新スレにコモドドラゴンを放てッ
>>2
チなコ新飼(カッ カッ)
猿スレなのにWWE来日公演話題が無いって寂しいっスね。
まぁ見たいスーパースターがいないから俺も行ってはいないぜェグヘヘヘヘ
I'm waiting for it!
that green light!
I want it!
「メスブタを超えたメスブタ」こと宮沢“多夫”喜恵
・遺影と顔がまるで違う変装術
・格闘家、人身売買組織や暴走車を引き付ける類い稀なる美貌
・インド全土の安宿から目的の人物を捜し出す情報収集能力
・母親は生きてるのに「天涯孤独の身」と捏造して最強格闘家を篭絡する会話術
猿渡哲也先生総評
正直レベルは低かったです。思いつきだけで描くんじゃなく、推敲し練りこみ、斬新なエピソードと演出を期待します。
ひとりよがりではなく、読者を楽しませることを念頭において創作してください。
イメージとは怖いもので、私に対する読者イメージは残虐な描写が多い漫画家ということだそうです
実際は血を見るのが大っキライで、テレビなどで残虐なシーンがあると目を覆ってしまうのですが・・・
この「あばれブン屋」で、少しはイメージがよくなればいいなあ、と思っている今日この頃です
猿先生デビュー作「海の戦士」と海の戦士連載前の読み切り
(ヒュンヒュンヒュンヒュン ガシィッ)しゃあっ灘神影流>>1乙固めやぁっ! >>1を乙るのは面白いぜ 予想できない事をするからな 新たなスレに興味はあるが、恐れはない
自分の愚弄をするだけやっ
前スレ>>998さんの梅干しが食べたいですね
レア(生)でね しゃあっ梅干し顔!(にい〜っ
スッゴいどこかで見たことある顔してるんスけどその怪人ウメ・ボシ
>>38
何だ貴様ーーーーーーっ!
しゃあっ魔王流凍てつく波動やぁっ! 近麻で始まったワルガキがタフスそっくりの1話で一八先生はシグルイで面白かったっス
つか今日もコンビニにジャンプヤンマガスピリッツ売ってたんスけど月初めの土曜だからなんスかねこれ
ハトよめやポプテピピックみたいな頭カラッポで読めるオスススメ・ギャグ・マンガを教えて欲しいっス
>>42
猿先生の弟子こと大武政夫の「ヒナまつり」が最近読んだギャグの中では一級品ッス マネモブもタフ大好きクンでおしゃれスナップデビューしよう
>>42
猿渡哲也っていう漫画家の作品は作者も頭が空っぽで描いてるから最高に笑えるっスよ 絵はプロレベル、話はマンガをバカにしてるとしか思えませんを
極めたのが猿先生スよ
最近はベテランでもバカにしてるようなのがたくさんいるっス
タフ大好き君
眉毛は全そりオールバック、Tシャツには初期ファンお馴染みのCATの文字、リストバンドにはバッテンのロゴがクール!
松井先生はネウロを描くとき、普段は斜め上の話を作ることで、締めの王道展開が生きてくるという手法をとってたっス
猿先生が普段愚弄を誘う話を描くのは、たまにガチで涙腺が緩む人情話を活かすのための布石っスよ
>>57
タフだいしゅき君
ニット帽には人一文字、白Tには猛人注意、ニット帽を脱ぐと短髪に刈り込んだラインがクール! ポンコツンデレな幼馴染とセレベスト織田信長おすすめっス
ニポンゴはいいっスね
メアリーちゃん大好きっス
当たった缶バッジはある場所に置いてある
>>58
髪形はオールバックで黒Tシャツに黒ズボン、レザーコートじゃないのん? 左門が射殺された時、死体画像が普通に新聞に掲載されてたけど
昔はOKだったんか??
海外の大衆紙なら何度か死体写真(戦争やテロ)は載ってたッスけど日本では見た事ないッスね
きりゅきりゅあへあへぶへへ!
きりゅきりゅあへあへぶへへへ♪
豊田商事の会長が刺殺された時は、血まみれで搬送される姿がTV放送されたと聞くっス
まぁワイはナウでヤングなピュアピュアボーイやからリアルタイムでは見てないんやけどな
オウムの人も刺された瞬間が生だったからそのまま流れたみたいっスね。
当時は若く子供だったのでよくわからなかったっス、自分はホモではないっス、これだけはハッキリと真実を伝えたかったっス。
オウム事件は夏休み中に逮捕劇が連発してて不謹慎だけど部活もしてなかった自分には最高の娯楽だったっスね
当時の格闘ゲームでもストゼロ2はスコアにOUMと入れようとするとO_Mと伏字にされたものっス
ヒアリだと、こざかしい・・・
アリの天敵オオアリクイを放てっ
スポンサーが鬼龍おじさんてだけで多分まだ登場しないんスよね
もう一戦がOTONや鷹兄だと面白いんスけど新キャラっスよね
>>71
おいおい アリジゴクがいるから安心でしょうが 結局セアカゴケグモも定着しちゃったしまずいっスね、これは
タンポポもミツバチもザリガニも外来種の天下なんだ
悔しいけど国産種は弱すぎるんだ
>>42
ストーリー要素もあるけど
猿チルドレンのかぐや様も上質なコメディっス
三谷幸喜好きなら特におすすめっス 雀蜂はミツバチの大群にだいしゅきホールドされただけで死ぬ弱きものなんだ
俺は詳しいんだ
>>76
っていうけど定着する余地もなくあっという間に全滅した外来種も多いはずなんだ
生態系の悲哀を感じますね 聞いたことがあります
鯉はアメリカで悪魔の魚と呼ばれていると
鯉は海外では侵略的外来種100種に特定されているんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
>鯉
ある程度汚い環境でも生きていられて貪欲に餌を食いまくり10円玉をひん曲げる
悪魔のパワーの持ち主っスからね
そりゃ忌み嫌われるってもんスよ
マキバオーはみどりもたいようも名作っスよね
ただフィール予後らせたのはいまだに許してないっス
つの丸「サバイビーの話はすんな。わしは今機嫌が悪いんや
>>62
おいおいそれは甥っ子大好き叔父さんでしょうが むふふ…ハサミムシの「ば…化物」の直後の首飛ばしに倅が熱くなったのを思い出したっス
子供ながらにライバルカスケードにアマゴワクチンを加えた三つ巴に熱くなったッス、あれから第三勢力に魅力を感じるッス
>>82
蟻って言えば昨日ニュースで毒を持つヒアリとかいうのが中国の船で名古屋港に練り密航したらしいっスね
まあ無事滅殺されたらしいっスけど 外来種と言えばアメリカミシピッピアカミミガメだけじゃなくクサガメも外来種なんスよね
>>89
ワクチンの三冠の布石はハマりすぎて怖いくらいっスね
直線の迫力と名実況はまさに黄金期の輝きそのものっス
兄弟で三冠相続は現実でも未だ実現してないアンビリバボーっス
猿漫画ももう一度かつての輝きを取り戻して欲しいっスね ったく、もう…
猿先生の漫画が一番輝いてた時っていつなんだよ、えーっ!?
猿先生が一番輝いていた時期は読み切りのリングごと波に乗ったサーフィンボクシング漫画じゃないっスかね?
おいおい今でもbB煌くらいギンギラギンに輝いてるでしょうが
GOKUSAIの頃は輝いていたけどマネモブしかついてこれなかったのが残念スね
bB煌・・・聞いたことがあります
この車さえあれば冴えないマネモブでもナオンにモテモテになれるスーパー・カーだと・・・
>>64
む・・・昔海外メディアでテレサ・テンを見たっす 許せなかった・・・金魚がタダのフナだったなんて・・・!
>>103
モテる所か天心画塾を追放されたDQNマネモブに悲しい過去 なんか疲れちゃったなあ
陰毛フェラしようかなあ
>>100
じゃーん
あなたの欲しかったどうたらこうたら
>>69
顧問がオウムだった為廃部にされた悲しい過去
職員室にPTAのメスブタ共が怒鳴り込んで来たのを今でも思い出せるッス
本人曰わくオウムじゃないアレフだ、顧問も学校も辞めんと言ってたッスね お、パイオーツカリビアンやってるやんけと思ったら先週も先々週もやってたんスね
うああああああシルバーマンの順位が一気に50近く練り上がってる!
やっぱ怖いっスね、虐殺王は
シルバー・マンの弄られ方、完全に三代目と同じっスよね
>>116
教師や顧問としての仕事ぶりはいかがだったんスか? 麻原が戦後最大クラスのクソ犯罪者なのは間違いないっスけど
コネも金もなく目も悪いのに
アレだけの人間を動かしておおごとをなしたのは
タダ者ではないっスね
新興宗教どころか2000年以上前からあるパンチやロンゲの宗教すら胡散臭さしか感じないのに
なんであんなネタ要素の塊みたいなお笑い宗教にハマる奴が沢山いるのか謎すぎるっス
他国のスパイ活動の傀儡的なものじゃないすかね
ロシアや北朝鮮の
>>126
普段は超エリートの我々マネモブが猿先生の漫画にハマってるようなもんっスよね >>43>>44 >>45 >>49 >>60 >>78
一日外出してたのでレスが遅くなって申し訳ないっス
あざーっす
流石博識なマネモブっス
聞いたことないやつがほとんどなのでチェックしてみるっス
猿先生の弟子だけあってヒナまつりはおもしろいっスね(ニィー
今日子供と公園で遊んでたらそこかしこでカメムシが合体してたんだ
小生はもう3年以上ご無沙汰のカメムシ以下の存在だと思ったら何だか疲れちゃって田舎に帰りたくなったっス >>129
分かっているのか?マネモブは食物連鎖の最底辺にいるって事が オウムの事件で思ったのは日本の一流大学に入学・卒業するヤツってただ勉強ができるだけであり
誰でもわかる嘘すら見抜けない迂闊で愚かで可哀そうな人間がたくさんいるんだと思ったっス
心が弱ってると何かにすがりたくなるものよ
俺はバカだから勝手に立ち直るんだよね
てへっ
実際の信者は一般人が圧倒的多数で、
幹部が高学歴なのはオウムだろうが一般社会だろうが変わらないっスよ
というか一流大学=勉強「だけ」とか東大=バカって図式は正直ただのルサンチ・マンって気がするっス
なにっの日である7月2日になにっ以外の書き込みをしたものは署長カブドゥルの名において死刑に処す
宗教といえば毒狼の世界ってオウム事件があったにも
関わらずあれだけの団体を作り上げた教祖はたいしたもんっスね
>>118
来週も有るっスね
今週のは初代と2より面白かったと思うっス >>135
ワッチョイもニククエとかやってる暇があったら7月2日はナニッかチハヤにするべきっスよね ジャックのOTONってローリング・ストーンズのキース・リチャーズだったんスね
>>136
毒狼のは創価っすよ
大和田秀樹とか、あの手の「一見、何でもありの不謹慎ネタや政治ネタで笑わせに来てる」ような漫画家でも
実際は権力には媚びて逆らわないヘタレっスから、公明党と創価ネタは絶対書かないっスが
平気で漫画でネタにする猿先生はガチ過ぎるっスね
俺が女ならまたを濡らすね >>140
オトンだけじゃない、最新作ではなぜかポール・マッカートニーがジャックの気のいいおじさん役だったんだ
言われないとマッカートニーだと分からないんだ >>141
誰も読んでないから危険もなかったとも考えられる なんか格闘家が殺人犯になっちゃったってニュースあったみたいッスけど
猿世界や刃牙世界じゃどいつもこいつも傷害罪でブタ箱行きしかいないッスよね
>>144
独歩の辻撃ちなんて眼帯スキンヘッドの爺って速攻で特定されてしまうっスもんね 猿先生が原作で作画は別の人がやってた毒狼は宗教のしの字も無かったのはなんだあってなったっスまぁ何で二つの毒狼があるのかよく分からんのやけどなブヘへ
毒狼は消えるヒロイン簡単に剥がれる顔の皮主人公に悲しい過去唐突にぶちこまれるサド看守と刑務所愚弄される有名人そっくりキャラ
の猿漫画のテイストを絞って煮詰めたような作品っすよね
たった四巻で凄い濃さっすよ
>>147
4巻打ちきりの割に猿先生のエキスがそのまんま全部入ってるっスからね
K1の武蔵がホモの暗殺者で池田大作がラスボスで
金さん銀さんのババアが車椅子で爆走しながらマシンガンぶっ放し
ムショにサド看守がいて「ハイパーガッちゃん」とか猿センス爆発してるモンスターも出る傑作だぜグヘヘヘ 最近は山崎の年代モノを炭酸で割るんスね・・・
ハイボールも美味しいけど山崎で作るのは贅沢過ぎると思うっス
>>146
猿先生が原作だけ担当してる方が先に出たんス
原画の人が病気かなんかで描けなくなって、猿先生が引き継ぐ形で最終話を描いて一旦終わらせて、
その後猿先生が全部担当した毒狼の連載が始まった、と記憶してるっス 土曜の夜なのにレスが少ないじゃないかよ、えーっ!?
キーラ・ナイトレイとボボパンしたいですね…生(レア)でね… にいー
>>124
正直、苦手だったッスね
無表情かつ抑揚の無い話し方で冷淡な印象から瞬間湯沸かし器みたいに一度怒鳴ったらもう止まらない感じだったッス
0から100に跳ね上がって、50とか中間がないんスよ
冗談どころか雑談にも応じてくれずに黙殺されるんで、とっつきにくかったッス
少なくとも信者と判明しても、皆ネタにし辛いほど苦手だったッス
言われてみればその先生も大阪で一番頭の良い大学出だったッス。偶然かも知れないッスけど レス見てる限りコミュ障にとっては問題ない先生っぽいスけど
起床! 都民は選挙へ行くっス
ワシ都民ファーストの会の正体に心当たりがるんや
寄せ集めや
>>157,158
その先生に麻原は淫売の息子とか言ったら死ぬまでゴッゴッゴッって殴られそうっスね (ニイ-ッ) 創価学会もオウム真理教も名前だけはよく耳にするっスけど
具体的にどういう宗教なのかわからないっス
誰か解説してほしいっスね
起床!(サッ サッ ガバッ ダダダダ)
>>161
しゃあっ!
民進党に巻き藁バット地獄の顔面打ち! 女の子座りって骨盤の関係上、男はできないんスね
試しにやってみたら痛みのあまり「うぎゃあぁぁぁぁ!(血飛沫文字)」ってことになったっス
普通にできたっすけど…
俺は女の子だったんすかね
ラバー・リーゲメントすかね
鬼龍さんに謎の針を刺してもらえば可動域が広がるっス
まあ型月だから、何度も設定は変わってるだろうが
このモードレッドはどんなエロい設定があるんだ?ブヘへ
骨盤の関係上女の子座りの方が楽な俺に悲しい過去。
先天性の奇形なんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ。
>>178
な、なんやこの動きは…
貴様さては幽玄の"大蛇"だな 親の教育方針でずっと正座で来たからあぐらをかくとすぐ足が痺れるッス
正座は足が伸びないとか身体に悪いとか言われるッスけど実際どうなんスかね?
アチキは体育座りができないダスね
おなかのお肉が邪魔でね
ワシはFateはよう知らんのや
フェイト・テスタロッサちゃんならようけ知っとるんやけどなブヘヘヘヘ
生活環境の差ッス
家屋がせせこましい日本人が家族とか数人でくつろぐには正座が面積を奪われなくていいってだけッス
洋画とか見るとピーター・パーカーみたいな貧乏人でも広い部屋で過ごしてるッス 海外の家屋の部屋では正座する必要がないってだけッス
>>183
たまに腹がつっかえてブラインドになるAV男優いるっスけど
そういうの周りが注意したり起用見合わせたりしないんスかね
買うなよって言えばそれまでスけど憤りを感じますね >>181
背骨には一番優しい姿勢っス
足が伸びない云々は近代化以降の西洋崇拝の迷信っス
単に戦前の日本人の食生活から腸が長くなる為胴長になるだけっス >>182
足が延びないとかもとうレスの直後にこの書き込み
尊敬するで! 食い物が一番の要因っスけどまあ座り方も無関係ではないのでやらないにこしたことはないっス
ふぁいっ!
よっしゃの…ふぁいっ!
よっしゃのよっしゃの…ふぁいっ!!
ボクはスマートだからネ
お腹が出ると目立っちゃうヨ
メスブタ座りは骨盤関係なく関節柔かったら出来るッスよね
忌憚のない意見ッス
まぁワシは正座なんか全然してなかったけど胴長短足やけどな
米は腹持ちが良い→消化に時間が掛かる→腸が長くなる→日本人は胴長短足らしいッスね最近はパン食もすすみスマートな体型の若者が増えたんだ悲しいだろうが仕方ないんだ
遺伝もあるし色々複合的な現象なので一つの原因に帰するのは無理があると考えられる
>>187
AV男優は数が少ないし
AV撮る環境は予算も少ない
そのくらい気にしてられないっス 22年目の告タフ面白かったっス
やっぱり893最強っス
>>172
女の子座りって正座から両足を左右に開いてケツを床につけるアレっスか?
冬場の寒い時期にホカぺの上でよくやるっスよ、ケツがあったかいんス
同居人にはストレートに「キモい(「キ」ャー「モ」テそうな「い」い男の略)」と言われたっス パンが主食なのに米国
お米が主食なのにジャパンとは、これ如何に
>>193が何を言ってるのかわからない!通訳くらい用意しろ! 明日のプレイボーイでおじさんが清○に泣かされてないか心配っス
世界大会の優勝者が空手ヤクザにやられた漫画だから何が起きるか分からん
(元)ラスボスの復帰戦でここまで心配されるのって鬼龍さんくらいじゃないっスかね
>>183
何故か八州だけ語尾がダスっスけどめっちゃ浮いててキモいっスね >>218
決定的になったのは練り歩きからじゃないスか? >>217
元ラスボスvs新ラスボスとかなら心配されるのは分かるんスけど、
元ラスボス vs ポッと出の弟子系新キャラで何故かここまで心配されるのも珍しいっスね 喪に服す時期なのに子供とディズニーランドで遊び呆けるAB象は案外鬼畜だな
バンキシャにイラクの伝説のスナイパーが顔出しで練り出演してるぅ!
スナイパーは捕虜になった時に真っ先に暴虐を受ける忍辱の衣を纏っていると聞きます
メディアに顔を晒して大丈夫なんスかね
>>224
ナヴァホ族のチャベスのようにパンチ整形を施しているに違いないっス >>224 ソレはイラク人スナイパーっスか?
ラマー・ディーの悪魔を越えた悪魔こと荼毘に伏されたクリス・カイル氏じゃないん? 海老蔵がディズニー・ランドに行ったことへの報道にマスゴミ批判の意見も多いけど、海老蔵も一般常識が必要なんだ
どっちも愚弄されるべきなんだ
今、TBSで女版SASUKEがやってるっスけど
ゴリラみたいな女ばっかりっスね
今頃になってハイスコアガールを読み始めた
ルーニンより面白いス
>>214
3年前に青木真也にボロ負けして「バーカwwww」って煽られてブチ切れた子っスね
本物のチンピラだったんスね >>228
低身長で細身だったりおっぱいぷるんぷる〜んなのに異常に身体能力が高い・格闘が強いなんて所詮2次元だけの話なんだ
不知火舞もかすみもほたるちゃんもリアルに変換したら筋肉モリモリマッチョマンの変態なんだ >>204
やっぱり藤原竜也のガチ屑役っぷりは最高だったっスか? にい
>>226
名前が別の64歳のまだ現役のスナイパーだったっス >>227
海老蔵が畜生を超えた畜生なのは大前提としてみんなネタとして楽しんでるのかと思ったら
意外にまじめに怒ってる人がいてなんだあっってなるんスけど 純愛を気取ったところで所詮は海老蔵よ
どうせ子供を元気づけるためとかなんとか言ってるんだろうが愚弄されて然るべきなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
>>237
首都とは言っても所詮地方議会でしかも負けた相手は国政に出てこない地方政党なんだから国政に言うほど影響ないと思うんスけど
忌憚のない意見ってやつっス ガンダムゲー最新作のDL特典?か何かでバルバトスルプスが付くらしいっスけど
最終話で悪党として斬首されたガンダムなんて欲しがる人いるんスかね?
>>230
人食い義生に「お前は負けたんだよ!」って言われて芋引いたヘタレッス、ヤンキーチンピラは後輩には鬼強ッスから >>229
ピコピコ少年の方がストーリー性がなくて好きッス、30代ならゲームあるあるがクスっと笑えるッスね >>237
安倍がわざわざ応援した中村あや落選吹いたわw
安倍なんかに応援演説させるから…
辞めろコールにイライラ顔出てるし
しまいには都民をこんな奴呼ばわりしちゃうし >>243
よっちゃんの教えでは体は鍛えられても精神迄は鍛えられなかったんス
忌憚の無い意見て奴っス >>242
おいおい最新作のガンダムなんだから取り敢えず出さないといけないでしょうがまぁ人気があるかどうか俺は知らん >>242
最期はバリヤーに引っかかって中の人は銃殺のクスィーガンダムだって出てるんだから問題ないと思われる >>237
ファーストには今までは自民側だったK明党=SKがついてる
実際の信者数は不明だけど住民の3割しか投票しなければ影響力は絶大
ますますこの国はあの方の発言力が上がるっス あ…あの方って大○くんはもう○んでるんじゃないのん…?
つーか公明党と連立してやっと与党のレベルな時点で今の自民党は終わってるっスよ
小泉の頃は単独で与党、支持率も7割近かったんだ
その後、安倍と麻生で支持率2割まで落ちたんスからね
なぜキレたしw
そもそもなぜ秋葉などに来た
そして会見は来ない >>248
友達が西郷どんの末裔と合コンしたらしいッス、見た目が女版西郷どんだったらしいッス >>256
同人誌買いに来たんじゃないスかね?「わんぴぃす」とか「がいがぁかうんたぁ」とか >>256
「工場で冷凍マグロと格闘」に吹いたッス >>245
ブーイングしてる人たちを指差して「こんな人たちに負けるわけにはいかない!」はマズかったっスね
煽り耐性低すぎっス
>>247
バンナムよぅ、どうせなら脚本の犠牲になったスーパーギャラクシーキャノンガンダムか筋肉ガンダム出してやればいいのに Q 一部報道で小池塾にも行っていた、と聞きました。何故都民ファーストから出馬しなかったのですか?
A 政治家になる夢はずっと温めていたので、小池塾が開講したと聞き、勉強のために受講しました。
その後3月に3回、都議選候補を選ぶ面接を受けたんです。どこから出たいか、という話になり、自分として優先順位はお伝えしたのですが、その後1カ月全く音沙汰がなかったんです。
その後自民党も公募する、というので話を聞きに行こうと思いました。自分は思想的には自民党に近いので。そして4月23日に面接をしていただき、
候補者として選んでいただきました。面接には13人の議員や関係者の方が揃っていらして、「何で議員になりたいの?」に始まって、
真摯にいろんな質問を投げてくださいました。ちょっと就活みたいでしたね(笑)。
それでちょっと「えっ?」て思ったことがあって。自民党の公認候補に選ばれた、と報道された翌日に都民ファーストから連絡があったんですよ。
それまで一回も連絡なかったのに。で、私が希望していた「○○区の候補はどうですか?」って。
確かそこには別の候補が決まっていたはずなんですけど。まあ、面接の時聞かれたのは、資金はあるの、とか、地元に応援してくれる人のコネは?とか誰かの推薦は?等しか聞かれなかったんですが。
なんか、「ああ、やっぱり選挙に勝つためのコマでしかないのかな」って思いましたね。結局お断りしましたが。
少なくとも自民党はジバンカンバンカバンの「三バン」がない私という人間を見て選んでくれた、と思いますね。
その後見ていると都民ファーストの候補者は他の会派を辞めてきた人がたくさんいるじゃないですか。
都民から選ぶというよりはなんか野党の集まりじゃないか、と思ってしまいますね。
猿スレにもくだらないお客さんが来るようになったんスね
>>255
何だここは!?滑るぞ!っスね ニイ〜
>>265
今長文コピペ垂れ流してた奴色んなスレで貼って廻って荒らし回って迷惑かけてると思うと必死で笑えるっスよね >>262
まぁ安倍ちゃん自身の学校関連連続やらかし+全国のハゲを敵に回したBBA大発狂テープ+防衛大臣の大ボケ発言
と、どう考えてもダメだろコレ・・・ってカードが揃ってたっスからね
状況が全く読めてなかった内田の自業自得っス 政治家は選挙に落ちれば無職なんだ
電力会社とかが社員を政治家に仕立てあげたりもするっすけど
猿スレに政治ネタはめんどいのでNGスよ。
当たり障りのない天気の話か、ギリギリ猿作品の話題までしか許容されない恒久平和なスレっスから。
民進党幹部「権力の暴走を止めようとしてるのは民進党なのになんで票がこないのかな」
この期に及んでまだこんなハゲた事言ってんスねボンクラ党は
>>262
おいおい釣られて内田って言っちゃったけど中村でしょうが
内田彩でぐぐったら豚声優が出てきたっスよ 都民モブどもは当然投票用紙には「猿渡哲也」か「宮沢鬼龍」と書いて投票したんスよね
あっちこっち瞬間移動するから住所はどこなのかわかんないっスよね
>>271
アポトーシス・アート票
透かしで彼の顔が写るように書いた >>273
ト・・・トミーリー・ジョーンズを描いたのん? 黒装束の男…聞いたことがあります
クリティカル・ヒットを繰り出すザ・ハイ・マスターの不確定名であると
あや豚不貞腐れてるけど
どっちみちコイツは落選してたろ
>その後自民党も公募する、というので話を聞きに行こうと思いました。自分は思想的には自民党に近いので。
>自民党の公認候補に選ばれた、と報道された翌日に都民ファーストから連絡があったんですよ。それまで一回も連絡なかったのに。
>なんか、「ああ、やっぱり選挙に勝つためのコマでしかないのかな」って思いましたね。結局お断りしましたが。
>でも今回自民党の候補者を選ぶ面接で将来の夢は?と聞かれて「総理大臣になることです」って答えたらみんなちょっと驚いていましたね。
慶應付属のエスカレーター自信過剰世間知らずボンボンが都民ファ裏切って
自民から出て将来は総理大臣も夢見て1000万近くも金つぎ込んで落選とかwww
ウケるなーーw
あの時裏切らず最初にお世話になったところから出てれば…
やっぱ裏切る奴はダメだよ
キディ・ガーランドのアスクールの中の人でもあるっスよ
>>269
まあ政治の話には適当に話合わせてノンポリ気取ってるのが楽で良いっスよね
>>270
貴様ーっ!声優になる為に工場勤務で頑張ってたブスだけど可愛い内田さんを愚弄するかー! >>282
そういえばストパン(劇場版)の服部静夏の中の人でもあったな めんどくさいならあいつらは悪くない。
本当に悪いのはあいつらを裏から操っている影の大物フィクサーとか言っておけば良いんっスよ。
>>267
ホント、こんだけ愚弄ネタが揃ってたら何やっても勝てないっス。
六週無意味に浪費した挙句に悲しい過去やって大佐の正体がロボットなくらいにまずい展開っスね。
しかし工場で冷凍マグロと格闘って何だよ・・・忍殺アトモスフィア半端ないっス。 >>284
おそらく稗田阿礼の生まれ変わりと考えられる 日本国旗もってる憂国の士が首相叩きしてる珍しい光景
「他にいないから」って消極的理由だけで選ばれてる政党なんてこんなもんっスよ
だからちょっとした対抗馬が出てくるとあっという間に奈落の底っスよ
まあ、そのちょっとした対抗馬すら現状ロクにいないから与党で安泰なんっスけどね
「他に愚弄する漫画家がいないから」って消極的理由だけで選ばれてる漫画なんてこんなもんっスよ
だからちょっとした対抗馬が出てくるとあっという間に打ち切りの底っスよ
まあ、そのちょっとした対抗馬すら現状ロクにいないから猿先生で安泰なんっスけどね
ガチで愚弄したい漫画家ならいるっスけど、
好きで好きで堪らないから愚弄したって漫画家は少ないっスね
彼岸島やテニスの王子様あたりが対抗馬っスかね
NON先生ェならいくら愚弄してもいいんじゃないスか
男なら子宮をもぎ取られる心配も無いし
>>293
おいおいあと15分もすりゃ肉が更新されるでしょうが ゆでのブレーンは本当優秀っスね、ここでサタンとは
猿先生のブレーンもタフ世界の悪魔・・・いや、悪魔を製造していたあの男を解き放つしかないっスね
デビル・ファクトリー所長、ショーン・阿久津をね
>>302
おいおいパゴアパゴア言ってたのはどうしたんだよ、えーっ!? アシュラはシレッと生きてたのに面白い死に方したロビンはそのまま放置なんスね
>>288
井上先生の連環 日本書紀の稗田阿礼は化け物女でなっなんだあって思った通りっス 孔雀王は劣化が酷すぎっス
許せるのは退魔聖伝までっスね
うわああああ
おじさんが清丸をワンパンKOしている〜
リアルタイムだとおじさんの勝利って10年以上ぶりじゃないっスかね
>>312
おじさんにワンパンKOされる奴が最高傑作の怪物とかやっぱり心陽流ダメダメじゃないっすか… >>310
マンガワンで毎週孔雀王ライジング読んでるっスけど少年孔雀の鼻が豚鼻で本当酷い劣化した作画って思いつつ読んでるっス キー坊のジェットに対する評価を読んでて気になってたんすけど
もしかしてキー坊の中の強さ的にはジェット>>>おじさんなんすかね?
ジェットのパンチを軽くいなしたレフリーはおじさんより強いっスね
鬼龍さんにワンパンだと龍星&姫次と同じく弱き者の血が濃いみたいっスね清丸
>>296
この先生は何やらかしたんスか
猿スレで愚弄されるとか気になるッス NONBBAは頭おかしいし自分の分身の小春以外の女キャラをめたくそにするからっスよ
>>316しゃあっ 燦然!
最終回迄の話を壮大なネタ振りに使うとは井上敏鬼ってヤツは結構鬼畜だな 小池都知事って人は
クールビズとか都民ファーストとか語呂のいい言葉にのっけて
扇動するのが結構得意だな
龍タフも猿渡ファーストをスローガンに売りまくるっス
都議会員なんだから都民が第一なんて当たり前っス
国民の生活が第一と同じなのに差がついたっスね
落選したあや豚さん、、、、
ながながと以前政治家希望の理由のインタビュー答えてたけど国民って言葉は一言も出てこなかったけどな
ったく、都議選の投票率50%超えてるじゃないかよ、えーっ!?
>>328
日本の政治家にはアメリカファースト、ロシアファースト、利権ファースト、保身ファーストなんじゃないかと思う奴らが山ほどいるっスからね そんな訳ないっス!猿先生が整合性のある強さ描写する訳ないっス!
>>322
俺はまどかが一番感情移入しにくいんだ
ぶっちゃけ沖本瞬と同類の奴なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ >>333
そういや昔まどマギとタフのssを見た事があるっス >>321
自己顕示欲旺盛なNon先生にはマジックミラー号に乗って欲しいっスね
生(レア)でね 今までの作品に英海軍の副官として毎回出てた脇役の将校さん、今回は見かけなかった気がする
やっぱ出てないのかな?1-4全部に顔出してて、結構男前の人なんだけど
おじさんより遥かに弱い清丸じゃキー坊の相手としては力不足過ぎる
本来なら龍星の相手がふさわしいのに過去編なので登場させられない
これもう設定の時点で破綻してないっスか?
蓮舫当選させたり菅当選させたり都民てやつは案外猿頭脳だな
龍星を活躍させるならキー坊の次の世代であるキバシン、清丸がいるこの時代設定のほうが良かったのに猿先生は本当に何も考えないで漫画を描いてるんだな
清丸が龍星とまったく見分けが付かない顔になってるんスけど
このまま過去編で大団円の終わり迎えたら漫☆画太郎超える
お詫び
第1話から過去編に入るまでの回は無かったことにしてください
猿渡哲也&プレイボーイ編集部
相変わらずおじさんは痩せ我慢が似合うっスね
おじさんのワンパンで沈むとか清丸はタフと戦えるレベルじゃないっスよね
龍星「(猿空間で白眼を剥いて漂いながら)ヒッヒッヒ…ケラケラッ………。」
龍星「しゃあっ!エクスカリパー!」
猿先生「次元の狭間へ行くがいい!」
龍星「あーれー」
山中よ
今すぐiPS細胞による毛髪復活技術を用立てろ!
最新話の伯父さんの思考がグラ刃牙少年編の勇次郎に似てるっスね
食いたいものも食わず、抱きたい女も抱かず、飲まず遊ばず楽しまず、
そうして丹念に積み重ねてきた努力を蹂躙するのは最高の娯楽だ、とかなんとか
でも強くなりたきゃ俺について来いとか言ってるところはなんだかんだ気のいい伯父さんっスね
読者「うわああああ過去編からつながらないまま龍を継ぐ男が完結したぁぁ!?」
猿「田代さんが死んで歴史が変わった伏線張ってたやろ」
清○の顔が龍星と瓜二つになってるんスけど
これはおじさんの血を引いてるって流れスかね
猿メモリーの容量がオーバーし描き分けが出来なくなったと考えられる
人間と闘るのがバカバカしくなるぐらい強くしてやる
ただしラーメン屋には勝てないがなあっ(ニィーッ)
あの蹴りが効いててバックに下がったら鬼龍は膝など決して地に付かぬとかいいながらフラフラだったんスね ニィー
清丸より彼岸島のホッケー・マスク弟の方が強そうだから、ちくしょうッ!!
>>373
お前は本当に鬼龍が負けたと思っているのか >>376
なにっ
自身が殺されかけた弟を(無理矢理)フォローするなんて尊鷹って奴は結構菩薩だな >>373
すいません、ここでスープ終わりなんですよ 一撃絶命鉄宝流空手最高指導者木村大観十段 VS 藤井四段
攻撃くらっても「クックック」とか不敵な笑いなら圧倒的な感じがするのに、
何故わざわざ「ぐう」などと弱気な感じにするんスか
黒ちゃんは叔父さんに言われたフィットネス呼ばれりで
ビジネスチャンスを掴んだんスかね
有能っス
>>382
スープに限らず商品は少し売れ残るくらいが理想なんだ
機会損失というやつなんだ
だからタフも売れ残ったからってまったく悲観する事ないっスよ(ニィー >>370
猿先生が描くイケメン寄りの主人公顔は全部同じなんだ、髪型と前後の流れなどでマネモブは判断してるんだ 鬼龍さんしばらく見ないうちにすっかり老化が・・・
キャラも顔もなんかおかしくなってないッスか?
>>385
元々金持ちだから好立地で綺麗なジム建てたんじゃないっスかね
朧山とかいうクソ田舎にド素人が建てた道場じゃ比にもならない程のなあっ(ニィーッ) 猿先生「俺の所に来い、マネアシ。ヤンジャンで連載するのがバカバカしくなるくらい描けるようにしてやる」
はうっ はうっ あへぶへ きりゅりゅりゅ
はうっ はうっ あへぶへ きりゅりゅりゅ
あへぶへ きりゅりゅ あへぶへーあーへ きーりゅりゅ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
今週またキー坊でなくて微妙になって、マジな話俺はキー坊みたくてタフ読んでるんだなって思った
書き込みはスゴいけど漫画の面白さはそこまで学べんけどな
>>389
キー坊よぅ、山奥の道場で人が来ないなら
幽玄四天王にロープウェイと直通高速道路も手作りしてもらえばよかったのに >>386
自分がプレイタフを買っている書店ではプレイタフ新刊はいつも3冊しか仕入れないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ 鷹兄はむしろちょうど家を出ようと思ってかた時に鬼龍がいい機会くれたぐらい思ってそうっス
ワンヒット・アーンド・ワンキルの頃のオーラがまるでないっスね
ぐうっって
>>394
行こうと思えば車で行けるところなんだ
悔しいだろうが経営センスがなかっただけなんだ
>>373
自分より強い人間が何人もいる奴が言って良い台詞じゃないっスね おじさんが掌底食うシーン、キー ボッ のコラかと思ったらマジかよ
これは大会かそれ以外かは分からないけどアシュラが清丸にボコられる展開っスね
それとキー坊が闇堕ちする原因の一つにもなりそうっス
>>407
アシュラが親友に続いて弟子もSATSUGAI→逮捕
嗤うおじさん、思うところがあるキー坊
って感じスかね
キバカツが追い込んで死なせた田代さんの件といい、アシュラがキー坊にガルシアのネタを振った事といい
過去編の根底には「殺人の是非」というテーマがある気がするっス >>409
幽玄…
ヒットラーユーゲントですか?
やはり猿先生は右翼大好きだったのですね >>395
3冊あれば3人のマネモブが集い「えっ」「なにっ」「なんだぁ!」なんて事も可能っスね
シンクロニシティっス 許せなかった…薄い漫画の子宮口突き抜け描写がフェイクだったなんて…!
つまらん黒田の技は綺麗すぎてエクササイズにしかならっぐはっ
>>395
年々減っている全国書店数10000×3、ネカフェ漫喫2000×1、残りの売り上げの数が全国に潜むマネモブの数なんすかね
たくっ誰だよ前にマネモブが40人くらいだって言ったのは、えーーー!? >>413
しゃあっ!四人目のマネモブは黙って他の書店へ >>416
いいねしてる5000人のアイコンに悲哀を感じますね 猿先生は何でツイッターとかやらないんスかね?
猿先生がどんなにつまらなくて、どうでもいいツイートしても
このスレのモブたちなら暖かいコメント付けてくれると思うんスけど
>>405
おじさん(弱き者)「俺は強い奴が好きだ……ただし俺より強くない奴に限るがな」ぐはぁ
>>427
和田アキ子って言えば日曜劇場の小さな巨人で人2人殺してた殺人犯だったっスけど自分は最初からあっコイツ間違い無く犯人だなって予想してたっス にいー >>428の>>405あては>>402あての間違いだったっス
これは悔しいっ…!痛恨のミスっ…!
俺より強い奴は人間じゃないって聞いて真っ先に先代御館様を思い出したっス 和田アキ子といえば「翔べ!必殺うらごろし」が一番だと思うんスけどね
「顔を数発殴られた後相手は首が180度回転して絶命する」ってヤツっス
>>431
「家政婦は刺し殺した」の奴っスね
市原悦子がドスで刺し殺すシーンはトラウマなんだ そんなわけないっス
専ブラ使って2h見てる猿先生がツイッターごとき知らないはずないっス
鬼龍さん「よし、ぶっ飛ばしてやるぞ♪」
喜一の親戚のおじさんって面白い人ッスね
エクササイズで殺された親友とか解体されたトラックってなんだったんスかね
>>431
おばさん(市原さん)も八丁堀の旦那なみにインパクトあったスね 特に刺した後の台詞
例)おばさん「串刺しにされちゃ・・・・たまらないよ!」
お前が言うな!ってツッコミ入りそう エクササイズフットとか馬鹿にしてたがエンジニアブーツフットで蹴られたら一撃で沈みそうなんスけど鬼龍さん
>>439
かすりもしなければ問題ないとも考えられる フェミ女「パチンコがあってパマ○コが無いのは差別!ムキーッ!」
ぼく「オマーンはあるがオチーンは無い」
フェミ女「ちんすこうがあってまんすこうが無いのは差別!」
ぼく「漫湖はあるが珍湖は無い」
フェミ女「賃貸住宅があって満貸住宅が無いのは差別!」
ぼく「マンションはあるがチンションは無い」
フェミ女「チンギス・ハンがあってマンギス・ハンが無いのは差別!」
ぼく「マ〇コカパックはあるがチ〇コカパックは無い」
フェミ女「アルゼンチンがあってアルゼンマンが無いのは差別!」
ぼく「オスマントルコはあるがオスチントルコは無い」
フェミ女「ちちんぷいぷいがあってままんぷいぷいが無いのは差別!」
ぼく「マンドラゴラはあるがチンドラゴラは無い」
フェミ女「チンダル現象があってマンダル現象が無いのは差別!」
ぼく「二酸化マンガンはあるが二酸化チンガンは無い」
フェミ女「プーチンがいてプーマンが無いのは差別!」
ぼく「トルーマンはいるがトルーチンは無い」
フェミ女「チンパンジーがあってマンパンジーが無いのは差別!」
ぼく「マントヒヒはあるがチントヒヒは無い」
フェミ女「チンジャオロースーがあってマンジャオロースーが無いのは差別!」
ぼく「チンジャオロースーに使うのはピーマンだろ」
いつもプレイボーイがあったローソンに今日はなかったっス
回想でも猿空間送りされてる覚悟パパはまた女孕ませてどっかに逃げたんスかね
死んだはずじゃ…?のキャラが復活すると言ったらキングギドラっスね。
怪獣総進撃で死んだのにガイガンで復活してるのはどうなんだよえー?!
叔父さんが残虐な行為を心から楽しむってのはちょっと違うっスよね
叔父さんは強くなるためは手段は選ばないって感じ
なんだー貴様ー!
ロビンマスクばりにすぐ死んではコロコロ復活するゾフィー兄さんを愚弄するかあっ
ロビンはもう復活しないんだ
ロビン王朝(ダイナスティ)は滅亡なんだ
2世の弱きものことケビンは無かった事にされたんだ
まぁどうせ現シリーズの中盤辺りでザ・マンが「正義超人軍の戦力足りなくね?」とか言って復活させるんだろうけどなあっ
>>433
レスの間隔短すぎの人気スレすぎるでしょうが フォントサイズがところどころ違うからまとめサイトとも考えられる
10年後に復活した田代さんが登場するシーンがあるので、結末が分かっているけどなかなか面白いッスね
田代さんや龍星など今まで積み上げたものをグチャグチャにしたのは
セックス以上の快感を求めての行動と考えられる
昔も「価値あるものを蒐集するより破壊する方が征服欲は満たされる」とか言ってたっスね
ただ絵画だけは別なんスよね
デビデビだけど絵が上手いやつは無条件で尊敬するとか言ってたっスから
>>452
生きてても死んでてもどっちでもいいけどさすがに鳥取砂丘からは掘り起こしてもらってるんスよね 年取ったら力よりも技ってのが定番だけど
白髪おじさんになっても力任せの鬼龍さんに泣けてくる
まさかおじさんが直々に相手してくれるとは思わなかったっスよ
うわあああ、トランプが自らCNN批判のコラ動画を作ってSNSに投稿してるうっ
海っ老 麻央麻央 海老麻央ー
海っ老 麻世麻世 海老麻央ー
海っ老 麻央麻央ー
>>458
新人の漫画には「正直レベル低かったけどな ブヘヘ」とか言って見下してるんスよね 妖怪アパートのアニメすっごい普通につまんないんスけど何でフタ・バはこれに熱中してんのか分かんねえよあーっ
法に詳しいマネモブに聞きたいンスけど、キー坊は傷害致死でブタ箱行きじゃないのん?
戦った時点で決闘罪に該当するんじゃないっスかね
当然死者がでているので殺人、障害致死傷も視野に入ってくるっス
飲み屋でプロレスラーを半殺しにした朝昇なんて普通に殺人未遂っス
猿漫画はルール無用だから骨を折っても半身不随にしてもなんでもありっス
>>465
麻央はスカッとジャパンでアーパー(頭パー)なOLの役で練り演技してるっスね >>469
フタバが妖怪・アパートにご執着なのは
ちょいワル的な千晶みたいなキャラをいいやつ風に描き
真面目な青木みたいなキャラを悪いみたいな描き方してるからっスよ もしかしたら空白の10年が大半ブタ箱でタフ牢獄編見れるんじゃ……!?自然な流れでマネモブ歓喜の看守VSキー坊ッスね
猿先生「ワシはただサド看守が描きたいだけなんやっ!」
>>424
その辺の空気を読まないアホが
猿先生を直接愚弄しに行く未来が目に見えてるんだ
バカは御しようがないんだ 妖怪アパートって知らないんスけど20代前半で未亡人のアパートの管理人さんでも出てくるお話なんスかね?
>>441
チンゲが武術を修得し強キャラとなってタフの前に立ちはだかるっス
ジャッキー・チェンのサインを賭けてボボパンするんス >>456
ふうん、時分で積み上げたものを快楽のために自分で壊す
つまりオナニー漫画という事か >>433
これ見る限り猿先生てやっぱ頭猿なんスね キンちゃんなんて警官の目の前でキー坊はあのくらいじゃすまさんでとか言ってたのに
むしろ警官に庇われてたっスね…
ヤンジャン黎明期を支えてきたのになんやこの仕打ち
あいつ(編集長)を地獄に流してくれや
>>484
GOKUSAIでGYOKUSAIしてルーニンでやらかしてしまったから島流しに遭ったんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ コピー機先生ェなんて夜王がヒットしたのに次の華修羅がこけたら一発で追い出されてるし
YJ編集部の方針はよくわかんないっスね
昔はとか、何だかんだ今の流行りや今の需要に近いものを連載してるんスよね、漫画をよみ買う荘が今腐女子だからジャンプがあの連載陣になってる
みたいな
まあ夜王は途中から初週二万も売れてなかったっスからね…
>>491
ったく
コピー機コピー機喜んでた奴らは全然買ってなかったのかよ、あーっ!? おじさんに心陽流が潰されなかったことを考えると
黒田おじいちゃんは双子に時々お小遣いあげてたのかも知れないっスね
おじさんのギュン パァン
ってあれ朦朧拳なんスかね、一応
小学生鬼龍「俺は誰にも小遣いをやらない。だがお前が俺に小遣いをくれることは許してやる」
>>497
あのフィニッシュ・ブローなんなんスかね幻突みたいに見えたっス >>499
おじさんはラーメン戦以降一度も灘の技使ってないんスよね
今週は蹴りも掌底も全部受けるプロレススタイルだし
猿先生が何考えてるかわかんないスけど 何で誰も知らなかったはずの富岡スレのパートが45も進んでるんスか
強くなるためなら嫌いな物でも頑張って食べてます発言が
なんか若者というか子供っぽくて好き
>>504
スレタイに人殺しって入ってるのに新発見したかのごとく今更人殺し人殺し言ってるスレ民 うあああああぁ
突風で近所のイチョウの木の一部が折れてる
やっぱ怖いスね、台風は
この頃流行りのアポトーシスモンキー
お尻の小ささなアポトーシスモンキー
こっちを向いてよ 鬼龍!!
だってなんだか だってだってなんだなんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
起床! >>508
そこは「弱き者」じゃないのかよ、えーっ!?
カモネギ カモネギ 荼毘付さないで
一撃十段は あへあへしちゃうの >>509
タフスレのように8割雑談してたと思われる >>511
馬よ 馬よ 玉を潰しちゃイヤー
鬼龍 様ーーー! ふたばで妖アパが人気なのはこなっちゃんと青木先生のおかげなんだ俺は詳しいんだ
マネモブって上品で博識で割りと常識もあるッスよね
彼岸島スレ見たらふと書き込みたくなったッス
猿先生の>>10っていつのコメントなんスか?
ハッキリいって猿先生にストーリーを酷評されるとか漫画家としては再起不能になるくらいショックを受けてしまうと思うっス おじさんの老け具合をみると少なくとも三年ぐらいは経ってるんスかね
流れ的に清丸編が始まるのか
流星編→キー坊編→清丸編→姫路編?
主人公という空気
>>516
それは猿先生が上品で博識だからと考えられる
>>525
なンスかね……スレタイは毎回上品ッスよね おじさんが認めるなんてやっぱりエクササイズにぴったりだったんスね、黒田の技は
マジレスすると、エクササイズはキチンとした動きで動かないと理想的に痩せられないス。
アシュラは、やっぱり技術や理論を使いこなすのが巧いんだ。
オトンー龍星
叔父さんー清丸
キー坊ー姫次
いい感じに新旧キャラの師弟関係と勢力図が出来てきたっスね
おじさんには指導能力はないんだ
風のミノルが言ってたんだ
>>534
ノーマルフットの一般人を灘三兄弟以上の猛者に鍛え上げた覚吾の指導力は異常っスね デビデビになる未来を予見してしまったおじさんが甥っ子が生き抜けるように鍛えてるように思えるス
>>535
って言っても長年放置して放浪してたっスしね
死天王が強いのは自前の修行のたまものとも考えられる このオメゲーーーーーーっ!で迎撃するのがマネモブ神陰流よ
今日が何の日か知ってますか?
今日はGacktの誕生日です
つまり…
同じ龍の血なのに長年熹一の元で修行した姫路が最近ちょっとおとんに習っただけの龍星に負けたのマジウケる
過去編見てもおとんと違ってキー坊が教えるのが上手いようには思えないんスけど
高校鉄拳伝の頃は
1・果たし合いの日時と対戦者が決まる
2・オトンのスパルタorお前には無理やと煽る
3・キー坊がこんな練習意味あるんかorワシかて出来るわと返す
4・オトンが対戦者に特効な技を教えるorキー坊に食らわす
5・その後、オトンがキー坊を突き放すも必ず影ながら見守り、身体に叩き込んだ技が見事勝利に繋がる
この様式美があったからッスね。お約束と言えど王道だったからオトンは教え上手に見えるッス
と言うかキー坊は、姫次に防御法と使えない貫手しか教えていなかったスから、攻撃方法が自前で修得したブッチャー・ナイフしか無いス。
姫次もブッチャー・ナイフに拘り過ぎて、他の技術を修得しない・使わないのも良くないスけど。
清丸側の事情は今回で大体わかった感じっスね
心陽流は最強の実戦格闘技と信じていたのに
クロちゃんがエクササイズとかヌルい金稼ぎやり始めたから機嫌を損ねて
自分が心陽流の最強を証明するわ、と飛び出して行った
おじさんにグチャグチャにされたせいで
今後心陽流への拘りに触れられる事がおそらくなくなって
いい話が台無しっスけど
おじさんが現役引退して若い世代を育てるコーチみたいになってて草生えたッス
>>547
習ってたのがヒメジに瞬殺されたボルキアに瞬殺された先輩っスから
ヒメジを倒すのには何の役にも立たないんじゃないスか >>516
それじゃあまるで彼岸島スレが下品で無能で非常識みたいじゃないッスか
まあ実際その通りだがなぁー 姫次を強くなるように鍛えてないのは喜一が自分から言ってるスね
手刀教えたのは殺人のフラッシュバックで手出しできなくさせるためとか普通に間違った育て方スよ
>>550
酷い言われようだな、まぁ事実だからしかたないが 聳え立つ糞と化したかつての名作は熱狂的な支持を集めた所以が何となくわかるんスけど彼岸島だけはいつ何が良かったのかまるでわかんねース
>Q. ロビンは結局どうなった?
>ゆで嶋田:ゆでの漫画は死んでもすぐ生き返ると言われるから、死んだままにしておこうかなと。
>Q. え、じゃあケビンは?
>ゆで嶋田:それなんですよね。ケビン生まれないとまずいからどうしよう。
やっぱ怖いっスね、エッグ・ブレインは
それなんですよねって言われるまで全然考えてなかったろうが、えーっ!?
>>555
最終回付近で蘇らせる展開だと思ったらこれだよ このまま死んだままの方が2世無かったことにできるから良いんじゃないっスかね。
さすがに実ははるか昔にアシュラマンがアルティメット開発してました。って設定ぶち込むゆでは別格スね
なかったことも何もロビンがビッグベンエッジの原型使ったり
老マウンテンについていた傷跡がザマンによるものだったと後付けで回収されたり
2世とのリンク沢山あったでしょうが
いじめられっ子が数ヶ月修行しただけで英才教育された天才を倒せるケンイチみたいな例もあるっス
元々天才の龍星が姫次に追いつくなんて余裕っス
ハイパー・バトル編読んだらNARUTOがキー坊に見えてきたッス
髪型が似てるだけだがなぁっ
>>549
なんだあっ!貴様ーっ!
山本マサ先生を愚弄するかーっ! >>549
名選手が名コーチではないように
強くなかったけど指導は超一流だったので
だから龍ホシは初登場時点で相当強かったとも考えられる >>563
あいつの場合は針や薬物や気功術による人体改造も受けてたっスから元が駄目なら鍛えても駄目っスよ >>555
牛がキン肉バスターを見て「完全に見えた!キン肉バスター破り!!」と高らかに宣言したはいいものの、
ゆでは「なんにも考えてなかった。『来週の俺が何とかしてくれる』とヤケクソだった」ってのは有名な話っスよね 姫次は幽玄のかわしが出来るからそれだけでも凄いっス
>>572
幽玄の技が使える姫次とラーメン戦前の鬼龍が戦ったら余裕で姫次が勝ちそうっスね やられてばかりの時だってあるさ
心まで傷だらけ
その涙は俺が拭いてやる
だからもうひとりじゃない
>>568
パンツは規制されるが褌の規制は無いのでアニメでも下着を見せまくる天才的発想 スポンサー自ら査定するのはいいとして何で客呼んで興行にしてんスかね
>>570
ふうん「呉の雪風 佐世保の時雨」ということか うああああああああ(PC文字)
鬼龍おじさんが顔面に掌底食らってるのに鼻血出てない!
猿先生さすがにそれはおかしくないっスかね
鼻に食らったら涙と鼻血はセットっスよ
>>571
ネオキン肉バスターもさる事ながらWキン肉バスターの発想は10年先を行ってたんだ
ていうかキン肉マンって結構投げコンボ的な技多いっスよね
地獄の九所封じその2とその3の省略の美学もやはり10年先の発想っス
猿先生は初期は鰻締め酷使してたイメージっス 猿空間猿空間煽られてたから
意地になって無理やり猿空間入りしてたブラジル人だしてきた
見誤ってた・・・清丸が(ちょっと歪んでるけど)純粋ファイターだっただなんて!
猿空間から取り出すならジェットに宛がわれたエマ中尉を別人でもいいから出して欲しいっス
表向きはヒロインなので絶対に言えないっスけど
小倉優希ちゃんの乳首シーンはあまり感情移入出来なくて邪魔っス
猿先生は何時まで経ってもエロいメスブタは描けないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
ハンドスピナーって何だぁ?
新しいセンズリのやり方かぁ?
>>567
ふうん、死ななければ殺人拳じゃないから何してもいいということか。
普通に死んだほうがマシな思いさせてやるみたいなことを梁山泊の秋雨が言ってたしあいつら結構鬼畜だな あんな整体師いたら施術されんの怖いっスよね
はたもんばみたいな武器持ってるし
>>579
投げコンボと言えば風林火山っスね。PS2のマッスルグランプリ持ってるんスけどカッコよかったっス
まあ満タンで9の気力ゲージで7ゲージ使うほどの性能・威力があるかは疑問やけどな ブヘヘヘヘ キン肉マンの人気って衰えないスね
猿先生とは大違いッス
猿先生には衰えるような人気はないんだ
デビューから今まで数少ない熱狂的なマネモブに支えられてここまで来たんだ
おいおいまるで海の戦士が不人気だったみたいでしょうが
>>579
マッスルドッキングは未だにコンビネーション技の中で最高にかっこいいと思ってるっス
組体操みたいなマッスルキングダムとは比較にならないっス テリーマンがキン肉バスターを使うのには違和感があったっす当時
>>600
タッグだとバスターもドライバーも使うのにシングルだと一切使わずに息子が使おうとしたらキレだすのはルールで禁止っスよね >>598
ゆで先生の凄い所はクロスボンバーとかいう誰にでも真似出来る
ツープラトンを考える用意周到さだと思うっス、ガキのハートわしづかみっスね
相手が悪すぎてイマイチ真価を発揮出来なかったキン肉ドライバーの再利用もその強かさに感心っス
そう考えると海の戦士が泣かず飛ばずに終わったのも残念でもないし当然ってヤツっス
子供たちは小汚い猿よりゆでたまごの方が好きに決まってるっス パロ・スペシャルやタワー・ブリッジは危険なのでルールで禁止っスよね
昭和生まれの末っ子に兄貴にキン肉マンの技の実験台にされた悲しい過去
原作準拠のキン肉バスターはルールで禁止っスよね
昔週プロでバスター決まった瞬間の写真見たっスけどマジで首がヤバい形で決まってたっスからね
モハネドヨネも持ち上げてから後方に投げ落とす形を取ってるっスよね
股裂き、背骨折り、プライド砕きのトリプルホールド
その名も恥ずかし固め
>>602
テリーマンだけ実際出来る地味な技をあてがうのはルールで禁止ッスよね 王位編のテリーマンて100トン倒したのと
マッスルスパークの練習台になっただけでいいところなかったすね
>>610
最も地味だけど確実に脚を破壊するえげつない技っスね >>611
人気キャラだから超人墓場から復活させてみたけど
使い道が思いつかなくて決勝戦前に退場させられたロボ超人よりマシなんだ 鬼龍カーの横に並んでるの現行のNSXっスよね
今の回想少なくとも龍☆星の時代から10年くらい前なのになんでそんなもんがあるんだよ、えーっ
キー坊は姫次に百足固めや鰻固めとか地味な技は教えなかったんッスか?
殺法すなわち活法の教えを忘れてはいけない
>>611
倒したといっても実際はダブルKOで引き分け扱いだから
キング・ザ・100tと引き分け→モーターマンにボコられる→決勝戦は見学とまったくいいところがなかったっス
テリー・マンがシングルで勝ったのはマウンテンが最後じゃないスか 明日発売のグランドジャンプにはジグタフは載ってないから注意っスよ
やっぱり友軍見殺しにした自衛隊の描写に抗議来たんスかね
合ってんじゃないスか
まあ助けたらISが日本でテロするかもしれんけどなブヘへ
ジグタフが全く掲載されないのはなんなんスかね
ひょっとしてジグタフはマネモブが期待するあまり見てしまった集団幻覚で
最初からジグタフなんて存在しなかったんじゃないかとさえ思えるっス
わ、わしもツヨシしっかりしなさいの内容がまったく思い出せないんや・・・
主題歌と放送してた時間帯くらいは出てくるけど、どんなエピソードがあったかまるで思い出せん
母親のだみ声しか思い出せない
>>629
まあ事情によってジグタフの連載を終了させて頂きますとかは無いと思うっスけどどうなるんスかね
YouTubeのCMで長澄の新作どうのこうののCMが糞ムカつくっスよね 未完成な技の特訓中にビーフケークハマーで返すのはルールで禁止スよね
>>629
タヤスツヨシならとっくに荼毘に付したよ カナブンの首はねて刺激物垂らしてサド看守ごっこしてるんスけど結構タフっスね
この虫けらは
>>634
虫って言えば中国の毒持ち害虫のヒアリが大阪でも発見されたらしいっスけどもう水際での上陸阻止が失敗して日本全土に広がるんスかね >>635
働きアリだけならまだマシっスけど女王アリが見つかったのは心配っスねぇ... \アリだー!!/
な状況がリアルで起きるのは勘弁して欲しいっス
>>634
ごめん、普通に気持ち悪いっス
生き物への虐待は続けてるうちに対象がだんだん大きな生き物になっていって、最終的には確実に人間をアレしちゃう事になるんで
その辺でやめておいた方がいいっスよ >>641
まあ精神的虐待だったらいくらでもやってる奴いるッスけどね 今月末のプレミアム・フライデーも4時間残業する屈強な社畜マネモブが現れる気がワシ心当たりあるんや
こざかしいっ >>644の元にコモド・ドラゴンを放て! 島根県の気象情報を全国ニュースで繰り返しやる意味あるんすかね…関西圏だけでいいじゃないすか
出かける天気・カエル天気はどうなるんだよえーっ!?
トンキンの何十年ぶりのパンダにもいい加減飽き飽きっスね
和歌山とかで次々と何匹も生まれて大きく育っているのでトンキン以外では珍しくもなんともないっス
ノウハウ教わるの断って手探りとかトンキン人脳沸いてるっス
忌憚のない意見って奴っス
なんだかよく分からんがふうん、そういうことか
重要な案件では変なプライドは捨てて教えを乞うのは大事というわけか
ヤンジャン黎明期の柱だった、荻野真先生もあっさり切ったんだ。
荻野先生はブチ切れてた。なんだこの仕打ちは?ってね。
悔しいけど仕方ないんだ。
まあ動物園なんてものが完全に人間のエゴのための産物っスしね……
もうYouTubeでいいんじゃないスか
>>652
荻野先生は完全に自業自得だと思うんスけど……
編集長から自分のいる間は好きにやって良いと言われて本当に好きにやったら
次の編集長に打ち切られたとかご本人言ってなかったっスか?
誰得のバンド展開とか切られるべくして切られたんだ、悔仕方無 >>652
う…売上と人気はあったのん…?
ちゃんとあったなら言い分もわかるんスけど
なかったら打ち切られて何だこの仕打ちはとか言われても困るんスけど ふうん、荻野先生ほどの大御所でも調子に乗り過ぎればベクターボールされてしまうというわけか
人生の悲哀を感じますね
おいおいベクターボールは雷句がへそ曲げて終わらせただけでしょうが
>>652
萩野先生「おぼこの話はすんな ワシは今機嫌が悪いんや」 おぼこは結構好きだったっス
まあ単行本は買ってないがなあ
サンデーの時は鬼畜編集のお陰で目立たなかったけどかなりあれっスからね。
>>629
しゃあっ!もーしーもこーの世にパンツがなかーたらー好ーきーなあーのーこにどうして会いに行こうー 猿先生「おのれ、こしゃくなヤツめ! この猿渡哲也の力を試そうというのか!!」
>>665
カモがネギしょってやってきたぜェ グヘヘヘヘ うああああっ フマ・キラーに群がったイナゴが上ヒゲ練り駆除さるてるううっ
な…なんだあっ 船越義珍は遠隔操作された幽体(アストラル・ボディ)だったのか
松居さんの件で船越・A・一郎さんのコメントってあったんスかね?
神戸市民よう
アリを駆除するなら専門業者に頼んだ方がいいのに
中国人が日本人に嫌がらせしようとしたら
ヒアリ持ち込んで繁殖させるだけでいいんスね
怖いっス
G「まだいってなかったが・・・・メリークリスマス」
カブドゥルがうんたらかんたらのカートって実在してたんスね
猿先生の創作だと思ってたっス
カート「ホントにホントだあっ!it's true!」
この夏KOFの新作CGアニメを配信するらしいんスけど
2017年の作品とは思えないショボさっスね
>>679
これは・・・KOF自体がオワコンなのでは?猿スレ以外でKOFの話してるの聞いたこと無いッスし・・・ 鉄拳2と3の中間くらいのクオリティッスね…
2には流石に勝ってるんスけど3には負けてないスか?くらいの
VALUってなんだぁ?
新しいセンズリのやり方かぁ?
格ゲーは初心者をいたぶる鬼龍さんみたいな悪質プレーヤーが多いから廃れるンス
>>679
ゲームがあのグラっスからね
これならまだタフOVAの方がいいっス その上鬼龍さんは切断厨と来たもんだ
正直BANされて当然の蛆虫なんだ
範馬勇次郎が敗けた相手にフェイタリティかましてくれる演出でもつけない限り話題にすらならないんじゃないスかね
頭蓋骨の結合外してヒッサツしたり、あご外したり、足の爪つかんで剥がしたり、目潰したり、観客に勝利を懇願したり、肩から胸までチョップでめりこませたり、髪つかんで投げて頭皮剥いだり
餓狼伝の方向性で作り込んで欲しいね
バランスとか気にせずにさ
勇次郎をモーコン世界に放り込んだら面白そうっスね
脊髄ぶっこ抜きとか勇次郎ですらドン引きするレベルなんじゃないんスかね
猿先生のジヒドロ・テスト・ステロン「去れ」
頭髪「サラサラ」
猿先生「うわあああああ(PC文字)」
仁清「髪の話はすんな。ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや」
キー坊の髪を伸ばしたのは猿先生の願望だと考えられる
>>654
大野智のゴミ屑演技が悪いと思うんスけど本人はどう思ってるんスかね
自分の作品を後で観てなかなかの演技力だなってほくそ笑んで自己満足してそうっス
>>674
今まで数十年中国のコンテナを持ち込んできてもヒアリが居たとか無かったのにここにきていきなりヒアリが入ってきたとかどう考えても悪意有る人間の仕業と考えてしまうのは普通っスよね >>679
バンドオブファイターズでも復活させた方がまだマシなんじゃないスかね
>>688
餓狼伝のシステムで作ってくれるなら大歓迎っス
最終的には餓狼伝vsバキvsタフになってくれれば万々歳っス >>688
花山がドラえもんみたいなしゃべり方で「あくげきー」とか言ってた格ゲーもありましたね… >>701
紅葉のしゅじゅちゅがめっちゃ強かったっス
仲間内じゃ紅葉禁止だったっス >>699
うわあああSNKの黒歴史が掘り起こされてるっ
悲しみを焼き尽くせ(笑)激しく(笑)
ネオジオDJステーションは好きだったっスけどね
暴走族のナコルルとかがカオスで キャラゲーと言えども格ゲーならCAPCOMに頼めばいいのに
>>688
ゲーム化について刃牙にも期待はしているッスけど
個人的にはキン肉マンの新作が見たいッス >>707
そのカプコンも実際の製作は他所に大部分任せてるっスから
いつか自前の開発力を失ったことが原因で潰れると思うんスけどね 出したとしても他の格ゲーと大差ない無個性なゲームになるんだ
マジで悔しいが仕方が無いんだ
>>707
ストシリーズとかも外注だったりするっスからね
もうカプコンにノウハウ持った人材いないんじゃないスか >>704
おいおいDJステーションとか懐かしすぎるでしょうが
アシリパさんと大差ない狂気のナコルルと、暴走を超えた暴走をしていた庵が好きだったっス ディスクステーションなら知ってるっス
のーみそこねこねコンパイルの
わ、ワシ、ナコルルの正体に心当たりがあるんや
ゲーム声優の生駒治美や!
わ、ワシもユリ・サカザキの正体に心当たりがあるんや
>>708
キン肉マンならブロッケンとアシュラが最強ッスね 福岡が笑えない事になってるんスけど・・・いいんスかこれで
九州人って何か悪い事したんスかね
やっぱり自我を取り戻したおじさんは強いんだな。
ここのところはサタンに操られてたせいで力を発揮できてなかったんだ。
まああれは普通にわざと食らったと考えられる
80パー戸愚呂がレイガン食らったようなもん
ラーメン拳だってわざと食らったんだ
アバラが飛び出したけどわざとと言ったらわざとなんだ
わざとくらって
ぐうっ
なんて効いてそうな呻き声出す辺りがほんと鬼龍さんらしいっス
鬼龍おじさんがアシュラの存在を知ってた事こそ驚きの事実っスよ
ジュエル・ペットは荼毘に付したよ
骨は山梨王空間に置いてある
これは覚吾どころか
ウルトラマンでも倒せないっスね
>>724
主語と述語を明確にしてくれんと何を言ってるのかサッパリ分からんと思う人間が殆どっスけどそこを考えてレスして欲しいっス 調べたら洪水でやばいみたいっスね
ヤクザはいるわ道路は陥没するわでリアル修羅の国ってのはマジっスね
いや、大雨でヤバイって話じゃないスか
ニュース見てたら普通に分かると思うっス
>>679
マキシマム・インパクトの続編はまだスかね >>736
んないちゃもん付けられても「ニュース一切見てないの?」としか言えないんスけど・・・いいんスかそれで >>743
主人公に魅力が無さすぎたんだ
長岡龍星と同じぐらいなあっ(ニィーッ) しゃあっ!19時のニュース!
ウルトラリラックスも名曲だったっスよね
冠水がひどくなると帰宅できるか心配になるんだ
無理するなと言われても帰りたいんだ
>>745
主人公が双子で、兄が我流中国拳法、弟が我流カポエラって訳わかんない設定だったっスね
サウスタウンの孤児で、父親代わりだった亡き恩人のため兄弟や仲間と力を合わせるって
ストーリーは好きだったんスけど、2で急に話が宇宙にトンでgdgdになって打ちきりエンドっス 風当身を太鼓にたくさん打って、大雨を起こして地元民の命を危機に晒したと考えらる。
静虎ってやつは結構鬼畜だな
明日は熊本もヤバいらしいんスけど友人達が心配ス なんか2012年の九州北部豪雨みたいっス
言ってるそばから熊本に竜巻注意情報出たみたいっス
鬼龍の言い草が勇次郎に似てきた
そのうちキー棒が上等の料理にはちみつをぶちまけるようなことすなやとか言い出す
この間のYJのかおりワーニング!でフクロウカフェが出て来て思い出したんスけど自分の近所(北陸の某田舎県)にフクロウカフェが出来ても1年保たずに潰れたっスけど何で猫カフェにしなかったのか不思議っス
その某田舎県の県庁所在地には未だに猫カフェなんて1店舗も無いし折角フクロウカフェが出来たのに誰にも相手にされずに速攻閉店ガラガラ〜とかやっぱり田舎は怖いっスね
コモドドラゴン・カフェでマネモブたち集めてオフ会したいですね 生でね
一人につき一つは猿漫画のパフォーマンスをやってもらう
おいおいトオルちゃん事件最近多すぎでしょうが
強制わいせつ
小学校臨時講師を再逮捕 愛知県警
毎日新聞2017年7月5日 19時39分(最終更新 7月5日 19時39分)
愛知県警は5日、勤務先の女子児童2人への強制わいせつ容疑で逮捕、起訴された愛知県知立市立小学校臨時講師、大田智広(としひろ)被告(29)を、
勤務先の男子児童に対する強制わいせつ容疑で再逮捕した。大田容疑者の逮捕は3回目。「他にも数件やった」と供述しているといい、県警は調べを進める。
再逮捕容疑は5月下旬ごろ、勤める小学校のトイレで低学年の男子児童にわいせつな行為をしたとしている。
県警によると、「小さい子が好きで自分の欲望を満たすためだった」と容疑を認めている。男子児童が保護者に被害を打ち明け、大田容疑者の逮捕のニュースを知った保護者の相談で、被害が6月初めに発覚した。
>>760
タフに出て来る技の掛け合いごっこで絆が深まる事請け合いっスね(にい 勇次郎は最強っていうことそれ自体が個性の大半ッスからね
そこを行くと鬼龍さんは最強でなくなってもこんなに愛されててすごいと思うッス
忌憚は多少ある意見ッスけど
ロリコンはまだ対象が「女」児だからわからなくはなくなくないっスけど、リアル「オチンチン見せて」は本気でキチガイとしか思えないっス
お稚児?衆道?うるさい知るかくたばれホモ野郎
猿先生「俺・・・・気が付いたんだけどさ」
猿先生「なんかグランドジャンプから原稿を催促されてるんだよ」
>>762
学習能力がないな、お前が夢二だと思っているのは姫次でしかない >>757
Wバフェットいうところの「経済のお堀」がフクロウだったんじゃないスかね
猫カフェは簡単に真似されて価格競争になったら大資本に負けるけど
フクロウを集めたり管理する技術は誰にも負けない自信があったんス そう言えば先週タフ継ぐが休載してたプレイボーイで
代わりにGJから不倫食堂が出張で新作載せてて
オイオイ猿先生はGJにどれだけ迷惑かければ済むんだよ、あーっ!?って思ったっス
>>770
ふうんそういう事か
こういうペットカフェが潰れたら動物達の行く末が心配ですね…生(レア)でね… 7月6日だあっ!ネタバレ解禁だあっ!
ZIG救済ってどういうことだよ!舐めてんのかえーっ!
村上もとか先生は前後編の2話で主人公の生い立ちを説明して
日本に旅立つところまで描くんだから、やはり構成力が違う、格が違う
どこかの猿先生は連載5カ月目でもこの有様なのに…
KGBの女エスパー
「ペニス、ペニス、ペニス、もううんざりだわ!」
「男なんて・・・・男なんて・・・・」ウットリ
今日は何の日か分かりますか?
7/6で甲鱗のワーム記念日です
俺もそのバフェットって人の名前見るたびボバフェット連想するっス
猿先生「日本一だと名高いグランドジャンプは私を騙したんです
この真実をみなさんに嘘つくこと無くお伝えします
グランドジャンプに3週間原稿が載らなかった
この事件は私が命をかけて描いたGOKUSAIから始まっています
この事件はヤングジャンプ編集長に手渡したGOKUSAIから始まったのです
>>773
ZIGタフだけじゃなくてプレイ・ボールも練り休載しててムカつくんスけど ジグは設定だけ猿先生に渡して好きに描かせた方が良いんじゃないっスかね
性格を龍星みたいに唐突にバカみたいな陽キャに変えるしかないっスね
ヤクザとサド看守と悲しい過去だらけになるけどいいんスか
>>781
長澄「何でこんな打ち切り漫画家にワシの至高の原作を好きにされなアカンのや 猿の話はするなワシは今機嫌が悪いんや」
ってくらいに長澄は思ってそうっスね >>779
統合失調症の人が動画配信やブログで自己主張するのはルールで禁止できないっスね >>779
船越
「あ── 何言ってるかわかんねぇよ」 船越・義チンってなんかすごいRODがついてそうな名前っスね
スロットのマキシマムインパクトは名作だったスね
ハイエナ的な意味で
>>792
政府の無策で消費税も上がり続けて物価が糞高いしこの国はどうなってんだよ安倍よ あーっ! >>776
なにっ!
プレインズウォーカーが俺以外に
ここにいたのか
7/6は聖なる数字っスよね なんか自分ちょっと前まで幻突を幽玄の技だと勘違いして覚えてたっス
伸びるのが灘の幻突で飛び道具なのが幽玄の幻突ってイメージっスね
うあああ宮下あきら先生がけもフレで若者に練り媚びている
>>797
北のミサイル発射スケジュールが事前にわかればウハウハなんスけどね
毎回海外のマーケットが開く・閉じる隙間のタイミングでやってるっスからね >>807
何時も流行りモノを無理矢理入れてるがな 宮下・あきら先生の作品には一つだけ重大な問題がある
ちっとも面白くないってことッス
>>800
MTG世界の鬼龍様ことソリンさんの弱き者っぷりはクソ笑ったスね。 >>811
猿先生も似たようなもんス、仕方ないんだ 男塾でケツで白刃取りしてたんすけどいいんすかあれで…
花山もビックリの肉圧でしょうが
猿先生「最初から連載と思っていないから休載したとも思ってない」
猿先生と原作の長崎先生がストーリーの方向性について激論を戦わせて
長崎先生がSAS仕込みのマーシャルアーツで猿先生の右腕を
へし折ったということも考えられる
ヒロくん連載が終わったら溜まってるゲームや本を消化したいって書いてたっスが、これは連載終了した次の号で新連載のフラグじゃないっスかね。
>>823
長崎先生「次回のジグは大佐を…」
猿先生「監獄に入れてサド看守による6週拷問っスね」
長崎先生「いや、ええと新キャラの件ですが…」
猿先生「キャラ案としてヤクザと893と刺青チンピラを描いてきたんスけど、どうっスか」
長崎先生「……」 >>807
猿先生もシン・コブラとか下らない事書いてたっスね しらたまくんが来週で最終回っスよ。猫の次は猿の出番スよね(ニィ)
>>830
白玉くんがアシリパさんと一緒に戦ってる画像ください 困ったやつだな〜〜〜〜!
鬼龍だな〜〜〜〜〜〜ッ!!
>>817
尻で白刃取りはつの丸先生がモンモン・モンですでに描いてるんだ
宮下先生のは二番煎じなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ >>807
フレンズ云々のくだりははいはいいつもの民名書房だねーと思って読んでたけど
最後のすっごーい!でやられたっス 松居一代「船越英一郎が好きで好きでたまらないから…離婚した」
松居一代が何かYouTubeに裏切られたとか訴えてる動画を上げてるらしいっスけど人生の狂気を感じますね…(ニンッ)
>>840は早まったっス
×離婚した
○離婚調停申し立てをした
でしたっス 腹立ちまぎれにE・Dをバラされた英一郎に悲しい現在
やっぱ怖いスね、芸・能人は・・・
一夜にしてヒ・カキンなんか目じゃないユーチュー・婆になっちまったよ
なんとなく締めに入りつつあるタフイチノイチ
主人公が将来の夢を見つけて次回最終回のしらタフ君
同じように将来の夢探しているタフささんもそろそろ終わりそうな雰囲気っスよね
>>842
ふうんそういう事っスか
間違えて申し訳ないっス ニイ
>>845
エロを解禁した結崎さんも大会が終わったら危ないと思うので終わるまでに結崎さんのエロを解禁して欲しいっスね…生(レア)でね… よんたま君が終わっちゃうと、残るはうまるちゃんとカムイしか読むものなくなっちゃうっス
やはりここは猿先生に戻ってきていただくしかないっス
松居一代、週刊文春にだまされた
船越英一郎 裏の顔
こんな動画アップして、なんか怖いっスよね・・・
灘神影流・呪怨でも喰らって精神がおかしくなっちゃったんスかね ここまで酷いと更年期障害プラス痴呆も入り出してるんじゃないかと思うッス
物忘れや退行の他に被害妄想に取り憑かれるって特徴もあるッスから
更年期と言うよりいわゆる糖質ってやつなんじゃないスかね
ア・スカと同類っス
>>847
来週のフォビドゥンをあへあへさせて代原載せればいんスよ 舐めるなっ雌豚ぁ!!(物理攻撃)
このハゲ―ーーっ!(精神攻撃+物理攻撃)
ルーニンがパープル式部より売れなかった猿先生に悲しい爆弾(トラウマ)
ふうん アス・カといえば「なかよひ(いづるみ)」ということか
どの世界にも通じることやが中身のないヤツが数を誇る!
ヤン・ジャンはKAKUGOしか読むものがないんスけど今のヤン・ジャンの漫画はどれもいつセーラーエースされてもおかしくないgdgdっぷりっスから
KAKUGOもいつしげの空間に送られるか心配でならないっス
ボードゲームの専門店に行っても
友達がいないから『シェフィ』を買って一人でプレイするしかないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ。
まぁ『シェフィ』は面白いから金返せとは言わんけどなブヘへへ
>>848
キチガイの妄言を何十分も観続けるのは苦痛だったので、おこぼれを狙う乞食youtuberがアップしてた
「松居一代が動画で言ってることまとめ」(3分くらい)で概要を把握したっス
記事にしなきゃいけない週刊誌の記者とかワイドショーのスタッフは大変スね
何度も全部余さず観なきゃいけないんスから キチガイは野放しにせず病院に隔離しといてほしいっスよね
>>776
この7/6のクリーチャーと君の0/1クリーチャーと交換しないかい? 海老蔵「娘が妹欲しいと言ってるんです、困った」
わかりやすすぎるっスねこの腐れチンポは
リオンに切り取ってもらうといいっス
というか何かを言ってるようで何も言ってないッスよねあの動画
注目するなら↓みたいな事に注目するべきじゃないんスか
>・自殺するといいながらも、それを心配する船越をよそにブログを更新し、もし死んでほしくなければ投資信託解約して一億円振り込めと脅迫
>>865
あんだけお涙頂戴した嫁が逝ってまだひとつきも経ってないのに、娘をダシにして女を口説くことを世間に根回ししようとは
やっぱりクソっスね、歌舞伎役者は・・・ >>865
これマジなんスか
このハゲが癌で死ねばいいんスよ >>807
甘いッスね
某有名格ゲーすらケモフレに媚びてるッスよ
>>865
ザ・松田にぶん殴ってもらった方がいいっスね、この腐れ坊主頭 >>869
けもフレそのものの格ゲーもすでにあるんだ
ザ・松田の初回で既にぶん殴られたと思うんスけどエビ・ハゲ
団・十郎の名跡を継ぐ男はむしろこれくらいでなきゃ務まらないんだ
闘病中に女とホテルから出てくるところを抜かれるいや見せ付ける
肝の太さが欲しかったんだ
>>872-873
灰皿テキーラの時に1回やられてるっスけど「テメエは性懲りもなくこんな事やってんのかぁ〜〜〜!」ってもう1回ボコられればいいっス >>865
松井一代もそうスけど著名人と結婚するなら俗世も常識も捨てる覚悟が必要なんだ
多くを得ようと思ったらそれ以上の資質を伴うのが資本主義というものなんだ
まさに人生の悲哀を感じますね >>868
歌舞伎俳優・市川海老蔵(39)が5日朝、ブログを更新し、長女麗禾(れいか)ちゃん(5)が、
海老蔵がいないところで「妹が欲しい…」と言っていると聞き、困っていると明かした。
「そして、最近、困ったことに妹が欲しい…と言ってるそうです、、私には言わないので
どうにもならないこと分かっているでしょうがこまりました、、」
海老蔵は、麗禾ちゃんと手をつないで幼稚園に向かうところとみられる写真をアップし
「気持ちわかるな、共感できる家族の女の子が麗禾には必要なのだと感じます」ともつづった。
6月22日に小林麻央さん(享年34)を乳がんで亡くしてから、約2週間。海老蔵自身も
麻央さんを失った喪失感、悲しみは高まる一方のようだ。
「二週間、、あの日から二週間、ダメですな、哀しさが増す、昨晩も家に帰ると麗禾がママ残念、、
と、皆が現実として受け入れ出し、心のバランスを保つことが大変な日々です。特に寝るまえと
起きた時、麻央の思い出や、生きてたらこうだったろうな、という気持ちがたくさんたくさん
私にも感じます。あぁかなしい」(コメントは全て原文のまま)
海老蔵は、麻央さんの死が一家にとって日々、現実のものとなっていく辛さを吐露した。
日刊スポーツの記事らしいんスけど歌舞伎役者ってやつはサイコパスの糞っスね >>869
しゃあっ!ベルウッド・スペシャルコンボ! 歌舞伎役者なんて芸の良し悪しがすべてで、人格なんかどうでもいいんスよ
歴代の名優だって放蕩無頼の限りを尽くしてきたんス
ち、ちなみに君ら歌舞伎を鑑賞したことはあるのん…?
>>865 >>867>>868
【海老蔵語録】
・タカアンドトシのタカに「(タカアンドトシは)3年で消える」
・品川庄司の品川と次長課長の河本に「芸人なんだから何か面白いことやってみろ」
・(初対面の伊藤英明に)「給料いくら?」
・(初対面の赤星憲広に)「(年収)いくら貰ってるの?俺なんか60(歳)まで国から2億もらえる!」
・「俺は人間国宝だぞ!」
・「(隠し子は)世間ではどうだか知りませんが、自分にとっては普通のことです。」
・病院で出された食事に「こんな汚ねぇものさっさと下げろ!」
・10歳以上年上の男性に「おい!オマエ!女に苦労してんだろ?冴えねー顔してるからな」
・店のカウンターにある酒瓶を全部なぎ倒して「金を払えばいいんだろう」
・通行人の一般女性に「お〜い、ブス!」(「お〜い、お茶」の口調で)
・タクシードライバーにボソボソと聞き取れないような声で行き先を言い、
「急げよ」「グズグズするな」「ノロマ」 「この雲助野郎」「この貧乏人」
もう一度リオンに喰らった方が良いっスよ >>881
歌舞伎がどんな高尚なもんか知らないっスけど、芸さえ立てばこんな無法が許されるような世界なら
そんなもんクソ食らえだし滅びてしまえばいいっス
別に歌舞伎なんてなくなっても日常生活に一切困らないし、歌舞伎役者が偉そうにする理由も全く分からないっス
忌憚のない意見ってやつっス >880
カブキ・ロックスなら生で見たことあるっスよ(ニィー
海老の次の演目は四谷怪談で決まりっス、現実(リアル)でね。
あるいは嫁の闘病のドラマ化を潰そうとする策っス。
こういうクズエピ読む度に、麻央ちゃんは幸せだっんスかねぇ…
と余計な気を回してしまうッス
>>884
ドラマにしたら海老蔵役本人で真央役を現場で口説きそうッスね >>885
海老糞の業を一身に背負わされたんじゃないかと思うっス >>881
>「お〜い、ブス!」(「お〜い、お茶」の口調で)
ちょっと笑ったでしょうが えっ?
>>871
トキを選択してプレイすると「 ウジョーハガンケン ハァーン 」とかいうんスかね? >>882
芸事や創作に関わる人間は例外なく凄まじい屑っスよ >>881
でも喧嘩売ったのが赤星でよかったっすよね
金本に喧嘩売ってたら魔法の言葉を呟かれたマークハミルトンみたいになった新井にボッコボコのフルボッコにされるところだったっす >>896
でも猿先生は原稿落としかけた時に元アシとかが集まって原稿手伝ってくれるほどの人格者なんすよね >>899
面白さとモラルは反比例するってことッスね >>899
人格もあると思うっスけど普通に考えたら招集かけたアシスタントが優秀だったんじゃないスかね >>898
というかこれだけ四方八方執拗に誹謗中傷して入院沙汰が一度ってのが
逆に日本と言う国の異常性を物語ってるっス
普通良くても半身不随コースっスよこんなの
>>899
マネモブアシがぞろぞろ集まる絵面はなんだか微笑ましいっスね もう締め切りに間に合わないから指かどこか折って詫び入れようとしたらアシとの友情パワーで乗り切ったってなんとも熱いエピソードっスね
>>902
まあ幾ら誹謗中傷されて怒っても人を痛めつけて病院送りにしてやるとかは良識っていうリミッターが有るからそう簡単に出来るものでもないっスからね
暴力を簡単に実行してしまうっていうのはもはや普通ではない社会不適合者とは思うっス ヒアリ「俺たちが東京をグッチャグッチャにしてやるのよ!」
>>895
PV見るとわかるけどトキはちゃんと有情破顔ビーム使うっスよ >>899
マネアシ「猿先生が危ない!」
ガバッ サッ ダダダダダッ 災害に備えてパーソナル・コンピューターのバック・アップを取れっ
猿先生「よし忘れないように保存してと…」
数日後
猿先生「何これ。こんなの描いた覚えないよ」
わ わ われらは猿渡アシ集団
ハゲでケチでしょっぱくて トンパチだけど愛がある
猿さん われらの大将だ
わ わ われらは猿渡アシ集団
>>881
ブラックエンジェルズでスポーク兄ちゃんに刺される典型的なクズ男っスね >>880
松本幸四郎と市川染五郎親子(今は名前違うらしい)のは観たっす
松本幸四郎の体型が江戸時代の浮世絵の人物みたいだったす >>865
養子をもらえばwinwinやないのん? 真のクズは自分の評判が悪くならないようにクズ行為をするッスからね
海老蔵のクズ度はやや低めッス
龍継でおじさんにやられたヤクザ描いたっきりの猿先生はそろそろヤクザやサド看守描きたい病が発症しないんスかね
今のは知らんスけど3・4・7代目あたりは海老蔵がかわいく見えるほどのゲス・クズ男だったみたいっスよ、私生活は
_, ,_ .・(U) ボ
( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' ) ン
( .;..;’' ヂ
| ★";'. /
し ⌒J ッ
∧_,,_∧ .・(U) ボ
O、( ゚Д゚ ∴;∵ヽ('∀' ) ン
ノ, ) .;.;.;’;ヽ ヂ
ん、/ ★’;' _、_,ゝ /
(_ノ ヽ_) ッ
∧_,,_∧ .・(U) ボ
( ゚Д゚ ∴;∵ヽ('∀' ) ン
人 Y .;.;.;’; ヂ
( ★’;' /
(_)_) ッ
,彡⌒ ミ
( ´゙゚'ω゚')
/ ヽ・(U) ボ
| | ・ ・ .;;.;∵ヽ('∀' ) ン
| | .,..;..;;' ヂ
{ii| ★";'. /
j / | | ッ
あれから十数年
鬼も悟れば仏となり
仏も迷えば海老となる
>>905
今回のヒアリ上陸はどっかの悪意有る組織or個人の仕業なんスかね
ひょっとしたら一種の生物テロって言って良いんじゃないっスかね 〉生物テロ
それなら普通にエボラとか多剤耐性ペストとかヤバイ細菌撒いたほうが効果的でコストも低いっスよ
>>928
極稀にアナフラで死ぬくらいで
殆ど死人なんか出ないんスけど >>928
考えすぎっスよ
単純に中国産の木材加工品(安い家具とか建築材とか)
にくっついてたアリンコがそのまま陸揚げされただけっス
シロアリとか竹に巣を作ってるハチとかも、そんな感じでこれで日本に上陸するんスよ ヒアリより甲冑軍隊蟻のほうが恐ろしいと思うんスけどね
>>915
元ネタは昭和50年放送のドラマ「少年探偵団」の主題歌っス
>>934
出たな王家の谷の守護者達
今日こそ正体暴いちゃる! 「ファイヤー・アントS」は強力だけど命中率低いのと航空機を攻撃できないので
それならばとついショットガンの「コベット」を選択しちゃうんスよね
人生の悲哀を感じますね たえちゃんが龍の血をひいていたら・・・
新しい父親「うぎゃあああああああ(血抹消文字)」
熊さん「殺ったねタエちゃん!」
天挑五輪大武會や大威震八連制覇と比べると
ビースト・ブラッド・ウォーズやハイパー・バトルがダサく感じてしまうのは何故っスかね
>>941
小っちゃすぎて文字が読めないんスけど
骨だけの体と不自然な目の輝きから察するに、ブラックに酷使されすぎて壊れちゃった人っスか? >>943
ダサいからなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ 自分が衝撃を受けたのはベル・マーレや
アン・トラーズで活躍した名良橋の姿っスね
一目見て半年以内に荼毘に付されると思ったス
>>941
よく見たらこの子社員じゃなくてバイトなんスね
バイトをここまで酷使しないと店が立ち行かないって、ワタミの正社員はどんだけボンクラ揃いなんスか >>929
大陸産のハイパー梅毒は大量にばらまかれてるッス >>956
わざと酷使してるに決まってるじゃないスか >>952
大当たりってボツリヌス菌の屍を思い浮かべちゃったじゃないっスか 大当たりでボツリヌス菌といえば来週の稼業は激熱っぽいスね
>>959
こういう連中は相手を弱らせて抵抗できない状態におくことでしか相手を信用できないんス
そんで使い潰したら新しいのに取り替えるだけッス キー坊が立ち上がってもこんな光景は見飽きたぜで流されるんだからエラい違いっス
はい
相手がストイックに時間と労力と金と愛情をかけて築き上げたものをグチャグチャに崩壊させるんだ
これはもうセックス以上の快楽だッ
よくしゃべる叔父さんッス
今日が何の日か知っていますか?
そうです大金を手にしようと徹夜でパチンコ屋に並んだ馬鹿どものケツの毛まで抜かれる日です
俺は朝イチ台を打たない、だがお前らが回すことは許してやる
たな ばぁーっ たあっ! ってなんだよ
俺は知らん
よく見たら鬼龍のパンチって最後の限凸か
あっさりやられた相手の技を会得してるなんて流石ッスね
幻突じゃなくて軌道が変わるパンチに見えたっス
朦朧拳の攻撃版みたいな
ハッキリ言うとシンシアの魔弾みたいな
今日が何の日か知ってますか?
今日は金ローでジブリが放送される日です
つまりナイト・セッションで暴落する日です
次スレが立つ前に埋めるから尊いんだ
絆が深まるんだ
「組織に使い潰されてるザコ」って点では同じなのに
「会社」に使い捨てにされる社畜は愚弄され、
「国」に使いスレにされた「国畜」は愛国者とか殉国の義士扱いなのはなんでなんスかね?
おいおい次スレがないでしょうが
ちょっと行ってくるっス
ぐはっ 次スレが立てられなくて私の自尊心が傷つくことはない
マネモブがストイックに時間と労力と金と愛情をかけて築き上げたタフスレをグチャグチャに崩壊させるんだ
これはもうセックス以上の快楽だッ
シンシアと言えば野球拳っスよね
しゃあっ ウソ技クイズっ
>>984
国が金をかけて英雄に仕立てるからっス
二階級特進とか遺族年金とか伊達に出してるわけじゃないっス そろそろ新スレにオオアリクイを放ちたいですね・・・ 生でね
>>991
宗教の聖戦士も似たようなもんっスね
某宗教では神のために敵を倒して死ねば天国で女とボボパンできるらしいっス もしかして、いつもよくスレ立てしてくれてた人が今回は九州豪雨でネットに接続できない状況になってるとかなんじゃ・・・
鬼龍「俺は新スレを立てない だがお前らが新スレを立てることは許してやる」
mmp
lud20180101033242ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1498831994/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 73Round【猿渡哲也】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>92枚 」を見た人も見ています:
・雅島
・死役所
・スゥ
・彼岸島
・彼岸島
・XOY 3
・XOY 4
・XOY 2
・XOY 4
・a嘘喰いa
・ゆずチリ
・銀魂スレ
・スペリ
・comico
・桜玉吉86
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 137Round【猿渡哲也】
・桜玉吉77
・海藍103
・桜玉吉89
・桜玉吉83
・桜玉吉81
・海藍100
・桜玉吉87
・桜玉吉96
・海藍102
・桜玉吉85
・桜玉吉79
・桜玉吉95
・桜玉吉90
・桜玉吉84
・桜玉吉87
・DAYSNEO
・桜玉吉92
・桜玉吉88
・こうの史代
・海藍101
・桜玉吉91
・桜玉吉80
・ひよどり祥子
・桜玉吉82
・くるねこ82
・マンコ物語
・桜玉吉 93
・ドンケツ
・くるねこ79
・くるねこ83
・GANMA!5
・GANMA!4
・桜玉吉 94
・くるねこ80
・くるねこ77
・くるねこ76
・うま煮スレ
・くるねこ89
・くるねこ86
・くるねこ87
・くるねこ81
・くるねこ82
・くるねこ84
・喧嘩稼業651
・GANMA!3
・くるねこ85
・くるねこ82
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 80Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】TOUGH外伝・龍を継ぐ男 96Round【猿渡哲也】
・【灘・真・神影流】 TOUGH外伝・龍を継ぐ男 256 Round 【猿渡哲也】
23:44:37 up 20 days, 48 min, 0 users, load average: 10.03, 10.06, 9.94
in 0.033391952514648 sec
@0.033391952514648@0b7 on 020213
|