◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

週間ヤングジャンプpart3 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1522206049/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/28(水) 12:00:49.53ID:fhSn5VPQ0
語れ
2名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/28(水) 12:02:07.09ID:IWZ0I0uP0
ようたんわちゃん
強いな
3名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/28(水) 12:51:10.01ID:1Og+fV1c0
やっぱりダイナーは犬が作中で一番有能w
4名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/28(水) 13:56:34.68ID:gE4Im7b50
つまりどういう仕組みなんだ?
5名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/28(水) 15:04:33.31ID:0onDj2qJ0
新連載のメス臭さが半端ないな
法や社会規範・効率や欲より、共感と美意識が上位に来るのが気持ち悪い
福本が捨てろ!そんなものはと否定し、アフロ田中が要るのかなあ・・・ソレと冷や汗をかく
どうでもいい拘りに、ひたすら拘ってる感じがする
6名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/28(水) 15:08:23.47ID:FS3kY9QD0
ヴァネッサ先生の話ではないのか
7名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/28(水) 16:55:24.74ID:FS3kY9QD0
さてやっと明日発売か
8名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/28(水) 19:39:32.35ID:xUedMZmG0
明日発売の17号から電子版も出るらしい
電子版に載らない漫画がなければいいんだが
9名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/28(水) 20:12:04.28ID:sKlTVcVo0
電子版ついにくるのか
新しいipad買っちゃうかな
10名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/28(水) 23:02:04.21ID:WuMryLhB0
知らんがな
11名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 00:08:19.02ID:xsIBGqq6
東京喰のあれはやはりエト?
それともエトの体だけなのか?
12名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 00:47:08.14ID:RUlxsnGD0
スレが長続きしますように
13名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 03:47:49.53ID:cMZM0HAa0
>>8
バックナンバーは、 2018 No.13からがヤングジャンプ電子版で買える
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&;url=search-alias%3Ddigital-text&field-keywords=%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97
14名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 03:49:38.50ID:cMZM0HAa0
バックナンバーは、 2018 No.13からがヤングジャンプ電子版で買える

ヤングジャンプ 2018 No.13 Kindle版
http://amzn.asia/0IAhOPa
15名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 03:57:37.43ID:cMZM0HAa0
https://twitter.com/young_jump/status/978757556356173824
【ヤングジャンプデジタル攻勢!】明日発売のYJ17号より、各電子書籍書店にて本誌デジタル版の配信が始まります!
また、本誌グラビアにアザーカットを加えたデジタル写真集「YJ PHOTO BOOK」シリーズの配信も始まります!
ヤンジャン!アプリは4月上旬の配信開始予定です!事前登録お願いいたします!
16名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 04:00:25.26ID:cMZM0HAa0
ヤンジャン!【事前登録受付中】
@ynjn_jp
https://twitter.com/ynjn_jp
17名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 05:07:18.24ID:Q1urWgKJ0
電子版17号掲載作品

グラビア(逢田)
ブンゴ
クノイチ
ファミレス
カムイ
ホモ刑

悪女
うまる
グール
ぎねい

ダイナー
リクドウ
バス江
サンタ
セブン
秋本
ブルー
元ヤン
波平
18名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 08:19:46.95ID:g36JFGtz0
今週、かぐやとキングダム休載で買う気にならん
19名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 08:27:48.30ID:Z5FGN2300
ぺぺんも載ってなくてがっかりした
20名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 08:31:55.12ID:RUlxsnGD0
ファインダーとサンタのアオリを食った形か
ここらへんはとなじゃんで良いと思うのだが
21名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 08:34:30.79ID:W+BL/82e0
>>18
半額くらいの価値しかないね今週
22名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 09:11:47.27ID:QDJwOTaC0
ようやく電子版か
今まで消極的だったのは何だったんだ
23名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 10:56:51.61ID:mulijHNb0
キングダムはどうした!?
24名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:17:48.44ID:iJKSQYEf0
違法な海賊版漫画をタダ読みしている犯罪者によってネタバレ事案が発生したため、このスレは使えなくなっています
文句はネタバレをした人に言ってください
尚、ネタバレを続けたらアニメスレも埋めるという約束でしたので
約束通りアニメスレも埋め立てます


■ネタバレ禁止
ネタバレは犯罪であり逮捕者も出ている違法行為です。違法アップロードの閲覧、画像の貼り付け、URLで誘導及び、それらを黙認する人も共犯者です。
漫画家と出版社が雑誌やコミックによる正当な売り上げを得られなければ、日本の漫画業界は潰れてしまいます。
不当な手段による原稿や画像の取得は万引きと同じですから、「自分一人ぐらいいいだろう」とか「他の人もやっている」などは言い訳にもなりません。
そもそも違法(違反)行為ですから、他スレや今までがどうだったかなど一切関係ありません。
早売り(フラゲ)によるネタバレもルール違反を助長する行為であり、正直者が馬鹿をみる理不尽を許してはいけません。
漫画を愛する日本人なら、漫画は自分で買って読みましょう。
25名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:18:11.12ID:iJKSQYEf0
Q.スレが埋め立てられて使えないのはなぜ?
A.日本漫画の著作権を侵害するネタバレ荒らしのせいです


これまでの経緯
1、集英社や講談社から盗まれた日本のマンガが、海賊版として中国などの違法サイトで公開されているらしい
2、その日本から盗まれて違法に公開されたマンガをタダ読みしたバカどもが、ネタバレとか言って発売日前にこのスレに書き込んでいた
3、まともな人達がネタバレはやめるように注意するが、違法な海賊版マンガを読んでるヤツラは漫画家に金を払いたくないからと言って無視
4、これ以上ネタバレしたら、スレが使えなくなると警告
5、再三の警告にも関わらず、ネタバレ禁止スレにネタバレ荒らしがネタバレやネタバレ画像を貼る
6、不正行為を助長、肯定するスレを埋め立てる、正義のボランティア活動が始まる
7、海賊版サイトの運営者が逮捕されてもネタバレ荒らしは違法行為をやめずに、海賊版のタダ読みを続けている
26名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:27:32.71ID:F9xu164v0
>>18
接続遮断とか中国じゃあるまいし
27名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:27:50.63ID:F9xu164v0
海外にも利用者がいるから意味ないだろ
28名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:28:07.51ID:F9xu164v0
国内のISPに協力求めて一斉遮断
29名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:28:25.63ID:F9xu164v0
中国みたいに政府が監視して接続を遮断
30名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:28:42.58ID:F9xu164v0
ネット検閲への布石
安倍は本気だぞw
31名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:32:57.21ID:iJKSQYEf0
リンクアドレスだけで行けなくなるんだから効果はある
0にするべきって話なら最初から無理
32名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:33:15.37ID:iJKSQYEf0
>>20
違法サイト潰してもすぐに類似サイトが
33名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:33:33.24ID:iJKSQYEf0
公式がネットに無料で公開したらいいだけだろ


アホなの?
34名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:33:50.25ID:iJKSQYEf0
誰でも本屋やコンビニで
タダで立ち読みしてるんだし
無料で読めることに何の問題もない
35名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:34:08.24ID:iJKSQYEf0
>>20
次は海外ドメイン全て接続遮断、そして国内ドメインは許可制に
36名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:38:30.22ID:iJKSQYEf0
>>26
その前にNHK遮断して
37名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:38:47.48ID:iJKSQYEf0
>>29
できるよ
接続拒否されればそれで終わりだからw
調子ののってるから
通信事業者がその気になればサイトとかが何をやっても対抗できないよ
38名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:39:04.55ID:iJKSQYEf0
>>23
「自主的な協力」でやられる可能性もあるな
39名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:39:22.56ID:iJKSQYEf0
これを機会に、プロバイダ法を作って、
中国のように国が規制するのが目的だろうな、
安倍自民は
40名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:39:39.58ID:iJKSQYEf0
会員になる時が来たのだよ
41名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:43:56.58ID:iJKSQYEf0
>>28
イギリスは海賊サイトのブロッキングが盛んで、
対抗するためのプロキシサイトが多数ある
日本でもそういうのが広まるだけだろうな
42名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:44:48.80ID:iJKSQYEf0
>>33
どうでもいいわ
森友から逃げんな
43名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:45:05.88ID:iJKSQYEf0
でも中国人が海外SNS使うために良く使うあれやれば繋がるのだろあれあれだよあれ
44名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:49:55.96ID:iJKSQYEf0
>>34
キンペーちゃんに右へ倣えw
45名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:50:16.69ID:iJKSQYEf0
>>31
捨てドメインでイタチごっこだし
それをどうにかしようと
行政が恣意的な通信の検閲を始めたら
そっちのほうが深刻な民主主義の破壊だよ
46名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:50:33.73ID:iJKSQYEf0
す い ま せ ん
その前にうちのTVとネットからNHKを遮断してくれませんか?
47名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:54:50.73ID:iJKSQYEf0
>>40
素朴な疑問なんだけど業務妨害とかで捕まえられないのかな?
48名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:55:07.75ID:iJKSQYEf0
VPN普及するなこれ
ISPとVPNの契約必須社会か
49名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 11:56:01.87ID:iJKSQYEf0
>>43
業務妨害には威力か偽計がいる
これには流石に無理だわ
50名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:00:16.50ID:iJKSQYEf0
ユーチューブ切断するのか、スゲェw
51名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:00:33.50ID:iJKSQYEf0
違法サイトに広告載せてる広告サイトに損害賠償請求とかできんものかね
52名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:01:07.56ID:iJKSQYEf0
安倍盾キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
53名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:01:25.67ID:iJKSQYEf0
>>46
一番悪いのは公式に激安価格を求めることだ
こっそり違法サイトでも使っておかないと
大々的にはダメだわそりゃ
54名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:05:37.51ID:iJKSQYEf0
もう本がコレクターアイテムになってきて
ラノベが1000円とか阿呆だろう
55名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:06:13.43ID:iJKSQYEf0
いまだに著作権侵害で稼いでるのなんてチョンコロ位だろ。
チョンコロだけ対策すれば簡単なのに。
56名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:06:30.60ID:iJKSQYEf0
>>49
電子書籍自体は
問屋も流通も通してないサーバー代と編集代しか
かかってないのに、紙の媒体と比べてボってる
57名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:08:28.66ID:EnFoEJlcO
人気のある雑誌はいろいろあるわな…
58名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:11:04.96ID:iJKSQYEf0
>>60
違法サイトは目立ちすぎだから流石に潰されそう
59名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:11:40.99ID:iJKSQYEf0
>>52
5ちゃんも遮断されそうだな
60名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:11:58.15ID:iJKSQYEf0
>>57
githubとかもバカ政府にしてみたら違法かもなwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:12:16.29ID:iJKSQYEf0
>>51
あのサイトは遮断するのにこっちのサイトは遮断しないのはおかしい
っていう苦情が来て
youtubeまで遮断することになりそうだが
62名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:16:34.97ID:iJKSQYEf0
>>58
おまえのオヤジが漫画家で、
その漫画が全部無料で見られるとしてもそう言うか?
63名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:16:52.02ID:iJKSQYEf0
明らかな海賊版サイトならプロバイダー側で遮断すればいいんだけどな
64名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:17:26.93ID:iJKSQYEf0
利用者を逮捕できるようにすればいいだけ
65名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:17:44.01ID:iJKSQYEf0
グーグルたって所詮私企業だよ
商売させないとか言われたらシナでみたいにヘタれて終わりだよ
まぁクラウドフレアに追い出されんではないだろうかww
そんな気がする
66名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:23:39.70ID:cMZM0HAa0
youtubeはISに味方したかどでつぶされるはず
漫画村も利益がテロリストに流れているという理由でつぶされるはず
67名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:32:24.54ID:cMZM0HAa0
>>18
「人気作品の休載週には割り引く」べきだとしたら、
作者に違約金をかけられるようになろうからダメだろう

作品1話ごとに買えるようにしてほしい
グラビアも女の顔と体を1枚ずつ見てから買えるようにしてくれ
68名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:42:55.94ID:F9xu164v0
ぱんどらアウトになるん?
69名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:43:13.10ID:F9xu164v0
>>11
小学生中学生高校生が大量に捕まるなwww
70名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:43:31.10ID:F9xu164v0
だいたい昔で言うと中古売買や貸し漫画屋みたいなもんなんだぞ
そいつらから著作権料取らずにやらせてたのに、ネットは規制するつもりか?
YouTuber並みの微量な広告料で妥協するしかないんじゃないか
71名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:43:49.20ID:F9xu164v0
>>18
はいうそーが正解
72名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:44:06.19ID:F9xu164v0
これやな
73名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:48:43.22ID:cMZM0HAa0
いまでも新品を割引いて売るのは(実際はともかく建前)禁止されている
書籍はいまでもやたら保護されてる
74名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:50:08.01ID:F9xu164v0
>>18
人海戦術だからコスト的にムリなんよ
75名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:50:25.04ID:F9xu164v0
自動車メーカーやパソコンメーカーも昔はいっぱいあったんだ
出版社も大半が淘汰される時代に入ったんだよ
76名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:50:43.05ID:F9xu164v0
>>16
コミック専門書店とかいくとこんなに?!ってくらい漫画あるのな。知らない出版社とかのも

おれはYJヤンマガマガジン月刊マガジンモーニングイブニングしか買ってなかったからびっくりだったよ。

昔はヤングキングも買ってたが小池田マヤの連載終わって買うのをやめた

買ってる漫画でも連載終わったら買うのをやめてくと思う

無料で読んでるひと、多分若いやつらは違法サイト無くなったら一気に週刊誌ですらうれなくなるだろうね
77名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:51:00.23ID:F9xu164v0
>>17
UGとか分を弁えてやってればいいのに
こういうバカがいるから…
意外とお礼とかあの暑苦しい時代の方が良いのかもしれん
78名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:51:17.19ID:F9xu164v0
>>21
やれることはさっさとやれよ。ウスノロ
79名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:52:19.09ID:+gVUQHQB0
キチガイ野郎が
80名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:57:16.98ID:F9xu164v0
利益が出せなくなったら
その仕事辞めればいいだけでは?
81名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:57:35.28ID:F9xu164v0
>>29
逮捕される危険のあるもの読ませる親いないし
漫画禁止の家庭が増えて商売終わるな
家庭で漫画完全ブロックや
82名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:57:52.17ID:F9xu164v0
まじで出来るなら尊敬する
83名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:58:10.12ID:F9xu164v0
読まなくて結構だろ
84名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 12:58:28.02ID:F9xu164v0
遮断が行政れべるで出来るようになったとして
どこの誰が誰の金で大量人をやとって調査して、
遮断の申請の書類かなんかしたてて国に申請して
1件遮断する書類揃えるにも、証明するにも大量の書類が必要になるだろうし
まあコスト的にムリ
85名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:04:55.64ID:F9xu164v0
想像じゃなくてコストがいくらかかるか出してみって
お前の主張はコスト云々じゃなく使えなくなることを回避したい願望にしか見えないから
86名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:05:15.10ID:F9xu164v0
ネトウヨ「菅さんが違法サイトを接続遮断してくれるよ!良いことだなぁ!」
ネトウヨ「中国政府は違法サイトを接続遮断してるニダ!専制ニダ!独裁ニダ!」

↑どっちも接続遮断してるのに菅さんだとマンセーで中国だと独裁になるのは何故?(´・ω・`)
87名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:05:33.20ID:F9xu164v0
>>32
ん?遮断できるなら賛成だぞ
88名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:12:02.73ID:F9xu164v0
こういうコストの想定がまるでできないやつってたまにいるよな
89名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:12:22.37ID:F9xu164v0
>>35
好きにすればいいけど
見れなくなっても漫画買うことはないと思う
90名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:12:39.33ID:F9xu164v0
ジャニーズが喜びそうだね。
91名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:14:40.56ID:cMZM0HAa0
自分で課金サイトを作り個人営業してる漫画家がどのくらいいるのか?
雑誌は買っても殆ど棄てられる運命なので不要
92名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:19:10.42ID:F9xu164v0
ixに国が命令すればそれで終わり
2次のISPが何をしたところで時間の無駄だよ
93名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:19:30.06ID:F9xu164v0
うーん。政府に都合の悪い言論をブロックしても、
「串させば見れるから言論の自由を侵害していない」
とかぬかす気だろうか。
94名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:19:47.16ID:F9xu164v0
>>45
また洒落全盛の時代に逆戻りかよ
面倒ぇんだよ
いちいちXP機立ち上げてスットロイダウソしてミーヤで開いて…
ブラウザで読みたいのちゃっちゃでいいんだよ
単行本もぜってー買わねーしなw
95名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:25:42.19ID:F9xu164v0
日本は一度も民衆が権力者倒したことないからな
どんなにおかしい権力者にも尻尾振ってばかり
96名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:25:59.11ID:F9xu164v0
最近無料が当たり前みたいな感覚が蔓延してるから、こういうのはどんどんやれ!
97名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:26:17.25ID:F9xu164v0
>>50
漫画の海賊サイトって毎回潰しても復活するよな
多分、儲かるんやろな
98名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:26:34.38ID:F9xu164v0
>>48
ムリです
99名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:26:55.47ID:F9xu164v0
>>45
民衆ってなんだよ
100名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:32:49.53ID:F9xu164v0
>>49
こんな特例認めたら検閲化が進むだけじゃん
根本的な解決策を見つけろよ
101名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:33:07.58ID:F9xu164v0
広告止められないの?
102名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:33:24.49ID:F9xu164v0
>>47
説明出来ないの?
103名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:33:42.62ID:F9xu164v0
>>49
貰えるもんは貰うとけばええんや
104名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:34:00.59ID:F9xu164v0
ただ紙に絵を描いてるだけの物に金なんか出すかよw
105名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:40:00.57ID:F9xu164v0
サイトブロックするのは良いけど
これを機に業界は配信サービスを充実させろよ。
放置してたら他が出て来るだけだし、モグラたたきにしかならんぞ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:40:18.87ID:F9xu164v0
>>55
今も本質は変わってないやろ
107名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:40:35.75ID:F9xu164v0
中国はやっぱり時代の先を行ってたんだな
108名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:40:53.71ID:F9xu164v0
困るのはアップロードしている朝鮮人と中国人だろ 遮断してOK
109名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:41:11.70ID:F9xu164v0
基本IPアドレスとサイト名を変えてどんどん引越するだろうな
110名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:47:41.24ID:F9xu164v0
>>61
すまんけど、例えば道交法の違反者捕まえるのに民主的な手続きってなんス??
答えて

頭が悪過ぎる
111名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:48:01.92ID:F9xu164v0
>>60
今もこれからもそうさ
112名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:48:20.12ID:F9xu164v0
>>56


頭が悪過ぎる
113名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:54:57.74ID:F9xu164v0
ブロッキングなんてできないだろ
それこそ中国みたいに国がインターネットを統制してなければ
114名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:55:17.25ID:F9xu164v0
>>61
は?民主主義の基本しらんか
小学校いこうよ?
115名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 13:55:34.22ID:F9xu164v0
この程度で格差社会とか言ってるヌルさよ
116名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:02:05.80ID:F9xu164v0
違法サイトだからろくな広告貼れないだけ。出版社が本気出せばPVは日本一のサイトになるし、
単独で高単価のスポンサーすら付くよ。広告費で儲けるビジネスモデルが
頭打ちなのは広告ブロック使う人がいるから。クリエイターの利益を守るために
ネットの遮断を政府がするなら、広告ブロックの禁止も正当化されるべき。
ライターの単価が低すぎることがまとめのコピペ問題に繋がってるわけだから。
117名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:02:25.56ID:F9xu164v0
>>73
遮断しないかするか「判断」にはコストかかるの
タダじゃないのわかる?ww

スピード違反と同じレベルでか考えられないなら
理解できないよね、そりゃ
118名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:02:43.51ID:F9xu164v0
これって海外の情報や左翼サイトを遮断するのがメインの目的で漫画はついでだろ
119名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:08:43.66ID:F9xu164v0
>>76
漫画は遮断したところででだ
いつかのマジコンみたいに教室内でUSBメモリでコピーされるだけだろう
最近はPCもスティックタイプで9800円だしな
120名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:09:01.75ID:F9xu164v0
>>76
売り上げは変わらないか減るかのどっちかにしかならない
アニメも同じ
121名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:09:18.80ID:F9xu164v0
>>73
MXやらWinnyやらで違法コピーが蔓延しだしてから20年近く経ってんのにまだこんな悠長なこと言ってんだもんな。そりゃー違法サイトの奴も調子に乗るわw
122名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:09:36.86ID:F9xu164v0
漫画が無料で読めるとかは正直大した問題じゃない
政府が検閲する気なのが遥かに問題
政府がおかしな動きをしないかしっかり監視する必要がある
123名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:09:53.82ID:F9xu164v0
北朝鮮や中国から学べばいいよ
124名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:15:50.11ID:F9xu164v0
>>81
AV根絶しろよ
125名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:16:07.17ID:F9xu164v0
>>83
見るだけじゃ違法にならないってわざわざニュースで言ってたけどな
126名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:16:24.30ID:F9xu164v0
>>81
ふと思ったんだが、
検閲したいがために漫画無料サイトを自民関係者が作ってたとか
いうオチじゃないだろうな?
127名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:16:41.70ID:F9xu164v0
無くなったところで漫画が売れるとは思わないけどなあ
128名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:16:59.39ID:F9xu164v0
>>80
これは仕方がない
違法サイトとタダ読み厨が全面的に悪い
ISPでブロックするのはとても効果的
プロクシとか使ってまでやる奴は放置しかないが、
少なくとも一般大衆は面倒な事は止めて電子書籍を買うようになるだろう
129名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:22:57.57ID:F9xu164v0
日本人の「国民としてモラルは高くあるべき」って自戒は他国に誇れるレベルだと思うが、
企業の倫理観は途上国レベルだよなぁ
130名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:23:15.52ID:F9xu164v0
著作権法読め

まあお前の頭じゃ理解出来ないだろうから解説すると
違法の対象となるのは音楽と動画
131名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:23:32.64ID:F9xu164v0
>>90
ID:A3VZjA7o0 はスルーだな
アホを相手にしても無意味
132名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:23:50.50ID:F9xu164v0
海賊村のおかげで漫画家が廃業してコンビニバイトや掃除婦になれば日本がきれいな国になる
漫画が日本の文化とか言って教科書に載る社会は異常だった
133名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:24:08.58ID:F9xu164v0
アニメもダメだろw
まあでもいつまでも円盤売って儲けるってビジネスモデルに固執してるのもダメだな
134名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:29:52.80ID:icVNkMJ+0
ヤンジャンスレって何でこんなに荒らされるの?
135名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:30:42.00ID:F9xu164v0
違法サイトを見せしめに潰すべき。
第二第三のが現れるといってもだいたい一強になる。毎回、周知されるにも時間がかかるんじゃなかろうか。
136名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:31:02.47ID:F9xu164v0
もうどこにもつながらなくなる
137名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:31:19.56ID:F9xu164v0
ガチでYouTubeとかも隔離サーバーにされる可能性有るな
138名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:37:17.65ID:F9xu164v0
お前がいくら否定しようと、電子書籍は紙より売れてる時代なんやで
オレを論破してもどうしようもないわwww
139名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:37:35.94ID:F9xu164v0
>>91

>
> これだよな。
> 買う人は増えないよな。
> だって日本人はすでに貧乏だもんな

本質分かってないよな
要は漫画すら買えない貧乏人が増えたって事なんだよな
140名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:37:53.82ID:F9xu164v0
政府が今検討してる策は3つ

海外割れサイト切断
海外割れサイトへの広告出稿規制
海外割れサイトへの国内リーチサイトの取り締まり

繋がらなくして、儲けられなくして、
誘導する連中まで取り締まるというもの。

漫画に限らず映像音楽の為に進めていた準備だが、漫画にも適用されそう。
141名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:38:10.79ID:F9xu164v0
windows2000とかOfficeってフリーソフトだと思ってたあのころ
142名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:38:27.92ID:F9xu164v0
>>100
やり方はともかく野放しよりはいいな
143名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:44:59.90ID:F9xu164v0
>>105
ただで読むのが当たり前とか思ってるやつらは消費者でもなんでもないからな
144名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:45:19.51ID:F9xu164v0
>>103
プロバイダ責任制限法があるから
逆に遮断しないと訴えられられる
145名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:45:36.47ID:F9xu164v0
知る権利や幸福追求権の侵害だ。ユーザ側からプロバイダーのシステムいじって突破できないの?
146名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:52:03.44ID:F9xu164v0
そんなもの解釈でどうにでもなるし時の政権が出来るといえば出来るようになっている
147名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:52:23.90ID:F9xu164v0
ついでに、ようつべも遮断してねw
148名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:52:41.92ID:F9xu164v0
>>104
改憲でネット検閲

安倍閣下に敬礼!
149名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:58:40.02ID:F9xu164v0
児童ポルノはブロッキングされてるみたいだから、

違法マンガサイトも同じようにできるんじゃないかな。
150名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:58:58.15ID:F9xu164v0
児童ポルノは表現の自由だ!法令のほうがまじでおかしい!
151名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:59:16.02ID:F9xu164v0
すでにドコモとかがアダルトサイトを弾くキッズモードとかやってるじゃん
152名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:59:34.16ID:F9xu164v0
>>112
いたちごっこ
153名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 14:59:51.16ID:F9xu164v0
最初から漫画の中に広告描いとけばいいんじゃね
154名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 15:06:16.81ID:F9xu164v0
>>115
紙媒体買ったら電子書籍が付いてくるといいんだけどなー
今電子書籍はポイント還元いっぱいのときか割引のときにまとめて買ってる
155名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 15:06:37.30ID:F9xu164v0
インターネットの自由を侵害する業界なんか潰れればいい。
156名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 15:06:55.42ID:F9xu164v0
>>117
サイト運営者が他人の著作権を不当に侵害してるから遮断なんだろ
小学生でも分かる理論やでw
157名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 15:12:32.58ID:Nxb+LSx/0
ようやく電子書籍化されたわ
47歳のおじさんが漫画雑誌買うのは恥ずかしいから有り難いわ
158名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 15:13:12.53ID:F9xu164v0
>>119
閲覧だけで違法だと嘘をつき
違法サイトにウイルスがあるとかのデマを流す
消費者を騙す漫画家や出版社を誰も信用してないよ
海賊村に潰されて無職になるとよろしい
159名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 15:13:30.54ID:F9xu164v0
海外運営に国内法では対処出来ないのだから
国内法で出来る事ならやるべき
効果的かは知らん
160名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 15:13:47.50ID:F9xu164v0
官僚の言う「早急に」は10年後くらいか
161名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 15:14:05.62ID:F9xu164v0
>>117
タイーホだよ

ちなみに民事では故意に違法ダウンロードした相手に損害賠償の裁判できます
162名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 15:20:17.32ID:Nxb+LSx/0
たまたまイーブックからのメールで知ったんだが
ヤングジャンプ電子書籍化って告知されてたか?
163名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 15:22:50.23ID:F9xu164v0
例外あるの知らんのか
164名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 15:29:59.89ID:F9xu164v0
有害なパヨクのサイトも、すべて遮断しろよ
165名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 15:37:13.84ID:F9xu164v0
電子書先はAmazonだけじゃないだろ
166名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 15:44:22.16ID:F9xu164v0
日本人の賃金がグローバル化したら民度もグローバル化したでござる
167名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 15:51:30.95ID:F9xu164v0
遡及自体が例外なのにそこだけ守る保証は???

タイーホwwwww
168名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 15:58:43.88ID:F9xu164v0
これがどんどん拡大されて
AV動画サイトとかも遮断されるようになるんか
169名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 16:05:52.70ID:F9xu164v0
タイーホで〜す
170名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 16:13:08.11ID:F9xu164v0
日本版グレートファイアウォールですか
これをきっかけに、今後、政府に都合の悪いサイトは全部遮断されるだろうな
171名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 16:20:15.75ID:F9xu164v0
義務を果たせよ
172名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 16:27:24.13ID:F9xu164v0
確かにな
罰金刑にすればいいかな?
5000万人から罰金が取れるならウハウハだな
173名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 16:34:29.97ID:F9xu164v0
中古本売買の主流はすでに選別して整理して漫画喫茶に売るビジネスでしょ
一般人に小売する会社を買収すれば中古文化を止めれると出版社は思ってたけど意味なかった
174名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 16:41:38.75ID:F9xu164v0
そもそも広告代出してるとこ訴えりゃいいだろ

違法サイトに金渡してるならそれはもう共犯者なんだし
175名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 16:48:49.74ID:F9xu164v0
spotifyとか年間500億の大赤字垂れ流してる会社だし、
ネットフリックスもジャンク債乱発して資金調達してるようなとこだよ。

むしろ日本の出版業界の電子書籍ビジネスの方が、余程成功してる。
176名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 16:56:00.54ID:iJKSQYEf0
特定の業界のために接続遮断はナイワー

日本版金盾やるのか?
177名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 17:03:15.16ID:iJKSQYEf0
最近メディアやネットが調子に乗りすぎてるからいい機会だな
178名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 17:10:19.01ID:iJKSQYEf0
動画サイトみたいに定額見放題サービスでもやれよ
中古業者や満喫だって十分敵だろうに
違法サイトも大概だけど、出版業者もそろそろ見直す必要がある
179名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 17:16:33.23ID:FsJHm7/m0
>>162
今週の月曜辺りに配信予定にあった
ヤンジャン公式からの告知は水曜の朝
180名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 17:17:24.53ID:iJKSQYEf0
つべこべ言わずに対応しないからこうなる。出版社もちゃんと対策室みたいなもの作って金使ってるんだろうな?
だらだらだらだら手間と金を惜しんだせいで、結局それ以上の損失を受けている。声明とか言ってる場合じゃない。
181名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 17:24:33.93ID:iJKSQYEf0
ろく‐が〔‐グワ〕【録画】
[名](スル)再生を目的として、画像をテープ・ディスク・フィルムなどの媒体に記録すること。また、その画像。

辞書にはこうあるんだけど漫画は対象外って言い切れるのはなぜ?
182名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 17:27:00.86ID:fvJxTKlM0
この埋め速度なら普通に使えるな
ブンゴはほんとスッキリする展開にならんなw
183名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 17:30:57.90ID:PIhqPQEc0
イツコム全然埋め立て出来てなくて草

クノイチはなぜ女の乳首を封印してしまったのか・・・野郎の乳首だけ解禁されても・・・
184名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 17:31:47.76ID:iJKSQYEf0
日本人が見れなくなるだけでもいいよ
そもそも出版社も漫画家も日本のユーザーしか念頭に置いてないし
海外の売り上げなんて10%にも満たない。切り捨ててもいい
185名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 17:38:53.77ID:iJKSQYEf0
ネット検閲か
まあやればいいんじゃないかな
俺は別に関係ないし
186名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 17:40:27.42ID:fvJxTKlM0
キングダムとかぐや様がないだけでやけにボリューム薄い感がするな
黒サンタは面白かったけども
187名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 17:46:06.73ID:iJKSQYEf0
読め
それにお前のの最初の主張は不正アクセスで引っ張るだったよな
ID/PWDでアクセス制限してないところにどうアクセスしても不正アクセスでは引っ張れない
嘘つき、早く謝れ
188名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 17:53:20.29ID:iJKSQYEf0
有り難い
189名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 18:00:26.86ID:iJKSQYEf0
xvideosもpornhubも野放しなのにな。
為政者はポルノをバラまきたくて仕方がない。
ポルノをバラまけば、若い男をおとなしくできるから。
映画、音楽、漫画だと著作権にはうるさいのに、
ポルノはまるで押し付けられるように、無料で見放題。
190名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 18:22:22.00ID:cA+GKwWs0
二大看板無いの差し引いても酷いぞ
カムイも繋ぎ回だし銀英伝はジャンル変わってるし
ブンゴはまたYOSHIMIが始まるし元ヤンは唯一面白かった不良戦国時代設定を投げ捨てた
191名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 18:32:33.67ID:fvJxTKlM0
グールもまた異常にごちゃごちゃしてたしなー
梟は彼女とか呼ばれてたからエトなんだろうけど死体どこいってたか覚えてないわw
192名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 18:36:28.39ID:F9xu164v0
『このマンガがすごい!2018』オトコ編 堂々第1位!!

  ↓

白井カイウ(原作)×出水ぽすか(作画)『約束のネバーランド』

なんて騙し討ばっかりやってるから見放されるんだよ
漫画は描き下ろし中心になればいいのにな
引き伸ばしもなく行き当たりばったりでもホモ媚でもヒット作の後追いでもスピンオフでもなく
作家性の強い緻密で濃い漫画があふれれば対価も払いたくなるというものだ

アンテナ張ってないからろくに知らないけど
デジタルな個人出版でそういうクオリティ高い作品はないのかね

エロではIronSugarって人がボロ儲けらしいが
193名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 18:43:05.82ID:S3APphv30
エトは確実な死亡描写なかったけど、これで確定だな
194名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 18:43:36.92ID:F9xu164v0
ひたすらオタク経験値を積み重ねたものが強者だった時代はすでに大昔
今の時代は無駄金をつかわないものが勝ち組なんだよなあ
まあ無能な情報弱者は無駄に金をつかいつづてろってこった
195名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 18:50:48.98ID:F9xu164v0
最初からもっと出版社にすってもらえばいいんじゃね。印税はすった部数に対してでしょう。
196名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 18:57:55.23ID:F9xu164v0
無料でも見ないゴミみたいな落書きなんだから有料だったら話になりませんよってことでしょ?

クソみたいな漫画より泥棒だなんだ騒いでる記事しか入ってこないんだけど?
肝心の漫画はどうしたの?
197名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 19:05:02.51ID:F9xu164v0
10年前にmp3が歩んだ道じゃんね。
コミック本に握手券付けるか、大物なら生き残るんじゃない?
198名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 19:06:42.25ID:fvJxTKlM0
7分刻みが限界か
イツコムしょっぼw
199名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 19:12:10.23ID:F9xu164v0
アップロードする側を徹底的に取り締まるしかない
全世界的に対応することができればいいんだろうけど無理かなあ
200名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 19:19:21.06ID:F9xu164v0
金より社会人経験が無いってだけだと思うが
201名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 19:26:33.56ID:F9xu164v0
職業選択の自由ってものがあってね
その対価を求めるのは普通の事だし
趣味で投稿サイト等に公開しているものとは
根本的に違うのは理解してる?
202名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 19:27:10.00ID:zyyhJzbK0
人が帰ってくれば、これぐらいの荒らしなら大したことないな。
203名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 19:28:52.02ID:PIhqPQEc0
多分キングダムスレが乱立してるのがめちゃくちゃ効いてるぽい
204名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 19:33:44.23ID:F9xu164v0
自分の気に入らない物は何してもいいってお子様思考なんじゃないかな
205名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 19:37:16.82ID:loIovNdrO
ブラックナイトパレード連載してたけど不定期から月一になったの?
206名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 19:40:46.90ID:zyyhJzbK0
しかしブンゴはこんな漫画になってしまうとは思わなかった。ブンゴが好きでこの雑誌買い始めたのになあ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 19:40:52.03ID:F9xu164v0
いい加減、有料のビジネスモデルを捨てろ
雑誌屋だって、ユーザーがプロバイダー料金を払って支えてるネットインフラに実質ただ乗りして商売してるわけだろ
ネットの無料文化に適応できないなら入ってくるな

それに、ワンピースやナルトとか既に富を得てる漫画家の漫画は無料公開しても問題ないだろ
無料でしか漫画を読むことが出来ない世界中の子供たちへの救済になる
208名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 19:48:07.04ID:F9xu164v0
「盗まれるのがわかってるなら、漫画を公開するな」
じゃなくて、黙って売れよっつってんだよ?
クソの落書きデータ、好き勝手な値段つけてネットにぶん投げて
なんでやれ権利だ、泥棒だ騒いでんだよって話
黙ってぶん投げて置くこともできねえならさっさとやめちまえ
てめえの落書きなんざ誰も必要としてねえ
ゴミの落書き引き上げて、この世から消え失せろ
209名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 19:55:18.35ID:F9xu164v0
1話無料やってるのって古いマンガだけじゃん。
最新マンガだと数ページ
そんなんでは何がおもろいのか分からん。衰退して当然だな。
210名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 20:02:25.29ID:F9xu164v0
海賊サイトが悪であることと、無料で見せられる努力ってのは、別に相反するわけじゃないな
もっとも文脈やTPOを考えると不適切な言動ってのもわかるが
211名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 20:09:31.25ID:F9xu164v0
既にいくつもある。
そういう無料で(通信料のみで)読める漫画サイトもいくつもあるが、無料公開されてないモノに対して「無料で見せられる努力を」とか盗人猛々しいアホがいる。
212名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 20:12:33.81ID:loIovNdrO
>>206
前回までの紅白戦まるごとドブに捨てたようなもんだからね…ブンゴだけじゃなく他のキャラも株下げられたし
213名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 20:16:44.73ID:F9xu164v0
製本という段階を全廃すればその分のコストを制作者に回せるだろう?
それをやらないのは怠慢と言われても仕方ない
214名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 20:23:54.12ID:F9xu164v0
野良サイトなんていつ消されるか分からんから
むしろ出版社が責任持ってサーバー発信してくれた方が助かるんだけどな
音楽配信みたく事あるごとに再購入を迫られるのは論外

現物で読みたい人、ローカルに落としたい人、クラウドに置いとけば十分な人
読み方は人それぞれでしょ
215名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 20:31:09.67ID:F9xu164v0
国が文化に金惜しむから…
216名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 20:38:21.61ID:F9xu164v0
関係ない話だが、これからはありとあらゆるデジタルコンテンツが劣化なしに蓄積されていって、
50年後100年後には著作権フリーになって完全合法的に利用できるかもしれないわけだが
そのときクリエイターが新たに何を生み出そうとしているのかはとても興味深い

世界の未開拓地がほぼ残されていないように、娯楽産業も大量生産大量消費が繰り返されて、
人間の脳味噌が思いつきそうな事はあらかた狩り尽くしたんじゃないかと思う。
もちろんVRなどの新技術はあるだろうが、今まさに旧世代のゲームや音楽の復刻が流行っているように
そういった技術が必ずしも娯楽性の向上に繋がるとは思わない。
アナログ時代はテレビの画質に多少拘っていたものだが、今は4kとか8kとかぶっちゃけどうでもいいし。
ましてデジタルは永久に劣化しないから恐ろしいな。
217名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 20:45:36.47ID:F9xu164v0
クランチロールが莫大な利益を還元してくれているんだwww
218名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 20:52:48.35ID:F9xu164v0
無料はともかく
なんで中文版とかを国内で売らないんだろ?
いくつかの東京都23区での外国人人口がこれだけ増えてるんだから
そろそろペイするんじゃないのか?
少なくとも、大学生協とかでは中文版を売るべきだよね?
219名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 20:59:53.38ID:F9xu164v0
泥棒の言い分は非常識なはずなんだけどその意見が多勢になって無視出来なくなった感じかと
多勢になってしまえば非常識では無くなくなるから
220名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 21:07:02.17ID:F9xu164v0
でなく だったわ
失礼した
221名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 21:09:09.09ID:S3APphv30
しかしサンタはさすがというべきか、最初は微妙だったけどここ数話はいい感じだな
222名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 21:14:10.57ID:F9xu164v0
>>1
ネットの無料配信+違法配信で何とか「オレは普通に暮らしてる!」って
自我を保ってるド底辺がこれから徹底的に潰される世の中になるって
そろそろわかった底辺くん?

これ
上級国民が自分の奴隷を作るためにやったネトウヨ活動に
ド底辺リアルネトウヨが付いて行った結果なんだけどねw

これからネット公平性も無くなっていくんだけど
どうすんの底辺ネトウヨ?
金出さないとブロードバンドじゃなくなるからアニメも見られなくなっちゃうよ〜
223名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 21:21:19.26ID:F9xu164v0
俺はちゃんと買ってるぞ
ほとんど中古だけど
224名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 21:28:31.52ID:F9xu164v0
ここで図書館が漫画の購入に積極的になれば
ベストセラーの大量購入で対立していた出版業界に恩を売ることができるはず。
225名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 21:35:36.11ID:F9xu164v0
ネットの海賊版サイトが流行るってことは読者の需要として電子媒体の方がいいってことだろ
電子媒体規制したところで紙にはいかんからな
226名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 21:42:47.87ID:F9xu164v0
新海誠「ダムに沈む町」発言(最重要言質)

新海「(2014年)6月10日くらいにですね、最初のアイデアみたいのなものが、ぼんやり考えてて浮かんできたんですね。
あの、停電とか、ダムに沈む町とか、なんかそれくらいのイメージから始まってったんですけど。」(君の名は特典メイキングより)



虹色ほたる(2011年) -STORY-
突然の豪雨で足をすべらせ、意識を失うユウタ。
目を覚ましたユウタの前には、一人の小さな女の子、さえ子とダムに沈んだはずの村が。
どうやら三十年以上前の村にタイムスリップしてしまったらしい。(虹色ほたる公式HPより)


アイデアがぼんやりと浮かんできた・・・??

_━┓
/ ―\   ┏┛
/ノ  (●)\ ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (ノ ̄   |
\       /
\    _ノ
/´     `\
|       |
|       |
227名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 21:44:45.08ID:66HJDyQ40
228名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 21:50:01.33ID:F9xu164v0
違法サイトの圧倒的なアクセス数、ユニークユーザー数から見えてくるのは、ネット利用者の7割が違法サイトを利用してるという現実

もうYouTubeと変わらん
日本人は皆万引きという犯罪で仲良くつながっている
229名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 21:57:12.28ID:F9xu164v0
スマホで薄く広く稼ぐビジネスモデルに移行しなかったのが敗因
出遅れた分だけ後手後手に回って首が更に絞まる
230名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 22:04:21.68ID:F9xu164v0
海賊版も問題だけど、あの中身じゃ買わんよ粗製濫造しすぎ
あと中韓はweb漫画に移行して成功してる
真似して月給制と先読みは課金を導入しなよ
若い世代は漫画アプリでしか読んでない子も多い
漫画アプリって今、韓国製が占めてる状態で中日がそれの後追いしてる感じだから
さっさと整備して取り組まないと乗っ取られるよ
231名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 22:11:35.80ID:F9xu164v0
既存の出版社は一旦消えてもらいたいな
232名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 22:18:43.31ID:F9xu164v0
カスラックとNHKが完全一体化する社会も近い?
233名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 22:19:52.77ID:zyyhJzbK0
>>212
ほんと迷走してるね。予想外の展開が面白ければいいけど、ただストレスがたまるのがね…
234名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 22:25:26.08ID:rtT0T1ydO
まああの紅白戦をなかったことにするのは賢明といえば賢明
235名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 22:25:47.99ID:F9xu164v0
ドコモのdマガが400円で結構イケてる
これをコミック足して値下げして雑誌コミック読み放題300円ぐらいになれば
ジョブズは「海賊に打ち勝つには合法サービスを徹底的に安くすべき」と言ってiTunes始めた
236名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 22:27:41.61ID:EGaM2cR60
ブンゴ、一話まるごと、無駄だったんじゃ…

もう一打席いらなかったじゃん
237名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 22:28:13.86ID:CPgx0d2M0
ブンゴ不評なのか
先に高校のレベルを見せる展開だと思ってたけど
238名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 22:32:59.34ID:F9xu164v0
電子書籍に本格移行しようとなぜ考えないのか?

本の生産、廃棄にはそれこそサヨクが大好きなCO2が排出されるんだろが
239名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 22:39:22.39ID:fvJxTKlM0
みどうす・・・柿谷くんはトッププロスペクト通り越してもはやメジャー級らしいしな
240名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 22:40:12.29ID:F9xu164v0
最終的にはツイやらピクシブ のマンガしか無くなるだろ
儲からない文化は終了よ
241名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 22:41:09.35ID:4sDmrjFL0
イツコム埋めるペース遅すぎだろwww
242名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 22:47:02.33ID:zyyhJzbK0
ヤンジャン自体が最近少しヤバめな気がする。
243名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 22:47:19.12ID:F9xu164v0
これか
244名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 22:54:25.81ID:F9xu164v0
1作1作が長すぎんだよ
15〜30巻くらいでおさめなきゃ買う気にならんわ
245名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 23:01:34.52ID:F9xu164v0
出版社が自ら公開しているのを知らんのか?
246名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 23:08:37.64ID:F9xu164v0
やっぱ一番の要因は面白い漫画が出てこないことだろ
今の漫画家が力不足というよりもメディアとして寿命にきていると思う
247名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 23:15:51.14ID:F9xu164v0
それは電子化されてない書籍が多いからね
電子化された書籍で紙+電子だと右肩上がりだよ
248名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 23:22:54.18ID:F9xu164v0
最新号がネットで無料で落ちてるんだから仕方ないわさ
249名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 23:30:03.11ID:F9xu164v0
ジャンプの対象年齢から20歳も上なら他に読むべきものはあるんだよ
250名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 23:30:26.23ID:IuiVdAm40
>>340
講談社や小学館の漫画のアプリでは先読みで金(ポイント)を取ってるが
ジャンプであれってどうなんだろうな。ジャンプじゃないから許されてるような感じがする
終末のハーレム並に元からあざとい売り方してるやつならともかく
251名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 23:31:11.12ID:IuiVdAm40
やべ、>>230だった
252名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 23:36:33.61ID:EGaM2cR60
ブンゴ面白いだけど立花打ち取ってからはスッキリする展開がなくてモヤモヤすんだよな
そろそろマグマが爆発して無双にしてもいいんやで
253名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 23:37:16.65ID:F9xu164v0
音楽にしろ、映画(動画)にしろ出版物にしろ
インターネットの普及でインフラが変化してるんだから
それに合わせたビジネスモデルを作っていかなくちゃしょうがないんだよな

インターネットを規制して従来に合わせようとするのは
将来的に問題になるんだよ
NHKの受信料みたくさ なんなのこの料金みたいなね
254名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 23:44:25.37ID:F9xu164v0
漫画も違法ダウンロードなのかどこかの読み放題プランなのか知らんが
スマホで読んでる人が多いしな。
255名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 23:51:34.00ID:F9xu164v0
電子出版物の17年売り上げ16%増 「紙」含む市場全体の13.9%
256名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/29(木) 23:58:46.53ID:F9xu164v0
誤差だけどそういうあんまりスポットライト当たらないコンテンツこそ漁りたくなる性分なんよw
有名作品で長期シリーズはかったるくてほぼ最初から見る気しない
あと有名どころだと井上雄彦は電子化拒否してるよね
あの辺は結構影響大きいと思うけどな(若い子は電子で読むって子多そうだしスラムダンクとか知らない子多そう)
257名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 00:06:02.46ID:IyeRDLkS0
海賊版も原因だろうけどタダ読み人口なんてブックオフで立ち読みしてた時代と大して変わんねーんじゃね
あと何にでも言えるけど今は娯楽が昔より増えてるんだから売れなくなるのは当たり前だろ
昔は暇つぶしといえばテレビか漫画だったけど今じゃスマホで済むしな
スマホで公式無料で読める漫画も腐る程あるし
258名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 00:13:11.82ID:IyeRDLkS0
日本の権利団体は反日在日しか居ないから
日本人には滅茶苦茶厳しいが
一番割ってる外人にはほぼ何も言わないからな
259名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 00:20:19.00ID:IyeRDLkS0
言っちゃえば、広告マスゴミ芸能商社派遣大半の公務員
こんなのただの中間搾取の賤業虚業だからな
そんなのに巨万の税金や賃金が流れてんだから
日本が衰退するのは当たり前の話
その分実企業や日本人労働者が割り食ってんだから
260名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 00:27:24.88ID:IyeRDLkS0
Windows95が出る以前から、辞書1冊がCD-ROMに!って謳われてたじゃん
記録メディアは更に進化したというのに出版業界は未だに紙にこだわるという
261名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 00:34:32.03ID:IyeRDLkS0
週刊ジャンプ ピーク時1000万部

今300万部

そら漫画も売れなくなるだろうwww
262名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 00:41:40.27ID:IyeRDLkS0
とうとう最後の砦マンも沈んでしまったか…
263名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 00:48:50.04ID:IyeRDLkS0
海賊版でも、ブラウザで閲覧するだけなら違反じゃないよ
ダウンロードや、共有、アップロードが違反
まあブラウザで閲覧する=キャッシュにダウンロードする、だから法律に穴があるんだよね
かといってキャッシュまで取り締まると、TwitterなどSNSでの拡散でも違反になっちゃうから取り締まれない
264名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 00:56:06.88ID:IyeRDLkS0
売れない売れない言いながら、作者と一部のコアなファンだけの閉鎖的な空間になってる
口を挟めば「お前は読解力がない」とまで言われる始末だ
265名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 01:03:16.78ID:IyeRDLkS0
裁断不要の家庭用の高速スキャナが
普及したら日本にある全部の本がネットにアップロードされるぞ
266名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 01:10:29.13ID:IyeRDLkS0
とあるマンガシリーズの実話
十巻ちょいまで出てるんだけど、7巻だけアマゾンや電子本で異常に売れてる
某ト●ントに7巻だけなぜか上がってなかったってオチ

とある中堅ゲーム性エロゲーメーカーの実話
発売から一ヶ月、なぜかウプされなかったら売り上げ爆発
(理由は中華マフィアが会員に独占DLしてて公開サイトに圧力かけていたからとか・・・)

違法なかったら売り上げはハネ上がる現実がある
267名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 01:17:41.16ID:IyeRDLkS0
平均給与が750万から400万まで下がってるのに
文庫本は480円から750円に値上げだぞ

これじゃ買わんわ
268名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 01:24:50.19ID:IyeRDLkS0
音楽配信は他の端末にデータ移しても再生できないほど著作権保護ガチガチだったのに
バックアップは音楽CD形式でCD-Rに焼きなさい、という本末転倒ぶりが滑稽だった
269名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 01:31:59.28ID:IyeRDLkS0
日本人って文化を守る、育むって概念が無いよな
だから、反日在日売国上級なんかに文化破壊された
直に日本固有の企業だの文化や風習は消滅する
日本人は池沼だから
270名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 01:39:11.10ID:IyeRDLkS0
訂正。
昨年4月から昨年9月までが10倍で、
昨年9月から今年2月までが4倍だった。
271名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 01:40:37.88ID:1UoVrmpM0
ファインダー
時代遅れ感ありまくりで大して面白くもなかったんだが
こち亀末期から参加してるモブ絵のアシスタントがすべて台無しにしたわ
世界観て大切よ
ALL秋本絵柄でこそ、こち亀無き今、秋本作品を読む価値があるのにな
272名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 01:46:18.42ID:IyeRDLkS0
著作権の及ばない国のサーバーにアップロードしてるのでセーフ
利用者側は見るだけならセーフ
著作権法の不備を突かれてる
273名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 01:53:27.01ID:IyeRDLkS0
コミケはエロしか売れない
エロ以外のプロ作家がいても、閑古鳥鳴いてるから
274名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 01:53:42.06ID:8JDF98bU0
>>221
皇帝はハナっから役割だったんだな
出会いはともかく三春がバイト始めてからは
275名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 02:00:36.51ID:IyeRDLkS0
Twitterとかだと煽りも含めて
結構な数はあったな
若い世代は口にしなくともタダで
コンテンツは当たり前だろうしな
276名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 02:07:51.93ID:IyeRDLkS0
攻殻にそれ言ってみるか?
277名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 02:15:00.55ID:IyeRDLkS0
漫画アニメ分野では市場規模でも影響力でも間違いなく巨頭だわ
いまはネット時代で海外のスタイルを取り入れることも盛んになってるけど
アメリカのその分野のプロもよくファンアートを描いてるし
アジアはもっと日本をベースにしてることが多かったり
278名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 02:22:06.46ID:IyeRDLkS0
次のヤンマガとサンデーの更新はいつですか?
279名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 02:25:13.90ID:ewbUZVK/0
電子版配信初回なのにキングダム・かぐや・ペペンが休載(ついでにチア・タマタも)
もうちょっと計算しようよw
280名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 02:29:14.89ID:IyeRDLkS0
最近アップされてるの画像が数ページ壊れてないか?
再読込しても表示されんとこが何箇所かある
281名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 02:36:19.84ID:IyeRDLkS0
完全にブーメラン刺さってて草

悔しかったら違法サイト潰してみろよ
282名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 02:43:26.87ID:IyeRDLkS0
何か言葉はそぐわないけど、有形力行使じゃないってとこからすると偽計業務妨害のほうか…いけんじゃね?
283名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 02:50:30.62ID:IyeRDLkS0
ただで読めるから読んでるってだけで
ただじゃなくなったら読まなくなるヤツが大半だと思うわ
フリーブックスしかり潰れてもほとぼり冷めたら似たようなサイトがまた流行るだろう
284名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 03:06:03.71ID:IyeRDLkS0
出版社どうしのシガラミが強すぎて、出版社の枠を越えたサイトが作れないから
285名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 03:13:11.25ID:IyeRDLkS0
推敲くらいしてくれ
286名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 03:20:11.35ID:IyeRDLkS0
なんjより

【速報】違法サイトを潰す方法考えた! みんな協力して!!!★2
287名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 03:27:11.55ID:IyeRDLkS0
チンケな正義感振り回して乞食相手にマウント取ってドヤ顔ですか
288名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 03:32:54.28ID:8qHmU45e0
カイザーのは取って付けたような上げエピソードだけどそれでも感じるものはあったな
こっからどう元の話に戻るかわからんけど
289名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 03:34:12.03ID:IyeRDLkS0
ここの諸兄はYourfileh●stやらxvide●sとかの違法エロサイトのお世話になったことないの?
290名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 03:41:13.33ID:IyeRDLkS0
オッケーわかった
お前がナンバーワンだ
291名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 03:47:19.54ID:IyeRDLkS0
紙と同じ値段でも、気に入ったストアなら単品で払うけどな。セールもやってるし。

ただ月額1000円は無理でしょ。
講談社のコミックデイズですらギリギリだと思うし。
他の雑誌読み放題は多分紙面の広告費で補填してるんだろう。それぞれやりようがあって統一は難しいだろ
292名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 03:54:17.31ID:IyeRDLkS0
違法サイトは違法じゃ無いよ

先に日本が北朝鮮の映像を北朝鮮の法律では違法なのに持ち出し日本のTVで流したので
北朝鮮が日本で訴える
日本の判決で国交の無い国では合法って判決がでたので
反対に国交の無い国では日本の著作権も保護されない

ただ今回の違法サイトプロは客は違法っぽい
293名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 04:01:16.60ID:IyeRDLkS0
違法サイトプロはさすがに調子に乗りすぎだろw
294名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 04:08:13.88ID:IyeRDLkS0
ツイッターで宣伝してくれた漫画家さん達のお陰で重くなりすぎたための有料化だろうな
人出も足りないし大きくなりすぎても機能できないんだろう
今までの利用者の何十分の1くらいが有料で見てくれたらちょうどいいくらいに思ってそう
295名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 04:15:14.46ID:IyeRDLkS0
これもLINEカメラ産かよw
296名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 04:22:15.66ID:IyeRDLkS0
HUNTER×HUNTERとBLEACHの人の新作(出たら)、名探偵コナン、Dグレは必ず買う
他は違法サイトなんだけど金かかるなら読まない
違法サイト無くなったとこで売上変わんねーよw
297名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 04:23:34.66ID:kTWu8cQU0
>>17
17号は紙と掲載作品は一緒か
電子に載ってないのは巻末グラビアくらい?
298名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 04:29:17.70ID:IyeRDLkS0
国交がない国の通信を遮断できりゃいいけど迂回できるからなあ
299名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 04:36:19.22ID:IyeRDLkS0
漫画家だって殿様商売みたいなことやってんだし同情とかないわ
300名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 04:43:22.45ID:IyeRDLkS0
違法サイト問題で悪いのは出版社と日本という国である。漫画家に何十億ってやる余裕あるなら先に北朝鮮に賠償金払って全世界に謝罪して今後一切権利を蔑ろにするようなことはしないと誓え

それが嫌なら黙って受け入れろ
301名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 04:50:29.21ID:IyeRDLkS0
わかるわー
302名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 04:57:28.06ID:IyeRDLkS0
バカな雑魚庶民が調子こいてお上が暴れる
ほんとバカ
303名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 05:04:34.49ID:IyeRDLkS0
10年近くひまわり動画放置して今更っすか
304名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 05:11:34.04ID:IyeRDLkS0
これで漫画も音楽産業と同じ道を歩むわけだ
来年の今ごろは「なんで漫画が売れないのか、若者の漫画離れ」とかやってそう
305名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 05:18:31.67ID:IyeRDLkS0
違法なら潰せよw
306名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 05:25:31.05ID:IyeRDLkS0
脱法だよバカ
ヤク中そっくりだな村乞食
307名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 05:32:31.71ID:IyeRDLkS0
違法サイトの広告収入がミサイルになって返ってくるわけね
308名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 05:34:29.51ID:7aQ2suvv0
荒らさないで・・
309名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 05:39:29.55ID:IyeRDLkS0
違法にならない国交のない国で運営してるって理屈だろ?w
なんでそこを遮断するという話が誰かの法律上の権利を侵害することになるんだ?w
310名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 05:46:39.38ID:IyeRDLkS0
この漫画ブロックした次はここだろうな
311名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 05:53:44.92ID:IyeRDLkS0
海外と中国大使館&領事館からの日本のHPのアクセスは禁止しろよ
312名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 06:00:47.79ID:IyeRDLkS0
日本国内向けのパフォーマンスしたって無駄だっていうの
313名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 06:07:48.36ID:IyeRDLkS0
言論統制されたいマゾ右翼が射精
314名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 06:14:48.32ID:IyeRDLkS0
売れてる漫画家は得するけど売れてない駆け出しは目にも止まらんようになるな
315名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 06:21:44.12ID:IyeRDLkS0
小金に目が眩んだホームレスが捕まるだけだな
316名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 06:28:52.55ID:IyeRDLkS0
国の北朝鮮著作物への見解

嫌なこと人にするのに自分はされたら遮断日本小物すぎない?
317名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 06:35:52.17ID:IyeRDLkS0
これに反対してる奴は異常者だってすぐわかるからいいね
318名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 06:42:53.17ID:IyeRDLkS0
あぶgleが生きてればいいよ
319名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 06:49:47.82ID:IyeRDLkS0
海賊版サイト、ダメ!ゼッタイ!(`・ω・´)

>  --海賊版サイトがはびこっているが
>
>  「駄目に決まっています。
> モラル面でアウトだし、(収益の大きい)新刊の売り上げが明らかに減る傾向にあります」
>
>  「漫画家は、そもそも連載を獲得するまでが大変です。
> 例えば、『ラブひな』も、編集者との打ち合わせやネーム作業などで掲載までに1年かかりました。
> 1話が載るまでお金は発生しないし、単行本が出るまでに諸経費もかさみます」
>
>  「私の最新作『UQ HOLDER!』の場合、(単行本の)発売翌日にネットにアップされました。
> あんまりですよ…。漫画家にとって漫画は、わが子みたいなもの。
> 子供がどこかに売られるような感覚を覚える人も多いようですね」

引用元:漫画の海賊版“昨年から特にひどい” 人気漫画家が考えた対抗策とは?
320名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 06:56:50.41ID:IyeRDLkS0
裁判もせずにブロックとか言っちゃっていいんだろうか?w
すげぇな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 07:03:51.08ID:IyeRDLkS0
×325は
○325が
322名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 07:10:49.69ID:IyeRDLkS0
特に中国人の日本への移住も遮断してほしい 中国人の人口が過多だ
ほっとくと豪州のようなってしまう 
323名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 07:17:53.23ID:IyeRDLkS0
もう読む漫画ないしさっさと潰してくれて構わん

漫画ってドラマや映画の比較にならんくらい駄作多いって気付かされたわ
324名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 07:24:50.95ID:IyeRDLkS0
数年前から違法と知っててダウンロードしたら罪に問われる事になったからな
325名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 07:42:34.79ID:IyeRDLkS0
頭悪いこと言ってるな
326名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 07:48:53.28ID:IyeRDLkS0
漫画とかゲームは叩くけどエロ画像とか同人誌とかAVとかは叩いてる人あまりいないよね
327名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 07:55:06.71ID:IyeRDLkS0
今のところ木っ端の雑魚だけしょっぴいているだけで本体にダメージゼロじゃんか
この手のものは一月で復活するぞ
328名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 08:01:18.28ID:IyeRDLkS0
このサイト消えたから、同額の売り上げ揚がるか知りたいな?
上がらないなら、被害でもない
329名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 08:07:39.88ID:IyeRDLkS0
何ヶ月か前に別のサイトで同じようなニュースあったと思うんだが
330名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 08:09:31.16ID:UuFbP1wP0
お、電子版でてるじゃーんって新刊オート便登録したらバックナンバー全部購入されてビビった
大した金額じゃないがどうなんだこれは
331名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 08:13:55.76ID:IyeRDLkS0
ゲームもDVDも本も発売日の前にダウンロードできるとこあるけど
どういう仕組みなのか全くわからん
332名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 08:20:13.54ID:IyeRDLkS0
被害額って。
そんなこといってるから漫画が買われなくなっていったんやろなぁ。

読む方の利便性どんどんあげていかな本うれねくなるぞ。 こんな糞サイト使う層が本なんか買う分けねーだろ
333名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 08:26:27.12ID:IyeRDLkS0
大昔の日本向け違法漫画DLサイトとしては一番有名だったことがあるサイト
今はもっと便利な違法サイトが腐るほど乱立しているので過去の遺物でしかなかったと思う
334名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 08:32:48.10ID:IyeRDLkS0
P2Pよりサイトの方が種類があって爆速で落とせるじゃん
P2Pなんかいまどき使ってる奴は少数
しかも昨日もshare使いが逮捕されたニュースがあったなw
335名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 08:39:03.83ID:IyeRDLkS0
漫画はまともに完結しないから読まない
336名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 08:45:23.27ID:IyeRDLkS0
>出版社などの被害額は約4142億円と算定
こんなこと言ってるからダメなんだよ

図書館に文庫あるから売れないとかw
今回に関してはキンコン西野の対応が神だった あのバカ社長涙目
337名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 08:51:44.73ID:IyeRDLkS0
カネ払わず読んだ時点で被害が発生してるんだよ
商品盗まれて「もし通販店だったら被害が発生していなかった。被害額の算出は難しい」とか考えないだろ
338名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 08:58:04.75ID:IyeRDLkS0
1400万か、それを追うのはきついとしても

会員の3200人とやらは、罰は与えないとね

そのくらいはやらないと、ただ数字だけ公表されても

みんなやってれば大丈夫の意識が広まるだけで

何も社会にいい影響を与えない
339名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 09:04:23.23ID:IyeRDLkS0
それは泥棒の言い訳ですわ
340名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 09:10:38.69ID:IyeRDLkS0
でもIPとかゲームラボ自体も紹介しててもどんどん炊かれて
最後は廃刊になったよねwww
341名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 09:16:55.64ID:IyeRDLkS0
なんだろう
あれだけ大々的に出してるのに
全く対策しないのはなんかあるのかな?
ゲームもDVDも探せばすぐ見つかるし
といって全く知らないサイトを摘発したり
訳わからん
342名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 09:23:07.38ID:IyeRDLkS0
目立つと逮捕

こういうのはこそこそやって小銭稼いだほうがいいよ
343名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 09:29:23.45ID:IyeRDLkS0
このサイトまだあったんか
344名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 09:35:44.53ID:IyeRDLkS0
うわー
345名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 09:42:00.13ID:IyeRDLkS0
会員は震えて眠れ
346名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 09:48:16.72ID:IyeRDLkS0
違法ダウンロードで逮捕例を作ると困るだろ
逮捕対象が数万から数千万も裸でうろついている状態が現状なのに
347名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 09:54:32.33ID:IyeRDLkS0
見たんだから金を払えよ、他人に勝手に見せたんだから、お前がスポンサーになってくれるんだろう、という事だよ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 10:00:45.86ID:IyeRDLkS0
それで怒られるならもう実社会で生活できない
試食したら別の店から店主が出てきて隣のが盗んだやつだから金払えって言うようなもの
349名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 10:07:05.59ID:IyeRDLkS0
お前の例えが頭悪すぎるんだけどさw
350名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 10:13:21.29ID:IyeRDLkS0
全人間や国家が領土、領海の全てに肖像権を法的に主張しだしたら、
大変だわな。
351名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 10:19:30.90ID:IyeRDLkS0
タダだから利用するっていう世界の貧乏層を囲い込んで、
じっくり有料利用者に育てたのが世界一の金持ちだからな。
その間に株でビリオナーになったし。小銭の売上なんか、
狙ったら、本当の実力者はダメなんだよな。
352名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 10:25:47.47ID:IyeRDLkS0
そうそう
こちらもそれに寄生すればいいんだよ
353名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 10:32:05.97ID:IyeRDLkS0
簡単な構図

誘導サイト → 広告費収入
誘導サイトへのアップロード者 → DLサイトからの収入
DLサイト → 広告費、プレミアム会員料の収入

そこに稼げる仕組みがあるあるかぎり何人捕まえても何の解決にもならんよな
354名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 10:38:23.46ID:IyeRDLkS0
定期的に違法DL者を逮捕して
名前と顔晒して、こんなものをDLしてましたとやればだいぶ減るだろ
355名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 10:44:32.77ID:IyeRDLkS0
落とす方も、登録してまでというと、盗みをするために登録してるようなもんだから
さすがにそういう連中にはどんどん罰があって良いと思う
356名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 10:50:44.62ID:IyeRDLkS0
漫画で検索すると違法サイトがまっさきに出てくるじゃんwww
グーグル先生もおすすめのサイトなんだよ
357名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 11:03:15.55ID:IyeRDLkS0
チョンがウジャウジャいるなこのスレ
358名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 11:09:37.11ID:IyeRDLkS0
有名同人誌の絵師が人のもの盗るなってブチ切れてたけどお前も著作物侵害してるだろって論破されてたぞ
359名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 11:15:46.68ID:IyeRDLkS0
もうデジタル化できる商品のビジネスはやらん方がいいかもね
漫画や書籍とかも安易にスキャンできるようになって
CDみたいに廃れるんじゃ
360名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 11:22:05.99ID:IyeRDLkS0
p2pとかカボスとかで漁ってた頃が懐かしい
今ウェブ割れ主流だからpc詳しくない層でもスマホでタダ見してる感じかね
361名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 11:28:20.55ID:IyeRDLkS0
いや自分に利益になるならネウヨなんて一時的に辞めるからw
愛国心よりカネ
362名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 11:34:36.63ID:IyeRDLkS0
はあ??

死ねよ
363名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 11:40:54.23ID:IyeRDLkS0
こういうの読んでる国賊は死刑でいいだろ
364名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 11:47:07.57ID:IyeRDLkS0
それにしたって再放送がないTV番組も多いからな
完全にアウトだと思うけども

Youtubeは最近は週間漫画のバレ違法うpが目につくよね
思わず観ながらも暗澹たる気分だよ
365名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 11:53:21.54ID:IyeRDLkS0
利用者も見せしめ逮捕しないとダメだろ
うっかり開いてしまったなら仕方ないけど明らかに何作も読んでる奴は捕まえろ
366名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 11:59:37.34ID:IyeRDLkS0
よくよく考えてみたら文春とか2〜3ページしか見ないし
違法サイトの方が便利だな保存する価値なんかねーしww
367名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 12:05:59.95ID:IyeRDLkS0
だよな見れるから暇つぶしにでも見てるってだけでなくなったらそれまで
本当にそれが見たい奴はともかく金かからない暇つぶしを探してる層は無くなったらまた別のものを探すよ
なくなったら書店で漫画が売れると思ったら大間違い
368名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 12:12:19.48ID:IyeRDLkS0
実態を知りながら資金供与した広告会社の全サーバー押収はよ
369名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 12:18:32.99ID:IyeRDLkS0
こんなトコ利用する人は
無料で読めなくなったって購入はしないだろ
被害額は0円だよ
370名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 12:24:22.98ID:b4Fd9Q3R0
しょぼい荒らしだなぁ
もっと頑張れよ
371名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 12:24:44.61ID:IyeRDLkS0
心配せずともダウンロード違法化には故意性がなきゃセーフの筈
自動再生リストやアドリンクのアクセス履歴で逮捕された事例はないし、今後も発生しない
372名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 12:31:06.50ID:IyeRDLkS0
うん、心配なんかしたことないよ
youtuubeを適当に流してて逮捕とかそんな可能性を信じるぐらいなら
ジャンボ宝くじに当たることを信じた方がまだ可能性を感じるw

まあそもそもの話の流れとしては、漫画サイトの利用者バッシングしてる人たちだって、
youtube見てるならそんな資格ないよね、っていうレスを書いてるひとを擁護しただけだから俺はw
373名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 12:31:48.18ID:6SzXtjtk0
秋本マンガやっと終わったか
374名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 12:37:18.88ID:IyeRDLkS0
即中華の後継サイトが出来てるじゃんか
375名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 12:43:39.50ID:IyeRDLkS0
ブロッキングとかしたらええのに
共謀罪とかいみあったんか
376名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 12:49:36.14ID:jxhQx84c0
スピリッツの漫画だからね
377名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 12:50:00.69ID:IyeRDLkS0
そんなのあったのか
もっとはやくおしえろよ
378名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 12:52:30.84ID:IyeRDLkS0
あ〜やっぱり犯罪者だけあるな
腐ってるな、死ねば?
379名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 12:52:52.29ID:IyeRDLkS0
リーチサイトはグレーであって違法ではない。
が、
リーチサイトつぶしは俺が法律だ、俺が憲法だのチンピラ安倍政権の命令のもと、
警察、裁判官が動き、違法にするのだろう。
380名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 12:53:14.45ID:IyeRDLkS0
ひろゆきが有罪だしそいつも普通に有罪だろ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 12:53:35.59ID:IyeRDLkS0
できれば自炊主に広告料が入るようなシステムをP2pとミックスできればいいんだが
ボランティアだけでは限界があると思う
382名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 12:53:55.72ID:IyeRDLkS0
Amazonでサンプルが読めるからホント便利。
つまらなければ買わなくて済む。
383名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 12:54:18.31ID:IyeRDLkS0
>>364
これ
反社への資金提供やろ
384名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 12:55:43.69ID:IyeRDLkS0
立ち読みサイトとか、もう先の先を行ってる感じがする
ルールの周回遅れを一気に取り戻そうとして、突然抜本的に窮屈になるパターンが怖い
385名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 12:56:04.22ID:IyeRDLkS0
で、ここのイメージキャラクターかなんかのハルヒはなんなの?
386名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 12:56:14.81ID:Y/NhawLU0
あれ需要あったの?
最近の新連載は酷いけどあれは最初から読む気すら起きんかった
387名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 12:56:24.36ID:IyeRDLkS0
あくまでも国別のアクセス規制回避目的で売ってる
ってだけのところとかはVPNでも記録とってるところあるよ。
一切ログとってませんって公言してるところならともかく。
388名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 12:56:44.32ID:IyeRDLkS0
そうそう。でもアマ以外でしか変えない本も多くてな、、、ヨドもっと頑張れ
389名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 12:57:05.56ID:IyeRDLkS0
うん、たぶんあの関係だろうと容易に想像できるね。
390名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 12:59:30.99ID:IyeRDLkS0
せめて田河水泡の「のらくろ」とか
北澤楽天や、岡本一平の漫画だけにしておけばいいのに
391名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:02:00.58ID:IyeRDLkS0
でも何を送ってるかはデータが暗号化されてるから分からない
外国人の方が日本人より日本の情報を知ってたりするからなあ
392名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:02:22.04ID:IyeRDLkS0
この被害額って、そんなに買う訳ないじゃないか
393名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:02:43.17ID:IyeRDLkS0
絶版図書館がそんな感じだぞ
394名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:03:03.20ID:IyeRDLkS0
どっちにしろ描く方からしたらたまらんからこんなサイトは見つけ次第片っ端から殺してくれていい
395名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:03:25.39ID:IyeRDLkS0
残念ながら違法リンクで金を稼いでいたら逃げられない
完全に無料で何も利益を得ていなけりゃ言い逃れできるかも
396名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:05:46.68ID:IyeRDLkS0
画像のサーバーのドメインがimgon.spimg.chでスイスで
場所がアメリカのアリゾナだよ
まぁどこにあろうが関係ないけど

新聞とかただで読めるとこは無いだろうかね
需要は結構あると思うんだが
397名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:08:15.29ID:IyeRDLkS0
実入りがまったく違うからなぁ
398名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:08:35.77ID:IyeRDLkS0
ほとんどの漫画ってラストgdgdじゃん
ただでも読む気になれない
399名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:08:56.90ID:IyeRDLkS0
グダグダうるさいな どうせお前の書くエロ同人なんか読まんよ
盗む価値すら無いから
400名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:09:18.97ID:IyeRDLkS0
見せしめに利用者を全国で数十人逮捕したほうがよい。
馬鹿は痛い目に遭わないと直らないから なw
401名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:09:40.04ID:IyeRDLkS0
逮捕された連中にアップロードした人間は含まれてるから、
解析はしてると思うよ。今後増えるかどうかって所かと。
402名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:12:05.19ID:IyeRDLkS0
まあ、時間の問題だからな
海外サーバーでも日本語で国内で違法物をダウンロードさせて
日本にいる運営者が利益を得たら有罪と無修正AVで判例がでてるからな
今のAV配信業は完全に海外法人で海外海外拠点にして利益の日本へ送金も相当手が込んでいるみたいだが
違法サイトとか運営者日本にいるだろう
403名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:14:33.72ID:IyeRDLkS0
運営者は大分前に割れてんよ
404名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:14:54.03ID:IyeRDLkS0
こじき風情がレスすんじゃねぇよ
人間未満の癖に
405名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:15:15.27ID:IyeRDLkS0
ほんとにそれ思う
損害だっていうなら、まったく同じビジネスやれば「損害分」を回収できるはずだよね
しかも正規サイトなら、違法アフィよりもっと大手の広告も付くだろうし
406名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:15:37.38ID:IyeRDLkS0
名前出てると大学から所属研究室まで全部ネットからわかってしまう時代だから怖い
407名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:15:58.45ID:IyeRDLkS0
他のニュース見てたら文化庁で規制の話が進みそうなんだな
これを契機にちゃんと対応して欲しいもんだ
408名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:18:19.98ID:IyeRDLkS0
描くことの生き甲斐は、生活の確立とか、食うことの保障とか、
ましてや楽をしようなんて欲からは、ほど遠いものなのだ。

だから、もし、あなたがまかりまちがってプロ漫画家になろうなんて気を起こした場合には、
作家なんて連中とはつきあわず、編集部へ持ち込みなんかもせずに、
ただ、ひたすらたくさんの量を描くことだ。

それを続けて、少しも執筆欲が衰えなければ、今度はたぶんなにかの縁で
先方から幸運が舞い込むだろう。それまでの執筆の実績は
天知る、地知るというわけである。

(引用文献・手塚治虫著「マンガの描き方」光文社)
409名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:20:51.45ID:IyeRDLkS0
管理を日本からやってたらアウトになるご時勢ですわね。
海外に鯖あるからって建前はもう通用しないというか。
410名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:21:11.86ID:IyeRDLkS0
日本はコンテンツ消費国じゃなくて供給国だからな
対応は海外ガーなんてやらずに日本で必要なことを自分で考えて法規制すべき
411名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:21:32.85ID:IyeRDLkS0
昔の立ち読みってそんなに被害があったんだね
412名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:21:55.05ID:IyeRDLkS0
出版社が正式に、サイト内のビューアだけで閲覧できるようにして全コンテンツを開放すればいいんじゃね?
そういうサイトなら違法アフィより広告でガンガン稼げるだろうし、結構他にも可能性ありそうな気がする
413名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:22:17.12ID:IyeRDLkS0
中華サイトには一切口出ししない日本政府wwww
414名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:24:41.09ID:IyeRDLkS0
中獄で中国人捕まってたyろ
415名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:27:13.83ID:IyeRDLkS0
山田一派「表現ノ自由ノ侵害ニダ!許セナイニダ!!」
416名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:27:34.33ID:IyeRDLkS0
【経済】「AIに仕事奪われる」が現実に メガバンク3行“大リストラ”で3万3000人追放、バブル組は希望退職標的の恐れも

しばらくしたら違法ダウンロードは不可能になるような気もする
もうすこしの間だけだろう
417名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:27:55.45ID:IyeRDLkS0
法域の問題だよ。犯人が日本国内にいるか中国国内にいるかによって
捜査の容易度はぜんぜんちがう。日本国内に犯人がいて、サーバーが海外に
あるのなら捜査や立件は容易。その逆でサーバーが日本にあって海外に
犯人がいる場合はサーバーの差し押さえくらいしか基本はできない。
418名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:28:16.45ID:IyeRDLkS0
台湾人が勝手にやってくれる
419名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:28:37.66ID:IyeRDLkS0
10年近くも放置されてたのはなんで?
420名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:31:00.28ID:IyeRDLkS0
無料だから読む
有料だったら読まない
421名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:33:26.71ID:IyeRDLkS0
今は日本からのアクセス自体を出来ないようにしてて、
日本からの客には売ってませんっていう建前になってる。
で、VPNは客の自己責任でそれは感知できませんっていう。
paypalやクレカはアカウントの国を管理出来るからそれ以外の
決済システム使ってるようですね。まあ色々考えるわ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:33:48.25ID:IyeRDLkS0
こういうのって逮捕まで数億円稼いでいたとしてもその跡に賠償請求で
何十社何百社から何十倍もの賠償請求されるだろうけど
当然数百億円なんて支払えるわけがないんだから単に自己破産して終わりなん?

ずりーなw
423名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:34:09.34ID:IyeRDLkS0
やくざがそんな知的なわけないし、仮にそんな知的産業で稼ぐんだったら、そっちに流れてくれた方がいいわ
424名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:34:31.36ID:IyeRDLkS0
マンガの単行本は既に電子書籍が紙と同じ位の市場規模になるくらい、
出版社は電子書籍に力を入れている。

2016年

紙 1947億円
電子 1460億円

合計 3407億円

ちなみにジャンプ黄金時代とかでも2500億前後なので、
実は今マンガの単行本市場は史上最大の規模になってる。

まぁ、雑誌の方は電子が伸びぬまま衰退してるけど、
元々マンガ雑誌は宣伝媒体で、雑誌自体では余り稼げないどころか、
赤字のとこだらけだったから、雑誌潰してWEB宣伝に移行して、
ビジネス的にはよくなったとこも多いだろう。

この程度に電子書籍は既に出版社のマンガビジネスの柱と化しつつあるので、
マンガの割れに対して出版社の取り締まりは、今後激化すると思われ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:34:51.54ID:IyeRDLkS0
フロント企業の裏にヤクザあり
426名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:37:14.78ID:IyeRDLkS0
漫画って、ワンピみたいに無駄に長く続けるスタイルが増えてるよな
進撃の巨人も最初は面白いと思ったけど、妙に間延びして後出し設定が増えてきて
気が付いたらもう見てないわ
5巻、せめて10巻ぐらい完結するような中身の濃い漫画描いてくれ、将来の作家さんたちよぉ
今の作家のやり方を真似しないでね
427名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:39:09.30ID:A6oodl9lO
一人で書き込んでるのか、自動なのか知りたい。
428名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:39:44.59ID:IyeRDLkS0
全然知らね〜
違法サイトのが有名じゃね
429名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:40:04.77ID:IyeRDLkS0
中国人が荒稼ぎをしているのに文句の一つも言えない日本。

パヨクメディアの朝日や毎日だけではなく、パヨク政党の社民や共産、立憲民主なども中国の批判は出来ない。

そして与党の自民でも中国の嫌がらせや犯罪などに抗議の一つも出来ないのだ
430名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:40:24.88ID:IyeRDLkS0
日本の規制は感慨と比べてねじれてるね
モザイクのあるエロがFBIからみるとアウトで
FBIのWarningの入った無修正は日本ではアウト

成年コミックのロリものや、ジュニアアイドルも
合衆国法典18編第2251条から第2260条の規定ではアウト

これらのねじれは
日本の警察における「わいせつの基準」が「性器」であることに起因する
431名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:40:45.08ID:IyeRDLkS0
でも遥かはZIPで取れるよ
実用書とかコミックとかはおすすめだと思うが
読み捨ての雑誌なら違法サイトで十分だが
432名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:41:06.08ID:IyeRDLkS0
勝手に書いてたのが面白いから契約して公式にしたんだろ。
ただで著作権侵害されるよりはましという判断だろう。
433名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:43:30.40ID:IyeRDLkS0
ということで取り締まったら売り上げ上がるぞー!
と息巻いておった音楽業界
434名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:46:00.46ID:IyeRDLkS0
利用者はエロ漫画のがおおそう
435名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:46:21.78ID:IyeRDLkS0
昔の投資で如何にに儲けるか!
て感じ
436名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:46:41.97ID:IyeRDLkS0
 高いから盗むは通用せんよ。買えないんだったら買うなで終わり
本なんて1冊1万円や5万円したっておかしくない
437名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:47:04.01ID:IyeRDLkS0
ブルータスお前もか
ふたを開けりゃこうなるから
438名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:47:24.19ID:IyeRDLkS0
ネタバレサイト運営者が逮捕されてるしこれから一気に来るかもな
439名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:49:47.56ID:IyeRDLkS0
こんなしゅごいサイトの存在知らなかった
440名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:52:12.25ID:IyeRDLkS0
立ち読みしたら逮捕なのかw
441名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:52:31.70ID:IyeRDLkS0
デジタル万引きは違法だけど
アナログ万引きなら合法なんじゃね?w
442名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:52:51.74ID:IyeRDLkS0
中国も割れマンガサイト取締り結構やってるよ。

中国マンガ市場がネットで急成長してるので、そこが潰して回ってる。
日本アニメ市場にも進出しまくりのあそことか。
443名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:53:11.99ID:IyeRDLkS0
やめろ言われてやめなかったら通報されてアウトだろ
で、今回は通報されたと
なに立ち読みが当然の権利だと思っちゃってんの?w
444名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:53:33.10ID:IyeRDLkS0
http://news.livedoor.com/article/detail/13568001/

>2大ネット企業の、テンセントとバイドゥが正規品の権利を持つようになったら、
>海賊版が減少。権利者が取り締まる「中国特有の現象」という解説も興味深かった。

テンセントはある意味アニメファンには名が知れてる、
ハオライナーズのとこ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:55:55.57ID:IyeRDLkS0
サイトブロッキングを早く進めろ
急ぎでやらなきゃいけないのはブロッキングだ
446名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:58:29.75ID:IyeRDLkS0
エロマンガ島みたいなもんか?
447名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:58:49.09ID:IyeRDLkS0
タダで商品を手に入れてる奴は漫画に限らず金が掛かるようになると買わない
448名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:59:11.21ID:IyeRDLkS0
よく分からんが普通に著作権法違反で捜査できないのかよ
449名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 13:59:43.35ID:IyeRDLkS0
なぜ違法サイトを潰せないのか
なぜ「読まないでくれー」と呼びかけるくらいしかできないのか
450名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:02:16.83ID:IyeRDLkS0
乞食ですね
451名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:04:51.30ID:IyeRDLkS0
ひたすらオタク経験値を積み重ねた者が強者だった時代はすでに大昔
オタクは金払いがいいというのももはや幻想
今の時代は無駄金をつかわない者が勝ち組なんだよなあ
まあ無能な情報弱者は無駄に金をつかい続けてろってこった
452名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:05:12.93ID:IyeRDLkS0
読む側にも罰則付けたらええやん
453名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:05:35.08ID:IyeRDLkS0
電子データに変換できるものは全てタダになってしまうってのはP2P全盛期にわかってたことだろ
改革遅すぎるんだよ
454名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:05:56.20ID:IyeRDLkS0
商業レベルの質の高い漫画は無くなりクソみたいな漫画もどきで溢れかえるな
クールジャパンは終わり
455名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:06:16.35ID:IyeRDLkS0
漫画家なんか趣味みたいなもんだろ
自分の描いたくだらないアホみたいな漫画を読んでもらえるんだからいいんじゃないの?
俺は糞くだらない漫画など読まないけどね
456名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:08:36.65ID:IyeRDLkS0
+でスレタイに草生やすの久しぶり見た
457名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:11:07.34ID:IyeRDLkS0
ネットカフェの漫画はいいのか?
458名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:11:28.79ID:IyeRDLkS0
違法サイト?
初めて聞いたわ
459名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:11:48.88ID:IyeRDLkS0
日本のココがすごい!
・四季がある
・色々とザルだ
460名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:12:09.97ID:IyeRDLkS0
漫画の質が下がったり、変革の遅れで業界潰れるのは構わない
ただ乞食から不利益を被ってることとは関係ないんだよなー
そこは別に考えろ
461名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:12:31.06ID:IyeRDLkS0
AVはいいのか!?
462名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:14:51.22ID:IyeRDLkS0
でも今まででも散髪屋とかラーメン屋とか漫画喫茶で自由に読めたし
あんま変わらんでしょ?
463名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:17:25.99ID:IyeRDLkS0
漫画かまったく買ってないな
ふと子供の頃新しい単行本買ってきてフィルム開ける時のワクワク思い出した
464名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:17:45.35ID:IyeRDLkS0
AVだって、発売してづぐに動画でるじゃん。
465名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:18:06.33ID:IyeRDLkS0
国交の無い国にあるサイトや企業に対してどうこうできるわけないんだよな
466名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:18:28.53ID:IyeRDLkS0
ドロップブックスはウィルスだらけだな
違法サイトも底辺利用者にそれぐらいのリスク負わせろよ
467名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:18:50.60ID:IyeRDLkS0
違法サイト?何それ?ちょっと調べてみるか
468名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:21:12.86ID:IyeRDLkS0
違法サイトの案内自体に書いてある
たとえば違法サイトが国交のない北朝鮮のサイトなら摘発も無理だと
469名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:23:42.46ID:IyeRDLkS0
海外だろうがなんだろうがそういったサイトに対してどうにか対処してやるのがクールジャパンの人達の仕事じゃないのか
470名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:24:03.95ID:IyeRDLkS0
日本人は乞食の集団に成り下がったか
471名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:24:26.04ID:IyeRDLkS0
アフィ
広告収入凄いらしい
472名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:24:47.20ID:IyeRDLkS0
ネットの闇は深い
違法サイトが無くなっても同じ運営が名前違うサイト作るだけだって
もともとフリーブックスやってた連中だろ
知らんけど
473名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:25:09.16ID:IyeRDLkS0
まず読んでみたい漫画はあっても紙の本は場所取るから買わない
474名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:27:46.25ID:IyeRDLkS0
漫画家とかラノベ作家目指してる設定のニート君たちオワタ
475名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:28:06.82ID:IyeRDLkS0
安倍にイジメられる庶民にとっては貴重なオアシスよ
476名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:28:29.08ID:IyeRDLkS0
1つだけ買って、日本民族みんなで共有すればいいんや
477名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:28:48.98ID:IyeRDLkS0
正直に違法サイトなんてあるのしらなかったわ
正直に金はらうの馬鹿みたいやん

ここまで広がると違法サイトみてみるかという
違法サイトの宣伝にしかならないかと
478名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:29:10.10ID:IyeRDLkS0
・被害者よりも加害者の人権を守る
・刑務所がホテル
・スパイ天国
479名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:34:03.79ID:IyeRDLkS0
漫画を1冊1万くらいにするか
480名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:34:23.39ID:IyeRDLkS0
何で?
理由が無いな
481名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:34:44.50ID:IyeRDLkS0
漫画家や専門家たちもどんなサイトだろうと確認しようとしたら逮捕なの?
著作権所有者すらサイトや本を確認できないなら侵害してるかどうかすら分からんだろ
482名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:35:05.61ID:IyeRDLkS0
え?タダで漫画見れるとこあるのか!
もう漫画買うのやめるわ
483名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:35:27.60ID:IyeRDLkS0
12 +5 マロン名無しさん [sage] 2018/02/11(日) 22:47:32.42 ID:???
ブラックジャックによろしくの作者さん「僕が違法サイトを批判しない理由」

違法サイトを糾弾して誰が一番得をするのでしょうか?
まず、漫画家は得をしません。「違法サイトを取り締まれるのは出版社だけだ」ということで、出版社が再び著作隣接権を主張し始めるかもしれないし、電子出版権のような新たな概念を作り出すかもしれません。
あるいは既存の読み放題サービスがこんなことを囁くかもしれません。「このまま違法サイトを野放しにしておくと漫画は衰退してしまいます。だったら、ウチに合法的にコンテンツを流しませんか?違法サイトを駆逐できるのはそれ以上に便利な合法サービスだけです」
漫画家は違法サービスを駆逐したいがばかりに、作品を安く買い叩かれてしまうかもしれません。僕にはこのネガティブキャンペーンがKindle unlimitedの営業活動に見えてしまうときすらあるのです。
漫画家の皆さん、問題のあるサイトを叩くことは簡単ですが、その前に権利は自分の手元にあるでしょうか?いつ違法サイトの存在に気がつきましたか?
報道される前から、編集者から伝え聞く前から違法サイトを知っていましたか?

2年前、僕の作品がいろいろな電子書籍ストアでランキング上位を独占した時期がありました。当時、海賊サイトがこぞって僕の作品をばら撒きました。彼らも効率的に稼ぎたいので、電子書籍ストアのランキングなどを参考にデータを流しているのです。
その結果どうなったかというと、その後の売り上げにはまったく影響がありませんでした。今も毎月数百万円を稼ぎ出してくれています。
ですので、巷で言われている「彼らの影響で正規版の売り上げが大きく下がった」という説については懐疑的です。少なくともエビデンスを示せる人はいません。出版は元々右肩下がりです。
484名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:40:18.39ID:IyeRDLkS0
違法サイトのおかげで実店舗の万引きが減ったんじゃない?w
485名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:40:38.93ID:IyeRDLkS0
とにかく一刻も早く違法サイト潰せっ!!
責任者を逮捕して賠償させろ!!!
類似のサイトも全部潰しまくれっ!!
今こそ好機だ!!
486名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:40:58.99ID:IyeRDLkS0
要は買わないやつは買わないってこと
487名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:41:19.51ID:IyeRDLkS0
ゲームの割れは減ったのかな
488名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:41:39.31ID:IyeRDLkS0
違法サイトごときに負けてる出版社も問題だろ
音楽業界とまったく同じだわ
そのサイトだって広告収入で成り立ってんだろ?
だったら出版社が同じシステムで発足させれば良かっただけの話
489名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:46:33.87ID:IyeRDLkS0
金払っても9割は漫画家に寄生してるやつにピンハネされる
これが金を払うインセンティブを減らしてるよな
490名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:46:55.25ID:IyeRDLkS0
漫画に握手券と投票券付ければ売れるんじゃ・・・
491名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:47:15.48ID:IyeRDLkS0
マンガ業界は音楽業界とは違い、電子化には大成功中。
何せ既に紙より電子書籍の売り上げの方がでかく(2017年に越えた)、
マンガ単行本売り上げは紙+電子で市場最高レベルの3400億以上。

ジャンプ全盛期から2500億前後が長期間続いてたが、それより900億も今は多い。
492名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:47:35.57ID:IyeRDLkS0
漫画なんかどうでもいい
493名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:47:55.65ID:IyeRDLkS0
全く同じものを
・金払って読む
・無料で読む
の二択なら前者を選ぶ者は居ない
この事実を前提にしない議論は完全に無意味だぞ
494名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:52:46.78ID:IyeRDLkS0
庶民(但し日本国籍を持ってるとは限らない)
495名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:53:08.29ID:IyeRDLkS0
違法サイト知らなかった人達にも宣伝になったな
496名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:53:28.37ID:IyeRDLkS0
そもそもネットでしか稼げないジャップランドが悪い
実労働なんてやってたって年収300がデフォなんて死ねってゆってるようなもの
497名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:53:48.53ID:IyeRDLkS0
それはねえだろ
相手は元手が掛かってねえんだし
498名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:54:09.67ID:IyeRDLkS0
いらすとやもタダだけど叩かれてないのか?
499名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:59:06.53ID:IyeRDLkS0
おまけをつけるのはいいかもな
500名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:59:27.03ID:IyeRDLkS0
紙媒体の売り上げが落ちるのは当たり前だろ電子書籍化が進んでるんだから
今更紙の売り上げが上がるわけない
電子書籍含みの売り上げ比較しろよ
収入に変わりはないっていってる著者もいるだろ

違法サイトは画質よくないし拡大機能ついてないし
ほんとに欲しい人は購入するんじゃないのかね
ただ新刊や雑誌が発売日にアップされてるのはほんとにやりすぎだと思うわ
どうやってデータを入手してるんだ
501名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 14:59:49.12ID:IyeRDLkS0
まだやってんのかよめんどくせー
違法サイト以前に昔からtorrentやら海外アップローダーやらで落とされまくってるだろ
どうしようもねえしあきらメロン
502名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:00:10.12ID:IyeRDLkS0
出版社はなんでマンガ村を放置してんの?
訴えろよ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:00:32.31ID:IyeRDLkS0
またスレ立ってるね、業界は宣伝しまくってパンクさせるのが目的か?
フリーブックスの末期みたくなってきたな
504名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:05:29.33ID:IyeRDLkS0
松?よもまつって読んでんの?
505名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:05:50.78ID:IyeRDLkS0
週刊誌だから毎週見れるけどワンパンマンの原作の方って一年以上更新してないしな
506名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:06:10.93ID:IyeRDLkS0
悪用されてるネット広告もね
507名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:06:31.98ID:IyeRDLkS0
違法サイトというのが違法サイトなのか
はじめて知ったな
まぁ知ったからといって見に行くつもりは無いが
鯖が海外にあるんだっけ?
508名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:06:54.08ID:IyeRDLkS0
それは万引き犯に都合のよい クソみたいな言い訳

俺はシェアソフトを作って5万人ぐらいの人に利用してもらったけど
寄付してくれたの一人だけだったぞ
509名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:11:49.10ID:IyeRDLkS0
一回みんな焼け野原からやり直せばいいんだよ
510名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:12:09.64ID:IyeRDLkS0
> インターネット上には「俺らの違法サイトを潰すな」「違法サイトマジ最高www」「漫画なんて趣味で書いてるだけだし、全部無料にすりゃいいんだよwww
> どうせならラノベも無料にしようぜwww」といった書き込みも散見される。

意味なく草生やしすぎ
いかにも雇われ書き込み業者の書き込みって感じ
511名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:12:29.73ID:IyeRDLkS0
またサイト引越しだな
512名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:12:50.81ID:IyeRDLkS0
早く潰せよ
いつまで野放しにしてんだよ
513名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:13:10.92ID:IyeRDLkS0
クズの屁理屈
514名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:18:01.99ID:IyeRDLkS0
違法サイトって1億3000万人が利用してるのか
515名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:18:22.32ID:IyeRDLkS0
違法サイトで閲覧するだけなら
法律で裁かれるおそれはない
NHKが太鼓判押してくれてたよ
516名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:18:44.52ID:IyeRDLkS0
全くだね、大体売れてる漫画家なんて数千万から億の印税貰って豊かに暮らしているというのに
この程度で潰れるとか銭ゲバかよって話し
517名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:19:04.64ID:IyeRDLkS0
torrentはもうひどいね
理論上は逮捕できるんだろうけど
ほんまやり放題

nyaがつぶれてもすぐ同じのできるし
518名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:19:24.59ID:IyeRDLkS0
犯罪者の温床やな
519名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:24:14.56ID:IyeRDLkS0
localup_4582/5.jpg?h=N7GoktLH-9zVNK61diRT_A&t=1080001513007731
ここ尻の文字列はsoket.ioを使ってjsonにつけてるのね
近いうちダウンローダーとか作ってばら撒くわ
他人が得をしてるのは気に入らんから
520名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:24:35.12ID:IyeRDLkS0
> 12 +5 マロン名無しさん [sage] 2018/02/11(日) 22:47:32.42 ID:???
> ブラックジャックによろしくの作者さん「僕が違法サイトを批判しない理由」


実績のない新人はどうよ
521名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:24:55.12ID:IyeRDLkS0
訴えればいいだけじゃね?
警察動いてさようなら
522名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:25:17.31ID:IyeRDLkS0
違法サイトは画質が悪いから出版社の頑張り次第でまだ勝てるんじゃねえの
523名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:25:38.40ID:IyeRDLkS0
散髪屋やラーメン屋はその漫画を盗んだわけではないだろ?
524名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:30:30.77ID:IyeRDLkS0
まあサイト自体つぶさないと対応できないだろうね
つぶせるかどうかしらないけど。
525名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:30:52.37ID:IyeRDLkS0
つまりあれか?
公園で「俺らのテント村を潰すな」
って叫んでる浮浪者みたいなモンか?
526名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:31:14.52ID:IyeRDLkS0
一連の騒動が違法サイトとかいうサイトの宣伝にしか思えない件
527名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:31:36.57ID:IyeRDLkS0
漫画が供給過多ってのも問題の根底にあるんだろうな
市場を広げないと皆食わせられないし
昔アニメの方の海外サイトで問題が起きて
スレを覗いてたんだけど
海外の人間、買って支えるって考えの人間殆どいなくて
色々失望したんだよな
そういう価値観の人間が国内にも増えてきたって事だろう
528名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:31:58.67ID:IyeRDLkS0
漫画ごときのためにわざわざ法律いじらんだろ
529名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:36:48.54ID:IyeRDLkS0
Kindleはペーパーバックとか読むにはいいかも知れないが、「蔵書」の管理って面では
どうしようもないぼんくら。
ぶっちゃけPerfectViewerみたいに
フォルダで分類出来ないのは正気じゃない。
キングのフォルダに複数巻入れるとか
やりたくならんのかねぇ。奴等。
530名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:37:07.96ID:IyeRDLkS0
違法サイトって強制マイニングさせられてんじゃないの?
電気代確認しろよwwwww
531名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:37:30.06ID:IyeRDLkS0
近いうちばら撒くよ
他人が荒稼ぎしてるのを見ると無性に腹が立つ
害を被らせんと
ダウンローダー以外にも痛めつける手は色々あるよ
532名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:37:50.14ID:IyeRDLkS0
Dailymotionの違法動画はフランスが著作権を適用しないからだと言われてるね
国によって海賊版OKなのがインターネット
533名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:38:03.11ID:wP6Qt1390
スレのスカスカっぷりに戦慄する
534名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:38:12.22ID:IyeRDLkS0
まさに賊の風格やな
535名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:43:03.26ID:IyeRDLkS0
なぜか知らんが電子書籍リーダーて 蔵書の管理がしやすいやつひとつも見たことないな
あれで何千冊買おうっていう気が失せる
536名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:43:22.69ID:IyeRDLkS0
税金払ってるのに国民の財産を守れない政府は税金泥棒のそしりを受けても仕方が無い
537名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:43:44.75ID:IyeRDLkS0
最近変なチェックボックスが表示されるようになって使えなくなったって聞いたけどまだ読めるのか?
538名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:44:05.86ID:IyeRDLkS0
海賊版サイトを潰す方法は、漫画の無料公開しかない
なぜこれが分からないのか

有料ビジネスモデルを捨てなさい
出版社だって漫画家だって動画サイトだって、私たちのネットインフラにただ乗りして商売してるわけで、お互い様なんだよ
539名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:44:27.97ID:IyeRDLkS0
倫理観なんて教育でしか育たない
戦前に戻るべき
540名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:49:16.09ID:IyeRDLkS0
Amazonの送料無料みたいだな
541名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:49:36.50ID:IyeRDLkS0
どんどん宣伝になってると言う逆説・・
542名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:49:58.62ID:IyeRDLkS0
国が特定サイトをアクセス禁止にしない限り無理だろ
543名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:50:18.67ID:IyeRDLkS0
連載は公式でネットで公開してるとこも多いぞ。
問題は単行本まで見せろって輩
544名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:50:40.92ID:IyeRDLkS0
山田太郎が必死にTPPに反対してるのもこれか
漫画を守るといいながら漫画が滅びるようなことを推進してるんだから
ほんとあざとい奴だよな。
ちばてつやさんもまずはオタクにたかってる山田の追放を訴えてほしい
545名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 15:59:07.68ID:IyeRDLkS0
youtubeで無料公開されてるPV観てても
iphoneポチってitunesで音楽購入とか普通にしてる。

大抵の曲は揃ってるし、立ち上げて検索したらすぐに出てきて
あとはワンタップ、指紋認証だけで買えるという「手軽さ」が大きい。

これが購入するのに今の何倍もの手間暇かかるなら
違法サイトでダウンロードしようと考えるかもね。

前に漫画を買うかレンタルしようとネットで探したら、
確か5枚だか10枚単位のチケットを買って1冊読むのに3枚消費だったかな?
昔過ぎて細かくは覚えてないが
必要以上に無駄に買わされる、無駄に余る、手間も半端ない糞サイトにたどり着いて
何もかもが面倒になって投げたことあるわ。

結局マンガ業界のやり方が下手すぎるんだよ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:05:41.85ID:IyeRDLkS0
まぁいつまでたっても平気で労働力タダで使う国だしな
それ以下の額の漫画だってタダにもなるだろう
547名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:06:04.00ID:IyeRDLkS0
フリーブックスが違法サイトになったのかw
548名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:06:26.08ID:IyeRDLkS0
仮につぶれてもどうしても読みたきゃ漫画喫茶とかに流れるやろ
549名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:06:47.18ID:IyeRDLkS0
アホだよなあ
大宣伝w
550名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:12:22.98ID:IyeRDLkS0
それとはちょっと違うかな。
死後70年も守らなくていいんじゃない?あとはパブリックドメインでしょ?ってところかと。

著作権「死後50年」は本当に短すぎるか? 10分でわかる正念場の保護期間問題


ディズニー涙目? 米著作権局が議会に「保護期間短縮」を近く要請か

これはどれだけ影響力があるのか分からんが、潮流のひとつではあるかと。
551名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:12:44.12ID:IyeRDLkS0
正直、読み込み遅いわ
使い物にならん
552名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:13:05.18ID:IyeRDLkS0
アニメにもあるのか?
553名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:13:26.28ID:IyeRDLkS0
昔はブクオフのせいで漫画家が食えなくなるってクレームしてたよな。
今は違法サイトかよw
554名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:18:57.66ID:IyeRDLkS0
モラルの問題としての対応も必要だけど漫画や雑誌をデジタル的になんとか保護する方向でも検討していかないと立ち行かなくなるんだろうな
555名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:19:18.36ID:IyeRDLkS0
アニメもゲームもだが不便だよねって所から始まってるんだもんね
556名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:19:39.46ID:IyeRDLkS0
電子書籍の使いづらさも半端ない
コピーガードやらパスワードやらあーめんどくさ
557名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:20:00.53ID:IyeRDLkS0
毎日のユニークユーザー数が740万人もいるなら、民放テレビ局並みの広告収入が得られるのに、
書店が滅ぶから何のアクションも出来ない出版社。
558名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:25:34.26ID:IyeRDLkS0
そのうち映画の海賊版見放題の
映画村でも出来るんだろうか
559名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:25:56.51ID:IyeRDLkS0
出版業界も電子書籍に否定的なら嫌がらせのような形態にすればいいのに
見開きページで横に読ませるとか、ページの裏表使ったネタ多発するとか
こち亀の実験漫画的な回とか電子書籍じゃ完全イミフなの多いだろ
560名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:26:18.59ID:IyeRDLkS0
もう、書店とか出版社とか早く業態変えないとハイエナに食われて終わるのを待つのみなのに
561名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:26:40.56ID:IyeRDLkS0
新刊はつらいよなあ

新刊は勘弁して
562名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:32:13.88ID:IyeRDLkS0
違法サイトで全巻読もうとは思わないけど
資料としては極めて有用だよな
563名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:32:36.02ID:IyeRDLkS0
国が早急に対策してやるべきだな
漫画の発売日にもうネットに出てたぞ
ここは画像にロゴも入れてるから盗っ人猛々しいし
564名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:32:58.11ID:IyeRDLkS0
結局他の暇つぶしの手段に移るだけだろうからな
565名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:33:19.72ID:IyeRDLkS0
この村の連中が荒稼ぎした金がいったいどこにいったのかという問題もある
金に困ってる豚が黙って見てるとも思えん
その山田さんが誰か知らんけどその山田さんは誰を守ってるんだろうな
566名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:38:51.17ID:IyeRDLkS0
違法サイトが無ければ読んでないから俺は悪いことしてない

これってモラル以前の問題で人間として最低の考え方だよね
567名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:39:12.28ID:IyeRDLkS0
集客の窓口としては商売になる数だよね
568名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:39:32.93ID:IyeRDLkS0
某大手ストアが月額固定料金で雑誌読み放題のサービス始めた時に日本の出版社はこれに軒並み反対して結局サービスが極端に縮小した
かと言って国内でまともな読み放題のサービスを始める気配すらない

消費者の利便性を考えずにこんなクソみたいな足の引っ張り合いをやってる日本の出版社なんて潰れればいいんじゃねーの?
569名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:39:53.91ID:IyeRDLkS0
最近のメディアって、議論じゃなく対立を煽ってるだけだな
570名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:45:23.17ID:IyeRDLkS0
足パンパンになりそうやなw

まぁブックオフと違っていつでもどこでも好きな時間に
全ページ全巻読めちゃうからな、違法サイトは
571名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:45:43.33ID:IyeRDLkS0
ソース見た上で言ってるの?
資本は置いといてたかがネットメディアだぞ
572名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:46:03.40ID:IyeRDLkS0
そりゃいつまでも紙の漫画を第一に考えてるかぎり滅ぶだろうよ
573名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:46:23.54ID:IyeRDLkS0
漫画業界の衰退は悲しいけどそれ以上に他人のふんどしで稼ぐ泥棒に加担したくない
574名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:51:59.92ID:IyeRDLkS0
違法サイトってググったらなにこれwくっそ便利やんww
ありがとう2ちゃん!いや、5ちゃん!ごっちゃんwww
575名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:52:20.94ID:IyeRDLkS0
昔麻生さんが総理大臣の時に色々やってたんだが
潰されてしまった、今はどうなってるのか解らな
576名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:52:42.16ID:IyeRDLkS0
少なくともジャンプはそうだな
少年漫画雑誌は編集の力がかなり占めるってよく言うね
577名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:53:03.29ID:IyeRDLkS0
動画とかもだがサイトが金払って違法なもの集めてるからね
578名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:58:36.49ID:IyeRDLkS0
R4は意味分からんまま質問して
周囲に指摘され理解し、
餓鬼叱った筈。

まぁITに疎いのが分かったけどね。
579名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:58:57.59ID:IyeRDLkS0
遅すぎ。でも見てない。見たい漫画がない
580名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:59:19.69ID:IyeRDLkS0
編集というか、アニメ化ゲーム化グッズ化する時の窓口みたいなやつはいた方がいいだろうから
出版社みたいな会社を通すんじゃなく、サッカーの代理人みたいになってくんじゃねえの
581名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 16:59:39.81ID:IyeRDLkS0
違法サイトヤバイよね
あれ無しじゃ生きていけない
582名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:05:14.39ID:IyeRDLkS0
日本の出版社は極端に高額のフィーを要求しすぎだしな
その挙句に海賊版にサービス持っていかれて今頃大騒ぎ
もう日本の既得権システムに依存してる連中って救いようがないバカ
電子書籍の価格を見ても一目瞭然
印刷代その他諸々かかってないのに、紙の本と値段がほとんど変わらない
再販制度に守られすぎてビジネス感覚が麻痺してる日本の出版社はホント滅んでほしいぐらい糞
583名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:05:34.48ID:IyeRDLkS0
なろう系と一緒じゃん!ランキングトップになったら書籍化。これからはこれでいい。
間違っても鬼滅のようなクソ漫画が長期連載される必要はない。ネットなら自然にも優しい。
584名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:05:56.57ID:IyeRDLkS0
普段使わないが外出先でめっちゃ抜きたくなってエロマンガ見たわ
585名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:06:18.55ID:IyeRDLkS0
本来は小説のなろう系もそんな感じだったんだよね。

SAOとかまおゆうが出て来た内はいいが、
今じゃ青田刈りより酷い状況。
586名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:11:58.26ID:IyeRDLkS0
>誰でもupできる
著作権法ではそれを認めていない。
公衆送信権の侵害に当たる(はず)。

著作権とは作った人がそのコンテンツの利用(流通)を完全に制御できる権利。印税はその対価でしかない。
だからこそ

のように長期的な独占は損失ではないか、という疑念が出てきたところ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:12:18.16ID:IyeRDLkS0
違法サイトマジ最高www
588名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:12:39.33ID:IyeRDLkS0
もうエンタメで10代なんかにフォーカスしても意味無いってことだよ。
マンガもただ、音楽もただ。
映画はアメの縛りがまだきついのであれかもしれんが、アニメもただ。
ただとしか思ってない。
もう彼らには何も与える必要は無い。
与えずに奪い尽くす携帯事業者、ソシャゲのやり口は正しいと言うことだ。
それ以外にこいつらから金を取れる方法が無い。
違法サイトでも何でも勝手に使ってればいいさ。
それによって自らからも何もかも奪われてることに気づいていない。
もちろん、尻尾がつかめたら検挙するのは当然として。

大人だけで楽しもうや。
589名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:12:59.38ID:IyeRDLkS0
HIKAKINみるので忙しいんだろwww
何が面白いんだか
590名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:18:36.95ID:IyeRDLkS0
結局そこに行き着くしかないとは思う。
今の所は。
591名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:18:56.52ID:IyeRDLkS0
試しにググったらすごいな、これ
592名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:19:18.64ID:IyeRDLkS0
それって漫画業界内で比べて「相対的に」って意味だよね
有名漫画家が独立して定期的に上げて漫画のYouTube的なところにアップして広告収入
って感じのビジネスと比べたらどっちが儲かるか
という話だよね

単純に考えて、中間搾取の無い後者のが良さそげなんだけども
まぁ担当が話考えてる関係だったりするなら知らんけども
593名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:19:39.72ID:IyeRDLkS0
こういうサイトはウイルスで危険なんじゃないの?
594名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:25:13.06ID:IyeRDLkS0
ジャンプ+とかGAMMAとかcomicoとか
595名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:25:34.16ID:IyeRDLkS0
広告収入だろうが何だろうがもう悪用されるしかないから
596名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:25:55.25ID:IyeRDLkS0
でもできないんだな。
縄張りやら利益への固執やらで。
597名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:26:17.36ID:IyeRDLkS0
違法サイトに翻訳してもらってスポンサー収入で日本の漫画家が食っていけるようにしてもらえよ
598名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:31:48.47ID:IyeRDLkS0
DQNとはまた違うだろ
DQNってチンピラっぽい不良やお調子者みたいな奴だろ明らかに昔の方が多いだろ
599名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:32:09.53ID:IyeRDLkS0
それ赤松健がマンガ図書館Zでやろうとした筈
600名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:32:29.64ID:IyeRDLkS0
有料にしたら読まない層はそもそも客じゃないしな
601名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:32:50.72ID:IyeRDLkS0
仮にそうなったら結局それ作者にはお金落ちてこないし漫画家死んじゃうよ
602名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:38:24.11ID:IyeRDLkS0
元々チンコマンだかって漫画を描いてて人気出て商業誌デビュー
あとジャンプのダンス漫画がオナニーマスター描いてた人だった気がする
603名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:38:45.20ID:IyeRDLkS0
クソ分厚い週刊漫画誌でも読みたい作品はごく一部
そのために無駄な対価払って粗大ゴミの量を増やすのはアホらしい

結論: 週間少年チャンピオン最新号の中から弱虫ペダルだけを手軽にサクっと読める違法サイトは最高!
604名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:39:07.28ID:IyeRDLkS0
遮断するのは知る権利を侵害するから無理だよ
中国だから出来ること、日本は出来ない
605名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:39:29.38ID:IyeRDLkS0
昔はちょっと電子版あたってたが、最近は紙媒体にまた戻った
目の疲れが半端無くて
年寄りになると紙媒体の方が楽にはなる
606名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:45:04.80ID:IyeRDLkS0
買いたくなるような漫画描いてから言えよw
607名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:45:26.90ID:IyeRDLkS0
@漫画のダウンロードを刑事罰の対象にする法をつくる
A見せしめに年間何人か底辺か子供を逮捕し、マスコミに大々的に報道させる
これだけで解決すると思うよ。
逮捕されてまで無料で漫画読みたい奴は少ないと思うから。
608名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:45:48.98ID:IyeRDLkS0
こうやって日本人は劣化していく

遵法意識が、後進国のそれだよね
609名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:46:12.28ID:IyeRDLkS0
だから無理だって
中古本屋もGEOも蔦屋も図書館も利用したらアウトになるぞw
610名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:51:48.65ID:IyeRDLkS0
本これ
・2匹目のドジョウ狙いの同じような内容の飯漫画
・性欲丸出しだったりネットの内輪ネタ満載のギャグ漫画
・なろう原作みたいな漫画

この辺全部淘汰しろよ
だから違法サイトに漬け込まれるんだよ
611名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:52:10.75ID:IyeRDLkS0
今面白い漫画は
ワンピースと創世のタイガとMFGだけだけど
(他に面白いのがない)
612名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:52:32.86ID:IyeRDLkS0
違法サイトが広告でまかなっているんだから
その広告収入が漫画家にいくようにシステム変えたらいい
一番のガンは出版社な気がする
613名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:52:54.99ID:IyeRDLkS0
怪しい通販の広告

日武会の通販とか
614名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:58:31.14ID:IyeRDLkS0
違法サイトがアウトならエロ動画も全部アウトじゃん
615名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:58:53.24ID:IyeRDLkS0
まぁ今の紙の出版第一のやり方やコンテンツの売り方は
今後どんどん方向転換していくだろうけど
少なくとも今現状で海賊版サイト見ながら屁理屈捏ねてる人にはなんの正当性もない
616名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:59:15.95ID:IyeRDLkS0
違法サイトを知ってから定期購入してたコミックビームを違法サイトで済ませる友達がいるので、
あながち違法サイトの影響はバカにできんなとは思っている
617名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:59:35.48ID:HT1Pirm80
透明あぼーんすればスレの消費早い程度の被害で済むが専ブラ使ってない人は使い物にならんだろうな
618名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 17:59:35.58ID:IyeRDLkS0
> 「見たらムカつくんで見たことは無い(笑)」という江川氏の著作も、『違法サイト』上に108冊がアップロードされており、もちろん無料で閲覧可能だ。

> 「まるで俺がオッケーしてるような感じ(笑)。でも、読みたくなるデザインだ。

見たことないといいつつ見ててワロタ
619名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:05:12.43ID:IyeRDLkS0
手軽で便利になった犯罪!
620名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:05:32.44ID:IyeRDLkS0
描ける仲間内だけで回し読みする時代に戻ればいいんだな
621名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:05:53.62ID:IyeRDLkS0
NHKが合法とはっきり言った
鯖が海外だから取り締まれないらしい
622名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:06:15.75ID:IyeRDLkS0
漫画というのは暇つぶしに読むのであって、そんなものにお金をかけるようでは将来が心配になるよ
623名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:11:53.49ID:IyeRDLkS0
まあ見せしめで閲覧者を捕まえないとどうしょもならんだろうな
624名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:12:14.57ID:IyeRDLkS0
デザインや広告業かの版権の扱いはしっかりしてるけどな
キャラクター使ったら対価ちゃんと支払うけど
漫画業界に限って何故かその辺の権利問題がめちゃくちゃゆるい
625名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:12:34.50ID:IyeRDLkS0
山田太郎は高市が二次元イラストの単純所持を規制対象にするっていうチョン臭い児童ポルノ法
改正案をごり押してきたときに赤松健と組んであの悪法の成立阻止のために手を尽くした人だ
山田太郎と赤松の働きがなかったら日本はミクの半袖やワカメちゃんのパンツが児童ポルノ扱いされて
誰でも児童ポルノ単純所持の罪で逮捕されて二次元文化が衰退するチョンの思い通りのディストピアになってた
あんたがレスしてるそのアホはチョンの企みを阻止した立役者の山田太郎を敵だと勘違いして叩いてる何もわかってないキチガイだ
626名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:12:56.63ID:IyeRDLkS0
最近はそんな暇な大学生もいないだろうが、
ウリが学生だった頃は「諸学の王は何学部か」なんて話題で盛り上がったもんだよ
まあ学生らしい稚気溢れた雑談なんだが、昔も今も思ってることが一つある。

そ、経済学は法律学よりは上だよなってこと。
別に海賊版サイトを承認奨励する気はないし実はウリは見たこともないが
法で規制してもね、経済が許せば奔流のようにその矩を越えていっちゃうんだよな。
そしてそれは社会を変え、ビジネスモデルを変え、
社会常識化したり、法を変えてしまうこともある。

古くはあれだ、今のヤングはしるまいが食糧管理法廃止とかね。川崎商店w
まあそれいえば焼跡闇市なんてまさにそれか、ヤミ米な。
他にもにあるような洋楽の無料開放文化や、
ああそうだアメリカのマリファナ解禁もそうだな。そうなっちゃうんだよね。

この問題がどう落着化するかはわからないが、取り締まってそれで終わりって形には
ならないと思うなあ。それがいいかどうかはわからないけど。
627名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:13:00.79ID:oTkeX2gr0
セブンズの冒頭のハゲ、作画崩壊しすぎでしょw
628名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:18:35.35ID:IyeRDLkS0
国と出版業界って敵対してる場合もあるから国は本腰入れないんだろうな
安倍の悪口ばかり書いてるような雑誌もあるし
629名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:18:57.96ID:IyeRDLkS0
つまりオナニーなら実はセーフ?
630名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:19:17.44ID:IyeRDLkS0
kindleとかも、もっと使いやすくしないと・・
無料違法サイトに使い勝手で惨敗してるとかどういうことなの
kindle for pcもクソ使いにくいし遅いし、もう少し気合い入れろよ
631名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:19:38.62ID:IyeRDLkS0
Youtubeみたいに「違法サイトで○○万view突破!」とかできないの?
632名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:25:08.87ID:IyeRDLkS0
自分、マンガなくなってもいいと思ってるんで
633名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:25:28.98ID:IyeRDLkS0
国外で犯罪が行われても日本の法律では罰することが出来ないんだよ
海外適用例外は、革命などの重大犯罪のみで刑法の最初に書いてある

閲覧する人は何らの法律に違反しない。閲覧は著作ではないからね
634名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:25:50.20ID:IyeRDLkS0
出版社みたいな中間搾取する業界の未来は暗いな…
問屋やらも軒並み潰れてるしな…
ネットが消費者と販売者を直接繋げるようになったから
635名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:26:10.27ID:IyeRDLkS0
ぶっちゃけ潰れたら自分で金出して読むから潰れていーよ
本気で困るのって金の無い子供ぐらいだろ
636名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:31:51.41ID:IyeRDLkS0
中国や朝鮮に文句言えないからと言って、日本人に文句言ってはいけない
637名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:32:11.65ID:IyeRDLkS0
出版社も利用する方向で考えても良いのにな
これだけ人気あるなら利用できそうだが
638名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:32:35.27ID:IyeRDLkS0
防ぎようがないみたいだね
諦めよう
639名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:32:53.84ID:IyeRDLkS0
漫画家がクズなだけだろ。
嫌なら、自分で出版社作れよ。

違法サイトに宣伝して貰って
楽してるんだろ。
640名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:38:29.35ID:IyeRDLkS0
業界はむしろ違法サイトを利用するくらいの気概がほしいですね
641名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:38:50.43ID:IyeRDLkS0
やってることは他人の畑から農作物を勝手に引っこ抜いて販売するのと同じだろ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:39:10.62ID:IyeRDLkS0
中学生?
643名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:39:30.73ID:IyeRDLkS0
再販制度がふざけてる
良質の書籍はともかく漫画をそこまで保護する理由はない
さっさと電子書籍で1冊50円で売れよ、取り分は作者40円で
使いやすさや画質を工夫すれば売れる
644名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:44:59.50ID:IyeRDLkS0
かなりあると思うぞ
日本でここより閲覧されているサイトだぞ?w

っていうか漫画家数千人もいるの?
645名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:45:20.63ID:IyeRDLkS0
漫画家とかはそれで飯食ってる訳だしな
違法サイトのやってることは脱法行為
出版業界が時代遅れなのは確かだけどな
646名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:45:41.75ID:IyeRDLkS0
著作権とかそういう意識は日本人には無いから規制なんて無駄だよん
楽しませてもらうわ
647名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:46:03.84ID:IyeRDLkS0
クール・ジャパンというなら、政府もしっかり保護してやれよ
ディズニーを保護するアメリカを見習って
648名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:51:43.84ID:IyeRDLkS0
つうか中国のコピー製品を笑えない民度だよなぁ
649名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:52:03.47ID:IyeRDLkS0
なくなるまで全社休刊したら
650名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:52:23.48ID:IyeRDLkS0
文化コンテンツに関しては中国並みの民度
651名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:52:43.73ID:IyeRDLkS0
「集英社」「講談社」「小学館」・・・・・・マンガで食っている大手出版社は安倍政権に
泣きつくことになる。
手をこまねいていいると、来年にでも「本社」を売り出すことになるだろう。
652名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:58:16.49ID:IyeRDLkS0
週刊少年ジャンプならジャンプ+からの無断転載って事でアップロードしたやつを訴えられるだろ
細かく訴訟していけば潰せるのでは?
作家の有料コンテンツで部外者が勝手に商売するなんて
あってはならないことだ。
マンガくらい金払って読もうぜ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:58:37.55ID:IyeRDLkS0
海外と繋がっている以上イタチごっこでしかない。
654名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:58:57.69ID:IyeRDLkS0
商業主義を徹底する前のサンデーうぇぶりはよかった
ちゃっと過去話も読める状態だったので
ジックリ選んで気に入ったものを買うという使い方ができた

今のは公開期間が一週のみとなったんで
その改悪が気に入ってない人は当然お金は落とさなくなるよね
655名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 18:59:18.77ID:IyeRDLkS0
漫画家もネトウヨでもすりゃいいんだよ
無言で表現できることなら言葉の壁を越えて海外に宣伝できるぞ
日本の国益に適う活動を続ければ、遠回りでも日本人に利益は戻ってくる
656名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:04:49.35ID:IyeRDLkS0
図書館は出版社側から許諾受けてやってるけど違法サイトは許諾受けてないからアウト
本書の一部見又は全部を無断で複写複製は著作権の侵害ってちゃんと電子にも紙の本にも書いてあるけど
657名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:05:09.87ID:IyeRDLkS0
そろそろ警察も著作物の違法ダウンロードの啓蒙のため見せしめをやるころだろう
対象としてちょうどいい
海外サイトだから若干時間かかるけどなw
658名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:05:30.07ID:IyeRDLkS0
NHK「合法だが?」

だな
ジャンプコミックスは未だに売れ続けてるし
ヲタ恋みたいなゴミ漫画が何十万部も売れてる時点で説得力無し

確かに
再販制度みたいなゴミ制度が違法サイトに付け入る隙を与えた
659名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:05:51.08ID:IyeRDLkS0
まぁでも無料で公開して、ちゃんと本売って利益あげてる連中も居るからな〜
なろう系の連中なんか本編基本タダだろ、単行本には書下ろしするし
660名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:11:25.41ID:IyeRDLkS0
違法サイトが嫌ならわざわざ金出して買いたくなるような漫画描いてみろよ
自分の実力不足を棚に上げて違法サイト批判とか何様だよ
たかが漫画家の分際で
661名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:11:45.50ID:IyeRDLkS0
それだと思う。「法律の隙間には札束が詰まってる」と藤田田が言ってたが、
あれ言い換えると「大多数が信じてる性善説の裏をかけ」って事だよな。
662名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:12:05.60ID:IyeRDLkS0
違法アップロード者がよく使う言い訳だよな
利用者は次がアップロードされるのを待つんだよ
1度タダで手に入った物を、金を出して買う人は少なくなる
663名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:12:26.51ID:IyeRDLkS0
そんな学生の酒場放談にマジレスされましても
ん? 酒場? いや酒場じゃないな。ファミレスだw 失敬失敬www

まあでも経済は法律を容易に打ち破ると思うよ
ほれ、中国人が面白いことを言ってるだろ
上に政策があれば下に対策ありってね

デタラメな経済政策を厳罰をもって強制したところで決して豊かにはなれないのさ
笛吹けど踊らずの面従腹背だ。
それが故にソ連は崩壊し、大躍進運動は失敗し、ジンバブエはあのザマで、
南米のどこだったかなえらいことになってんでしょ
ま、それをいえば小泉構造改革もアベノミクスも失敗だよなw どうみてもwww
664名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:18:03.30ID:IyeRDLkS0
それでも全体の1/3以下じゃなかったっけ。
写り込みは対象外になったな、最近。
665名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:18:24.58ID:IyeRDLkS0
海賊版サイトに広告出してる会社をボイコットするのが正解
666名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:18:43.54ID:IyeRDLkS0
アップロードした奴を神と崇める始末
どうしようもない世の中になっちまったな
667名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:19:04.52ID:IyeRDLkS0
今も法律上は違法サイトは違法だよ
見る側は違法じゃない
668名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:24:39.48ID:IyeRDLkS0
ワンピース終わったらマジで漫画業界死ぬなw
669名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:25:00.54ID:IyeRDLkS0
乞食行為してるんだから乞食呼ばわりされても文句は言うなよ
670名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:25:21.62ID:IyeRDLkS0
そんな必死に口数増やさなくていいよ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:25:42.72ID:IyeRDLkS0
出版社や筆者視点では当然冗談じゃねえって感じだろうが
利用者側からしたら当然無くなれとは言わんよな。言う訳がないよw
672名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:31:14.19ID:IyeRDLkS0
貧乏パート鬼女はプライドだけは高いからなwwwププ
ププ大爆笑
しわしわ激怒!wプ大爆笑
673名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:31:36.27ID:IyeRDLkS0
まず見るのは違法じゃないのに、罪の意識とか犯罪幇助とかデマを浸透させようとしてるやつは詐欺師なん?
674名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:31:56.38ID:IyeRDLkS0
関係者をしょっ引けよ
で、莫大な賠償金を背負わせればいい
675名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:32:16.41ID:IyeRDLkS0
まあ海賊サイトは当然ウンコだけども
漫画家を奴隷のようにあつかってきた業界も同じようなクソ
676名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:37:53.79ID:IyeRDLkS0
大人向け漫画で面白いのがない
デスゲームやなろう擬きや飯モノばっかり
違法サイトでさえ読まんもん
面白くねえから
677名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:38:13.87ID:IyeRDLkS0
違法サイトに関係なく早くワンピース探し当てろよと思うわw
678名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:38:34.96ID:IyeRDLkS0
食べ放題バイキングじゃないけどね
元取ろうっていう心理が働いても無理はない
679名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:38:55.07ID:IyeRDLkS0
圧力かけるなら広告出稿企業側にだな
680名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:44:34.58ID:IyeRDLkS0
だよな
何故摘発されないのか本当不思議でならない
681名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:44:54.74ID:IyeRDLkS0
元が取れているのかね?
自分が槍、回りが槍だしたら、自分の未来、将来、てか種籾や畑を自らが焼いているだけなんだがな。
682名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:45:16.80ID:IyeRDLkS0
日本国内の権利物についてその権利を侵害し、明らかに日本国内に向けた違法行為が日本国内で完成している行為だから、国が本腰入れたら瞬殺される案件
683名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:45:37.89ID:IyeRDLkS0
ディズニー見習えばいいのに
違法サイトみたいなサイト放置したままにして情にうったえかけるだけって出版業界がまったく努力してないじゃん
684名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:51:10.44ID:IyeRDLkS0
本当に儲かるなら他の奴らもサイト立ち上げるわなw
685名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:51:30.50ID:IyeRDLkS0
JPOP

マンガ

アニメ
686名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:51:51.55ID:IyeRDLkS0
こいつは広告周りから調べてガラを抑えた方がいいと思う
687名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:52:12.80ID:IyeRDLkS0
違法サイト最高、潰そうとしているやつらは俺が潰してやる。
まずはつぶそうとしている3流作家の非買運動から。
688名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:57:53.68ID:IyeRDLkS0
日本人もチョン化してきたな。
689名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:58:14.77ID:IyeRDLkS0
サブカル文化を売りしようとしてるんだから国が率先して動いて潰せよ
法的に無理なら新しく法整備して早急に違法サイト潰して漫画家達を守ってやれよ
690名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:58:34.85ID:IyeRDLkS0
村民だけど江川の漫画なんかタダでも読んでない
691名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 19:58:55.93ID:IyeRDLkS0
音楽はYoutube漫画は違法サイト
電話、ネットは使い放題
今の若い子は天国だな
692名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:04:29.62ID:IyeRDLkS0
警察の「上」が、もう動いてるやろ
そこが書類受け取って、こうしたキャンペーン組んでるんやからな

NHKが閲覧だけなら違法やないでー、言うてるのも国内の混乱を抑える為、協力を得る為
693名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:04:51.62ID:IyeRDLkS0
まず
韓国語の早売り摘発したら?
何故やらんの?ほら今すぐやれ
694名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:05:13.70ID:IyeRDLkS0
※ 夜重くなっている原因を特定しましたので近く修正されます。

仕事早いしユーザー思いなんだよなぁ
潰そうとか思っててる会社連中もちょっとは見習え
695名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:05:35.90ID:IyeRDLkS0
だからこそ違法サイトみたいなサイトは潰していいんだよ。
潰しても潰さなくても収益が変わらないならば
せめて金払ってくれる人が損にならないようにしよう
696名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:11:08.54ID:IyeRDLkS0
作家が良いと言っても編集者がダメと言ったらだめ
それが理由で飼い殺しにされている作品は多い
697名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:11:29.58ID:IyeRDLkS0
この問題で乞食だとかモラルの話をしてもたいして意味はないぞ

サビ残は当たり前、有給休暇満喫すれば白い目で見られる、求人内容が実態と乖離なんてことがよくあるのに
労働階級は上司の顔色や同調圧力ばかり気にして待遇改善を訴えようとはしない
心のこもった接客を「おもてなし」という言葉で美化して対価を払わないのが美徳という文化
サービスはタダという精神がこれほど根付いている国は良くも悪くも他にない

消費者も消費者で、やたら財布の紐が堅くていつまでもデフレ脱却しない
でも品質には超敏感でちょっとでも不良や窓口対応に不満があるとすぐに炎上する

漫画家ばかり保護してる場合じゃないよ
698名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:11:51.73ID:IyeRDLkS0
乞食と韓国人は
口で言われても理解できない
699名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:12:12.85ID:IyeRDLkS0
ちゃうな
スマホで音楽買うみたいに、支払いはその都度やないと流行らへんで
700名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:13:10.65ID:h1uYuMoE0
荒らしよりも対応しない運営に問題がある
701名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:17:45.34ID:IyeRDLkS0
この海賊版サイトどうやって収益あげてんだ
702名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:18:06.43ID:IyeRDLkS0
単純所持禁止に出来て、違法と知りながら単純閲覧禁止にでけんわけないやろw
潰して騒ぎが収まったらそのうちなるよ
703名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:18:27.53ID:IyeRDLkS0
子供が漫画離れしてるし
読んでもらえるのも今の内
704名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:18:49.62ID:IyeRDLkS0
出版全社協力してチャットに漫画家常駐、マイナー作品も網羅するみたいな違法サイトを超えるサイトを立ち上げろよ。
ポンチ絵如きで法律変えんなよ。そこまでしてやる価値がない。
705名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:24:24.04ID:IyeRDLkS0
自制、自律が働かないと法で律せられる
当たり前やろ、民主主義が事後調整的な政体なたけで、悪が許されるわけやあれへんからな
706名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:24:46.13ID:IyeRDLkS0
同じ感覚でベーシックインカムも望んでそう
707名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:25:08.24ID:IyeRDLkS0
「違法サイトは違法!潰せ!漫画家の未来を守れ!」
「ネタバレサイコーwww来週はこうなのかwww」

何故なのか
708名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:25:30.24ID:IyeRDLkS0
出来る
そんなもん関係ない
709名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:31:03.39ID:IyeRDLkS0
国内のアップロード者が必ず日本のどこかにいて、それを警察が捜し出せるんだということを示せなければ
もう手の打ちようはないだろうな。
710名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:31:24.60ID:IyeRDLkS0
なろう小説読んでるから漫画を無料で読もうとは思わんわ
合法な暇つぶしがあるのにグレーに踏み込むとか
711名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:31:46.71ID:IyeRDLkS0
日本がやらないならまたアップルさんに頼もか
あそこで漫画の定額配信サービスやったら絶対入るわ
712名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:32:06.77ID:IyeRDLkS0
その通りだな。だから赦される何てこともないが。
無線飲食
713名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:37:44.47ID:IyeRDLkS0
できるの?
714名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:38:05.67ID:IyeRDLkS0
余計なことすんなよ
715名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:38:25.57ID:IyeRDLkS0
日本海の海底ケーブルを切ったら良くなるぞ
716名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:38:46.63ID:IyeRDLkS0
接続遮断とか中国じゃあるまいし
717名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:44:21.14ID:IyeRDLkS0
リンクアドレスだけで行けなくなるんだから効果はある
0にするべきって話なら最初から無理
718名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:44:43.35ID:IyeRDLkS0
違法サイト潰してもすぐに類似サイトが
719名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:45:03.45ID:IyeRDLkS0
公式がネットに無料で公開したらいいだけだろ


アホなの?
720名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:45:24.45ID:IyeRDLkS0
誰でも本屋やコンビニで
タダで立ち読みしてるんだし
無料で読めることに何の問題もない
721名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:51:02.14ID:IyeRDLkS0
これを機会に、プロバイダ法を作って、
中国のように国が規制するのが目的だろうな、
安倍自民は
722名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:51:24.41ID:IyeRDLkS0
会員になる時が来たのだよ
723名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:51:45.49ID:IyeRDLkS0
公式が広告料でビジネスする方法を模索するべきだよな
それも出版社ごとに分けずに
724名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:52:07.59ID:IyeRDLkS0
中古書店もつぶせよ
725名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:57:42.34ID:IyeRDLkS0
本気でやるならそれしかないな
いたちごっこになるが
検閲社会の到来である
726名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:58:03.54ID:IyeRDLkS0
中国大陸ごと断線しろ
727名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:58:24.66ID:IyeRDLkS0
利用者は日本人だけじゃないから公式が無料で公開しても無駄
728名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 20:58:46.63ID:IyeRDLkS0
まぁIXでなんとかしなくても携帯のキャリアに命令すればライト向けの泥棒村とか終わりだろうねww
729名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:04:29.32ID:IyeRDLkS0
トランプみたいに対中強硬カードにする政治家はおらんのか
730名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:04:49.45ID:IyeRDLkS0
これは表現弾圧だから絶対に反対しなきゃいけないだろ?
だってパクリの定義なんて曖昧だから、他作品と少しでも共通する要素があったら政府がパクリ認定してどんな作品でも強制遮断することができるんだぞ。
731名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:05:11.50ID:IyeRDLkS0
なんで著作権法で取り締まらなずにネット遮断なんていう方法とるんだ?
いつからこの国は中国になったんだよ
732名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:05:31.65ID:IyeRDLkS0
一般人が気楽にアクセスできなくなれば一定の効果は上がるだろうけど、
悪意とスキルを持った連中だけが違法行為で得(?)する構造になるのもいささかかと。
って、それはまぁ他の普通の犯罪でも同じ事か。
733名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:11:03.67ID:IyeRDLkS0
やるだけなんじゃねw
734名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:11:23.68ID:IyeRDLkS0
漫画はタダではさすがに作者に悪いから海賊版では読まないかな漫画は収益ルート狭いからな
でも立ち読みは今はしないけど前はしてたな…
立ち読みも盗んでいるのと一緒だもんな昔は売れていたから良かっただろうけど漫画をガッチリガードして価値を上げるしかないよ出来るかどうかだね
735名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:11:44.93ID:IyeRDLkS0
ユーチューブ切断するのか、スゲェw
736名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:12:05.00ID:IyeRDLkS0
違法サイトに広告載せてる広告サイトに損害賠償請求とかできんものかね
737名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:17:38.49ID:IyeRDLkS0
JASRACみたいに金払わないやつには見せない方式を徹底すると
CM効果がなくなって国内市場だけ縮小するんじゃね
消費税撤廃のほうが経済効果高いと思うよ
738名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:17:59.58ID:IyeRDLkS0
いまだに著作権侵害で稼いでるのなんてチョンコロ位だろ。
チョンコロだけ対策すれば簡単なのに。
739名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:18:19.83ID:IyeRDLkS0
電子書籍自体は
問屋も流通も通してないサーバー代と編集代しか
かかってないのに、紙の媒体と比べてボってる
740名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:18:39.97ID:IyeRDLkS0
漫画自体読むひとが減るとおもうよー、市場が蒸発するだけ
741名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:24:14.28ID:IyeRDLkS0
あのサイトは遮断するのにこっちのサイトは遮断しないのはおかしい
っていう苦情が来て
youtubeまで遮断することになりそうだが
742名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:24:35.52ID:IyeRDLkS0
ネトウヨ違法サイト卒業おめでとう
743名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:24:55.63ID:IyeRDLkS0
あんなサイトを当て馬にしようなど
ナメすぎるのもいい加減にするべきだわな
ド素人がやたらとコストを低く見積もるのは害だと思うよホント
違法サイトが当て馬になるわけない
744名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:25:17.71ID:IyeRDLkS0
中国のこと笑えなくなってきたな
745名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:29:50.15ID:cJf1Jacw0
>>372
>ジャンボ宝くじに当たることを信じた方がまだ可能性を感じるw

10分の1か
746名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:30:56.13ID:IyeRDLkS0
よっしゃー政府に都合の悪いものは全部ブロックやああああ
747名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:31:16.15ID:IyeRDLkS0
ネット遮断とか、どこの一党独裁国家だよ
748名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:31:37.40ID:IyeRDLkS0
政府じゃねえよ
国民の生活を脅かすものだよバカ
749名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:31:59.34ID:IyeRDLkS0
時代によって商売は変わってきたんだから
漫画も時代の変化を受け入れればいいと思うよ
どう対応すれば正解なのかは知らんが
750名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:37:36.80ID:IyeRDLkS0
この程度でブロックしてたらキリがないし政府が安易にブロックなどという手段を口にするべきじゃない
751名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:37:56.82ID:IyeRDLkS0
乞食どころか、犯罪者だよ
752名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:38:17.01ID:IyeRDLkS0
実際あんなサイト漫画家にはたまったもんじゃないよね
他人事だから平然と乞食するんだろうけど
753名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:38:39.16ID:IyeRDLkS0
まずはこれだな
754名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:44:08.11ID:IyeRDLkS0
海賊版公開だけど登録制で有料とかこれアダルトだととっくにやってる所あったよな
アダルトの時に動いてやれや
だから大問題になるぐらい酷い扱われ方で稼ぐハメになってんだろ
755名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:44:29.18ID:IyeRDLkS0
基本的に回線を握ってるがその気になれば何をやっても無理だよ
一つのサイトを潰すぐらいどうにでも出来るから
おれとかも相手に電源切られたら何も対抗手段はないぞ?w
756名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:44:50.29ID:IyeRDLkS0
アホか
JASRACがいつできたと思ってる?
757名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:45:11.39ID:IyeRDLkS0
(日本だけ)遮断しても串刺せば見れるんだろ
割れに手を出す奴なら造作もない話だ
758名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:50:48.88ID:IyeRDLkS0
金を配れば買ってくれるんじゃね?
759名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:51:10.82ID:IyeRDLkS0
違法サイトだけが泥棒じゃないから、
Youtube等に勝手に挙げられてるTVやビデオはどうするんだろう?
760名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:51:31.90ID:IyeRDLkS0
僕は山賊版でいいでつ
761名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:51:52.17ID:IyeRDLkS0
なんでこんなに遅いのだろう
762名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:57:26.76ID:IyeRDLkS0
その理屈だと普段から購入してる客は混んで迷惑かからなくなるからプラスになるだろ
乞食排除すりゃ正規に購入してた奴の不利益は減るんだからどんどん取り締まった方がいいだろが
763名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:57:47.84ID:IyeRDLkS0
ふざけろよ(笑)

問屋倉庫返品とかの販管費に比べたら鼻くそみたいな金額だよ
764名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:58:07.96ID:IyeRDLkS0
誰のために遮断するかの違いじゃね
765名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 21:58:30.04ID:IyeRDLkS0
IPで蹴るのか
DNSをマスクするのか

いずれにしても、ISPへのお願いベースの話
766名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:04:04.27ID:IyeRDLkS0
串サイトが栄えそうだ
767名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:04:25.50ID:IyeRDLkS0
コピペしていい気になってるなw
768名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:04:47.62ID:IyeRDLkS0
 
監視 そして 検閲

どんどん戦前の日本に近づこうとしているな
ファシズム到来
769名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:05:07.75ID:IyeRDLkS0
「有料なら買わない読まない」はよくわかるんだけどなあ
タダで見せろってのはなんだろうな
違法サイトはメジャー作品がほとんどだそうで作品の宣伝はそんなに必要ないみたいだし
770名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:10:38.98ID:IyeRDLkS0
社会主義の意味もわからんのかw
もっと勉強しろよ
771名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:10:59.09ID:IyeRDLkS0
若者は頭が柔らかいからVPNってものをどんどん使い出すしまとめサイトなんかもガンガン立つよ。

サイト遮断とかやったらそのうちテザリングするのとと同じくらいの感覚になるだろ
772名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:11:21.18ID:IyeRDLkS0
お上じゃなくて政府は犯罪者集団だろ
公文書改ざんしてたしなww
773名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:11:41.21ID:IyeRDLkS0
んなコスト掛かるわけねーだろアホが
地方の警察署一個分以下の値段でネット遮断し年間数百億の損害を阻止出来る

お前は頭が悪過ぎる
774名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:17:10.98ID:IyeRDLkS0
ISP単位で遮断要請がせいぜいだろう
使うやつはTorとか使ってでもやると思うし
あれもチャイナレベルの金盾じゃあ逮捕されるんだろうけど
775名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:17:33.28ID:IyeRDLkS0
漫画のコマにいろんな企業の広告貼り付けとけよ
776名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:17:55.20ID:IyeRDLkS0
NHKの海外無料放送の方が国民被害甚大だけど
777名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:18:15.32ID:IyeRDLkS0
テレビ放映されたやつはいいじゃん
テレビ無いからあれが無いと困るんだよ
778名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:23:51.86ID:IyeRDLkS0
ただ紙に絵を描いてるだけの物に金なんか出すかよw
779名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:24:11.83ID:IyeRDLkS0
串刺すようになるとスマホでお手軽派は大分減るな
780名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:24:33.02ID:IyeRDLkS0
日本だけ遮断しても海賊サイトが生き続けるなら意味無いじゃん
781名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:24:54.10ID:IyeRDLkS0
だからtorをつかってまで見るやつなんて大した数じゃないんだよ
割れなんか今に始まった話じゃないし
問題はIPすらも分からないあふぉが大量に見るようになってそれで金を取るとかするから
目を付けられたわけで…
782名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:30:31.56ID:IyeRDLkS0
困るのはアップロードしている朝鮮人と中国人だろ 遮断してOK
783名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:30:52.79ID:IyeRDLkS0
基本IPアドレスとサイト名を変えてどんどん引越するだろうな
784名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:31:14.91ID:IyeRDLkS0
その遮断にかかる費用を漫画家に配布すればよくね?
785名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:31:35.08ID:IyeRDLkS0
変わってるわw
最高税率が下がったことでも全然違う
786名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:37:11.55ID:IyeRDLkS0
ISPレベルの遮断なら可能だよ
その話してないからw
787名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:37:33.79ID:IyeRDLkS0
今もこれからもそうさ
788名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:37:54.86ID:IyeRDLkS0
頭が悪過ぎる
789名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:38:15.93ID:IyeRDLkS0
漫画をブックオフに売っても1冊5円だからな
ほとんど価値がない
買うの馬鹿らしくなった奴もいるはず
790名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:43:45.67ID:IyeRDLkS0
ブロッキングなんてできないだろ
それこそ中国みたいに国がインターネットを統制してなければ
791名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:44:07.77ID:IyeRDLkS0
ライトにはけっこう効くだろうね
792名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:44:28.86ID:IyeRDLkS0
は?民主主義の基本しらんか
小学校いこうよ?
793名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:44:48.94ID:IyeRDLkS0
この程度で格差社会とか言ってるヌルさよ
794名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:50:23.10ID:IyeRDLkS0
重くて使えない
795名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:50:43.05ID:IyeRDLkS0
違法サイトだからろくな広告貼れないだけ。出版社が本気出せばPVは日本一のサイトになるし、
単独で高単価のスポンサーすら付くよ。広告費で儲けるビジネスモデルが
頭打ちなのは広告ブロック使う人がいるから。クリエイターの利益を守るために
ネットの遮断を政府がするなら、広告ブロックの禁止も正当化されるべき。
ライターの単価が低すぎることがまとめのコピペ問題に繋がってるわけだから。
796名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:51:04.26ID:IyeRDLkS0
解決しないからプロバイダ側で接続不能にしろ
797名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:51:25.31ID:IyeRDLkS0
遮断しないかするか「判断」にはコストかかるの
タダじゃないのわかる?ww

スピード違反と同じレベルでか考えられないなら
理解できないよね、そりゃ 
798名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:57:01.72ID:IyeRDLkS0
アニメの違法サイトは擁護してたけど
漫画はだめよね
アニメはテレビで無料で見れるもの
漫画は買わないと見れないもの
この違いは大きい
799名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:57:22.61ID:IyeRDLkS0
漫画は遮断したところででだ
いつかのマジコンみたいに教室内でUSBメモリでコピーされるだけだろう
最近はPCもスティックタイプで9800円だしな
800名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:57:42.80ID:IyeRDLkS0
売り上げは変わらないか減るかのどっちかにしかならない
アニメも同じ
801名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 22:58:02.92ID:IyeRDLkS0
MXやらWinnyやらで違法コピーが蔓延しだしてから20年近く経ってんのにまだこんな悠長なこと言ってんだもんな。そりゃー違法サイトの奴も調子に乗るわw
802名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:03:31.49ID:IyeRDLkS0
ん?どういう意味?オレと何の関係があるん?
803名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:03:53.59ID:IyeRDLkS0
所詮、ストリーミングで見てるってとこに着目すれば
話が合ってきそうなんだけどね。
15年くらい前から次の商売にしようとだけ考えてたなら考えが足りなかったかも。
804名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:04:13.70ID:IyeRDLkS0
AV根絶しろよ
805名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:04:34.74ID:IyeRDLkS0
見るだけじゃ違法にならないってわざわざニュースで言ってたけどな
806名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:10:10.10ID:IyeRDLkS0
著作物を無断使用して違法ダウンロードしたらタイーホです
807名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:10:31.16ID:IyeRDLkS0
海外からのアクセスは無料で国内は有料とかアニメとか昔からやってたしね
808名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:16:52.76ID:IyeRDLkS0
売れる訳ないって( ^ω^)・・・
お前はニュースも読まない小学生なんか?
今ではもう紙の書籍市場より電子書籍市場の方が大きいんやで
紙なんて汚れるし、折れるし、虫来るし、電子より良い事なんて一つも無い時代
809名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:17:12.84ID:IyeRDLkS0
だな
810名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:17:33.93ID:IyeRDLkS0
円盤売る商売モデルなら違法サイトであるうが見る人増えるなら儲けが増えるはず
811名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:17:54.89ID:IyeRDLkS0
接続禁止するよりも公告業者に公告出させないようにしろよ
812名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:23:28.68ID:IyeRDLkS0
日本の金盾w
813名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:23:49.75ID:IyeRDLkS0
一つの電子書籍ショップでほしい漫画が全部無いから紙の本屋とは利便性が桁違いに低い
合法サービスは複数のIDを持って複数のサイトを横断して複数の契約を伴うややこしさから逃れられない
814名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:24:10.85ID:IyeRDLkS0
日本のコンテンツなのに日本だけ規制して海外はダダ漏れのままってのはイカンな
それこれ放置してる国には経済制裁かけるぞくらいは言ってもらわんと
815名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:24:30.98ID:IyeRDLkS0
big ABE is watching you
816名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:30:09.43ID:IyeRDLkS0
法律はあるのに今だ逮捕者ゼロ
817名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:30:31.66ID:IyeRDLkS0
同人誌の割れサイトも全滅させた方が良い
割れ厨は一度枯死すべき
818名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:30:51.73ID:IyeRDLkS0
違法ダウンロードの罰則を強化して、価格を安くし、DRMを廃止してやっと流行ると思う。
Kindle使ってるけど読み捨てに近いラノベ系とマンガしか買ってないわ。雑誌見開きには12インチぐらい欲しいし、ハードカバーはやっぱりハードカバーで欲しい。
819名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:31:11.86ID:IyeRDLkS0
接続遮断を突破することは幸福追求権じゃないのか?
820名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:33:58.59ID:6FozaE/A0
>>700
でもどっちかぶっ殺せるなら荒しをぶっ殺すだろ?食うわけではないが、ぶっ殺すだろ?
821名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:36:43.19ID:IyeRDLkS0
話通じないやつにレスしてたようだ
時間無駄にした
822名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:37:05.37ID:IyeRDLkS0
今は何でも無料超えて稼ぎになる物って認識でしょ
823名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:37:25.41ID:IyeRDLkS0
ブロッキングを突破することは幸福追求権じゃないのか?
824名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:37:47.38ID:IyeRDLkS0
海外巻き込んで、国際裁判所に訴えろや
国益損害放置やで。
825名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:43:23.16ID:IyeRDLkS0
雑誌はコンビニで立ち読みできるんだからネットでも立ち読みできればいいのに
826名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:43:45.18ID:IyeRDLkS0
宛先が踏み台の時どうやるの
827名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:44:05.43ID:IyeRDLkS0
進むも地獄
戻るも地獄ってかw
828名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:44:26.60ID:IyeRDLkS0
ワンパンマンとかのビジネスモデルはどうなのかな
829名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:49:45.21ID:IyeRDLkS0
最初から漫画の中に広告描いとけばいいんじゃね
830名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:50:07.27ID:IyeRDLkS0
合意のある性行為や児童ポルノまで規制するのは、幸福追求権や表現の自由の侵害だ。法令のほうがまじでおかしい。
831名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:50:27.30ID:IyeRDLkS0
同人グッズならともかく同人誌は
人気のFGO東方艦これあたりはガイドライン出してるから完全白だっての
832名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:50:47.55ID:IyeRDLkS0
重要なコンテンツの割には製作会社は自転車操業みたいだけど
833名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:56:24.20ID:IyeRDLkS0
インターネットの自由を侵害する業界なんか潰れればいい。
834名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:56:44.39ID:IyeRDLkS0
サイト運営者が他人の著作権を不当に侵害してるから遮断なんだろ
小学生でも分かる理論やでw
835名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:57:05.38ID:IyeRDLkS0
日本の中国化がとまらない
でもどうせエロは放置なんでしょ?
836名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/30(金) 23:57:26.49ID:IyeRDLkS0
擁護ではないが遮断したとしてもアニメなんか製作委員会とかいう構造が一番の原因なんじゃねーの
あとなんでもかんでもアニメ化しすぎ
837名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:03:01.31ID:N1KbpNOQ0
海外運営に国内法では対処出来ないのだから
国内法で出来る事ならやるべき
効果的かは知らん
838名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:03:23.29ID:N1KbpNOQ0
官僚の言う「早急に」は10年後くらいか
839名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:03:43.49ID:N1KbpNOQ0
タイーホだよ

ちなみに民事では故意に違法ダウンロードした相手に損害賠償の裁判できます
840名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:04:04.61ID:N1KbpNOQ0
児童ポルノのブロッキングは、知る権利と幸福追求権の侵害だ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:09:33.87ID:N1KbpNOQ0
なるよ、企業努力してないんだから
ライバル企業を海賊呼ばわりして独占しようとしている悪い巨大出版社どもめ
842名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:09:55.95ID:N1KbpNOQ0
リアル書店と問屋を無視すれば出版は蘇る
843名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:10:40.05ID:N1KbpNOQ0
インターネットの自由は制限された自由だよ
予告とかしただけで捕まるし、現実とリンクした世界
ネットはなんでもありじゃない
お前がネット止めた方がいいよ
無知すぎて危険やわ
844名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:16:11.33ID:N1KbpNOQ0
有害なパヨクのサイトも、すべて遮断しろよ
845名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:16:30.96ID:N1KbpNOQ0
政府はそれよりもやることあるだろ
846名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:16:53.05ID:N1KbpNOQ0
例外あるの知らんのか

遡及の例外あるよ
847名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:17:13.05ID:N1KbpNOQ0
まぁ唯一の例外があったとすれば東京裁判ぐらいだな
848名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:22:48.53ID:N1KbpNOQ0
全くその通りなんだが、出版社と紙の業界は一蓮托生なので大人の事情により却下されるのです
印刷会社や用紙を作ってる会社が出版社と資本や血縁で全部つながってるからね
だから電子書籍の値段も下げられない
足踏みしてる間にアマゾンに十字砲火食らってようやく動き出す
849名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:23:09.91ID:N1KbpNOQ0
電子書先はAmazonだけじゃないだろ
850名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:23:30.05ID:N1KbpNOQ0
被害が深刻なんて嘘々
売れ筋しかネットには上がってないんだから、中小の漫画は影響ない
独占禁止法違反して稼いだ利益なんだから海賊版でもなんでも良いから還元しろよ
851名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:23:52.12ID:N1KbpNOQ0
おまえこそまず
法の不遡及でググれ
大原則やぞ(笑)
852名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:31:50.42ID:N1KbpNOQ0
くれぐれも日本のルートサーバーをいじるなよと俺は何度も警告したが、

この分だと損正義や村井とかいうのもいじってる可能性はあるね。

私も当時からその危険性は指摘してましたからね。

日本のインターネット業界がおかしくなっている理由も政府がわざとそうしていると考える方が正しいね。

日本のIT産業は朝鮮人まみれなんですよ、どこもかしこも。

大阪大の菊池とかいう香山リカの友人らしい人物も大阪大のIT管理をやってますしね、

なりすましのスパイだらけなのです。
853名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:32:11.44ID:N1KbpNOQ0
ん?それってどういう意味??
854名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:32:31.67ID:N1KbpNOQ0
日本人の賃金がグローバル化したら民度もグローバル化したでござる
855名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:32:51.81ID:N1KbpNOQ0
ブロッキングというのは要するにインターネット網の通信を弄くり回すと言う技術
つまり、理由はどうあれサーバー網による情報の共有と言うインターネットの基本理念を真っ向から否定するもの

日本のブロッキングは児童ポルノの拡散防止の為でフィルタリング義務化は青少年健全育成の為
中国の金盾は児童ポルノの拡散防止と青少年健全育成の為

勿論、一度組み込まれたブロッキング機能は何にでも使える
856名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:38:32.41ID:N1KbpNOQ0
運営者を特定するってのは出来ないのかね?
857名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:38:54.54ID:N1KbpNOQ0
dns弄っても8.8.8.8で終わりそう
858名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:39:15.66ID:N1KbpNOQ0
ラノベが1000円とか値段的に疑問な本も増えてきてるのはある
859名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:39:38.12ID:N1KbpNOQ0
遡及自体が例外なのにそこだけ守る保証は???

タイーホwwwww
860名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:45:23.60ID:N1KbpNOQ0
漫画の内容に検閲入るの?
今回の対策でさ
861名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:45:44.70ID:N1KbpNOQ0
タイーホお疲れ様

人生終了!!!
862名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:46:06.78ID:N1KbpNOQ0
普段チョンがシナがと言っているネトウヨも
こと漫画の著作権問題になったら、無料で読めないシステムを作らない方が悪いとか
屁理屈をこねて、海賊サイトを擁護し出すんだよな

ほんとお里が知れますわ
863名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:46:27.87ID:N1KbpNOQ0
ほんとにな
遮断とかアホな手段使わずにさっさと逮捕すりゃ良いのに
864名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:52:06.82ID:N1KbpNOQ0
単なる口実で金盾導入したいだけだろ?
どれだけ国士様の仮面被ったところで極左の本性は隠せないわけだ
865名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:52:26.89ID:N1KbpNOQ0
まあ調子に乗りすぎた結果だよ仕方ないね
866名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:52:47.05ID:N1KbpNOQ0
逆だろ、やっと東亜に追いついたんだよ、これから遅れを取り戻さないとならない
867名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:53:08.17ID:N1KbpNOQ0
検閲キター
868名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:58:39.87ID:N1KbpNOQ0
10年おせえよ
NINTENDO DSソフトも大打撃だったろ
869名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:59:02.03ID:N1KbpNOQ0
本来はそのくらいが適正価格だろう、初日に10万円で売って
1週間後には100円で売るくらいが丁度良い
初日に500円なんて安すぎだし1ヵ月後も500円ってのも高すぎる
870名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:59:24.05ID:N1KbpNOQ0
フィルタリングだかブロッキングだかは知らないが、上位層で選択式排他制御をしたら全ての通信を監視する事になる。
日本のインターネットそのものが遅くなるね、こりゃ。ただですら機器飽和してんのに。
871名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 00:59:46.22ID:N1KbpNOQ0
でも今は逆にアクセス過剰になってサーバー代金上がったんやろ
串使える奴だけになっても利益は出そう
らりっくまとの会話方式で串の使い方の説明とか今のうちにはじめたら笑える
872名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:05:21.81ID:N1KbpNOQ0
海外サイトの捜査権と停止権がないのがネック
873名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:05:22.00ID:75wWGzMF0
機能してるヤンジャンスレないんだな…
874名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:05:42.98ID:N1KbpNOQ0
あーそれがあったか
875名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:06:03.08ID:N1KbpNOQ0
大勢の人が見れなくなるじゃないか
876名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:06:23.20ID:N1KbpNOQ0
刑務所に5000万人も収容できるんですか?
877名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:12:03.58ID:N1KbpNOQ0
どんだけ対策とっても抜け穴はあるけど何もしないで放置すると悪化し続けるだけだから
通信遮断しちゃうのは割と簡単に出来る一番確実な対処法の一つだしやるべきだね
串とかわからん人は詰むんだからそれで十分
878名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:12:24.71ID:N1KbpNOQ0
日本だけみれなくなって海外では好き放題見れる日本差別オチになりそうな予感
879名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:12:46.79ID:N1KbpNOQ0
まぁ昔の一部の人は知ってるみたいな状況のなるだけだろ
購入厨なんてダウソ板の内輪ネタまで他所で使って馬鹿が騒いだ結果だよ
880名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:13:07.92ID:N1KbpNOQ0
ようネトウヨ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:18:45.53ID:N1KbpNOQ0
それ国際的に多方面ジャンルでやってるから出来ることだよ。単一国による通信ブロッキングではない。
882名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:19:07.68ID:N1KbpNOQ0
違法じゃないなら無理じゃね?
これができるならエロ無修正画像も遮断できる
883名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:19:29.70ID:N1KbpNOQ0
これは真剣にやらないと作る人間がいなくなる
作っても食っていけないんじゃ
転職するしかない
884名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:19:50.80ID:N1KbpNOQ0
おとといブックオフに行ったら驚いたもん、中古本なのに360円なんだぜ
もう中古本市場は終わりかも分からんね
885名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:25:27.45ID:N1KbpNOQ0
アフィ収入のほうを叩くわけにはいかんかな
海外鯖にしても、表示される広告とかは日本のだろ
886名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:25:48.58ID:N1KbpNOQ0
素人乙!!、売春は合法だぞ
人に売春させるのが違法なんだよ
887名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:26:09.59ID:N1KbpNOQ0
安部のせいで日本がどんどん住みずらくなってゆくな
888名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:26:29.84ID:N1KbpNOQ0
まずお前が死ね
889名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:32:04.33ID:N1KbpNOQ0
民主党のころはやりたい放題だったのにな
修正も薄かった、もう自民党は辞めて民進党に戻そうぜ
あれこそ開かれた表現の政権だったんだよ
自民党は直接の規制はしないけど恫喝と恐怖で威圧する政治にみんな脅えている
890名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:32:26.40ID:N1KbpNOQ0
罰金だろうな。30万円ぐらいか
891名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:32:47.52ID:N1KbpNOQ0
netflixやspotifyみたいな正規のサブスクリプションサービス作れよ
動画や音楽はこの手で一気に海賊版ユーザーは激減した
892名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:33:08.79ID:N1KbpNOQ0
毎日児童ポルノを探す仕事って大変そう
893名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:38:43.03ID:N1KbpNOQ0
それならGoogleにはなり得ないから大丈夫
894名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:39:05.08ID:N1KbpNOQ0
そう。
共有型サイトにも無力なんだよな。
共有型サイトでURLにリダイレクトだけにしたサイトとかやられたら、イタチゴッコ
895名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:39:25.09ID:N1KbpNOQ0
729の言う通り管理売春が違法で罰則規定あり、ただの男女の合意の上での売春は違法であるが罰則なし。
それに年に2回ぐらい生身の女といちゃつけばそこそこ満足して過ごせるだろ?あとは自分で稼いで風俗通
えば良いし働いてれば疲れてDLとかAVサイト物色してる暇なくなるよ。
若くて彼女いるやつは適当にやってるだろうし。
896名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:39:47.29ID:N1KbpNOQ0
もはや中国だな
897名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:45:21.01ID:N1KbpNOQ0
違法サイトだけじゃなくてyoutubeも遮断出来れば一流だな
あそこの方がよっぽど違法アップロード多いし
898名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:45:43.09ID:N1KbpNOQ0
クリエーターの収入を横取りしている製作委員会やら広告代理店はスルーですか、そうですか

いや実にクールだね
899名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:46:03.22ID:N1KbpNOQ0
電子書籍に金払うなら紙の書籍を買う
紙の書籍に金払いたくないときは無料の電子書籍を読む
電子書籍の価格が安くなれば電子書籍を買う
900名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:46:23.25ID:N1KbpNOQ0
なんか長文のところ悪いけど送信可能化権だけでアウトちゃう?
そのAIがうんたらって話は
「送信可能化された情報の送信元識別符号の検索等のための複製等」
って条件が付いてるんだけど、違法サイトがそれに当てはまってる?
901名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:52:01.11ID:N1KbpNOQ0
著作権以外でも遮断しやすくする為の中共と密談があった
902名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:52:23.39ID:N1KbpNOQ0
まず、5ちゃんを遮断すべきでは?
5ちゃんなければ違法サイトもXビデオも誰も知らなかった。
903名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:52:45.59ID:N1KbpNOQ0
例の漫画サイトは日本人が作った訳ではなく中共に作らされた
904名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:53:06.63ID:N1KbpNOQ0
遮断したって移転繰り返すだけでいたちごっこじゃないのかな
迷惑メール登録しても次々とアドレス変えて送られてくる
905名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:58:38.95ID:N1KbpNOQ0
社会主義国みたいなことするなよ!
906名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:59:00.93ID:N1KbpNOQ0
本当に本が売れなくなってるからな。しかもここ数年は漫画が。
対応が遅すぎるわ。この手の情報は学生にはあっという間に広まっていて、当たり前のように使ってるだろうな。
907名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:59:21.05ID:N1KbpNOQ0
不正アクセスは他人のIDとパスの不正使用が要件
おまえデタラメばっかり言うなら
908名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 01:59:41.17ID:N1KbpNOQ0
なぜ違法サイトを作った人物は逮捕されないか
909名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:05:13.73ID:N1KbpNOQ0
ついに串規制か
910名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:05:35.85ID:N1KbpNOQ0
ほら、早くゴメンナサイしろ
911名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:05:57.91ID:N1KbpNOQ0
国が駄目と言えばバイダは従う。
VPNを通すならそれも遮断する。
まあ…こりゃ仕方ないのかもな。
912名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:06:17.95ID:N1KbpNOQ0
漫画家が個人でも良いし、団体でも良いから裁判で訴えれば良いんや。
1000回でも一万回でも訴えろ。

法の目をかいくぐるような商売なら、法の目をかいくぐるような方法で成敗すれば良い。
913名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:11:55.10ID:N1KbpNOQ0
お前が嘘つきだろ
せめてWikipedia読んでこいよ
914名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:12:16.20ID:N1KbpNOQ0
音楽やTVコンテンツは違法アップロード、違法DL規制できるんだから
同じように漫画も適用すりゃいいだけじゃん。サーバーが海外とか関係ないし
915名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:12:38.34ID:N1KbpNOQ0
村でこっそり楽しんでたのは自分だけじゃなかったんだな
だがここで知った作品を逆に自分はちゃんと買ったから漫画家への広報的役割も
それなりにあったと思ってる

各出版社も期間限定で無料公開するとか連載中なら最新話のみ無料で読ませるなり
売るための工夫してないところが多かったから非合法な無料コンテンツに人が流れたんだよ
禁止しろと大騒ぎする前に自分らの売り出し方も反省すべきじゃないのか?
916名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:12:59.46ID:N1KbpNOQ0
公文書を書き換える奴らが何を言っても説得力ゼロオオオ!!!!!
917名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:18:31.05ID:N1KbpNOQ0
日本人が見れなくなるだけでもいいよ
そもそも出版社も漫画家も日本のユーザーしか念頭に置いてないし
海外の売り上げなんて10%にも満たない。切り捨ててもいい
918名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:18:52.16ID:N1KbpNOQ0
乞食の難癖はもういいからw
919名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:19:13.14ID:N1KbpNOQ0
それはすべきだと思うよ、画像も違法ダウンロードに含まれるように法律改正が必要だけど
920名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:19:34.36ID:N1KbpNOQ0
画像もダウンロードNGって言い出すと
コジキがキャッシュがーとか言うかな。
921名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:25:10.97ID:N1KbpNOQ0
漫画とかは最新版があるようだけど、
なんで週刊文集とか週刊現代とかの情報誌だけ更新ないの?
裏取引?
922名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:25:33.02ID:N1KbpNOQ0
ネット検閲か
まあやればいいんじゃないかな
俺は別に関係ないし
923名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:25:54.11ID:N1KbpNOQ0
それな、大衆の9割に止めさせることが重要
924名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:26:15.23ID:N1KbpNOQ0
レンホーっていう議員さんは知らなかったようですが。
925名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:31:55.86ID:N1KbpNOQ0
日本は著作権のハンドリングが苦手だな。

電話会社が設定した通信料が高すぎ
→消費者は可処分所得を通信料につぎ込んでる
→ネットにこれ以上払いたくない意識が蔓延

そしてジャスラックが「ネットで音楽を聞くのは犯罪」だと宣伝してる。

みんなが負けるビジネスモデル。
926名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:32:15.99ID:N1KbpNOQ0
判例調べて見たけどわからんかった
見れる所とかあれば教えてもらえると嬉しい

政府広報オンライン見てみたよありがとう
しっかり対象外って書いてあって笑ったけど何でこんな中途半端な法律にしたのか
927名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:32:37.12ID:N1KbpNOQ0
読め
それにお前のの最初の主張は不正アクセスで引っ張るだったよな
ID/PWDでアクセス制限してないところにどうアクセスしても不正アクセスでは引っ張れない
嘘つき、早く謝れ
928名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:32:59.25ID:N1KbpNOQ0
あれだけ派手にやってればまあ当たり前だな
こうやってどんどん規制が強くなっていく
929名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:38:27.79ID:N1KbpNOQ0
安倍ちゃんを応援したネトウヨに文句を言えよ?w
930名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:38:49.86ID:N1KbpNOQ0
ネトウヨ「強硬的な対中政策を期待していたら支持していた政党が中国レベルだったでござる」
931名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:39:09.97ID:N1KbpNOQ0
日本も接続遮断ってできるんだな。中国みたいになるな。
932名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:39:32.07ID:N1KbpNOQ0
有り難い
933名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:45:11.62ID:N1KbpNOQ0
某村のヤツ勝ち誇ってたけど
この手の話は昔から目立つは捕まるし
また変な法律できるんだな
934名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:45:32.84ID:N1KbpNOQ0
フィギュアの海賊版なんとかしろ
935名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:45:54.97ID:N1KbpNOQ0
政府公式見解: クールジャパンと関係あるものだけアップロードしちゃダメ
936名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:46:17.03ID:N1KbpNOQ0
とりあえず違法サイトとか言う悪目立ちしたサイトの管理人は死刑で
937名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:51:52.02ID:N1KbpNOQ0
最終的に抜け穴見つけられて中華と同じ道を辿るだけww
938名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:52:13.13ID:N1KbpNOQ0
違法サイトなんて雑魚よりも
映画アニメ漫画無法地帯のYouTubeをまずは何とかしてみろやw
939名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:52:35.29ID:N1KbpNOQ0
それだよね。
940名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:52:57.34ID:N1KbpNOQ0
> 何人も、不正アクセス行為をしてはならない ← これが不正アクセス禁止法

はい嘘つきがままた嘘つきました

『この法律において「不正アクセス行為」とは、次の各号のいずれかに該当する行為をいう。
一 アクセス制御機能を有する特定電子計算機に電気通信回線を通じて当該アクセス制御機能に係る他人の識別符号を入力して当該特定電子計算機を作動させ、(略)』

繰り返すが不正アクセス禁止法の対象は、他人の識別符号があるシステムに限る

誰もアクセスさせないのを無理やりアクセスしてもこの法律には触れない
941名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 02:53:50.57ID:5KM4MBt40
103/936

ヤベぇよ
お前精神病んでるよ
氏んどけ
942名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:11:45.70ID:N1KbpNOQ0
そもそもデフレは悪だと叩かれる時代なんだろうし、
値下げしない方が、日本の経済にはいいことだろ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:12:06.92ID:N1KbpNOQ0
んじゃメールからDLから中国の業者使って検閲すれば良いじゃん。年金の方は中国の業者に
丸投げしてるんだから一緒だわ。バカ役人 w
944名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:12:48.18ID:N1KbpNOQ0
Xvideo、Pornhub終わったな
945名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:18:22.19ID:N1KbpNOQ0
無料で見せられる努力と書き込みした奴は
無賃金で働いて生きていける努力をして
946名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:18:43.17ID:N1KbpNOQ0
金を取れる物を書いてから言え
文句は消費者の前に出版に言え
売れない物をなぜ出版に乗せたのかと
売れるものはちゃんと売れてるだろうに
ゴミ同然のまで出版に乗せるから世の中ゴミだらけになるんだ
947名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:19:05.42ID:N1KbpNOQ0
>「知り合いも漫画はただで読むものだと思ってるので、状態はかなり深刻だと思います」

なるほど。お金出してほしかったらもっと努力しろって言うのはこの前提があるからか
948名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:19:26.46ID:N1KbpNOQ0
この手の議論はほんと古臭いな

1. 何が何でも割りたいマンー>こいつらは相手にせず放置
2. 生活切り詰めてでも貢ぎたい信者->グッズやイベントで搾り取る
3. 金は払うけど面倒だったりボッタクリは嫌だなぁ

今は3.からどうやって金徴収するかだろ
いつまでも1.の話しかできない業界はさっさと頭切り替えろ
Spotify, Netflix, Steam見習え
949名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:25:05.88ID:N1KbpNOQ0
テレビのように広告収入を得て無料にすればいいんじゃねえの?
コストをどう抑えるかは漫画家の才能と努力次第じゃね…
950名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:25:25.96ID:N1KbpNOQ0
テレビは新技術の開発はNHKが担ってるから、
正確には地上波でも無料じゃないで。
951名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:25:48.11ID:N1KbpNOQ0
音楽業界がどうなったか見れば情や倫理に訴えても無駄なのは明らか。
簡単に無料で手に入るならそりゃ金は払わないよ。
立ち読みと同じ感覚でしょう。

どれだけ手間がかかっても海賊版サイトを潰していくしか解決方法はない。
952名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:26:08.08ID:N1KbpNOQ0
佐藤は小学館、講談社時代に映画化とかで名前を売ってもらえたおかげで個人になっても売れてるわけで何の参考にもならん
953名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:31:39.73ID:N1KbpNOQ0
匿名掲示板で、金も払わず 何を言ってるんだお前はw
954名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:32:01.96ID:N1KbpNOQ0
漫画税を取るか
955名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:32:22.90ID:N1KbpNOQ0
公式で無料で読めるけど広告出まくりのアプリでも出せばいいんじゃないの
読んでると急にCM動画流れ始めたり画面の真ん中あたりからバナーがにゅ〜って出てくるようなやつw
956名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:32:43.00ID:N1KbpNOQ0
読みたいけど金は払いたくないってただのワガママだな
957名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:38:20.18ID:N1KbpNOQ0
自分で働いて代価をもらう経験の無い子供なんだろうな
958名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:38:41.26ID:N1KbpNOQ0
漫画家さんは、ウケを狙うよりかは、飯のタネが主目的で描いてらっしゃる方がほとんど…。
(他の職業でもね…)

ベーシックインカムが導入されたら、こんな事も言わなくなるかもね?
959名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:39:03.40ID:N1KbpNOQ0
デジタルで売るなら100円未満まで安くして広く浅く金をとらないとやってけないと思う
960名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:39:24.37ID:N1KbpNOQ0
このネタ見る度に世の中キチガイ多過ぎって残念感に駆られる
961名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:45:02.19ID:N1KbpNOQ0
クソが書いた落書きごときで法律は助けないんじゃないかな?
お願いですからちゃんと働いて下さいって言われるんじゃないかな?
962名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:45:23.24ID:N1KbpNOQ0
こんなバカで図々しい事ほざくユーザーっておんなだろ。
それもBL読んでるような腐れおんな。
963名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:45:43.34ID:N1KbpNOQ0
電子書籍が高すぎるわ
印刷代や運送費その他もろもろ浮いてるんだから
その分割り引けよ

言い分はわかるが、
それをせずに一方だけ是正しろってのは納得いかんな
964名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:46:03.45ID:N1KbpNOQ0
> 無料で奉仕する努力してください!

で、おまえは無料で不特定多数相手に何を奉仕してるんだ?
ってマジで聞きたい
965名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:51:37.91ID:N1KbpNOQ0
駐車場の罰金は一方的な言い値だから法的には意味が無い
裁判やれば近隣の相場しか取れなくて費用倒れ
966名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:51:59.89ID:N1KbpNOQ0
海賊サイトは問題だけど、応援してるってのは違うだろ

ただ、正規のダウンロードサイトの方も、問題多いんだよね。
気が付くとなくなってたり、仕様が変わって入れなくなってるのは
なんとかならんのかね?
金払って、商品が手元に残らんの・・
PCなら読めるけど、タブやスマホじゃ、そのメニュー選んでも
読めないとか・・・
967名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:52:22.12ID:N1KbpNOQ0
その違法サイトは、リンクを貼ってるだけなんだな
データは、海外のUp Loaderにだれかが個人的にUPしているもの
仕組みは、数多ある、まとめサイトと同じ
だから、取り締まりが難しい
968名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:52:44.11ID:N1KbpNOQ0
漫画家のスポンサーは基本的に出版社だけど
今はネットがあるから個人活動に直接金を出す仕組みある
面白いものを描いてれば出版社でも個人でも誰かが金を出してくれるんだよ

だからスポンサーが収益をあげる仕組みがあれば漫画を無料で読ませる仕組みは成立する
海賊サイトのせいで漫画家が食っていけないという理屈は成り立たない
969名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:58:22.04ID:N1KbpNOQ0
もう全てのページの下3分の1を広告で埋めてしまえよ(笑)
970名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:58:42.17ID:N1KbpNOQ0
「全部だめだよね。もっと取り締まり強化しよう」
って話にしかならんけど、それがお望み?
971名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:59:03.14ID:N1KbpNOQ0
いやアマゾンやAppleはバカみたいに泥棒だ盗人だの喚かないからさ?
972名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 03:59:25.34ID:N1KbpNOQ0
だってamazonもAppleも製作者じゃなくて小売りだもの
973名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:04:57.93ID:N1KbpNOQ0
当たり前とは違法アップロードしないという事
974名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:05:19.03ID:N1KbpNOQ0
娯楽も知的な楽しみも無くなった世の中がお望み?
975名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:05:41.26ID:N1KbpNOQ0
「わたし創る人」
「ぼく観る人」、から

「俺らは自分で創って観る自給自足する人」へってか
976名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:06:02.23ID:N1KbpNOQ0
「海賊版サイトのせいで今週の原稿料は半分ね」
とか編集者に言われてるのかな。かわいそうに
977名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:11:36.95ID:N1KbpNOQ0
pixvだって出版社公式の作品は権料支払ってるしね
978名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:11:58.09ID:N1KbpNOQ0
見せるのはいい。それを盗むのは駄目
何故見せた側が批判されるのかね?
979名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:12:18.23ID:N1KbpNOQ0
漫画版jasracが出来たらそうなる。

国産壊滅。そして輸入へ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:12:40.33ID:N1KbpNOQ0
日本のサービス系企業は利益を守る事最優先で攻める事をしないからな
981名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:18:10.08ID:N1KbpNOQ0
自分の気に入らない物は何してもいいってお子様思考なんじゃないかな
982名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:18:30.21ID:N1KbpNOQ0
職業差別以前にあんたら何してんだよ?
一日中落書き書いて見た奴泥棒呼ばわりする職業なんてあるのか?
983名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:18:52.37ID:N1KbpNOQ0
何してようが作った物で得られたはずの利益が
入ってこなかったら文句言うだろ
まして無断使用者が儲けてるならなおさらだ
984名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:19:12.51ID:N1KbpNOQ0
落書きも立派な創作物よ?ましてやそれで利益を得るなら立派な仕事
小学生?
985名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:24:41.09ID:N1KbpNOQ0
娯楽に割ける金は有限だからなぁ
ぶっちゃけ無料で読んでるやつは無料で読めなくなったら読まないだけだと思う
986名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:25:03.14ID:N1KbpNOQ0
いい加減、有料のビジネスモデルを捨てろ
雑誌屋だって、ユーザーがプロバイダー料金を払って支えてるネットインフラに実質ただ乗りして商売してるわけだろ
ネットの無料文化に適応できないなら入ってくるな

それに、ワンピースやナルトとか既に富を得てる漫画家の漫画は無料公開しても問題ないだろ
無料でしか漫画を読むことが出来ない世界中の子供たちへの救済になる
987名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:25:25.35ID:N1KbpNOQ0
漫画家ってよく勘違いしてるけど
金払って見る気はしないけどタダなら見るって層が多いだけで
別にその違法ダウンロードが無くなったからって売上は殆ど上がらないぞ
988名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:25:46.41ID:N1KbpNOQ0
あ、大人気マンガとかは別ね
中堅以下のたいしたことない漫画家の漫画が
違法ダウンロード無くなってもたいして変わらない
989名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:31:23.00ID:N1KbpNOQ0
盗まれるような商売すんなよ
性善説で無人野菜販売が成立するのは日本人にだけ

編集者は漫画家が気持ち良く描けるようにしる仕事なんだろ?
法務部から行政司法に訴えるとか、参院全国区にマンガ業界候補でも立てるべきだな
海賊版はともかく同人誌とは共存する気があるのら、山田太郎と政策を擦り合せたらどうだよ
990名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:31:43.08ID:N1KbpNOQ0
だいたいタダでも数百円からでも楽しめるコンテンツなんて山程ある時代なのに
よく逮捕のリスクまで背負ってもろに違法サイトでダウンロード視聴できるもんだ
エロが我慢できないとか、パロディなら訴えられにくいだろとかならともかく

違法アップロードへのリンクを貼っただけでも犯罪な最高裁判決は出てたはず
違法サイトサイト管理者と一緒に、派手に閲覧した履歴が残ってるのを一人でも検挙すりゃあ
一気にやるやつはいなくなると思うがね
捕まえないから泥棒に舐められるし、乞食から叩かれるんだよ
991名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:32:05.24ID:N1KbpNOQ0
「盗まれるのがわかってるなら、漫画を公開するな」
じゃなくて、黙って売れよっつってんだよ?
クソの落書きデータ、好き勝手な値段つけてネットにぶん投げて
なんでやれ権利だ、泥棒だ騒いでんだよって話
黙ってぶん投げて置くこともできねえならさっさとやめちまえ
てめえの落書きなんざ誰も必要としてねえ
ゴミの落書き引き上げて、この世から消え失せろ
992名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:32:25.32ID:N1KbpNOQ0
違法サイトは素人の小遣い稼ぎの域を超えてしまっているからなあ
ヤクザのシノギか 北朝鮮の外貨獲得か

一体何者が運営しているのか分からんが、さすがに野放しにするには規模がデカい
でも、国外だと取り締まるのも手間か
993名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:37:53.85ID:N1KbpNOQ0
盗人猛々しい。漫画の一話無料ならオフィシャルの各サイトで普通に行われている。
994名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:38:13.99ID:N1KbpNOQ0
消費者が 無料という体験をした瞬間 商品に価値は無くなった

これからは 小説もマンガも 定額読み放題に移行するっしょ
995名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:38:35.13ID:N1KbpNOQ0
円盤売るためだろ

試食させて売るのはどこもやってるだろ
お試しだけで暮らせるのかと
996名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:38:56.21ID:N1KbpNOQ0
1話無料やってるのって古いマンガだけじゃん。
最新マンガだと数ページ
そんなんでは何がおもろいのか分からん。衰退して当然だな。
997名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:44:34.94ID:N1KbpNOQ0
クズオタクの書いた落書きの為に法規制っておかしいと思う
犯殺しにしてハローワークに叩き込んだ方が良い
998名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:44:55.01ID:N1KbpNOQ0
変換間違えた
半殺しね
999名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:45:17.08ID:N1KbpNOQ0
漫画家協会はまず大量に行われてる漫画家の盗作行為について断罪してほしいわ
犯罪行為を身内がやった時はだんまりで自分が困ると騒ぐやつは応援できないんよね
1000名無しんぼ@お腹いっぱい
2018/03/31(土) 04:45:37.20ID:N1KbpNOQ0
傲慢言うにしても「買いたくなるような漫画描いてください」くらいにとどめとけよ
-curl
lud20250201210345nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1522206049/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「週間ヤングジャンプpart3 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
指原最新シングル 週間16位 5,338枚
ロイホでジャンバラヤ頼んだのに間違ってライス頼んだ(´・ω・`)
週間e-shopランキングでパワプロが1位を獲得してしまうwww
Xはジャパメタとジャパコアの間のミッシングリンク [無断転載禁止]
1週間モバメ無料キャンペーンで分かるメンバーのやる気
【仲間りょう】Cambus 〜キャンバス〜 【ジャンプ大読切】
【速報】アンジュルム新曲「アイノケダモノ」オリコン初動44,323枚で週間2位
ハイキング中の事故で主人を亡くして2週間過ぎました。
【PSO2】2週間ぶりにログインしてみたらwwww [無断転載禁止]
プレバト【春の俳句タイトル戦★3時間スペシャル】★2
ゲオ 【4月2日〜4月8日/週間新品ゲームソフト 売上ランキング】
鬼滅の刃が1位〜18位独占 週間コミック売上ランキング
【マターリ】笑点→バンキシャ→イッテQ3時間スペシャル★1
デッドバイデイライト キャンプするキラーは死ぬ瞬間に切断しようぜ
松屋「ごろごろチキンのバターチキンカレー」が1週間限定販売
【大型音楽番組】『CDTV』春の4時間SPに乃木坂46、櫻坂46ら豪華アーティスト出演決定!AKB48は本田仁美センターの新曲をテレビ初披露 [ジョーカーマン★]
1週間が7日って冷静に考えるとすごいよな、バランス最高だわ
ドキュメント72時間「海上保安学校 青春グラフィティー」
こんな時間なのにカップラーメン作ってしまった... ヤバい
バレンタインまで1週間切ったが覚悟はいいか?VIP発の新都社
【マターリ】笑点→バンキシャ→鉄腕DASH2時間SP★2
【マターリ】笑点→バンキシャ→鉄腕DASH2時間SP★2
一週間くらい長期間ツーリング行きたいんだけど
ゲオ「キングダムハーツ3の買取価格、1週間で2000円下げたわw」
ぱるる「アンチもAKBグループの仲間」
仲間モンスター総合スレ バッジ6枚目
フジ「めざましどようび」番組中のACジャパンCMが12本、前週は0 ★3 [ひかり★]
60%の人間はプログラミングの素質がない←これ
【買春】 アジアン王(キング) 7冊目 【雑誌】
NGT48 3rdシングル発売決定!!センターは本間日陽!!!★2
才能あるけどボクシングができない人間
【悲報】虹ヶ咲、メイキングにイジメの瞬間が載ってしまう
ゴジラVSキングギドラの時空間設定は矛盾か否か
【米中間選挙】最後の訴え トランプ大統領とオバマ前大統領
ハロプロメンバー間の上下関係って今どんな感じなの?
新垣もうハロプロメンバーや仕事仲間に合わせる顔ないだろ
本間日陽がダイイングメッセージ「ちがううそ」
サイバーフォーミュラの年間チャンピオン表wwww
メキシコに1年間行きそうなAKBグループメンバーは
BEYOOOOONDS《オフショット》メンバーカラー発表の瞬間!
マイペースなジョグ&ウォーキング1時間 [無断転載禁止]
タンビュライトやリスグラシューを武さんが乗ってた時間w
空き時間にパソコン無しでプログラムの勉強できる?
読売新聞がシングルマザー叩き!何故か世間も同調
ついに年間シングル売上ランキングのAKB連続1位が止まりそう
未来世紀ジパング 〜沸騰現場の経済学〜 3時間SP2
プログラミングの本読んでたらこんな時間
仲間モンスター総合スレ バッジ7枚目
時間が空いたのでプログラミングを始めたいのですが
アンジュルム相川茉穂さん、166日間ブログ更新なし
民間臍帯血バンクシービーシー詐欺
mixiでマラソン&ジョギング仲間探し [無断転載禁止]
日本人の間でクルージングが人気、クルーズ人口過去最高
シンガーソングライター佐久間学
switchのプロコンのバッテリー持続時間wwwwwww [無断転載禁止]
【ラブライブ!】ダイヤ「ファンミーティングのお時間ですわ!」
【韓国】 よりによって・・・渦中の法相候補 11時間会見で “不買リスト” の日本製ボールペン(ジェットストリーム)手にしていた 
ル・マン24時間バーチャル レース実況part4
みつばち保険グループ マラソンマンと仲間たち [無断転載禁止]
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ25429【最高の瞬間】
恋チュンより後に出たAKBのシングルで一般民間人が知ってそうな曲
【バーチャルYoutuber】楠栞桜アンチスレ#2674【千時間ドルアン】
嫌儲出身KpopグループのBlackpinkさん、新曲が1週間で2億再生突破
ヘッドホンリケーブルしたけどエージングって何時間かかるんだよ
ケンモジのバイブル、「ぼくらの七日間戦争」をごらんください。
アルゼンチン代表FWメッシ(バルセロナ)、2年間の出場停止処分も
07:03:45 up 19 days, 8:07, 0 users, load average: 8.96, 9.56, 9.74

in 1.6682441234589 sec @0.043076992034912@0b7 on 020121