◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【KIPPO】田中宏総合スレッド【BADBOYS】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1508941544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/25(水) 23:25:44.56ID:j9E00ig20
ヤンキンスレが見当たらないし、単独スレもしばらく立ってないので立ててみた
過去ログはわからないので略

>>2以下は田中宏の代表作

2名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/25(水) 23:26:03.99ID:j9E00ig20
○BADBOYS
1988年〜96年 ヤングキング連載
舞台は90年頃、暴走族全盛期の広島市
大金持ちのお坊ちゃん桐木司が家を飛び出してヤンキーになり、
弱小チームだった極楽蝶の八代目を襲名、やがて広島最強の一角になっていく物語
極楽蝶・?威?斗・廣島Night'sの「TOP3」や廣島連合と伝説の単車Z400FXなど
30年後の現在まで繋がる設定やストーリーが数多く登場する
田中宏の出世作・原点にして、ヤンキン本誌でおそらく史上最も売れた作品

3名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/25(水) 23:26:25.62ID:j9E00ig20
○BADBOYSグレアー
1996年〜2003年 ヤングキング連載
BADBOYSから約7年後の話で、暴走族やチーマーを結集させた新たな廣島連合と
旧廣連初代の村越宏明の生まれ変わりと言われる総長・大友勝将の物語
7年経って広島の暴走族が衰退したため、チーマーなどが入り乱れる群雄割拠の時代に突入
村越を殺した松尾安三の息子嵜島昇喜郎、?威?斗初代の息子で十代目を継いだ虎鮫銀次郎を軸に
旧廣連にまつわる血縁・因縁や伝説の単車のその後の姿も描かれている

4名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/25(水) 23:26:44.71ID:j9E00ig20
○莫逆家族
1999年〜2004年 ヤングマガジン連載
歳をとって家庭を持ちうだつの上がらない中年になった元暴走族たちが集まって「家族」になり
充実したアウトロー生活の末に抗争と殺し合いを繰り広げ崩壊する物語
舞台は東京都の架空の地域、花神町一帯
BADBOYSシリーズとは関係ない独立した作品だが、設定上は同一世界の物語になっている

5名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/25(水) 23:27:02.56ID:j9E00ig20
○女神の鬼
2004年〜2014年 ヤングマガジン連載
昭和50年代、BADBOYSより前の時代の広島が舞台
主人公ギッチョの小学生時代、中学時代と暴走族同士の抗争、
「鬼」を閉じ込める瀬戸内海の隔離施設・鎖国島編の三部構成になっている
それまで空白だった極楽蝶四〜六代目、?威?斗四〜六代目、廣島Night's初代・二代目や
最後の廣島連合となった四代目の話が登場し
OBの強い縦社会の暴走族なのにそれら関係者が後の作品に全く出てこない理由も明らかになる

6名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/25(水) 23:31:10.64ID:p44cLlAh0
○KIPPO

2014年〜 ヤングキング連載中

約10年ぶりにヤンキン本誌に連載復帰した作品は、BADBOYSとグレアーの続編

司や勝将たち過去のメインキャラクターがみな「ファミリー」になった2015年頃の広島で

死んで幽霊になった司の息子・久司がナビゲーターになって話を進める

過去作に比べてエグさは抑え気味になり、中年になった元暴走族の悲哀や過去の傷に焦点が当てられている

莫逆家族や女神の鬼も含めた過去キャラもちょくちょく登場する

7名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/26(木) 02:30:05.15ID:R754hjIY0
いいよ

8名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/26(木) 03:01:22.04ID:+3WxyYEm0
>>6
キッポ読んでなかったけど面白そうだな、バッドボーイズと莫逆家族しかこの作者の漫画読んでないけどグレアーとかの過去作も読んでから読むべきっぽいね

9名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/26(木) 06:00:04.67ID:lrzw/YIh0
がっかり

10名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/26(木) 08:59:05.01ID:By2xDe9q0
ぬげ

11名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/26(木) 11:58:06.98ID:By2xDe9q0
そうね

12名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/26(木) 14:57:05.68ID:VI6CADPa0
俺も

13名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/27(金) 15:18:03.83ID:UKBKJAPM0
わースレ立てありがとう
ヤンキンスレなくなってたから寂しさ感じてたところだよ
回想シーンで佐々木出て来たね!新開の火傷の理由がわかったね

14名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/27(金) 15:19:27.81ID:UKBKJAPM0
田中宏のラジオ聴こうと思ってたけど、エリア外で聴けないっぽい

15名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/27(金) 15:20:00.80ID:UKBKJAPM0
保守しないと落ちるとかあるんだっけ?

16名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/27(金) 15:21:36.67ID:UKBKJAPM0
とりあえず保守

17名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/27(金) 15:21:42.16ID:UKBKJAPM0
保守

18名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/27(金) 15:27:54.71ID:UKBKJAPM0

19名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/27(金) 15:28:39.93ID:UKBKJAPM0

20名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/27(金) 15:29:28.14ID:UKBKJAPM0
ほす

21名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/27(金) 15:31:09.68ID:UKBKJAPM0
20でいいんだっけ

22名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/27(金) 15:34:16.88ID:xUqhVbgU0
>>13
最初ガソリンで火つけられたって言われてる

23名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/28(土) 00:05:19.32ID:ZEIHyfqY0
RCCラジオ

毎月第4金曜日
22:00 〜 24:00

月刊 田中宏

24名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/28(土) 11:49:14.41ID:/+3n/Sru0
ラジオ聴いた人いる?

25名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/30(月) 19:10:23.88ID:LV9/hhNN0
岩さんって梅よりはいくつか年上だよね
ナベさんと同年代くらいになるのかな?

26名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/30(月) 21:08:09.50ID:V+9kJ/r80
世代別まとめ(年代は大体)

60年生まれ:金次郎
61年生まれ:旧廣連世代、ナベさん、雛石兄&牛山
62〜64年生:山方、五十嵐・夏目・姫ちゃん
65年生まれ:真清世代、鉄世代
69年生まれ:ギッチョ世代
72年生まれ:司世代
73〜78年生:のぼる、九代目ビイスト
79年生まれ:勝将世代
91年生まれ:久司世代
97年生まれ:彩

27名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/30(月) 23:21:52.08ID:4GeH7oNT0
>>26
ありがとう。すっきりしました

花神勢は同年代の広島勢と比べると少し小粒なかんじがするね。
キッポにまた莫逆キャラが登場するといいなぁ

28名無しんぼ@お腹いっぱい2017/10/31(火) 22:10:47.95ID:3Eg8QaUx0
佐々木が久しぶりに見られて嬉しい。やっぱり佐々木はドアップが映えるな。

29名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/01(水) 20:35:02.16ID:rY/68Ne00
佐々木どんな感じで出てくるのかなー。期待もあるけど恐怖もある。キッポでオバケ出しちゃったから、死の扱い軽くなってなんか残念だよね。

30名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/03(金) 09:26:15.79ID:ZTUYlQew0
とは言ってもBADBOYSの頃から輪廻転生の概念は盛り込んでたからな
この調子だとケンエー・内海・新太郎・夏目も出てきそうだな(個人的にすごく見たいんだけども)
オチは大体想像つくが微妙にちらつく霊界編はやるんだろうか

31名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/03(金) 15:59:50.88ID:jwcAIaZi0
霊界編!?

32名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/03(金) 16:41:21.46ID:KEZCfJnr0
松尾爺はまだ生きててドンばーも多分元気だろうけど
お春さんとか新太郎母とかギッチョ母とかどうしてるんだろう

33名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/03(金) 17:27:05.34ID:YXFGdMMh0
小鳥田と嶋のぼるって作者は覚えてるかな?

34名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/03(金) 18:20:08.51ID:jwcAIaZi0
さすがに覚えてるんじゃw
小鳥田ってかっこよかったよねもう一回見たいよ

35名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/03(金) 18:32:15.69ID:KEZCfJnr0
久司の葬式に八百嶋とか豊ちゃんとか原部モータースから花輪が出てたし
20年も前の回想シーンにモブ登場しただけの昭信を覚えてて活用したぐらいだから
まさか小鳥田を忘れるとは思えない

36名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/03(金) 19:18:02.89ID:m5MgAbB+0
こんなもん見つけた
http://union-hi.blogspot.jp/2017/03/y.html

37名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/03(金) 19:47:43.51ID:m5MgAbB+0
あと、これはもうみんな読んでるかな
http://book.hikaritv.net/book/static/140120_magazine/data/index.html

38名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/03(金) 20:37:39.25ID:jwcAIaZi0
>>37
初めて読んだありがとう
田中宏って真面目そうな感じなんだね

39名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/03(金) 23:36:58.69ID:ZTUYlQew0
>>33
嶋は女神の鬼祭りにも出てたからそのうち出ると思う
一際荒れて早々に落ち着いてたから今は良きパパになってんじゃね

40名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/04(土) 11:20:18.62ID:dk/auCcL0
嶋と小鳥田の関係掘り下げてくれんかな?

41名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/04(土) 16:53:40.11ID:iDxIjlLT0
>>40
いずれありそうだね。キッポがいつまで続くかわからんけども。

42名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/06(月) 22:03:56.19ID:8cyhsBQq0
林ってもう出てきたのかな
放火って罪が重いんだよね確か

43名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/07(火) 19:55:22.99ID:touykKSp0
この作者って女の描き方下手になったよね
バドボ終盤辺りのすっきりした顔立ちのほうが可愛いのに何で今わざわざケバく描くんだろ
女神の鬼でも何故か朝子が中盤から一重ブスになってたし
【KIPPO】田中宏総合スレッド【BADBOYS】 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚
【KIPPO】田中宏総合スレッド【BADBOYS】 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚

44名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/08(水) 11:45:31.36ID:H/lkEIYZ0
>>43

いや、俺はむしろ中盤以降の朝子が田中宏マンガ史上で最高に可愛いと思ってる!

45名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/08(水) 11:58:34.64ID:XJMhfy+00
下手になったとは思わないけど、どの子見ても同じ顔だなって思う
切れ長目の美人系かぱっちり目の可愛い系かの2タイプしかいないよね

46名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/08(水) 12:12:52.94ID:TZ6fSDd20
若作りのおばさんとババアは描けてもその中間は描けない
だからお蝶さんもギッチョ姉×2も出てこない

47名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/08(水) 16:42:13.03ID:eUbTDEnG0
莫逆の日常パートで鉄達おっさんの老化現象を目の当たりにした嫁が
「老醜への道は避けられないんだ」と嘆いてたけど、まさにそれだな
ギャグを除く主要な女キャラの老け顔を描くのを恐れてる

48名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/09(木) 22:30:12.32ID:4G9ZIu4w0
グレアー後半辺りの絵柄が好きだわ

49名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/11(土) 00:04:59.70ID:zgFFsN7U0
ブチギレ新開が五十嵐に見えてしかたない

50名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/11(土) 22:48:13.02ID:LFWAndaR0
言われてみれば似てるわ
新開は捕まって終わりかな?

51名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/12(日) 19:42:46.75ID:rWddjQfC0
嶋が再登場するとしたら、かつて自分が親を困らせてた時と全く同じような状況に直面してそう
息子か娘が荒れまくって難義してるとこにまた司達が絡むとか

52名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/13(月) 09:46:29.58ID:7vTlerOn0
佐々木がありがとうって言ったよ

53名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/13(月) 18:07:32.91ID:ljVMH8AC0
佐々木まで丸くなったか…

54名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/15(水) 15:25:39.31ID:Py2J5niL0
新開はこのままフェードアウトとして元山どうなんの

55名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/15(水) 16:06:05.13ID:qRoWzsjf0
元山は大丈夫そうだけど、そのうち江崎と森がなんか問題起こしそう

56名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/16(木) 00:32:49.83ID:scXulED90
松尾と違って、佐々木は石本が最後までついてきたから成仏できたのかな。

新開の火傷も喧嘩の最中の事故みたいな感じだし、それなりに仲間は大切に
していたのかもな。

57名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/16(木) 18:16:50.17ID:E0zwfyXX0
ある意味で誰とでも仲良くなれそうだし誰にも心を開けなそう、千春以外には

58名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/21(火) 21:15:12.16ID:Dh68XmdV0
今思うと段野の息子あたりはグレアー終盤の太々しい性格のまま真面目になっててほしかったわ
平凡な小物ヤンキーって感じに収まって影薄いままなのが残念でならない
何というかヌボーっとした初期の野原しんのすけとか「きこちゃんすまいる」みたいな只者ではない健かさが消えた

59名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/22(水) 11:07:44.87ID:NLJ38T+K0
いかんせんキャラが多すぎて段野の息子が出る隙がない感じだよね

60名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/22(水) 19:50:52.93ID:laC0gWKJ0
この作者って真面目な人間(ガテン系とかそれに近しい気質以外の極普通の人間)にスポットを当てることに慣れてないんだろうね
この人オタクやネット民が心底嫌いなんだろうなと感じるし、確かに最近の自称オタクは軽々しくて自己承認欲が強くてタチの悪いDQNと同じ印象だから軽蔑するけど
でも樋口しかりドングリ君しかりステレオタイプばかりでディティールが甘くて投げ遣りなのは否めないから元ヤン以外の生態もちゃんと調べて描いてほしい
ノンフィクションものを好んで読んでるのなら尚更そこの部分をしっかりしないと

61名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/22(水) 20:12:17.53ID:laC0gWKJ0
すまんドングリ君はまだ心理描写が結構それっぽかったから訂正
とにかく寄生族の殆どが小児性愛が原因で隔離されたゴミクズだとしても悪意がありすぎる
彼らも彼らなりに腐心して猛省して真っ当な人間らしく頑張る描写も見てみたかったよ
それこそギッチョを止める役を担った加来みたいな小鬼をそっち側の住人として描くべきだったと思うわ

62名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/22(水) 20:30:49.05ID:owVfiH9a0
> この作者って真面目な人間(ガテン系とかそれに近しい気質以外の極普通の人間)にスポットを当てることに慣れてないんだろうね

これは俺も感じてた
ヤンキーばっかり描いてきたから普通の人を描くことが出来なくなってるんじゃね?って思う

63名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/22(水) 20:37:51.30ID:owVfiH9a0
あと、新開のセリフでワシみたいな男は我慢ばかりして生きていかなきゃいけないのか?
みたいなセリフがあったけど、別にお前じゃなくても
世間の大部分の男はみんな色んな事を我慢して生きてるものだろーがよ、と突っ込みたくなった
作者がヤンキー的な人とばかり付き合っているんだとしたら
ちょっと視野が狭すぎやしないか?と
よく元ヤンの連中が高学歴者を指して変なプライドを持ってるみたいに批判するが
お前らも青春時代の好き勝手な暴走族を忘れられずに
いい歳して俺は昔は暴走族のどこどこのメンバーで〜みたいな変なプライド持ってるだろうが
と突っ込みたくなることは現実生活でたまにあるよ

64長文御免2017/11/22(水) 22:04:36.72ID:laC0gWKJ0
>>63
まあ確かに、でもそこらへんは分かって描いてんじゃないかとも思う
莫逆家族の再来というか、鉄達も30過ぎて暴れる手段を封印せざるを得なくなってこき使われる現状から脱したいあまり家族という名の暴力団ごっこをしてしまったよね
夏目が築きたかった「家族」ってのは広島の「ファミリー」みたいな間柄だったんだろうなと思うが、鉄は今まで抑制されてたあまり間違った方向に進んでしまった
気に入らない奴だとかルールを破った奴がいたら裏で腕に物を言わせて制裁するとか、夏目の命日に深夜でも憚らずに住宅密集地で騒音起こして苦情入れてきた家庭に押しかけて玩具で脅かすとか明らかにまともじゃなくなってた
そこらへんは作者自身も駄目だという事をわかった上で描いてる(だから敵である五十嵐ともども裁きを受けた)
その莫逆の延長であり今まで暴力を描き続けてきた作者なりのケジメ清算の表れが「女神の鬼」だと思うんだわ(大人の檻に入れられない未成年の鎧を纏った鬼とその暴走の末路)
俺はこの作者の絵柄が男らしくて好きで昔から読んでるんだけど、時代が時代だしこのKIPPOが終わったらいよいよヤンキーの連鎖から卒業しなければならないと思うんだよね
今度は前々から構想してるらしい原爆ものか、それ以外ならヤンキーが主体ではない、こち亀やホワッツマイケルみたいな人情コメディ
他にも原作付きの幅広いジャンルにもどんどん挑戦して引き出し増やしてほしいし色んな可能性を見てみたいと思うからこそ、今の偏った描き方から脱してもらいたい

65名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/23(木) 01:48:56.14ID:dUw0hvtu0
女神でまともそうな鬼ってケンエー・吉弘・ウルメ・ンアくらいしかいないな
キッポのファミリーは勝恋という真っ当な親父が中心にいるのがでかい

66名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/23(木) 02:12:35.32ID:O5jxIuOz0
って事、関東連合と廣島連合は、正反対って事だな(笑)

67662017/11/23(木) 02:15:03.76ID:O5jxIuOz0
田中宏の漫画の登場人物には「半グレ」はいないような。

女神の小野寺だっけ?アイツはそういう感じを目指してそうな雰囲気あったけど

68名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/24(金) 17:47:49.91ID:Q4xIqBd/0
立場的には昇喜郎が一番半グレに近い

69名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/24(金) 17:57:14.76ID:/lMcI0Co0
昇喜郎って働いてるのかな?森本組には入ってなかった様な。仕事してる姿を想像出来ない

70名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/24(金) 19:07:38.33ID:Ba8D0DKE0
新境地といえば、田中が江戸時代を舞台に何か描いたらおもしろそうではある
ケンエーとヒナニーの引目鉤鼻の顔立ち、すげー様になってたし

71名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/24(金) 23:26:41.61ID:nRGwBh/s0
RCCラジオ

毎月第4金曜日
22:00 〜 24:00

月刊 田中宏

72名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/25(土) 21:02:24.00ID:w4fGWOPM0
長らくヤンキー×スポーツ漫画描いてた古谷野も今は
本来の作風とは真逆のオタク×ゾンビをしっかり丁寧に描いてるよな

73名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/28(火) 23:47:50.64ID:i5j5yHMV0
終わりが見えてきたのかまだまだやるのかよくわからない引きだった
そういや千春はヒロとタイマンやって驚愕されてたな

74名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/29(水) 19:26:46.73ID:MlIlU50q0
もうちょい引っ張りそうな気はするね。最悪久司いなくなっても続けられそうだけど。

75名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/29(水) 19:47:45.35ID:5KR/NyJw0
田中はカープ黒田の男気物語、江夏の21球みたいなやつのほうがノリノリで描いてくれそう
てかそろそろ旧車會とかいう昼夜ぶっ通しでマナー違反しまくってるゴミ共を懲らしめる展開やればいいのに
未だに天下の公道でラッパやらコールやら吹かして下品なローリングしてるの目撃した時はリアルに吐き気催したぞ

76名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/29(水) 21:15:22.08ID:vrUv3FEdO
ヤンキンスレ立てました!
URL貼れないけど来てください

77名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/29(水) 21:16:37.34ID:vrUv3FEdO
ブルビアとか半グレじゃないの?

78名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/29(水) 21:24:04.40ID:e5HH60/40
金次郎が出てきたあたりで読むのやめたけど佐々木まで出たのね

79名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/01(金) 23:25:25.26ID:BEIN+/tI0
バッドボーイズの19巻以降が何気に好きだわ。廣島連合編終わっても失速してないし、ギャグ回が多い気がしてたけど結構泣かせる話も多いよね。久しぶりに読んだらなんか凄く感動した。

80名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/01(金) 23:29:39.66ID:c9Y/f7WIO
バドボだけはは全部コンビニコミックだから順番がいまいち分からないわw

81名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/02(土) 09:34:19.57ID:HWLEjKjA0
そこは読もうよ
確かに、女神とかから入った人にはバドボ初期のノリはキツイかも知れんが

82名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/02(土) 12:21:13.50ID:aWgk/ARnO
ん、何言ってんの?

83名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/02(土) 14:27:34.31ID:V6u5uQ5K0
>>80
最終話は読んだ〜?セリフはないんだけど色んなキャラを振り返れるし、当時はそうでもなかったけど年取った今読んだら泣きそうになってしまったw

84名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/02(土) 14:36:47.82ID:aWgk/ARnO
>>83
岩さんの結婚だっけ?
持ってるけどコンビニコミックは順序ごちゃ混ぜで尚且つグレアーも混ざってるからぐちゃぐちゃだわ

85名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/02(土) 15:28:08.42ID:V6u5uQ5K0
そうそう、岩さんの結婚式。コンビニコミックって読んだこと無いんだけどそんなに順番バラバラなもんなんだね。後は、嶋のぼるが再度陽二達に挑もうとしたけどやっぱり敵わなくて「やっぱりかっこえーのー」って涙するシーンがめちゃ好きだ

86名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/02(土) 17:11:18.30ID:aWgk/ARnO
>>85
単行本掲載順無視でコンビニコミック用のタイトルでまとめられる
例えば「伝説の単車FX400」ならバドボの伝説の単車に関する話とグレアーの輪廻の話が混じって掲載されてる
バドボは何回もコンビニコミック化されてるから、時代によってまとめ方が違ったりしてややこしい

87名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/03(日) 21:39:14.78ID:/SDAGOo00
>>65
勝鯉は土建屋でヤンキーですらなかたみたいだし
勝将や銀次郎も仲間とつるむ居場所があればいい人であって一線越えて戻れないような鬼ではないからね
年長者と中核のメンバーがまともな倫理観ある人間なのはやはり大きいな

88名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/05(火) 21:13:14.33ID:yB1zuESF0
ソシャゲのBADBOYSやってる奴ここにいるんだろうか

89名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/05(火) 21:42:21.31ID:nl/ow3Y/0
登録はしてるけど放置してる

90名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/05(火) 23:06:00.47ID:CUG71Ea40
greeのほうは一応まだやってる

91名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/10(日) 20:21:08.77ID:fs7fyc1A0
そのうちドッチとショーちゃんがさりげなくテレビに出てきたりして

92名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/10(日) 20:40:28.43ID:qLdi5jqx0
残念ながら田中世界ではその二人よりブラックジャンキーの方が格上なのだ

93名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/10(日) 23:57:50.97ID:HT+4sUg10
広島ローカルで冠番組くらいはありそう

94名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/11(月) 11:03:10.82ID:MNqVDLvt0
田中宏は凄く絵上手くなったけどヒロだけは昔の方がかっこいいと思うんだよなー

95名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/11(月) 11:47:02.08ID:U955wPz2O
女神の頃は一部スキャン(トレース?)したかのような絵があったよな

96名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/11(月) 12:28:09.09ID:OmcBFcUh0
スキャンは今もつこてるやろ?
市街地の雑踏とか、そこの歩行者とか

97名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/11(月) 15:46:10.79ID:MNqVDLvt0
背景とかは全部写真だよね

98名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/11(月) 18:52:15.63ID:P6qZLZUe0
料理も

99名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/11(月) 18:59:56.30ID:U955wPz2O
模写も気を付けないと著作権がある写真だと訴えられたりするからね
さいとうたかをなんかは飛行機や銃は全てモデルガンや模型を自分達で写真撮って使ってるらしい

100名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/11(月) 20:23:46.70ID:IfC4Rqcx0
出てくる実在のスポットはだいたい広島市内だから、車で乗り付けて写真とってくるだけですぐ終わる
市民球場やアリスガーデンみたいな有名スポットはもちろん、
松尾がイチローの体を離れた時の岸壁とか、ヒロと寿が揉み合いになった歩道橋とか、
地元民だったらココだ!ってすぐ気付く所が多い

101名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/12(火) 20:04:59.67ID:ilnguHwEO
古本屋で漠逆のキャラ本みたいなの見付けた
作者の対談で写真が載ってたがそのままバドボにいそうな成りだった、何歳くらいの時だろ
白黒写真だったが前髪に金髪のメッシュが入ってたわ

102名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/12(火) 20:34:48.14ID:IgbhHXko0
>>100
広島行ってみたいなー!!

103名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/12(火) 21:07:54.81ID:e5lI5qC30
もろそういう層の出なのにヤンキーであることの害を変に美化せず客観的に描くようになっていったのは地味に凄いと思う

104名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/13(水) 00:49:22.84ID:ltR6DMQO0
そうかな?
昔高校の同級生のDQNが学校に持ってきて愛読してたのを思い出す(その後そのDQN一家がとある事件起こして逃亡)
昔にチラっとしか読んでないけど美化してた部分あるんじゃないの?
分別がない、多感な時期に読むと影響されるガキとかいると思う

105名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/14(木) 06:46:45.41ID:7zPmOr3x0
>>103
長年ヤンキー仲間と関わってると金の貸し借りだとか騒音問題だとか色々思う所があるんじゃないかね
そういえば高橋ツトムもバリバリ元ヤンだけどデビュー時から好き勝手に描いてた田中と真逆だな
様々なジャンルを経てから初めて半自伝の爆音列島に着手したし、田中は本当これからだな

>>104
そりゃ最初の頃は作者も調子に乗った若者だし、漫画に影響受けちゃう単純な奴はdqnじゃなくても(為になる部分を除いて)何にでも影響される
不良は一本筋が通っていて気合いの入った超人!みたいなヒーローアクション的な側面は確かにあった
警察に追われても逃げれば万事OKで済んでたってのもある
でも巻数が増すにつれて「族は迷惑」「今時不良なんてモテないし格好悪いぜ」っていう一般人目線の声も増えてたよ

106名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/14(木) 10:21:06.86ID:WlOSWWX10
割と時代の流れに敏感なところはある
グレアーの初期までは世間がヤンキーとか不良にそこそこ寛容で、それこそヒーローアクションみたいな面もあったけど
酒鬼薔薇とか光市事件で少年法厳しくしろって議論が高まったり
何より99年の広島のえびす講で暴走族が暴動起こしたのが全国ニュースになって以来警察が撲滅に本腰入れ出して
それを受けて輪廻編以降のグレアーも空気変わって、蛇道神壊滅するぐらい警察に追い詰められていった

107名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/14(木) 11:33:21.97ID:8w9VJs7+O
>>105
ツトムが凄いのはずっと一人で描き続けていることだわ
孤高の漫画家だよツトムは

108名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/15(金) 22:01:04.79ID:Q8bMwC8s0
今年最後の回がヒロのインポの話か…

109名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/15(金) 22:28:25.22ID:G5KVUDxz0
田中ってギャグセンスないけど
ヒロをいじらせると結構笑える話を作ってると思う

110名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/15(金) 22:32:39.10ID:Q8bMwC8s0
ハゲ回は笑えたけどヒロばっかり不幸になるのは可哀想だなって思うよw
別にハゲてもおかしくない年代だし

111名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/15(金) 23:06:07.23ID:fJnGyCATO
若い頃のツケだろ
ヒロはいつまでも落ち着かないのがいいんだよ

112名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/18(月) 19:25:20.85ID:V5JmJxp80
グレアーから読み返してたけど、白石勇ってかなりキツイ人生歩んでるよね
田中作品にはもっと悲惨なキャラもいるけど、個人的には一番可哀想に感じてしまう。

113名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/18(月) 22:18:19.10ID:7QtjbnwM0
白石勇、悲惨ではあるけど若い頃の武勇伝を語らなければいいのにって思う

114名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/19(火) 23:02:41.96ID:VFRbCJ460
小2男児、バットで女性職員の頭部殴る 片耳の聴力低下 神戸
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171219-00000000-kobenext-l28

将来は鎖国島行きかな

115名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/20(水) 22:41:02.20ID:b2s494Jl0
この現代で元ヤンを中心に話を展開していくとなると必然的に暗くて息苦しい話題が多くなっちゃうよな
だからやっぱ段野長男だけでも恵まれたガタイを活かして健全なスポーツに打ち込んでいてほしかったな
かつて段野のライバルだった野村豊が、不良から足を洗って柔道家として花開いたように
小学生時代は加治屋とは実力伯仲でよき遊び相手って関係だったんだから、加治屋に半殺しにされて燻ってる姿よりも、既にアスリートとして別の次元にいるって設定
加治屋がワルの道を突き進んで一端のヤクザになったのに対して、段野ジュニアは非行とは無縁の輝かしい舞台に立っていて、喧嘩はしないけど段野の血を引いてるから当然強いって設定でよかった
ファミリー内でも大学生活や練習なんかで特に不在時の多いキャラになるけど、そのぶん広島のコミュニティー以外のトピックに焦点を当てられる利便性があるし
初出2008年頃だし、今更ぐだぐだ言ってもしょうがないんだけどさ

116名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/20(水) 23:34:48.26ID:cSxsDsKYO
作者が知らない世界の事は描けないんだろうな、創造力もわかないと
普通は自分の知らない世界の事を調べて漫画に活かしたりするんだが、この人は不良の世界だけで駆け上がっちゃったからね
高橋ヒロシも同様
弟子はあれこれチャレンジしてるのにね

117名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/21(木) 15:42:35.98ID:m/eMzkbf0
ちなみに作者の通ってた山陽高校は、当時は県下トップクラスの柔道強豪校だった
豊ちゃんや段野の柔道設定はそこから来てる
でも90年代半ばに不祥事起こしてトップ校のままいきなり潰れた

118名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/21(木) 17:23:13.76ID:W8Okj6CM0
健全な世界で成功してる人間より
苦しみや傷を抱えながら生きている人間を描く作風だからなあ

119名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/21(木) 18:06:53.36ID:PUQr1Yi+0
bad boysの頃の恋愛描写は凄く好き

120名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/21(木) 19:10:14.14ID:/QvvZLlJ0
RCCラジオ
毎月 第4金曜日
22:00 〜 24:00

月刊 田中宏

121名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/21(木) 23:33:15.79ID:v4fuRwgS0
>>118
新開のは結構凹んだわ

122名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/22(金) 00:32:11.68ID:D9Dx6GT20
>>118
それも莫逆でやっちゃったからなw
五十嵐もナベさんのトラウマで歪んだけど、それまではプロのカメラマン目指してしっかり頑張ってたよな
BADBOYSの現況を描くこと自体に意味があるんだろうけども流石に食傷だな

123名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/22(金) 01:02:03.88ID:gwOgmssFO
最初は久司を主軸にバドボ息子世代の話にしたかったみたいだけど反響が無かったのかネタが尽きたのか直ぐにバドボに戻したよな
久司のヘタレ愛されキャラを上手く使いこなせず死なせるし、もう限界なんだろう
どうせ描くならバドボの外伝の方がまだましだな

124名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/22(金) 09:08:19.36ID:DaEaKueI0
バドボ世代の子どもたちの話か
田中がどんな構想を練っていたのか興味があるな
ヤンキンの読者層に受けなくても
田中なら他誌でも連載できだろうから
いっその事、別の雑誌に連載しても良かったかもな

125名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/22(金) 09:20:34.80ID:e9XJN1LF0
田中ってゆとり世代がバカすぎて大嫌いってよく日記に書いてたから書きたくなくなっただけじゃないの

126名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/22(金) 09:27:05.06ID:gwOgmssFO
>>124
キッポの初期がそうだったじゃん、で諦めたのが今のキッポ

127名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/22(金) 10:41:21.81ID:DaEaKueI0
ゆとり世代ってもっと上の時代から始まってない?
俺が田中の世界でいうと、グレアーの世代といっしょなんだけど
確かあの頃から学校も週休二日制が導入されて
ゆとり教育って言葉も既にあったような気がするんだよな
wikiには2002年度に小中学校に入学した人間たちが該当するって書いてるんで
多分、バドボ世代の子どもたちがそうなのかも知れんが
ちなみにグレアー世代の俺はwikiに書いてある、ゆとり世代の特徴が当てはまるw

128名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/22(金) 11:15:53.57ID:deY5FzGA0
あまりに人数増えすぎた上に比較的とはいえ平和に話が進むから
ギャグならヒロ、シリアスなら司に白石にエリカ母と、キャラと背景が極端に立ってる人物以外なかなか使いきれない

129名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/23(土) 00:41:40.79ID:48pvMXFb0
>>105
超人的なヒーローアクションでもいいんだよ
不良漫画ってある意味力と力のぶつかり合いを描いたファンタジーバトル漫画だから
そういう熱いノリのガチンコバトルで物語が完結してるならいいんだけど
田中の場合は昔と今で作風の温度差が著しいからどうしても違和感が拭えない
久司の語りで「この○○さんも大昔に愚かな野心を燃やしていた一人で〜」って具合に負い目を余計に持たせちゃうからw

130名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/25(月) 15:05:15.81ID:foBBiepEO
なんかもう久司の使い方が雑すぎるw

131名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/25(月) 19:10:12.91ID:7dZTQtLI0
ヒロがエリカを抱けないんじゃ意味がないと泣くのは良かったが
そもそも50くらいの孫ができる夫婦の下半身事情とか誰が得すんだよw

132名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/25(月) 19:28:25.24ID:UfLoFbaw0
>>131
まだヒロは43とか4ぐらいだけど誰得なのはまあわかる
勝恋ぐらいまでいくとむしろ怖い物見たさ

133名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/26(火) 01:39:51.08ID:sxhJumLE0
死んで語り継がれる、村越、内海、佐々木と、どっちが幸せなのかな。

134名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/26(火) 06:09:03.12ID:nlxVjD5U0
老いていく姿をカッコ悪くても否定的には描いてないんじゃないかな

135名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/26(火) 10:30:45.31ID:XR2tmYftO
あの3人がジジイになるまで張り合うのはかなり前に回想で描いてたよね

136名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/26(火) 18:31:51.77ID:YEjsFPSl0
>>135
そうそう、第2期第1話で三人ともそういう夢を見てうなされたというオチw

137名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/26(火) 22:24:09.40ID:c7wG/1QA0
>>130
そのうち「ゴースト 〜広島の幻〜」的な展開になるのかもしれん
所々にオマージュしたような演出が見当たるし

138名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/27(水) 14:52:15.06ID:y/0Ub5aP0
エリカのフェラは見たくなかったな。なんとなく。

139名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/28(木) 14:21:05.88ID:ExuXbTX50
正直キッポ一巻時点でイチローとかの新キャラに魅力を感じなかったな、自分が年いってるからかも知れないけど。結局今も司世代ばっかになってるし、その辺り出した方がウケるんだろうね

140名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/28(木) 14:31:51.27ID:Zc2lYjh1O
>>139
まあ読んでる方もバドボ世代が大半だろう
いまさら若い読者がつくとも思えないし

141名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/28(木) 14:57:08.38ID:WG8dpWQf0
旧キャラ大集合しすぎて勝将や岩さんですら脇役扱い
江田や柳に至っては名無しのモブにしかなってないのに
それに食い込む新キャラを出せって相当無茶な仕事では

142名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/28(木) 15:19:32.42ID:ExuXbTX50
だよねー、キッポからの新規読者はまずいなそう
グレアー一番好きだから江田や柳の空気っぷりはもはや泣ける
新開編は懐かしくて盛り上がったけど、今は何となく惰性で読んでる感があって切ない

143名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/28(木) 15:36:23.37ID:LRowvFrC0
今の時代の悪ガキを掘り下げるには田中自身が歳を取りすぎたんじゃないかと思う

144名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/28(木) 15:47:43.68ID:ESeAErPv0
今の時代の悪ガキってどんな感じかピンと来ないな

145名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/28(木) 16:43:15.80ID:0fx8E3IS0
悪ガキが消滅した印象がある
広島市内を歩いててもヤンキーみたいなのを殆ど見かけなくなった

146名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/29(金) 16:54:27.14ID:aqHXsly40
昔は映画音楽テレビ車くらいしか娯楽らしい娯楽がなかったからな
今はスマホPC持つのが当たり前でコンテンツも充実していてSNSで誰とでも繋がれるし悩みも吐きだせる
Googleストリートビューで手軽に海外旅行気分も味わえる(世界遺産も一部なら潜入可能)
貧困率は増したけど、欲しい情報が豊富でいつでも手に入るぶん不良の道(暴力・暴走行為)に走っちゃうような空虚感寂寥感はなくなった

147名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/02(火) 09:23:01.10ID:Leea/7m10
KIPPO最近読んだけど辻褄あわなくない?この設定だと久司は一巻から死んでるの?でも久司死んだときは鍛冶屋は既にファミリーだし、死んだの七年前だしもう辻褄あわなすぎて訳わからんw
誰か解説お願いします

148名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/02(火) 09:41:20.03ID:e+fz8+Si0
一巻と二巻のあいだに事件があったんじゃない?

149名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/02(火) 09:52:27.01ID:tMJRUnEL0
2巻の時にはもう7年後なんじゃないかな。キッポの3巻辺りまでが好きだわ

150名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/02(火) 11:19:26.53ID:6FA+Efk1O
>>147
2巻の巻末に成り行きが描いてある

151名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/02(火) 17:44:32.64ID:EopjFgpP0
>>129
ファンタジーなバトルから現実世界への帰還なわけだからそりゃ辛い日々だわな
20巻以上に及ぶ過去の勇姿も、社会からすれば全く褒められた行動じゃないし、せっせと伸ばしたステータスも社会ではろくに役に立たないという悲惨さ滑稽さ
スラダン三井がヤンキー仲間と一緒に2年間を棒に振って「なぜあんな無駄な時間を」と涙を流して後悔してたのが現実なんだよな

152名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/02(火) 17:52:18.29ID:Leea/7m10
>>148
>>149
>>150
ありがとう。なんとなく理解できたわぁ

153名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/02(火) 18:01:42.56ID:ILJg9bPl0
グレアーの時点で初代廣連の生き残りが当時のことを忘れたい過去として扱ってて
回想話の締めを「死んだ奴らはもう帰ってこない、伝説だなんだといっても人を踊らせる魔物じゃということを忘れるなよ」と
血みどろの抗争の末に何人も死人出して何も残らなかった自分達みたいになるなと言わんばかりに諭してたからな
ヤンキーごっこで得るものはないよということについてはかなり早い段階から冷めた感覚ではあるとは思う

154名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/02(火) 19:42:22.63ID:aJdnIxvj0
第二次世界大戦を経験した日本人よりマシだよ
4年間を棒に振って
特攻という過去の勇姿も、世界からすれば全く褒められた行動じゃないし、
欲しがりません勝つまではという我慢も負けてしまえばろくに役に立たないという悲惨さ滑稽さ
死んだ奴らはもう帰ってこない、お国の為だなんだといっても人を踊らせる魔物じゃということを忘れるなよと
血みどろの抗争の末に何百万人も死人出して敗北しか残らなかった自分達みたいになるなと言わんばかりに諭してた中岡大吉
資源のない国が戦争をしても得るものはないよということについてはかなり早い段階から冷めた感覚ではあるとは思う

155名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/03(水) 01:32:30.70ID:3juRcDx00
【KIPPO】田中宏総合スレッド【BADBOYS】 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚
こういうのでよく話題にあがるのが両津の名調子。これは一見正論なようでかなり極論なんだけどw
過去を恥じて更生しようと励むのは素晴らしいことだが
漫画のキャラと違って不良だった人が更生という言葉を勘違いして卒業しきれてないのがちらほら目につくんだよね
そういう意味でも今回の新開編は非常に良い話だったと思う

156名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/05(金) 10:01:02.83ID:eLWMNk0I0
罪といってもピンキリだしいつまでも自分を追い込んでてもしゃあないしね
バトボのメンバーは何だかんだしっかり身を立てているし
そういや司が欲しがってる伝説のゴールドキーの話ってやるのかな

157名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/05(金) 11:32:01.92ID:B2/m+gKzO
ただの都市伝説だから続きは無いでしょ

158名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/08(月) 15:44:54.55ID:fvO0PL3o0
広島三部作の総仕上げだし登場キャラ全員の話を消化するつもりなのかな
終わるとしたら20巻くらいか

159名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/08(月) 23:18:14.85ID:eE5fhWu40
松尾が幽霊になってさまよっているて草なんだが

160名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/09(火) 18:39:12.46ID:X5WLYEKi0
つまらない話続いてるなあ〜

161名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/09(火) 20:58:09.69ID:1nqhEyMR0
今回の話、熟年夫婦間の会話あるあるで面白かった

162名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/22(月) 11:49:12.59ID:XHp4mAu40
次号からの新章って江崎や森の話かな?それ終わったらキッポ終わるのか…寂しいな

163名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/23(火) 15:33:52.34ID:l16zWDGTO
田中って親のセックスを子供に見せるの好きだよなw

164名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/25(木) 01:23:15.68ID:yCBQTQQM0
新開編は素晴らしかったけど・・・・・・・石本が生きてて司とあの展開だったらもっと良かった
のにと何となく思った。まぁ、石本が一緒に死んでくれたから佐々木も成仏したんだろうけど。

佐々木ファンとしては(笑)、うれしい話だった。角度を変えてみれば、村越に匹敵するカリスマ
だったのかも。

165名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/25(木) 06:26:11.43ID:dc9MLEV80
佐々木はある意味やりたいことをやりきって死ねたから死後に成仏できたのは納得できたな

166名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/27(土) 21:59:27.95ID:tS84Kqi50
いつ小鳥田出てくんだよ

167名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/30(火) 00:41:42.76ID:8bUCi63t0
>>158
キッポは話盛り上がらないし割と早く終わりそうな気がする
年齢的にヤンキーみたいな跳ね回る若者を描くのはもうきついだろうから
族だの半グレだの中途半端なワルは描き切ったし本格的なヤクザ物でも描けばいいよ

168名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/30(火) 10:09:47.73ID:mWsJ+Gh10
割と早く終わりそうと言うけど
もう三年半連載してて掲載位置もずっと上〜中の上ぐらいなんだ

169名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/30(火) 13:06:54.90ID:jGDeNZJ3O
田中の掲載順はアンケ以外の力もあるんじゃないかとと思ってる

170名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/08(木) 19:28:20.29ID:grF/WnKt0
女神の鬼は松尾がきて悲惨な殺し合いになるのかと思いきや、急にマサキヨと花山が戦意喪失したのが残念だった。
それまではすごいワクワクして読んでたんだけどな〜。
マサキヨと花山が島に行く前に「こっちの道に進むしかない」って回想する話がクライマックスだったわ

171名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/08(木) 20:26:32.57ID:dAl+83LL0
女神は辻褄の合わないところが多すぎて萎えた

172名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 09:32:37.21ID:psnNM3ne0
真清が戦意喪失したのは内田と榊原の時だし
その頃花山は寄生族に囚われてたし

173名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/10(土) 01:33:09.41ID:kPKecBU50
>>106
蛇道神が解散届け出したのはバドボの時代の設定だよ、ちょうど中盤位か
寿とヒロのコンビ再結成のエピソードの回想シーン
ケンカわかれした昔のダチとまたアツくなる話、あれ大好きっす

174名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/10(土) 01:49:57.89ID:kPKecBU50
今だから田中さんの大人目線でリアルな少年の話を書いてほしいけどな
子供の陽二とか、のぼるの話とか、佐々木の子供の頃の話とか胸が痛かった
友達にもっと軽くいけど似たのいたもん、仲良いやつでさ
少し悲しいをドラマチックに描いててすごいと思った

175名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/10(土) 10:26:29.12ID:Il5R5KiNO
女神の鬼のころに現実の広島では族狩りといわれる非合法の粛正があってそれはそれはおそろしいものだったと

176名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/10(土) 11:17:24.70ID:Tt/iCOAm0
>>173
グレアーの話だよ?

177名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/10(土) 22:38:57.60ID:bsp9P6ao0
蛇道神は一度解散して、グレアーの過去編で復活
それからまた解散だな

178名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/12(月) 08:43:10.22ID:zsZeXEn00
>>170
当初殺し合いを続けてギッチョ以外全滅ルートを辿る予定だったけど、規制がかかってやむなく舵を切ったんじゃという噂が立ったな
やはりあの作品のテーマにおいて重要な位置にいる寄生族をひたすら性倒錯に溺れた気色悪い連中として放置して、まともに向き合おうとしなかったのが失敗だと思う
東西の武闘鬼がふだん人間らしく立ち振る舞ってるように、他の島民にだって色んな背景があるはずなんだよね
たとえば自分が歪んでしまった原因が、主人公達と同じような不良に属する人間に虐げられて自尊心を傷つけられたからとかさ
だから自分より力の弱い者に暴力を振るって支配欲を満たすようになってしまった。まさに鬼が鬼を生む負の連鎖
松尾も同じで、金田兄を始めとするヤンキーに居合わせていなければ気のいい坊ちゃんのまま、殺人鬼として暴走することなんてなかった筈

179名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/12(月) 10:44:30.49ID:ZqvA1OzuO
事実、性倒錯に溺れた気色悪い連中以外のなにものでもない

180名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/12(月) 11:26:59.85ID:54k3G7720
不良の鬼でも祖父や親父からしてロクデナシなギッチョや家庭環境が崩壊してた金田はともかく
花山や真清はハッキリと後天的な要因や血統的なもので歪んだのではなく
先天的な欠陥人間として描かれてたじゃないか

寄生族にカッコつけてもお前らも僕らと同じ有害人間じゃろがと言われたら鬼側の誰も反論できないんだし
だからナレーションで語られたように迫害も止んでいったんじゃないの
同じ生まれながらのゴミ同士で王様とか序列つけあっても仕方ないと

181名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/12(月) 13:19:28.00ID:zsZeXEn00
>>179
そういう一面的な描き方しかできなかったから島編から何もかもグダグダになってしまったんじゃないか?
ゴミ同士とは言っても刃物やボウガンごっそり使用して血糊だけで不良組は全員ほぼ無傷で終わってるところなんか我が子可愛さ故なのかなと私情が透けて見えちゃうんだよ

182名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/12(月) 19:59:30.69ID:kAiooxej0
寄生族は生命力弱そうだからそんなもんやろ

183名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/12(月) 21:09:48.96ID:ISPDDJsH0
でもあの鬼祭りでリアルな予後を描いたら大半の連中が死んでる
花山真清荒木は確定であの世逝きだし、ほぼ無傷の奴以外はどれも死の危険がある

184名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/12(月) 22:22:34.32ID:Pb+rcPQPO
竹槍刺さって、素人治療で治らないだろ

185名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/13(火) 07:22:27.72ID:rqOQLkws0
あのブツブツ出っ歯は年代的に女神の鬼に出てたべひゃ夫の子供か?
段野次男はグレかけても父親を父さん呼びなのがいい子だな

186名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/13(火) 10:05:02.70ID:qR7Pmy/j0
あれはぐれかけてるんじゃなくてマイルドヤンキーだろ

187名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/13(火) 10:52:48.96ID:IqCq5NUKO
次の大ネタは伝説の単車復活がいいな
オバケで山方五島だしてくれたらいいのにな

188名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 16:13:21.56ID:ndtCLbGlO
すっかり忘れ去られた久司の役割

189名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 16:31:04.73ID:hg941f/i0
久司殺さない方が話広げられたんじゃないかって思う

190名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 18:30:19.99ID:1h3E1Hwl0
もう不良を描こうと思っても無理なのかもしれんね
田中がオッサンになったってだけじゃなく
不良そのものがいない

191名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 18:45:31.40ID:ndtCLbGlO
そのうちバドボ世代がトライクとか乗り出しそうだな
日本にもいい年したおっさん達が○○○○○○ェ○○とか○゛○○○゛とかやってんじゃん

192名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 12:11:26.41ID:O7ySDc7Y0
この作者、たぶん自分の経験やそれに近い話はめちゃくちゃ面白いのにもったいない
過激にしないと読んでもらえないとかあるのか
マンガ描くって大変なんだな

193名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 13:01:41.05ID:JlCTHtM4O
想像で描く漫画家もいればちゃんと取材して描く漫画家もいる
やっぱちゃんと取材して描いてる漫画は面白いよ

194名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 13:29:35.37ID:O7ySDc7Y0
取材と言ってもヤンキー系は
コネがある半グレの話や、裁判記録から起こした
よくある話や残虐行為だけを抜きとって繋いでるマンガが多くて
結局、同じか同じようなエピをマンガ家間で使い回してる感じがつまらん

195名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/15(木) 14:19:53.13ID:JlCTHtM4O
でもキッポはさらにつまらん

196名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 00:39:22.89ID:atb4qT/S0
>>189
でも久司死んで幽霊になってないと金次郎や松尾はともかく佐々木が出てこれない

197名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 23:34:20.19ID:92xwtcX60
佐々木は見られて良かったけど松尾はいい加減にしてって感じだったよ、昇喜郎が不憫だった

198名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 23:37:18.58ID:FL/y3f8F0
佐々木は生前やりたい放題やって燃え尽きて死んだから
死後の世界で綺麗になってても違和感はなかったな

199名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/16(金) 23:38:22.82ID:Y5mRbqZnO
一番可哀想なのはイキまくる津紀子を泣きながら見てた金次郎だろ

200名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 14:26:05.78ID:w17qB5690
>>196
わざわざ幽霊にせんでも霊視能力に目覚めるだけで十分じゃないかと思うがなぁ
シックスセンスとかツナグとか花田少年史とかゴーストママとか色々あるのに
インタビュー見る限りじゃ変にプライド高いから参考にもしないんだろうけど

201名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 18:50:36.20ID:BL7Yf1kzO
まあ不良漫画の続編でいきなり霊力授かっちゃうのもね
最初からお化け展開にしたくて久司殺したのか、策がなくて久司殺したのか分からないけど
最初の読み切りから時間が空いちゃったのも関係してるのかもね

ところでみんなは田中作品で一番好きなのは何?

202名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 19:13:36.49ID:Bk2H1zSs0
一番って言われると難しいけど、自分の中ではバドボとグレアーは別格だな

203名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 19:20:56.78ID:BL7Yf1kzO
自分もグレアー押し
ただ…生まれ変わり設定はなくてもよかったかなとは思う

204名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/19(月) 11:17:16.68ID:00833ehu0
莫逆家族好きだー!

205名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/20(火) 11:06:58.82ID:0WHa7HQc0
女神の鬼
色々言われたけどあの終わり方でいいと思う
瀬戸宇品港に全員戻って来た時の表情は凄かった

206名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/20(火) 15:43:48.88ID:JEq6/CU00
仁義なき戦い、この世界の片隅にの舞台となった呉市のリアル鬼祭り発見
http://kureyabu.hatenablog.com/

207名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 12:49:31.00ID:+L+n5CGy0
段野が偉大みたいな書き方したのムカついた
社長の息子として恵まれた境遇で生まれ、散々不良しといて子供が5人いるから偉い
嫁も偉い
みたいな?
は?どこが?って感じ 笑

208名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 12:53:11.21ID:+L+n5CGy0
ヤンキーが暴れる漫画としては面白いけど、ああいうのはいらねーな

209名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 12:56:19.18ID:u2D7LtI7O
ヤンキーが普通にしてるだけで、いい人に見られる現象

210名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 14:27:09.12ID:O8KSgN4a0
社長で子沢山で夫婦円満
パッと見て非の打ち所はない

211名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 15:00:12.72ID:Y9FsndK9O
五島はなんで段野にFXおろしたんだろうね
どっちかというと豊のほうが

212名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 17:23:07.51ID:S1lgRRwB0
ヤンキー時代もイカれかたがもっと酷いのが田中漫画ならいるからそこまで酷い方には入らないからな
酷い奴が生きてちゃいけないレベルで酷いせいもあるが

213名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 20:06:04.90ID:xkiis0Mc0
子沢山の何が立派なのか俺には理解できない
例え全員をちゃんと育てたとしても
人多すぎの世の中で少子化対策とか移民の受け入れとか聞くとキチガイかと思う

214名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 20:39:24.00ID:0Y+bIUm60
女神の鬼は1〜12巻までは本当に完成度高いと思う
そういや莫逆で主人公のレイプ行為だけ何故か和姦(ギャグ)になるという虫の良すぎる描写が目立ってたけど
女神では反省したのか狂関連以外は未遂な上にめちゃくちゃ重く描いてたな

215名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 21:42:28.68ID:7ElYsXRr0
女神は冒頭から散々引っ張ってた金田が大した見せ場もなくすぐに埋もれたのが残念
対クラッカー幹部のとこで複数相手に善戦してたら独特の危うさが出てたのにもったいない

216名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 00:15:08.88ID:OBHshYN50
でも金田過去編のエグさは相当だった

217名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 01:53:33.84ID:i4AyQwrZ0
そういや金田ってガチンコの喧嘩も強いのかね
地力が強い上に凶器の使用も辞さない武丸佐々木タイプなのか?
素手で闘うシーンは濁りの巣でコージに飛び蹴りかますとこしか見当たらないんだけど
アキラと何度もタイマンして苦渋味わわせてるあたりギッチョ世代では怪物扱いなのか

218名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 07:50:00.30ID:+RFpNpDJ0
金田はステゴロ大したことないけど、ナイフやら火薬やら
躊躇なく一線超える危うさが強みなんだろうね

219名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 10:04:19.40ID:9VvE5+zk0
ドア蹴破ったり男女問わず躊躇なくボコして鉄幹仕切ったりしてたし素の攻撃力もかなりあるんじゃね
素早いギッチョの攻撃も簡単に避けてたし運動神経は悪くないと思う
丸っぺが不意打ちで金田止めてなきゃギッチョ死んでたろ

220名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/26(月) 00:59:52.65ID:9Dy9yAQA0
コンちゃんと、金田の友情は良かったね。あーいうの好きだな。
けど、ギッチョ世代って厳密に審査されれば島行きは金田だけなような。
なんだかんだいいつつ、母親や姉たちに愛されてるギッチョは失格だろ。
金田の父親は金田に愛情がありそうな感じだったけど、母親の件もあって
家庭として機能してなかったからなぁ。

アキラは母親に怖がられてるっぽい描写があったからギリ合格だったのかな。

221名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/26(月) 01:33:41.52ID:M/8x5xNAO
最後に島の目的は松尾安三の居場所作りのためということだったにしてしまったため運営資金さえ集まればけっきょく誰でも来れたということだね

222名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/26(月) 01:36:43.01ID:Ulw+ZdctO
かわいい孫の為の島なのに孫以上の鬼畜を集めちゃった爺さん
孫は居心地が悪くて退散、孫のわがままで呼ばれた手下二人は島に置き去り

223名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/26(月) 09:47:18.04ID:e1UmADIH0
>>222
本土に戻っても松尾のパシりだし島に残ってよかったんじゃ?犯人たちも平和は良いなって言ってたし

224名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/26(月) 12:00:15.79ID:daLlhXLK0
>>220
ギッチョは暴力衝動が強過ぎた故に鎖国島行きになったんだと思う。
本人もそれは自覚していた描写もあったし。

225名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/26(月) 12:52:12.03ID:bSNcTds40
>>220
ギッチョにしても一話の時点で死ねばいいと言われてるからな
島送りになったから面会に行くくらいに可愛がる余裕ができたがシャバにいたらそうも行かなかったと思うよ

226名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/26(月) 20:46:46.33ID:UrRXvYqO0
島に何かの肥料とか色々運び込んで鬼に育てさせようとしてたけど
あれってつまり発足当初は私有の孤島という絶好の環境でシャブやマリファナの大量生産を組のシノギにでもしようと企んでたんだろうな
社会的に無用な鬼子を奴隷として働かせればわざわざ人材を雇う手間が省けるし、
さらに表向き更生施設としての入金もあるしでウハウハ

227名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/26(月) 20:47:46.35ID:4bU9w0+h0
大麻絡みは描こうとして辞めたように見えたな

228名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/26(月) 23:55:30.96ID:Xk8qHB6B0
女神じゃ麻薬類の具体的な名前出してなかったね
金田母が中毒になってたのは薬としか言われてなかったし
下畝は缶にシンナー入れて吸ってたけどシンナーと言及されてなかったし
島でヤクザが錠剤噛んでたのも何とは言われてなかった

229名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/28(水) 01:02:38.72ID:3tLcpwoW0
女神は初登場時は、そんなに重要キャラっぽくなかった内海が島編でも、各キャラに
影響与えてたのが面白かった。この作者さんの「登場人物が勝手に動きだす」
感じを最も内海は表現してたと思う。

けど、花山、真清とのパワーバランスが微妙になったのはマイナスだったような。
あと、真清と花山を同学年にしなかったのも?だった。

230名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/28(水) 01:27:55.83ID:anytCdj20
>>222
孫は島の鬼見てから少し大人しくなったからいいんじゃない

231名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/28(水) 13:39:56.16ID:hQRAk4d8O
>>229
同学年にしたら花山のぼっち感を表現できなくなる

232名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/28(水) 14:16:54.81ID:Wui/F1j40
豊ちゃんの倅と段野次男が邂逅したけど話題になってなかった

233名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/28(水) 15:00:18.06ID:L+XyIONrO
>>229
佐川愛と花山靖、佐川舞と原正清が同学年なことこそが重要

234名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/28(水) 17:42:46.17ID:qdAZoqFI0
久司とか豊一だの、わざとらしい名前ばかりで

235名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 21:38:51.02ID:qhmuH+9r0
>>228
シンナーや錠剤は別に言わなくてもいいんじゃないか
花山母の静脈瘤とか牛山の口唇裂とかと同様に「あぁ多分それらしい事情があるんだろうな」って事を行間で済ませたかったんだと思う
注射と大麻は明らかに規制がかかってたけど

236名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 22:18:51.79ID:cLRozdSkO
>>235
静脈瘤は当時はまだ治す技術が確立してなかったし高かった
今なら安価で治せるが

237名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 00:24:34.89ID:Vecjys3Q0
>>234
苗字の響き的に久司ええやん
よう組み合わせたなと感心したわ

238名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 14:36:28.96ID:eP73S4Uo0
>>233
愛様から見たら花山は2歳下

239名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/05(月) 07:07:07.35ID:J0v1jJt90
もう懐キャラ登場させるくらいしか
この漫画は見せ場が無いな

240名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 22:36:56.03ID:9I6dOTal0
豊ちゃんも出てくるんならちと楽しみ

241名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/23(金) 22:28:56.30ID:3XS7bViO0
RCCラジオ
月刊 田中宏 終了

4月6日(金)より
週刊 田中宏
毎週金曜日 午後3時〜午後4時50分

242名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/26(月) 21:23:31.08ID:TixUBLmK0
キャラに愛着湧かない

243名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/26(月) 21:26:09.78ID:bDpCisi90
豊一と段野次男の話は珍しいくらい王道な青春スポーツ漫画してるな

244名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/26(月) 23:24:46.02ID:ZqugIjfl0
つまらない正直

245名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/27(火) 12:53:28.61ID:5cxCAjiw0
不良の抗争を描け

246名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/27(火) 19:07:33.85ID:NrZxlugY0
竹原が広島の粗大ゴミからミドル級世界チャンプになったようなのを同世代で知ってると小鳥田が気になるなー
今回の息子世代の話も個人的には好きやわ

247名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/28(水) 15:58:57.08ID:cvxeNnmJ0
段野と互角の野村豊…
久々にBAD BOYS読みたくなったわ

248名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/29(木) 23:48:45.68ID:ycWx78e90
初期のバッドボーイズは絵がヤバイ
よくここまで画力が上達したな・・

249名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/12(木) 23:38:11.34ID:QHqjhpKB0
悲しすぎるよ

250名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/13(金) 20:04:11.44ID:UrlkUROi0
息子はいいから豊ちゃんが見たい

251名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/14(土) 21:33:03.46ID:JBH8vuUq0
豊ちゃんの息子めっちゃ真面目なスポーツマンだなw
これまでの田中作品にはあんましいないタイプや

252名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/15(日) 18:30:13.78ID:d+Up4iVFO
>>251
タイプでいったら近いのは俊か

253名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/15(日) 18:47:32.61ID:G52okPaLO
頭出華男

254名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/15(日) 18:58:31.96ID:TdnTdRd90
もみぞーとか尻でかい奴とか

255名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/15(日) 20:19:50.76ID:P8nDdDx00
>>252
俊ちゃんてどういう経緯でタニケンから七代目継いだんだろう

256名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/16(月) 20:40:50.95ID:5dCspZhj0
バッドボーイズ時代から思うんだが田中ってラブロマンス系描くの上手いよね
ヤンキーという先入観を取り除けば司も村越も勝将ちゃんもウブな好青年だし

257名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/16(月) 21:33:24.45ID:wdmKe3qpO
>>256
高橋ヒロシよりはましだろ

258名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/16(月) 23:10:41.15ID:5dCspZhj0
>>257
何で高橋ヒロシが出てくるんだw
あの作者の漫画って女出てこないだろ

259名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/17(火) 07:43:47.35ID:CaiT8wry0
親に取り立て行くとか言ってたけど
段野から取れるのか・・
あんまりピンチ感無いな

260名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/18(水) 00:40:45.61ID:bn0e+nHh0
段野家やTOP3だけで済むならまだ運がいい方で
勝将まで動く可能性は充分にあるし
昇喜郎が出てきたらもう惨事にしか

261名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/18(水) 02:01:02.60ID:MN2JRST90
脅してる奴はルールなしが一番強いみたいなこと言ってたけどそれやられたらファミリーに瞬殺される
そういやこの話は過去の回想だからさっくり終わるか
ちゃんと豊は出してほしい
所で豊ってBADBOYS最終話以降出た?

262名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/18(水) 06:23:54.68ID:qYIkVkH50
ヤクザの世界にはヤクザの世界のルールがあって
それも守れない奴はヤクザすらやれないのは女神で描かれたからな
自分が強いと勘違いしたバカが排除されて終わりになりそう

263名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/18(水) 07:02:55.65ID:8QqWBOyH0
久司の葬式の時
香典に豊の名前あったよな

264名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/18(水) 08:43:46.59ID:Yf6U3zUFO
なにも起こらない
バッドボーイズの段野の母やグレアのカッショーの父、女神の鬼の花山の母のように今度は親になった段野やカオリが頭を下げる

265名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/18(水) 18:23:34.16ID:NcqID0J+0
>>260
秀源を脅すチンピラがヤクザ絡みだと解ったら確実に昇喜郎が動くな。

266名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/18(水) 23:35:44.23ID:PQfxKRNo0
久々に昇喜郎出てきたらいいな

267名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/18(水) 23:36:34.69ID:PQfxKRNo0
そういえばイチローや要はうまくやってるのか気になる

268名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/23(月) 14:20:59.35ID:X8xbXuJB0
なんかあっさり終わったね。これまだ久司が死ぬ前の話かな

269名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/23(月) 17:34:46.71ID:3HHlwR4Y0
しょうきろうが一番真人間に見えるおかしさ

270名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/23(月) 17:35:10.44ID:FqtfI1fU0
>>268
そうだよ。
1巻の時代に戻ったエピソード。

271名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/23(月) 19:39:36.53ID:X8xbXuJB0
>>270
ありがとう〜

昇喜郎が丸くなり過ぎてて違和感を覚える

272名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/24(火) 21:06:17.79ID:nys0k7gG0
カープの偉人の衣笠がお亡くなりになったが何かコメント出すかな

273名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/25(水) 07:09:16.74ID:IIwHJhHr0
この時代に同じように跳ね上がった者同士
皆、楽しく過ごせるような
そんな
わしらだけの国を
作らんか?

274名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/25(水) 22:52:15.97ID:AKyYtTHvO
単行本派だから最近新開との再会とその結末を読めたけど、物悲しいけどアレはアレで救われたんだろうな

275名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/25(水) 23:40:57.22ID:zO03mDzE0
一人じゃない、一人じゃなかったってわかっただけでも救われたんじゃないかなやっぱり

276名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/25(水) 23:49:12.91ID:AKyYtTHvO
あと元山くんはアジのある奴だなあ

277名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/26(木) 00:04:21.47ID:kMWSGpmn0
元山はバドボでは空気だったけど時を超えてあのパパ描写みると感慨深いな

278名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/26(木) 06:00:56.17ID:/Zn5IMSD0
佐々木が謝罪とか見たくなかった

279名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/27(金) 07:58:11.65ID:5SOhluxi0
もういっそ、ここから本格ラグビー漫画になっても良いんじゃね?

280名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/27(金) 12:40:01.98ID:2NxF4sYp0
ファミリーがだらだら馴れ合ってても面白くない

281名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/27(金) 12:57:38.85ID:3XOS8cbH0
といっても人望の塊な段野と勝将がいて、半分裏社会の住人な昇喜郎がいて、ちょっとぐらいなら岩さんも手を貸してくれるとなったら変な事件なんて起きようがない
鉄たちみたいに無法やってればいつかは崩壊するけど普通に生活してるだけだし

282名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/27(金) 12:59:15.03ID:cjzFY/io0
ファミリーは鉄たちの家族と違って倫理観が比較的まともな大人が中心にいるのが大きいな

283名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/27(金) 13:54:53.30ID:F1w41njZ0
むしろ変な一般人よりもまともなのもいるよな
高木武右とか元山とか

284名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/27(金) 23:59:19.01ID:Z+skrznsO
元山はバイク好きの少しやんちゃな兄ちゃんがヤバい族にいただけみたいな感じがある

285名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/28(土) 01:53:35.34ID:6tUrGiXW0
その辺は女神で金次郎や五島が語ってた同じ族の世界にいてもまともな世界に進める奴と進めない奴がいるということじゃないか

286名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/28(土) 07:04:59.26ID:qJQ+t60T0
昇喜郎でも段野にはビビりまくりなんだな

287名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/28(土) 18:35:07.30ID:8ybbs157O
>>286
伝説の単車の継承者の一人だからな

288名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/29(日) 19:21:46.39ID:HF+Q3m8V0
>>282
グレア世代は恐怖政治が敷かれてた莫逆メンバーと違って上下関係なく広島完全統一してるから団結力も雲泥よ
莫逆家族で唯一まともな神経してたのは冬木だな
鉄と違って不良世界の頂点に立っても何もないって事を思い知ってるからちゃんと節度をわきまえてた

289名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/02(水) 02:16:19.46ID:od8nsBfg0
考えてみたらバドボの族連中てかなり特殊
司は少数精鋭で上下関係があってないようなもの、段野は下っ端経験ゼロでいきなり頂点、ヒロも族にしては雰囲気ヌルめ
廣連も勝将が頂点だったのと時代が違ったのとで横の関係に近かったし、銀次郎は司の頃の極楽蝶に近い立ち位置

290名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/02(水) 16:49:48.78ID:9zwwriJR0
実際の元ヤンキーはまだまだ、広島ファミリーみたいな感じが多いから
日本も平和だな〜と感じる。段野みたいなハイパーヤンキーだったが地域で
頑張ってるってのも良くある風景だし。ヒロみたいなのがハグレてるのもリアルw

つか、ラグビー編はラグビー自体への描写なんかが色々リアルに描けてて
ビックリした。豊一は最初は歪んだ部分があったけど、あそこもちゃんと
描いて欲しかった。
まあ、段野にしてみれば一番自分に似てた極悪息子が更生して、その発端が豊の
息子だったなんて、心底嬉しいだろうな〜

291名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/05(土) 16:35:51.80ID:Hz/+toXC0
こんなスレがあったんだな。今思えば女神の鬼で島に行ったら誰が亡くなるのかと言う話をしている時が
一番盛り上がったな。結局ケンエーだけだったが。もっとえぐい展開があったんだろうけど編集部からSTOPかけられていたんだろうな。
松尾が島に行った時にギッチョ以外の奴は全員亡くなる展開から、俺は鬼になったかの言葉に繋がれば面白かったのに
一番のキャラの松尾がへたれたのがこの漫画の分岐点だったな。

292名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/05(土) 17:22:11.79ID:AlTTByzl0
広島を震え上がらせ田中作品においてトップクラスの恐怖の象徴である筈の松尾がヘタレだったのはどうしてこうなった以外の言葉が見つからない

293名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/09(水) 20:21:34.13ID:yVONQtPj0
新開の単車の車種何?

294名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/09(水) 20:30:22.87ID:2YXIy5PO0
>>291
ラストの和気藹々エンドは更生不能の鬼子たちが暴力のむなしさを身をもって思い知るっていう締め方だから全然良いんだが、全員がその状態に至るまでの説得力が不足してるように思う
はっきりとは描かれてないけどギザと丸っぺは無抵抗の寄生族の首にスコップ突き立ててあっさり殺してたよな。マンバも事もなげにヤクザを銃殺した。
あいつら牢屋に入れられた時辺りに瀕死のまま衰弱死するとか後遺症患うとか再起不能で激しい運動ができなくなるくらいの代償がなきゃ何か腑に落ちない
まして内田榊原なんて、過去に一人の中学生をぶっといペグ杭で何度もブッ刺して苦しませた末に殺した極悪人だし、島に来ても反省の色がないクソゴミ共なのに処遇が甘すぎるだろとw

295名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/09(水) 21:37:55.96ID:wc+et0uC0
内田たちが島に来たときの緊張感が1番好きだな

296名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/11(金) 00:34:41.95ID:gctS/Stf0
鎖国島は初めて寄生族が出てきた時は田中が扱わないような人種だったから
平山夢明みたいな世界観を期待してたんだけど、結局拍子抜けだったな。
樋口の代わりにナベさんの手に余るほどのアブナイ奴が来てたらまた違ってたかも。

297名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/11(金) 13:05:19.66ID:uV5u5moY0
寄生の連中が島流しにされてるのは惨過ぎたな。。。今ならただの
キモオタで終わりな連中も、時代が時代なだけに・・・

298名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/11(金) 14:03:20.39ID:xQgo1PoDO
松尾の爺さんの目的はヒットマン育成で王様になれなかったやつが送り込まれてそれがバッドボーイズで山方が7人ころしたという告白につながるんじゃないかと予想していた

299名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/11(金) 17:24:41.25ID:7CLw3d8d0
安三の目の上のたん瘤である山方を消す為にな
それが返り討ちにあって、山方が殺した連中になったっていうのは俺も想像したことある

300名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/12(土) 08:07:29.64ID:8bLp4Yu0O
純愛ものはつまらないから止めてくれよ

301名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/13(日) 00:04:30.45ID:4vQKx0Oj0
ノイローゼダンシングっていう2000年前後のヤンキーを詩的に描いたリアル系不良漫画があるが、
あれは学生の微妙な力関係と低能さと未熟さと暴力がもたらす悲惨さを生々しく描いてたな

主人公が最後の最後にツンツンに立ててた髪下ろして眉も生え揃えて、松山ケンイチみたいなパンピーの風貌になるんだが、輪郭をよく見てみるとアゴの骨がグチャグチャにひしゃげてんの
いつかの田中同様に歌詞の引用の仕方がすごく巧みで、取り返しのつかない悲壮感が半端なかった

302名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/13(日) 06:29:39.27ID:QQ/tAwfm0
>>301 山下ユタカはまじもんだからなあ
やーさん系じゃなくて不良の非力さ惨めさ系の
作者自身が未だに鋲ジャン髪ツンツンモヒカンで喧嘩してパンクス現役

303名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/13(日) 07:31:01.97ID:lTvLwNBNO
見覚えのある名前だと思ったらガガガガの人か
あの人アフタヌーン時代死にそうだなと思ってたが大丈夫かな

304名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/13(日) 13:56:39.83ID:7ymym9St0
>>303
バンドやりながらたまに描いてるよ
一番新しいラチェットシティ上下巻、よかった

305名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/13(日) 14:22:23.62ID:g8/dxTAR0
ラチェットシティのあとにノイローゼダンシングの15年後の話書いてるはず
ネット限定で700円だからそのうちと思ってまだ読んでないけど

306名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/14(月) 12:33:56.20ID:RUPiHvPT0
その辺だと、ヤンマガでやってた仙人掌つうのも良かったよ。

307名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/14(月) 13:30:01.32ID:aovBDsCp0
今週号で過去話始まったけどどのキャラに関連するんだ?
名字や名前でヒントっぽいのあった?

308名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/14(月) 16:08:28.18ID:UyNoHwsj0
ガネの彼女に似てるなって思ったけど無関係だよね

309名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/14(月) 20:41:24.31ID:y1gCuya40
関係ないかどうかはまだわかんない
そういやガネの息子の方のケンエーも、年齢的には医者として活躍してておかしくない頃か

310名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/17(木) 07:17:02.49ID:qfNfIaPmO
こんなパターンだと考えられるのはハッタリ君
段野と千絵みたいなことになる

311名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/21(月) 01:43:47.14ID:L9lXPTE70
飛び込みで申し訳ない
きっぽ読んでる途中で女神は早々にリタイアしたんだけど
ちゃんと読んだ方が良い?

312名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/21(月) 18:11:30.56ID:curekOc5O
別に読まないとついていけないほど設定や今のキッポの話に影響はない
まあ知っといても損はしないくらい

313名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/23(水) 06:25:19.94ID:WVRmlD+B0
時代錯誤の漫画

314名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/23(水) 22:31:52.01ID:pKIst6ar0
キッポって誰が主人公なんだ

315名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/24(木) 21:51:28.23ID:vhwOVp5e0
一応全員ちゃうか?

316名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/24(木) 21:56:44.48ID:jluswAD+0
群像劇だからみんなが主人公だな

317名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/24(木) 22:19:10.42ID:bpDvdl5MO
1巻完結時はイチローが主人公で久司がストーリテラーだったが、続編をやるにあたってイチローじゃ読者がついてこないからファミリー総動員にしたんだろ

318名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/24(木) 22:19:58.55ID:kU/PgiqC0
そろそろ林が出てきて、また何かやらかしてくれんかな

319名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/27(日) 06:35:04.59ID:biV/dImx0
更生施設である鎖国島の連中は、いつ更生が終わるんだろ

320名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/27(日) 18:55:30.38ID:fmukryf+O
死んだら更正終了だろ

321名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/28(月) 14:33:01.08ID:+/eRGLMQ0
非常につまらん漫画

322名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/30(水) 16:46:20.52ID:16bGkGlT0
不快感満載の漫画

323名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/30(水) 21:09:33.88ID:4xZO3FaZ0
内田と榊原って新太郎刺してすぐ逮捕されたのに
いつ廣島連合に加入してたんだ・・

324名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/30(水) 21:17:02.09ID:G1Y/lqKV0
地の文で二度と二人の姿を見ることはなかったと言われてたのと女神での扱いはあきらかに矛盾してる田中にしては珍しいミスだな

325名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/30(水) 22:13:52.79ID:FVR2HEAD0
女の子バッグ取られて置いてけぼりかよ・・・

326名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/30(水) 23:05:49.76ID:by/XEujWO
松尾グループの腹心で新太郎殺しの実行犯だから松尾が連合入りした時点で既に伝説化してたんだろ
あと新太郎殺しでずっと少年院にいたかどうかは不明だしな
島に来た時の年齢的に他の罪で服役してた可能性もある

327名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/31(木) 01:24:58.97ID:sD7ojqni0
新太郎が死んでから村越が統一するまで3年だっけ
二人を見ることはなかったのに二代目廣島連合に所属するのは明らかにミスだな
>>326
流石に無理やりだわ

328名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/31(木) 06:43:07.50ID:QY/9c5jUO
んなことないだろ、14、15で二人がかりで人殺しだから21まで少年院ってことはないよ

329名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/31(木) 07:08:56.56ID:Zh4H3Akr0
広島統一って、ビーストや極楽蝶なんかも傘下に組み込まれたの?

330名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/31(木) 07:18:48.71ID:/5LewnJL0
当事の極楽蝶の頭の岩さんは廣連と松尾の抗争にお前らどっちもおかしいとハッキリ距離置いてたしビーストも近い感じだった
村越自身抗争末期には延々殴り合いが続く日々に嫌気が差してたから
この2チームに関しては松尾と違い明確に敵でもない間柄だし放置したんじゃないか

331名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/31(木) 07:44:50.01ID:Zh4H3Akr0
強いチーム無視して勝手に広島を統一したー!とか喜んでたんだ、村越って

332名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/31(木) 09:28:15.34ID:ihyZDI4l0
ビーストと極楽蝶の結成は広島完全統一の後

333名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/31(木) 18:10:45.48ID:QY/9c5jUO
統一後に岩さん(金次郎だっけ?)が松尾をバチバチに圧倒したよな
コミックス全巻あるが探すの面倒くさ

334名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/31(木) 18:15:25.89ID:TrV2H/ef0
22巻だよ

335名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/31(木) 19:42:45.40ID:7gUATHzc0
>>332
両チームともあったが、族として小規模だったから連合側に相手にされてなかった
村越、岩さん、金ちゃんは同年代だしお互いに意識している(認め合っている)描写もあったし

336名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/03(日) 21:36:10.24ID:zXAMEjzr0
松尾は自分のためなら殺しも厭わないってだけで、喧嘩自体はそれほど強くないからね

337名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/03(日) 22:14:24.12ID:bW3yKGdxO
松尾の正々堂々の喧嘩シーンは無かったな
いつもいきなりの武器あり奇襲

338名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/03(日) 22:45:47.83ID:NkMVm44g0
正々堂々じゃ勝ち目がないからあの戦法なんだろうな
カメレオンの久古と同じスタイル

339名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/03(日) 22:59:07.90ID:hslImIN20
松尾はどれだけボコボコにされても
心が折れないよな

340名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/03(日) 23:10:22.39ID:X7rptKN3O
佐々木と松尾だと松尾の方が嫌だな
佐々木の方が危ないんだろうけど

341名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/03(日) 23:56:56.93ID:NkMVm44g0
>>339
ボコボコにはされてないけどこんな島いやじゃーって半泣きだったぞw

342名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/04(月) 01:11:56.84ID:myQpIM7FO
親分の実子とか強力な縁故があるわけでもないのにあんな短期間で組長になって他県にまで名前が知れ渡るほどの暴れっぷりとはいったいなにをしでかしたんだろうな

343名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/04(月) 04:35:12.03ID:YMIR0zKL0
松尾は敵認定したら殺すが
佐々木や島の鬼はちょっとした思い付きや挨拶感覚くらいで殺す差じゃないかな

344名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/05(火) 15:20:11.98ID:efgZsZ0q0
>>342
ヒットマン要員とはいえあんな短期間で人殺しまくって服役までしてた山方も結構

345名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/09(土) 13:57:31.30ID:S/j+4rYj0
つまらん漫画

346名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/10(日) 01:51:00.21ID:1E8nRZlW0
まあ最初は松尾や山形や村越はあんな近い年代の話のつもりなかったんだろうなあ
岩さんだって老けすぎだよなあ

347名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/10(日) 06:32:05.05ID:lDe4o5DZ0
ビーストの看板使って一般人を脅してタクシー代わりに利用しようとした女の方をシメろよ。

何がボコボコにされてしまいましただよ。

348名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/10(日) 13:12:53.10ID:PUStV9v30
田中の倫理観は昔からそんなもんよ

349名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/13(水) 16:32:11.23ID:Ed19RhWuO
数の人生に憧れる
昔からの力関係のまま会社でも偉い
新しい環境に対応するのが苦手な俺は非常にうらやましい

350名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/13(水) 17:20:34.16ID:KHrf+Gwz0
容姿もいいしな

351名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/13(水) 20:46:42.68ID:PBgx+AhGO
初登場時は持杉ドラ夫みたいな風貌だったのにずいぶんかっこよくなった

352名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/16(土) 03:33:36.72ID:CLNyxjeZ0
一人だけベテラン俳優にいそうな渋いルックスしてるよな
正直運送屋に収まってんのもったいない

353名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/16(土) 10:36:35.43ID:MtBweVuEO
数は自分で会社起こしていいキャラだよな
大人になってまで段野の脇にいる必要はなかった

354名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/16(土) 12:32:46.56ID:TubGZoIi0
かといって独立する必要もない

355名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/21(木) 17:22:23.73ID:WtQxIB/d0
>>105


こういうの見るともう暴走族の地位がかなり下がったんだなあと思う

356名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/22(金) 01:48:18.21ID:fGosgRB80
>>355
ホコ天はちょっと条件が違うと思う
地位がさがってるのは同意

357名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/24(日) 15:50:13.28ID:riJ+C4aO0
田中さん「それ町」にも寄稿してたんだな
何か意外だ
【KIPPO】田中宏総合スレッド【BADBOYS】 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚

358名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/25(月) 22:51:29.64ID:T+U3TkrZ0
キッポって表紙カバー取ると
漫画名も巻数も書いてないから
TSUTAYAでレンタルするとき困る

359名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/25(月) 22:58:38.36ID:/bzUBiTeO
GEOはスリーブに表紙挟んであっるがTSUTAYAは裸で並んでんのか?

360名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/26(火) 21:28:48.80ID:7ulU3UVtO
>>357
要素的に見ると歩鳥ちゃんは好きそうだな田中

361名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/27(水) 10:10:30.99ID:+q+r8atM0
展開が早いといっていいのか今回

362名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/27(水) 10:46:59.82ID:lzXpA1AgO
こんなのはさむくらいだったら五島から段野へのFX継承話やってほしいよ

363名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/27(水) 19:36:42.72ID:NKnH2eWsO
継承に関しては何もないだろ、当時のメンツだと段野の一択だし
段野自身は司が適任と思ってたようだが

364名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/27(水) 20:14:55.59ID:dUTUg7kB0
段野との出会いとか受け継いだ後の段野の葛藤とかあるやん
別に長編にしろって訳でもないし
俺は今の話がどう言う着地するか気になるけど

365名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/27(水) 20:19:15.23ID:lzXpA1AgO
一択ではない二択だ

366名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/27(水) 20:19:16.42ID:NKnH2eWsO
そんなの読みたいか?

367名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/27(水) 20:55:49.13ID:kub+iwvm0
段野VS下畦は見たいかも

368名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/09(月) 06:20:55.60ID:XZMKW51z0
何十年も前の作品とはいえ主人公の仲間がノリでレイプとかやっていたのと同時期に
こういう話を胸糞要素として入れると微妙な感覚にはなるな

369名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/10(火) 08:51:17.79ID:i7hKCNgG0
最後のページの予告めいたコメント見ると、レイプされたというのに
あの後さらに悲劇が起きるのか?
自殺とかそういう胸糞展開やめてくれよ。

370名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/10(火) 09:42:20.20ID:7pv9+2IK0
グレアー以前にはよくあった

371名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/10(火) 09:54:45.76ID:ufrp/ovh0
漫画でも小説でも映画でも、見た者の胸をえぐるような胸糞展開を多用する奴は
サディストなんだろうなと思う。
胸をえぐられた側はしばらくその精神的ダメージが抜けない。
まぁ作り話だしー、では片付けれないのが人の性。

372名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/10(火) 10:04:37.67ID:h0VZcG+I0
胸糞展開といえば以前『あずみ』読んでた時はキツかったなぁ。
出てくるキャラ出てくるキャラ、読者が感情移入して愛着を抱いてきたという頃に
無残な死に方をさせるというパターンの繰り返し。
漫画とはいえ喪失感が半端なくて気が滅入ったの覚えてる。
いまスペリオールでやってる『雄飛』も少しそんなとこあるしなぁ。
残酷な胸糞展開が好きな作者というのはいるよね。

373名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/10(火) 13:54:59.34ID:eliTZkyq0
何かつまらない話が続いてるし今号買うのやめようと思ってたけどやっぱ買うかなー

374名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/10(火) 17:26:29.36ID:NlWZeHK+0
ファミリーが強すぎるから過去話くらいでしかこういう展開はやれないのは確か

375名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/10(火) 17:39:58.34ID:itLbO+0d0
ワシ思うんじゃけど、自分の大事な人をレイプされたんなら相手が誰じゃろうと
頭かち割ってカタワにしてやるくらいのことはせにゃいけんじゃろ。
男なら当たり前じゃろが。
それをなんならあいつはビービー泣いてからどうしようもねえわ。

376名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/10(火) 17:48:48.82ID:d6jtx7sv0
ひと通り泣いてから動きだすかもしれんやんけ
当事者じゃない奴の結論ほど役に立たんものはない

377名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/10(火) 21:56:53.88ID:nC2OSGH80
本編で見せ場がないし見せ場作りようもないから過去編で段野にスポット当ててみたのかな

378名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/11(水) 17:17:37.44ID:ygCWnumd0
田中の実家のある府中町ら辺、水害でワヤんなっとるのう

379名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/11(水) 18:27:31.11ID:TRd3vJ3b0
そこまでして段野を出したいんか

380名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/14(土) 22:55:36.06ID:2Pt1xG5/0
今TBSで鬼祭りやってるわ

381名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/14(土) 22:56:18.11ID:2Pt1xG5/0
こっぱげ面祭りだと

382名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/16(月) 22:29:19.84ID:JZCJnTR20
普通に警察行けよ。

383名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/17(火) 15:50:18.48ID:DfqoVLiE0
>>382
昔はヤクザ〜半グレやヤンキーが警察に駆け込んだって相手してくれなかったのよ

384名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/17(火) 21:12:08.38ID:0NyS4M+H0
>>380
2年くらい前に「この日世界で何かが起きる」ってフジの番組でも特集されてたよ
たしか厚切りジェイソン(そういやどことなく三浦似w)が竹棒で叩かれまくってた

385名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/23(月) 22:23:14.66ID:mRDSBHn80
関東連合(をモデルにした半グレ)と抗争せえよ

386名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/24(火) 09:20:48.05ID:GwMWnvTr0
あのレイパーはブチ○されたんかな?
いい気味だわw

387名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/25(水) 06:19:42.58ID:9NOB1D6z0
段野の性格的に殺しまではやらなそうだが

388名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/25(水) 12:50:36.67ID:TVNQEJjF0
無印で普通に二人ほど殺してたろ

389名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/25(水) 13:11:44.86ID:/cVcsDAa0
誰か殺したっけ?

390名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/25(水) 18:53:22.40ID:NmJr6kC80
>>388-389
松崎千恵のエピソードで腐れナンパ野郎二人を段野がボコボコにしたが殺してはいない。
その後段野とは無関係の車に轢かれて死んだ事がニュースに流れた形で示唆されている。

391名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/25(水) 22:32:08.71ID:3DNDxSS10
今週のヤンキンの表紙、司と勝将とギッチョと、もしかして鉄?

392名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/26(木) 04:46:43.57ID:qaYksZWc0
主人公勢揃いな絵だから鉄だね

393名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/27(金) 07:34:24.40ID:4yL98YOw0
ターゲットの車に乗り込むって
わりと難易度高そう
よく見つけたな

394名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/27(金) 10:55:56.27ID:UXSq0jOI0
>>393
陴威窠斗の規模からしたら見つけるの簡単やろ

395名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/27(金) 11:20:40.48ID:UBW5XXQn0
あのレイパーの性格からして生かしておいたらまた復讐に来るのは目に見えてるし
やっぱりヤッちゃったんだろうな。
でも被害者がヤリマンになってたのはちょっとワロタw

396名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/27(金) 11:29:52.31ID:gsmeQGiQ0
性的虐待とかレイプって聞かされる方もかなわんよな。
昔、付き合った子に小中学生の頃父親からずっと性的虐待をされてたことを
打ち明けられて泣かれたことあるんだけど、勘弁してくれよと思った。
俺もそんなこと聞かされたらその親父を殺したいくらいの怒りも湧いてくるし
常に彼女の辛さとかが頭から離れないしで、ずっと心がかき乱されっぱなしだったよ。
エッチのあと泣いたりするから面倒くさくなってきたりとかもして、そしたら
そんな冷たい自分にも腹が立ってくるしで、彼女と一緒にいても心から安らげるとかはなかったな。
 
女はそういう辛い過去があっても決して男には話すなとアドバイスしたいね。

397名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/27(金) 11:35:52.18ID:AiU0hHio0
>>396
オメエみたいなヘタレと付き合う女がおるんか?
物好きな女がおるもんじゃのう。

398名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/28(土) 10:04:49.05ID:mX4MhiOc0
うちの姉ちゃんが大学生のころ、夜道でワンボックスカーに押し込まれて拉致られたんだけど
すぐに『げ!こいつすっげえブスだ!捨てろ捨てろ!』ってレイパーたちに言われて
走るクルマから蹴落とされて助かったんだよなw
ブスで良かったって家族みんなで胸を撫で下ろしたの覚えてるw
ちなみにその時姉ちゃんが覚えてた車の特徴とナンバーが元でレイパー軍団が逮捕された。

399名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/28(土) 11:08:31.19ID:Fgtxp9D80
>>398
姉ちゃん、無事で良かったじゃん
ブサイクな顔は整形で直せるけど心の傷は簡単には治せないからねぇ

400名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/28(土) 14:37:26.86ID:xJ1F5zhJ0
Kippo10巻で新開が同僚をボコボコに叩きのめすシーンがあるけど、あれって殺したの?

401名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/28(土) 16:19:05.59ID:xJ1F5zhJ0
すまんラインマンガで確認して自己解決した

402名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/29(日) 22:38:33.96ID:yUZ2Mpoo0
レイプ展開を当然のように入れなきゃ話繋げない作者は二流どころか三流
田中はこの悪い癖直さない限り一生DQN漫画家のレッテルだな
もう遅いか

403名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/29(日) 23:29:24.25ID:ZXhsDUk20
二流三流の定義が解らんが漫画家としてはかなり稼いでる方だろ
むしろDQN漫画家のレッテル張り遅いと言うより遅すぎだろ
今更過ぎる

404名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/30(月) 00:04:18.66ID:UpwFgL2G0
広島に大勢のアホ増やした負い目あるし作中でもアンチ不良掲げたりして何とかヤンキー系から遠退うとしてる今の作者的にはDQNのレッテルはもはや苦痛でしかないと思うんだが
慣れてて描きやすいからって同じ事ばかりに逃げてたら近い将来やるであろう不良以外の新たなジャンルに挑戦してもまたgdgdになってワンパ展開に逃げて終わるだろ
もうすでに幽霊で絶賛迷走してるわけだがw

405名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/30(月) 00:30:05.22ID:xpyRaxqT0
>>404
アンチ不良掲げてると言われても結局ヤンキー漫画しか描いてないのが現実でしょ
もしヤンキーとか一切出てこない漫画描くなら応援するけどヒットは難しいだろうな

406名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/30(月) 00:44:49.84ID:kMtjhg7RO
高橋ヒロシは頑張ってヤンキー脱却したが、田中はバドボからは離れられないんだろうな
まあ売れてんなら離れる必要もないんだろう、バキ作者もしかり

ところで田中のアシ出身の漫画家って誰かいたっけ?
ヒロシのアシは鈴木ダイとか鬼門街の永田晃一とか頑張ってるが

407名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/30(月) 12:36:36.54ID:CdreM9X50
段野がレイプ絶対許さないマンになってるけど
カオリが司の彼女をレイプさせようとしたことは忘れてないから

408名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/30(月) 16:30:15.08ID:2AYj+BqAO
秀樹が赤ちゃんだからこれは神橋の時代か

409名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/01(水) 18:16:07.06ID:Fh4rya4/0
語弊あるかもだけどとりあえず水害は本人は無事そうでよかった

410名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/02(木) 22:43:18.43ID:6gzFHZp40
>>405
過去に「広島三部作やるぜ!」って宣言しちゃったらしいから
今のKIPPOでバドボシリーズ完結させて筋通したいんじゃないか?

仮に完全新作やるとして、既に画力とネームバリューはあるんだから
既存ファンに向けてヤンキー尽くしの狭い界隈だけをシリアスに描き続ける必要はないと思う
一歩や刃牙みたいな格闘技を扱った普遍的な作品とちがって読む層がかなり限られるし
田中の過去作を読む限りジュブナイル系の物語も普通に描けてるから、
ヤンキーの“看板”を作品から取っ払うだけでだいぶ印象変わるよ

411名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/02(木) 22:52:03.62ID:6gzFHZp40
あと気を付けるべきは不良を一切出さないことってよりも、
「不良」もしくは「元不良の罪悪感・自己卑下」を軸にして話を回さないことじゃないかな
ヤンキー自体は物語に登場させても何ら問題ないんだよ
スポ根・恋愛・冒険漫画にもそういう属性のキャラは昔からいるし、手っ取り早い特徴付けにもなるから

412名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/02(木) 22:56:06.08ID:yjvPtEBA0
>>410
印象変わるのと売れるのは別問題だろ

413名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/02(木) 23:04:11.46ID:6gzFHZp40
>>412
従来のネームバリューに加えて「ヤンキー主体」っていう負の先入観が無くなるなら新規層も入りやすいじゃん
いつか片隅系?の広島漫画に挑戦したいみたいなこと言ってたし、いずれは離れるつもりなんだろう

414名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/02(木) 23:16:56.27ID:S9NPle5W0
>>413
過去にヒット作あるとそのイメージに引きずられてその後の漫画がイマイチ売れない何てパターンは腐るほどあるよ
別に必ず売れないとは言わないけどそのネームバリューに引っ張られるのは新規層ではなく結局田中宏のヤンキー漫画の読者が大多数だ

415名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/02(木) 23:27:32.67ID:6gzFHZp40
>>414
ならその時は腕の見せどころだな
一部ノリとかキャラさえ似通ってればジャンル問わず買うと思うんだよなぁ・・・甘いか
髪下ろしたケンエーっぽいキャラ出てきたら女は絶対食いつくと思うんだが

416名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/02(木) 23:41:41.63ID:S9NPle5W0
>>415
別に田中宏を応援しない訳じゃないんだけどね
女が食いつくと言っても連載雑誌はヤンキンとかヤンマガとかの青年誌になる確率が高いしそうなったら女人気なんて皆無だろ
今は出版不況と言われながらマンガ雑誌の数は歴代で一番多いらしい
更にネット発の漫画も多い中で女が田中作品に食いつくのは現実的ではない

417名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/03(金) 00:18:49.00ID:bLcbwHMn0
SNSの発展で女子供も気軽に青年誌に触れる時代になったとはいえ厳しいな

そういや数年前に冴えない男が主役の読み切り
ホムンクルス風の短編描いてたよな、田中宏

418名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/03(金) 01:40:51.48ID:qBlB50Qv0
過去作も読んでるベテラン読者ばかりで新規が少ないて言ってもそのベテラン読者がかなり多いんだから無理して開拓しなくても問題ないわけで
だから未だに相応の位置にいてヤンキンの準看板みたいな扱いになってるわけだし
それに同じヤンキー物でも無印とグレアーと莫逆と女神とキッポで切り口が全部違う。だから長い事人気得られてるわけよ

419名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/03(金) 06:49:25.55ID:Rf8tP1/R0
>>415
そんなんで女が食いつくなら誰も苦労せんわ

420名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/04(土) 08:44:25.57ID:HUj5ToF40
今回の西日本豪雨の被害で別作品への意欲が一層強まったかもな
この人は広島愛とネイティブ広島弁の強みがあるし
少しくらい不良物から離れても支障はないんじゃねぇかな

421名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/04(土) 09:16:26.52ID:MmTvuuOl0
>>420
仮定に仮定を重ねられても説得力ないぞ

422名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/05(日) 02:40:33.12ID:pxwHxy4a0
傷を舐め合うチンピラ描くしか引き出しないだろこの作者、今までそれしかしてないもん
不良でも何でもない人畜無害な久司の扱いに困って即消したじゃん
彩もそうだが仮にも主役のくせに未だに趣味も私生活もはっきりしてないって相当ヤベェよ

423名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/05(日) 17:18:04.35ID:OCQ4HkFe0
女神の鬼で底の浅さが露呈したからねえ・・・

424名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/05(日) 19:05:47.46ID:j6yQxjXp0
>>423
鬼まつりまでは面白かった…

425名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/05(日) 19:16:34.62ID:SdA7YiMv0
麻薬栽培してるっぽいような悪魔の島的な描写が途中からほぼ全て消えたんだよね、女神の鬼
あれは編集側から規制入ったんだろうか

その後、鬼面子がのきなみヘタレ化したし

426名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/05(日) 19:44:32.77ID:8Z8CTZVH0
匂わせていた麻薬関係は途中から明らかにボカしてるような形になったから
田中が予定していた展開から変更したか編集か出版社から指示があってやめたんだろうね

427名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/05(日) 21:57:25.88ID:eAc1qOJF0
松尾の爺さんは何が目的であんな事してんだ

428名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/07(火) 06:59:56.62ID:+JRNhKy0O
>>427
一般社会では生きにくい孫の住処を作るためだったが、その孫は鬼ヶ島に溶け込めずに島から尻尾を巻いて逃げ出した

そしてヤクザとして一般社会に溶け込んだ

429名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/07(火) 07:01:57.93ID:+JRNhKy0O
>>426
別にあの展開の中でヤクザの麻薬の話を広げても意味ないだろ
ヤクザが島経営にからんでると匂わすだけで十分じゃね?

430名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/07(火) 07:03:50.97ID:XQwW1O9B0
今週号はテープ貼ってあるから立ち読みしてやれんな

431名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/07(火) 11:52:27.76ID:uGeqkcLuO
>>429
同じ時代をかいた代紋テイク2に比べたらあまり深く調べてないようだしちょっと匂わす程度にしといて正解かと

432名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/08(水) 16:17:10.23ID:lBxtmWpi0
鎖国島より前もかなり現代的にアレンジしてたしね
族なのにモブ以外みんな特攻服着てないしあの時代のヤンキーで金髪サラサラヘアーってまずいない

433名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/09(木) 01:58:57.73ID:CESEPp300
田中作品って「かつて族(騒音集団)に所属してた傷だらけながらも温かみのある俺ら」っていう妙な帰属意識(バリア)がずっと張られてる気がする
不良以外の人生を送ってる人はどこか輪郭や色が曖昧なまま、草食動物ってか紙屑みたいに撥ね除けられてるような、そんな空気が流れてる

で、松尾に金次郎に石本に佐々木と過去の大物がどんどん片付けられてるから
この長年のシリーズ自体をたたみに行ってるのは確かだろう
つまりずっと付いて回ってた“暴走族(あの頃の俺ら〜)”や“大家族”の縛りから一応は解放される
ここから「族」がメインじゃない犯罪サスペンスだったり裏社会系の群像劇に
シフトできれば、気心知れた典型的ヤンキー(族上がり)以外の色んな経歴の人間も出せて一気に幅が広がるとは思うがどうなるかはわからん

434名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/10(金) 07:53:30.73ID:P5BM7RQW0
この恋愛の話ってどこに面白い要素があるか分からん・・

435名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/10(金) 09:46:04.67ID:mZK2WMQ40
あと幽霊で出てきそうなの誰だろ
お蝶さん岩さん絡みで真塚くらいかな?

436名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/10(金) 10:08:40.18ID:ZSLrcdeZO
司の爺ちゃん

437名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/10(金) 10:28:57.93ID:GV9TFD0f0
今の話入ってから遂にヤンキン買うのをやめた

438名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/10(金) 10:33:25.17ID:aqO2vHC90
真塚拓郎は今の田中の感覚で描いたら完全に頭がおかしい鬼だから下手に触らないほうがいいんじゃないの
ちょっとした手土産感覚で殺しやっちゃうような奴だし

439名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/10(金) 11:32:49.55ID:nxNBtrVj0
あの頃はまだDQN行為カッコいいって感じで描いてただろうからな
漫画が売れて成功者になってからの今の作風と全然違う

440名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/10(金) 14:15:07.38ID:25b6ZK3G0
>>435
鎖国島かBEAST関係で内海とケンエー
莫逆関係で五十嵐とか出る可能性もある

441名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/10(金) 15:00:33.69ID:Nwznkl4c0
今週号のネタバレお願いしますm(__)m

442名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/10(金) 16:48:15.27ID:ZSLrcdeZO
でもオバケでたところで今はもう見えないんだった

443名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/10(金) 16:55:54.31ID:nxNBtrVj0
>>440
五十嵐はともかく内海とケンエーって現世に恨み残して
凶行重ねる感じはしないけどなあ

444名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/10(金) 17:08:13.19ID:ZSLrcdeZO
五十嵐が広島にくる理由ないけどね

445名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/10(金) 19:29:44.13ID:rIpQkjLF0
実は過去に広島であの人物と、こんな因縁があったのです...

446名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/11(土) 16:01:24.81ID:go88ipsQ0
>>438
あれだけキチガイだった佐々木が時を経て丸くなったとこを見ると
もはや何でもありになる気がしてきた・・

447名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/11(土) 16:52:41.65ID:DEzLw9+r0
>>446
佐々木は生前司とのバトルで完全燃焼仕切った上で自分が望む形で死ねたからこの世に心残りはないだろうと理解はできた

448名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/11(土) 17:41:08.71ID:209eDNn50
佐々木とか厨臭いキャラだったな

449名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/11(土) 19:12:14.01ID:4p1YIWDb0
よくわからんポッと出のキャラの恋愛見せられるなら、小鳥田の恋愛話の方が見たいわw

450名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/11(土) 19:15:48.67ID:HvhXk6t20
えっ?小鳥田とお春さんの?

451名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/11(土) 19:46:11.09ID:Df4XR8CvO
それなら断然龍次

452名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/12(日) 02:18:28.36ID:uO2cyv9F0
真塚以外は全員生きてる歴代蝶ちょの頭勢揃いとか見たいなあ
あと真人間化してる下畝とか無理かなあ

453名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/12(日) 05:07:07.88ID:tSI8pbfyO
>>452
ギッチョ「内海さんの単車どした?」
タニケン「…」
俊「…」
司「あっ!」

454名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/12(日) 09:05:26.75ID:HgEjOVWDO
まあ過去人物の外伝系の話なら読んでみたいな

455名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/12(日) 09:06:03.50ID:G2z8CIj80
>>453
そういやロケットカウル装着されてたけどタニケンか俊のどちらかの趣味なんだな

456名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/12(日) 10:02:09.01ID:dQPU7x/d0
久司はいつも自分そっちのけでファミリーの事ばかり語ってて
本人に関する掘り下げが少ないからキャラとして薄いんだよな
地元の小中はともかくとして、高校なら近所以外のやつも通うから仲の良い同級先輩後輩いるだろうに
葬儀も結局周りのヤンキーOBだけっていう。単に端折ってるだけかもしれんが不自然だ

457名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/12(日) 10:07:53.35ID:IQCks6Ph0
>>456
彩もクラスで浮いてたしファミリーの一員ってだけで同級生の友達とか居ないかもしれんぞ

458名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/12(日) 10:11:55.91ID:dQPU7x/d0
>>457
なのにサッカーのクラブチーム?では活発なんだよな。女友達もいるっぽいのにそこも掘り下げなし
何の起伏もないナンバMG5って感じだ

459名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/12(日) 10:21:23.23ID:IQCks6Ph0
>>458
確かに不自然だな

460名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/12(日) 11:22:22.80ID:h2Lpcpi70
久司は、バッドボーイズとグレアーの流れで救済されたその後の一般人だから
作者からした扱い切れなないんだろう

自分の経験や思考にないキャラクターだろうし
不良家庭の呪いから解けたその後のハッピーエンドみたいなキャラだよ?
たぶん普通じゃない家庭に育った人には分からんだろう、自分で創作してても

461名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/12(日) 23:58:20.65ID:q5JWlrxg0
>>453
族がしょっちゅう乗り回して約7年は持った方だよね
それが30年も経ったら残ってるだけでも奇跡レベル

462名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/13(月) 16:15:25.55ID:Sa++oncE0
いい歳こいたオッサンどもが
いつまでも仲間とベタベタつるんでてキモいな

463名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/13(月) 18:05:30.97ID:oxwMEprsO
莫逆でそんなこと言ったやつボコボコにされたな

464名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/13(月) 18:17:25.49ID:eUt95J0F0
この漫画の揉め事の解決方法って、ボコるだけだよな

465名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/13(月) 18:55:17.78ID:30x56SMlO
>>462
ヤンキンbullでギャングキングの作者が描いた族上がりのリーマンの話の方がリアリティあったな

466名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/13(月) 19:30:09.90ID:Ns9hazpU0
こうのに嫉妬しまくりなのは見苦しいな
最初期に、寄付すればよかったのに
芸能人やスポーツ界から億や千万単位の
寄付の後じゃなあ。
旧市民球場に看板出しても
ラジオで枠買って番組パーソナリティーやっても
誰も広島の上流階級は右も左も認めない。
バカどもに気持ちのいい神話を与え
機動隊が放水車まで出す暴動まで招いた
原罪は、表面ニコニコしていても
誰も決して許さない。

467名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/13(月) 22:10:36.40ID:x8DlBxQE0
>>466
暴動を招いたって何?

468名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/13(月) 23:30:01.87ID:MAxe2gxU0
えびす講のことだろ

469名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/13(月) 23:56:59.88ID:x8DlBxQE0
>>466
言い掛かり過ぎでキモイ

470名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/14(火) 11:19:09.19ID:u842lQGo0
相当昔のことだから解説すると
広島では毎年12月末にえびす講という祭が開かれてた
そのえびす講で99年末に暴走族が大暴れして機動隊が出動し全国ニュースになる事件が発生し
これをきっかけに暴走族の取り締まりが本格化、ヤクザ潰しの名目もあったから広島県警も一切容赦せず
約10年で暴走族はほぼ壊滅し今や全く見なくなった

田中作品にもその辺の風潮が盛り込まれてて
グレアー輪廻編後の警察と本格対立しだすあたりがちょうどえびす講を機に取締強化された頃
KIPPO1巻になると効果が完全に現れて「暴走族全滅」って久司がナレーションする結果になってる

471名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/14(火) 11:44:55.53ID:aV2tOdfp0
フィクションとしての族漫画はわりと好きだから楽しんでるけど
現実の族は大嫌いだからえびす講事件の顛末は正直良かったと思ってる

本当に昔は夜うるさかったし、存在自体が迷惑だった
ああいうのが減って良かった

472名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/14(火) 11:56:42.64ID:UCsD+to70
えびす講は11月な

473名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/14(火) 11:58:15.36ID:u842lQGo0
>>472
今は11月になった
当時は12月末だった

474名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/14(火) 12:24:42.94ID:UCsD+to70
事件があったのは1999年11月18日なんだが?

475名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/14(火) 14:32:10.75ID:qzNRXFLoO
何十年もかけて地道にクリーン作戦がたったひと晩で水の泡になったわけだからな
あげく映画にも協力してもらえなかったしほんとバカなことをやったもんだよ

476名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/14(火) 16:40:17.25ID:ObnSEVSy0
えびす講事件とBADBOYSは関連性があるの?

477名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/14(火) 16:43:41.20ID:aV2tOdfp0
初期はともかく、それ以後は現実の背景反映してるんで
えびす講事件以降の族が衰退した世界観になってる

グレアーなんか特攻服着た時代錯誤な族はいなくなってるし

478名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/14(火) 17:03:30.57ID:fEn9AnY20
>>477
そうじゃなくて>>466
みたいな奴に聞いてるんです

479名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/14(火) 19:39:48.29ID:Q6P/dJDf0
>>457
人柄良しの久司まで家族のレッテルで孤立してたんだとしたら久司の人生悲惨すぎじゃね?

ぶっちゃけ自分の親とかその周辺の何の役にも立たんヤンキー武勇伝を詳細に聞かされるって時点でたまったもんじゃないが
汚れのない未来ある子ども達にまで過干渉してファミリーなんて
狭い井の中に閉じ込めて勝手に傷物の仲間入りさせちゃうって子供にコール覚えさせてる旧車會のゴミ共と一緒じゃん

毎年大事な思い出として残る運動会を録画してるときに
関係ない我がままヤンキー軍団の汚い声が入ってくるなんてご近所も不憫すぎる

480名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/14(火) 19:46:29.42ID:jerlncAVO
彩はファミリーの奴等が群がって守ってたから学校生活が辛かったんだろ
久司は男だしわりかし自由にやれてたんじゃね?と想像

481名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/14(火) 22:25:13.54ID:bM56rdWf0
>>476
クライマックスはあれだと思ってた時期もありました。

482名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/15(水) 15:32:36.06ID:vjMcDxVm0
なんでなんの因果も無い勝恋から村越と彩が生まれてくるのか
自分の子供が知らん奴の転生とか気色悪いな

483名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/15(水) 17:38:40.27ID:DzONusx1O
>>482
ダライ・ラマ「悪かったな…」

484名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/15(水) 19:51:59.12ID:ZcdnToY90
莫逆の頃はもっと現代の若者を細かく描き分けてたよねこの人
怒るとめっちゃ怖い顔になるツインテールの真面目JCとか、キャラとして面白かったじゃん
ただあれは標準語特有の冷めた感じだからこそなのかも

485名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/15(水) 20:17:37.86ID:DzONusx1O
>>484
あんなのバドボ時代からの定番じゃん

486名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/15(水) 20:54:35.94ID:ZcdnToY90
>>485
そうだっけ?広島弁だとちょっと粗野なイメージになるから全然違ってくるなw
ああいうのが省かれちゃってんのはやっぱ歳なのかな
キッポの若い世代なんて街中をふらついてるだけで特に細かい描写ないし
彩に至ってはほぼ毎回ベッドで寝てるだけの服役囚みたいになってるから

487名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/16(木) 06:51:03.77ID:1UNGSzUj0
まあ、元暴走族の白バイ警官なんて
広島県警にはいないから。
いや8572万をパクる奴はいるから
いても不思議ないか。

488名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/16(木) 07:47:30.81ID:l6ruMFEU0
バッドボーイズやグレアーを
事実だと思ってるゴミが
旧市内在住の元珍走に結構いたのが
ショック

489名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/16(木) 08:00:55.77ID:xhNBR5b00
>>485
悪い、ざっと読み返してみたけどあの手の子は他の田中作品には見当たらない
怖い顔はあくまでスパイスの一つであって、基本的に健全な学校生活送ってて、クラスの模範的存在として認知されてて、
ちゃんとした交友関係を築いてて(「彼氏いいなーあたし部活ー」とかそういう描写がある)、勉強だけじゃなくて時には線の細いアイドル話に花咲かせたり、携帯に爽やかな彼氏との動画保存してる
自分の欠点(癇癪持ち)も客観的に理解してかつ冷静に克服しようと努めてて、「お父さん臭いキモいうざい!」的な年頃の拒否反応も忘れない
最終回では父親のために逃げずに司法試験の勉強してんだよね。登場機会も台詞も多くないけどちゃんと描かれてたぶん好感が持てる

490名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/16(木) 19:21:48.24ID:OMIgfZ2PO
長文

491名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/17(金) 05:52:06.16ID:ZQAL0rfb0
キッポて懐かしキャラの登場は楽しいけど
物語はつまらんな

492名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/17(金) 22:55:59.56ID:1xy4Hw1q0
半ば強引にファミリー全員出そうとしすぎ
頻繁にBBQしたりして、ウチら超仲良しアピールするけど集まってるだけで中身がない
桐木家・大友家の詳細な家庭内・親子間の交流すらろくに描けてないのに家族とは笑わせる

493名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/17(金) 23:59:39.86ID:cDQ1kFG/0
バドボ・グレアーのレギュラーキャラ&そいつらの次世代がほぼ皆いるからキャラの数自体が単純に多すぎて
1話に出す人数絞るのも一苦労だからな

494名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/18(土) 01:46:04.43ID:RUFnVhH90
だから家庭とトラウマ抱えてる司、コメディ担当のヒロ、裏社会担当の昇喜郎ばかりが使われることになる
段野とか陽二とかエイジとか話としてはいいけど出ずっぱりにはしづらいし
良くも悪くもテンションと立ち位置が昔と変わらない廣連組は尚更扱いにくい

495名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/18(土) 06:49:08.09ID:XAR3Kg4v0
山根とか江田とか小山とか好きだったけど
キッポじゃセリフすら無いな
なんか風景のような扱いで寂しい

496名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/18(土) 12:44:33.33ID:Og0/J+VK0
グレアーで昇喜郎が勝将のベイブレードの相手してた時は親戚の兄ちゃんみたいで面白かった
周囲が呆れる中でこういうのにも理解示して付き合ってくれる良い奴なんだなって

497名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/18(土) 20:52:30.59ID:mf/FV7p30
何度も読み返したくなるのはグレアーなんだよな。短くて読みやすいからかな

498名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/19(日) 06:57:40.54ID:o326bKFU0
それなら莫逆だろ

499名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/19(日) 09:48:39.66ID:YwNk6yuq0
KIPPOみたいに中高あたりの人間関係でずっとやってるケースも見るな〜
勿論田中漫画みたいに延々と暴力的にやってる訳では無く地域に貢献
してたりするが。
田舎だけかと思ってたら広島市レベルの都会でも見かけたのは衝撃だった。
つか都市圏の方が、職があるから出て行かなくて良いから田舎よりも続きやすい
とか聞いて何とも言えなくなったw

段野やクローズのブルみたいにウルトラ番長が家継いで、青年団や消防で
活躍するみたいなケースは昔からだし。

500名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/22(水) 21:54:33.00ID:sRfbbTRd0
勝将って発達障害ありそう

501名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/24(金) 09:53:20.77ID:TDcCBEx70
今更今週号読んだけどあの二人があの二人の親ってことでいいのか

502名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/24(金) 18:23:17.06ID:Pfq7GhgO0
>>500
それ言ったらギッチョ、花山、真清、etc…

503名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/24(金) 20:00:02.08ID:lFuSZ89d0
>>500,501
勝将は親父のおかげでどうしようもないDQNになり切らずに済んだ。

504名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/25(土) 06:25:03.09ID:X1guOQbd0
誰でもかれでも友達友達言ってた勝将が
なぜ銀次郎だけには敵対心持ったんだろ

505名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/25(土) 10:40:11.48ID:m0qRSuzO0
不細工だからかな

506名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/25(土) 17:11:32.57ID:5MHjb/DP0
村越と金次郎の因縁が関係してるんじゃなかったか
村越の霊が憑依してた頃だし

507名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/25(土) 18:30:25.60ID:Yt1c5Js00
>>506
村越は金次郎に敵対意識はないぞ
むしろ立ち上げたばかりの極楽蝶やビーストみたいなチームを羨ましがってたが

508名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/25(土) 19:10:45.41ID:XmFulIBt0
統一目前の頃には松尾との終わらない抗争に疲れきって仲間に弱音吐いてたからな
それでも新太郎のことがある以上止められないし松尾が村越を憎む理由も新太郎だというのが
あの二人のドロドロした宿敵としての関係をよく現してた

509名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/25(土) 20:02:20.16ID:wT2uvoxxO
新太郎おばけ降臨か?

510名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/25(土) 20:54:58.29ID:XmFulIBt0
新太郎はもう伝説の単車が封印されて母ちゃんのとこに帰った時点で成仏したんじゃないか?

511名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/26(日) 08:07:23.91ID:PnRMgKOs0
新太郎ってガリガリで弱そうだったな

512名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/26(日) 08:58:15.15ID:vjqYMB/gO
>>511
中学位までは体格や体力より気合が勝るパターンが多いからな
実際、小さい奴は負けん気や根性があって強い奴が多かったよ
デカイ奴は体力にあぐらをかいてるから大事な勝負で負けたりしてた
まあ高校以降はデカさも重要になってくるが

513名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/26(日) 10:42:25.26ID:CIbrKBHK0
>>511
新太郎や松尾は不意打ちとか武器使うタイプでしょ

514名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/26(日) 17:08:31.37ID:aVNkvfcf0
>>512
まあそんなんぶっちゃけ漫画だけだがな
スネ夫みたいなチビヤンキーいたけど普通のスポーツマン相手に首根っこ掴まれたまま何もできずに泣き入れてたぞ
ガリチビは蹴りもパンチも軽いからチョークスリーパーの餌食になってションベン漏らすのがお決まり

515名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/27(月) 07:26:23.82ID:Kv8vthjs0
最後の店、すき家だよな
飯食ってすぐ出口向かってたが
お会計は?

516名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/27(月) 20:50:08.53ID:5zU9ThDy0
下畦みたい

517名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/27(月) 22:02:50.36ID:fxNAoV110
下畦は女神のラストで更正してやり直せそうだたからあれよりはまだマシになってるんじゃないか

518名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/27(月) 22:24:28.06ID:NqN8U1fU0
下畦は無印の時は嫌いだったけど女神の鬼で少し好きになった

519名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/30(木) 01:26:04.49ID:Z1XDwNtDO
田中宏の仕掛けは毎回うおおおお!ってなるなぁ
今回もなった
ぜんぜん見破れねえです
何でトモのお父さんが急に出てきてラーメン食べてんだ?とは思ったけど全く気付かず

520名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/30(木) 04:15:45.93ID:E32kbfL00
最近売ってないなあ
あの2人からの現代の流れでどうなったん

521名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/30(木) 21:42:39.79ID:BQ/WT+yv0
>>520
トモ(つけ麺屋)の父親が例の男だった
フミヤ(バーテン)の母親が例の女だった
20数年ぶりに再会した
しかし例の先輩とも偶然再会した(今ここ)

522名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/30(木) 22:14:10.51ID:e/WfezbD0
>>521
トモとフミヤってどこからでてたっけ?キッポ?

523名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/30(木) 22:43:58.00ID:Y0GTJTdx0
>>522
KIPOOからよー

524名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/30(木) 22:46:18.45ID:CjdhDPgRO
グレアーに子供で出てたのは加治屋だけだから新キャラでまちがいない

525名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/30(木) 23:09:06.28ID:e/WfezbD0
>>523
>>524
イチローの友達か
気付かんかった

526名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/31(金) 10:14:30.94ID:sBl41xf70
>>512
研究結果も出とるけどチビほど攻撃的ででかいほど温厚な傾向が強いんじゃあ

527名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/31(金) 14:29:45.83ID:lVFOkG0P0
しかし、ほのぼのしてて面白い展開無いな

528名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/31(金) 20:25:23.81ID:sHrfmQmx0
良くも悪くもず〜っとエピローグをみている気分になるね。

529名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/31(金) 20:46:04.42ID:HoR7Uj5k0
例の先輩には誰が制裁加えるのかしら…段野と数かな?

530名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/31(金) 20:53:13.53ID:scoYWBz40
元はといえば、そもそも先輩も被害者なわけで...

531名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/31(金) 21:04:36.32ID:HoR7Uj5k0
被害者だったっけ?今回の話流し見でちゃんと読んでないわwコミックス出たらまとめて読むか…

532名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/31(金) 21:30:59.49ID:kVh1LvjU0
ヤンキーに縁のなかった女が、友達(BEASTメンバー)にそそのかされてヤンキー(先輩&男)をタクシー扱いしようとする
タクシー扱いに怒った先輩、女を乱暴しようとするも後をつけてた友達によって未遂に終わる
先輩、未遂に終わったのにBEASTメンバーに凹られる
御都合主義で男の方は許されて付き合いだす
逆恨みした先輩が女を襲って今度は未遂に終わらなかった
先輩再度BEASTメンバーに凹られる
そして20何年後

こうして書いてみると先輩が悪くないとは言わんけど
ヤンキー足がわりにしろって箱入り娘をそそのかした友達が一番悪いんじゃないか

533名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/31(金) 22:15:43.14ID:ExX4Yh3B0
ビーストの看板を勝手に利用して一般人を脅してタクシー代わりにした女の罪は問わないのか

534名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/31(金) 22:23:26.64ID:mauRuKsI0
>>530
ボコられるきっかけも先輩発だから自業自得やろ
更に後輩の彼女レイプしてるし

535名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/01(土) 06:15:38.97ID:aBivo1O30
やっと読んだ
最近セブンにしか置いてないなあ近所

先輩落ちぶれているな
んー、どうなるやら

536名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/04(火) 07:25:49.22ID:aumvsJ9t0
なんかトレンディドラマ観ている気分だ

537名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/04(火) 12:17:44.99ID:WHSShmCB0
>>536
そうそう、トレンディって言葉がよく似合う
そして正直言うと今やってるシリーズはかなり好みだ

538名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/04(火) 21:02:57.24ID:8Ddb/b4S0
「冨美ちゃん!!」
チャララチャーラーン
チャッチャッチャーチャチャッチャッチャチャーチャ
ユー アナタラーシクモナーイワ♪

539名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/04(火) 21:26:18.63ID:FD/M1H0X0
正直、今のシリーズいつまでやるの?と思ってる

540名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/09(日) 22:00:40.95ID:3juIgHDeO
これ以外描けないだろ

541名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/10(月) 06:52:02.44ID:75Bxh41o0
次の章はもっとつまらなそうだな
ママたちの話とか誰が興味あるんだ・・

542名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/10(月) 08:33:31.16ID:l1cFlgWK0
どうなったん?立ち読みしに行くのめんどくさい。明日行くかな〜

543名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/10(月) 18:10:00.03ID:t0/RXEzUO
>>541
ヤンキー旦那vsファミリーだろ

544名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/10(月) 18:42:12.15ID:DMj/fsRZ0
今日のネタバレお願いしますm(__)m

545名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/10(月) 19:49:52.27ID:t0/RXEzUO
>>544
みんなでバーベキュー(ピクニック)他のガキが娘のお菓子を無理矢理奪う
怒りの段野妻がガキをビンタ

546名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/10(月) 21:10:50.70ID:1J27eTdr0
馴れ合いファミリー気持ち悪いな
いい歳こいて群がって何してんだ

547名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/13(木) 12:37:45.48ID:ljceaBFm0
愛がテーマの漫画になってきてるな 臭すぎる・・

548名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/13(木) 13:12:05.39ID:DBRX83rn0
以前は霊で今は愛?寒すぎる…

549名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/13(木) 21:06:22.71ID:xSlMRTj20
エッチなことするんですかね?

550名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/13(木) 21:45:38.00ID:zFu+O5wB0
唾液べちゃべちゃのチューがほんと気持ち悪い
勝恋とか不快でしか無い

551名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/13(木) 21:55:38.42ID:6BQogC/IO
>>550
あれが面白いと田中は思ってるんだろうな
頭でか夫とか尻でか夫とか糞つまんなかったわ

552名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/15(土) 21:27:54.41ID:LsNiDvIz0
デカ夫とかモミゾーとか20年以上も昔のネタよく覚えてるな

553名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/15(土) 22:09:00.35ID:RHjoNq3G0
フミちゃんを電話で誘ったとき、アーノーヒアーノートーキアーノバーショーデ と曲が流れた

554名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/19(水) 22:12:12.24ID:FTq+N9zp0
ゴミスレ晒し上げ

555名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/25(火) 22:56:21.77ID:Rq8Q56Dv0
段野ファミリー気持ち悪いな

556名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/25(火) 23:13:43.15ID:rVdylOfi0
やっぱ豊ちゃんみたいに普段あまり会わない間柄の方が存在価値が高まるな
特に真新しい一面も見せず背景と化してる連中に価値はない
サザエでいうノリスケみたいな鬱陶しさ

557名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/26(水) 06:29:17.14ID:R+tbniPy0
家庭持ってもまだ学生のノリみたいに
いつまでも集まってて気味悪い

558名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/28(金) 22:56:58.54ID:pFOaJKsD0
ずっと地元に居るとそうなるのかなあ
高校卒業してから10年以上地元を離れていまは地元にいる自分としては特に会いたいとも思わなくってな

559名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/29(土) 22:04:42.73ID:ZHUvgGG80
地元を離れてもダメな奴は結局地元に帰るしかないというのは莫逆の五十嵐や青木で描いてたな

560名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/30(日) 12:13:04.02ID:/7gzTSGK0
広島優勝で思ったがカープ関連のドキュメントは絶対この人が描くべき
黒田の「耐雪梅花麗」の逸話とか高校時代のスパルタ指導は物語として絶対映えるわ
画力のあるバトルスタディーズって感じになりそうやけど

561名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/30(日) 21:27:27.31ID:8BANNAvH0
田中宏って子供いるよね?親目線の話が多いし

562名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/30(日) 21:36:01.61ID:WNz6qrte0
愛だの何だの気持ち悪い
バチバチしたヤンキーだけ描いてろ

563名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/30(日) 21:48:20.64ID:aOtBFqA80
結局は暴力と数で解決みたいな空気に無理矢理もっていくだけで基本的には単なるイキりDQNの話

564名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/01(月) 23:43:16.21ID:KsDYQ5p6O
>>561
大学生 ラグビーをやっている

565名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/02(火) 17:54:18.64ID:hFO5Stqf0
>>564
え、本当に?話変わるけど莫逆家族の外伝?みたいなの買ったきり読んでないんだけどいい加減読もうかな

566名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/02(火) 17:55:35.73ID:hFO5Stqf0
またまた話変わるけど寿とかよちゃんのサッカーの話が死ぬ程好きだわ

567名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/04(木) 00:58:20.59ID:rpXOfs56O
莫逆だと横田家の子供はそれぞれキャラ設定してたがキッポの段野家は全員野獣系なんだな

568名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/04(木) 05:33:45.78ID:7iJpTQjr0
キャラ多すぎて子供の設定とか面倒くさいんだろうな
みんな親の名前の漢字入ってるし
個性も無い

569名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/04(木) 10:13:10.78ID:jHDBwp+t0
>>521
親友と今後は兄弟になるって、どういう心境になるんだろ?w

570名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/04(木) 10:16:56.99ID:jHDBwp+t0
>>564 >>565
あ〜、だから関係者やウェアやら寮の描写とかリアルだったんだ。
もうラグビー漫画書いても良いかもな。

>>557-559
ド田舎だと仕事が無いからみんな出て行ってしまう。20万〜100万くらいの
そこそこの街だと仕事も近くにあるから、マイヤンしやすい。

571名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/06(土) 15:40:32.03ID:EkyaYvXW0
そういやサイン色紙にラグビーやってる花山の絵描いてたな

572名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/06(土) 16:05:00.61ID:Sy6UWuE40
段野と豊の息子同士の話は田中にしたら珍しいくらい王道青春スポーツものだなと思ったらそんな裏事情があったんか

573名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/09(火) 13:49:54.32ID:ZUIRXMNe0
>>557 >>558 >>559
個人的には人間特に男は高校出たら一度は、地元出た方が良いと
思ってるのはそういうのが理由。なんつうか親離れみたいな感じの地元
離れが出来ない人間多いわ〜。

574名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/09(火) 19:53:34.28ID:cNaIgaZe0
いつまでも学生時代の上下関係のまま威張ってる寒い社会人たち

575名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/09(火) 21:41:27.71ID:QOi2Q9gt0
そろそろイチロー達がどうなったか見たい

576名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/09(火) 22:55:36.17ID:h3sjHe3Z0
鎖国島に居る中年どもは
年老いた親の年金から仕送りしてもらって生きてるの?

577名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/09(火) 22:58:11.26ID:c7VfHWfhO
>>576
作物やオリジナル人形などを販売して皆自立してるよ

578名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/09(火) 23:08:26.26ID:NmNjGWv40
そんなもん誰が買うんだろ・・

579名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/09(火) 23:21:03.22ID:QOi2Q9gt0
確かに誰が買うんだwww

580名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/09(火) 23:35:40.79ID:YAM4d21AO
タニケン

581名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/10(水) 06:46:17.61ID:WTDei4v4O
>>578
キモカワでネットで大人気だそうだ

582名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/10(水) 12:46:25.58ID:PHMqcQM70
あいつら今さら社会復帰なんか不可能だしかといって何十年も親の脛かじらせ続けるのもあれだからああいう形のオチになったんだろうな

583名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/10(水) 21:58:25.21ID:kcsJ20GM0
なんであの世代だけ島流しにされるような社会不適合者がたくさん出たんだろ

584名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/10(水) 22:30:57.43ID:WTDei4v4O
>>583
漫画だから
真剣に考える必要はない

585名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/10(水) 22:53:58.85ID:2lfzJuky0
ガネって今日から俺は!の三橋に似てる

586名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/12(金) 13:56:10.79ID:SMoWktBT0
思わず涙が出るような感動エピソードが読みたい

587名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/13(土) 05:19:35.02ID:3urry32r0
田中宏の作品で泣ける話ある?

588名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/13(土) 06:58:30.66ID:BJGpSH92O
チョップライダーの最終回かな

589名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/13(土) 09:33:02.00ID:7+WjQ3Mg0
>>587
昇喜郎の号泣は胸にきたよ
あれで全部めでたしめでたしはないだろと思ったけどそれでも泣けた

590名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/13(土) 09:57:47.40ID:30vUX7mqO
輪廻一択だろ

591名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/13(土) 12:06:26.33ID:/8WDUysv0
でも昇喜郎ってキッポになってから凄く影が薄い( -᷄ ω -᷅ )

592名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/13(土) 12:09:45.55ID:Imvh9p4F0
松尾の息子であることが昇喜郎の抱えた傷でそれを乗り越えた今は普通にちょっと影のある兄ちゃんだからな
年齢的にはもうおっさんだが

593名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/13(土) 12:10:00.26ID:ZcqZmgPv0
悪さをしない昇喜朗に存在価値ないし

594名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/13(土) 13:54:30.93ID:4ndMr1oO0
しょうきろうがあんなに久司を可愛がってる意味がわからない

595名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/13(土) 17:02:39.62ID:Wt5/LN4k0
少数意見かもだけど
莫逆で甲斐と梅が揉めた後に甲斐の娘がレイプされ、甲斐が実行犯の森宅に復讐しに行き殺害
その後街中で甲斐を警察が捕えた際、騒然とする現場で梅が警察に殴り掛かった時は結構泣けた

596名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/13(土) 19:37:07.29ID:nlbqC0sd0
>>595
それ梅じゃなくて姫ちゃん
俺には娘がいるからこの辺で終わらせようぜって日和ったこと言ってたのに
娘犯した奴殺して何が悪いんだって真っ先に殴りかかってた

597名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/13(土) 20:14:26.50ID:Wt5/LN4k0
あ、梅て警察のダッチワイフ持ちかw失礼

598名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/15(月) 02:19:49.63ID:bccr9IM40
>>596
あれは姫ちゃんの娘も半グレの脅迫リストに載せられてたし
その直後実際に親友の愛娘が処女奪われたとなったら理性忘れて殺したくなるのも無理ないと思う

599名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/15(月) 02:58:43.38ID:p8kq8EU80
姫と甲斐の作中出番終わったトコだね

600名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/16(火) 09:21:08.01ID:4gbqWKY70
莫逆は主人公側の人間がわりとコメディタッチでレイプしてるのがなあ
莫逆あたりがこの漫画家の分岐点かもしらんと思う

女神の鬼あたりから主人公側でレイプする奴がほぼいなくなって
KIPPOでは段野はレイプ絶対許さないマンになってる

601名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/16(火) 10:34:08.88ID:tkdETknz0
広島ヤンキー物から一度距離置いたのと田中自身が成功して歳を取ったことでヤンキーの無軌道な行為を客観的に見れるようになったんだろうな

602名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/16(火) 10:44:39.37ID:tBkL9PGD0
>>600
ヒロは殺されそう

603名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/16(火) 20:34:31.67ID:MJj8PXQQ0
>>600
「鉄っちゃん来ちゃった」の直後「キリちゃん(鬼嫁)来ちゃった」で浮気阻止の黄金パターン確立するか、
冴羽遼くらいのスケベキャラに留めておけばシリアスなシーンもちゃんと格好よく映ってたんだろうな
もしくはAVマニア風俗狂いって設定なら身内レイプへの怒りも矛盾せず倫理的にもギリ受け入れられた

604名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/23(火) 23:09:51.58ID:l67DP3Ug0
女神は全滅エンドしなくて良かったと俺は思う
花山も真清もなんか可哀想であれ以上過酷な状況になってほしくなかったから

605名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/24(水) 01:17:48.33ID:RpZ5igYj0
花山って過去エピソードも愛姉絡みしか無く、結局キャラ使いこなせてなかったね
苦戦する描写のケンカも無かったし

606名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/25(木) 12:12:02.19ID:47hvcf4s0
花山は実質喧嘩ではあの世代の頂点だからなあ
真清はちょい下ぐらいのかんじ

607名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/25(木) 12:35:05.55ID:58O+fvtV0
花山ってマジ喧嘩のシーンあったっけ?頂点なのは解るけど思い出せん

608名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/25(木) 12:42:22.68ID:47hvcf4s0
省略ばかりではあるね、花山の喧嘩シーン
ただ内海や五島をものともせずに台風のように翻弄して去ってるし
苦戦の状況に陥ったことがない

女神の鬼のラストあたりでも、王様の座は真清と延々とりあいっこしてるっぽいし
他の鬼どもよりかは別格なんじゃないかな

609名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/25(木) 12:48:01.83ID:58O+fvtV0
花山のマジ喧嘩見たかった
惰性で読んでたけど真清VS名前忘れたけど博多弁の奴との戦いは凄いテンションあがった

610名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/25(木) 13:48:24.54ID:TxxrAMi00
花山って松尾安三にビビって黙ってたヘタレだろ

611名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/25(木) 16:37:03.14ID:CzIJRLCM0
まともにやっても真清級のやつが変な質問したり泣きわめいたりして意識集中させないようにして来るから怖い

612名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/25(木) 17:53:10.14ID:GtPJzT3Q0
>>610
その松尾は島にびびったヘタレ

613名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/25(木) 19:32:48.51ID:47hvcf4s0
松尾は背景にヤクザの後ろ盾がいるから全員手を出さなかっただけだもんな
手を出したら殺されるだろうし

614名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/25(木) 20:09:36.85ID:1lwENP+q0
花山はカバチコンビ相手に本気出して欲しかったわ
あの榊原内田が統率てよく解らんかった。後からでもカチ込み行けば良いのに。速水も結局実力判らんし

615名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/25(木) 20:42:17.23ID:nHt5HrGa0
渥美の方がバンバン人殺してるよな

616名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/27(土) 00:57:39.90ID:o24i+Kem0
長期連載だから愛着湧きすぎてキャラぞんざいに扱えなかったんだろうけど
泣いて馬謖を斬るというように物語の筋を通すためには非情になる努力も必要だと読んでてつくづく思う

もしギッチョと金田があのまま素手で内田榊原を殴り殺してたらめちゃくちゃ感情移入しちゃってたと思う
そうなってたら、それまで何度ドツキ合いをしても壊れなかった頑丈なやつらも、
結局は打ち所がよかっただけで「お前ら素手で簡単に死んじゃう脆い存在なんだよ!」っていう強烈な「現実」が浮世離れしたゴミの島に一気に襲いかかって、
ギッチョや真清が感じた暴力への恐怖とか後悔が読み手にも生々しく伝わってたと思うんだよ
仮にも内田と榊原は既存の強キャラを蹴散らして無敵の大ボスとして存在感を放ってたキャラなんだから、
あそこでギッチョに仕留めさせておけば過去シリーズで内田らに惨殺された新太郎の仇討ち(因果応報)も成立して十分なカタルシス得られるし、
そこらのモブヤクザを紙屑のように一掃していくのとは比にならない喪失感があったんじゃないか

617名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/28(日) 01:31:50.51ID:Tvec6oHB0
そもそも内田榊原如きが蹴散らしてるところに違和感しかないだろ読者は

618名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/28(日) 09:46:00.90ID:lA3Iwb5n0
新太郎刺してすぐ逮捕されて
それからは誰も姿を見てないのに
バリバリ広島連合のメンバーに属してた設定になってたのは笑った

619名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/28(日) 10:10:10.06ID:yt9j10an0
忘れてたんでしょ

620名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/28(日) 10:26:47.84ID:lXYpfJP8O
>>617
松尾の恐怖に駆られて二人がかりで新太郎殺しただけなんだよな…
そいつらを鬼強設定にしたら、他の殺人鬼の立場が無いわな

621名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/28(日) 10:53:05.28ID:Kcl6eXNg0
>>617
女神を読む層が必ずしもバドボシリーズを読んでるわけではないからそこはいいんじゃね
確かにそんな凄い奴等だったっけ?て違和感はあるけどw

622名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/28(日) 12:23:10.19ID:lXYpfJP8O
中二でパクられて、21で登場するまでの一番大事な期間がまったく描かれてないのがなあ

せめて伝説として語られる時に松尾廣島連合の中核メンバーとしての活躍でも描いとけば良かったのにな

623名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/28(日) 18:28:29.27ID:dD7UfOOb0
内田とか、岩さんと揉めてたらどうなってたんだろ

624名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/29(月) 09:52:26.55ID:rBuuaIHA0
殺人を経験した方が強くなるみたいなとんでも理論は漫画だとわりとあるが
だいたいあの島は死体が海岸にいくつも放置されてるわけで
主要人物はけっこう人殺してる経験ありそうなんだよな

625名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/31(水) 22:18:45.39ID:9PaSyBXw0
最近ドラマ化された「今日から俺は」なんかは悪党の徹底ぶりが凄いよな
軽井沢編で地元の硬派ヤンキーが東京の金持ち坊ちゃん軍団に不意打ちで狩られた時も
強そうな硬派側が真っ向勝負になっても全く歯が立たなくて泣き見せるまでボロクソにやられて笑われるっていう
んで「テメーらと違って死ぬ気でスポーツやってたんだよ強くて当たり前だろ芋野郎」と言われる胸糞絶望感
今井はお約束としても伊藤ですら敗北、最後に三橋がちゃんと仕返しするからいいんだけど

626名無しんぼ@お腹いっぱい2018/11/01(木) 20:58:51.70ID:fwUWqdZg0
あれは今でいう半グレなんだろね
群れてるんだけどお互いの存在にさほど興味がない感じとか
ヤンキーを軽視してるというか人間を客観視できる作家じゃなきゃ描けない

627名無しんぼ@お腹いっぱい2018/11/03(土) 07:49:16.82ID:puylBbAC0
女神の鬼は題材的にもいずれ実写化されそうな内容ではあるな
ジャニーズに魂売った田中じゃキャストに関して何も期待できないが

628名無しんぼ@お腹いっぱい2018/11/03(土) 11:57:18.11ID:7m33arr10
「ギッチョ」が放送コードにモロひっかかるから無理だよ

629名無しんぼ@お腹いっぱい2018/11/03(土) 12:05:56.99ID:btSP89vk0
テーマ的に主要キャラの大半が鬼子=社会不適応な障害者のオンパレードだから無理でしょ

630名無しんぼ@お腹いっぱい2018/11/03(土) 12:14:51.44ID:1+eWiHlYO
漠逆みたいに全国は無理だがVシネなら大丈夫だろ
山本ほうゆうに企画持っていけばいいよ

631名無しんぼ@お腹いっぱい2018/11/11(日) 17:50:56.87ID:WXEelZlT0
初期のPEEK A BOOなんかは深夜枠でやれそう

632名無しんぼ@お腹いっぱい2018/11/17(土) 22:52:24.10ID:WbcVruC60
新章楽しみ!

633名無しんぼ@お腹いっぱい2018/11/17(土) 23:32:32.48ID:QbTxMw190
おっさん共、わらわらと群れすぎ

634名無しんぼ@お腹いっぱい2018/11/18(日) 00:25:22.24ID:04A6MB6lO
あの虐待男は前にカッショー騙したやつと同じコースだな

635名無しんぼ@お腹いっぱい2018/11/18(日) 06:19:44.87ID:/PofvND10
いい大人が大人数で囲んで殴る蹴るで解決するのかな
逮捕されそうだな

636名無しんぼ@お腹いっぱい2018/11/26(月) 12:29:04.49ID:SIleWu6+0
新章たのしみにしてたけど下らなすぎて読むのやめてそっと棚に戻したw

637名無しんぼ@お腹いっぱい2018/11/26(月) 19:44:21.44ID:fgkkQ+M30
今回は酷いな

638名無しんぼ@お腹いっぱい2018/11/26(月) 20:37:41.70ID:IjOKIdom0
もう漫画描く才能枯れたんだな

639名無しんぼ@お腹いっぱい2018/11/26(月) 21:09:10.21ID:1s1kA0Ye0
下ネタギャグキャラの子供なんて結局ダメに決まってんだよ的な気持ち悪い悪意を感じた

640名無しんぼ@お腹いっぱい2018/11/29(木) 21:17:05.98ID:1iE7iK2S0
キッポって鉄達も出てくるんだっけ?それならそれで楽しみではあるけど、無理矢理全作品繋げなくてもいいんじゃないかなって気もする

641名無しんぼ@お腹いっぱい2018/11/29(木) 21:19:33.22ID:ISp7aYYy0
今のところ梅ちゃんは出てるが鉄たち家族は出て来ないよ
まだ服役中のメンバーもいるだろうし

642名無しんぼ@お腹いっぱい2018/11/30(金) 11:34:55.53ID:RUdvyTLfO
服役はさすがにないな

643名無しんぼ@お腹いっぱい2018/11/30(金) 18:51:47.44ID:X2X/koTd0
初代バッドボーイズやグレアーのよりによって一番いらない成分なんで復活させてんだよ
頭がでかいとか尻がでかいとかそこらへんつまらないから
全くいらん

644名無しんぼ@お腹いっぱい2018/11/30(金) 19:02:39.83ID:6Bl6ClNm0
甲斐は娘レイプされた情状酌量あるとはいえ二人殺してるから模範囚だとしてもまだ出るの厳しいだろうし
他のメンバーも余罪ゴロゴロ出てくる連中ばかりだからなあ

645名無しんぼ@お腹いっぱい2018/11/30(金) 20:18:00.31ID:nlpV80Gf0
でも家族崩壊からもう20年近くになるし、無期以上の可能性もある甲斐以外は満期でも出所してるんじゃ

646名無しんぼ@お腹いっぱい2018/12/10(月) 14:29:03.40ID:idpkRdxw0
るかちゃん可愛いな

647名無しんぼ@お腹いっぱい2018/12/12(水) 14:19:15.30ID:mPvQm+gJO
新キャラでてきたのでどういう話になるかとおもえばさらに淫獣女王登場か
ならばたいした展開もなく最後に誰かが干からびて終わるオチだわな

648名無しんぼ@お腹いっぱい2018/12/12(水) 15:25:09.10ID:FFYa1h2K0
淫獣女王って……
田中は旧作のあのノリが面白いとでも思ってるのかね?

頭や尻がでかいとか陰獣だとかそこらへんメジャー誌を経験して
駄目だとも思わなかったのか

649名無しんぼ@お腹いっぱい2018/12/12(水) 15:39:35.40ID:J1YT9HL40
頭でかおよりは高島麗美の方が面白いと思ったけどなー。少し見たい気もする。

650名無しんぼ@お腹いっぱい2018/12/21(金) 00:37:29.01ID:Tni+8jO20
コンビニ行ったら12巻あったから買ったけど11巻の記憶がない
11巻ってどんなんだったっけ?新開君のやつ?

651名無しんぼ@お腹いっぱい2018/12/21(金) 09:07:46.80ID:w4orJ7lo0
11巻はラグビーの話だね。何気に毎回単行本の巻末のおまけが楽しみで買ってるw

652名無しんぼ@お腹いっぱい2018/12/21(金) 14:30:34.35ID:Sj7I7nH00
ラグビーは読んでないなぁ
ありがと探してみる

653名無しんぼ@お腹いっぱい2018/12/22(土) 00:06:02.39ID:Mp0YRaGC0
メジャー誌から出戻ってダメ出しできる編集者がいないんじゃないの?
頭や尻がでかいのも、陰獣もどれも等しくダメだろう

どれがマシかじゃなくデビュー時のマイナー誌の若いノリなんだから
捨てるしかないダメ設定だろうに

654名無しんぼ@お腹いっぱい2018/12/24(月) 20:15:05.37ID:fe6fvCQ0O
今日は強制サンタの日じゃの

655名無しんぼ@お腹いっぱい2018/12/25(火) 07:25:50.35ID:q83CNe2x0
揉め事が起きないとつまらんな

656名無しんぼ@お腹いっぱい2018/12/25(火) 22:17:15.44ID:B+5oUPCe0
今年最後がこれかーちょっとガッカリ

657名無しんぼ@お腹いっぱい2019/01/06(日) 23:04:51.52ID:2/ac2z1h0
>>470
長田龍介だっけ?

658名無しんぼ@お腹いっぱい2019/01/08(火) 00:41:35.97ID:2zaQ5xll0
>>653
時代遅れの低俗な下ネタギャグしか引き出しがない作者だからなぁ
しかもつまらない事に気付いてないらしくキモイ変顔連発
基本算数もおぼつかないような馬鹿にしか支持されてないのに大作家様になったと勘違いしてるんだろうな
誰かお偉いさん引導渡したれよと・・・・

659名無しんぼ@お腹いっぱい2019/01/08(火) 12:21:55.34ID:3FyS6XLc0
>>653
新海みたいな懐かしのキャラはともかくギャグ路線でしかない淫獣とか頭や尻は背景でいいよな

660名無しんぼ@お腹いっぱい2019/01/14(月) 22:25:20.38ID:HvuSuAX40
>>653
インタビュー読む限りじゃ他作品に滅多に触れないみたいだし自己愛が強いから無理だろう
自分のキャラこそ最高なんじゃ!って具合にひたすらお人形遊びしてるわけだからな
女神の鬼終盤の巻末オマケで過去作とキッポの宣伝必死にしまくってて引いた
「田中ワールドは続いていく」ってある意味「鎖国島」であり田中自身はギッチョだよな

661名無しんぼ@お腹いっぱい2019/01/15(火) 05:21:25.84ID:GAF3Uafs0
淫獣女王が泣きながらこうやって突っ走ってきたんじゃないかと叫ぶのはあんな人生送ってたキャラなりに葛藤はあるんだなと察せられて良かったがまだ続くのか…

662名無しんぼ@お腹いっぱい2019/01/15(火) 22:42:48.93ID:DH52jUpN0
何か既視感凄くて何も思わなかった

663名無しんぼ@お腹いっぱい2019/01/16(水) 12:12:39.05ID:t+98Doem0
そもそも淫獣女王になったのは壮吉たちのせいじゃなかったっけ

664名無しんぼ@お腹いっぱい2019/01/16(水) 12:23:57.70ID:XTaRQTAn0
宏のマンガは懐かしがって見てる人多いと思う。
今回のもネタは使い古しかもしれんけど、どうなっていくんだろうって期待してる。

665名無しんぼ@お腹いっぱい2019/01/16(水) 18:41:17.42ID:rJ0VPATtO
ギャグ漫画はいらない

666名無しんぼ@お腹いっぱい2019/01/17(木) 07:15:12.33ID:dPW6ceir0
田中宏の漫画内で笑えるギャグってあった?

667名無しんぼ@お腹いっぱい2019/01/17(木) 20:41:47.43ID:R8X2COZy0
壮吉のせいで麗美はああなったのに、あの言い草は酷いよね…

668名無しんぼ@お腹いっぱい2019/01/18(金) 19:01:44.18ID:nt94Sg+x0
莫逆家族はアウトロー達の三十路生活て感じで悲壮感も有り良かったが
今の作品は飲み屋の昔は凄かったんだ自慢を聞かされてる印象…見飽きた、聞き飽きた…

実際ヤンキンはもぅ読んでなく、たまにココに状況見に来る程度なんだけど

669名無しんぼ@お腹いっぱい2019/01/19(土) 00:40:04.77ID:H5vgxLm/O
ヤンキンも毎週読んでるし週刊田中宏も聴いてるわ

670名無しんぼ@お腹いっぱい2019/01/19(土) 06:46:51.32ID:hSRKzPU50
ヤンキンはキッポと外道の歌目当てで買ってたけど、キッポが最近いまいちなのと外道が休載増えてから買わなくなった

671名無しんぼ@お腹いっぱい2019/01/19(土) 06:49:52.48ID:lCz2C36tO
俺は鬼とルネサンスと新連載のスプレーアートかな

672名無しんぼ@お腹いっぱい2019/01/19(土) 07:18:14.24ID:KmzS7Dq90
あと昔に比べヤンキン取り扱うコンビニが減った

673名無しんぼ@お腹いっぱい2019/01/19(土) 18:06:16.37ID:lCz2C36tO
うちの近所は増えてるな

674名無しんぼ@お腹いっぱい2019/01/21(月) 21:46:35.71ID:NG9FAtou0
ギャグが寒すぎる
ギャグの才能ないのにやたらと描きたがるんやな

675名無しんぼ@お腹いっぱい2019/01/22(火) 12:35:56.36ID:ySrdvtSF0
今のヤンキンで尖ってるのはルネッサンスと銀。
こういう若い人たちのを読んで参考にしたら又蘇るよ。

676名無しんぼ@お腹いっぱい2019/01/29(火) 23:36:24.42ID:OpIhj5110
オタクもリーマンもヤンキーも政治家もヤクザも分け隔てなく繊細に描き分けできる高橋ツトムってやっぱ凄いんだな
地頭がいいっつーのか

677名無しんぼ@お腹いっぱい2019/01/30(水) 13:00:28.23ID:om0uONar0
新章まだ入らない?立ち読み行くのめんどくさくてさ

678名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/05(火) 07:11:25.33ID:qLahTNzJO
>>676
ヤンキーに関しては実体験だから内容の厚みが違うよな、嫌な部分やダメな部分もちゃんと描いているし

679名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/05(火) 11:45:27.72ID:KKhsW0sF0
そういう意味じゃ、田中も経済的に成功した人物になったおかげで
ヤンキーのダメな面、邪悪な環境を描ける部分はだんだん良くなっていって
女神の鬼前半はかなり展開を期待してるシナリオだった
後半は迷走しすぎだろとしか思わんかったが

KIPPOに関しては一部面白い話はあるけど元ヤンキーの管巻いてる話はよんでてだるい
あとギャグはセンスが全く若いころから進歩してなくて全然面白くない

680名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/05(火) 12:53:36.20ID:OUV9KmNO0
>>676 >>678
あの、なんでも描ける感は凄い。戦後間もなくの女子プロ野球
なんて書いて面白いんだもん。

681名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/05(火) 16:58:18.60ID:qLahTNzJO
>>680
しかも高橋ツトムはアナログでアシスタント無しで一人で全て描いてるからな
そのへんの漫画家とは次元が違うわ

682名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/06(水) 09:03:43.69ID:CI3cTyYQ0
宏を貶すのはまあいいとしてその為にツトムを持ち上げる必要はなかろ

683名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/07(木) 20:14:01.66ID:03xkj5mt0
>>679
Kippoは何を描きたいのか分からんよね
息子が殺されて幽霊に!?となったはいいけどその後幽霊を活かした面白い話や展開が全然描かれないし
司のことを「街の名物おじさんです」って紹介する割に一般市民との交流が1コマも描かれないし
少しは商店街なんかで「ウイッス!つかっちゃん!」程度のやり取りがあってもよくね?
なのに美容院とか決まった場所で元族仲間と思い出話やチーマーの延長ばっか

684名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/07(木) 20:17:24.45ID:kB5jbOVx0
莫逆はそういうヤンキーだったおっさんどもが日常過ごしながら破滅に向かって行くゴールがあったがキッポはどこが終着点なのかさっぱりわからんな

685名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/07(木) 21:16:30.41ID:mRUUyEGb0
何を描きたいって田中ワールドの集大成だろ
やり取りがあってもよくね?って別になくてもなんの問題もない
言い掛かりにしてもひどい

686名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/07(木) 21:54:52.97ID:RM0l3xeb0
個人的に、グレアーの単発の話とかが宏のマンガだと一番好き。
(タバコ検査や仁のお好み焼きの宣伝とかああいうの)

今回やってた女王の話なんかも、
グレアー時代思い出して相当面白かった。
いわばリメイクみたいな形かもしれんが。

687名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/07(木) 22:45:04.12ID:lJnIr88dO
今回の話が面白かった?
いいお客さんだなw

688名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/07(木) 22:50:32.96ID:RM0l3xeb0
>>687
なつかしいなと思って結構楽しめた。
こういう人少ないとは思うけどな。

689名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/07(木) 23:05:11.91ID:03xkj5mt0
>>685
集大成で終わるのはわかるが、大して描写のない久司の語りによる情報ばかりで寂しいよ
結局族仲間としか人間関係を形成できてないのか世間じゃ浮いてんのかと思っちゃうし
回想で父親らしい姿を久司視点で丹念に魅せるとかしないと親子としての情報も薄いままだわ

690名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/07(木) 23:08:10.20ID:6SHVSdmP0
俺も思い出補正で楽しめたよ

691名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/07(木) 23:22:31.32ID:RLcUQT+t0
>>689
元々世間じゃ浮いてるだろ
今更だわ
んで交流シーンがあれば面白い漫画なのか?
お前はダメ出ししてるんじゃなくて自分の理想と違うから文句言ってるだけだボケ

692名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/07(木) 23:43:09.74ID:03xkj5mt0
>>691
いや理想というかやっぱ違和感だらけなわけよ、その感想だよ
久司や彩をはじめ他の不良でない女キャラも不良の枠組みのまま外の世界の交友が謎だし
鎖国島じゃないのに鎖国というか

693名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/08(金) 00:57:29.38ID:g5hSTIns0
田中ワールドは気合い一辺倒で大人しい根暗とか変な顔してるやつはとりあえずいじって嘲笑うことしかしない印象
爆音列島のノッポ君とかショッカー君とか読書好き虚言癖みたいなヤベーけど色んな奴がいるんだなと感じさせる機微がない

694名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/08(金) 08:16:43.40ID:50KZ5QGm0
なんで田中宏を貶す道具に爆音列島を使うのか

695名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/08(金) 09:05:55.97ID:+3IEfNgu0
>>692
一部を除いて世間から見ればはぐれ物の集まりだから家族っていう枠組みなんだろ

696名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/08(金) 09:51:14.84ID:DMgyd0hv0
集大成がこの作品じゃかなり寂しい

なんで初代主人公の息子が無残に死んで夫婦で酒に溺れてるようなシナリオを見せるのか
四十肩になって腕が上がらないとか、ハゲてるかもとかヤンキー漫画のその後がそんな話されても

697名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/08(金) 09:52:39.55ID:faE3nwMo0
もう一人のヒロシは漸く鈴蘭から卒業しそうだな

698名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/08(金) 17:23:46.93ID:+3IEfNgu0
>>696
嫌なら読むなとは言わんけどさ、そんなに文句ある漫画読んでスレにまで書き込むのって虚しくないか?
もう田中宏は終わった漫画家だから興味ない位に割り切った方が精神衛生上良いぞ?

699名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/08(金) 17:52:03.97ID:syHjt+qUO
>>697
ヒロシはクローズ(ワースト)外伝系の原作でウハウハだぞ
武論尊が言ってたが原作は美味しいってさ、北斗の拳で「見開き、広大な街にそびえ立つケンシロウ」
これだけで原稿料二頁分になるそうだw

700名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/08(金) 22:58:28.15ID:+8po5pUc0
みんなー好きなキャラは?

701名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/09(土) 05:35:44.94ID:wyu8m5It0
ケンエー好き

702名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/09(土) 07:23:10.03ID:3MuBdv/b0
コージ好きだけどあんま活躍せんかった

703名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/09(土) 07:45:05.25ID:43A+y0Rb0
断トツで昇喜郎だけど、最近活躍しないな

704名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/09(土) 08:08:23.98ID:Ptf9TqH90
荘吉はあまりおらんのかね?

705名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/09(土) 08:52:11.15ID:43A+y0Rb0
壮吉も好きだよ〜グレアーが一番好きだから、グレアーキャラがなんだかんだ愛着あって好きだ

706名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/09(土) 09:59:55.62ID:CmxVdDsr0
同じ親子なら、冷静な分析と容赦ないツッコミができる一匹狼の周平のがええな
鉄も女癖を除けば人脈のある江戸っ子オヤジやし、ああいう関係はベタだが面白い
キッポのガキ共は親と仲良く肯定してばかりでつまらん

707名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/09(土) 12:04:10.19ID:ZhOs66nM0
>>706
そっちだったらあつしと邦夫がいいな。
控えめな強キャラが最高。

708名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/09(土) 15:26:13.81ID:TkUKODLz0
KIPPOに出て来るのってほとんど幸せな一般家庭ばかりなんだよね
だからどうやっても優しい世界の大人しい話にしかならないし、不幸のレベルだって昔出てきたのに比べて大したことにならない
それはそれで好きなストーリーなんだけど、女神の鬼まであんなに陰惨なエグい話さんざん見せてきて
なんで今更こんな温いものを?てなる読者が出るのも仕方ない

709名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/09(土) 17:39:10.28ID:i0iyJYl9O
そりゃキッポの登場人物に鬼はいないからな、やんちゃしててもちゃんと家庭もっていい父ちゃん母ちゃんするヤンキー理想の家族になるのは仕方がないだろ
てかグレアー終盤から分かりきってたこと

710名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/09(土) 20:14:58.37ID:BzKBPtOV0
キッポはマイルドヤンキーの話なんだよ
こういうの他にないだろ
田中にしか描けない漫画だと思うよ

711名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/10(日) 18:11:13.60ID:oqfycFHY0
>>708
そもそも田中に日常コメディを満足に描く技量が備わってないんだよ
あとやはり「歴代シリーズ」にあちこち頼ってばかりで一個人のディテールの積み重ねが甘い

たとえば陽二の息子が初登場で「彩の同級生」と紹介されてる筈なのに特段何のドラマもない
彩が前触れもなく隠れて出てきて「むむっあの人達があんな意外な行動を!」って驚く。でも彩と息子が作中どんな仲でどういう話題を共有してんのかまるで描かれてないからそこに何の魅力も面白味もない
そもそもキーパーソンの一人であるはずの彩の生態自体が未だに謎だから彩自体に何の魅力も感じない(せいぜいしょぼいパンチラサービスくらい)
作者の頭の中では相関図が完成してて感動爆笑のドラマ展開してんのかもしれんが、他の作家と違ってアウトプットが疎かなのは一目瞭然

712名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/11(月) 12:48:08.67ID:scdgIKzw0
>>685
エピローグをエンドレスで延々と上映されてる感じだわ

713名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/11(月) 13:13:58.30ID:Hb+pL8+U0
>>710
マイヤンを番リアルに描いたのはシャコタンブギ。
次点でジゴロ次五郎。
KIPPOのはスーパーチートおっさん軍団て感じでかっこよすぎなのが・・・

>>701
ケンエーてあんまり鬼の適性無かったような気が今でも・・・

714名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/11(月) 16:47:52.24ID:nhPxtzxr0
>>713
ギッチョ祖父が言ってたように、頭おかしい奴だけ集めて隔離したら
その中から突発的にまともになる奴が出る。なぜかはわからないけどこれはどんな集団でもそう
でもそのまともな奴を別のまともな集団に移したら、また元通りおかしくなってしまう
ケンエーとか松尾はたぶんそのタイプ

715名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/11(月) 16:49:11.84ID:2H3H8/Rg0
ケンエーは雛兄の狂気にむりやり付き合わされた感じがするね
本来は島に行くような酷い性格のポジションじゃなかったのに
自分を追い込んで自滅しちゃったような感じ

716名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/11(月) 17:18:14.40ID:scdgIKzw0
吉弘さんにシメられるのは予想外だったわ。金田達来なかったら終わってたしな
てか金田何だったの?連載当初の大物ぷりや焦らすに焦らしての登場の割に…小さい頃浅子ボコった伏線めいたのも回収も無いし

717名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/11(月) 17:37:01.50ID:n+g7a+R8O
金田はギッチョ世代の大物であって、島に来たら下っぱなのは仕方がないだろ
ギッチョですらそんな扱いになってんだから

718名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/11(月) 17:46:33.87ID:6GCdgAv60
下っ端というよりあれだけ引っ張った割に島では空気だったからな

719名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/11(月) 22:28:56.14ID:iyuvMDS80
幸せな一般家庭をハチャメチャ面白おかしく描いてる作品なんてごまんとあるっしょ
ヤンキーじゃなくてもぶっ飛んでたり気合い入ってる奴なんてのも世界にはたくさんいる

720名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/12(火) 00:13:35.20ID:2g0XGRwf0
>>716
伏線回収無かったのは打ちきりのせい
作者がブログで悔しがってた

721名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/12(火) 22:44:49.98ID:JTcGw0eT0
女神て打ち切りだったの?
最後のガネのムスコのエピソードとか凄い蛇足感有ったのにw
速水とか本来どうしたかったのか是非聞いてみたいわ

722名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/13(水) 04:32:22.26ID:/pvRxnvE0
さすがに下畝は呼ばないか

723名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/13(水) 06:59:28.21ID:0t3tB6RJO
>>722
ビーストは8代目からしかいないのは仕方がないだろ

724名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/13(水) 08:03:00.19ID:xNhXPMiL0
那須と一緒に回想で出てくる可能性はあるな。

725名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/13(水) 10:11:26.53ID:rljiqQ+a0
打ち切りが本当かどうかは分からんが
無理やり着地させた感じはあるなあ

前半に明らかに伏線っぽいものを広げられてる感じがあって
どう回収されるのか楽しみにしてたんだが、いくつも放り投げられた感じはある

花山の母の膝の裏の描写とか作者は考えてただろうし

726名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/13(水) 19:32:47.65ID:2MXaANuY0
ヤンマガで他に打ち切り候補有りそうだけどねw
花山と松尾も似てるの何だったのかな。構想あったのかね

727名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/13(水) 21:58:58.04ID:gG3zOBPN0
>>725-726
ヤンマガ編集長が変わったタイミングで女神以外の作品も同時期に一気に終了したから確定

728名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/14(木) 01:29:59.72ID:zjdTBLLI0
女神切るならカイジも切っておけよ、パチンコ辺りでならキレイに終わったのに

729名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/14(木) 02:34:02.07ID:iT0kLt36O
カイジは映画化にアニメ化と金の卵を産む雌鳥だからな
それを切る様な馬鹿は最初っから編集長になれないだろう

730名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/14(木) 06:56:37.19ID:rd4umwpyO
田中作品はへんなギャグシーンが多いから原作に忠実な実写は少ないよな、アニメはあるが
高橋作品はその逆で実写が多い

731名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/14(木) 08:57:08.69ID:cBWc4yDwO
バッドボーイズシリーズはそもそも広島の繁華街の協力が得られないから忠実は難しい

732名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/14(木) 17:10:06.31ID:rd4umwpyO
田中地元に嫌われてんのか?

733名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/15(金) 01:39:39.50ID:e3ZdlXR90
久しぶりに楽しみな展開
最後の欠片
2代目3代目4代目
できれば6代目も判明してほしいな
下畦のツレとかが後の6代目みたいな紹介だけでもいいから

734名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/15(金) 01:44:24.40ID:e3ZdlXR90
もうそろそろ戦後編描いてほしいな
司の祖父 ギッチョの祖父 松尾祖父
あとドーちゃんとか

735名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/15(金) 19:20:54.12ID:dVi55n8x0
>>732
広島に馬鹿ヤンキーを大量に増やした元凶だし下品丸出しだし快く思われてないだろうよ
女神の鬼はその反省の意味もあるのかもね

736名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/15(金) 19:49:34.11ID:ZMTYaTlf0
>>735
作者をかばう訳ではないが漫画始まる前からバカヤンキーは大量生産されてたんじゃないの?

737名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/15(金) 20:00:40.92ID:Z4mkxYmtO
嫌われてたら地元でラジオとか球場に看板とか出せないんじゃね?

738名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/15(金) 20:07:05.37ID:rHQAqNzCO
田中宏どうこうじゃなく流川や八丁堀の繁華街の人たちが何十年もかけて浄化活動を必死にやってきたものをたった一晩でぶち壊された過去があるからだ
エンタメといっても暴走族だのヤンキーだのが大暴れする話に協力するわけがない

739名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/15(金) 21:27:11.10ID:FzOYQdbq0
当時の空気知ってるけどどう考えても
バトボ人気で再燃したと自分は思ってる
悪さした奴が一時的に悪いんだし
自分はマンガOファンだし作者のせいだと思いたくねーけど
被害が出た人にそんな事強く言えない
2面あるさとしか

740名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/15(金) 21:28:15.17ID:FzOYQdbq0
一時的ではなく一次的でした

741名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/15(金) 22:04:27.26ID:jFrGcHiz0
>>739
バドボの前にビーバップブームがあってまだその余韻を引きずってた頃だよ
流行り廃りの早い東京や大都市圏ではヤンキーや暴走族が廃れつつあったけど、地方都市はまだどこも健在だった
都市圏だって「暴走族」がなくなってきただけで、チーマーや環状族みたいな広い意味での「不良」は普通に健在

742名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/15(金) 22:25:26.10ID:dJrKJjU00
>>738
たった一晩って何があったん?

743名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/15(金) 23:00:53.68ID:C1ynwNaM0
>>742
広島県警機動隊が70年安保以来の放水装甲車まで出動し逮捕者80名出した1999年胡講暴挙事件。

744名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/15(金) 23:04:57.98ID:dJrKJjU00
広島にバカヤンキーを大量に増やした元凶ってのは単なる思い込みだろ

745名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/15(金) 23:17:11.40ID:OnaZlNso0
増えてない
元々ヤンキーだった奴の悪ノリは増した
>>741の数の話ではなく
>>740の当時の肌感覚な
だから作者のせいだと思いたくない
佐々木の時とか身近でもバットでめったうちとかあったし
報道されたのは1件だったが
やる奴が馬鹿
仮面ライダーでもキン肉マンでもけが人がでて問題になった
>>738の言うような人らに強くは言いにくいってだけ

746名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/15(金) 23:22:58.46ID:OnaZlNso0
あと段野好きだから言いたくなかったけど
当時仲間うちでガンメン木刀と石で殴んのを
ダンノとかダンノの刑とか言ってるのがいた
自分そう呼ぶのは嫌だった
田中宏さんも被害者だとすら思ってる

747名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/15(金) 23:23:13.02ID:C1ynwNaM0
なお田中本人はお坊ちゃんで
マジンガーZやグレートマジンガーが大好きで
超合金をロケットパンチがなくなるたびに
何度も買ってもらったそうな。
そしてグレンダイザーは大嫌いだそうな。

748名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/16(土) 01:24:16.85ID:nWqOO1HJ0
やっと2代目の話か
久々に巻頭見開き見てしびれたわ

749名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/16(土) 03:14:41.34ID:8jKX8Z4C0
ヤンキンまた読んでないいが、内海、荒木、渥美、那須、ケンエーって強力メンバーを
一時的とはいえ、下に付けた4代目が興味あるな。

最後は彼らと闘うのを避けて逃げ回ってるってコメントが女神ではあったけど、何等か
の事情があるのではと妄想してる。

750名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/16(土) 06:58:23.38ID:VSrhZPBuO
>>749
単なる年功序列だろ
だから下が内紛起こしただけ

751名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/16(土) 09:09:30.97ID:wTkYfH/00
広島代表として誇れる偉大な広島漫画作家は中沢啓治・こうの史代の2人だけじゃけぇ

752名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/16(土) 09:22:24.58ID:SCgHvqhQ0
坊主頭が三代目
危なそうな奴が二代目
見開きにいた金髪リーゼントが4代目と予想

753名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/16(土) 18:45:42.97ID:VSrhZPBuO
あの見開き見る限り田中は女神にそうとう未練あんだろうな

754名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/17(日) 00:01:12.90ID:ea8MCrU20
>>752
金髪リーゼントは内海だからあいつは5代目総長

755名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/17(日) 00:21:08.11ID:iinwfJ2gO
>>754
真ん中の東のことじゃね?

756名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/17(日) 00:42:31.61ID:1xCJ4FLY0
>>754
金髪リーゼントは雛石兄の事じゃね。彼は初代幹部かな。
あと、東じゃなくて渥美だろ。東は廣島連合だよ。
この見開きの内海の存在感の無さは笑える。そういえば初登場の時はあんまり強く
なさそうに思えた。

気になったの牛山の隣のでかい奴、あれは誰?まさか下畝か。

757名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/17(日) 00:42:40.59ID:V9UgI+uc0
初代、虎鮫
二代 不明
三代 不明
四代 不明
五代 内海
六代 不明
七代 下畝
八代 段野
九代 神橋
十代 虎鮫

だっけ?
不明が全部わかるといいなあ

758名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/17(日) 01:03:38.22ID:sA2HC/NjO
2代目は山方が松尾を何度も狙ったという時期にこちらも金次郎の敵討ちなんて話かな

759名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/17(日) 01:05:01.09ID:VRbRM5B50
女神の鬼の8巻でギッチョと五島があった時、ピンクスネークがボコボコにされてた描写があったけど
あれは五島の知らない所で動いてた連合を五島がボコボコにしたのか
それともどっかのチームにボコされてて五島だけ助かったのかどっちなんだ
ギッチョはこの人数を一人で…みたいな事言ってたけどアタマに凄まれたらそんな抵抗出来ないだろうし
後者だったら情けなさ過ぎる
そもそもピンクスネークの頭って誰?

760名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/17(日) 01:14:37.36ID:1xCJ4FLY0
五島がピンクスネークとやらを一人で倒したんじゃないの。

頭かどうかは分からんが、東の息のかかったチームだろうね。

761名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/17(日) 01:18:15.85ID:1xCJ4FLY0
>>757
多分、2代目の争いに関する話だけだと思う。

で、跡目争いをしたと書いてあった二人はどっちも死んでそう。

3、4、6代目は最後に少しだけ顔出しそう。

762名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/17(日) 02:17:48.18ID:lIp7v4X70
立ち読みだから 
誰か見開き載せてほしい_(_^_)_

763名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/17(日) 02:22:58.04ID:lIp7v4X70
シリーズラストは下畝が金ちゃんに来て銀をみて号泣なら泣ける

764名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/17(日) 02:27:37.63ID:1xCJ4FLY0
5代目が団結してれば、廣島完全統一できたんじゃないかな。

五島、東、クラッカー、東、名前忘れたけど東の子分、丸っぺより

内海、荒木、渥美、ケンエー、那須の方が強そう。

765名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/17(日) 07:53:37.95ID:/jdFTfEm0
田中宏はこういうの描かないと駄目だな
のほほんとした家族愛とかキモかった

766名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/17(日) 08:20:19.12ID:iinwfJ2gO
内海より五島の方が強い設定だろ

767名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/17(日) 08:36:46.44ID:ea8MCrU20
>>757
見開きの左端にいるニキビ顔の背が高いやつは居酒屋金ちゃんの中にも居たから6代目の可能性あるな

768名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/17(日) 08:47:42.57ID:iinwfJ2gO
デカブツブツのジャケットは牛山や内海と同じタイプだな、靴は手前の坊主頭(これ誰だっけ?)と同じ…女神の10巻あたりを見返したが外套人物は見当たらなかったわ

時代的に同じ格好=同じ世代だと思うが

769名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/17(日) 08:50:21.02ID:iinwfJ2gO
あ、ブツブツ初代じゃね?
18Pにボトルの上に初代と写ってる写真が飾ってあるわ

770名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/17(日) 09:05:37.84ID:4rgnWT110
>>764
花山、真清に叩きのめされた世代

771名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/17(日) 11:36:47.77ID:u0hqLzhY0
女神キャラあんまり強そうに見えないな
雛石もそんなに危なそうに見えないし

新キャラ2人が気になるわ

772名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/17(日) 11:47:04.91ID:SIsOrXkr0
田中漫画はキャラ動かしてから魅力が出てくるからな
佐々木や松尾五十嵐みたいなボス級の悪役も
キャラデザインだけなら単なるチンピラと大差ないんだし

773名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/17(日) 13:36:49.93ID:V9UgI+uc0
>>763
いいなそれ。
下畝は初代から島に消えたやつらまで全部知っている貴重な存在だしな
銀と下畝の邂逅は見たい。

774名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/17(日) 13:54:16.06ID:asoDg5Pl0
田坂と中原は最後まで触れないだろうな。

775名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/17(日) 14:50:21.86ID:kCGKeUgo0
そういえばビーストの結成話はまだよね
名前の由来とか

776名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/17(日) 15:17:07.01ID:S9qRArc10
>>774
バイク屋コンビと二階堂以外は割とどうでもよさげだよね九代目

777名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/18(月) 01:32:05.38ID:r2UMzrrH0
Facebookみたら2代目から4代目を描くて書いてるね
モヤモヤするから6代目も少し登場してほしい

778名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/18(月) 09:30:34.01ID:Pzy08P460
>>776
そんなに刈谷と神橋の扱いも悪くないとは思うぞ。

779名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/18(月) 23:45:32.45ID:7YWyKgZa0
神橋は重要人物だろ。
他のビイストの頭ほど腕力は強くなさそうだけど、グレアーで、それなりのエピソードが
あったと思う。

他のメンバーも、それぞれの職場での苦労みたいのが描かれてて今考えると社会に
適合できなかった、女神で島行った連中とは対照的だと思う。

780名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/19(火) 00:38:08.20ID:U266Wkdl0
懐かしくてグレアーみたけと二代目極羅神てあったのね
江田一人に潰されたようだけど

781名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/19(火) 01:18:43.45ID:vKADyYcQ0
キッポでは、司と新開の話が良かった。佐々木ファン(笑)の俺としては、いい結末だった。

このシリーズの主役は勝将、ギッチョじゃなくてやっぱり司なんだよな。

782名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/19(火) 15:42:54.41ID:1lYuecbS0
下畝は女神ラスト付近で段野のことを、きもちええやつ言ってたから、真人間化して再開とか、無いかなあ

783名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/19(火) 17:06:51.39ID:Tz9BNNOu0
>>782
それ込みで>>763みたいな展開もありそうだな。
さらに言えばパンチ頭が変わってるかも気になる。

784名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/19(火) 17:58:51.95ID:4JikYLim0
村越や山方、松尾とも揉めるかな
山方が乗ってる伝説の単車みたいなー

785名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/19(火) 18:02:59.32ID:4JikYLim0
>>763
下畝も金になんか食べさせてもらってて
それで銀からも食べさせてもらうとか

786名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/19(火) 18:05:38.62ID:4JikYLim0
隣のこでぶが副総長で2代目かな

787名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/20(水) 19:46:37.57ID:/x5tS95S0
死龍王の初代て女性かな? 最初のビースト伝説に出てたけど

788名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/20(水) 20:46:57.10ID:NpCegSc70
>>784
連合も話に出てくるとしたら吉弘とその周りあたりも出るだろうな。

789名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/20(水) 21:07:17.67ID:/x5tS95S0
>>788
ついでに山方から五島への単車継承シーンもみたい

790名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/20(水) 21:28:50.58ID:NpCegSc70
>>789
同じこと考えたし、山方が五島や東(と下平)達と出会う場面も欲しいけど、
あくまで連合は主役じゃないし、別の機会だろ。
そうでなければ本当にわずかにやるくらいとか。

791名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/20(水) 22:49:59.47ID:/x5tS95S0
山方の息子が伝説の単車のパーツ集めるシリーズ

792名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/21(木) 00:01:20.14ID:KiT1nYdC0
昇喜朗は実は、松尾じゃなくて山方の息子なのかなとか思ってた。

顔似てるし、母親とも同じ中学の同級生みたいな描写もあったし。

793名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/21(木) 00:44:27.67ID:2+WyQJ9h0
似てると言えば雛石家とイチロー

794名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/21(木) 00:56:31.20ID:xG1KRN/FO
こんなこというと身も蓋もないが勝将と村越は似とらん

795名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/21(木) 02:56:14.50ID:8YagfJQY0
松尾と花山とかは意識して意図があって似せたんかなあ?

796名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/21(木) 03:08:52.73ID:SfkqoU3l0
山方に関しては女神では意図があったのか出そうと思えば出せた年代なのに徹底的に描写されなかったな

797名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/21(木) 06:56:56.51ID:5H/MooumO
鬼じゃないし下手に絡めたら山方がちゃちい事がバレるだろ

798名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/21(木) 07:30:33.82ID:z33PSA7V0
内田や榊原も広島連合のメンバーだった謎設定

799名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/21(木) 15:59:15.57ID:TqlY/ZfB0
計算苦手なんだけど初代バトボの世界から今年4月以降でちょうど30年?
1986年に中3の段野が下畦を倒して
その時カズ他が冬服だったけどカオリは制服の上着を着てなかったから1~2月期かなと

800名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/21(木) 20:39:34.80ID:FEvdoYPb0
キッポだといまは2015年みたいよ

801名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/21(木) 20:41:24.63ID:FEvdoYPb0
表紙の面子みたら那須が六代目なのかな
引退したけど下畝のお願いきいて引き継ぎの形で

802名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/21(木) 20:52:35.26ID:xG1KRN/FO
>>799
受験会場で数と出会って喧嘩してるんだから3月以降だ

803名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/21(木) 21:31:33.00ID:8YagfJQY0
店の中の写真にヒナ兄とか小野寺も写ってるのね
八代目以降のやつらは彼らを知らないだろうけど
母ちゃんは知ってるんかな

804名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/21(木) 22:05:27.46ID:jo4j4L2h0
アヒアィヤァヤ
ウーオーウユエー
アニャワヤオンアオ
イニョオアンインア
アヤアヤイインアヲ

805名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/22(金) 02:14:37.49ID:H+NzN9Fv0
>>802
ありがとう1年勘ちがいしてました
しかし特に害もない思い込みだが何かショックだ

806名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/22(金) 12:28:33.61ID:mZ9Rs9Fg0
クイズ 村越の父と母の名前は?

807名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/22(金) 17:06:40.39ID:YmPM0kBL0
結局1999騒乱は漫画化しないのかな?
絵にするには最高の題材だろうにな

808名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/22(金) 18:10:10.15ID:TR9PgyW80
何かしらのやめてくれって声出たのかもな。
そういえば女神でのボウリング場の乱闘も元ネタあるんだっけ?

809名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/22(金) 19:13:46.49ID:e/s++ba3O
金ちゃんの後ろの二人とその横の坊主が二代目頭、デカブツブツは二代目頭のガキ時代からのツレ(年は1つ下)

810名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/22(金) 21:00:30.71ID:SGS33jjW0
もう見れるの?早いなー
ネタバレしてほしい

811名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/22(金) 21:31:55.54ID:e/s++ba3O
回想シーンで雛石兄が金ちゃんに足蹴にされる

てか歴代で争いなく代目が決まったのは十代目(銀)だけなんだろうな

812名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/22(金) 21:50:18.63ID:SGS33jjW0
いろんな規制でてきて描きづらかったみたいだけど
女神の鬼の鎖国島て本来どんなストーリーでどんなラストする予定だったんだろ

813名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/22(金) 22:42:39.53ID:EVsxncbK0
>>811
神橋「えっ」

814名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 00:29:27.22ID:G4XsOYRV0
>>812
ソレ是非知りたいね。作者もインタビューか何かで元々の構想とかじっくり紐解いて貰いたいわ

815名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 00:58:16.80ID:ebpf/guR0
そういや小野寺って何してるんかなあ
893?

816名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 02:55:28.40ID:lXBL/wKq0
小野寺は鎖国島の管理人引き継いでそう

817名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 05:52:27.35ID:58U+Umjn0
女神がすっ飛ばしたからなあ
あれを描くかな?これを描くかな?
と思ったらすっ飛ばし。
まあ世紀末の連続放火や胡子講暴動など
完全に犯罪集団になった時期は書けないか
でも舟入の奥様やら描いたからなあ。
ヤンマガでは無理だったかいきなり21世紀。

818名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 07:40:35.50ID:1TIf5DPR0
小野寺の眉毛ってどうなってるんだあれ

819名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 09:10:54.43ID:VSNPKZ8j0
高橋力て努の息子とか紹介ないけど
なにか意図してるかな?

820名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 09:21:11.68ID:iooJolOc0
>>815-816
松尾のじーさんが引き継ぎ完了って言ってたのが小野寺なんかな?

821名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 10:02:49.59ID:dDrTy2mo0
松尾組自体が松尾安三死後衰退して最終的に滅んだわけだし
カタギになるなら島の事情に通じて鬼にもある程度抑えが効く小野寺には向いてる仕事ではあるな

822名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 10:59:43.85ID:VSNPKZ8j0
松尾じいさんと司が出会って司祖父の戦争回想編始まらないかな
海外逃亡した司のお父さんの居場所も知ってて
会いにいったら九司の生まれ変わりがいる

823名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 17:57:56.88ID:VSNPKZ8j0
女神の鬼あつめようかな
中途半端にはあるんだけど
ブックオフいこ今日

824名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 18:43:25.82ID:kLL2OM0kO
>>823
最終巻は正直いらんわ

825名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 19:40:20.98ID:G4XsOYRV0
>>823
内田榊原出た辺りまではリアルタイムで集めてたけど、風呂敷広げた割には雑過ぎる畳み方だったので満喫で充分だと思うわ。がさばるし

速水にはあの魚住を手懐ける何かを期待してたんだがなー

826名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 19:47:10.40ID:G4XsOYRV0
善悪の屑(外道の唄)やウシジマくんみたいなエグい描写のダークヒーロー物て受けてるんだから、女神は勿体無い事したと思うな…

ヤンキンの方が掲載誌作者に合ってるよね

827名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 19:55:55.89ID:w+gE0MDNO
ビーストは初代と八代目が解散させようとしたのを二代目と九代目が存続させて銀の十代目で終焉か

828名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 20:00:00.98ID:r1xTe3H90
女神のピークは12巻だな
ギッチョとアキラが出国するまでの盛り上がり方と期待感は凄かった
田中スレも一日か二日で1スレ消化したような気がする
その後、長いこと休載して再開したら何じゃこりゃ?って展開と休載が続いた
そして読者の心は次第に離れていった

829名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 20:06:07.49ID:1PdgOEhX0
>>827
八から九への移行で神橋はメンバー削ったとあるけど、
ほかの六人はどうやって選んだんだろう?

830名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 21:07:51.35ID:d/EvrLJPO
>>826
ウシジマくんも善悪の屑(外道の歌)も読んでる
だから田中は仲間とかそう言う要素をポイッと捨てて肉体的にも精神的にもグロい話を書いたらスゴいものが仕上がる予感がする
フレーバー程度に入れるエグい描写でも結構キツいもんがあるから素質は十分だと思う

けど田中が仲間とかそう言うの捨てたらそれまでの読者が離れそうな暗い話になりそうで

831名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 21:11:16.06ID:w+gE0MDNO
>>829
グレアー13巻にサラッと描いてあるよ

832名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 22:05:46.60ID:/yaVTzlq0
>>830
宏は確かにエグい話とかもかなり描けるだろうな。
ただ伏線の多さもあってか息抜きが必要って思うわ。

女神も重い展開の連続だったしな。

833名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 22:13:55.06ID:G4XsOYRV0
花山と真清は精神病患ってる設定なのかと思ってたけど、対して意味無かったよね
暴れる衝動に駆られた時でも女神が居れば止まれるて程度で

834名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 22:21:48.01ID:w+gE0MDNO
鬼の話はもう飽きた、次は寄生族の話を描くべき

835名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 22:28:33.31ID:PdZl4Twi0
女神の鬼100円に28まではあったよ
買ってきた
最終巻だけない4店まわったけど

836名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 22:49:56.41ID:w+gE0MDNO
>>835
最終巻は買わなかった人多そうだな、俺は揃えたけど

837名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 23:25:06.05ID:XZAZLZHe0
花山の体に虫が湧いてくるのは何だったの

838名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/23(土) 23:41:18.30ID:w+gE0MDNO
幻覚(イメージ)

839名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/24(日) 10:49:11.15ID:Y4ZNbiNE0
中学んときの花山が一番好きかもしれん

840名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/24(日) 12:00:31.47ID:fO0saYHY0
屁を吹きかけたと勘違いされてボコられた雛石弟

841名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/24(日) 12:10:12.14ID:u2mKly/DO
何で道端にマヨネーズの空容器が……ゴミ捨て場の近くだったんだろうか……

842名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/24(日) 13:10:02.27ID:AZV+xgUV0
高橋力てバドボで生まれてた子?
太陽とタメみたいな感じだけど
弟かな

843名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/25(月) 11:35:32.67ID:QQHp0W7Z0
>>811
その兄なんだが島で王様になった後っぽさがかなりあったな。
この頃はまだ気持ち悪いイメージが強かったのに。

844名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/25(月) 21:05:33.00ID:YboZJfh60
小野寺いたけど時系列あってる?
二代目わかって嬉しい
いつの中学生だろ? 
79年ならハナラッキョ世代かな

845名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/25(月) 21:49:00.94ID:NW9voJsl0
雛石兄って喧嘩も強くないし仲間もあんまり居ないのに
なぜビーストでそこそこのポジに居るのか

846名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/25(月) 22:00:31.71ID:lTrQuJ6dO
>>845
金だろうなぁ。実家が相当裕福だから車とか単車とか都合つくし、自分が乗り飽きたら下の者に安く回してやれる
家がデカいから行き場の無い奴を上げてやったり、飯食わしてやったりって貧乏が多い不良には大助かりだし
それだけならただのお財布君だけど、そこで牛山っていう暴力装置と本人も耳狩りするヤバい奴ってのが効いて来る

847名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/26(火) 00:01:47.23ID:+m0Nb6zU0
>>845
:ケンエーも凄く兄へのあこがれが強かったみたいな描写があったし、中学〜高校ぐらいの
年齢の時は、それなりの存在だったんじゃないのかな。

村越、金ちゃん、松尾達と雛石兄って同じ年ぐらい?
同世代が化け物ばかりで、変な方向にいっちゃった感じかな。

848名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/26(火) 00:15:35.80ID:Lj4cbnwz0
>>847
村越と松尾が同い年で金ちゃんが一個上
雛兄はわからんけどたぶん村越と同い

8498472019/02/26(火) 00:41:13.06ID:+m0Nb6zU0
>>848
ありがとうございます。

じゃあ、金ちゃんの下についた時点である意味では不良としての牙は抜けた感じだった
のかも。

850名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/26(火) 06:57:55.64ID:mljCvuYaO
雛石兄は子悪党って感じだよな

851名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/26(火) 07:32:51.46ID:m0LtnyuQ0
島に行った過程を知らない人からしたら
広島の謎の大失踪だろうな
顔役がほとんど消えてる世代じゃん

852名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/26(火) 11:24:28.66ID:4PNt9hm+O
あの人らは派手にやり過ぎてヤクザを怒らせて殺されたんじゃ、なんて噂話が立ちそうだよな
濡れ衣ではあるんだが花山は実際にヤクザに追われてたし
他の面々もイカレポンチで名の通った連中ばかりだから尚更そういう噂に真実味が増す

853名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/26(火) 14:41:22.05ID:ZhiL7At/0
>>844
女神の鬼5巻では松尾にやられる前に小野寺はビーストにはいない感じではなかった?
でも病院にいたし残ってたのかな?
>>847
雛石兄は金次郎より年下だと思ってたんだが、
ビーストは金次郎ら同級のチームで中学生2人は初の後輩となってたから設定変更?
初の後輩だから小野寺牛山より早く入ったことになるね

854名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/26(火) 16:43:27.48ID:tyRcXlnh0
今女神読み返してるんだがピンクスネークって蛇道神の前身なのか、五島にやられた所の単車に書いたピンクスネークの下にJYADOUJINて書いてある

855名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/26(火) 20:38:53.77ID:yRF14N8n0
>>853
女神の鬼に登場したころの下畦は考察するに小学生くらいじゃなかったっけかな

856名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/26(火) 22:24:53.21ID:nBS3YSxN0
1960 金
1961 村越 岩 松尾 雛石兄
1962 山方 小野寺 北丸兄 ナベ
1963 牛山 愛 お蝶 姫岡
1964 花山 
1965 原 内海 五島 夏目 
1966 下畝 犬飼 ウッチー 甲斐
1967 北丸弟 ドングリ  火野鉄 梅
1968 キリ ナオミ
1969 ギッチョ 金田 タニケン
1970 寺井
1971 段野 ヒロ 陽二 原辺
1972 司 小鳥田 友和
1973 泰二 亮介 富美
1974 嶋 神橋
1975 大久保 千絵 明信
1976 溝内
1977 アケミ 
1979 勝将 銀 昇喜郎
1980 小山
1981 蓮太  凌 宮本
1983 永吉 ケースケ 葵
1984 れん
1985 ケンエー 周平
1988 タケシ
1989 加治屋 要 千佳
1991 九司 秀樹 タツヒロ
1994 マサヒロ
1995 秀源 豊一
1997 彩 太陽
2015 秀福

857名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/27(水) 01:54:08.40ID:vqE4AKcW0
ギッチョたちと段野は2つしか違わんのか…
バドボ世代には女神世代の話全然伝わってないよねえ

内田と榊原は女神登場時に雛兄と1つ違いとか言われてたけど、内田榊原は山方と同じ学年?

858名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/27(水) 05:12:05.89ID:qBHsoyan0
>>857
ラストで神隠しにあった設定だったな。

859名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/27(水) 07:00:49.76ID:ZcauAmErO
>>857
君にはグレアーの話が伝わっていないようだな、しかも神回と言われる「輪廻」が

860名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/27(水) 07:32:35.44ID:+cbGA21D0
勝恋の過去話もやりそうだな
こいつから村越や綾の転生が生まれてくる理由やら
これだけ強くて無名って事も無いだろうし

861名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/27(水) 07:43:16.96ID:KhRkBtkm0
勝鯉は女神でまだ初代の金次郎が健在な頃既に今と同じ風体でカープの優勝に歓喜してるコマがあったから
ヤンキーとかやらずに早くから働いて仕事の合間にカープの応援してたんじゃないか

862名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/27(水) 07:57:47.77ID:vqE4AKcW0
>>859
全巻読んだのけっこう前だなあ。
記憶が、ごめん。
松尾と新太郎が内田榊原をやるシーンとかで、あれか、2年の有名なやつらとか、そんなだったっけ。

863名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/27(水) 09:45:57.17ID:L3ZHz9wc0
1983年に鉄世代が16歳て女神で判明してたんだね
ちなみに勝将と村越は同じ中学 綾と山方も あと昇子

864名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/27(水) 14:55:50.46ID:4KNimqdH0
>>855
多分中1じゃないかな?
そういえば下畦はビーストに入ってるはずだが今週号には登場してなかったね。

作者は内田榊原が連合に入ってることにしてるし雛石兄は年下なのに堂前らが初の後輩となってるしグレアーや女神の鬼での書いたこと忘れたのか?

865名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/27(水) 19:45:16.44ID:kMPgVQLZ0
細かいとこは覚えてる先生なんだけどね

866名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/27(水) 21:26:12.70ID:uQB1RZgN0
ビースト2代目突入したね。5代目が内海で2代目から4代目まで誰かと。それと内海亡き後の6代目か。

867名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/27(水) 21:33:05.07ID:ZcauAmErO
四代目はヘタレだし、六代目は下畦の息がかかってるだろうから興味ないが三代目は興味あるな
二代目が正統派のようだから

868名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/27(水) 21:50:04.23ID:kMPgVQLZ0
六代目は少しでも描いてほしい

869名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/27(水) 21:58:58.68ID:AfKu3P7n0
段野と千絵が4つ違い?

870名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/27(水) 22:28:53.19ID:kMPgVQLZ0
千絵当時14歳

871名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/27(水) 23:09:28.91ID:ZcauAmErO
>>864
「そのチームの最初の」後輩
って意味な

872名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 01:25:00.87ID:sCEDNkRh0
下畝いないのが気になる

873名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 07:11:31.99ID:ir35GBXm0
下畦がいないのは最初の後輩じゃないから

874名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 07:25:40.70ID:srvZXvxg0
下畦って小学くらいから暴走族と付き合いあったのか
しかも10人くらい舎弟引き連れてたな

875名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 08:20:16.53ID:ir35GBXm0
ビイストの拠点になってる白音は、広島市の観音っていう地域がモデルになってる
観音は昔からガラの悪い地域として有名でヤクザ者も多かった
小学生くらいからグレ始めても不思議じゃない

876名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 08:33:24.96ID:J6WKsjdF0
>>874
ポン中はともかく実績はあるしな。

877名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 08:50:30.13ID:tUeB+hDd0
モデルあるんだねー
黒ヶ丘や紅葉女子高とかもあるの?

878名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 08:53:47.74ID:tUeB+hDd0
下畝が小学生なの?女神では13歳じゃなかった?

879名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 09:09:43.02ID:WLi1edf20
>>877
黒ヶ丘は府中町らしい。
あと斑高のモデルは宏の母校みたいね。

880名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 10:25:13.75ID:V1rXB9ba0
山陽不動産

881名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 12:30:03.42ID:/9Mk8Yjy0
>>875
観音を言うならまず山陽高校忘れたらいかんだろ
今でこそそこそこの学校だけど当時はスポーツ選手かさもなきゃヤクザ候補しか行かない学校だった

882名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 12:31:28.76ID:/9Mk8Yjy0
>>879
鉄幹は黄金山近辺の仁保〜本浦あたり
写真撮り込みの画像であの辺の風景が出て来ることもあるし
朝子が金田に縛られて置き去りにされた焼き場のあった墓地もある

883名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 15:10:41.49ID:B3SPLJGI0
いろいろあるんだねーモデル

884名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 15:11:17.54ID:B3SPLJGI0
花神は町田なのはわかる

885名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 16:25:58.52ID:SgHIiyvm0
>>873
中学生2人、雛石、下畦の順で入ったの?

886名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 16:49:00.45ID:91YCd6Vc0
>>884
あの丸井で一発だったな。
宏が上京したときにここ住んでたからか。

887名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 17:35:33.22ID:uoUu60otO
もしかしたら金と雛石は生まれ年度は違うが雛石が早生まれで学年は一緒という裏設定があるのかもな
金が同級で適当に作ったチームって言ってたし
岩さんと金は確実に1学年違う描写があったけど

888名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 17:45:48.89ID:U2Xfk0Qs0
力の大会
輪廻軍 
村越 金 岩 山方 真塚
松尾 白石 田村 内田 榊原

女神軍
花山 牛山 原 ハンニャ マンバ 
金田  ギッチョ 内海 五島 樋口

バドボ軍
段野 司 ヒロ 豊 竜二
佐々木 数 陽二 エイジ 寿

グレアー軍
勝将 昇喜朗 銀 江田 神橋
福沢 柳 壮吉  蓮太 凌

莫逆軍
鉄 ナベ 夏目 五十嵐 冬木
浩介 あつし 邦男 れん 周平

キッポ軍
加治屋 秀樹 イチロー タカヒロ 要 
九司 秀源 豊一 太陽 力

889名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 17:48:20.57ID:U2Xfk0Qs0
雛石兄と内田榊原もひとつ違いてあったよ

890名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 17:49:12.74ID:Brh3hHSv0
>>887
村越とやる前に岩さんに2コ上と言ってたぞ

891名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 17:50:22.69ID:U2Xfk0Qs0
岩と金でいうとバドボだと2つ違うて言ってた場面もあったりする

892名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 17:52:05.79ID:U2Xfk0Qs0
グレアーだと金が高一 岩が中三
金がダブりの可能性もあるけど

893名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 18:24:44.09ID:uoUu60otO
>>892
描いてるうちに作者もこんがらがったんだろうな

894名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 19:20:27.35ID:xaVraGh30
>>888
ふと思い出した。
柳ってキッポに出てたっけ?

凌やほかの蛇道神メンバーは出てきてはいるけど、
柳だけ見た覚えない。

895名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 19:38:42.58ID:vY9und0C0
柳はセリフ無しで端っことかにいるパターン

896名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 21:44:57.12ID:U2Xfk0Qs0
気の弱い青が四代目かな?

897名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 23:03:59.56ID:/9Mk8Yjy0
現時点で集まってるCFは163万円
真水分はおいくらでしょうね

898名無しんぼ@お腹いっぱい2019/02/28(木) 23:04:28.23ID:/9Mk8Yjy0
すまん誤爆

899名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/01(金) 00:08:04.67ID:v4vyon5k0
いまのシリーズでテンションあがってる人多いかな
私はあがってしまった

900名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/01(金) 06:56:36.20ID:F+hHHVadO
そらそうだ
現代のおちゃらけシリーズとは確実に違うんだから

901名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/01(金) 17:45:22.20ID:VLcAJwYi0
金銀堂(銅)ではないよね?

902名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/02(土) 09:15:31.07ID:OJR+HmAB0
今更だけど、学校に行ってる描写が無いな。
夜の活動ばかりで・・・

もう一人のヒロシは学校ばかりで夜はほとんど出ない(集団乱闘も
早朝)対照的だ

903名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/02(土) 09:38:17.00ID:ThxupgM/0
ほとんど中卒ニートだろ

904名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/02(土) 09:49:43.05ID:9Bq4sQyS0
カタカナヒロシ

905名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/02(土) 10:00:16.99ID:6QLDuDouO
>>902
もうひとヒロシは不良経験ないんじゃなかったか?
だから下手な描くと墓穴彫るから
こっちのヒロシも族経験はないだろ?
ツトムはバリバリ現役だったか細かい描写までリアルだが

906名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/02(土) 10:03:06.52ID:Vm2q6I4j0
>>905
誰かを貶すために誰かを持ち上げるな
誰かを持ち上げるために誰かを貶すな

907名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/02(土) 10:07:25.15ID:9Bq4sQyS0
グレアーの昇喜朗が泣いたシーンは漫画界屈指の名シーン

908名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/02(土) 10:28:40.46ID:xNCHuoLm0
>>902-903
20年前の広島はこの手の中卒ニート多かったんかね?
荒れてたとは聞くけど。

909名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/02(土) 10:46:49.01ID:9Bq4sQyS0
アラフォー勝将て仕事してるの?

910名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/02(土) 10:54:25.03ID:f5x/wiVY0
土方というかブルーワーカーやってんじゃないかな

911名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/02(土) 11:08:46.12ID:MJ3FSco70
勝将とかいつまで実家でゴロゴロしてるんだろ・・

912名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/02(土) 11:41:03.01ID:6QLDuDouO
>>908
いつの時代もヤンキーは高校中退がデフォ

913名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/02(土) 12:16:52.82ID:9Bq4sQyS0
ある時から悪い子ほど外面がよかったかも
昼間はちゃんと学校いって優等生で
夜はギャングしてるような子
わざわざ目をつけられるような格好したりするのが頭悪いて感じで
わざわざ身体に悪いタバコ吸うのもかなり頭悪いと軽蔑されるみたいよ

914名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/02(土) 12:25:45.52ID:f5x/wiVY0
キッポ序盤でひとり暮らししてるってやってたはず

915名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/02(土) 13:22:36.18ID:Vm2q6I4j0
>>912
最初から中卒も多い
特に90年代までは中卒でもそこそこ稼げる仕事が多かった
そうじゃなきゃある程度犯罪してるとはいえバイクとか車あんなに買えない

916名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/02(土) 13:48:56.32ID:6QLDuDouO
カンパ

917名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/02(土) 14:05:20.18ID:LE7ZInmnO
カンパ(という名のカツアゲ)

918名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/02(土) 19:46:10.57ID:/N8YdnUa0
>>913
それは東京のチーマーの話
マーチクラスの大学の付属高校の坊ちゃんたち
煙草は普通に吸ってたよ
わざわざ学校や、外でも制服着てる時に吸うのはバカだと思ってただけ
普通に喫煙してました

919名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/02(土) 19:51:50.20ID:9Bq4sQyS0
死龍王や鬼栖の話も描いてほしい

920名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/02(土) 19:56:27.89ID:NfVBi7Nz0
>>918
最初はそうみたいだけどだんだんブルビアみたいなのにシフトしていったみたいね。

921名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/02(土) 20:58:12.45ID:6QLDuDouO
>>920
てかチーマーは最初は坊っちゃん連中だったが途中から旨味があるって族から鞍替えする連中が現れだしたんだよ
関東連合とかチーマーを操って巨人戦チケット買い占め事件とか起こしただろ

922名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/03(日) 00:17:22.15ID:9UCn4DY+0
初代ビーストの自由な雰囲気見ると、正式メンバーじゃないような連中も
適当に集会に紛れこんだりしてそう。小野寺、牛山、下畦は
そんな感じかも。

923名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/03(日) 00:44:46.06ID:2xiO2AEs0
弔いで広島連合に突っ込んでほしかった
2代目

924名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/03(日) 00:55:24.89ID:9UCn4DY+0
内海、荒木、渥美達、五代目候補から逃げ回った4代目は、青井のような。

実際は逃げてた訳ではなく、何か理由があったとか

925名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/03(日) 01:39:25.15ID:2xiO2AEs0
青は下畝にそそのかされた六代目かもとも予想

926名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/03(日) 10:30:28.50ID:QLekLfxW0
松尾内田柳原が居たと言われてる広島連合も登場しないかな

927名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/03(日) 11:11:32.09ID:ftqufnOAO
松尾が連合にいたのって 数ヶ月だろ、内田榊原が連合にいたっていうより あくまで松尾に付いてだだけの私兵みたいな感じだろ

928名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/04(月) 00:21:45.68ID:AqI68IQC0
じゃあ、牛山、小野寺、下畦も雛石兄の私兵って感じかな

929名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/04(月) 05:49:32.85ID:TBWkqurn0
小野寺って般若がビースト抜けた時に金次郎の親戚じゃなかったらとっくにブチ殺してるとか言ってたし
正式メンバーっぽそうな立場

930名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/04(月) 05:53:38.92ID:pvW99keN0
小野寺と下畦は雛兄・牛山より明確にヤンキーだがまだ一般人に近い感覚はある側の人間として描かれてたから
あの二人と違い正式なメンバー扱いでもおかしくはないな

931名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/04(月) 07:58:53.39ID:eMwtwaVu0
初代の死龍王の頭の女性が出てくるのってBAD BOYS ですか?グレアーですか?

932名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/04(月) 09:54:57.74ID:g4Xepvov0
バッドボーイズです

933名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/04(月) 17:49:08.36ID:JilloBBy0
はやく続きみたいーー
ライン漫画もはやく追いつかないかな

934名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/06(水) 07:15:07.58ID:aaUufPaY0
金ちゃん暴れるとこみたかった

935名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/08(金) 17:48:07.99ID:udDR0Qfo0
もうネタバレあるのかな?

936名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/08(金) 18:01:54.28ID:k8fmvtF/O
なんだかなあ…
まあヤンキーの幼少期の話はあんまりパターンがないが、金田の焼き増し(+ギッチョ)なんだよなあ

初田中作品の人はいいけどキッポ読む大半の読者は全作品読んでるだろ?

二代目話の全てが焼き増しではないとは思うが、もう引き出し無いのかな…

937名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/08(金) 18:03:22.25ID:udDR0Qfo0
ネタバレお願いしますm(__)m

938名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/09(土) 20:55:15.05ID:N7k5Qs9M0
>>905
高橋ツトムはトロ板でも話題にあがる事があるな
ZEROとの抗争のとき高橋君にボンネット潰されたとか
族族大集会のモデルは明らかに「1122」って大集会で当時自分もいたわとかw

939名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/11(月) 06:24:38.84ID:HnF0/WYm0
何かで鑑別入った辰
出てきた時に下が迎えにきて6代目と妄想
あの四人が2、3、4、6代目かなー

940名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/12(火) 18:20:13.06ID:VUcpFBlk0
ツトムの作品だと「天間荘の三姉妹」がだいぶKIPPOに近いな
3.11を思わせる災害で亡くなった人と町が舞台で現世とあの世の中間を町ごとさまよってるってやつ
あっちは4巻できっちり感動的に締めたが、久司の方はどうケリつけるのかね

941名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/12(火) 20:32:36.54ID:QvMoi5G30
頼むから下畝だしてくれ

942名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/12(火) 20:33:29.71ID:QvMoi5G30
死龍王やドラキュラ、鬼栖の話も書いてよ田中先生

943名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/16(土) 03:14:11.51ID:TLq73UQW0
2代目 堂前
3代目 辰
4代目 雨宮
6代目 青井

かなぁ。最終頁の順番のような。内海達から逃げ回った4代目って何となく
元々は普通の家の子だった雨宮っぽい。青井はタイマンは強そうな感じだし
下畝の策略で6代目になったのかなと。

944名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 00:41:28.62ID:WVFEbosO0
4人とも生きてないのかな?

945名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 23:49:42.70ID:eHUk9RyZ0
>>940
ヒトヒトリのが少年漫画っぽいノリで近い、あれも幽霊モノやし
士道の清蔵が出てくるあたりは内海ケンエーが守護霊として出てくるようなもんだな

946名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 18:56:59.85ID:D6p60SOEO
予想通り内紛勃発、ただ四人しかいないから今後は両陣営で独自にメンバーを増やしていくのかね?
しかし小野寺は松尾爺の小間使いかと思ってたがちゃんと加藤組(?)に籍を置いてたんだな
たしかに拳銃は松尾爺からは貰えないか…

947名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 21:03:19.23ID:MXBl6B720
>>946
ネタばれよろしく

948名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 21:35:09.76ID:gX3WSK1y0
教えてくださいm(__)m

949名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 22:16:35.76ID:xkqYV3Jn0
加藤組もそのうち描かれるだろうな。
島がらみの伏線もまだだいぶ残ってる。

950名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/24(日) 19:01:16.11ID:cjBXiC7hO
てか今考えると現役バリバリの4つ上とかに平気で喧嘩売ってたギッチョ凄いわ

951名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/24(日) 23:04:15.67ID:Ub8Ak7zR0
前回いた小野寺みたいなやつは小野寺じゃなかったのか

952名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 06:50:20.99ID:q/FRT+X00
嘘バレだろ
ヤンキン二週に一度しか出ないのに
まだ一週間しか経ってないぞ
それに下畦がいないっておかしいじゃん

953名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 06:58:48.02ID:vnV2VmbyO
今日発売だぞ

下畝は正規メンバーじゃなかったんじゃね?
それか一度辞めて初代唯一の出戻り

954名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 07:37:38.76ID:1qHc3lv70
ビーストからヤクザ方向に向かったの
小野寺だけじゃね
誰もその上とやらに来ないという

955名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 11:44:10.77ID:OvDYEjyn0
内海・那須・ケンエー・荒木・渥美はいつ入る?

956名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 11:46:29.35ID:OvDYEjyn0
>>943
6代目は那須だったんじゃなかったっけ?下畦にやめさせられたのでわ

957名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 12:32:33.54ID:zajee6hV0
>>956
那須は五代目で引退した
内海が死んで気力なくなったのと下畝がヤクザ使って辞めるよう圧力かけてたのとで

958名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 15:35:45.49ID:Szw+PnhS0
逆に堂前達は四代目あたりだと全員引退してるだろうな。

959名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 20:03:48.93ID:dqSrHkBa0
あ、外道の唄だけ読んで読み忘れた…

960名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 20:20:23.38ID:vnV2VmbyO
普通、代目が代わればその代の中心人物は全員引退するだろ、下の者が次の代目になるんだから
下畝以外はみんな代替わりで引退してるよ

961名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/26(火) 00:33:53.82ID:nrjODKJO0
7代目メンバーとかそのまま8代目に吸収されてそうじゃない?

962名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/26(火) 00:38:18.13ID:nrjODKJO0
この初代解散、2代目始動、は金ちゃん亡くなった直後だよね
てことは、松尾が岩に襲撃されたあたりとかで
村越もばりばり生きてる頃か。

で、雛兄はもう島に。
内田榊原は集会でビイスト時代の雛兄を見かけてた、と。
村越体制の連合に内田榊原はさすがに無いよなあ。

963名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/26(火) 19:50:43.57ID:VtbnlSzHO
松尾が村越に負けて吸収された時だろ
いつのまにか出所してる内田榊原

964名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/26(火) 21:04:58.60ID:aYzD8nYi0
やっとみれた
ビーストという場所をなくさない理由はわからんねまだ

965名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/26(火) 22:08:24.51ID:VtbnlSzHO
え?描いてあんじゃん

966名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 08:48:09.96ID:Bkl6y8L10
順番的には

金死亡
真塚死亡
村越死亡
松尾逮捕

だっけ?
2代目は連合とかと絡みあるんかね

967名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 10:06:13.24ID:pbulMuln0
>>966
順番はそれでいいと思う。
実際岩や金を村越がうらやましがってたのもあるから、
安三に好き勝手されんよう味方したのもあるだろうな。

968名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 13:40:32.99ID:CCfqAHi60
そうか、まだ真塚生きてるギリギリか
出てこないかなあ

969名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 18:38:01.02ID:rYsw8zzDO
岩さんは出すだろうな

970名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 19:12:50.06ID:j0lpWuC90
やっぱり過去編は面白いな

971名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 20:59:27.08ID:kzpAQJ+60
キャラが分からないからバッドボーイズ読んでみたが
絵が汚すぎる・・

972名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 22:36:38.37ID:KBmzdTVo0
初期は読むのが拷問レベルにきつい

973名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 22:39:48.26ID:j0lpWuC90
五巻ぐらいまで我慢すれば

974名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 00:13:49.81ID:uYNN6RZx0
バドボ初期は読み飛ばし的に読んだ
ビイスト伝説の最初のとかはまだ絵がきついね

975名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 03:26:17.98ID:RVADZwBF0
宏のスキルもあるんだろうが流行りの絵柄ってのもあったしな。

976名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 23:21:39.90ID:bwCrvpIH0
ジェームス直って、バドボ以外で登場した?作者本人に取っても黒歴史かな?

977名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/29(金) 03:02:48.95ID:9U/Lwfi30
過去編は面白い。
ギャグ回はクソつまらん

978名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/29(金) 07:15:39.39ID:zMNTR+PJ0
>>976
グレアーでもいたけどほんのちょっと。

979名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/29(金) 21:57:03.11ID:nd8+be640
久司の叔父にあたるから、一応血の繋がったファミリーだから

980名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 11:00:22.52ID:fzcEWa+G0
小野寺の同い年なのかな?

981名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 18:31:05.47ID:eLfIyV7hO
岩さん(・∀・)きたー
牛山出たー


正ちゃん死亡フラグ立ちました

982名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 21:03:18.45ID:OuDUENDy0
ネタバレお願い

983名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 21:21:24.92ID:9AGg5lulO
回想
ビーストvs極楽蝶
乱闘で活躍する中坊四人(二代目)
岩もいい若手入ったなと金に語る、しかし金は辰の狂気性を見抜く
自分達がいなくなったあと四人でやっていけるのか
二代目は頼りないが正しかいない、ただ暴走しがちの辰が心配
人数が増えはじめたチームをまとめないとならないと思う金に雛石らは硬いこと言わずに楽しければいいっしょと意に介さず
雛石に詰め寄る金の前に立ち塞がる牛山
金はこの3人は破門にしないとならないと決意

現在
二代目正は金の遺志と津紀子が説明、辰は不満ながら金が決めたことなら従うと出ていく
二代目が自分でないなら三代目になればいいと思いつく
どうすれば自分が三代目になれるか考える
考える
考える…

984名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 23:10:00.33ID:ru/IkVzX0
ありがとうございます!

985名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 07:23:59.00ID:k+bBfrdY0
暴走の心配するくらいなら乱闘なんかしなければ良いだろ

986名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 09:03:25.45ID:zNIMUpDi0
>>981
たぶん正と辰の争いはあるんだろうけどな。
その最中に岩さん登場して、
「オドレら金次郎がどがな気持ちで立ち上げたかわかっとんか」
と一喝するパターンになりそうだ。

987名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 17:59:16.04ID:cHUV2KnzO
ないない
岩は岩でそのころ大変だし

988名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 20:14:40.09ID:pDfNTBSm0
【KIPPO】田中宏 総合スレッド Part63【BADBOYS】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1554719137/

989名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 20:15:03.57ID:pDfNTBSm0
次スレ
【KIPPO】田中宏 総合スレッド Part63【BADBOYS】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1554719137/

990名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 20:15:31.41ID:pDfNTBSm0
KIPPO

991名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 20:15:58.34ID:pDfNTBSm0
BADBOYS

992名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 20:16:21.34ID:pDfNTBSm0
田中宏

993名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 20:17:47.11ID:pDfNTBSm0
BADBOYSグレアー

994名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 20:19:03.99ID:pDfNTBSm0
莫逆家族
女神の鬼

995名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 20:20:38.63ID:pDfNTBSm0
ヤングキング
不良漫画

996名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 20:22:09.30ID:pDfNTBSm0
楳。。

997名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 20:24:34.63ID:pDfNTBSm0
埋め。

998名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 20:26:43.53ID:pDfNTBSm0
埋め。。。

999名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 20:28:51.33ID:pDfNTBSm0
ウメ。。

1000名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 20:29:49.88ID:cHUV2KnzO
1000なら久司生き返る


lud20200705030050ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1508941544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【KIPPO】田中宏総合スレッド【BADBOYS】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
comico 157
海藍100
くらげバンチ
裏サンデー253
裏サンデー249
桜玉吉92
スペリ
a嘘喰いa
【 死役所 】
桜玉吉87
くるねこ86
彼岸島48本目
comico 155
くるねこ76
桜玉吉80
XOY 4
くるねこ89
TSF漫画スレ・18
GANMA!4
こうの史代
くるねこ85
スゥ
冬目景 第九十五章
桜玉吉95
comico
くるねこ82
桜玉吉81
くるねこ87
くるねこ82
【PEACH-PIT】ローゼンメイデン 第164階【0 -ゼロ-】
【村山慶】セントールの悩み 9つめ
【ゆるキャン△】あfろ総合 Part14 【mono】
センゴク 宮下英樹 171番槍
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆55
「ひびき」ダンベル何キロ持てる?「ヤバ子」
【井口達也】OUT バウンサー【みずたまこと】 Part.23
外見至上主義…2
くるねこ83
GANMA!3
桜玉吉83
ドンケツ
comico 144
comico 148
銀魂スレ
うんこぶりぶり〜
comico 141
くるねこ80
桜玉吉91
くるねこ77
喧嘩稼業651
桜玉吉82
桜玉吉 94
桜玉吉89
海藍102
綺麗な景色の写真くれ
海藍101
XOY 4
☆FSS★ファイブスター物語☆620★永野護☆GTM
【真っ二つにして】彼岸島松本光司丸太473本目【衝撃をかわしたんだ!!】
平野耕太†504 ドリフターズ
【桜井のりお】僕の心のヤバイやつ Karte.214
【いらすとやをTBSに】喧嘩稼業1458 木多康昭【組み込みたいんだよね】
☆ヤングジャンプ総合スレッドPart464★
蒼天の拳 リジェネシス
【お前は冨樫じゃなかった】木多康昭 喧嘩稼業528【お前は木多康昭だ】
19:30:18 up 138 days, 20:29, 0 users, load average: 13.86, 11.22, 10.70

in 0.02715015411377 sec @0.02715015411377@0b7 on 090308