 07:04:19.59 ID:RX5F9gng0
本宮ひろしも勢いだけで内容めちゃめちゃだからね
164 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/18(月) 12:19:10.67 ID:sWdhv4Lv0
本宮もその場の勢いで週刊連載やってたし、インタビューでも「物語はどうにでもなる」
「何もないなら話の中でいきなり火事を起こすとか何でもできるから、どういう風にも展開できる」
見たいなことを言ってた

ただ、この人達の漫画が面白いのはそれなんだよね
構想○年とかで設定も細かく、複雑な伏線が絡み合った上、結末に向かってそれらが見事に収斂されていく…何て作家だったら男塾もガキ大将も存在しない
でもその勢いだけの人が絶頂を終えた後がヤバイ感じ
165 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/18(月) 12:37:51.60 ID:cMf2MMPm0
収拾つかないままざっくりと打ち切りになりそだな
166 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/18(月) 17:07:43.23 ID:oxnVNqsJ0
本宮は宮下を認めているからこそ初代極道高校の生徒会長のオチにブチぎれたらしいな
あれはあれで結構好きなんだけど
167 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/18(月) 17:48:32.04 ID:ViY4/b750
>>166
>初代極道高校の生徒会長のオチに
どんなんだっけ?
168 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/18(月) 19:07:32.28 ID:oxnVNqsJ0
>>167
散々何話も使って大物アピールして只者じゃない演出しておいて、いよいよ出てきたら学帽政に惨敗して
「政のいじめっ子〜。バカ〜。もう僕網走に帰る〜」とか言って泣きながら逃げていった。
真面目なバトルだったのに最後ギャグで落としたのが本宮の癇に障ったらしい。
169 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/18(月) 20:00:13.53 ID:kyXgWPhp0
富樫のご臨終シーンで病室に居たのって秀麻呂と江戸川と椿山かな?
絵ヅラが変わったのと老化で微妙にわかんねえ・・・
170 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/18(月) 20:28:47.45 ID:oxnVNqsJ0
>>169
それで間違いないはずだけど江戸川と椿山は後々なぜか若返ったな
171 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/19(火) 07:53:43.51 ID:q6hvAyAH0
5歳で男塾に入ろうとした話といいこれといい、クレヨンしんちゃん意識しすぎだろう。しんのすけ頭いいけど、ただの5歳児だってのに。
172 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/19(火) 07:54:35.86 ID:q6hvAyAH0
邪鬼の息子の話ね。
173 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/19(火) 11:15:21.37 ID:Kot7cbwJ0
意識してるのかなあ
>>160が正解という気がする……
174 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/19(火) 15:19:52.21 ID:iEHC6xufO
>>168
そんなことがあっても本宮の『ばくだん』の名を継いだ
漫画を宮下に描かせるあたり、やっぱり肩入れしてたんだな。
あのボクシング漫画けっこう好きだったけど結末が…
175 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/19(火) 21:46:41.73 ID:is5Pg98N0
アニメ万太郎やバブル銀行が極にゲスト出演…なわけないか
176 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/19(火) 23:53:59.90 ID:KUOr2j4B0
>>171
そう言うお前は5歳児以下の知能しかないだろ?
177 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/20(水) 00:37:08.56 ID:EorR96Rj0
富樫と虎丸なら顔真っ赤にして怒りそう
178 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/20(水) 22:14:04.80 ID:g/2hSG2L0
分数の足し算に手を出そうとしていた田沢が作った28号って27号までは存在するのか
179 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/21(木) 06:24:02.47 ID:4gUmi3Is0
そこは鉄人28号から取ったんだろう
180 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/21(木) 11:50:27.55 ID:PUAdFSq60
>>156
マジレスすると
ミヤレは極虎一家の時には既に既婚者で
時々、娘の話をしていた。

ところでなんで宮下をミヤレって呼ばれているんだ?
181 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/21(木) 14:40:14.07 ID:onVsrvDX0
なのに3歳児の描写があれなのか
人間、耄碌はしたくないものだな……
182 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/21(木) 16:49:59.05 ID:khp941ne0
耄碌なんて難しい漢字使って
物知りアピールかね?
183 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/21(木) 22:54:33.04 ID:dFoB2Lk80
あくまで、大豪院家の3歳児の話だから
184 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/21(木) 23:31:45.08 ID:YP9jwKb40
漫画家として長いキャリアがあるのに幼児や女が描けないっていうのは逆にすごいな
そのために物語の幅も狭まってるけど

魁は最高だけど四凶〜八連〜天挑〜七牙と戦い描写ばっかで他の格闘漫画によくある休息やキャラ同士の交流がほぼない
その分ダレなくて俺は好きなんだけどもしかしてキャラ造型を深く掘り下げて別キャラに絡め物語を深めるとかができないんじゃないかと思ったり
185 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/22(金) 00:48:00.57 ID:73HJXZOe0
186 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/22(金) 12:36:09.64 ID:WErcMcgy0
>>184
メインの塾生チームも3号生とか性格的な書き分けは無きに等しかったよね
登場するたび性格の代わる独眼鉄とか
187 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/22(金) 14:51:29.83 ID:OZgsxMzC0
・独眼鉄 「男とは何ぞや」「さあ どんとこい」男気あふれてた →「快感快感〜」「死にたくねえ〜」→変態の小物風 → 最後はいい人だけど瞬殺
・蝙翔鬼  天稟掌波やべえ Jをいたぶる悪役の風格 → 卍丸の下僕 卑怯な上、雷電&Jにやられ命乞い → 美形化し敵の副神と善戦 技も豊富でかっこいいけど負ける
・ディーノ イロモノ調教師 「このガキャあ、よっぽど命いらんらしいな」キレると下品→ 伊達にやられっぱ →同様にろうろうの奴にも… → 地獄の魔術師として覚醒

扱いが良かったのはディーノだろうけど個人的にかっこよかったのは蝙翔鬼 天挑でもう一戦あってもよかった 独眼鉄は損な役回りでかわいそうに思う
188 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/22(金) 15:40:11.87 ID:qrdoXHCZO
ある意味ヘンな方向に掘りさげられたのがセンクウだな
キャラもだし整形しすぎた
189 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/22(金) 19:34:39.78 ID:TCShp9VY0
羅刹は伊達のかませで底値からのスタートだから株は右肩上がりに延びたな
190 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/22(金) 20:31:38.94 ID:J5iN8++p0
鬼ヒゲも性格ころころ変わるしな、衣装はアニメの方が好きだが。
191 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/22(金) 20:34:02.15 ID:m60uQFJR0
鬼ヒゲは初期はクズだったけど富樫のボクシングくらいからは割と一貫して生徒想いじゃない?
192 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/22(金) 20:39:20.54 ID:f5EaTGLH0
伊達外伝の方、ずっと赤石だと思ってたキャラがゴクウというオリジナルキャラでビックリしたわ!!
193 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/22(金) 22:55:32.26 ID:YBdIhTU50
>>189
「その言葉はそのままお前に返そう。俺もお前になら負けても悔いは無かった」
かっこよすぎるよ
昔のミヤレはこんな真の名言を作れた

自分の張った煙幕で敵が見えなくなって卑怯だぞとか言ってたのとは別人のようだ……
194 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/23(土) 01:12:28.87 ID:8GyBkwjJ0
俺ぁセンクウの冨樫と硫酸に落ちてく時の台詞がよかた
195 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/23(土) 03:41:08.94 ID:/mBSk1kN0
「もし生き残ったら、たまには思い出してね。わたしのことを。」みたいな台詞だよね?
196 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/23(土) 09:06:48.91 ID:/3g4sdDP0
卍丸もセンクウも羅刹も死ぬ間際は急にいい奴になるよな
197 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/23(土) 11:44:36.85 ID:ASONcATU0
邪鬼にとどめを刺されたいという影慶の気持ちはわかるんだが
邪鬼はどんな気持ちで真空旋風掌を打ったんだろうと考えるときつい
198 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/23(土) 13:40:18.71 ID:F37+Oyi+0
てんびんしょうはと真空扇風掌の違いがわからん
199 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/23(土) 14:21:50.00 ID:qfITI7gI0
>>198
あとで鶏肉を美味しく食べられるのが天稟掌波 鳥が消えて何も食べられないのが真空扇風掌
200 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/23(土) 18:42:12.42 ID:/mBSk1kN0
針の先端と先端を合わせるのを普通にやるのが伊達。
纒?針点(てんがいしんてん)なんて面倒くさい修業をやって盲目ながら極めたのが月光。
201 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/23(土) 19:19:29.98 ID:KzDUKzNE0
>>198-199
真空 殲滅 風 衝撃

と出しておいて字を削るといいぞ
202 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/23(土) 22:40:24.93 ID:LihjDVxA0
漢だったら辞書登録して一発で出せえい!
203 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/24(日) 02:16:39.46 ID:zCZiEsf70
文明の利器に寄りかかると制裁されそう
男塾は携帯もパソコンもダメだったろ
204 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/24(日) 12:39:35.57 ID:yXlO2n610
潜水艦や一人乗りロケットはOKなのだから大丈夫!
205 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/24(日) 12:49:17.89 ID:+Fz2Lgw00
潜水艦てそんな一瞬で誰でも操作できるもんなの?
206 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/24(日) 22:46:34.61 ID:b20WWslh0
氣である!
氣の力で動かすのである!
207 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/25(月) 00:36:24.51 ID:l+qhMOX20
私の知っている男塾はどこに行ってしまったのですか!
あなたは誰よりも優秀で華麗で聡明で美しかった!
それを過去形で語りたくはないんです!
今すぐ私の前から永遠に消え去ってください!
208 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/25(月) 01:40:29.76 ID:VSb8EqykO
過去と言えば、梁山泊十六傑戦で出たJのダディの最期の話は好きだなあ
209 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/25(月) 07:36:35.98 ID:dXez+zJa0
あのころのJは美少年だったな。
それが大人になったら顔面神経痛(by松尾)のようなツラにw
210 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/25(月) 11:49:22.04 ID:rn5IrKoM0
>>207
サイコマン乙
211 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/25(月) 14:44:21.77 ID:ceegGKEV0
>>209
「ところで顔面神経痛ってだれのことかな」 ← これむっちゃ好き Jには珍しいセリフ
212 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/25(月) 23:47:49.80 ID:OWEPpmTg0
晩節汚辱
この奥義の要諦は過去に得た栄光を無にしてしまうくらい汚らわしい行動をすることにある。
ちなみに現代においても「晩節を汚す」という言葉があるが、これはこの奥義に語義を発する。
213 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/26(火) 22:43:47.94 ID:35Yi+nRv0
>>212いろんなとこで発生する奥義だな。
214 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/27(水) 11:28:35.15 ID:2/A6QvpnO
>>199 蝙翔鬼は天稟掌波を使って鶏肉を扱う商売をやれば儲かりそうだ。
(配達は蝙蝠たちを使って…。)
215 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/27(水) 13:16:59.61 ID:HXh60roT0
>>214
人気出そうだな 「こうもりデリバリー」とかいって クーポン番号を伝えると蝙蝠グッズがもらえる
ピザ頼むと妖怪ウォッチグッズがもらえるようなやつ >マグカップ、グラス的な何か
216 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/27(水) 13:23:14.80 ID:tN+e3zc+0
蝙蝠が持ってきた肉とか食いたくねえよwww
217 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/27(水) 19:11:27.82 ID:BedVTMKd0
エボラウィルスが…
218 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/27(水) 21:43:58.55 ID:Rneq1n630
やっぱり次は思い切り胸を反らせた体勢から繰り出す究極奥義「弧斗勝菊」ですか宮下さん
219 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/27(水) 22:33:56.07 ID:O6G0aO2V0
巣魔符は無いか
220 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/27(水) 22:51:31.76 ID:tN+e3zc+0
弧虎壱流が封印した奥義「覇威氣活」を飛ばす大己羽なるキャラが出てくるのかもしれぬ
221 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/27(水) 22:53:06.79 ID:+UUk/+Lc0
剛球拳戯はまだですか?
222 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/27(水) 23:11:52.26 ID:T8bhU6Ea0
四回転跳躍を得意とするあのフィギュアスケート選手風のムキムキ男が出てきたらファン激怒だな
223 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/28(木) 13:48:37.24 ID:RL5EcUOGO
>>218 再生キルギスカーンがやりそうだ。
(日本人力士シンパの怒りを買うこと必至だけど)
224 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/28(木) 14:55:11.53 ID:SgFU3kj60
>>214 >>215
蝙翔鬼とディーノは稼げそう 三号の謎の贅沢さに貢献してるんじゃないか
蝙翔鬼は神経質そうだしコウモリの衛生管理は万全ぽい チキンデリバリー楽しそうだし
225 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/28(木) 16:05:05.56 ID:CRR6UZcM0
重大企画が発表されたけどどうでもよすぎて笑ってしまった
226 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/28(木) 16:30:10.73 ID:3+Dl74l00
邪鬼を救う為って邪鬼自身助けてもらうなんて不本意じゃね?
227 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/28(木) 17:15:17.51 ID:q3UhCY2o0
マジンガー編のながい激に完全に負けてる、豪ちゃんと完全に差が付いたのはやっぱり新しい物に目を向けようとしなかったからか。激マンの方が面白いんだよな。
228 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/28(木) 17:30:23.40 ID:eyQ9Jcvg0
重大発表Tシャツかよw
229 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/28(木) 20:46:23.94 ID:H/VhrGmkO
男塾の人質要員は,塾長とか邪鬼とか作中最強クラスのキャラばかりだな。
230 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/28(木) 20:55:41.59 ID:4HOJwy6n0
そりゃ独眼鉄みたいのがさらわれても誰も真剣に助け出そうとしないだろ
231 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/28(木) 22:38:53.79 ID:gAg/ExdG0
>>227
腐っても永井豪だからな
修羅場の経験が違う
アシに任せっきりでも抑えるところはキッチリ
決めるからね
232 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/28(木) 23:21:28.64 ID:CRR6UZcM0
>>230
想像してワロタww
鬼ヒゲが楽享大学に捕まった時江田島は結局助けなかったしな
233 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/29(金) 08:20:58.07 ID:COFXLO+i0
こち亀の作者も、豪ちゃん見習うべきだろう。同じ話の焼き直しでも勢いがまるで違う。
234 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/29(金) 14:42:59.16 ID:CFJTgEO80
鉄球なんて月光にブルッツフォンポイントを突いて貰えばいいのに
235 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/29(金) 16:03:49.97 ID:FYuumU/mO
ジャンプ頭脳(とんち)バトル漫画の草分けはジョジョなどではなく男塾

今も時の権力者たちによって封印され続ける不都合な真実である
236 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/29(金) 16:05:02.82 ID:hCcFjjjj0
敵は蹴散らしてやったんだから、脱出ぐらいは自分で何とかせい ってことだろう
237 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/29(金) 17:17:06.45 ID:fZai1rMy0
ゴラクの男塾Tシャツのデザイン、誰得すぎてワロタw
238 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/29(金) 18:34:50.14 ID:Ae3039cm0
Tシャツ、桃とか江田島のイラストならいいけどなんで宮下の顔写真なんだよwww
239 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/29(金) 19:00:18.71 ID:fZai1rMy0
>>238
しかし間違ってはいないw
「宮下あきら男Tシャツ」
240 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/29(金) 19:30:56.97 ID:MP4kSE1v0
ゼウスとか結局元々死人だから躊躇なく木っ端微塵にできると思うけどな
241 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/29(金) 23:09:14.89 ID:7B1nISKz0
結局重力技だけしか使わなかったな
242 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/29(金) 23:20:40.14 ID:Ae3039cm0
宮下が「氣」の設定を覚えてたのには結構びっくりした
243 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/30(土) 16:05:56.14 ID:LMAcm7e80
仲間が加わる → 迷路 → 罠 → さっき加わった仲間の犠牲で突破

って、キン肉マンの王位争奪編で見たのう……
飛車角の迷宮でアシュラマンが死ぬ展開そのまんまだったんじゃが……
244 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/30(土) 20:13:16.97 ID:Gr3Uzuyw0
スサノオの計画が最終段階に入ったらしいがそれって話の風呂敷がたたまれつつあるってことか?
まだまだ続きそうな感じだったのに急にそうなるってことはこれは打ち切りフラグなのか?
245 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/30(土) 22:33:45.91 ID:hvS2MNGr0
打ち切りだね
宇宙にいる塾生やボギーらも全員ワープで冥王島
救われた邪鬼が皆の危機を命なげうって、桃等が倒すエンドでしょ
七牙のエンドみたいなクソ展開
246 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/31(日) 00:20:05.26 ID:fxwNO3e30
だとしたらボギーやサガもわざわざ出てきた意味がない程度の活躍しかできてないし
死天王は卍丸以外空気だし七牙加入組は登場が一コマぐらいだし独眼鉄入院しっぱなしだし
ディーノが裏切った理由も語られるかわからないし王大人出ないしスーザンアントン子出ないし
とんでもないことになるな
247 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/31(日) 03:01:08.18 ID:66GDTu9Y0
表紙にもなってるし打ち切りは無いと思うけどな
248 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/31(日) 03:02:56.28 ID:/+7VHSQh0
>>240つーかついさっきまで敵だった奴をやすやすと信用するのが不自然。
249 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/31(日) 08:51:31.06 ID:fxwNO3e30
>>247
まあ打ち切りだったらTシャツ企画もないだろうしな
>>248
酔傑とかを信じろって言われても無理だけどゼウスは信じても大丈夫な気がする
250 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/31(日) 13:40:02.22 ID:ADJDXG6/O
Jと卍丸と月光はトゲ鉄球粉砕できるよな
251 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/31(日) 14:05:02.70 ID:fxwNO3e30
ゼウスにしろ蝙翔鬼にしろドラマが始まってから死ぬのが早すぎだろ
252 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/31(日) 14:10:35.38 ID:umteDbXj0
Tシャツの応募総数で人気度が分かるだろうから応募しとこうかな 誰得デザインだけど
>>251
蝙翔鬼、早く片付けすぎだよね あれで生きてればいいんだけど
あとこの漫画、巻末にあったり巻頭カラーやったり、実際の人気はどうなんだろう…
253 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/31(日) 15:35:28.19 ID:CaSEQf78O
表紙の煽りを信用するなら、超絶人気………らしい。
254 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/01/31(日) 19:38:56.16 ID:Vi2mof+N0
>>251
王大人「死亡確認」
255 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/01(月) 01:57:36.50 ID:FLa04KUd0
巻頭カラーは編集が推してるとかありそうだけども
少年ジャンプじゃないんだから掲載順=人気順でも無いでしょ
256 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/01(月) 05:09:19.44 ID:XcLIryy/0
すると巻頭カラーからいきなり最終的とかあるかもww
ま、今回の敵の宇宙人達はもういいよって感じてるけど
257 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/01(月) 13:47:54.49 ID:ngF198k80
宇宙人キャラ本当にテキトーすぎ
258 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/01(月) 14:05:58.24 ID:DOjschuj0
途中から読んでるんだけど、三面拳、J、秀麻呂、煌鬼、赤石、卍丸… この人選にはどういう意味があるの
あとこいつら全員が落とし穴ごときにひっかかるのに納得いかない 特に卍丸と三面拳なんかが
259 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/01(月) 17:36:48.30 ID:Rmt6xtAk0
ゼウスが仲間になるんだったら、一応和解したとはいえ敵サイドのまま死んだ宋江将軍がなんか可哀想だから
一応強敵ポジションで性格も悪かった梁皇あたりの方がよかった
260 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/01(月) 20:18:17.33 ID:9xO+MQWH0
邪鬼の子って暁の頃あんな外見だったっけ?
261 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/01(月) 20:19:22.53 ID:9xO+MQWH0
>>258
卍丸は今片足の足首から先がないから許してあげて
262 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/02(火) 15:35:28.51 ID:MyDrUvy5O
>>258
赤石は…?

…と思ったけど普通に落っこちそうだな
いやdisるんじゃなくて、そんな姑息な罠で別に慌てないというか
全盛期なら穴に落ちても平然と周りを斬岩剣でぶったぎるだけのこと
263 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/02(火) 19:56:04.01 ID:I/SbNfOB0
藤堂の持ってるリモコン
今時あんなゴツゴツしたボタンのついたリモコンって…
宮下は昭和のままだな
タッチパネルとかだろ
264 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/02(火) 21:20:09.39 ID:1YQpE7Tn0
爺さんはタッチパネル苦手なんだよ
ボタンが付いてる方が分かりやすいんだ
藤堂の家は特注品の黒電話とか、ダイヤルガチャガチャ回すタイプのブラウン管テレビがまだあるんだよきっと
265 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/04(木) 14:03:56.80 ID:EyV0T4100
たけし城みたいだよね

赤石は斬岩剣を突き刺して落とし穴にははまらないかもしれないけど、そのあと上に登れない気がする
しかし塾長や邪鬼が危機に陥るより、秀麻呂をマスコ化してミート君と7人の悪魔超人みたいにしてはどうなのか
266 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/08(月) 12:00:03.21 ID:Ud9F77z00
だが、それが良い!!
267 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/08(月) 21:00:35.18 ID:XZQY/AEGO
いけねえ、このままじゃ秀麻呂がなます切りじゃあーっ!!
268 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/10(水) 12:31:24.91 ID:4FIcAqeI0
最新話は最高だった。いつもは立ち読みで済ませるんだが今回は思わず買ってしまった。
まさかあいつらが再登場するとは。
269 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/10(水) 12:35:38.17 ID:s7xZKbqAO
教えてくれ雷電
あいつらとはいったい!
270 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/10(水) 12:51:30.87 ID:4FIcAqeI0
>>269
このスレのネタバレへの制限がイマイチ分かってないから明言は避けるけど、約30年ぶりの再登場キャラもいるぞ。
期待するほどたいしたキャラじゃないけど再登場したという事実にびっくりした。
あと男塾でよく突っ込まれる定番ネタがとうとう宮下自身の手でつじつまが合わせられようとしている。
271 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/10(水) 13:26:45.16 ID:LzeIsn3b0
ウソバレー
早売りでもまだ出てないのに(笑)
272 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/10(水) 13:30:57.44 ID:4FIcAqeI0
>>271
いや、俺の家の近くのコンビニだともう売ってたぞ。
そんなこと言うんだったら教えてやるよ。三海魔王出るぞ。
273 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/10(水) 18:51:19.39 ID:KQ3R6ozkO
あのビール瓶さまの秘密が明らかに…
274 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/10(水) 19:06:26.00 ID:Xmpaz2tJ0
>>271
明日が祝日だから早売りなら昨日出てるし大半の地域では今日出ている
というか律儀に金曜に出すところってウチの田舎くらいじゃねーのかってくらいに
金曜発売の地域に遭遇したことがない
275 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/10(水) 19:52:51.70 ID:NznH4dG70
>>272
無礼誠にすまない
コンビニ出てたわ
276 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/10(水) 20:10:47.03 ID:NsTkctUF0
邪鬼様最強すぎるだろw
277 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/10(水) 20:45:37.46 ID:4FIcAqeI0
>>275
いいってことよ
278 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/10(水) 23:13:23.65 ID:5DvTqyWuO
大豪院家の秘術とかいって、邪鬼と煌鬼の親子が巨大化してスサノオを踏み潰して終わりのような気がしてきた。
279 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/11(木) 11:19:21.73 ID:0hwUo4TYO
>>277
フッ 男よのう
280 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/11(木) 17:23:51.31 ID:QfHQOAyB0
>>272
これ結局は本当だったけど、実際に読まずにこのレスだけ見ても絶対釣りだと思っちゃうよな
三海魔王とか馬之助とか暁の獅子丸の担任とかこいつらの登場が2016年になって見られるとは全く思ってなかった
281 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/11(木) 17:30:22.89 ID:vq1EwGVv0
巨大化にも無理やりつじつまを合わせてきたなw

そしてかつての教官たちに大爆笑w
クジラに食われた教官も生きてたかww」
282 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/11(木) 18:01:47.59 ID:QfHQOAyB0
>>230
そう思ってたけど今回の話を読むにエイハブとか馬之助レベルの関係者でも
真の男は命がけで助けようとするということが分かったな。
283 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/11(木) 18:14:55.03 ID:vq1EwGVv0
>>282
考えてみると、教官連中も100近いんだろうなw
いつまで現役なんだあいつら。
284 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 01:22:55.32 ID:TaL7tKIM0
大きくなる能力だったのかよ
285 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 06:30:52.87 ID:KaMdJgMJ0
漫画家人生の集大成にするつもりが、
とんだ醜態をさらしてるな。
286 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 06:45:15.15 ID:ywhJ12yV0
ということは3号生も島めぐりとかやってたのか
余裕のバカンスだったんだろうな…
287 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 07:52:09.95 ID:5LE6gtXF0
重力波
288 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 08:06:37.09 ID:2Wn8STwN0
>>285
いや、魁とかと比べると劣化はしてるけど正直そこまでひどいとは思わないんだけど
289 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 09:18:11.61 ID:tm8QQlYt0
邪鬼の巨大化が作中初めて説明された訳だ
290 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 09:32:03.72 ID:T35blJFB0
じゃああれはビール瓶の気迫がビール瓶を大きく見せていたわけではなく
あのサイズのビール瓶を作るメーカーがあるわけだな
アサヒかなサッポロかな
291 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 11:51:28.71 ID:gMRy6za10
最初から巨大化して戦えよ

この突っ込みは禁句?
292 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 12:12:19.69 ID:M459hludO
理由があったから自分で封印してたんだろ
男じゃないか
293 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 12:15:40.79 ID:2Wn8STwN0
>>291
あのサイズで桃を踏みつぶしても男と男の勝負って言いづらいから真剣に拳を交えたんじゃない?
まあ初登場の時の富樫や桃への仕打ちは忘れてくれ
294 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 12:47:18.37 ID:zkQe/r3l0
ビール飲むとき大きくならんでいいだろw
295 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 12:50:38.06 ID:T35blJFB0
>>294
だってせっかく大きい瓶とグラスを用意してくれて
「これで邪鬼様も思う存分鯨飲できるでしょう」
ってニコニコしてる連中見て
「飲むときは小さくなるからこれ片付けて」
なんて言えんでしょう
296 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 13:22:26.77 ID:lh4FhZZL0
ディーノが塾長殺そうとした理由は?
297 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 17:07:48.09 ID:51oKIz6l0
清々しいまでの後付けっぷりだな。
大きさの事は散々言われてきてたからな。
298 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 17:13:48.80 ID:zI2K09fn0
>>291
でかくなると、動きは鈍くなるわ弱点は大きくなるわ死角も広がるわで、良いこと無い。
299 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 17:23:02.23 ID:wm7QSp2k0
大きくなる能力なんて暁でインレンとかいうまゆげが使ってたし大した能力じゃあるまい
300 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 17:58:50.25 ID:Hxe8c8iH0
今回の話で自分が一番ビックリしたのは
邪鬼の巨大化の仕組みではなく
極世界では邪鬼は生存してた事だったわ

暁から直接繋がってると勝手に思ってたから
既に死んだ邪鬼をスサノオの能力を利用して生き返らせるためにディーノやゼウスは活動してると予想してたのに
全部ひっくり返されたわ
301 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 18:29:50.68 ID:2Wn8STwN0
>>300
極道高校2011からそのまま雪崩れ込んで続いた作品なんだからそっちでの生存設定が使われてるでしょ
302 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 19:39:59.01 ID:j0+kNB1L0
>>300
というか、ディーノは何のために死んだんだw
どの道大和魂を吸い取るつもりなら、どんな条件でディーノやゼウスに
いう事を聞かせたのやら。
303 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 19:45:38.31 ID:Hxe8c8iH0
>>301
そっかー
極の方は読んだり読まなかったりだったから生きてたの知らんかった
304 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 20:05:20.81 ID:0Zr5Q/UE0
他にツッコミ所が多すぎて邪鬼が「元生徒会長」になってる所には誰もつっこまない
まあその方が解り易いというか普通の学校で言えば生徒会長みたいなもんなんだけどさ・・・
305 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 20:08:36.08 ID:0Zr5Q/UE0
総代を普通の学校の生徒会長だとすると
男塾には1学年1クラスしか無いから筆頭はクラス委員長になるわけだな
306 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 20:15:05.91 ID:2Wn8STwN0
>>304
みんな気づいてるだろうけど、今さらその程度は「小さなこと」に見えてしまうレベルの作品だしね。
ゼウスも復活したとき「オリンポス12闘神」とか言われてたし。
307 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 20:17:33.69 ID:USq1xRFH0
酒ビンとグラスが大きくなったのも、邪鬼の能力なのか?
そういうツッコミは禁句か?
308 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 21:41:26.27 ID:Fph2Iemk0
スサノオ「パンパンにおっきくなった邪鬼の金玉はやく食べたいれしゅうぅ〜」

ってことなんだよなぁ
309 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 21:44:53.10 ID:0aRNbgpt0
大和魂を注入するとビール瓶もこれこの通り!
310 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 22:02:11.65 ID:Rnl6wmVQO
これ魁のセブンタスクスの最後みたいな打ち切り展開だろw
311 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 22:32:44.09 ID:ksZ9r4re0
キン肉マンのフェイスフラッシュ並の何でもアリ設定だな
これを全て辻褄つけてキレイに終わらせたなら宮下あきらは漫画史に残る
漫画家だわ
312 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 23:03:02.49 ID:kZ0TARk50
結局瑪羅門の家族やBAKUDANはこのまま登場無しか
313 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 23:31:50.31 ID:V/cs3E5n0
結局生徒会長と邪鬼は繋がりあるのか無いのか?
314 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 23:44:30.67 ID:2Wn8STwN0
>>313
生徒会長は邪鬼の甥って極道高校2011で出てるぞ
315 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/12(金) 23:54:17.67 ID:V/cs3E5n0
>>314
まじか!
知らなかった

でもまーそりゃそうだよな

あんなのが他人のそら似でいてたまるかw
316 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/13(土) 00:17:08.01 ID:zmZO1sXR0
邪鬼に兄弟が?
鍾鬼さん頑張ったね
317 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/13(土) 08:06:51.67 ID:DrBJmB+F0
母方のほうの血縁かもしれんぞ
318 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/13(土) 08:20:02.71 ID:Wdssak6s0
この世から跡形もなく消え去った邪鬼が完全復活したのって
ディーノのマジック?
あのデカさなら塾長にも勝てるだろ
319 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/13(土) 08:45:34.26 ID:wgdssnXB0
初期使ってたんだから使ってた時に負けてるやろ
320 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/13(土) 09:14:52.39 ID:VwLa0kDN0
>>311
「わしが男塾塾長江田島平八である」でなんでもかんでも片付くと思ってるんだろうな
「ゆでだから」で許してもらえなくなってた暗黒期ゆでのようだ
321 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/13(土) 09:16:33.61 ID:J1i6ikw70
フッフフこれぞ超絶奥義「駆露怨(くろおん)!」
俺は肉体を極限まで鍛えあげることによって細胞1個からでも復活することができるのだ
322 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/13(土) 13:43:19.50 ID:mAhT8eHP0
奥義センテンススプリングまだ?
323 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/13(土) 15:13:57.95 ID:lOxb1jR20
>>322
まさかの不倫劇が勃発かw
324 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/13(土) 16:25:34.14 ID:t6eHJVMOO
>>284
だがでかいビール瓶は謎のまま
325 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/13(土) 18:03:08.29 ID:CEV0KsRZ0
あと宮下作品って何?
BAKUDANバラモン以外で
326 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/13(土) 18:10:01.68 ID:rINWlpCD0
読切は色々あるけど連載作品なら天より高くと毘沙門高校。
あとはSJで数回載った服部半蔵のやつくらいか。
327 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/13(土) 18:22:48.33 ID:CEV0KsRZ0
ありがと
全部出てくれれば面白いんだが。
328 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/13(土) 18:24:05.17 ID:3GWUXGFE0
スサノオが巨大化した邪鬼の大和魂を吸収しすぎて体がついていかず自爆はないよなー
329 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/13(土) 18:37:45.79 ID:GH8r/YyP0
巨大化すると魂も大きくなるのか…
あと回想シーン(魁の画が出てくるとこ)の構図がいつも同じ気がするんだけど
330 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/13(土) 18:53:38.29 ID:laNXr51+0
>>326
極虎一家もある
331 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/13(土) 20:12:58.20 ID:zmZO1sXR0
>>321
スーパースターマンかよ
332 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/13(土) 20:42:31.23 ID:3HAzUzLF0
桃たちが駆け付けた場面見て、もう打ち切りなのかと思ってしまった。
333 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/13(土) 21:05:54.19 ID:CILNf52P0
女塾の話はどこですればいいの? 教えて、塾長!
334 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/13(土) 21:41:41.18 ID:laNXr51+0
335 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/13(土) 22:43:05.49 ID:Kn/ZFUnM0
もう打ち切りエンドだなー
コウキと邪鬼の確執も描かれないし一気に話を畳みそうだな
塾長が巨大化して終わりじゃね
336 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/13(土) 23:28:15.64 ID:CvTPe7zd0
いきなりボスがいるし、目的達成寸前と一気に終わりに向かったね。

よっぽど人気なかったんだろうなあ・・・
337 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/13(土) 23:42:11.10 ID:t6eHJVMOO
それより伊達が酷すぎないか?
もう完全に同人以下なんだけど
338 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/13(土) 23:48:16.80 ID:l0ODrXkZ0
>>337
うん、あれは酷い。
敵キャラは名前変えただけで既存キャラの属性そのままだもんな
339 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/13(土) 23:55:53.42 ID:t6eHJVMOO
>>338
しかも何回も壊されたり
本人も捨ててる槍が
伝説の最強武器とか意味不明だし
なんか伊達が毒でもくらってみた夢落ちでも
納得できないレベル
340 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/14(日) 00:15:02.40 ID:fXea6/iO0
絵だけはまだ昔の宮下っぽく書いてるんだからもう少しストーリー捻れよと・・
福本伸行の別作家のスピンオフなんてワシズやHIROもそれなりに面白いのに
ゴラクって担当編集が余程無能しかいないんだろう
341 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/14(日) 00:24:57.29 ID:1mpoz4KQ0
あれ、暁時代にもそんな事言われてたような
342 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/14(日) 00:54:42.74 ID:r9mz6MGr0
正直暁より酷い
魁が好きだったから尚更だよ

もう仕切り直しは無理だろうから、とっとと終わりにして
男塾と全く関係ない作品を丁寧に描き上げて
己の漫画家人生の集大成にしていただきたい
343 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/14(日) 02:02:43.45 ID:kBKUw10w0
お前ら極が面白い漫画になると少しでも思ってたのか…
344 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/14(日) 07:19:00.80 ID:ev9t+hqM0
>>334
あざっす!
345 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/14(日) 07:46:04.84 ID:1Di81g9c0
>男塾と全く関係ない作品
どうせ人気が無くて、途中から江田島が出てくるよ……
346 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/14(日) 08:01:45.59 ID:6/XTEUOk0
本当に打ち切りに縁のある作家だ、ガモウひろしや車田正美でさえ少ないのに。
347 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/14(日) 08:06:33.45 ID:6/XTEUOk0
檄マンはマジンガーテレビマガジン編が残ってるし、読者は男塾じゃなく檄マンを選んだか。実話元にして造った作り話だからある程度嘘入ってるけどね。
348 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/14(日) 08:32:16.34 ID:22jwKL0Y0
桃達が帰還してきたけど、あいつらだけ老人のままだな
349 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/14(日) 10:03:55.01 ID:tD2or8YDO
桃たちもあの歳。
塾長や藤堂は100歳超えてるだろう。
鬼ヒゲも90歳は超えてそうだ。
350 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/14(日) 10:27:23.11 ID:06EQZ0IY0
ジャンプ黄金期から30年ぐらいなのに
老けすぎだろ。田沢松尾なんて要介護4ぐらいだし
351 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/14(日) 12:14:43.76 ID:6zyKcG0U0
桃達があれくらいだと獅子丸は魁をリアルタイムで読んでた少年達の今くらいか?
352 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/14(日) 12:51:00.40 ID:ClBii+U10
大きくなって大きいビールを飲むのは
もったいない。
大きくなれるなら、小さくもなれるだろ。
ドラえもんが小さくなる帽子をかぶって
アイスをたらふく食べてたように
小さくなって普通のコップで飲めばいい。
353 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/14(日) 13:47:37.38 ID:ttMPz4k00
桃達、白髪になってる以外はやってる事も変わらないしなあ 老成した感じも全くない
こういうのってミヤレだけじゃなくて編集も相当おかしいと思うよ
354 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/14(日) 14:06:53.34 ID:kqgyqvBh0
救出されたエイハブが白鯨召喚して巨大邪鬼と戦って終わるんじゃね?
355 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/14(日) 14:18:31.37 ID:6d9J/TCc0
赤石みたいなやつ伊達にあっさりやられてるじゃん
なんなのこれ
356 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/14(日) 14:50:42.41 ID:WuAtfJC90
富樫なんて臨終で一度死んでいるしなw
357 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/14(日) 15:42:30.94 ID:osvwzj6R0
>>347
過去の資産の再利用という意味では同じだが、あちらは純粋に面白いね。
もちろんフィクションも多々あるんだろうが、裏話的なものがいっぱいあるのも面白い。
そしていろんな面でエロ化してるのも面白いw

デビルマンと言い、永井豪はやっぱ天才だなと思うよ。
358 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/14(日) 17:17:15.80 ID:N5LnGbJq0
身体のサイズは変わっても飲食物の分子のサイズは変わらない
大きくなってから飲むビールはきめ細やかなシルキーな喉越しなのかもしれない
359 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/14(日) 21:02:40.28 ID:peH1Bit20
これを思い出した

有ったぞ大気圏突破の方法が 間に合うのか
姿勢制御 冷却シフト 全回路接続 耐熱フィルム!
ガンダムがお腹のポケットから耐熱フィルムを出す有名なシーン。
360 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/14(日) 22:20:26.96 ID:6/XTEUOk0
ナレーション「君たちに最後の最新情報を公開しよう、ついに突入する桃たち果たして彼らに勝機はあるか負けるな塾生我々は君たちの勝利を強く信じている次回極男塾最終話桃暁に死す、次回最強最後の男塾魂を見よ」
361 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/14(日) 22:21:52.02 ID:6/XTEUOk0
これが勝利のカギだ、江田島平八。次回お楽しみに。このネタ分かるかなー。
362 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/14(日) 22:40:51.10 ID:jKFFkfCq0
奇跡 神秘 真実 夢
誕生 無敵の どでかい守護神 ぼくらの塾長!
エッエッエッエッ エーダジマー! 
363 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/15(月) 13:10:30.31 ID:ynUXLdFG0
伊達の外伝ってまじめに読んでないけど 蝙翔鬼やセンクウ、赤石…みたいなやつが出てるの? なんで?
伊達が豪学連総長になる前の話ってこと? 

男塾に出てくる感じじゃない敵じゃないけど邪鬼外伝のほうはオリジナルのキャラを出してるよね
どっちも単にバトルってる雰囲気 よく見ると「原案・宮下あきら」だからミヤレはストーリーに関与してないんだろうな
こだわって書き手さんらにこうしてほしい、こういう事はやめてほしいとか注文出すとも思えないし
364 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/15(月) 13:19:46.61 ID:C0eCl5LF0
もう全部塾長の夢落ちでいいよ

塾長「ふぁーよく寝たわい」
鬼ヒゲ「塾長ー!新入生校庭に集めました!一発目の朝礼お願いしますー!」

校門に遅刻してきた男
男「ここが男塾か」

鬼ヒゲ「貴様ー!遅刻とはなんじゃー!貴様の名前はー!」
塾長「フフフ…」
男「俺の名前は剣桃太郎」

そしてもう一度キチンと才能ある編集者つけてリメイクしてくれ
365 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/15(月) 22:55:46.72 ID:kGxywgwZ0
ゴクウ=若き日の赤石先輩かと思ってたのに
他人の空似か…
366 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/16(火) 00:42:10.58 ID:5fTdIdII0
ちょっと前に戦ってた眼帯男も傘下になる前の森田大器だと思ってた
367 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/16(火) 03:23:50.02 ID:tvEP8qs20
あの赤石によく似た人が、本物の赤石の若い頃なのか他人の空似なのか決めてなかったんじゃ無いかなあ。
読者の反応が良かったら「男塾入塾前の赤石と伊達の夢の対決」という事にして、良くなかったら単なるそっくりさんで押し通すつもり。
なんとなく原作のコピペっぽい戦いを書くことはできているものの、実は原作設定に踏み込んで壊しちゃうほどの勇気が無いと言うか……。

「邪鬼よりも先に死天王が男塾にいた」とか勝手な設定を作った邪鬼外伝の方もあまり評判は良くないと思うし、
ミヤレ自身が描く過去話はぶち壊しにしまくりで大不評。
そういう例を見たら、あまりいじくりまわすのは賢明で無いと考えるのも分かるけど、
読者としては「読者が公式と認めてもいいぐらい面白い二次創作」を求めているんだけどなあ……。
368 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/16(火) 14:06:27.81 ID:SJB6cRnI0
嵐馬破天荒さんは今どうされてるんだろうか もし彼が描いてくれたら…と思ってしまう
シリアスな焼き直しバトルよりもうギャグのほうがいい気がするし
369 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/16(火) 19:55:09.46 ID:HdTthC270
さすがにパロ同人ふぜいを持ち上げるのはバカバカしいなあ
370 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/16(火) 21:20:02.72 ID:UPsry5Xt0
確かに。嵐馬さんは同人としては面白いけど公式にやってもらうくらいなら極のほうが面白いと思う。
371 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/17(水) 08:31:38.52 ID:LzaKksMm0
嵐馬はどう考えても商業誌に乗せるレベルじゃないでしょ。それなら宮下の方が100倍マシ
372 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/17(水) 11:14:53.85 ID:Xg9/zCMd0
ファン的な面白さだからねFRのは ただその作品が好きっていうのはほんと伝わってた
外伝からはそれを全く感じない
373 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/17(水) 17:01:06.76 ID:G6ICr2gT0
来月で打ち切りになりそうだな、それに夢オチで終わらせるにも無理あるし。
374 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/18(木) 05:04:21.87 ID:zevWFFvc0
男塾外伝は描かされてるだけで、描いているほうに男塾に対する愛はないでしょう。
伊達なんて全然おもしろくないし、邪鬼もつまらん。
375 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/18(木) 07:58:32.76 ID:j/lhG8lv0
みんな極つまらないって言い過ぎな気がするなあ。確かにすごい面白いかどうかといえばNOかもしれないけど
今回のラストの塾旗のシーンは不覚にも燃えたし
376 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/18(木) 13:06:44.74 ID:WZ5led4E0
>>375
そもそもの設定がアホらしいし、時事ネタや下ネタがあるっていうのがさあ…
だいたい桃達が年取ってる意味もわからないし、天挑の過去の敵キャラと闘う意味もようわからん

外伝は他の人が男塾のキャラ使って書いてるだけで、原作を掘り下げてるわけでもないしさ
377 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/18(木) 19:18:47.64 ID:O2g05ANR0
ホンマに時価で打ちきり?
378 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/18(木) 19:20:03.82 ID:O2g05ANR0
×時価
○次回
379 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/18(木) 20:35:31.73 ID:N5IaDvhs0
宮下らしいという感じがしてこれはこれで好き
魁の頃は劇画調というのか一応表面は真面目な風に書いてたけど暁や極はギャグと割りきって書いてる気がする
民明書房のこじつけや当て字がもはや捻りがないし
380 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/18(木) 21:46:10.50 ID:PBIKgBex0
今コミックが4巻まで発売されていて、今回の話が6巻の3話目(コミック1巻-9話)。
381 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/18(木) 21:48:10.15 ID:OmP/iMcM0
>>376
掘り下げているかどうかは分からんが
・邪鬼が入塾するより前に死天王や独眼鉄らがすでにいた
・それより前に影慶より強い男がいたが退学して敵に回った

という追加設定で嬉しがる者はいたのだろうか……
382 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/19(金) 12:55:21.24 ID:7WjravLJ0
>>381
わかる すでに死天王と鎮守のいる男塾に邪鬼が、「帝国をつくる」為に来るとかないわ
影慶より強い外伝オリジナルキャラが同じくオリジナルの部下3人連れて死天王と戦うとか嬉しくない
それもバトル自体が魁の焼き直し劣化で画も北斗だし

別の人が描くスピンオフが魁を超える事はありえないけどどうかと 伊達の方は見る気も起こらない
383 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/19(金) 13:44:34.32 ID:89Qf4Ft+0
伊達外伝は酷すぎるな
赤石まんまの別キャラと意味わからん
ストーリーもクソだしな
384 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/19(金) 17:12:19.66 ID:6Jhj7pB90
邪鬼外伝やるなら、冒頭の数ページで塾長と戦って敗れ、
「腕を磨き直すために修行の旅に出てくる」と中国あたりを旅しては現地の武術家と戦い
旅を終えて日本に帰ってきて喊烈武道大会で聖紆塵と引き分けて完結でいいんじゃないのかなあ

それか北国の宿敵とかで、トラックに塾生乗せて進撃するという話

そこらへんの題材が用意されているというのに、どうしてまた「邪鬼よりも前に死天王が男塾に在籍していた」なんて事になっちゃったんだか……?
385 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/19(金) 17:20:20.42 ID:6Jhj7pB90
>>382
読まなくても死天王が全勝して敵の大将を邪鬼が倒しておしまいでしょ?と分かる
展開が分かりきっている過去話って、その話そのものに魅力が無かったら読む必要が無いんだよね

たとえば星矢の前日談なら、LCは黄金聖闘士全員が強くかっこいいという夢の理想世界
NDはもうなんかいったい何が起きて本編の現代に繋がっていくというのか予想もできない破天荒さ
そう言った魅力があるから、結論としては勝つに決まっている話を興味持って読める

キン肉マンもそう
キン肉マンは勝ち残るのだろうけど、悪魔将軍やシルバーマンはダンベル填めて消滅してしまうのか
なんか二世に繋がりそうに無いんだけど、いったいどうなってしまうのか
今の展開から繋がる二世のリメイクがあるのか
分からないから先が楽しみだし、戦っているキャラたちがみんな魅力的で、この漫画を読みたいと思う

男塾の方は、邪鬼も伊達も「どうせ4人とか8人とか仲間集めて大会開いて、魁にいたキャラは絶対生き残り、死んだとしても「お、お前らー!!」と帰ってくるんだろ」と
展開のコピペが過ぎて読まなくても別に構わないものになっちゃってる
だから見る気も起こらない、見なくても不都合が生じない
386 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/20(土) 04:08:46.82 ID:UeebX57k0
どーでもいいけどアンチスレでやれよとしか言い様がない
387 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/20(土) 13:07:36.65 ID:SdUlR1iM0
NDを面白いと思ったことなんて一度もないぞ
388 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/20(土) 13:54:28.40 ID:/61F6G/h0
スサノオ本人が出てきちゃったから邪鬼助けたら終わりなのかなぁ
意外とちっちゃいんだなスサノオ
邪気がでかすぎるのか?
389 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/20(土) 14:26:01.53 ID:9QMM6F2D0
邪鬼のデカさが特撮の怪獣みたいなんだよな ビルとか破壊しながら戦いそうでこわい
あと卍丸が全身マント姿になってるけど、あれが取れるころには手も足も元に戻ってるかも

>>385
わかるわ 邪鬼サイドが勝つけど改心したオリジナルのリーダーも死なない(もしくは自害とか去る)
あと最初が邪鬼と鎮守三人の語らいで始まってるから最後はそのシーンに戻って死天王もそこに来るんだろうなとか
なんというかワクワクしないんだよなあ…

伊達のほうは赤石や蝙翔鬼などなどみたいなのが出てきてるというのがよくわからん パラレルワ―ルドみたいなもんか?
勝手に男塾に来る前の(豪学連時代の)伊達のアナザースト―リーだと思ってた
390 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/20(土) 23:53:02.24 ID:2lxLjnf50
伊達と三面の初対面シーンあったからそうなんだろ
391 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/21(日) 01:19:51.28 ID:NEuct3my0
でも偽赤石の仇みたいな描写で雷電っぽいのが出てたぞ
392 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/21(日) 16:11:13.98 ID:mWESHaXp0
もしかして手塚治虫みたいな
スターシステム?
393 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/21(日) 16:15:26.96 ID:EvRm1gmL0
スターシステムにするには風貌がパンチありすぎ
394 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/22(月) 12:05:59.13 ID:eG7dDt5q0
伊達外伝の場合は、下手にオリジナルキャラ出すよりは…でああなったのかもしれない
でもそのあとで伊達と三面拳が男塾に入塾して赤石や蝙翔鬼、センクウらと顔を合わせるわけだから変だよね
まあ入塾するところで終わるんだろうけど
395 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/22(月) 12:32:21.39 ID:otccjuuG0
歴代三面拳そのものが似たような顔のヤツラということになったから、同じようなものだと認識したんじゃね?ww
396 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/22(月) 20:42:31.28 ID:P6iKYdFZ0
>>393
個性が強いからスターシステムが
生きるんだよ。
ヒールの桃太郎とか
ベビーフェイスのゼウスとか
見たくない?
397 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/22(月) 22:18:33.73 ID:LC/EHAiX0
特に
398 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/23(火) 12:44:59.75 ID:JThgp+bo0
アメコミだとパラレルやクロスオーバーがすごく多いよね よく読者がついていってるなと思う
作品の著作権が出版社にあって作画、ペン入れ、彩色、セリフ入れなど各専門家がやってるし、
毎週の作画も別の人がやったりして、同じシリーズの同キャラでも全く別人にしか見えなかったり

ただ「魁」のキャラが別作品で変な悪役とかになってるのは個人的には見たくないわ
399 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/23(火) 19:20:54.18 ID:nikTDpTT0
分身しない卍丸
後輩を硫酸池に投げ入れて自分だけ生き残るセンクウ
正々堂々と戦う羅刹
リアルタイムできちんと10秒数える影慶

・・・こんなのだったら見てみたい。
400 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/23(火) 20:52:36.30 ID:ZEL7mJvY0
アメコミは収集つかなくなったらクローンとかユニバースとかでリセットできるからな
日本だと奇面組みたいに叩かれる
401 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/24(水) 20:18:14.34 ID:Ibvf+p5b0
いよいよ最終回だったりして
402 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/24(水) 22:48:23.33 ID:XRM4/4As0
やっつけ過ぎだったなコレ
403 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/25(木) 09:28:55.33 ID:GB/NtMcL0
次回(3月11日発売号)へつづく だそうです。
404 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/25(木) 09:30:16.41 ID:GB/NtMcL0
コミック5巻4月上旬発売
405 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/25(木) 12:12:14.43 ID:8VdHCAiyO
ついに、掲載されても表紙に告知されなくなったな。
406 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/25(木) 13:07:18.54 ID:7nTqZWnG0
>>400
桃が校舎で窓から外見ながら目を閉じ、開くと全ては夢だった…だったらひどすぎるなw
407 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/25(木) 13:25:20.43 ID:nnYRpDC+0
前後のストーリーに無視して
唐突に富樫の油風呂が始まりそうな予感がするw
408 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/25(木) 13:30:27.66 ID:OODrCVEW0
>>406
桃が病院で目覚め、気がつくと天挑五輪の優勝後に入院して傷を癒しており
退院して二号生進級式に向かう日の事だった
七の牙とかそのへんは全て夢だったのだ
新入生を迎え、二号生として新たな日々が始まる


で開始してくれれば何の問題もない
409 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/25(木) 16:19:15.64 ID:JfdCREzz0
だんだんしりあがり寿みたいな画風になってるよな
410 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/25(木) 22:39:56.78 ID:cNR4I7wc0
今週もひどいもんだったな
何の意外性もなく
松岡も男塾生徒会長邪鬼って言ってたな
411 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/25(木) 23:03:14.07 ID:JfdCREzz0
>>410
「松岡」とか言ってる奴が批判しても説得力ないぞ
412 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/25(木) 23:58:50.26 ID:OODrCVEW0
あと3回かなあ
・邪鬼復活、吸収装置爆破、邪鬼vsスサノオ戦闘開始
・邪鬼苦戦、桃たちが駆けつけるが手は出さないで応援、邪鬼が立ち上がって次回へ
・集まった全員の力を集めて必殺技か、塾長が現れてスサノオを倒して終わり
413 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/26(金) 00:30:54.21 ID:7R++qWMb0
そんなすぐ終わるかなぁ
スサノオ親衛隊というか手駒まだいるんじゃないの
414 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/26(金) 07:00:14.12 ID:CytpOkyo0
最後は男塾全員の男気が合体して1人の巨大な塾生になる。そしてスサノオと対決!
その後、その罪によって刑務所に投獄され、刑務所の長に尻を掘られそうになるが何とか脱出!
刑務所を出るために金を払ってくれた恩人への借金を返すためトイチの金貸しから借金。
だが刑務所に投獄されたのは恩人と思っていたその人の差し金だということに気づき怒りに
燃える巨大塾生・・・

みたいにダラダラ続いていくんじゃないのかな?
415 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/26(金) 09:23:02.95 ID:5U57b0O60
コミック6巻で終わるならあと5話。
416 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/26(金) 12:18:37.89 ID:GemHXtti0
あまりは描き下ろし
「邪鬼の育メン日記」
417 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/26(金) 12:48:21.33 ID:tVGcSc2c0
>>409
www
418 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/26(金) 13:17:35.18 ID:xrMU+AyX0
打ち切るなら枢斬暗鈍子を出してから終われ
419 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/26(金) 14:30:43.96 ID:3zyGVjtc0
>>409
大鐘音のシーンとかかなりそれっぽいな
420 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/26(金) 23:43:40.10 ID:CU17J5LI0
ところで藤堂はなんでスサノオにこびへつらってるの?
421 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/27(土) 11:03:09.80 ID:EiZtRmLL0
藤堂のしつこさはDr.ワイリーを思い出す
422 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/27(土) 13:43:50.58 ID:xtPfZwU80
毎回土下座なんかしないよ
423 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/27(土) 14:36:47.45 ID:K079XZPJ0
>>409は俺の深層無意識を言語化した

>>420
俺もあの媚びようが気になってるわ
424 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/27(土) 18:40:42.85 ID:YZP8R68e0
宮下せんせいはカグヤ気にいっとるんかの
正直ずっと出続けるとは思わんかった
425 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/27(土) 18:42:08.95 ID:YZP8R68e0
>>423
パターン的には暁のときみたく一応男塾側に協力的なポジで
現在獅子身中の虫作戦中、かな
426 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/27(土) 18:49:27.27 ID:xBNhk5OR0
他キャラ差し置いて秀麻呂の見せ場が来るのは予想外だったけど
伊達とか普通に強い奴じゃ根性展開できないからもう出番来ないんだろうな
427 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/27(土) 22:10:57.95 ID:b0UdOnRG0
伊達のスピンオフの既視感がずーっとあったんだんだけどやっと思い出した
SS版の北斗の拳だわ
http://bohyou.vis.ne.jp/hokuto/hokutosstop.htm
428 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/28(日) 02:18:12.52 ID:VkzISS5G0
男塾いちご味とか出ないだろうな
429 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/28(日) 03:48:59.57 ID:xNSd37oa0
>>426 つーか、突っ立って見てるだけのJや飛燕に違和感。
あいつらそんなキャラじゃないだろ。
430 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/28(日) 07:41:54.29 ID:NcyaKysC0
男の名断言塾
431 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/28(日) 12:47:16.96 ID:2+WWaRix0
>>427
>甦ってはいけないところまで甦る北斗の世界  wwwww

こんなひどいものがあったのか 歩くシーンが無駄に長いのに最後は馬で走り去る
中途半端な物つくるくらいなら、16〜31ページくらいの短編漫画の密度の濃いやつ作った方がいいんじゃね
どんな人がやるかが問題だけど

ところで女塾は「作・宮下あきら」で伊達、邪鬼は「原案・宮下あきら」だね
女塾はオリジナルをなぞってるだけだから… 個人的にはこれが一番嫌いだわ 意義が全くわからないし気持ち悪い
432 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/28(日) 19:58:49.66 ID:WzeiGZpw0
>>427
ジャコウのコピペまでは一応血筋の説明等、設定があったが、
ここからのコピペキャラには全く説明がない。

最初の方はメインキャラにはやれ息子だの娘だのと色々設定を付けて
コピペキャラを正当化していたが、ここで投げた。
そう考えることが出来るだろう。

もうコピペの理由はない。
序盤は読んでいる方もなかなか心揺さぶるストーリー展開だと思われていたことと思うが、
ここから出て来るコピペキャラには何の因縁もない。
何の理由もなく原作キャラのクローン人間が出て来るゲーム、
それがSS北斗の拳の正体である。


www
433 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/28(日) 19:58:56.07 ID:oAv6qHQgQ
>>429 キャラクターの劣化が酷いな。
そもそも何のためにあの島に行ったのか。
揃いも揃ってボサーっと突っ立って手をこまねいてるだけ。
434 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/28(日) 20:33:25.11 ID:0tyZIMSO0
しかし無茶苦茶だな。
高熱に耐えられても落下速度はどうなってんだよw

塾長の時も一応、ロケットのパラシュートの恩恵を受けていたと思うのだが…
435 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/28(日) 21:17:43.18 ID:nVQsCjus0
コウキがロケット捨てて気合いで空中に留まってる漫画で何をいまさら
436 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/28(日) 22:48:28.42 ID:nhMe6zKg0
ディーノが裏切った説明まだかな
437 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/28(日) 23:09:03.29 ID:kTAL8m/E0
>>433 宇宙出陣組が戻ってきたからあいつらに任せよう。
なんて考える連中ではない筈なんだが。
438 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/29(月) 23:35:11.14 ID:GlHkUfpq0
秀麻呂の見せ場のための無理矢理な展開の為に全員キャラ崩壊してる。
439 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/02/29(月) 23:52:36.83 ID:s5GiGObD0
実は全て秀麻呂の夢
440 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/01(火) 07:36:11.17 ID:pKyGB7Io0
秀麻呂の旗上げエピソードは連載当時人気あったのかな
だからといって、こんな安っぽい使い回し焼き直しで感動させようとしてるのが見え見えで白ける
441 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/01(火) 14:26:05.95 ID:wC/++qfW0
旗とか応援とかミヤレが気に入ってんだろうなあ(もしくはファンが待ってると勝手に勘違い)
暁の時も連載始めてすぐやってたし
442 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/01(火) 14:38:58.49 ID:rOgYcLcX0
邪鬼外伝の10話が出ないんだけどどうなってるんだろ ラスボスとどうなるかまでは見たいわ
443 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/01(火) 20:26:43.25 ID:vD9KSq5Y0
馬之助とか三海魔王は「警戒心が薄かった」から簡単に捕まえられたらしいけど
いつもの三人は警戒心が強いのかな。でも彼らよりはまだ乱坊とか馬之助の方が戦闘力高そうだけどな
444 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/01(火) 20:54:46.30 ID:nnrGBe7V0
というか藤堂のじじい早く死んでほしいんだが、あまりにしつこい。死んだと思ったら生きてるの繰り返しだし。
445 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/01(火) 21:57:22.74 ID:5ghcDzN4O
藤堂が縦両断で蘇ったんだから
首両断のホン師範にも蘇り男塾教師に就職して欲しい
446 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/01(火) 22:14:27.12 ID:558MIl5p0
自分の真空旋風掌で肉片ひとつ残さず粉々になったあと
何の説明もなく当然のように生きてる奴もいる漫画でいまさら何を
447 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/01(火) 22:53:35.83 ID:lQzMDaRH0
宮下が昔なんかのコメントで
「天より高くで男塾のキャラ出したらファンが喜んでくれた」とかって言ってたがその頃からずーっと頭の進化してないんだろうな
448 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/02(水) 07:03:56.99 ID:BFCIg21D0
>>410
◯号生筆頭とか
拳法の名前とかの作中の術語は
全部当時の編集が作ってたんじゃないのかって気がしてきた
449 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/02(水) 11:53:16.95 ID:RQx/Q/mu0
>>447
人気商売だからしょうがないのでは 本来は別作品で人気が出れば一番いいけど、そういう人は少ない
高橋留美子とかよくあんなに人気タイトル出し続けてやってるなと思う 少年誌で大ヒット出した人って殆ど次がない

尾田栄一郎も「ワンピの一発屋でもいい」って言ってたけど、それでもいいというよりそうなっちゃうだろうな という考えなのでは
一作であんなにダラダラ続いてるものを今でも読みたいと思わないから、何年も後にも読む事はないと思うけど
450 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/02(水) 13:24:12.98 ID:UNQenX7s0
伊達の姿が見えないけど
451 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/02(水) 14:29:55.47 ID:rtW2gJeY0
>>447
男塾キャラが出なくても大体のストーリーは成立するからおそらくテコ入れ目的なんだろうな
452 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/03(木) 05:50:24.25 ID:UUPvli6TO
邪鬼復活…次回最終回キターーー(゚∀゚)ーーー!!
453 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/03(木) 16:27:10.61 ID:5BNmxz3o0
それ本当。
454 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/03(木) 18:56:41.09 ID:eovyOPsY0
omg
455 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/03(木) 19:18:47.44 ID:xDgSPw/g0
邪鬼外伝更新されてた

4戦のうち3勝すると勝負がついちゃうから無理矢理……
なんか「5本勝負で2勝1敗になった状況で迎えた副将戦 → 確実に負けて2勝2敗で大将戦になる」みたいな感じだった
456 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/03(木) 23:10:56.22 ID:gHsA2xRR0
まあ無難な落としどころじゃね?星を落とす人間もな!お前しかいないと思ってたよ!
457 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/04(金) 10:29:51.12 ID:a+zb0p/w0
塾長が隕石落としでもしたのかと思った
458 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/05(土) 13:44:30.82 ID:WRaO2lr80
>>455
四凶はまず両者3名づつ死亡、になって桃VS伊達だからわかるんだけど八連は変だったよな
ぜんぶ三号側が死んでるのに戦いは続いていく あれで邪鬼と影慶が勝ったとしても三号側の敗北のはず
外伝、叩かれてはいるけどミヤレが書いてるんじゃないしこんなもんかと思う 画は丁寧だし 最後どうまとまるかね
本人と違ってその場の勢いで描いてないからこじんまりと、まともな終わり方になると思う
459 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/05(土) 18:42:44.12 ID:wwDGUHh80
>>458
そもそもの男塾の失敗は、死ななければ戦闘続行とか、死ぬまで戦うとか
そういう物語のルールを作ってしまったことだな。

敵わなければ仲間のためにも引けとか、そういう雰囲気があれば
「勝つか死か」という無茶な設定は避けられたし、
その為に不自然なほどに死者が出なかったり、どんな怪我しても超回復。
死んでも実は生きていた、というようなマンネリを避けられたのに。

別団体との格闘試合形式で、敗北したけど生きたまま自軍に戻れた例って
ディーノくらいじゃないのかね?
460 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/05(土) 22:05:31.20 ID:YI0K1U1k0
邪鬼外伝真面目にやってるし、少なくとも極よりは面白い
461 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/06(日) 00:34:56.39 ID:aYZH9Aqa0
いや、それはない。外伝よりは極の方が面白い
462 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/06(日) 01:47:54.15 ID:gQX4m4sa0
どっちが面白いとか言いあっても仕方ないんじゃないか
極端な話、極が魁より面白いって人がいたとしてもその人を否定はできない
個人の好みの問題なわけだし
463 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/06(日) 06:57:47.86 ID:rlKqhcTD0
邪鬼外伝は男塾のキャラを使って好きなように描いてみました感があり過ぎ。
先入観なしで1個のバトル漫画としてみた場合も、先入観ありで男塾スピンオフ漫画としてみた場合も
どちらもつまらないという点でダメ漫画だと思う。
464 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/06(日) 06:59:50.44 ID:pb09gF5j0
絵は伊達外伝が一番かっこいい
ただ、アクションシーンは何書いてあるかわからないけどww
465 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/06(日) 11:52:20.49 ID:bbVKgQ3I0
まあ男塾はテンプレというかワンパターンだからな
魁でほとんどやってしまったから、今更面白くなる要素がない
精々、民明書房刊の中身とネーミングくらいだろう
それに関しては暁と極はクソ以外に何物でもないけど
466 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/06(日) 12:18:02.95 ID:lr7gr6h90
スサノオが小者過ぎて何とも
ディーノが塾長倒せるわけないだろ
スサノオが塾長と対決すればいい
467 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/06(日) 13:06:00.11 ID:EplfBkMD0
>>464
表紙見ると良い気がするんだけど中身が何か俺には気持ち悪い画だったわ 特に白眼剥いてるようなとことか体型
468 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/08(火) 20:40:29.73 ID:1hgUn+be0
本宮ひろしとの違いがわからない
469 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/10(木) 08:49:02.82 ID:3eLyLLOK0
最終回ではない。
470 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/10(木) 09:15:28.07 ID:lp9x9Ytf0
怒呂雲ww

おい、まだ続くみたいだぞw
471 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/10(木) 11:00:46.42 ID:8aEMl19gO
やっぱ男塾最強は塾旗を持上げるマロな
472 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/10(木) 11:14:38.98 ID:Zb1QcK/EO
また、掲載されたら表紙に告知されるようになったな。
473 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/10(木) 13:11:49.12 ID:dEfwQQhG0
隔週なのはやっぱり毎週だときついからなのかなあ
474 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/10(木) 16:28:41.27 ID:xSyYHPJTO
表紙に載ってるとつい買っちゃう
475 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/10(木) 19:40:49.87 ID:1CW26bVn0
さすがに買わんな
コレと犬vs熊のやつと国友のエロ漫画しか読んでねぇし
476 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/10(木) 19:46:34.28 ID:4FdDTgoL0
次はドローンか、ボーカロイドはないのか。
477 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/10(木) 21:19:14.04 ID:ZDNhtWJG0
>>475
家電のデンさんってマジで面白くないよな
478 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/11(金) 09:22:06.77 ID:JfNJmnYC0
万人橋改はちょっと面白かった
同じネタやるんなら見せ方変えないとダメだよね
大塾旗を老人の秀麻呂が持ち上げて何が面白いのか
479 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/11(金) 09:29:12.82 ID:h0oFYTs60
>>478
あれって改っていうか通常の万人橋を倒さずに保ってる状態なだけの気がする
480 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/11(金) 11:19:57.24 ID:JfNJmnYC0
万人橋を作られているのに気がつかなかったってよく考えたら酷いよなw
あの煙幕はドローンには透視できると言う設定どこに行ったんだよ
481 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/11(金) 13:14:32.60 ID:Fri+iIng0
センテンススプリングは必殺技としてそのうち出そう
482 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/11(金) 14:16:31.01 ID:0e9hn9Nk0
号泣剣技も
483 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/11(金) 17:46:51.84 ID:ErhxF0ru0
こちらに失礼します。懐かし漫画板、魁スレの995です。
申し訳ありませんでした。
どなたか有志の方、よろしくお願いします。
484 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/11(金) 18:17:40.34 ID:ErhxF0ru0
とりあえず立てられました!

魁!!男塾 第124の凶【死にゆく勇者に礼を】 2016/03/11(金) 18:13:24.57 ID:qQ4ry3E0 〜
[愛蔵版名無しさん]
http://bintan.ula.cc/test/read.cgi/tamae.2ch.net/rcomic/1457687604/1- スマホ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomi
485 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/11(金) 19:36:58.63 ID:6yTNa/OtQ
>>481
旋転須周布臨具

奥義ぽい
486 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/11(金) 19:42:33.90 ID:+N+ImLSO0
相手の弱点とか弱味をさらけ出す奥義か
487 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/11(金) 21:18:40.67 ID:6yTNa/OtQ
でJや飛燕達はいつまでボサッと突っ立てるのか?
あれくらいなら俺でも出来るぞ。
488 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/11(金) 21:19:16.26 ID:cHYN0ViK0
覇極流奥義 千天枢主舞麟愚
489 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/11(金) 23:09:30.21 ID:uX40DL2+0
なんか塾長が鉄球付きクレーンでスサノオの基地を解体して
スサノオ一味を簀巻きにして終わりでもおかしくない位グダグダだな
490 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/11(金) 23:21:20.33 ID:Wn7lS60R0
鉄球付きクレーンでスサノオを倒して、究極!男塾 に改名。
その後、関西から至高!羅漢塾 の生徒がやってきて頭脳やスポーツなど様々な種目で闘うシリーズに突入。
491 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/11(金) 23:40:48.76 ID:uu8hR33O0
>>487 あの状態で無為無策って非常に不自然だよな。
492 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/12(土) 04:31:08.46 ID:NzAg6VsN0
過去の資産と有名キャラ総出演という美味しい舞台なのに、
その演出が全くできてないのがなあ…
真面目にあと五年位構想を練って、ゆでみたいに優秀なブレインを付けていたら
今回のシリーズはずいぶん違ったものになったかもしれないのにねえ。
493 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/12(土) 07:53:54.21 ID:OTXM64J/0
>>492
ボギーとサガがモブ化してるのが勿体なくてしょうがない。
男塾系と極道はいつもコラボしてるんだからそれ以外の作品のキャラ(極虎とかバラモンとか)を
もうちょっと重視してほしかったなあ。もうこれ以上は他作品のキャラは出ないだろうし
494 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/12(土) 12:10:12.13 ID:kaz6SsCN0
今のミヤレに必要なのは、優秀な担当、意見を受け入れる度量、作品にかける情熱、全盛期の画力だな
今はそれが全て足りない
495 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/12(土) 12:47:03.45 ID:dCVYBlBH0
>>494 それ、全部ダメってことでは?
496 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/12(土) 13:51:43.81 ID:FukWAlkh0
ジョジョみたいに別次元のパラレルワールドでもう一度最初からやるしかないね
497 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/12(土) 14:15:10.79 ID:Ly6g1hHs0
>>494
極の連載後、新作が始まっても
短命で終わりそうだな
498 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/12(土) 17:03:47.90 ID:9t6AbUWv0
グランドジャンプで新連載とかないのかな。
499 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/12(土) 18:49:39.56 ID:ywX8rzaq0
天より高くとか暁とか平八伝とか、
派生作品はもうずっとこのクオリティだけどね

20年近くクオリティが下がってないと考えると凄いのかもしれない
500 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/12(土) 19:27:36.99 ID:NzAg6VsN0
>>494
まあ画力は我慢するとして、年齢が上げ下げしたり、藤堂みたいな改心組が
説明なく悪人になってたりとか、あまりにも設定が杜撰なんだよ。
作品愛が足りんというか。

>>499
天より〜はまだいい意味で男塾の設定を生かしていたと思う。
ただし本編の方がグダグダすぎて、よくあれだけ連載を許されてたと思う。
最後は打ち切りだろうが、それにしては少しはましに終わらせた方かな。
501 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/12(土) 21:39:45.61 ID:v4SZ2Tkg0
芸者遊びしてる塾長が下品すぎて引いた
502 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/12(土) 22:00:27.29 ID:lin+gH+00
電話しながらチンポしゃぶらせてる虎丸に引いた
将来あんな奴になっちゃうんだなあ……と

あれがミヤレ的には出世とか成功とか豪快な男の姿としての描写なんだろうな
503 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/12(土) 22:17:07.18 ID:XpmE4VW20
小さい頃憧れてた、自分の中でヒーローだった男塾の絵で、下品なエロを連発されたのに激しいショックを受けたなあ→天より高く
あれと比べたらまだ極の方がいいかな
504 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/12(土) 23:43:54.40 ID:XCUBXoxZ0
関東豪学連編だからこそ、秀麿の塾棋が見せ場になったし戦ってるのは桃たちだけじゃないのも意味があった。それだけ熱かった、だが今はあの時の焼き直しだ。何故若手にやらせない。
505 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 00:07:27.06 ID:/usHOJho0
キン肉マンみたいに二世は諦めて
当時のキャラを使った方が評判良かったと思う
506 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 00:38:08.41 ID:VCACdzS90
若手キャラだって先代の劣化コピーか、劣化コピーにもなってないような奴しかいないんだもん
暁でも極道高校でもそうだった
そいつら並べたところで結局魁キャラにしか用は無いという事になるのは必然
507 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 01:16:21.84 ID:eD0oFXrS0
魁はよかった…
508 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 06:41:59.98 ID:TJbQhPTL0
「瑪羅門の家族」を構想通りきちんと終了させてあげられてたら現在のミヤレになってないんだろうなぁ…とか思うことがある
509 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 07:26:07.90 ID:JpTQkmBa0
寿!!男塾
510 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 08:02:50.43 ID:bIkPLl6q0
トラウマ漫画、アニメ最終回って本でアニメの男塾の最終回載ってたけどトラウマでも何でもないぞあんなの。
511 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 08:30:02.15 ID:thpsjrhj0
アニメはひどかったな
まぁ、Jや三面拳が悪役面のままだったから人気も無かったんだろうけど
512 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 08:47:55.89 ID:eD0oFXrS0
悪役ヅラプラス
あのどピンクの髪よ…
513 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 09:16:11.85 ID:Wvpkok150
当時の東映は、戦隊みたいにキャラを色分けしないと子供はキャラの区別が付かないという信念があったからね
主な被害者がロビンマスク
514 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 09:52:47.93 ID:VdW0C6na0
アニメロビンの青鎧は好きだったけどな
それと肌色アシュラマンも

だがドピンクは許せない
515 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 11:04:16.03 ID:luJtS0J60
>>513
ゆでの場合はいい方向に働いたらしい。
キャラグッズが漫画色、アニメ色の二種類を売ることができて
作者も玩具メーカーもウハウハだったと作者本人がコメントしてたなw

男塾の場合、色が違っても何の恩恵もないが。
516 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 11:41:57.85 ID:WGPVQUly0
>>498 無いだろ
517 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 13:01:57.17 ID:luJtS0J60
>>503
あれはどっちかというと掲載誌の方針だろうなあ…
ゆですら下ネタ倍増しなきゃいけなかったんだから。
518 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 13:13:45.22 ID:2gbWK3Xk0
>>502
桃のホモ疑惑写真はさすがにドン引きした。ミヤレは豪傑というより男尊女卑的な発想しかないんだろうなぁ

そういえばミヤレの一番のお気に入りキャラは富樫と聞いた事があるが天より高くを見て納得した。
519 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 13:14:14.65 ID:mGW7rZxX0
『DVD付分冊マンガ講座 ジャンプ流!』 25人の漫画家ラインナップ(順不同)

鳥山明   岸本斉史  尾田栄一郎  久保帯人  藤巻忠俊  松井優征  堀越耕平  高橋和希

秋本治 浅田弘幸 荒木飛呂彦 うすた京介 大場つぐみ・小畑健 桂正和 加藤和恵 古味直志 島袋光年

空知英秋附田祐斗・佐伯俊 冨樫義博 古館春一 森田まさのり 村田雄介 矢吹健太朗 和月伸宏

 …ミヤレなし つか宮下あきらって画集も出てないんじゃね? 需要あると思うんだが 全画集とかあったら欲しいわ
520 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 14:01:55.96 ID:2gbWK3Xk0
>>519
単に集英社から離れて行ったからでは?
521 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 15:04:49.22 ID:VdW0C6na0
伊達の新キャラは毒手の使い手か?
522 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 17:07:04.34 ID:bIkPLl6q0
男塾でマクロスパロデイにしたらどうなるやら、魔苦沪須と書いて音波攻撃でもすんのか。
523 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 18:28:51.18 ID:/usHOJho0
アニメで違和感あったのはJだな
原作はパツキンのイメージじゃなかった
524 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 18:39:34.64 ID:lElrOMGG0
東映はアニメで北斗の拳のラオウを黒髪にしたのはオッサン臭いだけで済んだが、死に際で憔悴して白髪になる
レイの髪を初めから白にしてしまったのは現場も凄く焦ったそうだなw

途中でいきなり黒髪に変えるわけにもいかなかったんで、カゲ色の水色を強調→白髪になった後は
カゲ色を灰色にして必死にごまかしてたが
525 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 19:48:39.06 ID:+Ul47yrb0
>>519
ジャンプで男塾、ボギー、極虎、極道、バクダンと打ち切りばかりだけど複数連載したのにな
526 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 20:00:42.31 ID:xjM/X1ua0
>>523
飛燕のピンク髪も違和感ありまくった
527 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 20:49:03.80 ID:jHu9E+Zl0
残念だが、今のミヤレの絵には何の魅力もない
車田といい宮下といい荒木といい、作画の劣化がこうも激しくなると悲しくなってくる
ゆでとか原哲夫とかを見習って欲しい
528 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 21:10:15.60 ID:7s9WrApp0
画力については劣化しない漫画家の方が珍しいからなあ
自分は作品への愛情を感じられないことの方が嫌だわ
529 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 21:17:16.99 ID:+Ul47yrb0
>>527
本当に良かったのは魁までだなあ
530 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 21:35:06.70 ID:VCACdzS90
魁の天挑五輪終了から後は見なかった事にしてやり直してくれんかのう……
と言っても、今のミヤレにやり直させたら、あれよりもっと酷い事になるのは必定……
531 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 21:53:27.17 ID:eD0oFXrS0
なんか絵がツルンとしたよね。
532 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 22:13:08.02 ID:J4FqEu2D0
天兆五輪の後も当時は楽しく読んでいたよ
敵だったキャラが味方になってどう戦うのか毎週の楽しみだった

いきなり塾長が帰ってきて終わったのは唖然としたけど
533 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/13(日) 23:19:01.06 ID:luJtS0J60
正直同じことの繰り返しで飽きてたってのはあるなあ…
天兆五輪からずっとだし。

あの行き先を三等分した時にはおっと思ったが、結局はその成果が出る前に
打ち切りが決まり、塾長を帰らせてエンド。
お情けで最終シリーズをやらせてもらったという印象ですな。
534 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/14(月) 06:04:39.64 ID:aeVr+ZTH0
>>527
ゆでもキン肉マンがリング外で驚いてる顔ずっとコピペじゃねえのw
535 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/14(月) 07:50:11.77 ID:jKalsHsI0
星矢は再アニメ化されて、知らない子供にも受けただけ良かったと思う。1部の馬鹿共はうるさかったが、親子向けだし朝早く起きて見てくれた子供も多いしな。
536 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/14(月) 10:00:52.42 ID:qclM8yJx0
>>527
荒木は絵柄が変化してるだけだろ
537 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/14(月) 11:32:12.62 ID:+N2wmnfY0
>>523
あとテレビアニメのJは顔がガチの顔面神経痛みたいだった
たぶん北斗ファンも男塾ファンもあのアニメの画は好きじゃなかったんじゃと
体型もなんか筋肉ダルマだったし パチスロの画は大半の塾ファンは受け入れると思う
538 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/14(月) 12:39:39.00 ID:7qPsjkv90
原はストーリーをブロンソンに考えさせて絵に専念できたし
ゆでは元の絵が絵だから…
宮下も脚本とか誰かに担当させればクォリティー上がるんじゃない
539 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/14(月) 15:20:06.35 ID:QLjaHl8R0
>>459
別団体と戦って負けて死なない例だと松尾もボクシングで死ななかったなw

あと独眼鉄だって勝負決まった後に立ち向かわなければ死なずに済んだよな…
540 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/14(月) 20:14:06.87 ID:mclJBGctQ
>>537パチマネーにモノを言わせて作画してるからな。
541 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/15(火) 13:43:03.09 ID:7FsDPDca0
>>536
少なくとも何が起きてるのか絵から判別できなくなったのは確かだ
542 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/15(火) 13:52:32.19 ID:RJyiP2bk0
ミヤレは天挑五輪の三人の助っ人は当初誰を考えてたんだろうか
てっきり赤石と富樫兄だと思ってた
543 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/15(火) 15:18:19.65 ID:WSJe7bpN0
>>542
助っ人話によく富樫兄の名前を見かけるんだが、富樫兄って実際、戦闘力低そうな気がする
544 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/15(火) 17:09:58.89 ID:0sV2x/CE0
>>542
影慶をどのタイミングで起用しようと思ったかだよな。ガンダーラの時から考えてたのか。
赤石、塾長は決まってただろうから、三人目は王大人か江戸川かぐらいしか候補が思いつかん
545 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/15(火) 19:48:00.09 ID:YiGFacVK0
そういや暁で藤堂が味方した理由って何だったの?
極でも裏切りフラグ出てたけど
546 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/15(火) 19:54:42.60 ID:H1Q8kuGe0
>>541
それは自分の問題では?
547 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/15(火) 19:59:47.66 ID:7FsDPDca0
>>546
んなことないだろw
以前ジョジョオタは今の荒木の状態を肯定してんのか?神社こわ…と思ってスレ覗いたら
まあそれなりに絵の文句出てて安心した
548 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/15(火) 20:11:49.66 ID:pS47CPwg0
君もわざわざジョジョスレ覗いてきたり無関係なこのスレで話題をふったり、じゅうぶん怖い人だよ
自分と同意見なら安心で、自分と違う意見なら信者怖い…になるんだねえ
549 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/15(火) 21:45:40.67 ID:EERUaGi20
魁より今の宮下の絵の方がいいって人はそうそういないだろうけど、荒木はファンの中でも意見が割れそう
550 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/15(火) 22:06:03.70 ID:fLwDGWqd0
ジョジョは絵が劣化とかじゃなくて、スタンド能力が奇天烈すぎてわかりづらいだけだと思うのね。
551 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/15(火) 22:46:10.27 ID:8s8BRrsA0
いや普通に気持ち悪くなってると思う荒木の絵
中性的というか男でもやたら体のライン細くなってて
新規で書かれたカーズやディオ、オカマみたいだし
何でああなった・・・
552 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/15(火) 22:52:53.26 ID:5i8ENORo0
男塾の読者なんて30代から40代だろうに、幼稚なマンガオタクトークで恥ずかしいぜ
553 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/16(水) 00:06:51.94 ID:V5bsSqQv0
>>549
1〜4初期くらいのキャラを今描かせると違和感しかない
宮下は天よりの時点で違和感あった
省エネでスカスカな感じ
554 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/16(水) 00:14:35.04 ID:rkDftjHt0
>>553
省エネも何も出るエネルギーが無くなったのだ。ははははは・・・はは
555 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/16(水) 04:45:26.37 ID:iJU299fJ0
>>548
話題を振ったのは527だけど
根拠のない因縁つけないでもらえますかね
556 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/16(水) 05:35:29.45 ID:rJp7mjNQ0
しつこいよおっさん
557 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/16(水) 09:57:32.56 ID:yc7JR5Ka0
>>555
もういいよ。失せろ
558 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/16(水) 12:40:08.80 ID:u5zNj9L1Q
>>554 わらえない
559 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/16(水) 15:10:05.90 ID:WqXZ3CJg0
このあと邪鬼が立ちあがってゴジラみたいに暴れる展開を希望
560 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/16(水) 18:24:49.55 ID:hG6xQMvS0
最終的に巨大邪鬼が暴走して塾長が現れて我に返る&通常サイズに戻るんじゃね
561 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/16(水) 21:03:21.25 ID:qrUUy/mJ0
邪鬼が極大まで膨張して
ビッグバンを起こして
新しい宇宙が生まれるんじゃないかな
562 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/17(木) 06:19:12.37 ID:vLPVZJuh0
>>557
逃げたか
563 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/17(木) 11:23:01.24 ID:WW2EpFEm0
塾長も巨大化して惑星を投げ合って遊ぶとか
564 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/17(木) 12:18:01.48 ID:x8GGx6QEQ
>>563 グレンガランかよ
565 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/17(木) 12:48:48.33 ID:GdYSV46zO
若い頃から桃さえ足下にも及ばぬ器用さの塾長が
千歩気功拳の上位気弾、逞気?魂を見て覚えて発射した日にゃ
巨大隕石さえ粉々に吹き飛ばす
566 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/17(木) 14:02:45.40 ID:irRRKh230
>>554
ここはスサノオさまに頼んで大和魂を注入してもらおうじゃないか。
567 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/17(木) 16:29:55.87 ID:dLHNHBXi0
次はスサノオも仲間になるんじゃね?
568 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/17(木) 17:14:35.85 ID:Qc2wOn6H0
>>567
一号生として新入塾してくるのか……
569 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/17(木) 19:23:39.45 ID:zJ3+HgJi0
>>545
その辺は作者がぶん投げた印象だなw

>>551
そもそもムキムキな絵柄自体が本来の絵じゃなく、編集からの指示だったらしいよ。
4部以降はその縛りが無くなったようだ。
570 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/17(木) 20:10:28.97 ID:rq0a86dq0
でも三部のザワールドからスティールボールランのザワールドへの変貌振りだけは許容できないw
バオーも編集の指示だったのかね?
571 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/18(金) 00:33:32.16 ID:/vS+fas70
そろそろジョジョスレへ消えてくれないかな?
572 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/18(金) 00:42:41.62 ID:teFZDL900
宮下の画風の変化の流れで荒木の名前が出るくらいなら構わんが、荒木が主題の話をここでされても困るよな
573 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/18(金) 06:47:37.72 ID:jJCC9u8F0
ほんとにしつこいよなあ
いい歳した漫画オタクのおっさんがよ
574 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/18(金) 06:48:22.28 ID:vUHyS0rhO
次回予告、最終回キターーー(゚∀゚)ーーー!!
575 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/18(金) 06:59:05.42 ID:BeJ5HzfC0
えー、怨音(えのん)っていうゲスを極めたキャラや死世隠.Kっていう経歴詐称キャラ待ってたのに
576 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/18(金) 16:34:42.67 ID:KxSRx6dsO
藤堂は一時は「漢」になったかな〜、と思いきや、
いつの間にかザボエラ的ポジションに堕ちたな。
577 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
2016/03/18(金) 18:29:33.10 ID:czvlKAl20
最終回なんて書いてないよ(笑)
578 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/19(土) 12:54:03.56 ID:35F7Q2bf0
王大人は間違いなく出るだろうが、熊田金造に出番はあるのかどうか
579 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/19(土) 22:58:15.30 ID:3v5kojV8O
【次回】
灘神影流奥義菩薩拳
580 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/20(日) 04:12:35.29 ID:59R2C/N00
経烈鬼殺技ケイレキサギ出るかな
581 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/20(日) 07:53:00.30 ID:eDG4G93w0
虎丸ワロタw
582 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/20(日) 09:58:27.00 ID:PZbrAR5+0
Tシャツ当選したぜ。絶対着ないけど
583 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/20(日) 11:06:50.27 ID:OWNsV6590
アマゾンで5巻の表紙が見れるが、桃が白髪じゃなくなってるね
本当に適当やな

それでも俺はこのマンガ好きだけどね
世界観とかストーリーが破綻してても、やっぱりセリフのかっこよさは半端じゃないんだよね!
584 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/20(日) 14:48:48.56 ID:CFrF99hNO
藤堂は、(外伝より)塾長より少し年上みたいだから、
110歳くらいにはなりそうだな。(刀で真っ二つにされても生き延びる生命力だし)
585 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/20(日) 19:45:15.94 ID:W3wWy+SH0
暁で塾長の息子が出て来たけど
藤堂の血を受け継いだ二世キャラは居ないんだよな
586 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/20(日) 19:47:13.23 ID:t1x2zvE/0
藤堂の子供は養子だったな。
ただ、ライバルとなった子供らには血のつながった子がいたのかも…
587 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/20(日) 21:16:55.56 ID:9WeiXikq0
>>582
あの一斉本名晒しのページ見たぞ
女の名前もあったな
588 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/21(月) 12:06:13.74 ID:bYKCcAOn0
応募しようと思ったけど、あれをどう着こなそうか考えてる間に締め切りが来てしまった
部屋着にするにしても急な来客に見られるのが気になったw
589 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/21(月) 14:06:21.75 ID:rbmnJztrO
独眼鉄「ディーノ、蝙蝠鬼。
鎮守直廊三人衆の名は俺が守っていく。
安らかに眠れ。(涙)」
(病室より)
590 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/21(月) 14:35:13.88 ID:P1wCdk8iO
>>510
どういう意味でのトラウマかわからんが
PTAの圧力で打ちきりになった
その影響で八連制覇のセンクウ 羅刹 影慶戦とかが紙芝居扱いで
それがトラウマなんじゃないの?
591 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/21(月) 19:10:30.27 ID:q2nCZMTa0
あまりの急展開はある意味トラウマといえる
普通にaパート終えてCMあけにダイジェストナレーションで一気に桃vs影慶だもの
まあ、最終回じゃないけどね
最終回はあの頃のアニメじゃありがちな総まとめ回
592 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/22(火) 17:54:33.05 ID:nce4lhnr0
ご、ごっついのう・・・
593 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 12:57:55.95 ID:MxGxBAgz0
極!男塾は次回もまだ続きますw
594 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 16:47:46.00 ID:vXX1VDNg0
まだまだ続きそうな感じ。

一番気になったのは、なんで邪鬼がビキニパンツで馬之助もブリーフと、ふんどしじゃないものを履いているのかということ
595 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 22:57:48.23 ID:5kVXEqlcO
まあー、外伝3本も連載している作品の本丸である本編をそれらより先に終了させたりせんよな。
邪鬼のキャラクターに違和感があるが、現在の宮下じゃ仕方ないか…….
596 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 23:04:35.48 ID:GQwAwVdU0
また巨大化かよ…
そういうの男塾には求めていないんだがなぁ…
597 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 00:45:45.80 ID:xys6dWQ+0
>>596
島よりデカくなったのは爆笑したw
598 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 06:35:41.07 ID:CH+w15Oq0
コミック6巻で終了ならあと3回。
599 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 10:25:13.28 ID:FV8dnnCt0
>>598
いや、どう考えてもあと3回で終わる感じじゃないだろ
600 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 11:37:24.60 ID:wtDsUuFq0
もう打ち切りでいいよ
誰も楽しみにしてないだろ。読者も編集部も作者も
601 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 12:15:18.56 ID:TLIsbl79O
おまえだけはな
602 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 12:36:03.13 ID:Vp8ZaHd30
あの教官共て去勢されたん?
603 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 13:41:13.15 ID:FV8dnnCt0
>>600
お前は打ち切ってほしいか知らんが俺は結構楽しみにしている。読者の総意みたいに言うな
604 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 19:21:45.96 ID:fDggrjWj0
>>596
最終回は「これが俺の限界だと言ったか?」・・・といいながら、
地球よりも大きくなってスサノオを拳でぶん殴りブラックホールへと
ぶっ飛ばす展開でいいよ!
605 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 19:23:35.11 ID:4WPp6qaB0
ギャグとシリアスの配分がおかしくなってるのは
鳥山と同じだな
606 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 19:29:46.28 ID:EPFfKeQh0
島動かすより爆弾はじき飛ばしたほうがいいのに
スサノオとは戦わずに終わりそ
607 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 19:35:42.24 ID:fDggrjWj0
何らかの理由で封印していたって部分は明らかに

「驚邏大四凶殺が終わって漫画としての人気が出てきて、男同士の闘いを描いていく
方向性になるってことが編集者との間で決まったことで、体が大きすぎるキャラは扱いづらい
ってことでオーラで体が大きく見えていたってことにする方針となって、それに邪鬼が従った
から」

だよな。
そして「極!」では宇宙人出しちゃってるくらい滅茶苦茶な展開だからそういう縛りに
囚われる必要性がないと感じて、能力を解放することにした。
そんな感じじゃね?
608 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 20:09:18.48 ID:4WPp6qaB0
>>606
現実の爆弾には近接センサーが付いてて物が近づいただけで爆発するから
島を動かすしかなかった
609 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 20:34:37.71 ID:amj7bJAU0
大豪院流奥義
大騨羅暴血(ダイダラボッチ)か?
610 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 21:31:48.18 ID:khiy7FHE0
この漫画はこういうもんだ って構えてるからかなり楽しんでるよ
611 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 22:29:37.70 ID:EPFfKeQh0
パンツも大きくなってるんかな?
612 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 07:09:47.27 ID:uHd5hh/a0
深く考える必要はない
613 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 11:40:42.82 ID:xqgDiHX50
邪鬼の能力だったらパンツも大きくできるだろう。
614 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 20:03:11.46 ID:LOUqZTgH0
ギャグ漫画に突っ込み入れても無駄だよ。
615 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 00:00:00.03 ID:EIj99Teb0
褌じゃないのか
616 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 10:20:36.38 ID:A9H2VMkc0
笑えるならいいけど、笑えないのがな。
617 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 11:26:16.68 ID:XoFebHLL0
もう考えるのもバカバカしいが、既に存命してる事すら奇跡的な教官どもが
全く老いていないのもなあ…
冨樫なんか冒頭老衰死みたいなもんだったのに。
618 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 13:10:20.87 ID:/oP0cQ/g0
作者の「めんどくせえなぁ」っていう考えが透けて見えてるのがツライ
結局男塾でしか売れなくて、もう嫌になってるんだろうな
619 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 14:05:31.97 ID:XoFebHLL0
他作品で出ているのも、やっぱテコ入れ目的だろうからなあ…
620 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 15:21:19.49 ID:cRg/HwKs0
「しっかりつかまっていろー!」
ふぬけた3万人はどうすればいいんだ
621 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 18:30:05.78 ID:O1CM+zEJ0
馬之助たちを返すのが約束だったのに、邪鬼が復活するという想定外が発生しなければ
奴らもあのまま放置されてたことを考えるとスサノオって男気がある系の敵じゃないよな。
あと、今後多分いったん男塾陣営は退いて態勢を立て直すだろうから多分ボギー、サガ以外のゲストも出てくるんだろうな。
ていうか、ボギーはともかくサガって今後話にかかわりようがない気がするんだがどうするんだろうか
622 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 21:20:39.48 ID:vJveAhHFQ
J達が相変わらず突っ立てるだけっていうか、何しに来たんだよ、お前ら。
623 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 12:22:07.66 ID:sbn2CQPs0
>>620
ザルで洗われる小豆みたいになってそうだな 大半が流されたりして
624 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 20:03:03.41 ID:ZlCLhJfJQ
あの島は浮き島、もしくは島に擬装した巨大船だったのか。
625 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 04:59:06.60 ID:3k1+tAsr0
邪鬼外伝は北斗の拳も混ざってきたのう……
626 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 12:54:31.81 ID:H4Jivd8P0
>>625
あれって北斗の元アシさんが描いてると聞いたけどあの絵柄なら納得だわ 涙の描き方やポーズ等々が北斗してる
魁の元アシで男塾スピンオフやる人いないのかって思う
627 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 20:53:24.18 ID:pP35a7c5Q
まさか元アシに見捨てられた?
628 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 11:15:46.29 ID:3ljxdYLg0
何人もいるだろうしそれはないんじゃない? ただ、「宮下の元アシ」といって活躍してる人を俺は知らない
629 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 15:44:45.91 ID:EQ62W3TU0
知らないのか、雷電?
630 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 16:48:26.03 ID:hKHTtK62O
猫八 死亡確認!
631 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 22:16:54.80 ID:JCwy7z930
全てはサカキバラのせい
632 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 08:16:25.31 ID:6HjvHuU50
小保方なんかをネタにするよりもアイツをネタにすればいいのにな
凶悪少年犯罪者に婆羅門の一族が裁きを下すとか
633 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 12:24:21.26 ID:x6toArLh0
実際の凶悪犯罪をモデルにした漫画やドラマネタは多いけど
ギャグ漫画には不向きかな
634 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 13:19:56.12 ID:J73Ng38n0
単純にこの漫画はネタにしても面白く無いんだよな
完全に作者の力量不足
635 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 14:42:40.22 ID:yum2CUeL0
宮下のアシさん達はプロアシになったのか、業界から足洗ったのか、それともずっとミヤレの専属なんだろうか?
本宮ひろ志の元アシ達は漫画家になってる人が多いけど、ミヤレの元アシ漫画家とか聞いた事がない
636 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 16:25:49.65 ID:jm6s3mV/0
>>635
ミヤレは多分育成力ゼロだろ
637 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 17:08:02.81 ID:IWHGIS5H0
バイトの先輩が宮下のアシになってたなあ
まだ続いてんだろうか
638 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 17:14:47.10 ID:rFuAG81R0
>>637
なにそれ気になる
639 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 20:31:27.04 ID:IWHGIS5H0
民明書房に顔が使われたらしい
640 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 01:18:50.82 ID:8d+dHfP+0
>>639
現代漫画史に書くべき、この人の功績になるネタって、
結局は民明書房だけか?
641 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 18:10:52.69 ID:Ib2XZbDv0
昔の男塾は勧められるけど、極は勧められないよ。熱さとギャグのバランス良かったから。
642 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 11:44:41.80 ID:C2AUutJv0
>>639
ありがとう ちょっとうらやましい 週連載で魁のあの質の高さは凄いアシさん達がたくさんいたのではと思う 特に背景や効果線など

>>641
極とかっていきなり読むと意味わからないと思う 魁知ってる人が複雑な想いで読むもの 楽しいとこもありはするが
643 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 01:13:09.29 ID:pkDWpgdb0
>>642
いや、アシになったのは暁の時期なんだわ
644 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 01:22:44.73 ID:QUk5POBE0
曉で民明書房に顔が出たってことは

王華摩か
645 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 14:34:37.58 ID:XsOiV0z20
>>644
そうなんだ 暁は巻数が多いんで未読だわ 桃や邪鬼の子供に興味はないけど読んでみようかな
ミヤレのアシやってた人達ひとりひとりがそれぞれどうしてるか知りたい…

ところで外伝、不評みたいだけど星矢のエピソードGとかに比べたらどれだけいいかわからんわw
646 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 13:08:16.41 ID:86snnC1Z0
ここにきてまさかのボギーメイン回か。しかも次週はボギーの相棒も再登場するっぽいし
しかし、ボギーに思い出のある読者で極を読んでいる人ってそこまで多くないと思うけどな。
647 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 19:51:02.95 ID:UYPYqVfM0
ボギーって誰や。
648 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 20:04:16.99 ID:nxiy19LM0
このバカ犬が〜
649 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 20:06:19.11 ID:dENlJiNR0
迷走しまくりだな
650 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 20:37:52.75 ID:K+yyZorHQ
ボギーが出なかったら出なかったで文句は出るんじゃね?
651 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 23:27:01.64 ID:Lg//OwXd0
わしはサガが見たいのお
652 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 00:14:17.40 ID:4UUwhhIj0
>>651
ボギー編が何週か続いた後は多分サガ編やると思うな。ムサシとかカグヤはどうなるかわからんけど。
653 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 02:04:56.43 ID:FtH0cTbF0
邪鬼が力を封印していた真の理由も明かされたし、そろそろ最終回かな。
654 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 07:22:33.42 ID:ddU6XJyq0
一応集大成的なもんとして描いてるんだろうしさ
だったら話に難があろうともソラ婆羅門あばしりくらいは出してほしいところ
あと寺崎博士は現代にどうつながるのか。
ソラヨミはまあ今後出そうと思えば楽だろうけど
655 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 12:09:20.09 ID:3M7+kki9O
>>654
バラモンはバモイドオキ信者元少年Aの事があるから
出るなら暁みたいな敵役だろうな
656 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 12:28:22.87 ID:9Rw/elaB0
爆弾は同情して負けるというスポーツのタブー犯したから登場ないな
657 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 12:38:42.50 ID:4UUwhhIj0
一番この後出てきそうだと思うのはやっぱり極虎一家系のキャラ
658 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 21:34:30.87 ID:5CJTriJD0
やっぱアントン子を見たい
659 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 22:57:54.44 ID:2PoZopXH0
大岸はあの警官のリアクションからして警視総監にでもなってるのか?
660 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/09(土) 00:41:58.58 ID:nP4TMla60
大岸はボギーの精神を受け継いでバイオレンスになってそう

それにしても宮下は「誰も覚えてないだろうけど」的な自虐ネタ好きだよな。
バクダンでもやってたし
661 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/09(土) 10:38:21.59 ID:JEnuJAMA0
コミック5巻、本日発売。
662 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/09(土) 11:10:47.06 ID:FJIdyLMbO
ボギーはもう巻末に車田正美がコメントしてたぐらいしか憶えてないな
簀達賦殺法と超万能細胞だったはずなのに堂々とスタップ細胞って言うなw
663 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/09(土) 13:33:44.90 ID:OxCx9RKY0
いよいよボギーの格闘が見れるか?あんまり見たくもないが。
664 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/09(土) 13:49:09.37 ID:PljQKSnv0
宮下自体も男塾キャラに飽きたんじゃないの?
邪鬼であんな終わり方にさせたし
ディーノの裏切りや邪鬼親子の確執も消化されなかったし
665 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/09(土) 14:39:55.51 ID:xG7Irrrt0
>>664
なんでディーノがあんな事やらかした上に蝙翔鬼まで陥れるような事したのかイミフすぎるよな…
666 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/09(土) 15:00:12.12 ID:vvt8Xw1z0
邪鬼の背中に変なのが刺さってると言うか、骨が飛び出してるみたいなんだが、何なんだろうか……
全く反応してないから怪我なのかどうかすらも分からん
667 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/09(土) 16:59:22.92 ID:XY7Uv7KO0
今の邪鬼ってマクロスよりもでかいな、島担げるくらいだから
668 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/09(土) 17:22:12.19 ID:nP4TMla60
5/30から赤石外伝も始まるって5巻の帯に書いてあったぞ。
ゴラク系列での宮下優遇はいったいなんなんだ
669 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/09(土) 17:53:13.31 ID:IKLwzc1n0
↑ 赤石の外伝か…どんな絵師が描くんだろう 今のところ伊達も邪鬼のも俺的には微妙過ぎる
つうかミヤレがキャラを掘り下げて原作やってくれないんだからプロ絵の同人誌、それも書き手に男塾への愛情がないものになると思う
670 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/09(土) 18:54:24.38 ID:vvt8Xw1z0
伊達外伝のゴクウさんは本気でよく似た別人という事になるのか……?
671 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/09(土) 18:56:42.57 ID:vvt8Xw1z0
>>664-665
キャラを出すだけ出しておいて、どう使えばいいのか忘れちゃってるんだよな
再生怪人軍団なんか酷いもんだった
672 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/09(土) 20:02:03.69 ID:o82AWXpV0
本筋が急に中断されたのは何でだw
673 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/09(土) 21:56:40.44 ID:o/TqdUrQ0
邪鬼が巨大化したの、進撃の巨人のパロか。ボギーとか訳の分からん奴の話書かれてもさっぱり分からん、ひったくり相手に何で銃ぶっぱなすのか分からんし宇宙で戦ってた頃の方がマシなぐらい退屈になりそうだな。
674 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/09(土) 22:27:58.16 ID:nP4TMla60
>>673
ひったくりの正体が宇宙人だと見破ったからでしょ。実際、ベロが宇宙人のやつだったし
675 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/10(日) 01:26:07.83 ID:Vd0KDR7C0
30年前に打ち切られたボギーのその後なんて誰が得すんだよ
今回でリセットかかってるぽいし極虎関係はよ
676 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/10(日) 01:31:43.44 ID:ngqu23gW0
ボギーは悪い女がボギー懐柔しようと乳首見せたシーンだけ覚えてる
677 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/10(日) 09:36:05.30 ID:erYU9CHK0
俺はボギー好きだったから割とうれしいけどな。
最終回の感じ見るに宮下は打ち切りがかなり無念だった感じだし、極虎で補完された極道高校とか
続編を続けてる男塾と違ってやり直しの機会がなかったから今やってるんだろうな。
678 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/10(日) 13:03:06.39 ID:njuLkdfe0
赤ん坊取られた女の体型がごつすぎてワロた
今さらしょうがないけどディーノが「邪鬼さまのため…!」とか言ってたのは何だったんだ?
そのせいで独眼鉄は負傷、蝙翔鬼は玉砕、ディーノも死んだのがイミフすぎる
679 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/10(日) 18:37:40.69 ID:MbCqlrK70
邪鬼別に助けなくても勝手に出てきたんじゃない?
巨大化も自分で封印してただけなんだし
680 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/11(月) 07:52:57.85 ID:eJ8qNTaR0
大岸がボギー2号みたいになっとるんやろな
681 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/11(月) 12:58:33.40 ID:/Eeovq1y0
警視総監や警察庁長官とかになってたりして
682 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/11(月) 18:38:23.04 ID:WnTyyPxi0
桃が総理大臣、邪鬼が防衛庁長官だからな
おおかたそんなとこだろう
683 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/11(月) 18:50:05.35 ID:RbY8Jkjh0
「30年ぶりの復活」と言っているということはボギーは作中でも30年間宇宙に飛ばされてたんだな。
ウラカンで優勝するわけでもなく負けて死んでるわけでもなく30年間もダラダラ何やってたんだろうか
684 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/11(月) 19:14:24.12 ID:0U700yKD0
警官が大岸のことを呼び捨てにしてたから大出世はないんじゃないか
>>680のボギー2号化は俺も考えたが、話の盛り上がりを考えると殉職(犯人は宇宙人)とかもありそうだ
あと不祥事を起こして解雇みたいな鬱展開…はさすがにないか
685 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/11(月) 19:17:20.52 ID:nUPae+9e0
ボギーが出てるからかろうじて見れてるようなもん
686 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/13(水) 15:40:50.89 ID:/uaQ3D2D0
あのさ、ディーノは何の為に独眼鉄を騙し討ちしたり蝙翔鬼に疑いをかけたわけ??
687 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/13(水) 17:53:51.22 ID:N27aIOkq0
作者「そのことは忘れてください」
688 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/13(水) 18:28:36.67 ID:Z23gkzPq0
むしろジェセルの息子達を突然カードで殺した方が謎

無理矢理考えれば、最初は邪鬼を人質に取られて完全にスサノヲの言いなりになっていた
そして塾長暗殺のために邪魔な独眼鉄を刺した、だが非情に徹しきれずとどめは刺せない
今度は自分が疑われないように蝙翔鬼の仕業に偽装、今度は何故か一切の容赦なし
だが赤石や卍丸の戦いを見てるうちに何故か改心し、敵を殺害
ディーノの「男塾に裏切り者などと…私はつまらんジョークを言う者を許しません」というセリフは
「男塾には裏切り者はいませんよ、私はもう裏切り者をやめたので」という意味か
689 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/13(水) 19:39:31.88 ID:o43PHZIq0
宮下がストーリーを真剣に練ってるわけがない
思いつきで適当だろな
塾長が天皇陛下みたいな男塾にあって邪鬼の為に塾長暗殺しようとするなんてめちゃくちゃだな
690 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/13(水) 19:45:21.25 ID:9hxTjNsH0
あの展開はさすがにあり得ないからな・・・
塾長を殺すより、相談した方が間違いないだろうし。
そもそもディーノ自身があれだけの化け物ぶりを知っていながら
塾長暗殺に成功すると思っているところもおかしい。

ジェセルの息子らをあっさりと仮死状態にした上、その体を操って
敵に差し向けるというのもあまりにも外道。
男塾塾生がそんな真似をするわけもないしねえ。
691 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/14(木) 00:51:42.22 ID:+Y5zXTJo0
あの般若面の身体能力はディーノの物じゃないだろ
692 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/14(木) 13:39:28.76 ID:n7/ZL79T0
>>690
ジェセルの息子たちとの戦いは色々謎だけど操るのはもう味方の戦法じゃないよな
そして自爆して死ぬ意味はなんだったのかとか気になるのに…

>>691
ほんそれ
693 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/14(木) 16:07:32.83 ID:yhkw5Zp+0
ボギー編の後はサガ編やるのかな。
裏カジノでバドミントン選手とバトルとか。
694 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/14(木) 16:18:22.97 ID:+iDttaTQ0
ソラが出てきて魔王対宇宙人やらんかなあと思ってしまうのは
もうこの漫画の顛末どうでもいいやと心の底から見放したからなのだろうか……
695 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/14(木) 17:29:42.28 ID:KaLUazUM0
>>691
体術には自信あると本人が言ってるぞ
完全な後付け設定だが
696 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/14(木) 19:17:12.01 ID:93euvRK00
そもそもゼウスがなんで戦ってたのかも謎だし
697 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/15(金) 12:43:17.18 ID:Ox+60j6H0
>>694
宇宙が絡んでるから、最終的にはソラが出てきそうだと思う
698 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/15(金) 22:32:23.50 ID:wL2YEWJQQ
ソラは有ると思うが彼は敵か味方かどっちだろ
699 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/16(土) 09:39:22.31 ID:zIbvLyIt0
流石に味方じゃないの?
地球に敵対する理由はない。
700 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/16(土) 16:30:58.76 ID:5NZFvJkF0
虎丸ワロタw
701 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/16(土) 19:09:15.26 ID:heBmqFUG0
嗚呼毘沙門高校のキャラも出て欲しいが正直ミヤレが覚えているか微妙だw
702 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/16(土) 22:47:22.63 ID:oEZUHeps0
卍丸の鼻マスクの下の口がはみでる描き方やめてほしい。
どんな苦境にあってもあまり表情を変えないのが格好いいのに口が出てるせいで卍丸が小物に見える
703 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/19(火) 19:03:28.87 ID:pcQXJJv4O
目の描き方もなんか変わって来てるよな
目元に締まりがなくて、最近はキャラがカッと目を見開いてる絵がつぶらな瞳に見えたり
あんまり迫力が無くなってるような

そんな生き生きした目の塾長が表紙の自己啓発名言本(名断言塾)を買ってみたんだが
色んなジャンルの偉人に混じって不意討ちでミヤレの名言が載っててわろた
704 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/21(木) 12:48:24.25 ID:1/m/Z+BA0
おまいら
瑪羅門の家族が登場したぞw
ミヤレは本気で関連作品を総登場させる気なんだろうかw
705 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/21(木) 15:19:26.33 ID:K0/98ZHK0
あとはソラぐらいかなあ
出せば出すほど前に出した奴が空気化するだけだけど……
706 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/21(木) 16:25:41.76 ID:otRpsJ020
ボギーVSバラモンか。技の性質的にはバラモンに対抗できるのって王大人かガンダーラの長老たちぐらいな気がするけどな。
>>701
ボギー編が終わったらサガ編が始まると思うんだが、サガが野球賭博で勝負しようとして毘沙門高校が出てくると予想
707 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/21(木) 16:28:56.63 ID:TIGqS5Dx0
上のほうで、なぜ「ミヤレ」なのか と書いてた人へ

コミックス3巻 (狂気の祭典)で富樫が漫画家に殴られるシーン
そこのコマの下に、《シャレだよーん!!》 とあるけど手書き文字なので ≪ミヤレだよ〜ん!≫ に見える
たぶんそれ
708 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/21(木) 16:50:59.89 ID:1/m/Z+BA0
>>706
野球編に入るとチアガール姿で突如現れる枢斬暗鈍子w
709 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/21(木) 19:56:24.05 ID:/cxd4sCkO
バラモン出てきたのはいいが当然のように凱は生き返っていたな。仮にコンビニコミックで再販する場合は読み切りの話を収録してくれ。設定が連載開始前とは違うとはいえ主人公がバラモンの一族の一員になった話を欠番にするのは当時首を傾げた。
710 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/21(木) 22:35:00.17 ID:G/FXW1tD0
バラモンが敵なのもおかしいけどな
動物と話せるやつとかも出てくるんかな
711 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/21(木) 22:46:38.96 ID:3VPBP/wf0
マシュラがバラモン騙ってんだろーな
712 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/21(木) 23:18:41.94 ID:otRpsJ020
最大の問題点は富樫が若返っていたこと。
713 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/22(金) 07:26:33.71 ID:Lhe4aGir0
瑪羅門の家族
かつて宮下あきらが黒歴史にした漫画

酒鬼薔薇聖斗の家から押収された時に
「そんな漫画は覚えて無い!」

だが暁男塾で瑪羅門寺が出たしな
瑪羅門寺と絡めそうだ。
714 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/22(金) 08:22:34.92 ID:aoV8FwEi0
バクダンは出て来るのかな
715 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/22(金) 10:09:06.11 ID:QRy4Mtor0
次回(05/13発売)へつづく
716 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/22(金) 11:34:15.41 ID:0pDvkBuX0
バラモン=あの事件が自分には刷り込まれてるわ
717 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/22(金) 12:31:19.07 ID:lOJFb+FA0
しかしコミック出た時、なんで最初の読み切りは収録されなかったんだろうね
4巻の最後に特別収録、とかいって入れればよかったのに この時、絵柄が青年誌っぽくなってる感がある
718 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/22(金) 18:58:10.88 ID:TBi/H8N00
>>710
あいつ当時読んでて男なのか女なのかわからなかった
719 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/22(金) 20:24:35.51 ID:ySS5zYyK0
>>708
枢山暗鈍子様は二代目学帽政の母親説があったがどうなったんだろね?
720 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/22(金) 20:40:21.35 ID:35cfVkhS0
大岸って酒飲まないどころか結構飲んで荒れてたような…
721 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/22(金) 21:03:07.16 ID:RLY3SWqx0
>>711
正解書くなよw
722 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/22(金) 23:16:11.78 ID:eHG7hQ3y0
マシュラってバラモンのラスボスだっけ?
結局勝敗着かずのまま打ち切りだよね
723 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/22(金) 23:35:01.92 ID:eHw1/6CE0
孔雀院一馬との、世紀を跨いだ20年越しの決着が見られるか?
724 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 00:16:27.03 ID:Pmv3s9LQ0
魁のキャラクター

ヨボヨボのじいさん
富樫、虎丸、田沢、松尾
じいさん
桃、伊達、秀麿呂
みたいだけど

昔と変わらない
江田島、藤堂やその他のキャラクター


>>712
風前の灯火だったのにな

藤堂、暁で半分味方だったのにな。
覆面の時は格好いい台詞を吐いてたし
725 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 00:56:09.97 ID:rRvifuU20
キャリア組なのに30年で警視って出世遅いだろ
警視正や警視監なら話分かるが…
726 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 02:42:15.53 ID:orGt69WE0
若い頃ボギーに関わったばかりに…
727 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 11:46:23.39 ID:xOrLL6yL0
お前らが「バラモン出せ」とか言うからとんでもない事になっちまったじゃないか・・・・
728 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:29:44.31 ID:XM3ROV0Q0
もはや名前も忘れたが、バラモンの主人公って七つの技全部使えるんだよな。
何でもありすぎて、勝てるのは塾長とソラしかいそうもないw
729 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:48:14.05 ID:cr8YRevs0
>>726洗脳され敵として出てきそう。
730 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 13:51:44.76 ID:r6twGD4W0
普通にバラモンを初期の仕置人路線で連載してほしい
731 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 15:54:25.26 ID:rU24wD4S0
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160421/Mogumogunews_3091.html
ひでえ嘘の記事だな。バラモンが連載終了したのはあの事件よりずっと前だってのに
732 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/23(土) 17:46:28.50 ID:sCVuAhIk0
事件のせいでジャンプで打ち切りになったみたいな書き方だね コミック絶版はたしかそのせいだったとは思うんだけど
大岸生きててほしいな
733 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 15:20:49.94 ID:xpaAZMirQ
まとめにかかってるように見えないのが怖い。
まだ続けるつもりか?
734 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 15:41:25.66 ID:anSg1inT0
つかディーノがどうしてああいう行動を取ったのか知りたいんだけど…
「魁」の週連載でその場を盛り上げるために源吉やその他もろもろでおかしい点があるのはもうしょうがない
でも「極」は隔週だし少年誌じゃないしさ いくらミヤレだからっていい加減すぎはしまいか
735 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 16:08:59.16 ID:UnZmhwxi0
みんなディーノのこと言うけど、まだ説明されてないだけじゃね?
後々わかるんだろ
736 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 16:24:37.72 ID:w5Mspwnb0
暁では153代目飛燕と桃が何らかの因縁があるって伏線張られてたけど
結局回収されなかったな
737 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 17:08:40.29 ID:JXWiQEWG0
富樫って天下無双より、戦中生まれなんだよね
そして魁の時代はディーノのセリフよりロサンゼルス五輪後
ということは魁時代の富樫は40代と言うことになる
738 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 17:41:26.27 ID:7KTmWf250
魁連中の老け具合がめちゃくちゃなのも訳わからんな
739 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 18:03:55.93 ID:UnZmhwxi0
>>738
富樫が今回若返ってたのも訳わからんが、地味に初回で白髪の爺だった椿山も
独眼鉄の病室では中年ぐらいに若返っているよな
740 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 18:11:35.87 ID:cBTg2YKj0
松尾や田沢が認知症の要介護だったのもやりすぎだろと思った。
魁組は50代前半ぐらいだろうに
741 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 19:51:34.35 ID:Cll64ioF0
>>737
>>740
なんというか、この作者は年齢設定がいい加減すぎてわやくちゃだからな。
天下無双にしても、せめて冨樫のじいさん位にしとけばよかったものを。
まあ作中で老いたり若返ったり、年を取らないとかの前では霞むけどw

しかし極道終了後にかなりのインターバルがあったのに、もうちょっといい話が
作れないものなのかねえ・・・
少なくとも年齢とか話の整合性を踏まえたストーリーを構築する時間はあったはずなのだが。
742 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 22:17:33.96 ID:cBTg2YKj0
というか、お前らなんでそんなに宮下あきらに整合性を求めてるんだ
大豪院邪鬼なんて、何度死んで何度生き返ったと思ってるんだ
三面拳だってあれ、普通に考えたら暁版の連中だと思うけど多分宮下あきら魁版のつもりで描いてるぞ
743 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 23:08:10.02 ID:TtBifaPm0
いや三面拳は普通に魁にいた奴らだろw
744 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 23:11:11.26 ID:NFlwWmVs0
ついでだからBAKUDANのキャラも出そうず
745 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 23:22:04.99 ID:+bAcj/mw0
男気とかで普通に若返りそうだしな
746 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/24(日) 23:23:50.24 ID:UnZmhwxi0
>>742
普通に考えても三面拳は魁のやつだろ。
747 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/25(月) 00:32:58.13 ID:AALWt30a0
死にかけのジジイになってたかと思うと若くなってたり、年齢までめちゃくちゃなのはある意味ゆでよりすごいな
748 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/25(月) 00:50:07.61 ID:pHwYpgat0
そして今の湯では驚くほどに整合性を取っているし、
旧作の矛盾や謎も可能な限り解消したり、それを題材にして
納得できる形の面白い話を構成している。

そもそも比較対象にはならないだろう。
749 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/25(月) 02:05:13.62 ID:E3J26AMo0
年齢ならドラえもんやサザエさんなんかもっと矛盾するけど?
750 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/25(月) 02:12:10.09 ID:45RQfMHe0
ゆでは全盛期と比べても全く衰えが見られないが
宮下は明らかに衰えている
751 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/25(月) 06:09:08.10 ID:Lbh4Tnpq0
魔修羅の存在がすっかり忘れられてるのが悲しい
752 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/25(月) 06:57:22.38 ID:HX4DgDi50
暁月丸「呼んだ?」
753 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/25(月) 07:42:25.46 ID:MzvhEuCh0
宮下の場合は、漫画で矛盾するのを読者が「さすが宮下、勢いがすごい」みたいにほめていたので
いい気になって矛盾しても良いもんだと調子に乗ってる感じだな
754 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/25(月) 11:14:42.44 ID:Q+7qxBrn0
>>736
藤堂が協力した理由もわからずじまいだよね
755 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/25(月) 11:35:22.90 ID:UeLzxaIo0
>>748
ゆでは担当に肉世代の優秀な人がついたからでしょ
756 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/25(月) 11:42:03.67 ID:AjowTf690
ゆで編集は子供の頃にキン肉マンのファンだった人だっけ 作品への愛がある上、優秀なんだな
でもそれだけじゃなく、ゆでがそういうのを受け入れるキャパがあったんだと思う
757 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/25(月) 12:01:19.26 ID:RqQtZgI60
俺も今のゆではいい感じだとは思う
だからと言って、関係無いスレでひたすらゆで上げして「今のゆではすごい。それに比べて〜」みたいな話をしつこくしてくるやつらは嫌い
758 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/25(月) 14:03:31.63 ID:f/OLQ2F50
>>747
ゆでは今凄く良い編集者がついてて過去のネタとか指摘してくれるから
整合性が取れるようになってますからね。
宮下にもそういう編集者をつけるべきだ。
759 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/25(月) 15:40:38.71 ID:MzvhEuCh0
>>757
そうそう。俺、今の極も結構楽しんでるしボギーVSバラモンとか割とわくわくしてるから
ゆでアゲ宮下サゲみたいな意見とか「早く終われ」みたいなレス見ると悲しくなる
760 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/25(月) 17:01:58.39 ID:gWvmeO460
>>734
ディーノの件とか作者もう忘れてるだろ
761 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/25(月) 19:49:06.57 ID:on4uWOM30
>>742
暁版なんてそもそも塾生でもないクズ集団だしミヤレ含めてほとんどの人は覚えてないだろ
762 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/25(月) 20:10:24.61 ID:H35MPJxA0
暁の雷電飛燕にやられて死んでなかったか
763 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/25(月) 20:50:24.96 ID:MzvhEuCh0
一番の謎はなんでスサノオが寇鷲使ごときを復活させたのかということだな
764 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/25(月) 21:58:41.88 ID:6dP0cshE0
ラジャ・マハールやスパルタカスが復活したとしても
変な流行りネタ使わされたあげくに惨敗する未来しか見えない…

猿宝がゴミのように片づけられた上カス呼ばわりだもんなあ
765 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/25(月) 22:10:45.44 ID:z3cBoEw30
猿宝と雷電の掛け合いとかをちょっとだけ期待したんだが・・w
カスキャラなら首天童子とか張鳳とか梁皇とかもっと適任がいたろうに
766 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/25(月) 22:16:54.74 ID:e7EkvL0Q0
デブとチビと…てな感じで体型でバラエティ豊かにしただけの選抜でしょ
で、再活躍させるほどの連中じゃないってことで。
767 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/25(月) 22:59:20.76 ID:on4uWOM30
ガンダーラって魁では男塾加入した若様に出番がなかったり
暁では後継者が狼髏館に5分で負けたりなんか不遇だな
768 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/26(火) 00:49:25.47 ID:mQfg1rGy0
七牙編で男塾に入塾した各チームの首領達に関して全く触れられてないよな
天よりで少し登場したけど・・・
あと東郷総司も
769 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/26(火) 02:09:09.68 ID:7ao/w0ms0
3班に分けるシチュエーションは面白かったけど活かされる前に終了ww
あの辺、連勝と蘇生し過ぎなんだよな
770 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/26(火) 07:03:05.28 ID:qO4j1KYQ0
さすがにもう再生怪人出ないかな
宝竜黒蓮珠の奴ら出て欲しいんだが
771 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/26(火) 10:58:31.64 ID:LVp7gVUB0
バラモンケイとシュウはいつ出るのやら
772 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/26(火) 13:23:20.50 ID:kYhN6cnE0
↑それはプロレスラーでしょw
773 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/26(火) 20:59:16.78 ID:ck90dmoz0
もう宮下オールスターズだな
漫画家人生の総まとめのようにも見える
774 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/26(火) 22:11:31.47 ID:Iwi3OdZ60
総まとめや世界観の統合は、複数の作品を持った漫画家なら夢であることはわかる。
だが、集大成のつもりならもうちょっと構想練って、考えてからやれと。

そういや柴田亜美なんかも早々に作品同士をリンクさせようとしてたが、
よりによって出版社が違う作品でもやろうとして、当然のことながら待ったがかかって
統合をもくろんでいた作品がいきなり路線変更したり、連載終了したりしてたな。

その後は鳴かず飛ばずだが、宮下もそうならないことを願うばかりである。
775 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/26(火) 22:26:38.57 ID:EtydzUSi0
宮下センセってネーム描かずに勢いのままペン入れしてるんだっけ
才能とやる気に満ち溢れた若い頃ならそれで良かったんだろうけど、漫画家生活長い大御所になって、待ったを掛けられる編集もいないと無茶苦茶になるだろうな
776 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/26(火) 22:56:51.93 ID:aHxFbM2T0
永井豪や松本零士みたいにメディア化作品多数でタイトル各々の社会的認知も高いなら
クロスオーバーも楽しめるんだろうが、宮下作品オールスターズってもゴラク読者の大部分は?だろ

知らないキャラクターが寄り集まってワケのわからない話を展開してるって最悪やんw
777 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/26(火) 23:42:10.22 ID:3y900tNm0
正直、話作れない作家は勢いや迫力のある絵で何とかやっていけるもんだが
今のミヤレにはどっちともないしな・・・
っていうか何にもないしな・・・ここまで落ちぶれたのは、まあ・・・なんていうか悲しくなってくるな
778 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/26(火) 23:55:07.07 ID:1uDWlUaY0
>>774
でも、これって宮下あきらは自身の総決算みたいな感じで描いてる感がするしな
仮にこれで終わってもいいと思ってるんじゃあないの
779 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/27(水) 00:21:52.16 ID:OCbPQpsY0
総決算で代表作の魁をブチ壊されまくってもなあ
バットウマンやら電波トランプ見て泣けてきたわ
780 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/27(水) 00:36:20.86 ID:sGqOeIDI0
JVS泊鳳や月光VS蒼傑、桃VS豪毅みたいな敵も正々堂々とした熱いバトルが描けないから今一盛り上がらない
今の男塾は流れ作業で淡々とバトルを展開してるだけに感じる
781 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/27(水) 00:49:07.20 ID:b4yndT290
どのキャラもとりあえず出したからいいやハイ次って感じだな
782 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/27(水) 01:01:15.06 ID:9biy4UCH0
キャラ愛とかやる気とか、そういうのが一切感じられないんだよね
ただ適当に技に漢字をあてて、時事的なものをパロって、それを延々面白いだろーって引きずってる(レーザーレーサーとかスタップ細胞とか)
誰からも何処からも祝ってもらえないから、扉で「民明書房大賞受賞」とか自分でやってるし
全く面白くないし、サムいだけ
何か読者との意識の剥離が激しすぎるんだと思う
783 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/27(水) 06:54:40.09 ID:Dp29mp7Z0
総決算なんかじゃないだろう
新しい物を創作できる力が無いから過去の作品を使い回してるだけ
冷蔵庫にあった昨夜の残り物を適当に使った料理みたいなもんだ
784 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/27(水) 07:50:34.31 ID:wL9v1Tdq0
七牙冥界闘の続き希望。
785 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/27(水) 08:05:36.16 ID:I+9+bw890
>>782
錯距効果みたいにたまに本当っぽいネタを入れてくれるから民明書房も面白いのにな
今のただカタカナを漢字にしただけのは本当につまらない
786 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/27(水) 09:07:53.75 ID:N0f44OAh0
>>780
そういやベストバウトって言えるような熱い戦い無いね
787 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/27(水) 13:10:36.22 ID:6rnTZvT90
>>786
ディーノ戦はまぁまぁ満足してる
788 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/27(水) 16:42:44.74 ID:p+mFHskR0
>>787
ゴロウマルはいかがなものかと思うけど、実は腹を貫かれていたことを宋江の死の間際に教えるくだりは
ちょっと往年の宮下を取り戻してた気がする。
789 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/27(水) 17:20:43.60 ID:6rnTZvT90
>>788
ゴロウマルって名前があれなだけで
漢方薬で一時的な自己ブーストを見破って
奪った漢方薬を一気に全部使ってボールを破裂させて倒したけど
体に負担かけすぎて・・・ってのは
魁でも十分通用すると思う
790 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/28(木) 00:13:40.41 ID:luzdOYXZ0
一番作者の検閲がいるのは実際は外伝より極男塾だよな。。
過去へ戻ってこれ本人が書いてると言っても信じてもらえないだろうな。
791 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/28(木) 02:19:03.85 ID:NGYkhcTF0
週刊少年ジャンプとは比べ物にからんくらい収入低くて
モチベーション下がってんじゃね
792 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/28(木) 12:57:38.46 ID:cm8bseho0
天挑期が画力のピーク
793 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/28(木) 21:41:35.09 ID:ezewr/7+0
>>792
あの時の影慶の凄みが五輪じゃ微塵も無かったな
794 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/28(木) 22:21:00.96 ID:RzPmhpmJ0
>>790
男塾パロの嵐馬破天荒がゴラクでデビューしたと言われれば信じるな
イカゲル星人戦とか同レベルだしw
795 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/28(木) 23:01:47.03 ID:h1/ePSrY0
ゴラクのレベルも落ちてるからなあ…
一部作家が相応の水準のを出しているだけ。
796 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 01:37:24.15 ID:2QAoSeNH0
邪鬼や伊達のスピンオフはなかなか良い感じなんだけどね
797 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 04:46:45.80 ID:yCEl4ZE10
え・・・
798 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 06:38:11.98 ID:gee7MAkp0
>>796
本気で逝ってる??
あれ全く受け付けない
799 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 08:42:16.16 ID:GXbEOnEK0
>>796
伊達→男塾のキャラに似せたキャラ出してるだけ。
邪鬼→ (上と同じ)

絵は宮下よりもキレイだけどそれだけ。同人誌でやってればいいってレベル。
800 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 09:02:50.20 ID:yCEl4ZE10
>>799
邪鬼→本当は北斗のスピンオフ描きたい
801 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 11:49:57.32 ID:ys2jIjRD0
八連の時は凄かったのに
802 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 13:09:10.69 ID:2W0JuRK+0
伊達外伝に蝙蝠蝮が出た時は蝙翔鬼の血族か本人かって話でスレちょっと盛り上がったけど
結局なんの関係もなかった上にそっくりさん連発されてうんざり
803 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 13:23:02.46 ID:1/WVfEq30
太ってない独眼鉄は残念であった
804 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/29(金) 16:57:38.22 ID:CCtP9InU0
話としても四凶、八連の焼き直しだしなあ
そこが男塾の一番面白かった時期だというのは分かるのだが……

スピンオフに求められているのは「本編に至るまでの経緯」であって
「本編そっくりの展開をもう一度」ではないような……
805 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 00:32:35.77 ID:mJXvGQxb0
外伝の方、絵はキレイなんだけどなんかCGって感じで迫力が無いんだよなあ
セリフ回しとかも芝居がかってるというか台本くさいというか・・

あと飛燕の過去エピとかを卍丸の完コピで済ますのはヤメロ
806 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 06:44:15.13 ID:SIp0rEpD0
邪鬼の方は邪鬼がはえ抜きじゃないって点だけでも受け入れがたいファンも多かったんじゃないかな
中身は当たり障りない感じでああ懐かしいキャラが動いてるなくらいの感想
あと邪鬼の方はなんか絵があっさりしすぎてるし伊達の方は絵が濃すぎる
807 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 08:53:10.78 ID:VslY9zZA0
そもそも邪気ありきの四天王じゃないのかって感じだしね
808 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 14:08:09.94 ID:fYoNSoTR0
伊達のほうはなんか絵や科白回しが気持ち悪いわ 邪鬼は絵が北斗の上、邪鬼、死天王の顔が描き分けられてない 驚いてる顔も皆同じ
鎮守・死天王がすでにいる男塾に突然邪鬼が来るってのも…

ゴラク読んでると高橋よしひろと渡辺みちおはほんとに絵が劣化してないな やはり本人とアシスタントさん達が凄いんだろうか
809 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 15:45:32.09 ID:oQM3ObzF0
邪鬼と塾長の仲も、初対面からいきなり全てのお膳立てが整えられているようで不自然なんだよなあ
入塾する塾生みんな江田島との殴り合いが目的じゃないだろ
新一号生の東郷だって、「男塾を制覇致します」と堂々公言したが、その対象は塾長じゃなくて塾生総代の桃だった

邪鬼外伝はなんか「男塾三号生筆頭・塾生総代・塾長への挑戦者・他勢力との戦いの際の男塾軍総大将」の椅子が
もともと邪鬼が座るために空けてあったんじゃないかというぐらいになってる
810 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/04/30(土) 17:52:36.90 ID:Q9243BpN0
伊達外伝の科白回しが気持ち悪い?
差し支えなければ列挙してくれんか?
811 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 04:27:02.66 ID:A3ZyGqz40
>>809
邪鬼外伝の最終話は
三号生「と、このような感じの映画になりますが、いかがでしょうが、邪鬼様」
邪鬼「・・・好きにせい」
三号生「はっ!」
で映画公開される
観客の警官二人が「う〜ん、なかなか見応えがあるな。主演もいい演技する」って言って終わりだ
812 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 12:41:25.52 ID:aZOS6lQO0
まあ外伝書いてる人達は塾キャラで自分の作品を描いてるんだしプロなわけで何も悪くないよな
作風が受けつけないとか好きじゃない人もいるけど、その逆もいるわけで 

ただオリジナルの魁と比べられてしまうのはしょうがない 男塾が好きだから外伝読んでみようと思うわけだから
今月30日から赤石外伝がやるけど、どんな感じかなと思う ストーリーにミヤレが関わらない以上、伊達も邪鬼もあんな感じになるのかなという印象
813 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 12:58:39.71 ID:z0yF/PgL0
赤石外伝に江戸川は多分出るだろうけど丸山はどうなるんだろうか
814 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 12:58:51.04 ID:Y7rZbE/F0
明石をやるなら、花を愛でる姿でも出てきたりしてなw

息子の修行のためとはいえ、自分のラベンダー畑を使ってしまった明石が
夜ひそかに涙流しながら手入れしてるとか。
815 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 13:22:54.15 ID:aZOS6lQO0
江戸川好きだから出てほしいな 赤石とラベンダー生育してたら笑う
816 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 19:01:06.62 ID:5cKD4dLt0
「極!!」が雑すぎるんで伊達や邪鬼の丁寧さに感激するわ 往年のキャラを別の漫画家が描いてるのも楽しいし
赤石のはどんな人が描くのかな しかし伊達、邪鬼、赤石が今のとこ外伝が出てる(出る)という事だけどこの3キャラにリクエストが多かったんだろうか
むしろ謎の多すぎる主人公の外伝を読んでみたい気もするんだが
817 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/01(日) 20:05:43.89 ID:fivD8J5b0
>>813
原作ネタ使ってるだろアピールのために出てくると思う
伊達外伝の卍丸のパクリみたいなノリで
818 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 09:28:51.30 ID:qK4QZbuu0
>>816
リクエストってかその3人と桃ぐらいしかバックボーン語れそうな奴がいないからな
田沢とか江戸川、独眼鉄の外伝とかだったらもって2話か3話だろうし

江戸川って宮下気に入ってるのかな、暁ではメイン回まであったしちゃんと極道2011とか極でも顔だしてるし
天下無双では別人だけど江戸川っぽいキャラが活躍するしゴバルスキー以外の七牙加入組よりよっぽど優遇されてる
819 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 09:50:05.01 ID:OyqgyG4T0
他のキャラの外伝一話完結で見てみたい
独眼鉄の隻眼・蝙翔鬼の隻腕の理由とか
ディーノ田沢松尾椿山が男塾に来た経緯とか知りたい
桃の過去も興味あるけど、奴は主人公でありながら一番謎に包まれてるのが魅力のひとつなんじゃないかとも思う
820 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/02(月) 13:53:36.50 ID:+mVR7dDK0
源吉の話も一話完結であったらいいなと思う センクウや独眼鉄も出てくるだろうし
821 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/03(火) 00:50:48.89 ID:zxiBGQ9K0
>>820
天下無双で富樫の親父は源吉について全く触れてないんだよな
822 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/03(火) 01:08:54.68 ID:3y5pMnr10
源吉もキングバトラーもミヤレは完全に忘れてると思う
823 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/03(火) 09:45:53.90 ID:nGDQ8WA70
キングバトラーはまだ天下無双の時点ではミヤレの記憶にあったみたいだがその後忘れてるかもな
824 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/03(火) 19:03:26.70 ID:fb/opFPM0
>>823
天より高くだったか
ジャック・レディングとかいう名前になってたような
825 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/03(火) 19:23:42.42 ID:+KtpuGWl0
伊達外伝クソだな
826 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/04(水) 14:45:14.53 ID:0OkBbRRH0
>>825
そういうのって好き嫌いだと思うんでなんとも… つか邪鬼もだけどファンが知りたいのってもっと過去の事な気がする
これらを書いてる漫画家の人達はオリジナルがあるもののスピンオフ+商業でやってるという縛りもあるわけだから俺はそこまで言えないわ
827 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/04(水) 16:22:10.25 ID:11zwogP90
ミヤレは超能力とリモコン系禁止の縛りを付けたほうがいいな
まあそうなると全試合ただの根性比べで終わりそうだが
828 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/05(木) 01:12:28.45 ID:ww7RcTvb0
>>827
そんな事したら戦闘かけなくなるだろ
あと気も禁止にしたら本格的に何も書けなくなる
829 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/05(木) 02:19:18.33 ID:KI0s5LBR0
気は龍や虎なら許容範囲
塾長や車のはNG
830 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/05(木) 07:18:34.51 ID:n6MUoY/k0
そういえば、この漫画って、魁で終盤に出てきた新一号生ってまだでてないな
忘れてるのかな
831 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/05(木) 09:42:34.34 ID:xPPlpilF0
東郷は丸山、主頭と共に消えた魁キャラだからな
832 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/05(木) 10:26:48.96 ID:0I1cOPR80
江田島魁すら消えたからな
833 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/05(木) 16:00:51.87 ID:UnhA9qEqQ
鬼ヒゲ教官と飛行帽教官の息子はどうなった?
834 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/05(木) 19:54:39.74 ID:BdozomNA0
軍平は死んだだろ
と思ったが男塾において死なんて退場理由にはならかったな
835 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/05(木) 20:02:08.29 ID:ww7RcTvb0
>>833
なんと・・・まさかあの二人がデキていたとは・・・フッフフ、思いもよらんかったわい
836 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/06(金) 12:10:01.71 ID:dqzWJOOP0
俺は外伝どっちも楽しんでるけどな ジャンプ黄金期に週連載なんかやってた魁と比較するのはおかしい 極も本人がやっててあれだしさ
邪鬼のほうはセンクウが羅刹を助けようと鋼線よこしたとこ(手が切れるだろ…)、伊達のは月光が頭蓋骨をポコーン打つのにクソワロタ 

ああいう漫画家の狂気が好き ミヤレの狂いようは魁の頃はよかったけど、今(極!!)は ただの投げやりにしか見えない
当時もいい加減だったんだろうけど勢いや本人の気概みたいなもんで設定のデタラメさを破天荒な面白さに昇華してた
837 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/06(金) 12:28:18.94 ID:iIE4wvhi0
黄金期ジャンプという日本の漫画界の最前線で競り合っていた頃とは比べられないだろう
今のミヤレは若い頃頑張っていた仕事の成果のおこぼれを貰っている状態
年金みたいなもんだ
838 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/06(金) 14:17:43.09 ID:DbMgKQY80
年金か うまい事いうね
ああいう狂気や雑さって狙ってやると駄目だけど、あの頃のミヤレは力技で本当に面白くやってた
839 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/06(金) 19:09:31.02 ID:onBSnZ4q0
比べるとかそういう問題じゃなくつまらない人にはただ純粋につまらないんだろ
面白かった頃の人気キャラクターが動いてるのになんでこうも盛り上がらないんだという歯がゆさとか
さも公式なサイドストーリーでございとばかりに同人雑誌のようなありふれた展開をやられる苛立ちとかそういう感情があるのかと
作り手ばかりの問題でなく読み手もおっさんになって感性が枯れたのかも知れんけど
840 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/06(金) 22:52:42.80 ID:Wtj2o6L30
力技で見せるといえば
ジェセルがハリボテの中で逆立ちしてた(短足になるだろ)とか
赤石が闘場の柱切って傾けて、もう一本切って元通り(沈むだろ)とか結構あったなw

あの頃は画力あったけど今描いたらどうなる事か
841 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/07(土) 00:39:54.12 ID:O7WfB85W0
>>840
今思えばあれらも無茶苦茶だけど、それを補うほどの画力と説得力はあったな

読者の目が越えすぎて些細な矛盾にまで目が行くようになったってのも大きいとは思うけど
842 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/07(土) 08:52:24.26 ID:6v39fMI40
>>840
ジェセルのアレは図解だと手は膝の部分まででそっから下が全部作り物やったろ
そうすると「足元だけから水蒸気?」がおかしくはなるんだけど
843 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/07(土) 13:12:56.02 ID:2jNIXvy10
>>839
どうせミヤレが監修も何もせずに自分よりずっと若い漫画家に丸投げしてるんだろ
ミヤレってHPもブログもツイやFBもやってないけど、漫画家としてほんとに色々投げやりなんじゃないのか

あと魁のころってアシスタントも凄い上に、人数が多かっただろう
たとえば 見開き左ページの長い縦ゴマ(例:嶺厳に蹴られ独眼鉄のヨーヨーが宙を舞うコマや、ケンタウロスが蝙蝠の居場所を見破ったページの左端縦コマ等々)、

同じく左下半分のコマ(ジェミニが卍丸に「勝負はすでに見えました」と言う次のページの左下段コマ)、
あと右側全1ページ(例:鴻元が桃に倒されようという時の闘場全景図やコミックス15巻、150ページなど)

それらは連載当時広告スペースで、コミックスになる時にアシスタントが描いてるけどガチでクオリティ高い
レベルの高いアシスタントがたくさんいたからあの質の高さだったんじゃ もちろんその頃ミヤレが絶頂だからなおさらっていう
844 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/07(土) 13:45:14.26 ID:dZsPzUwg0
ツイッターはもう何年も呟いてないっぽい?
宮下のツイート見てたらこんなつぶやきがあったわ
忍押で噴いた

宮下あきら
?@miyashita_akira
今やってる私立極道高校には賛否両論あるけど俺は人気取りの為に男塾出したりしてないよ 俺が楽しいからかいてる 忍押!
845 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/07(土) 13:56:10.11 ID:2jNIXvy10
『暁!!男塾』連載時も「懐かしいだけの漫画じゃないぜ 楽しく描いて〜」とか書いてたような気がする
846 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/07(土) 18:05:18.37 ID:/itCxRoo0
>>844
素晴らしい信念だな
847 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/07(土) 18:45:16.88 ID:gaJD/yVm0
もう新しいオリジナル作品は出ないんだろうな
848 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/07(土) 20:03:38.37 ID:12s76UJc0
男塾と極道高校とどっちが生存率高いんだろう。男塾は腐れ教官多いけど、極道高校はまともな教師いたんだろうか。男塾死人出しまくったんだろうな。
849 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/07(土) 20:28:47.37 ID:Lco3xS0O0
とりあえず、男塾は死んでもきづいたら生き返ってるから男塾のほうが生存率高いんじゃないの
850 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/07(土) 21:27:29.21 ID:khF9fGyZ0
死んだ蝙翔鬼やディーノも最終決戦のときにしれっと応援メンバーに紛れてそう
851 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/07(土) 22:36:42.31 ID:IF+GLeyfO
楽しい=自己満足

ぼくがかんがえたたのしいみらいのおとこじゅく
852 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/08(日) 13:13:52.86 ID:ml2Xuo5h0
ただ他の、当時売れてた漫画家もそのあとほとんどヒット作出してないからな 大変な世界だと思う

>>850
蝙翔鬼が戦うとこ見たかったわ…
853 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/10(火) 16:55:59.01 ID:lx3HUBaO0
むう……あれは世に聞く蒙古覇極道
モンゴル民族が中原を席捲した時に原動力となった一撃必倒の闘技

モンゴル民族は騎馬弓兵が有名であるが、それを封じるため中国側は万里の長城を作り、馬では入れぬようにした
それを打ち砕いたのがこの蒙古覇極道と言われる
長城の前まで来たら突然馬から下りてショルダータックルを仕掛けるモンゴル軍の前に
中国兵は「なにあれ怖い」と一目散に逃げ散ったと言う……

余談だが現代(よりちょっと前か)の蒙古覇極道の使い手は、かの北斗神拳伝承者を一撃KOに追い込み
「北斗・南斗・元斗以外なら最強」との呼び声も高い
854 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/10(火) 16:57:16.36 ID:lx3HUBaO0
とか書いてしまいたくなるほど蒙古覇極道じゃのう、伊達外伝……
邪鬼外伝もそうじゃが、なんで男塾のスピンオフが半分以上北斗なんじゃろうか
855 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/10(火) 17:25:28.82 ID:63Q5wFXG0
今頃になって極道高校2011読んでるけど
ハゲ警官とか黒人とか、まったく魅力のないキャラがバンバン味方になっていく様は
劣化男塾にふさわしい地獄絵図だなw 変な髪形の中国拳法家まで出る始末。
信長とかにそこそこ魅力を感じていただけに暁はまだマシだったな
856 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/10(火) 17:35:15.43 ID:Z3bP0MpE0
2011に黒人っていたっけ
857 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/10(火) 18:56:42.28 ID:63Q5wFXG0
ああ、黒人じゃなかったか。編み上げの外人な
858 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/10(火) 19:32:19.61 ID:S05dy+hL0
揉み上げの外人って暁のマック?
859 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/10(火) 19:32:56.42 ID:S05dy+hL0
連投すまん
揉み上げじゃなく編み上げか
860 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/10(火) 20:46:28.81 ID:WKomAUGW0
>>855さん

極道高校2011のキャラって本当に魅力ないですよね。
室井ダビットソンを越えるキャラが誰も居ない。
ダビットソンの初見が15年前なんですが、それでも忘れられません。
それに対し、2011のキャラは顔すら思い出せないレベルです。
861 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/10(火) 20:49:33.95 ID:Z3bP0MpE0
編み上げの奴は鮫島のことかな。あれは外人じゃなくて日本人。
室井ダビッドソンって2回しか出てない超脇役だけど俺もリアルタイムで見た後いまだに覚えてるわ。
宮下ってそれっぽい名前つけるセンスがすごかったよな。ダボ鉄とか鬼ヒゲとかいかにも本当にいそうなあだ名だもん
862 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/10(火) 22:33:00.47 ID:vaKQ+vV+0
王に児戯言われてJにあしらわれた中国拳法の奴は
最初からいなかったことに
863 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/10(火) 22:41:44.04 ID:lx3HUBaO0
あの中国拳法なんで出したんだろうな……

と、その前に、そんなキャラ出さなきゃ駒の数すら揃えられないような惨状でよくコラボ企画やろうと思ったよな
極道高校側にまともに魅力あるキャラがいない、ただ男塾側の引き立て役にするためだけの役柄だった
ミヤレはなんのために漫画書いてんだろう
864 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/11(水) 05:59:40.58 ID:uEKeOWL40
極太コンビニ本
865 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/12(木) 10:03:41.34 ID:NUnSNvZg0
今週もつまらん展開だったな
866 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/12(木) 15:10:15.84 ID:ZxitkM2w0
モミアゲポリたちの訳わからんチンチロリン見せられてた時と比べると圧倒的に面白いと思うぞ
ただ今回、大岸の老け方が元々の原形を残してなかったせいで誰なのか良く分からなくなってるな
867 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/12(木) 16:35:16.13 ID:Qpke9dPe0
バクダンのメンツは出てこないんだな、やっぱり黒歴史か。
868 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/12(木) 16:38:27.08 ID:Qpke9dPe0
バクダンやってた頃に、草薙葵って推理漫画やってたけど絵は金田一より好きだしヒロインも可愛いけどジャンプ向けじゃなかった。
869 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/12(木) 19:05:54.64 ID:EH5F1xJX0
連載長期化にファン「疲れた」
870 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/12(木) 20:00:50.96 ID:Qpke9dPe0
一つのジャンルにこだわりすぎると、視野が狭くなると言うが彼が当てはまるのは悲しい。
871 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/12(木) 21:04:55.92 ID:VBJB4EQ8O
バラモンの凱も翔も年を取ったとはいえ別人だな。獅子丸がからむみたいだが、暁のバラモンはなかったことにされそうだ。
872 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 12:10:49.84 ID:6dUlab4J0
>>871
獅子丸「俺達は昔に瑪羅門寺に行った事があるんだ 。それの血族か何かか」

瑪羅門の家族
昔にさかきばらせいとが文章で使ってたが
売れていない漫画なのにすぐに引用されてるって判ったよな
873 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 12:12:54.65 ID:6dUlab4J0
これも最後は打ち切りみたいな終り方しそうだな
実はスサノオはただのおっさんだったとか
874 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 16:41:49.27 ID:5cZmYhlf0
丸太ん棒にくくりつけられて富樫、虎丸に担がれたりな
875 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:12:42.30 ID:ItUEqjWm0
赤石外伝説、続報ないな 今月30日(月)から配信というけど誰が描くのか知ってる人いる?
876 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 19:26:11.93 ID:fxCK94uFO
>>850
そもそも死んだと誰も思ってなさそう


それとこの漫画自体が壮大な茶番に思えて来るんだけど気のせいか?
877 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/13(金) 21:21:42.58 ID:iTB1w0sC0
宮下漫画のキャラがセルフコラボって
まるでドカベンのドリームトーナメント編みたいだな
878 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/14(土) 00:37:07.70 ID:zcRZbOm00
松本先生とか藤子F先生とか・・・・・・
879 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/15(日) 21:20:24.66 ID:HcFBxeKv0
>>872
暁で瑪羅門寺の起源は古代インドの密教にあるとか発言していたからそうなんだろうな
880 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/15(日) 21:54:19.69 ID:tIDk6xre0
バクダンもだろう。
881 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/15(日) 22:15:32.60 ID:g9buGIpwO
バラモンって長男が死んたくらいしか記憶にない
882 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/15(日) 22:30:22.81 ID:/5mhlsCZ0
素早さ対決で体を軽くするのに脱糞したのはバラモンだっけ?
883 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/15(日) 23:49:36.47 ID:TStj0GVOQ
そう。
先に剣にたどり着いた方が相手に切り掛かれるルール。
884 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/18(水) 13:35:41.91 ID:/v+YxkxQ0
そろそろソラも帰って来て欲しいぜ。
885 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/18(水) 14:42:23.30 ID:DLrBq6Di0
>>878
手塚を忘れてもらっちゃ
886 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/18(水) 23:55:45.51 ID:/zY7yXze0
>884
ソラ出てほしいね 宮下漫画で一番好きなのがソラだった
887 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/20(金) 03:17:17.12 ID:7xGoIH6U0
確かにむちゃくちゃだが、そのむちゃくちゃをネタ的に楽しめてる?という点で、まだマシなのかも

黄金期の続編で他で同等以上に順調なのって、肉、銀牙、マキバオー、翼くらいだし、星矢も内容は良いが休載ばっかで復活見込みが常に薄いし

魁時代に執着するのをやめれば(それが結構辛いが)、ネタ的に友人との会話の種にはなる
邪鬼の巨大化とか中途半端じゃなくてぶっ飛んでるからね
せめてこういうのって不幸中の幸いというのかね??
888 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/20(金) 06:40:08.45 ID:7YNgCZmC0
時事ネタは超すべってるが、三海魔王まさかの復活やボギーVSバラモンとかは結構楽しんでる
889 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/20(金) 11:27:56.77 ID:TbNhEKDo0
星矢って外伝がどれも酷いな 男塾外伝なんかそれに比べたらどれだけ良いか分からん
エピGやロストキャンバス描いてる人らがもし塾外伝描いてたら と思うとゾッとするわ
890 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/20(金) 12:17:25.21 ID:SpeAWu3S0
ドングリの背比べ
891 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/20(金) 12:31:16.25 ID:oNj34uUN0
星矢は外伝が酷いのではなく、外伝叩きの派閥争いが酷いように思えるが……
男塾のスレにまで持ち込まんで欲しいのう
892 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/20(金) 13:02:48.84 ID:TbNhEKDo0
星矢はアニメの画が人気あった感じ(荒木伸吾・姫野美智)あれが好きだと外伝なんか雑で汚いしムカつくだろう
アニメの男塾の画はたぶん余り人気はなかったと思う 色もおかしかったし あれこそ北斗だったわ(スタジオも同じだったはず)
893 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/20(金) 14:47:58.84 ID:7xGoIH6U0
>>892
星矢スタッフだと飛燕がキラキラし出すが、よろしいか
894 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/20(金) 20:41:49.74 ID:IQPr3MuO0
そういや伊達外伝で月光が名前を聞かれて答えたために壺に閉じ込められたが、
「月光」が本名だと解釈していいのだろうか
895 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/20(金) 21:34:29.36 ID:anuUds1s0
最近見出したんだが伊達が年とってるのに
三面拳が若いままなのはなにか理由あるの?
それともいつもどおり細かいことは気にするななの?
896 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/20(金) 22:20:37.98 ID:bw2x21bS0
>>895
暁で三面拳は代々受け継ぐもので皆同じ顔してるって設定あっただろ?
897 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/20(金) 22:26:48.24 ID:eFAwqwnS0
死天王やディーノ達も2代目なのか
898 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/20(金) 22:31:58.91 ID:cgaYGFpDQ
あいつら息子世代だったのか。
教官連中も入れ替わってる?
899 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/20(金) 23:16:04.59 ID:+Idihhm40
息子世代じゃないぞ、れっきとした本人たちだ
いつも通りの宮下だから深く考えずに読むといい
900 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/20(金) 23:40:12.56 ID:AYUuSOrF0
最近読んでないんだが、先代の月光、雷電はおじいちゃんになって出てたのに飛燕は出てなかったね
老人になった姿を見せたくないという配慮なんだろうか
901 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/21(土) 20:54:25.76 ID:pJAT18kw0
>>887
銀牙?翼?
ペースはともかく中身はアカンやろ
極のほうが上かもしれんぞヘタすりゃ
902 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/21(土) 20:56:21.35 ID:jUFoYhhA0
肉だけがダントツで突き抜けてる状態だな
903 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/21(土) 21:15:59.48 ID:74PTtVyf0
マキバオーってそんな面白かったのか
肉は二世のころからずっと読んでたけど、マキバオーのほうは最初の一話見逃したからずっとスルーしてたわ
904 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/22(日) 06:16:23.57 ID:s4C8NXGIO
猿宝生き返らせて卍丸のアイスラッガーでギャラリー死って
宮下って江田島以外キャラに愛着なさそう
905 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/22(日) 06:39:08.87 ID:za4HhzLG0
フフフ塾長にだって愛着なんぞ無いわ
でなければ天下無双があんな駄作に終わるものか
906 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/22(日) 14:09:39.26 ID:YqQiWiLI0
邪鬼外伝の第一話で独眼鉄の配下が円盤持ってきて「ご苦労」って言ってるの見て分かってねえなと思った
男塾っていうのは気がついたら武器持ってるんだよ 誰かに持ってきてもらったり、どこかから持ち出したりしない
907 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/22(日) 15:40:39.55 ID:Ht1yAKKb0
皿回しの道具を背中から出す雷電好きだったわ
908 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/22(日) 18:29:30.18 ID:UxWeuybj0
でも、男塾史上最も「それどこに持ってたんだよ」なのはディーノで間違いないよな
酔傑戦の首とか極での胸の形したプロテクターとかはどういった状況を想定して用意していたのかすら想像できないし
909 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/22(日) 22:39:31.31 ID:zh8f2hdH0
リングにかけろ2は、鱗童がボクサーになるより人間としての幸せ選んだ前作と逆パターンだけど綺麗に終わっただけ良いよ、肉の2世と男塾よりは。蒼天の拳もヒロインと結婚して終わりだけど、戦いは終わらないENDだけどな。リングと蒼天だけは弁護するよ。
910 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/23(月) 02:24:38.42 ID:aS1zYfzb0
肉二世も弁護は出来るが、今の宮下漫画は・・・・・・苦笑
911 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/23(月) 02:59:10.56 ID:rS9Cm1Xp0
この作者は編集者が1から10まで指示しないとダメなタイプだな
912 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/23(月) 04:05:45.90 ID:dJ6z7ENh0
>>911
キチンと指示を聞けば、の話だけどな
全く聞かなそう
913 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/23(月) 21:41:19.62 ID:JkGeboof0
そりゃ宮下が楽んで書けるのが連載の条件だからじゃねーの
914 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/23(月) 22:34:38.50 ID:qGHSGlBs0
ゆでは聞いてここまで持ち直したんだから宮下ももしかしたら…
けど画力が駄目か
915 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/23(月) 23:03:37.32 ID:dJ6z7ENh0
そう、画力。これがミヤレは致命的なんだよな。あとやる気か
ゆでは画力が昔より大分アップしてて、編集の意見を進んで取り入れてるから、今のレベルがある
ミヤレは絵も劣化してるし、話や技を考えるやる気、というかアイデア力がもう致命的なレベルで低い
これではもうどうしようもない
916 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/23(月) 23:23:57.19 ID:wcGO5OnS0
だからこのスレで宮下をダシにゆでを持ち上げるのは止めようと何度も
917 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/24(火) 07:23:41.76 ID:SPfK/k3A0
作者の考える感性がどうも古臭い、別に時事ネタ使っても過去キャラ使ってもいいけどただひたすら不快。おまけに上から目線が鼻に付くのがな、楽しませようってのが全然ない。暁の男杯と同じ不快さだ。
918 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/24(火) 07:41:05.43 ID:Wu7YFLpF0
ここ以外でも、やたらゆでを持ち上げて他の漫画を貶めるアホが多くて、ゆでが嫌いになりそう
919 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/24(火) 12:30:37.86 ID:UMN+SZ5q0
>>912
聞いてて、「わかった」と言ってもすぐに忘れんるんだろう

ゆではもうしょうがないよ あの人は画を上達させる為に50過ぎてから絵画教室に通ったっていう 性格なんだろう
元々、絵が下手だと言われてキン肉マンの連載開始の時もジャンプの表紙を描かせてもらえなかった(別の人が描き、体を緑色にされたりもした)
下手という劣等感もあったかも ライバルは皆、絵が巧かったわけだし 黄金期の人気作家だったという共通点しかないミヤレと今さら比較してもどうにもならない

それに肉の人気は魁よりもずっとあったし、それだけファンでい続けてる人も多い 周囲にそれだけブレーンが集まるってこと
もちろん本人の気力や努力が一番だけど、もともとミヤレはそういうタイプでなく、魁もほんとに勢いでやってて設定に無理があっても力技で面白くさせてた
あれを再現するとか超えるためには、普通なら本人が自作を研究して画も話も練り上げ昇華させていくもんなんだけど、それをやると男塾のいい加減ゆえの面白さがなくなってしまう
920 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/24(火) 15:33:08.66 ID:GfK+fR2h0
>自作を研究して画も話も練り上げ昇華させていくもんなんだけど、
>それをやると男塾のいい加減ゆえの面白さがなくなってしまう

そのへんが伊達外伝や邪鬼外伝が凡作になっている理由かのう
ただ、「いい加減であればあるほど良い」という話でも無いというのが難しいところじゃ
921 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/24(火) 17:38:30.34 ID:+wb53pFl0
もう頼むからゆでの話するの止めてくれよ。落ちぶれてしまったとはいえ俺は宮下が好きなんだよ
922 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/24(火) 21:18:01.19 ID:NsygTzLu0
2ヶ月ほどチョロっと連載して半年以上休載する某漫画に比べりゃ
こうして毎週ここ含め楽しませてくれる宮下の方がいいわ
923 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/24(火) 21:46:13.22 ID:QM+e1kz60
やたら休載したり未完ものばっか出してる漫画家もいるしな 20巻近く続いて人気あるのに続き書かない奴等とか
黄金期に連載してた漫画家の多くの名を今は聞かない コンスタントに作品出し続けてるミヤレはありがたいよ
贅沢を言えば魁以外でも同じくらいの人気作が他にもあればもっと楽しめた でもボギーも極虎も面白いし
ミヤレ作品は物語うんぬんよりまずキャラクターにそれぞれ魅力があってそれが勢いを出してる感じがする
924 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 01:46:46.71 ID:DPiavC2i0
過去スレに拉麺男の誕生に宮下先生が関係してると書いてあったけどどういう事?
925 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 02:15:09.95 ID:SN9Q9EJS0
昔ジャンプで連載中の漫画家10人くらいで新作読切を書いて読者による人気投票をするという企画があって
宮下あきらとゆでたまごもエントリーされてた。
そんな中、ゆでは「宮下先生が枢斬暗屯子を主役にした読切を書いている」という噂(デマ)を耳にする。
あんな強烈なキャラを出されたら勝負にならない、そもそも新作読切という条件なのに
既存のキャラを使うとかありなのか、とか思ったゆでだったがどうしても1位を取りたかったので
自分も人気キャラのラーメンマンを主役にした読切を作ることを思いついた。
結局噂はデマで宮下先生や他の漫画家さん達が普通に新作読切を発表した中、
ゆでだけ既存キャラを流用した「闘将!!拉麺男」を書いて、見事一位を取って増刊での連載が始まった。

という話がゆでのエッセイに書いてあった。
926 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 03:54:58.21 ID:Mf9iMPzS0
ラーメンマンのスピンオフは間接的に暗屯子が生み出したものだったのか
勉強になるのう
927 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 05:22:57.54 ID:xemIA5Su0
>>925
ラーメンマンは一位じゃなくて二位。
その年の愛読者賞は高橋陽一の100Mジャンパー
928 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 06:43:22.61 ID:ZWASUvhy0
暗屯子は拉麺男の母である……
929 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 12:45:15.34 ID:mEM6gSh50
>>925
そのときミヤレはどんな読切りを出したのか気になる
930 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/25(水) 20:10:20.33 ID:rp+GnlKUQ
>>928 父親は誰だ
931 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/26(木) 12:50:36.91 ID:kNcBWALq0
今回の話の、バラモンがただのホログラムのトリックを使ったのが納得いかんな
前のディーノもそうだけどそんなチンケなことはしないだろうに
932 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/26(木) 17:08:33.27 ID:R2V6tAiM0
スタップ殺法の女がバラモンの入信式の餌食になればゴラクの発行部数に貢献出来るのに惜しかったなw

>>925
ミヤレの読み切りって何だっけ?
933 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/26(木) 17:23:48.25 ID:fxxbX+8f0
ボギーかっこいいな
ここ最近は楽しく読んでる
934 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/26(木) 17:36:07.25 ID:Nm1gak63O
男塾なんだけど、バトルがマンネリ化している塾生より他作品のキャラが動いているほうが面白いという皮肉。バラモンの面子がいまんところ洗脳とか兵隊化とか完全に悪役っぽい言動なのも意外。そして、暁の面子は戦いすぎて若年性痴ほう症の為にバラモン寺を忘れてるのか?
935 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/26(木) 20:13:06.10 ID:g6fuvkiv0
ディーノが宋江の護狼真流はコミックだと薬と解説してる
ゴラク掲載時だと毒と解説してた気がするんだけど
936 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/26(木) 20:53:49.53 ID:/Yri0PKu0
今回の掲載、コミック7巻の1話目。
937 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/26(木) 21:30:12.97 ID:mSyJksN40
30日からっていう赤石外伝、情報ないね しかしミヤレは公式HPとかやらないのか
ミヤレ本人がHP制作をするわけないけど周囲とかがさ 車田正美がやってるような感じの
せっかくスピンオフもたくさん出て、極も連載中なんだし供給側がもっと盛り上げてくれないもんかね
938 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/26(木) 21:39:00.01 ID:MYVS9sbc0
女塾初めて読んだが、あれって単にキャラを女にして魁単行本初期のリピート再現をしてるだけなんだな
芸が無い
939 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/26(木) 21:44:57.10 ID:gaSabnnt0
アドルフ、すんごい使えるよね〜
940 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/26(木) 21:45:34.92 ID:TJHjZI4f0
読んでないけど、虎丸の女版は屁こきまくるんか?
941 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/26(木) 22:58:50.11 ID:p1KCXj7l0
>>940
するけどその度にすげえ恥ずかしがってる
かわいそうになる
942 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/26(木) 23:00:37.12 ID:0j1GcXs10
>>940
そだよ。

ガンダーラやファラオスフィンクスの女版出てきたら笑えそうだけど
そこまでは続かないだろうな・・

出てきたとしてもチーム色も何もないキャラが
一輪車やシャボン玉で遊んでるだけという寒い展開が目に見える
943 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/26(木) 23:04:12.12 ID:TJHjZI4f0
女が屁するところは見たくねえなw
なんというか肉や星矢はともかく、男くささが前面に出てる男塾はそういうの合わない気がする
944 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/26(木) 23:16:14.18 ID:kNcBWALq0
>>933
ボギーの銃声で大岸の洗脳が解けそうになるシーンは、べただけど結構燃えたわ
945 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/27(金) 00:20:18.53 ID:niB8buMV0
キャプ翼が女体化したら・・・ ワールドカップ優勝が現実的になるだけだな
946 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/27(金) 09:20:26.87 ID:Dg/N30Ss0
ボギーの原作?は読んでないから今一だったけどこの展開は熱いな
947 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/27(金) 10:20:09.32 ID:nPYsCXwk0
掲載順上がってる!
948 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/27(金) 12:24:16.31 ID:9BZl5Gm80
女塾、伊達と闘うために桃と明石先輩が闘う展開は燃えたけどな。
949 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/27(金) 16:37:52.99 ID:rOxpExxO0
俺はボギーが生きていてくれたことそれ自体が嬉しいけどな
950 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/27(金) 18:16:23.94 ID:cNMB5z5E0
大岸の顔がなあ  あんなゴツくなかったのに一体…
951 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/27(金) 21:32:17.13 ID:QS/KNr6FO
 そりゃ当時のキャラクターをそのまま出しても似たような顔ばかりだから読者が混乱する気がする。
そのために微妙に顔を変えてんだろうが、余計パチモンくさくなる。
バラモン三兄弟なんか偽者に見えて仕方ない。
952 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/27(金) 23:40:34.52 ID:cZcxrk5d0
にしても大岸はちょっと原形をとどめてないよな。
あと、邪鬼の顔のパターンを使いまわし過ぎな気がする。
953 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/28(土) 13:34:07.03 ID:Zmx0oX1Y0
あとボギーが 「俺は痛みに敏感な体質なんだーっ!!」って言う意味あるか?
鈍感な奴だってあんなもの痛いに決まってるのに
954 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/28(土) 14:56:05.62 ID:57sR6Gwr0
骨折や大量出血なら息が荒くなるぐらいで平気で戦える世界だし
955 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/28(土) 17:46:14.81 ID:08SUCd9S0
よく見たらあのナカムラって奴宇宙人だったんだな。舌が三股に分かれてるし
956 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/29(日) 02:28:18.33 ID:tu2yf6m+0
>>932 それはリアル世界の事情でヤバイと思う。
957 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/29(日) 15:02:22.47 ID:4LwafBiXO
>>954
腕ぐらい生え変わるしな
958 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/29(日) 15:02:36.19 ID:4ZTxMy3O0
>>947
ゴラクでは全然関係無い要素
959 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/29(日) 16:07:26.93 ID:HmDh1oie0
極!! の5巻オビにあった赤石外伝の情報上がらんな 明日から配信のはずなのに
内容は男塾で事件起こす前あたりからだろうか? 絵師も気になる
960 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/29(日) 16:29:32.41 ID:qtFR1OR6O
赤石外伝の作画担当はゼノンでデビューした新人。この前近代麻雀で読み切り描いてた。
デビュー作のバスケ物はわりと暑苦しい作風だった気がする。
961 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/29(日) 17:11:37.55 ID:QxxTdYUN0
知っているのか雷電
962 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/29(日) 17:53:57.21 ID:2qsE8Cw80
うむ、あれこそは世に聞く悪魔、世界の破壊者、通りすがりの仮面騎士よ。
ヤツが通りすがった幾多もの世界は、残らず破壊されたよ聞く。
なぜヤツがこの世界に。
963 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/29(日) 18:36:58.17 ID:hzUUR3gT0
>>953
ドラゴンボールZのフリーザ編で、悟空がベジータに「オラ注射はでぇっきれえなんだ!」って言ってたのと同じギャグだろ
964 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/30(月) 10:07:03.84 ID:GlHuTKtJ0
明石外伝1話で見たいものは大体終わってしまったな
965 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/30(月) 20:34:50.43 ID:k4PN7fhk0
威厳溢れる最高の塾長
http://ks.c.yimg.jp/res/chie-ans-260/260/884/091/i320

アゴだけ発達した下品なクソオヤジ
【宮下あきら】極!!男塾 2 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>2枚

暁以降の塾長嫌いだわ
966 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2016/05/30(月) 22:19:51.60 ID:+QbztvZR0
かりあげくんはアゴが削れていったのになー
967 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/30(月) 22:24:49.33 ID:+AexAh330
マジで暁の塾長はどうしてあんなにアゴが発達してたんだろうな。宮下はどういう意図でああしたのか。
でも極では顔の形態は比較的、魁の時代に戻ってるよな
968 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/30(月) 22:26:02.42 ID:1p2vO7E00
赤石外伝絵は迫力あっていい感じに思った
でもあれは卑怯だと思うwwなんで住職あれで認めてんだよwww
969 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/31(火) 09:43:14.54 ID:/sCpFK+LO
まあ手にした剣を実際目の前で使いこなされちゃあな。
認めなかったところで奪い返すのも無理だし。
970 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/31(火) 11:03:24.05 ID:SG9pRqnI0
>>964
一話完結の短編でも良かったな
どうせこの後は邪鬼外伝や伊達外伝みたいにコピペ展開なんだろうな……と思っちゃうし
971 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/31(火) 15:36:31.18 ID:RFRA+Se60
赤シャツエピソードはやってほしい
972 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/31(火) 20:25:19.24 ID:Wxld7anb0
外伝つまらなすぎる・・・
973 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/05/31(火) 23:31:45.24 ID:50mFi99I0
女塾の更新がこねーな
三面拳見たいんだが
974 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/06/01(水) 09:25:54.36 ID:ZwRntL6N0
>>967
学ランのカラーが異様に長くなったのと同じで特に理由なさそう
975 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/06/01(水) 09:28:52.21 ID:lzR24ViVO
>>973
10日更新に変わったらしいよ。
976 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/06/01(水) 11:27:34.49 ID:56HSFDdh0
流派名:一文字流
技名というか流派の異称:斬岩剣
刀の銘:一文字兼正

じゃなかったのか……
でもあの刀、マグナムスチールのナックルを切ると刃こぼれするんだよな
977 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/06/01(水) 22:51:29.47 ID:dfpGTHTFO
>>976
技・斬岩剣自体が失敗
剣の振りは対象材質の硬さ・剛性・粘性の推定から決まる為
978 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/06/02(木) 16:44:06.01 ID:tGBj6Nr60
思い出したが塾長が「貴様の斬岩剣持って行ったのか」と言ってた
つまり斬岩剣は刀の異称だった

ただ、一文字兼正というのはいったいどこへ……
「一文字流斬岩剣」と言ってるから、よそから持ってきちゃだめなんだよなあ
979 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/06/02(木) 19:25:51.84 ID:DdrM8AYs0
普通に考えたら一文字派が先にあって
そこから一文字流が名前を取ったのだから
他所から一文字派の日本刀を手に入れることは別におかしくない
980 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/06/02(木) 22:53:48.46 ID:+YwWRSiV0
普通に考えたら
ミヤレがそんな細かい設定作るわけないだろw
981 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/06/03(金) 20:30:01.26 ID:gE7jsgOo0
各外伝書いてる人らからすると 余りにもミヤレが詳細設定をやってないというのは、諸刃の剣だな
何もないから自由に描けるけど、やり過ぎれば塾ファンからブーイングがくるだろうし
982 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/06/03(金) 21:33:42.77 ID:AajiEOxa0
なんか最近、外伝系で一番評判いいのって女塾じゃないだろうなって気がしてきたわ
983 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
2016/06/04(土) 09:32:58.72 ID:2Nckn9nTO
(相対的に)女塾が一番面白いってのはちょくちょく言われてる気が
984 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2016/06/04(土) 10:46:48.48 ID:DebZbvqL0
そりゃストーリーがよき時代の魁基準だからじゃねーの?
293KB

lud20160604105837
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1450176229/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【避難誘導】ゴールデンカムイ ★201【野田サトル】
【球詠】マウンテンプクイチ総合スレPart16
平野耕太†597ドリフターズ
【んもおおおお!】喧嘩稼業 木多康昭1448【いつ掲載されるんだよぉぉ!】
【バコハジメ】血と灰の女王 遺灰物6個目【マンガワン・裏サンデー】
【殆ど死んでいる】異世界おじさん PART61
【父さん木多が心配だから】喧嘩稼業 2132 木多康明【ちょっと見てくるよ】
【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪629
かぐや様は告らせたいの荻野とかいう作品の理を壊すキャラwwwwwww
【平本アキラ】監獄学園 プリズンスクール 93時限目
【よしながふみ】きのう何食べた?★33食目
平野耕太†570ドリフターズ
【極黒のブリュンヒルデ】岡本倫たそに萌えるスレ241
【井上堅二】ぐらんぶる Part5【吉岡公威】
現在10巻以内の漫画でおすすめ貼ってく(完結済みも含む)
【避難】原泰久 キングダム 456【誘導】
【團團珍聞…】木多康昭 喧嘩稼業 1877【購読している】
【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪245
ふたりエッチ 21回目
人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐百弐拾壱
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆169
【バコハジメ】血と灰の女王 遺灰物5個目【マンガワン・裏サンデー】
彼岸島避難所誘導
ピッコマ全般 Part.10
押切蓮介総合 ハイスコアガール& ぎゃんぷりん 他 ≪奇っ怪の95≫
【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪158
【雅まで】彼岸島松本光司丸太426本目【あと少し?】
この板の荒らしどうにかならんの?Part.3
【真鍋昌平】闇金ウシジマくん Part214
20:39:08 up 29 days, 21:42, 0 users, load average: 149.60, 150.06, 145.69

in 0.29862689971924 sec @0.29862689971924@0b7 on 021210