よろしく
無理矢理に話題作り
麒麟児、魔人の連れてる女という今後の本筋に絡む要素があるから生き残るんだろうけど、
鉄夫くんから漂う小者臭と型落ち感
ゲッターの作画担当ってエロマンガ描いてるのに全然エロくなくて単行本が売れてない
平野耕太とG=ヒコロウを足して3で割ったようなマンガ描きでは喰っていけないということか
巨弾新連載第三弾はまだ?
福本に新連載を書いてもらうつもりがギャラが折り合わなかったとかかな?
アカギは過去の恩義と義理で福本としては破格に安く受けてたって話しあったね、実際の所は知らんけど
>>3
なんか今一ヒラコー系でも無いんだよな
昔のボンボンによういた、エロくないエロくずれ漫画家みたいな画 カイジのワンポーカー編が勝負の決着は着いたのにまだ話が終わってないから他の連載を始めてもぼんやりとした内容で実時間1年が過ぎるようなマンガしか想像できない
>>7
寂しいのだが、悲しいことにその人たちに全盛期の面白さを期待できないのも事実 HEROのホークアイさんは卓に座らないと読みが曖昧になるんだな
20まで埋める意味って
ある程度書き込みを時間内にやっておかないとスレが消えてしまうからってこと?
>>7
中身で魅せる技術落ちてるし仕方ない >>14
昔の連載再掲載して新装版発行した方が売れるんじゃないか 牌を握り込むと有利になる謎
俺の鞄がないぞ?の件
この2点はちゃんと劇中で意味のある展開に結びつくのだろうか
握り込みの件は曽我の変なツモと同じく放置されそうな気もするが
多井何切るの「タカハル的」って表現に妙に既視感があるんだけどなんだったっけ
片山の観戦記マンガで本人が言ってたとかそういう単純な話の気もするが
言霊マンボだと名前が全然違うから使ってないよな
近代麻雀の小冊子もDVDも全く見ずにゴミボックス行きだな
あれ読む人結構いるのか
>>29
俺〜は〜この店で〜一番強いと言われた打ち手〜 へろは話を楽しむってよりも手の中に握り込んだ牌を考える漫画になってんじゃん
アカギが終わったんだし月2で連載することできないのかな?
サエコさん読んでて、そういや自分もアルテ○マ卓で打ったことないなぁと。
あと脱衣麻雀も今どこかに生き残ってるのかなぁと。
ソクラがシティーハンターの転生モノを描いてるらしいけど
表紙に「参考書:シティーハンター」て書いてあって笑った
普通は原案とかだろ
牌人ゲームすでにクソ化しつつあるな
一発ネタだからこその完成度だったのに
>>39
ダブルミーニングでぎりぎりいけるかなって思ってはみたものの普通に誤字よな… >>40
ここ近年の連載でも内容は最高クラスの酷さだと思う
雰囲気だけは悲惨なのに 牌人は「いかに自分が多数派になるか」と言うシンプルな心理戦で面白いと思うけどな。
必ずしも数牌が有利にならんところとか。まあ37は間違いなく有利だけど。
それよりもジャンが何をしたいんだかよくわからん。
>>36
今のジャンはある意味コスプレ麻雀だけどね 飯食ってた漫画が、飯食わない特殊ルールな麻雀に
なったかと思えば
死ぬほど堂々とし過ぎるゲスイカサマやらかしたり
無実の殺人の罪を着せられたり
破天荒な漫画なのは確かだなジャンは
>>43
麻雀の手牌進行と捨て牌選択が人の生死とリンクしてるのがこの漫画の肝だと思うから、今の多数派の心理云々は正直蛇足だわ
手牌上切らない部分を「人間が気に入らないから」で切ってくようなただの投票ゲームなら麻雀である必要性まったくないし
まぁ読み切りの反響を見てだろうが、何度も使い回したらボロ出まくる設定なのにダボハゼの如く食らいついて連載に踏み切った編集が無能 >>7
福本以外は同意。
あと個人的には鉄火場のシンの作者がまた漫画連載して欲しい 牌人ゲームは昨今の数多あるデスゲーム系頭脳バトル系のいちルールを延々と繰り返すようなもんだからな
そりゃ内容薄まるわ
他作品なら一局終了して助かったと思ったら新たなデスゲームが始まるってパターンのところ
はいじゃあ今のゲームもう一回!だからなあ
それでもジャンかワシズだったらデスゲームという存在がギャグみたいなもんだし
許容できてたかもしれないと思わんでもない
単純に麻雀とデスゲームでシリアスってのが反応に困るんだよ
>>47
作者の趣味に走りすぎてるというか
ムダヅモの女子キャラってほぼ魅力ないんよな
政治家のオマージュが出てくるから楽しかったのに
見ないことはないけど
咲みたいに内容は見ないで絵だけ楽しんでパラパラめくってるわ >>50
例えデスゲームのルールが麻雀縛りでも
昔やってた角刈りすずめみたいないろんなパターンの麻雀ネタはあったわけだし
やっぱりもう少しネタ考えてほしい気もするなあ もともと読み切り用のショートネタだったのを、
評判良かったからか連載に引き伸ばしちゃったからねぇ…
これはショートだからこそ輝いたネタだと思う。
何話分のネーム考えてから連載に踏み切ったのかが気になる
2局目終わったらもう変化つけるネタなさそう
考えられるのは
・西がカンツになってカンしたいのを、その他の牌が結託してカンツ落としを選択
・人気アイドルとそのファン5人のグループがあって不要牌なのに切らせてくれない
・投票してやるからその代わりに、あるいはその逆で投票してその代わり、というゲスな展開
あれ意外となんとかなりそうな。単行本3巻くらいは。
>>57
・どうせ和了れない遅い手なら早く振り込んだほうが切る牌が少なくて被害が少ない→普通なら切られにくい数牌が先に切られる逆転現象
・他家チームの仲間と結託してコンビ打ち的なことをする
・ダマのほうが有利な手牌なのにみんな確実に自分が切られない保証がほしくてリーチかけて失敗
・開始即チョンボを続けてれば全員死なないですむとか言い出す奴が出てくる
なんかはありそう 一回でも切られたら死ぬルールで、よっしゃ二回戦いったろ、ってならんやろどう考えてもw
借金のために金配る設定を無理矢理作ったようにしか見えないし
>>59
でもゲームとして考えても高い手和了る意義が全くないのもつまらないし、あったほうがいい設定だと思うぞ >>58
あの状況でチョンボって具体的に何をどうするんw
ノーテンリーチは多分無理だろうし >>61
「よっしゃー!!ツモ天和!!……と思ったらノーテンだった〜」(テヘペロ)とか言えばいいんじゃないの?
テレビゲームじゃないんだし多数決でツモを選んだならノーテンでもツモの発声はできるでしょ >>59
>>60
ライアーゲームやカイジみたいに最初から訳ありの人だけを集めていれば
話は違ったかもしれないな >>63
デスゲームものお約束:
「これって○○すれば楽勝でクリアじゃね?」←死亡フラグ >>65
まあ、実際は何か理由付けられてできない展開だと思ってるよ あんな「先に切られた奴等は死んだけど俺達は大金手に入れてラッキー」なんてシチュエーションの時点でどうにもならんだろ
これに比べればカードバトルで宇宙人と戦ったりヨーヨーで悪の組織と戦う方がずっとましな設定だし
あれハイテイの一つ前の牌ってポンとかチーできたっけ?
カンがダメなのはわかるけど
海底一つ前ならポンもチーも、カンもできるよ。
カンした場合はリンシャン牌ツモって切ったら流局。
ツモ和了なら嶺上開花だけどこの場合ハイテイは複合しない。
>>68
こんなレベルのやつが麻雀雑誌見て楽しいのかな? 麻雀のルール知りもしないのに麻雀漫画読む方が驚きだわ笑
漫画によるけど別にルール知らなくてもいいんじゃね
哭きの竜なんか麻雀知らなくても支障なかったし
麻雀知ってるせいで粗探しに躍起になって純粋に楽しめてない奴もいるからな。知ってりゃいいってもんでもない
ルールを知らなくても麻雀漫画は描ける
必要なのはハッタリだ
って竹熊健太郎もサルまんで言ってたしな
ググってみた。そうだったのか。
>竹熊健太郎《地球人》@kentaro666
>サルまんの麻雀の回では『哭きの竜』を小馬鹿にしきっており、
>I氏に恐る恐る「能條先生もご承知なのですか?」と聞いたところ、
>大丈夫だと聞いてホッとした。
>実は能條先生、本当に麻雀が出来ずに麻雀漫画を描かれていたそうで、
>サルまんの「麻雀漫画の描き方」はかなり「真実」に近かったのだという。
野球のルール知らない奴がアストロ球団読んで面白いのかな?
このくらいの認識だよね
>>69
ありがとうございます
サンマで普段は特殊ルールのどら表示牌の側までツモるルールでやってたので
わけわからなくなってました
この場合カン出来るのは恐らく
2個手前まで残ってないと
カン表とカンウラが残せないのでそうだとは思うのですが
麻雀って囲碁や将棋と違って
ルールの決めがとても多くて忘れがちの時があります
何分、決まった友達と賭けなしでしかもサンマなんで符の計算とかなしのファン数のみで打ってるもので >>77
野球あまり知らないけど侍ジャイアンツは好きだったな
ヤンマガでぎゅわんぶらあ自己中心派読んでた頃は麻雀知らなかったけど、片山まさゆきの麻雀教室みたいなので覚えた
麻雀漫画は全く知らないとイマイチ面白くないな >>74
一八先生を読んでイーピンが5枚あるというツッコミをしていたやつがいたが何枚あっても面白ければいいだろう 俺も麻雀知らない時に天の赤木死亡編のコンビニ版よんで興味もったんだが、漫画から入った奴少ないのかね
どんだけ揃えるかだけルール覚えてる時に漫画みだしはじめましたよ
角刈りすずめの最終回で使ったネタは本当だったのかネタだったのか今でも悩む
国士無双の回は見開き使いまくりで印象に残ってるけど
最終回は見逃した
どんなやつだったん?
原作者が出てきて麻雀を知らなかったって話だった気がする
え?それであのクオリティ?
驚きのような、知らない人がかいてて共感してた事に悲しいような
鳴きの龍と同じかw
一条さんは麻雀知らなかったからああいう内容が思いつくんじゃないのかな
あとは幻刻の門って麻雀漫画書いて作画の菊地さんがうまくやってくれたんじゃないのか
野球の作品単体はわかるけどさ、これ麻雀専門誌でしょw
雑誌自体が結構ヤバい状況なんだからそういう人が興味を持ってくれた方がいいじゃん
麻雀知らない奴が多い方がマウント取れる奴多いな、おめでとう
ゴルフ知らない俺はゴルフ雑誌買わないから納得はいく
>>93
普通そういうのは比較するならゴルフ漫画じゃね 哲也はマガジンだからな
ゴルフだけの漫画雑誌なんてあるのか?
ゲームで麻雀覚え始めてまだ役牌とリーチ以外のアガリ方知らないレベルでもノー爆とか天を普通に楽しんでたな
>>96
ある。
「GOLFコミック」ってのが30年以上前から。ただしつい最近休刊。
今は「ゴルフレッスンコミック」のみ。 麻雀の場合はルールが曖昧でも遊べるアプリやゲームが沢山あるからな
そういう人が雰囲気で漫画読むくらいあるだろ
てことはゴルフより続いてる専門雑誌漫画としてキンマのほうが上か
つーか4メンツ1雀頭を知らないレベルならともかく、元々は鳴きのルールが一部あやふや程度の話だろ
この程度でキンマ楽しめなくなるとか言い出すのちょっと頭固すぎじゃないか?
ゴルフ漫画ってライジングインパクトとダンドーとプロゴルファー猿くらいしか知らないから
麻雀漫画と一緒で専門誌で上級者向けよりも
一般紙で初心者向けの方がヒットしてるんじゃね?
意外と少年漫画でヒット作の多いゴルフ漫画。
マガジンの名作「あした天気になあれ」にサンデーだと「KING GOLF」古いけど「青空しょって」とか。
クラブというアイテムを使って難コースを攻略する、というのが
バトル漫画やRPGのダンジョン攻略に通じるのかも。
ここ何のスレだっけ。
専門誌では時代劇専門の乱がずば抜けて最強
あいつモーニング並みに売れてるからな
他の専門誌なんて相手にならん
>>107
あれ売れてるんだ・・
まぁどこのコンビニでも見る気はするが >>101
ローカルルールや漫画オリジナルルールだって少なくないのにな
ビンタとかわからん人はそれなりにいそうだ そういえば良く見かけるな
ということは売れてるのか
買ってる人は見たことないけど
キンマに言われたくないだろうけど
>>110
元々時代劇も大きな流れがあるとしても一話完結型が多いしね 時代劇漫画とか麻雀やゴルフよりも先に廃刊になりそうなのに
売れてるって超絶驚きやわ
ルール知らずにサッカー漫画描いて、サッカー漫画の神を通り越して現役のトッププレイヤーからも崇められてる高橋陽一と言う人がいましてね
ゴールのバーの上に乗ってはいけない
他の選手を持ち上げてがいけない
他の選手を踏み台にしてはいけない
スラムダンクの井上もバスケのルール知らないよね
バスケットの試合で前半後半とか30秒ルールとかwwwwwww
黒沢(くろさわ)
本作の主人公。1958年12月10日生まれ。54才
独身者。高校卒業時より26年もの間、穴平建設に勤めていた元ベテラン作業員。元現場監督
先生
放浪した黒沢が出会ったホームレス。哲学的な考えを持ち、寝床が撤去されても「起こった事実を受け入れて寝る」という前向きな性格の持ち主。
のび夫
こじえもんの腰巾着。自身が弱者であることを自覚しており、立場が上の者に対して露骨に卑屈な態度をとる。
舟木輝彦
ホームレスの一人。禿頭だが黒沢と同年代。チェ・ゲバラを尊敬しており、自身をキューバ革命当時のゲバラの同志の一人だと思い込んでいる。
千葉周造
美咲の父親。49歳。
愛満恋之助(あまん こいのすけ)
愛生流合気道の師範。27歳。ルックスの良さから主婦からの絶大な人気を得ている。プライドが高くナルシストだが、小心者であるため実力は低く、ほとんどの戦績は八百長によるもの。
神林
愛生流の参謀。合気道全国大会に優勝した恋之助の記念演武会にて大袈裟な解説を行った。また演武の相手を見つけては約束を反故にして叩きのめしたり、黒沢や舟木をクズ呼ばわりするなど卑劣な面を持つ現実主義者
川藤
黒沢がスーパーの試食品調達の際に出会った店員で、元ボクシング日本ライト級5位の経歴を持つ男。45歳。スーパーの店長に注意された苛立ちから試食品を持ちだそうとした黒沢を注意し、集めた食品を捨てたがそれが黒沢の怒りを買い乱闘にもつれ込む。
愛田
誠商事社員。妻子持ちで絵に描いたような理想の父親だが、親方はその生き方を「ミシン針人生」と評した。大量のエロ本を入れたアタッシェケースを捨て親方にゆすられそうになる。
こじえもん
老人のような見た目をしたホームレス。老け顔のせいか人相が悪く「30年間無拝の男」と評される程人間嫌いで他人に頭を下げたことがない。水を愛しており、毎日一人で井戸水を調達するのを日課にしているほど。
最強伝説 黒沢
『最強伝説 黒沢』(さいきょうでんせつ くろさわ)は、福本伸行による日本の漫画。副題は "The Legend of A Strongest Man" 。
新黒沢最強伝説 合気道編スレもよろしく
時代劇漫画っていっても鬼平梅安という強固なブランドを持ってる乱の一人勝ちで他は青息吐息だよ
それも屋台骨のさいとうたかを健在だからこそで
アカギブランドに頼ってこれからどうするというキンマとその点あまり差はない
なんだかんだいっても実戦でつい「あンた背中が煤けてるぜ」といって鳴いたような黒歴史は
ここのみんな抱えてるんじゃないか?w
>>118
そりゃおっさんになってからやろ
子供の頃はそんなん微塵も思わんかったけどなぁ つーかキャプ翼の非現実的なプレーがギャグだって言うなら
麻雀漫画なんかギャグ漫画だらけだからな。なんだよ流れって
>>122
さすがに屋台骨無くなったところと健在のところ比べて差がないとか…
そんなの言い始めたら他の看板漫画持ってる雑誌全部キンマと大差なくなってしまう 流れは運の一時的な偏りをそう言うって知らないのかよ
牌人ゲームはカンが入って手牌の合計枚数が13×4人から増えた後に次のゲームに全員が進んだらどうなるんだろう
ドロップアウトする人がいるからまぁ何とかなるかな?
いろいろザルなルールだけど、自分がオタ風だったら絶望するな
自分だけ助かりたくて中抜きからの差し込みはありそう
>>122
梅安は数年前にさいとうたかをから別の人が描くようになったね
鬼平とゴルゴは本人がどうにかなるまで描き続けるらしいけど 咲のオマージュ、Wダブルできたな
リンシャン&山の深いところって阿知賀まで同時にやるとは
>>134
一話でダブルオマージュはすばらでしたわ まさか一八の作者がシティハンター描くとはなあ
シグルイのガマ編の続きとかも公認で描いてくれないかな
切り抜いておいた一八先生まとめ読みしてるけどやっぱ面白いな
特にハチワンダイバー・高校鉄拳伝タフ・修羅の門・風の大地の回は絵のエミュ度と元ネタの麻雀との絡め具合がハイレベルだわ
みずぐちむ講座の「むかつく」が面白かったのでアンケ入れちゃったw
>>130
メンツ中抜きからの差し込みで死亡回避は作者的にこの先絶対使うつもりのネタだったと思うw
気付いてないふりでネタ潰しをする>130、近麻スレはそういう戦い方をする、ここまでやる ジャンは、レベルアップで配牌やツモ運が良くなるってまさにゲームだな。マジメな麻雀好きとか嫌うかも知れんけど、個人的にはこれくらいのぬるさもありだな。
ジャンはまあジャンだからな、っていう納得できる世界観持ちは強いわ
あとはこのゲームにどういうオチをつけるかが見所
多数決で切る牌が決まるんだから「自分だけ助かりたくて中抜きで差し込み」は
かなりハードルが高そうだけどな
ジャンもハイ人ゲームもテンポ悪すぎ
アカギ?
あんなの終わってる
>>145
まあ、だいぶ前に最終回向かえてるからな…… >>144
一応その局は生き延びられるし手牌が悪けりゃまあ
差し込みのつもりが当たりじゃなくて死ぬとかもありそうだけどw >>145
あまり話題に出ないけどこの雑誌ってむこうぶち無かったら終わってる気がする
毎号ちゃんと載るしクオリティもそれなりに高いし
載ってなかったら買わない気がする 俺は麒麟児が完結したら、買ってまで読まなくなると思ってる
キリンジ人気なのかw
魔人までたどり着かないで打ち切りなのがわかりきってるのにww
エビルベビィの義経は今出す必要があったのだろうか
多分戦うのはまだしばらく後になるだろうしその頃また出てきても誰?ってなりそう
竹書房金がないから内容クソになってさらに売れなくなる負のスパイラルに入ってるよな
惰性で見るけど
まぁオレも半分お布施だと思って購読してる
連載陣も単行本売れてないからな
DVDを外して、ワンコインで買えるようになったら、定期購読してもいい
ああ価格が最高ってことか
やっと理解した
確かにうまいな
キンマ関係ないけどサンデーも300円とかなって時代を感じるわ
200円ちょいの時代に買ってたから
立ち読みか飲食店漫画喫茶、データーとしてしかみてないから何十年も値段見てなかったわ
たかが週間少年が300とかありえへん
三十円だったビックリマンチョコが100円、80円だったポテチが半分くらい空気だけになった上に130円
になるわけだ
竹書房を物価2%増加目標を真っ先に達成した優良企業だぞ!
>>120
亀レスだけどスラムダンク作中のルールって連載当時運用されてたどのルールとも違ってるわけ? バスケはかなりルール変わってるからなw
当時は概ねあのルールであってるぞ
風の遊戯読み返したが最終回はネームが荒れてるというかまとまってないというか
突然打ち切りきまったように感じられる
あとメガネっ娘は被害者ヅラしてるけどバイの元締めだからな
その下でどれだけの堅気の娘さんが泣いてんのよ
風のなんたらっていつの間にか終わってたんだ
ゲッターもさりげなく終わってても気づかなそう
>>170
次回予告には名前あったから兎みたいに不定期連載になったんじゃないのかな 負けたら死の山城麻雀はインパクトあったけど、続くDD編はそれの二番煎じ感がなー。
しかも終盤は、この作者、麻雀よりバイオレンスな描写と格闘シーン描きたいだけなんじゃないか?って感じながら読んでた。
ゲッターみたいに格闘シーンのすみっこに
適当な上がり形書いとけばいいよね
兎はもうスピンオフやらないのか?
暇だろうから自分で描けばいいのに
ドリル汁も普通のゲッター描きたいだろうな
ラインバレルの方はちゃんとやらせてもらってるし
5月最初の近代麻雀って毎年付録増やして値段高くしてる気がする
まるで5月頭以外はよけいな付録がなくて安いかのような
地下アイドルとはいえ芸能事務所入れるくらいなら
もっと稼げる方法があっただろうに
雀荘メンバーというのは本当に地の底に棲む魔物
みたいな人たちなんだな
竹書房が喜ばないって一瞬メタネタかと思った。
あと橘花さんに関節技かけられたい
>>184
そうやって否定から入ろうとするのはバッドネイチャー! >>184
モブが「あと一翻」とか最後にやにやとかいい味を出していた あれ?今回の一八微妙な感じだったと思うけど面白いって人多いんか
桐谷は流石に雀ゴロだけあってメンタル強いな
鉄壁プロだったら「偶然来たツキだけで勝ってしまって良いのだろうか?」って悩んで自滅してるとこだわ
>>188
幽白のタッピングとかいう能力持ってる奴そのままパロディだか
あ >>188
かなり微妙だよな
もっとメジャーなキャラじゃないと燃えない
シルバとゼノ辺りを使えば面白かったと思うんだが まあ、錦ソクラはシティーハンターの連載がメインで
一八が雑になった可能性も0ではないがな
雑にみえるのは元ネタを忠実に再現しようとしてるからなんだよ多分
ハンタのパロ全面でやってたけどNG食らったから仕方なく幽白に変えた可能性も
竹書房が喜ぶ方が勝つ
悪童この人の作品にしては面白い
プロが間違えた何切る
難問でもなんでもねー
これリーチしないとかヌル過ぎなだけじゃねーか
牌人、この友人氏ぬんだろうなと思ったけど女とまとめてあっさりと。
アガれば開放のルールで役牌見切るのが早すぎるけど
そこはそれ「高度な心理戦」があったのでしょう。陽キャむかつくとか。
あとやっぱし一話かけて2順という福本ライクな展開。次号休み。
白ポンせずに二枚落としで納得いく牌姿を
ちゃんと決めてるのかな…
鳴くかどうかで揉めてる?描写あったからそのうち説明されるでしょ
いうてもこのルールで白鳴かずに捨てるのって相当と思うが
>>199
自分なら八リーチの確定満貫リーチだな
五八ノベタンに受ける発想がないわ プロが間違えた何切る
検索しても評判最悪だな
クソコラムって感想しか出ない
>>201
牌姿というかあがれば勝ち分加算で次に行くか降りるか決めれる時にあがらない選択をする理由まで付けられるかだな
数牌が好形の2シャンテンだから打点見込めるので白対子落としましたじゃ生死かかってる時に多数が金求める馬鹿なのかよってなるし
白鳴いたらあがれないって形じゃないと切る理由が弱すぎる ゲッターロボが急に面白くなった
いや気のせいかな
巨大ロボバトル描写がない回は結構マシな様な感じが
>>195
武田鉄也ネタまで入れたからな。今週のは色々手を出し過ぎてるw >>205
逆に、親友を陥れた強敵スゲーをするために普通に考えたら白鳴いたほうが和了れる手牌なんじゃないかと思うわ つーかヒロインは死ぬの?
なんか意外などんでん返しとかないのかな
1巡違いでの和了り以外での助かるパターンあるか?
しかも、そうなると御都合主義過ぎる
>>205
ヒロインみたいな訳ありの奴が多く集められてるとしたら白のみ和了ってもしょうがない、となる可能性はある
あの2人いちゃついてヘイト買ってただろうし(黒服の女の「救えない人たち」はそういう意味だろう) >>212
主人公チームがロンしてノーテンチョンボ
和了の遠い手牌でツモによっては切られかねない人が多いから次局に賭けようって言えば票集まりそう >>215
チョンボして初めて具体的な罰則が分かる展開ならアリじゃない?
罰則が痛いので次からは使えないから今回だけの一発ネタで済む ただでさえイマイチなのに、そんなんなったら完全に見限られるんじゃない?
こんなありえない設定の世界の中で、いかに読者を納得させられるかが作者の技量の見せ所だと思う
>>216
最低でも「チョンボ分の金額(8千万か1億2千万)を支払う」はあるだろう
払えない場合は1人いくらで殺されるか、そもそも「チョンボになるような宣言は不可」かもしれない >>218
チョンボに限らず失点は賞金マイナスで最低でもプラスにならないとゲーム抜けできないとかでいいんじゃない
そうすれば高い手狙う意義も出てくるし話に広がりができる >>213
結構前からかなりの人が残ってる感じだし
単純に仲良しグループがあってそのグループ外が切られただけな気もしなくもない
グループ外の人をずっと切っておけば死にはしないし
白鳴いて手を進めて身内減らすのより超好配牌来たときだけあがりに向かうとかそんな戦略取ってるんじゃね 読み切りはあがった手牌の人間だけが生き残りだったのに
連載じゃ捨てられさえしなければ生き残って敗者復活を延々とできるって緊張感もないわ
大どんでん返しのネタとかないなら読み切りの一発ネタで終わらせとくべきだったな
流し満貫でゾンビみたいに生きかえるの想像したらワロ・・・ワロエナイな
鳴くとその三人なり四人はその局生き残り確定だからな
鳴きが入るとその鳴いた奴等だけ笑顔で緊張感もなにも無くなるw
>>227
その考えを逆用したのが今回の展開じゃね? 他にも副露で生存確定したい心理を利用して票集めたり、この設定は話に上手く活かされてるいい設定だと思うけどな
今回の冨樫ネタがつまらないのは最初がんばり過ぎて怒られるレベルにして没られた可能性が
コンビ打ちの和了・振込筒(ロン・フリーツツ)と切可・袖槓子(キルカ・ソデカンツ)みたいなのをモロな絵で描いてボツにされた可能性はあるね
>>224
これ
連載向けに設定をあれこれいじった結果、素材台無しのクソマズ料理が出来上がった >>231
いや面白くねーからw
センスあると思ってドヤ顔で入力してんなよ >>224
読み切りの和了れなければ死亡って設定、主人公を裏切った女を殺すためだけの設定だから連載版ではいらないよ
むしろ多数決の結果でしか人が死なない連載版のほうが全ての死が参加者の責任になるせいでイカれたゲーム感出ていいわ 読み切りの評判がいいのって「オチが良かった」のただ一点だったのに、そのオチを削ってミステリアス美少女やら主人公の人間関係やら集団扇動術やら余計なオプションてんこもりにすりゃ、まぁこうなるよなって感じ
これはこれで好きという感想は否定しないけど
まあ引っ張ったあげくオチが読み切り版と一緒になる可能性は継続中だけど。
読み切りが面白かったのはサクサク話が進んだからであってルールの違いは関係無いわ
あれだな、ワシズが短い話が面白くて長い話がつまらなかったのと同じだな
牌人の読み切りは
・ヒロインが捨て牌候補になりそうなのを主人公の多数決操作で回避
・絶対に切られそうにないはずの主人公が切られそうなピンチをヒロインが救う
・絶対に(ryのピンチその2でヒロインの裏切り
が1話に詰まってたからな
今だと1話でひとつやればいい方だもんな
あと割り当てられた牌によってはあっさり死ぬってのがオチと強く結びついてた
実際、乗ってた場所によってたまたま助かる/助からないって普通にあるからね
今回金もらってるからな、どんだけ即物的になってんだよと
>>224
ツモ切りを続けていればとりあえず生き残ることができるというのは作中で不思議な女が言ってたから、
それにも含めて展望を考えてあったと思ったけどな 今回の一八は、なんか絵柄が雑に感じたな
シティーハンターがそっくりな分
一八が手抜きになったんかな
>>245
親は天和だけだよ。親のダブリー一発を見た経験ぐらいはあるでしょ >>242
元ネタに合わせて雑な作画にしたんだろ
単行本が出ることがあって収録されたらきれいな絵になってたりして >>246
マンガン〜役満の扱いあるけど
一般的にはどうなの? 一般的にはそもそも人和が無い。
少なくとも競技麻雀には無いしフリーもほとんど無いでしょ。
アホかw
フリーの人和は満貫扱いが多いぞ
だから出ても当たらずにツモに賭ける雀ゴロもいる
家の外に出たことないニートかな?
そんなに低いの?
マンガンのとこもあるみたいだけど
その理由がわかんない
だってテンポーチーホーダブりーに次ぐ難度でしょ
>>251
よく知らんが俺の行ってた店の店長は
「座順(例えば南家と北家)で上がれるチャンス回数が違うからじゃないっすかねー」
とか言ってた
マンガン扱いの店は手役と複合する場合も多いよ
タンピンドラドラで人和なら倍満だね
ハネマン以上の扱いをするフリーでは手役と複合しないケースが多い気がするけど地域差激しそーだよな 改めてざっと調べたけど本当にマチマチなローカルルールなんで
一般的にはって言われたらそりゃ無いものとして考えたほうが。キメで採用する分には問題ないけど。
麻雀漫画でもほとんど出てこないし。
自分はぎゅあんぶらぁ自己中心派で一回見たくらい。
フリーだとご新規さんに説明する店のルール表に書いてはいる
ダブリーよりは難度が高いな、ダブリーは配牌一向聴で良いんだから
>>252
ああマンガンの場合は複合するのか
それ面白いな!納得行ったわ
仲間内でやってるからそれ採用 でないと後で言った言わないになるから書いてあんだろ
それをローカルルールっつうんだよ
>>223
流し満貫の場合は残った手牌の13人が生き残るのかなぁと。
「切られた牌」で作る役というだけで切られたことに代わりはないので。
まあコレも(採用してるところは多いけど)ローカルルールなので結局は決め。そもそもあるのかどうか。
古い話だけどスーパーヅガンでドヤ顔であがったら採用されてませんでしたというのが。 >>254
麻雀漫画であんまり出てこないって意外やな、そういやダブリーより難度か
テンホー→チーホー→レンホー→ダブリー?確率的に >>256
複合しない店だと「例えばチートイと一盃口は複合しないでしょ?」って言われる
でもマンガンだと安いから複合しない場合は倍満の店が多い気がする、倍満なら複合しててもダマで3ハンは行きづらいしね 人和を麻雀漫画で見たよ、というのがあればせっかくなんで教えろください。
先にあげたぎゅわんぶらあ自己中心派のトランプ麻雀回以外で。
まあ展開的に出しづらいのと出すならそりゃ天和地和にするからなぁ。
ムダヅモに敵キャラで出てきたとかは無しで。
>>260
いやチートイとリャンペが複合しないのはわかるんよ
そもそもトイツとシュンツの扱いを別個にしてるし
人和が基本マンガンで+ドラとかそのものの役やボーナスを加算てのは夢とオモシロミがあるわ そもそもぎゃんぶらあでも出てきたの忘れてたわ
自分のきおくには人和であがった麻雀漫画記憶にない
天牌もなかったはずだし
レンホーって国士の暗カンあがりの有無くらい雀荘によって決めが違うから
地域によって結構差がありそう
おれの行くところは「人和は倍満スタート」だなぁ
手牌がタンピンドラ1なら三倍満
名古屋の雀荘で国士殺そうとしてアンカンしたら上がられたのは苦い思い出
キメを確認しない俺が悪いんだけどさ
牌人は今回の時点で完全に見切り確定だわ……
ヒロインギリギリで死なない=他にアガられる、その後云々
ヒロインやっぱり殺される=主人公ブチギレで冷徹キャラ化、初回の黒女がヒロイン化
デスゲーム系で先が見えそうな展開になったらその時点で終わり
麻雀という箱庭の時点でここからひっくり返る展開を作るのは絶望的
最近はむこうぶちしか見てないし、コミックスだけにして雑誌は完全に見限ろうかと思う
>>267
切られたヒロインが他家の当たり牌で助かるパターンだな 牌人はシチュエーションとして「死んだと思ったら麻雀やらされて和了れたら金貰って生還、捨て牌になったら死亡、みんな頑張って」
これの時点で無理あり過ぎじゃね?
ダブりーは2ファンだけどかけてから最後までチャンスがあり
人和はチャンスが他家が捨てる三回しかない
そう考えるとマンガン+手牌の役
でもまだ割に合わないんじゃないかとか
思えてきた
てことは
ハネマン+手牌の役
か
倍満+手牌の役
が妥当なのか
うーむ迷う
てか兎の作者さん画力は確実にあるから何か次回作描かないんだろか
勿体無いなぁ
つーか麻雀は役の得点バランスがおかしいことを含めて楽しむモンだと
むこうぶち見てて、
ずっと自分だけが和了ってて対局が終わらなくて、終わらせるためにイカサマしようとしたら破滅
みたいな漫画昔あったなーと思った
>>273
俺もそれを思い出した。阿佐田哲也「東一局五十二本場」だな。
あれは確かイカサマバレたら全員にダブルハコテン払いだったな。 兎でレンホーという言葉は出てきたな
誰か忘れたけど1巡目で出あがりして、「レンホー・・は無い。8000。」みたいな
牌人ゲームは手牌がチンイツで、白を切れば現在の手牌のメンバーはほぼ切られず打点も上昇するとか
手牌が二二三三四四五67CD白白みたいな感じで、ここで白を鳴くと三三四四67CDが切る候補になる可能性があるけど
白を切れば現在の手牌のメンバーはほぼ100%切られずに上がりに向かえて運が良ければ打点も大幅に上昇するとかかな
そもそも麻雀知らない人まで混ざってるのに
多数決で合理的な打牌ができるとは限らない
カイジみたいに借金持ちのクズばかり集めたならともかく
不慮の事故で死んじゃった奴ら集めてるのに打点高くしようとする奴らが多数派にならんだろ
>>272
それは確かに思うけど
きっちり上がりにくい難易度と打点が釣り合ってるような調整された麻雀だとより正しい打ち方する人が勝つような競技性のを一度見てみたいんだよな
競技房ではないけど
もっと素晴らしいゲームになるんじゃないかと
今のじゃ何か勿体無い
まぁ生きてる内には絶対無理だろうけど
>>275
手役だけで8000てことか?
レンホーないって
つくづくローカルって言ってるようなもんだ
大車輪
とかならローカルって感じするけど
人和って名前からしてローカル感ないんだよなぁ 人和ほどキメが多岐に渡る役はないよな
無し、満貫、4翻役、倍満、8翻役、役満
ちなみに天鳳は無しで雀龍門は役満
俺は雀龍門4人打ちで人和振り込んだことあるw
そもそも役の定義からして
「鳴きの無い初巡で自分の第1ツモより前のロン」「親の第一打でロン」とかあるし。後者は地和というルールも。
ちなみにロンあがり限定の役はコレ以外だとチャンカン、河底、
それと関西ルールの「平和」。むこうぶちで読んだ。
>>281
役満の所もあるんだ
満貫のイメージ強いから振り込んだら納得いかんなw >>284
槓振りだけどな。
槓の後の捨て牌でロン上がり。
一翻。
ファイナルロマンスって麻雀ゲームでは採用されてる。
他は知らない。 >>247
冨樫は単行本収録も落書きじゃなかったか? >>287
観光がてらに東京の最後の本当のゲーセン
ミカドってとこに行ったらファイナルロマンスあったわ
まさか寒ブリ採用してる麻雀ゲー
あったとはな ファイナルロマンス2は七対子が1ハンだった事がクソだった
Rはちゃんと2ハンに直されてるけど
>>272
そういうスタイルの方が万事楽しめると思うけど
ゲームとしては普通は役の得点バランスがおかしかったらクソゲー扱いされるんだよね
麻雀でも極度なインフレルールはクソゲー扱いしてる人がいるのと似たようなもん インフレといえば麻雀漫画でも時々出てくる青天井ルール。
最近だとむこうぶちのカジノ回やバードで出てきたね。
あとマニア内で有名(だと思う)なトーキョーゲームのサムライ戦。
今なら電子書籍で読めるので未読の人は必見。全2巻だし。
青天井は5飜や7飜を狙う意味が出てくるので、そういう面では納得できるルールでもある
バードはとりあえず相手の手牌から自由に牌をぶんどれる特殊ルールに対応するため理牌をさっさと辞めるべきだと思うが。
犬童はともかくバードまで理牌してるの気になった。
>>292
難易度が高い役を狙う必要が全くないからな
別によくね? 狙ってあがれる確率と打点ぐらいパソコンで点数調整出来そうなもんだけどな
それをいつまでも精査しないのは何故なんだ
博打の域を出てより競技性が増すのに
天和みたいに完全に偶然の難しさと、偶然では絶対に出来ないサンカンツやスーカンツ
難易度ってどう決める?
ダブ東の時に南西北オタ風三つのコーツを集めても役にすらならないとか、複合だとダブリーハイテイツモなんか役満クラスの難易度になる
>>299
実際の対局での出現率から帰納的に求める >>301
今の打点と難易度が釣り合ってないルールでの出現率を元にしても正確な難易度は求めらんないんじゃない? あがりにくさと点数に相関関係持たせて楽しくなるか?
大三元や国士、四暗刻の点数下がって嬉しいか?
>>301
てか、統一ルールすらないんだから、結局は受け入れられるハウスルールでやるのが麻雀だよ 単純に確率で細かく打点決めていった 漫画とかパイぱんとか大雑把じゃなくて
まあ、有利な役を見つけて有利に戦う作戦考えるほうがゲームの楽しみ方としては自然だよね
将棋で散々研究してきて有利な初手を2パターンに絞ったのに他の初手を指す必要が全く無いからルール変えようとか言わないもんな
>>296
難易度が高い役が安いのはまだいいんだよね
難易度が低いのに高い役があったりするとそれを狙えばいいだけになってしまう
関西の高齢者だと食いタンあり嫌いな人結構居る
難易度が低いわりにドラとか絡めて高くなりやすいからね >>307
ならクイタンなし完先の愛好者を集めればいいだけ >>308
実際そうなってるよ?
関西だといわゆるナシナシルールが多い >>306
同感
テレビゲームでも効率よく稼げる敵と、割に合わない敵がいることが多い
効率悪い敵がいたらおかしいとは思わない >>309
なら、そこでやればいいだろ
統一されてないんだし、何が言いたいの? >>310
最近はそういうの気に入らないってつまらん人多いからねぇ 実際、インフレルールが嫌いならインフレルールではやらなきゃいい
完先ナシナシが好きならそれでやればいい
としか言えないよw
ムダヅモの台湾チームは本当に素でくっきー殺そうとしてたんだな
本当にやる訳ないだろ、お前を煽って動揺させようとしただけだ的な事を
試合後に言うのかとずっと思ってたわ
ちょうどピロシキ届けた直後だっただけだろ(´・ω・`)
>>301に便乗して、
「ぶんぶんレジデンス」オッズ式点数計算回の再録マダー? >>316
いやキョンシー化して蘇生可能時間まであと何秒とかやってたやつだよ
まさか病院に殺しに来たって解釈してると思われるとは予想だにしなかったわ >>320
たぶんローカル役だよね?
知らなかったw 思ってると思われてるとは思わなかったって凄い思ってるな
人和か
マガジンの哲也でも凌ぎの哲でもあったな、どっちも役満扱いで
>>307
サンマしかやってないけど
サンマはクイタンアリやと思う
チーがないぶんあがりにくいゆえに
他にもっと早い手がある >>320
サンプーコーって読むのかな
三匹のこぶたみたいだ ダブリーハイテイツモ
って一番むずいチンロートーより
むずくね?
>>327
病気だ…
ダブリーハイテイツモのみは幻の奇病だ
残念だがアガった者には点棒を与えてはならない たぶん天和より難しいであろう、親の配牌でカンしてリンシャンツモのみの1600オールって上がったことある
>>327
それを狙う(当たりを見逃す&ハイテイまで当たりも切る)か狙わないかで難易度かなり変わるな でもダブリーにハイテイ回さなきゃ絶対に不可能っていう
ネイチャーの作者ってゴールドハイの人だったのか
ゴールドハイの単行本発売中って無いのは未完で終わったからか?
雀荘メンバーのコラムいいね
クズエピソードを堂々載せて
なんとか美化しようとするとこなんて他の雑誌にはできない
今回のひとも極貧時代があったわりにはパチやポーカーまで覚えてんじゃねぇかw
完全に父親引き継いでるな
今回の人は麻雀狂いの父親に振り回されただけで
本人は別にクズでもなんでもないような
近代麻雀一のクズはカネポンだよな
(みんな忘れてると思うけど)カナの単行本買ってみたんだが
連載時は正直なんだかなーだったがまとめて読むと結構面白い。
んでも連載再開する気配がカケラもない。
昔あった兎のゲームで、カナは愛用してたが、あんまカナだと勝てなかったな。
ジャッカル使って何も考えずに暗刻あつめてるほうがお手軽で強かった。
>>329
物凄い報われないな
4800でも親維持するからマシか 財務省のセクハラ事務次官も麻雀大好きなんやな
あんな賢い東大出やタイゴの親父の総理大臣も好む趣味って何気に凄いな
>>338
ちょっとモヤモヤしたw
でも、やったことないけど親がアンカンすると一巡目ツモでも地和がツモのみにランクダウンするよね >>336
比留川君も気になるけど最終回で立花アリスが鈴木鈴と何を話したか気になる >>336
作者がネームまで描いてるだけあって
話は面白いよな
つまらん連載よりはカナの続きを読みたいんだが 兎の作者って兎終了後仕事してるの?
いつでも芸能編の2部を開始できるような終わらせ方してるんだから
アカギ終わってキンマがヤバいんだし連載してもらえよ
しかし今月のあげは、
気にくわない奴をホームグラウンドに軟禁して麻雀でむしろうとした挙げ句に、麻雀で勝てない相手は腕ずくで脅そうとするとか最低だな雀鬼会って。
カナは本編と一切繋がらずそのままアイドルになる漫画で続けて欲しい
あげは、東のスマホに盗聴器でも仕込んであって
何かあったらすぐ位置特定して駆けつけられるようにしてるんだろうか。
兎って麻雀漫画として面白かった?
正直咲と変わらないレベルだと俺は思ってたけど
>>350
個人的には女ばかりの咲よりは面白かった
女ばかりの漫画は嫌いなので
しかも絵がロリコンだし
2つとも共通点は絵にムラがなく綺麗ってこと
そのへんで見るのいつも楽しめた
カナはこれで終わらずにもうちょっと頑張って描いてほしい 山城麻雀までは麻雀漫画で屈指の面白さだと思う
それ以降についてはノーコメント
気がつくと胸がやたらとでかくなってる咲よりは胸の大きさが小さめを保てる兎の方がいいだろう
麻雀漫画でなかったら雑魚レベルだけど兎は
麻雀漫画の中では上位の絵
麻雀漫画としてツモがよくてドラが集まるとか染め手になるってのは別にいいんだけど
特殊な能力を持ってて都合のいい牌が集まってきて手が高くなるとか他家の手が進まなくなるってなるとうーんってなる
>>356
万能すぎると負けた時とかが作者の匙加減にしか見えないからな 咲みたいなとんでも設定の勢い漫画なら志名坂が1番だな。意外に闘牌部分もしっかりしてるし。特に勢い部分はトップクラスw闘牌部分だけならやっぱ片山かな
>>350
絵が白いなあと思いながら読んでた
読み飛ばすほどじゃないけど、個人的にはそんなに面白いとは感じてなかったかな 兎は山城麻雀までは絵も濃かったし
話も面白かったから
カナの話はかなり期待してたんだけど
絵の方も女性向作家の割にうまいし
兎の作者は麻雀漫画じゃなくて格闘漫画描きたいってどこかで読んだ気がする
確かに闘牌シーンより格闘シーンの方が力入れてる気がする
赤鬼ってもう麻雀要素いらなくね?
百歩譲って麻雀要素が必要であっても少なくとも主人公はもう確実にいらなすぎる
鬼の人間界珍道中みたいな話でもいいじゃん
>>363
伊藤誠の作品は面白いけど
むしろ格闘シーンは下手だぞ
静止画みたいだし動線の引き方とかかなりおかしい 下手かどうかは分からないが単行本だと戦闘シーン追加されたりしてるよな
単行本は見てないけど
格闘をしてるっているより止め絵の連続だから単調
>>362
カナが無理ならありすちゃんのヘッポコ眼鏡スピンオフでも・・ ゲーセンにあった兎の麻雀ゲーきつかったなぁ 脱衣絵も見れねえのにガチで攻めてくんじゃねえよ
そのゲームで兎を相方にしてたら、絶対に勝てると思った試合で
何故か危険牌がわかるはずの兎が3局くらい続けて敵に差し込んで逆転負けしてきれそうになった。あれはバグだったんだろうかw
あれシリーズが進むごとに露骨にクソ化していった覚えが
能力がどんどん意味なくなってむしろヒラで打つより不利っていう
山城編のゴンはその打ち筋故にレアな台詞も多いんだよな。
「この矢では弱すぎるようだ」(小さいアガリ)
「美学で勝って勝負で負けるか…」(自滅)
>>373
二日目くらいで画面叩き割られてたのを見たぞ 兎のキャラが脱ぐ脱衣麻雀でいいのに
あいつらなら脱衣麻雀的な理不尽な麻雀やっても仕方がないし、カナ脱がしたいし
兎は近麻で売れた漫画ですし
今の連載漫画に比べたら、かなり読める漫画
>>385
先生が糞食いAVで借金返せた頃にリベンジで先生が勝たないと…
もうその頃は元先生だろうけど バードの手牌交換ルールって
交換宣言して相手に牌を渡し、貰った牌はそのまま捨ててリーチ、
相手が不要だから安パイだと思って交換した牌を切ったら一発ロンで
実はツモ上がった状態から交換宣言してましたってネタをやるつもりなのかね?
銀と金の誠京麻雀であったアガリの二番煎じになっちゃうけど。
リーチしてないとツモあがりできないルールなので、
フリテン回避のためのチャールストンってのは普通にありえるかと。
貰った牌をそのまま捨ててリーチはさすがに胡散臭すぎて警戒されそう
チャールストン対策に、とりあえず理牌やめとけって思う。
麻雀漫画には読者のために理牌しておかなければならない呪いがかかってるからね
全然関係無いけどなんでチャールストンって名前なんだろ?
天牌は何がどうだろうと完全理牌(ハイレベルの雀士たちも牌の並びから推理する展開は一度もないため、読者のため並べてるだけと思われる)
むこうぶちは理牌しないで来た牌の流れから策をたてるキャラや他人の理牌と入った場所出る場所で推理するのでノー理牌のキャラが出てきた
咲も完全理牌だし、麻雀専門雑誌じゃない天牌や咲では完全理牌の方がいいかもねやっぱ
391 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2018/05/12(土) 22:36:00.93 ID:bxpXrdzR0
麻雀漫画には読者のために理牌しておかなければならない呪いがかかってるからね
あとむこうぶちで安永がノー理牌でメンチンやっててドヤってたら上がり牌捨ててフリテンになってて、
傀以外の二人もノーテンリーチや鳴く場所間違えてて全員が「誰か上がってくれー」ってなったら傀が「ご無礼、ダブル役満ツモです」ってのもあったな
>>384
仙道は自分から脱ぎそう。
つーか、そんな漫画をアルカディアの投稿コーナーで見たw >>392
ググってもルールの説明くらいであまり詳しいことが出てこないね。
牌を交換するのが戦争の捕虜交換みたいだから、、
南北戦争の発祥の地チャールストンと呼ぶようになったんだと思うけど >>393
理牌はしてくれないと読む気せんしなぁ・・
慣れてる人ならパッと見で分かるんだろうけどそんなん少数でしょ?
読む方も助かるけど描く方も理牌してた方が楽だしミスも出にくくなるとは思うけどね
(それでも出てるとか置いといて)
天牌で理牌は手読まれるからするなみたいな台詞あったけど、
お前らいっつも理牌してるやんとか一人でツッコミ入れてたわ どうでもいいが麻雀専門誌以外とかでたまにある
理牌してあるが並びが455667とかじゃなく456567なのはイラっとするw
年寄りにはそういう理牌する人時々いるね
代走頼まれたメンバーが戸惑ってるのたまに見るわ
567 ※※※ 567 ※※ ※※
みたいなリーパイで一盃口が分かりづらいのはやめてほしい
麻雀漫画blogの人の麻雀Vシネレビューで、そういう理牌のVシネが多いって書いてあったな
代走頼んだ客が
334455六七八67
みたいな並べ方してメンバーが2を見逃して赤5ツモったのは見たことあるわ
ちなzoo
一番難しい役満て清老頭かと思ったけどよくよく考えたら 発なしルールのリューイーソーかな
傀が鳴いて和了った時、この待ちですみたいな感じでツッと牌を少し前に出すの親切でいいなぁと思った
対局相手はわかっとるわボケッ!て思ってるかもしれんがw
>>405
これ同卓者でやってた奴いたけど煽ってるようにしか見えないぞ
出上がりでもやってたから卓の空気は最悪だった ゲッターロボっていつも雑誌の後ろの方に載ることが多かったけど今回は真ん中当たりだったら少し驚いた
まだ続いてたんだ、なかなかしぶといな
そろそろ溜まってるので漫画喫茶に読みに行くか
四槓子だけ上がったことないわ
あと大四喜も意味無いというか小四喜でアガれるから難易度高いよな
だよなぁ
ダブル役満にわざわざしなくても
ショースーシーの役満でええわってなるわ
スーカンツはあるけど緑一色がない
あと字一色の七対子もない
大四喜字一色があるけどダブルなしのルールで単なる役満だった
こっちじゃダイスーシーそのものがダブル役満扱いだけど
でないと小も大もただの役満だったら
それこそ理不尽大き中で
最もの理不尽じゃあないかな?
うちの近所の雀荘だとダブルでもトリプルでも複合有ってルールに書いてある
店長曰く、トリプルなんて発生した事ないから書いた意味なかったとの事
ダイスーシー2
ツーイーソー1
スッタン2で
ファイブ役満
東東東南南南西西西北北北白、の手で白ツモが5倍役満か
大四喜やスッタンがダブルでスーカンツが単なる役満って変
全部単なる役満ならわかる
>>422
暗槓4つならスーアンもついてダブルだし、スーカンスッタンならトリプルだから…
漫画だな! >>369
ライジング・サン(最大見開き2ページ)→最高ダブル役満
ビギニングオブザコスモス(見開き4ページ)→役満 明日の号は牌人休みなんだよな。
親友が我が身可愛さに裏切る展開を予想してたから、あっさり死亡は意外だったな。
そして次回、ヒロインも相当なミラクル(他家の国士)がなきゃ死ぬだろうし、
これは復讐鬼と化した主人公が、黒服女と組んでゲーム(の主催者)を潰すために動き出すのか。
>>425
前回のヒキ「このままではヒロインが死んでしまうぞ!」→今回「このまま死んだー!」って漫画の流れとしてどうかと思うんで
相当なミラクルが起こって助かると思うぞ そういや1日発売号読めてないや
キリンジどうなったか教えてくれ
キリンジは倍満振り込んで血液1600cc抜かれて死んだよ
桐谷が出親配牌ドラアンコ赤の好形
あっさりテンパイし33m67888pか34mで後者を選択 一発でpの方を積もるが直ぐに赤5mツモ裏1 8000オール
他家はラス回避と局消化で2戦に望みを繋ぐ
オーラス
東16300爺
南52500桐谷
西16400甘粕
北14800鉄男
78p両面チー 334557mに6入れてドラ4sと3pのシャボテンパイ
ラス目の鉄男から4s鳴いて打5m
フリテン3面を積もって早仕掛けが得意な爺にラスを押し付ける
鉄男は23m22467s79p西西白白に2s引いてドラ打ち
>>435
手役作りで一話使っちゃうって事?
VS市川の時みたいに、手が高くなる度にくどい表現が入るもんね。 >>436
くとい割に結果が出ないのに何か持ち上げて終わるとこ 凝った手作りで一話使うのはいいけど
流局にしてひろゆきの仕掛けも凄いしそれをかわした相手も凄いとかやろうとするから悪い
結局打ち取れてない上に手筋晒しただけやんとなる上
何よりも話が全然進まないことに萎える
どっちかに上がらせろっての
ワルガキせっかく面白いと思ってたら、またこのパターンかよw
雷に打たれて戦後にタイムスリップする漫画の連載中に、
雷に打たれて戦後からタイムスリップする漫画を被せるとはいい度胸だな
ところでプロが間違えた何切る、考えるまでもなく2pダマだと思う
>>438
しかも、小三元がついて数え役満だった!
振り込めば飛んでいた!という意外性なし見え見えの展開を次回へ持ち越す必要あるかね? >>442
が…手を開くとノーテンっ…ひろゆき渾身のブラフ、実るっ…! >>432
アホか
四槓子みたいなめんどくさい役を作らなくても天和ならそれで役満って事だろ >>443
ブラフの展開なら見直すわw
7ソー対子落としして聴牌崩してまでブラフにかけたことになるからなw 赤鬼が珍しくまともな終わり方でビックリ。
絶対あのおやじさんごと死亡フラグだと思ったのに。
新連載うんこ過ぎだろ…
週刊大衆版麻雀放浪記の爪の垢飲んでこいや
>>441
それでいいと思うんだけど
このコラム書いてるやつの結論が意味不明過ぎる
リーチかかったら差し込みされるってちゃんとした理由あるのを
安全策だと勝機を逃す方が多いと思うって
適当な推察で否定するって… ひろゆきがカンする度にドラが乗るのはやり過ぎだろ
またド昭和のイカサマでも使ったのか
テンパイ宣言してノーテンだったら罰符レベルだろ
つまんねー事書くなよカス
>>444
>>449
何こいつ
言ってることおかしいとこあるし
常に怒り口調だな
このスレはじめてか?
落ち着けよアホ >>450
糞コメは無視に限る
俺に言わせれば反応してるお前もおこちゃまw そだねー
わざと煽り口調でレス欲しさが透けて見える
あ、こんなこと書くと、モニターの向こうで次の煽り文句必死に考えてるかも
>>441
ジャンの人間麻雀のすぐ後に、人間麻雀を連載したり、いろいろひどい
で、こんな漫画に麻雀放浪記の名前つけて、原案阿佐田哲也ってつけちゃダメでしょ >>439
自分もがっかりだわw
表と裏の間に絶妙にいる感じが好きだったんだけどなぁ 今回犬童が電気ショック受けるハメになってるが、これってダブリーと流局で手牌晒したバードのミスじゃないか?
厄介なオネーチャン二人に国士13面の手の内晒すより、チョンボ料4000オール払ってでもノーテンブラフかまして
その4000で犬童の首の皮繋げたほうが良かったのでは
読み切ってんならともかく桐谷さん押しすぎでは。手出し不明だからなんとも言えないけど5筒相当危ねえぞ。押しても当たらないのが魔人ではないだろ。
>>455
他の漫画でもだけど、それをやっちゃおしめぇよ 雀鬼いよいよヤバいなw
現役のプロレスラーとスパーしてやって
試合運びも教えてやるらしい
HEROは残り二枚はピンズのトイツとかで、いやー切れなくて困ってたんだけど降りてくれたからラッキーでしたwって感じで湾を煽り始めるよ
赤鬼は胸糞話と感動話を交互に展開する事を覚えたかw
>>461
麻雀はオマケだな
このまま地道に10年くらい連載続けてるとドラマ化されそう >>462
世にも奇妙なに一話くらい採用されそう
ただ、謎の鬼が突然見えるだけだから一発で終わるだろうけど じうしまつ、髪の毛も目も白いとか書いてあるのに表紙は黄色なんですが…それは…
じゅうしまつで外患誘致罪を誤植しとる……
ロストのリンシャンの漢字といい誤植多すぎんか多すぎんか
ワルガキの2巻買ってきて読んでたら「(先生を)破算させてやる」って、ご破算で願いましてはじゃねぇんだから……
今回の麻雀教室回、前のレッツ雀の女性芸能人に教えてる脇で傀たちが戦ってる回のせいりゅうかいバージョンだな
今回は傀サイドの雀ゴロが初心者より上手く打ってるけど、次回は初心者の方がいい打ち方になる流れだね
初心者に符がどうとか言ってる藤永は問題外、覚えられるわけないのに初心者にピンフを教えようとしたり全ての役を教えようとする須田もダメ
今の若いひとでよくある、役も知らないままネット麻雀して役なしの鳴きしたり意味なしダイミンカンしたりしてゲームして楽しみながら覚えるのを実践する潤子は偉い
>>468
ヘンな誤植(誤変換?)結構あるよな近麻は
元ゲーメストの編集者が何人かいるんじゃないのか 新連載は糞オブ糞。阿佐田の名を汚すな。
ワルガキは今回で見切りをつけた。そういうのは凍牌でやってくれ。
ヒロはもう少しペースを上げてくれ。
麻雀放浪記と言うとかなり前にやってた方を思い出す。見たのかなり途中からだけど。
マガジンの哲也も読んでたからドサ健、大九郎、ダンチとかの違いを見るのも面白かった。
あと、この雑誌でやってた凌ぎの哲は傑作だと思う
読んだことなければ、コンビニコミックでも出てるから古本屋で探せば見つかるかもね
HEROの今回のソードマスターさんのマジか、のくだりがちょっと可愛かった
でもソードマスターさんならむしろ読めませんかね?
まだ1話目だからなんともいえないが阿佐田哲也原作の漫画やりたいなら凌ぎの哲を再開して欲しい
未収録の話を単行本化するきっかけにもなるだろうし
>>472
それこそ咲が始まるよりずっと昔から初心者は無駄なカン大好きだったろ お金のやり取りしない、Rを気にしないならカンしない理由がないからな
ドラが増えるのがお得だと思う初心者と自分が上がれる手でないとドラが増えて危険だと分かっている中級者と切れる手牌が減ることでの放銃を危惧する上級者とどうせ1発ツモだから躊躇わないショーコ
そこそこ長く打ってるけど、ギャンブルでカンする事はある
下手くそと思われてるんだろうなぁ・・とはもちろん思うw
よくよく考えると大ミンカンしても構わないタイミングってかなり限られるよね
麻雀格闘倶楽部だと咲流行ってから明らかにカン増えてたな、俺もできるならカンするようになってたが
オカルト萌え漫画に影響されたバカなカンする
奴が増えたんだなあって認識
こちらのハイテイツモ直前に潰してくるアンカンする奴は
かなり打てるなって認識
>>477
時々その話題がこのスレで上がるからちょっと気になって調べてみたけどまさかワシズ描いてた人とは >>487
他で「蟹工船」も描いてたけどよかったよ 傀でさえ第一打大ミンカンとかやってるんだからガタガタ言うな
大明槓する前に「ルールを確認しておきたい」と念押しするのもお約束
凌ぎの哲はコンビニ本で読んだけど面白かったわ。
権々会編読んでブー麻雀が打ちたくなった。
アレ全員の点数状況理解してないとダメだから短期決戦とはいえ難しいな。
ブー打ったことある人っていうか今でも打ってる人とかおるんか。
ブー麻雀って点数に関する縛りがものすごいキツいんだっけ
おれには、点棒表示される自動卓で毎局他の三人との点差確認タイムを数分とらないと無理そうだ
>>466
ウヒョ助によると「ギリギリの人数でやっててろくに校正する余裕もないから大目に見てあげて」ということらしいが
外患誘致罪なんて法定刑が死刑しかない「日本一重い犯罪」なんだからこんな大事なとこで誤植しないで欲しい
「確かみてみろ」には負けるが ツモったら犬童終わりなんだからツモ和了の権利を得ても全くメリットないのに
バードはなぜリーチしてるのか
>>496
リーチの意味がわからんよな
出和了りなら別にリーチいらないし それにリーチしてなかったらテンパイ崩して1500罰符で200点でギリギリ生き残ったのに
きっちり宣言して相手がどこまで見えてるのか試したかったとか?
ダマでポロっと出ましただったら相手のイカサマも糞もないしな
命賭けてまでやるかというとそうだけど
じゅうしまつの不破雷蔵チャンタなのに純ジャンって言ってないか
>>496
チャールストンによるテンパイ崩しを防ぐ、というメリットはあるけどね一応。 シナ坂ほんとワンパターンだな。ナマズ?出た時点で人間食べるんだろうなってすぐ分かるわ
バードはやたらと動向の見えない観測側の
女を警戒しまくってるから
危険なダブリーで出方を伺ったってのはあるかも
しれない
それで犬童がハコるなんて予想外だったろうが
13面回避されたあげくテンパイ維持はさすがに予想せんよなw
牌全部見える&操作までされてるレベルだけどどうすんだろうなこれ
>>472
殺し屋ネコから入った僕は大明槓大好きです(USO800) ネコって雀荘やブックオフで立ち読みして昔の遊び仲間で腕がない奴と戦ってる所までしか知らないんだけど
どういう終わり方したの?
で、バードとは逆に犬童は目が覚めたら現代日本に転送されてんのか?
これで次回犬童の前にゴドフリーとか沙羅が登場したら笑うわ
甘粕のダブリーは無いだろと思った。
あんなんテンパイ崩して6ピンのくっつきやマンズ伸ばすとか両面以上にしてリーチだろうよと。
実際捨て牌だけ見ればそれでアガってるんだし。
>>508
単行本収録分の後2話位描いたところで作者がギブアップして終了
大明槓使いのライバルを上手く動かせる気がしなかったとかなんとか
設定流用でリメイクしたのが片チンの『まんちょくスナイパーとどめ』
…というのは真っ赤な嘘です 今雑誌が手元に無いので詳しくは覚えてないけど、別に好形に変わりやすい牌姿でもなかったような
6ピンを残しても両面になるとは限らないし、即リーでいいんじゃないの
関連牌は
(2346)一二五六七
だったと思う。
マンズが二四五六七だったら好形変化する確率も高いが、一二五六七だと二手替わりだから微妙なところさな
釣りを疑ってるくらいなんだが
そのくらいあそこでのテンパイ崩しは典型的緩手だわ
張り直しても両面になる確率より愚形になる確率の方が高いのにダブリーの1翻と速さを捨てるってさすがに人智を超えすぎ
IDだけじゃなくってage・sageにも気を遣った方がいいぞ
親のドラドラあってのダブリーをしない凄い人がいるのか〜
河もあえて678のメンツができる形になってるから結果論者が出るのも仕方ない
即りーしなかったら鳴き入ってズレてるかもしれんのにな
でも東風とか全然やらないから俺はペンチャン落とすわw
綺羅が下がらされて犬童になった理由がいまだに読めぬ
犬童のキャラ生きてない展開やん
死亡フラグ回収のためだろ
綺羅は一応ヒロインだから殺すわけにはいかない
綺羅死んだら子孫の沙羅が存在しなくなるから
死なせる訳にはいかないが
犬童は死んでも問題ないのか、なるほど
>>525
犬童が裏切るかもしれないって展開やりたいんじゃない? >>528
犬童が死んだら不破さんいなくなるかもしれない 甘粕のダブリーはペン3だからな。
親のダブリーに37が出るのは期待できないのでツモに期待だけど
期待値で2枚残ってるのを引ける確率は5割くらい。まあ5割は引けるんだけど。
ただあの手牌は平和のくっつきイーシャンテンでもあるので
そんなん配牌で入ればまあ7割以上はアガれるよなと自分はテンパイ崩し。
配牌平和イーシャンテンでも5割アガれる自信が無い人はダブリーすればよいかと。
5割が全くもって理論的な数字じゃない
おまけに長文
氏ねよクズ
親のダブリーに37が期待できないとか言う時点でアレな人だからw
ツモれる確率だけだろ
あ、3,7は絶対でないんだっけ()
くっつきイーシャンテンで期待していいのは37牌だけで46とかはくっつきに期待してはいけないと思うわ
素直に両面ターツになるなら強いけどそうでないとほぼペンチャンの37待ちかカン5待ちになるし
愚形に仕上がった時にリーチ打つならダブリー捨てる意味ないし最高系目指して更にテンパイ取らずはあまりに愚行だし基本テンパイ崩すのは悪手だわ
>>528
逆に言えば沙羅が存在しているってことは綺羅は死なないってことなんだから
麻雀に参加させても必ず勝ってたんじゃないのかなー? >>535
そのページにダブリー両面でもツモれる確率は約7割って書いてあるのに
配牌平和イーシャンテンで7割以上和了れるって無理ないか? ダブリーしないのは論外だが
そもそも愚形即リー出来ない奴は上級ぶってる初級者
あと、ダブリーに3,7切れないって何?
5割もツモれる時点でダブリーしないのアホとしか言えん
手変わり待ちなんてよっぽど好形変化が多くないとしない方が良いってのは常識だと思ってたんだがまだこんな人がいるんだな
カンチャンドラ1なら即リーって
散々福地コラムで言ってたのにな
初心者と言うかオールドファッションセオリーなのかもね
昔の井出洋介の本辺りには平和のみでリーチすんなとか愚形でリーチすんなとか書いてあった気がするし
フォローする訳じゃないが自分も昔ならテンパイ崩してたかもしれん
・・・と思ったけど、この場合は親のダブリーだから流石にちょっと考えられないか
これがダブリーじゃなくって子で二飜くらいアップして手変わりも豊富な手なら
またちょっと話が変わってくるけどさ
あれでダブリーかけずにテンパイ崩すタイプは有効牌引く前に他家がテンパイして下りるようになるさ
ひょっとして煽られてるのかな2
逆に聞くがおまいら親のダブリーに37切り飛ばすのか?そうならそうと言ってくれ。
そんなん出たら超ラッキーくらいにしか思わんから最初から計算には入れん。
第一漫画内でも結局誰も切らなかったから流局してるんだが。
>>544>>546
今回はその「手変わり豊富な手」なんだなこれが。
12567m2346p34599s
例えばソーズは345なので、リャンメンターツはもちろん
12 24 46 26 引いてもリャンメンになる。平和つきで。
端牌のからまないシュンツがあれば
それだけでリャンメン変化がずっと増えるという麻雀の基本。
しかもマンピンソー全部なのにこれが好形じゃなくてなんなん。 正直、親のダブリー相手だとまともに闘牌できない
俺以外の誰か振ってくれ~って祈りながら、増えていく安牌をなぞるように順目を送るだけ
普通は好形イーシャンかリャンシャンとかじゃない限り押したくないって思うから、相手をおろす狙いでもダブリーするもんじゃないのかな?
仮に6ピンにくっついて5・8ピン待ちや4・7ピン待ちになっても親リーには切らないからなあ
結局ツモ期待になる訳だけど、そもそも>>531の計算が間違っているように見えるよ
7割ってのは多分ダブリーの両面待ちをツモる確率の事を言ってるんだと思うけど、
テンパイを崩して巡目が進むとそれだけツモる確率も下がるんだから
何巡目にテンパイが復活するかとか、その時点でリーチをかけてツモる確率とかを考えないといかんのじゃないかなあ >>548
おれはなんの躊躇なく3,7切るよ?
なんで切れないかホントに煽りなく教えてほしい >>549
愚形では無いって程度でしょそれ
点は大して変わらんどころか下がる可能性まであるのに何いってんの >>549の意味がよくわからん
本人はいいから他の人誰か解説してくれ 第一漫画内でも結局誰も切らなかったから流局してるんだが。←こう書いてる時点でちょっとねw
よーわからんが、3,7は絶対に出ないから待ちを変えないといけないってだけなんだろうな
>>546を訂正、これはオールドファッションセオリーとかいう問題じゃないわ
ペンチャン大嫌い病というか、ペンチャンをツモる確率を過小評価して
孤立牌に都合よくくっ付く確率を過大評価しているように見える
345から仮に両面に伸びて更にツモ上がるって、自力ツモで何もないところからひとメンツ作ってるのと同じでしょ
例えば345→2345→23445→233445だと、自力で234をツモって来ないといけない訳で
しかも平和がつくためには先にリャンメン待ちが手の内で出来なきゃいけないし
そんな都合よく事が運ばないといけない形が仮に好形だと言うなら
1つツモるだけでメンツが完成するペンチャンの方がよっぽど好形だと思うけどな
初めから3456とか3445みたいな形が手の内に出来てるんならまた話はちょっと変わってくるけどさ 発言内容のアレっぷりにびっくりしてスレが伸びてるだけで
今回のケースに限って言えばレアケースセオリーってやつよな
別にどっち選んでも勝率に大した影響はないと思うわ
俺はあんな幸運に見舞われたら喜々としてダブリーするが
>>554
345sに
1s2s引いて12345s、2s4s引いて23445s
のように1面子+1両面になるということだとおもう
>12 24 46 26 引いてもリャンメンになる。平和つきで。 ダブリーのが勝率いいに決まってるだろ…
考えるまでもねえよこんなの…
犬童は2秒間電撃を食らったことで2秒間だけ阿鼻谷モードになる力が手に入ります
昔から37はキーって言われてるから特別視しちゃう人もいるんじゃないの。これはくっついたとき強い両面になるから大事にしろって意味だと思ってたが。
安全牌ないとき1289よりは切りにくいけどスジやカベがあればすぐ切るかな。それで当たっても麻雀において諦めなきゃいけない不運の1つと割り切る
甘粕のダブリーは正解でいいと思うけど、それよりも桐谷の差し込み期待の打5pって生着なの?
延長で勝利とか安牌切りで先に和了れる可能性もあるのに、振ったらほぼ逆転負け決定のリスク犯す必要ある?
それとも絶対この一戦で決めるという決意を示す敢えての悪手って解釈でいいの?
>>548
都合よく安牌がなかったらどうする?
37含む真ん中ばかりのいわゆる手牌ブクブクになってたらどうするんだよ ダブリーはスジは信用出来ないとはいえ、安牌がなかったらど真ん中よりスジのほうがましじゃん
おりると言っても安牌があるとは限らないよ
ダブリー君マジで麻雀打った事ないんだろうな
切るか切らないかなんて状況次第だろw
東風戦なら上がられたら困るからと攻める奴だっているわ
もう良いから消えろよダニ野郎
そういえばそうだよなぁ
良型に直してる間の損出を考えれば
出にくいのでない限り愚型でそのままいったほうがええんかなダブリーにかかわらず
そのへんの判断て曖昧で激ムズやな俺には
アガるも一手手替わりも一手ならアガりを目指せという考え方がある
この場合手替わりは最低二手だろ?
もうこの議論はいんじゃね?
どうせ作者のさじ加減なんだからさ(笑)
(上がれる)テンパイとイーシャンテンは天と地ほど違うともっと周知されるべき
マンズが二四五六七だったりピンズが2345や2334
なら手変わり待つけどテンパイ外して単騎のくっ付き待つくらいならペンチャンで曲げそう
2順目ならともかくダブリーを普通のリーチにする時点で1翻捨ててるからね
手変わりを待つ間に相手に先制リーチされたり、鳴かれてノミ手で流されたりもあるからおりてくれるならダブリーの一手だな
補足
>>531の7割はアガれるってのは、
もちろんツモ限定じゃなく、14や69になればそりゃリーチでロンも期待。
47とか36ならダマの平和ドラドラ5800も一応検討はする。
打点よりアガりやすさが東風戦のセオリー。まあさすがに弱気すぐるか。
それら色々まとめて数値は適当だけど7割くらい。
配牌平和イーシャンテンでも5割アガれる自信が無い人はダブリーすればよいかと。 言い訳が酷すぎて草
しかも今までのツッコミに返せてすらいない
5割あがれる自信てなんだよw
確率なのか、思い込みなのかはっきりしなよw
ツモなんて完全運任せなのに5割あがれる自信とか謎概念すぎて意味分からんw
自信で引きが変わるっていうオカルト前提の話かよw
今までのツッコミに何一つ返せてないじゃないか・・・
会話する気がなくて一方的に思い込みを垂れ流したいだけなら病院の先生にでも聞いてもらえよ
数値が適当なのに何故7割だの5割だの断言
に近い事言ってんだ?
ハッキリしない奴だな
親のダブリーに37が出るのは期待できないってのは
ダブリーは愚形が比較的多いからペンチャンに当たる37は出づらいって事なのか?
でもだからって567の方が通りやすいから切るって人はいないよな……
567ちゃうわ456だ
まあでも普通はダブリーに全然通ってない中張牌より
スジ通ってりゃまだ37切る人の方が多いと思うんだが違うのかね
俺はそれで振っても特に気にしないんだが
3〜7は待ちになる組み合わせ的には同じ数だからな
特に危険とかないよ
んじゃ適当にツッコむよ。
>>558
おまいが比較してるのは「ペン3」と「345の伸ばし」
今回の場合は、
「ペン3」 と、
「2346pのくっつき+伸ばし」+「567mの伸ばし」+「345sの伸ばし」という比較。
さすがにこれだけ条件がそろえば好形変化も期待するだろと。
一個でもアンコとか123があれば話は変わってたんだけどね。 好形になる変化の大半が2手変わりなのに配牌平和イーシャンテンって呼ぶのもなんか印象操作っぽいんだよね
2346は148で台無しだから57より枚数少ないしな
好形変化なんぞ待たんでも2飜あるんだからダブリーでいいよ
つーかこれダブリーしない時点でアホ
それ以上の答えはない
確率のことはよく分からんが、3待ちだとロン和了は不可能で計算するのに
14待ちだとテンパイの遅れやその間真っ直ぐ打てる他家に先に和了られる確率を無視できるくらいロン和了の確率が上がるのも無理があると思うわ
なんかテンパイ崩してる内に他家が先に張ったりダブリーには下り打ちしてれば絶対に振り込まないみたいな謎ルールがありそうな考え方だな
5割君の麻雀は他家が存在せず一人でツモってくゲームでどうすればあがりやすいかを考えてるみたいだ
一人でツモるにしても親のダブリー有利に決まってんじゃん
相手が降りる可能性遥かに上がるんだから
けっきょくダブリーしない時点でアホ
イーハン減らして早く良形になるかもわからないテンパイ崩しはできんわ
しかも親。ダブリー以外の選択はない
まあ手変わりを待ってリーチした場合のツモ上がり確率がどれくらいなのか
計算できる人がいればハッキリするんだろうけど、計算の仕方が分からんなあ
こういうのこそ近麻のコラムで取り上げてはどうだろう
ここ、一応近麻のスレだった気がするけどもはや何のスレか分からんな
ちょいワル麻雀とかいうゴミ付録じゃなく、こういう人によって完全に違いが出るやつの検証の方が100倍読みたい
闘牌作った渋川もウヒョ助も
危険を犯しての5p差し込みで議論が割れるならともかく
鉄板ダブリー一択の手に文句言うアホがいるとは
思っていないだろうなあ…
あとダブリーの37切れないってのは、
元ネタはスーパーヅガンのケンジンの台詞から。
ダブリーに37は切れないっす切るなら端牌ですぜとかそんなん。まあセオリーやね。
一応書いておくけど456が安全なんて言ってないからなw
伸ばしも345に246を引けば好形になりやすいけどさ、1357を先に引いたら愚形になりやすくなる
あれ?
都合のいい牌待つんだったら
3m引くの待ってリーチでいいはずだからな
そんなことも分からない時点でアホ
そんなこと言ったら手替りのない親のドラ入りダブリーなんてするに決まってるのがセオリーだわ
こんなもん好形変化があるなんて言えるかよ
まぁ役満に手変わりが見える手ならダブリー一択にはならんかな
平和?無いわw
計算するのめんどくさいけど
2346は57好、148愚
345は2枚でも246は有利だが1357は上記の理由で不利だから好形テンパイプラスあがりなんか5割なくね?
好形のあがれる可能性が7割としても、その好形テンパイの可能性が5割ならトータルは半分の35%だよ
どう考えても悪くなるんだが
テンパイの可能性が7割あがれる可能性も7割でやっと49%だよ
早いリーチに37切るなって俺もどっかで聞いたことあるな
天牌だったかな
因みにスーパーづがんでその話があったのは知ってたよ
>>605
曖昧だけどそれは自分もリアルで聞いたことある
ペンチャンかつリャンメンの両方の性質を持ってるキーマンな牌だからとか 自分は早いリーチはイースーソーみたいな格言?みたいなものかと思ってた
片山は早いリーチは七対子だったけど
フランケンなんかハネツモはリーチかけて一発ツモウラ3がセオリーだからな
その辺は違う漫画ってことで
まともに戦術本に触れずに漫画ばかり読んで麻雀を続けるとこうなるのかな
イーシャンテンとテンパイは雲泥の差があることも知らないのだろう
カンチャンドラ1即リー広めた福地コラムも
モデルの漫画も載ってた雑誌のはずなのに…
カンチャンドラ1を即リーしないで好形変化待ってる間に「他家が楽になって上がられる」「ツモってしまって安くなる」「上がり牌を捨てられて上がり逃す」と悪い事態がたくさん起きる
漫画では上がれなかったからとか大体7割とか噴飯モノの根拠しかないのに
よく自信満々に麻雀の基本だとかセオリーだとか言えるなあw
他にどんなトンデモ理論を持ってるかちょっと興味があるわ
ゲームでもネトマでもなんでもいいから100、いや70ハンチャンもやれば、テンパイ即リーとリーチ来たらベタ降りが基本的に強いって分かるよな
変に上手ぶって手を回してると安上がりしたり、リーチに回してるとよく振ったり
>親のダブリーに37が出るのは期待できないのでツモに期待だけど
>逆に聞くがおまいら親のダブリーに37切り飛ばすのか?そうならそうと言ってくれ。
>そんなん出たら超ラッキーくらいにしか思わんから最初から計算には入れん。
この根拠が漫画にそう書いてあったから、セオリーだからは流石に笑うわw
はいはい福地コラムね。
近麻の手牌はコレ。
234m23357p78s北北北 ツモ9s ドラ2m
これなら自分も即リー。平和も無いし北のアンコと789で伸びも全然期待できない。
ただ今回の手牌は、
平和の手代わり有りでシュンツが全部19牌なし、
しかも頭が9sなのでシャボや変則3メンチャンでも充分形。そしてドラ2とダマ平和でも5800ある。
状況が違うんだからそりゃ選択も違うという話。
戦術本より目の前の牌形見ようぜ。
37マンピンソー6種全てスジも壁も切れないとしたらベタ降りもかなり難しいんだよね
現物でもない真ん中の暗刻切りするよりはスジや壁で37切るだろ
>>617
だからさ、聴牌前に他人がリーチ来たり役牌ポンテンの可能性は考えないのか?
それからシャボになる前にドラ切られたらどうする?
不要な端のドラは早く切る人もいるんだよね
それ含めると5割はあがれないだろうな 因みに順子はほとんどがリャンシャンテンだろ
カンチャンにならないイーシャンは57だけじゃん
だいたいダブリー来たら序盤はなんも分からないんだからど真ん中以外は切るわな、37も切る
ハイパイピンフリャンシャンテンでそんなにあがれる可能性高いか?
ペンチャン崩して、57の8枚より148の11枚引いてカンチャンになる可能性のほうがどう見ても高いだろ
また、ダブリー崩して6と9のシャボにしてどうするの?
半分近くは愚形テンパイになるんだけど、この人はその場合はどうするつもりなんだろうか?
ハイ牌ピンフリャンシャンテンって聞くとそんな良くないってかよくあることだわな
そんなんより愚形ダブリー取るわ
とんでもねーアホが現れたもんだなあ…
>>617の理屈見たら
3と7が出る出ない以前の問題だろ
>ドラ2とダマ平和でも5800ある。
ダブリーでの親マン蹴ってまで
わざわざリャンメン作って5800と比較するんだぜ
救いようのないアホ過ぎだろう >>619
ひょっとしてドラを9sだと思ってるのか。
戦術本よりも漫画で手牌と状況確認しろよ頼むから。ドラは4sで5sは赤。
あと平和「イーシャンテン」。何度も書いてるのに。 最悪、モタモタしてるうちに他人にあがられる
次にノーテン流れ
更にカンチャンやシャボテンで待ちの悪さは変わらずダブリーより遅い分あがりにくくなる可能性
そのデメリットを考えてる?
人に状況確認しろって言う前に
自分の脳みその構造確認してもらった方がいいぞ
>>629
でも、伸ばしはリャンシャンテンだろ
で、ペンチャン落とすってんならくっつきはあってるはずじゃないか? 好形残りの配牌リャンシャンテンやイーシャンテンから全然手が動かない事も多いのにねえ
上手くいってピンフ位しか手変わりのない・愚形が残る可能性も高い・かえって打点が低くなる可能性も高いイーシャンテンに
どうしてこの人はこんなにもファンタジーを抱けるわけよ?w
本で見た、戦術ではこう言ってる、だけなんだよね
イーシャンテンからテンパイに至る難しさの身体感覚を知らないというか
むしろチンイツとかタンヤオとか役牌頭なら鳴けるからペンチャン落とすのはわかる
ピンフは不自由だ
ペンチャンかダブリーに親を殺されたのかもしれない
それならなんとか納得できる
>>627
14や69みたいな待ちになったらリーチだよ当然。
あと舞台が東風戦の大会で事実上の決勝、
打点よりもアガりやすさを重視するのが当然。それでも5800あるんだし。 ピンフイーシャンテンでも両面2つならピンフイーシャンテンだけど、くっつきはピンフの可能性が半分のイーシャンテンなんだよね
>>638
だからあ、ピンフにならなかったらどうすんだよってのw
早アガリ狙う可能性がある人がおりてくれるほうがありがたいだろ 早アガリ狙い役牌ポンテンでペンチャンなら、ダブリーに役牌対子落としだってありえるけどダブリーなければポンテン取るだろうが
出和了りは難しいっていう
意味のわからない幻想に取り憑かれて
12000を捨てるアホがいるらしい
というかこれで釣りじゃないって凄いな
普段どんな麻雀打ってるんだろう
ペンチャンダブリー
→他家からはほぼ出ない、確率的に半分しかツモれない
→したがってこの場合はアガれない、漫画でもアガってない、間違い
テンパイ崩し
→すぐにテンパイしなおす、他家から仕掛けられたり先行リーチをかけられる事はない、必ず好形でテンパイする
→俺氏調べによると7割程度アガれる、よって正解
なんで前者は悪い方悪い方に進む前提なのに、後者は全てが上手く運ぶ前提なんだよw
ペンチャンに親でも殺されたんかいな
ダマならあがれることも確定みたいに言ってるしな
実際は他人があがることも普通にある
感覚的な話として、
配牌で平和くっつきイーシャンテンが来たら
そりゃこんなん勝ったも同然だろというのがまあ実際打ってりゃそう思うはずなんだが、
7割どころか5割もアガれないという感覚の持ち主がこんなに多いとは思わなかった。
おまいら平和のくっつきに親でも殺されたのかと。
>>645
せめて確率計算よろしく
感覚なら自分はダブリーなら一発ツモに決まってるって感覚だなw 9割一発ツモだし99%あがれる感覚だからダブリーしかない、で納得するのか?
ID:noM+51iu0が感覚云々言ってるのはこれと同じだよ
確定先制高打点テンパイ捨てて最終的な愚形率も高い一向聴に戻すほうがアガりやすいのか
なんで?
漫画ならむこうぶちで秀がペンチャン落としたら傀がその単騎で追っかけやったネタがあったなw
>>617
ちなみに福地本でカンチャン即リーすべしというテーマで挙げられた手牌は
二三四五六七BBEG345ドラ三
なんだが?
あなたの言う手変わりがとんでもなく多い手牌に見えるけど即リーが正解とされてるよ? 何かスレ伸びてると思ったら、あのダブリーの話か。
あんなもんダブリー一択だろ。
誰もラスを引けない状況を考えると、最低3900ある親のダブリーの押さえつけは強烈すぎる。
ツモれなかったのは結果論。
ピンフにならない可能性も高い事についてどう考えてるのかってのと
ピンフにならなかった場合はどう打つのかってのに頑なに答えないのは何故なんだろうか
まあその点に限らず都合の悪いツッコミはほとんどスルーしてるんだけどさ
>>645
両面2種類の牌のどっちかをツモるだけで和了れる配牌平和テンパイツモでも7割なのに
浮き牌にくっつく2種類の牌のどっちかをツモってやっとテンパイの配牌平和くっつきイーシャンテンが7割和了れるって感覚おかしくね? ダブリーカンチャンには絶対に振り込まないけど平和には簡単に振り込む前提なのがなあ
平和じゃなく愚形になったらどうする、ってのは
そりゃリスクとして受け入れて妥協したテンパイ取りか手代わり待ちだな。
漫画内だと直後に4m引いて24567m2346pの形。2mか6p切るかは別問題。
ただ別に平和じゃなきゃダメとか誰も言ってなく、
カン2やカン8なら十分だし頭が9sなのでシャボや変則3メンチャンでも即リー。
それと345(や567)というシュンツは愚形になりづらいという牌効率の基本。
345の場合、12 24 46 26引いてもリャンメン、13でも十分、35はイーペーダマもあり、
愚形テンパイと呼べるのは57、あと44とか。逆に難しいなw
ここまで考えた上でダブリー一択というなら何も言わんが。
シャボ即リーってアガリ枚数変わらないのに打点下がってんじゃんw
ダブリー一択だよ
てか愚形待ちになってもいいとか寝言今更こくなら
ペンチャンでダブリーに決まってんだろ
麻雀の打ち方に全く見習うべき所はないが、この期に及んで麻雀の基本とか言える図太さは多少は見習ってもいいかもしれない
うつ病とは無縁なタイプだ
シャボは待ちが2種類だから広い!!とか思ってるのかな
シャボが愚形では無く辺張は愚形って常人には理解できないぞ
牌効率の基本w
もう高打点先制テンパイしてるのにその良形変化wとやらに何巡かける気なんだよ
俺もペンチャンカンチャンより圧倒的にシャボが有利かと思ってたわ
待ち数は同じだけど
スジとか読みとか関係なしにしかも二種類の牌で待てるから出和了りしやすいと思うんだけど
違うんかな
というか、もう引っ込みがつかないだけで自分が間違ってるって気付いてるだろw
>>664
その理屈の通り、同じ条件でどっちが有利かって話ならシャボだと思うけど
テンパイが遅らせてまで狙うほどの差はないんじゃない ペンチャンとシャボならシャボ有利だけど
ペンチャンダブリーとシャボのただの遅らせリーチなら
前者圧倒的有利だよ
おそらく端っこが絡むシャボだからアガりやすいって思ってるんだろうけどねえ
科学する麻雀によるとカンチャンよりシャボの方がアガり率は高いらしいし
字牌どうしのシャボとかならいい待ちと言えると思うけど、
この場合は話は別でダブリーを捨てて手変わりを待ったのにシャボでリーチだと何がしたいのか分からんな
>>666
>>667
ああそういうことかw
全体の話の流れ見てなかった
ダブリーでなくても
よっぽどの限定状況でない限り
わざわざペンテンパイをシャボにはかえんな >>668
だよな、その間の遅れる損害を考慮せずにシャボにもっていくことじたい
結局プラマイ、マイナスやと思うわ
その間の遅れる損害を全く考慮に入れてない
相手から出やすい色や牌とか限定条件揃ってるならともかく 12は愚形だけど13は十分てのが謎
とにかくペンチャンが大嫌いなんだな
24なら許しそうw
5割君の書き込み見てると漫画の中であがれなかったことを根拠にダブリーは間違ってるからスタートして
漫画の中のダブリー後の河を見て手変わりしてればあがれてたはずという結果論なんだよね
視点が他の人と違うせいで噛み合わないんじゃないかな
どうしても文句言うなら闘牌担当の渋川だろうけど
こんなので文句言われてもたまらんだろう
>>675
でも、ああいう正着打ったのに結果論で後悔させられる感じになるツモのほうが不運っぽさが出てよくない? 手変わりしたらノガミの秀みたいにペンチャンの方引いて御無礼だよ
>>663
効率で言ったら、テンパイしてればあがれる可能性あり
イーシャンテンの状況はテンパイしないと絶対にあがれない
故に愚形だが四枚残ってるテンパイと受け入れが広いイーシャンテンでは圧倒的にテンパイが上
ダブリーは待ちが四枚ある状況でツモはもちろん出てもあがれる
イーシャンテンはテンパイになるまで絶対にあがれないし、その前にポンされたり場に出たりして薄い待ちになる可能性は十分ある
たとえば13を引く直前に2をポン、シャボになった時に枯れてるなど
もちろんそこまで切ったら更に遅れる
先制されたり捨てられたりポンされたり、流れるまでテンパイにならないことを考慮したらダブリーの方がいい なぜダマなら出るのかも不明
他人だって早いかもしれない訳で、やっとテンパイしても振り込みの可能性もある
他人だってリーチとは限らない、実はダマテンしてるかもしれない
6巡7巡で誰かテンパイしてるくらいならそれほど珍しくないじゃん
くっつきで良形になるのはわずか2種だから2/34だろ
伸ばしを考慮するってそちらは最低2枚引く必要があるから実際にそんなに早くないよ
脚本演出ありきのフィクションにおける結果論を根拠にここまで抗弁し続けていることにただただ慄くばかり
ここまで酷い脳構造の持ち主は久々に見た
まあネット麻雀のリプレイを見たらとんでもない打ち方してる人がいるからなあ
こういうのに限って俺は正しく打ってるのに負ける!イカサマだ!牌操作されてる!とか言い出すんだろうねえ
しかしダブリー単体でも出現率は1/1400以下なのにそんな大勢に影響ない話をよく延々と続けられるなあと思うが
麻雀ってそういう木を見て森を見ずみたいな話の方が盛り上がる傾向あるよな
字牌の切り順とか
枝葉末節すぎる話は細かいが故に話を拡げやすいからわからんでもないが
単純にツッコミどころありまくりの
変なのが一人いるからそれをみんなでからかってるだけだろ
「ダブリーが正しいという意見が多数あり大変参考になりました」
って素直に認めればいいのに、ダラダラ長文で見苦しい言い訳続けるとか、凄いな
昔からこのスレにいる常連じゃなくて
前からキンマは見てたけど
たまたま最近このスレ見つけたお初の人なんかな
こんな議論になるの珍しいわ
だってこのスレって外スレと比べたら物凄い平和でマンネリやん
何切るの話になると割と伸びたり荒れたりする事はあった気がする
今回は火付け役の人があまりにもアレだったからむちゃくちゃ伸びたな
ほんま何かしらビッグな出来事があったのかと先に読み込んだ新着レス数見てワクワクしたのに
これかよww
煽りでもなんでもないし、別に>>657本人でなくていいので誰か教えてほしい
>それと345(や567)というシュンツは愚形になりづらいという牌効率の基本。
345からは愚形になりにくいっていうのはどういう理論なんだっけ?
345から伸ばす場合だよね?
良形何通り、愚形何通り、で結果良形になりやすいの?
逆に(345より)愚形になりやすいシュンツってなに?
ほんとに聞いたことがないだけなので気になって仕方がない 100歩譲ってダブリーの上がれる確率が>>535の通りだとして
じゃあ手変わり待ったらどのぐらいの確率で手変わりしてどれぐらいの確率で上がれるのかちゃんとデータで示さないと話のしようがないっていう >>677
あ、俺もあの河のほうがいいと思うよ
このグダグダ議論になってるのはうひょ助が悪いwと冗談で書いただけよ 火力があがるのならわかるけど
親である1.5倍の驚異を見せつけるダブリーを捨てて
手代わりさせてる間の損害も考えると
何にもメリットがない
ダブトン泣かずに捨てて発泣いてみましたよりひどい
>>690
345と567は37が端にかかってるからペンチャン引いても両面になる=愚形になりにくい
で123とか456はペンチャン引いても変化が少ない=愚形になりやすいってことだと思う
言いたいことはわからなくはないけどあくまでこの辺は二向聴くらいでの孤立牌の扱いの話でわざわざダブリー崩してここまで戻すのはやっぱり悪手だわ 若アカギならダブリーを謎の論理で捨てて安い手であがる
老アカギならダブリーを宣言した後から手牌を揃えてあがってヒロにドヤ顔する
hiroのやつだと小三元ってどうなんの?
三元牌無効だからそもそも成立しないわけ?
三元牌の役役は無しだけど、小三元の2翻は成立ではなかろうか
麻雀の話といえば麻雀の話だけど
ちゃんと掲載漫画の場面からの話題だから
スレ違いではなかろう
小三元は2ハン役で実質4ハン役になってるだけだからな
ありがと
要はhiroの手に入ってるのは中2枚なんだよねw
大方の予想は中二枚だけど
流局で引っ張るくらいだからミスリードと思わせて予想通りのいつものパターン
結局ダブリーに3,7は切れない根拠はマンガの格言のみかよ
もっとぶっとんだ理論を聞きたかった
風呂敷ひろげて
オチなし
まるでアイアムアヒーロー
じゅうしまつのやつ
純チャンって言ってるけど西あるじゃん
>>662
新種の魚はシャボで煮込んで喰っちまうんだ! ゲッターが実は牌帝はバンコの父親だったのか!
みたいな展開なんだろうけど相変わらずくっそわかりにくい絵だし
死ぬほどどうでもいい
ヒロって展開が毎回一緒じゃない?
うおおっ、これはあがればでかいぞ→あがれない
もうさ、打点の大きさを煽れば煽るほど、あっ(察し)この局はあがれないなって展開が読めてウンザリする。
っつーかヒロがテンパイッ・・・とか言ってても結局上がれなかった手じゃねーか
それで5pくらい消費するつもりだろ?
糞過ぎ
どーせ中トイツで小三元だったかーとかだろ
もしこの局で張がしくってたらまたワイン瓶でバッコーンの刑の流れだったのか
体調を崩しやすいメンバーが多いな
九連に振った奴完全に精神的に体調を崩してるだろ
>>712
そもそもあれの意図がまだ不明だからね。
何の理由があって味方を退場させたのか。 まあ天のほうもあがれそうであがれないを何度も繰り返してきたから・・・
それをそのまんま次回への引きにしまくるのがひろの悪癖だと思う
すげーテンポ悪い
今回の引きはあれだよな。
あがれなかった奴がわざわざ牌を倒してさ、ほらっ俺でかいのはってたのよ
お前があのとき鳴かなければ、俺は本当はこれであがれてたの。
とかいうウザイ語りを次回はしますよ〜っていうワクワクしない引き
月一掲載で次回またぎは興醒めだよな
週間ならまだ耐えられるが、月一だと次が出る頃には展開も忘れているし
上がれそうだけど上がれないはまだいいけど上がれなかった手の内容は次回で!とかやられても困る
最近むこうぶちが全然むこうぶってない
たまには小暮さんや佐野さんみたいな奴出してよ
わかる
最近のぬるい展開はクソ
仲良し麻雀打ってんじゃねーよ
正直最近のむこうぶちのメイン人物やモブキャラの
おっさん達がみんな同じ顔のように見えて誰が誰なのかわかりづらいんよ
昔はバードボイルドな画風で良かったんだが
昔みたいな変顔やってほしいんだが
パパパーワンがありやがるかとか
日影の初戦のマンション麻雀の管理人とか
顔芸といえば傀が名前もないおっさんのリーチにうろたえまくった挙げ句に役満振り込んだシーンを思い浮かべる
石川さんは変化球だから…。
やっぱ、華僑だの翁だの、が絡んでこないと傀らしくない。
ガイジの超能力麻雀やられてもな
たまにはいいんだろうけどあいつの話自分もあんま好きじゃない
江崎とかウシロドウとかも要らん
一度負けた奴らが出てきてもしょせん二軍戦みたいなもんじゃん?
この前のアレは江崎か後堂の退場回かと思ってた。
わざとらしく娘やら幻影やら出したりしてたし。
江崎も後堂も傀と比べると小物
負けたヤツで再登場はユータだけでいいわ
小物がどう打つか、の方が好きだわ
その辺は好みだろうけど
裕太へ表舞台からは要らないけど裏麻雀としては必要
チャラ男が麻雀ゴロやってます感が良い
アンヘル麻雀とかで傀と2回打ったspおじさん再登場して欲しい
勝つキャラにはなれないけれど空気読んで打ってる感が半端ない精密さは傀のお引き役にピッタリ
立ち回りの良さからも2着貼り付き可能だろう
裕太前はチャラ男だっだが、今はだいぶ大人しい身の程をわきまえた性格になったぞ
ノガミの秀が兄貴になって側にいるからかもしれんが
>>727
あれはむこうぶちメイキングでどんな主人公作る?超美形主人公作ろうぜ
じゃあ、監修だかに麻雀体験談を聞いたら手痛い放銃を話されて
とりあえずイメージで作った傀が放銃したって風だから色んな意味であれは傀であり傀でない むこうぶちは変わった打ち方してる人にも、その人なりの理由あると面白い
江崎と後堂と
身障と引き換えに強さを手に入れたひょっとこみたいな斜視のおっさんと
とても個性と魅力あるキャラ多いわ
最近の人鬼さんはただの代打ち屋だからなぁ
この鬼と打つと人生の岐路に立たされるとは一体何だったのか...ww
>>739
アンヘル麻雀と言えば、あの社畜男はどうなっちゃったんだろ?
破滅とまではいかずとも負けて帰ったと記憶してるけど。 結局傀だけだと強すぎてつまらんから負けた雑魚共も入れて展開を読み辛くさせてるんだろうけど…
再登場組は大負けしないってのもわかってるから結局つまらん
佐野さんはインパクトあったな
今更ただの一般人?をただ落とすだけの話は無理か
わかりませんか?使い切ったのはあなたの人生の残額です
クラスの煽りがそろそろ見たい
麻雀で勝つ為だけにホテルに火を付けたり飛行機落として親族皆殺しにしてた傀さんが見たい
それ傀がやったわけじゃねーからな
凍牌(無印)だとヤクザがそれクラスの事平気でやってるけどな
過去のむこうぶちスレではニュージパングの火事は安永が傀の指示を受けて放火したとかネタになってたけどな
安永はその巻数の頃は東京で人ひとり探すのが大変と言ってる時代なんだけど
単行本持ってもねぇよく読んでもねえ奴らが適当に書くなよカス
>>759
そんなに荒ぶるなよ
真面目に読んでる奴の方がむしろ少ないだろw 安永を尻フガ呼ばわりできるレベルなら上級者
まあ、生半可な事むこうぶちスレに書き込んだらツッコミ受けて辛いだろうし
尻フガなんかいいとこ中級だわwwwwwwwwwww
初級者 雀荘で御無礼を真似して怒られる
中級者 安永を尻フガ、鉈切をツインテールと呼ぶ
上級者 ?
>>759
何言ってんだ
傀は人じゃなくて妖精だろ あちちち!の出身の都道府県を知ってるレベルなら
プロでもいいと思うぞ
色々な人が破滅してったけど江崎が聖おにいさんの誰かみたいになって帰ってくるとは思わなかった
幸せになったのって何人いるのかね
老人ホームの人達くらい?
傀にボロ負けして先輩格の人から叩き出されたけど女がついてきてくれたホスト
ホストは破滅したあとのグッドエンドだしなぁ
借金付け馬かな?マイナスにはならずに終わったし
和菓子屋の甘ボンは
今は立派な菓子職人になってる(筈)
御無礼みたいな決め台詞持ちって
王子、ツバメ買ってる婆さん、ご苦労のやつの他にいるっけ
失敬!
ごめんあそばせ
(*^ー゚)b グッジョブ!!
恐縮です
お陀仏様
すんません
レッツ雀!
無礼者!
他多数
「恐縮です」はむこうぶちよりバードの蛇を思い出すな
失礼 っつ
頭ハネです
傀が手のポーズを真似してやり返したのはよっぽど悔しかったのでしょうw
むこうぶちのハッピーエンドは、基本的に幸せになったじゃなくて
自分の幸せに気付いたって言うのが多いね
穀潰しの旦那はいない方がいいか、それとも今でも愛情があるかで決まるな
作家さんがいたよな。
アイディアが溢れ出して止まらねえって言ってた人。
一番可哀想なのは邪眼のボクサー
傀の強さを認め、潔く負けを認めたのに再起不能という結末
むこうぶちで潔く自分の器を認めたのにも関わらず最悪の結末になったのは知ってる限りコイツだけw
邪眼ボクサーは普段はヒット&アウェイでポイントを稼いで逃げ切るタイプなのに、
わざわざインファイトで挑んだがいつもの癖が出て決定打を食らうという、
傀に魅入られて自分を見失って破滅したタイプと言えるかもしんない
似たような話で言えば三都州さんが傀に根こそぎ持っていかれたけど、
あちらは分をわきまえて大人しく土俵を下りることにしたから、
第二の人生をタニマチの爺様に紹介して貰ってた感じかなーと
マジだった...
九蓮あがっても死ななかった人なのに、一体何をあがったんだ?
武夫が死んでしまうほどの役となると...やはり天和か?
小島さんは1936年2月11日、
福岡市博多区出身。若くして麻雀の世界に飛び込むと、阿佐田哲也、
古川凱章らと「麻雀新撰組」を結成。当時の人気深夜番組「11PM」
の麻雀コーナーにも出演していた。1981年に誕生した日本プロ麻
雀連盟では初代会長に就任。その後も対局番組で、幻の役満「九蓮宝燈」
をアガるなど、その華々しい活躍ぶりから「ミスター麻雀」「小島先生」
などと呼ばれていた。
心不全て結局何なん?
心臓疾患の総称
82歳なら心臓に何かあってもおかしくないし仕方ないっちゃ仕方ない
そっか
何かの詳しい病気を誤魔化すために
ひっくるめて心不全とかかいてるのかと思ったわ
残念やな
若かった頃の小島先生のイカサマ紹介ビデオを見ながら追悼
昔からの往年雀士の中でイカサマは武夫が一番上手いと思ってる
ツバメ返しはマジで上手い
明日発売号は間に合うわけないから
15日号で特集組むかな?
あと外せないのは公式戦でチューレン、しかもマンズで左右対称の5m頭
>>804
これもスゲーよな
上がったのも凄いが、オイオイ積み込みか?ってくらいムダヅモ無しで最速上がりw
こんなん武夫しか出来んw >>800
その認識で間違ってない
高齢で持病持ちで、不審死の要素がない明らかな病死、自然死の場合は取り敢えず心不全として扱われる
いちいち解剖するのも手間だし、死者にも失礼だからね 九蓮宝燈和了ったから死んじゃったのか
和了から死亡まで多少のずれはあるけど九蓮和了者の死亡率はほぼ100%だな
ひろゆき周りが差し込みとか騒ぎすぎじゃないか
声は聞こえなくても雰囲気で相手に色々とバレたんじゃないのか
>>809
水飲んでないのに死んだインドの修験者が居たはず >>811
水を飲まなければ死なないとは書いてないよ >>809
うっそ?昔はあんま水のむなって言われてたけど
今はとにかくコマメに飲んで細胞に水を満たしたほうがいいっていうけど?
あと膀胱炎や痔瘻とかも細菌を外に排出する効果として絶大だし >>814
いや、人間の死亡率が100%だからって話を遠回しに言ってるだけ 小島亡くなったから久々にスレ覗くなー
まあ大往生じゃないの
近麻はなかなか廃刊にならんなw
>>810
麻雀漫画でギャラリーは透明人間が暗黙の了解
牌人ゲームつまんなすぎるわ、はよ終われ 牌人は発展性のない設定なんだから
主人公続投とかしちゃいけないやつだろ
18はカメレオンか
「次回の近麻に載るぞコラァ」という脅しネタが合ったからちょっと期待したが
次回も普通に月1掲載か
カメレオン好きだったからニヤリとする部分もあるけど語録が物足りなく感じるなぁw
小島先生にご冥福お祈りしますが、これだけは。
次号の近麻載ったゾ テメー!!
相変わらずトレスじゃないかってほどパロ元の絵柄を完コピしてやがんなw
きんまもネタができてよかったな
人の死をネタにするってむかつくけど
ところで「ヤワザ」ってなんの麻雀用語から取ったのか分からん
今号の雀鬼のコラムで日本がなぜ失われた30年に突入したのか納得できる
無能が偽物を崇拝すれば悲劇でしかない
あんな読むに値しないコラムまで余さず目を通す>829のそういうところを尊敬している
牌人ゲーム酷過ぎるわ
白が切られた理由引っ張っておいてこの下らなさ
あの手でリーチ目指すとかありえねー
意味ある展開に到底見えないから酷い
>>830
雀鬼コラムとプロが間違えた何切るのクソコラム二つは
失笑するために読んでる 麻雀放浪記2020もヒドいな
麻雀放浪記ファンが読んだら破り捨てそう
マガジンの哲也読んでた世代だから
麻雀放浪記の哲也は違和感を感じるかな
タイムスリップした哲也が萌えメイドと麻雀ですか
牌人は音頭とってる人間が面子になってるドラでほぼ安全な位置から誘導してるのに誰も気にしないし
六七九九白白で6人、BCDは切られる可能性ほぼなし
この状況で鳴いてテンパイ即抜け狙いが少数派になるって全員自殺願望強すぎて理解不能
キリンジ全11巻で次が9巻ってことはこの大会編で終わりっぽいな残念だ
またタイトル変えて魔神挑戦編とか始まるなら別だけど
なんか悪童は敵コンビが切った指は義手みたいなもんじゃないかと思ったんだがどうだろう
何度もこのルールでやってると仮定して、指全部残ってるとは思えないし
一八先生オチが決まりきったオチにならずに色々変形見せてきてるからより楽しめるようになってきてるよな
インパチ先生は久々にキレがあったね
この人は主人公役より他の役の方が似合う
キリンジでは親マンの見逃しを恐い恐い言ってたけど、毒郎の条件考えると見逃すしかなくね?
>>843
俺もそれ思った
甘粕が危険牌切る理由もそっちになると思ってたから勇気出して切った感じになってて「あれ?」ってなった >>836
筒子のスライドがあるのは面前で進めても同じことだし、白鳴けばその一巡はセーフティで58mツモかロンで生還確定
切られる5sが抵抗するのは分かるけど、筒子の連中がわざわざ死にに行く抽選受けるのに同調してるのがイミフすぎるww 見逃ししかないよな
むこうぶちなら、後ろで見ているマスターの顔が曇った!
で見逃しが感づかれるところだが、あの司会のねーちゃんはポーカーフェースがうまいなw
つーか外野が顔に出しちゃだめだよなw
むこうぶちは高レート設定なのにそのへんガバガバww
麒麟児の和了牌見逃し
生き残るための必要な行為
牌人の白見逃し
生き残るの放棄する行為
麒麟児は次号まで引っ張った以上は一万は止めるのかな
>>837
ウヒョ助は既にもうミリオン原作家だから
麒麟児やっつけ仕事でも無問題状況
最近のコミックスの売り文句に
「累計」○○万部って出るのが切ないな
1巻あたりの数字だとサマにならないんだろうな
五をもってきて絶好の三面チャン聴牌から七を切ってカンチャン受けにしてギャラリーが驚く展開と見た
>>838
確定なの?
どっかで名言されてたっけ? 牌人はあのアホ理論で納得できてる読者っているのか?
みんなで助かろう→間違いなく白鳴き
こっから三色見る→ただのアホ
そもそも入り目次第でリーチしても
ド安めになる確率のがはるかに高い
こんな手格好でも口が達者なら生き残れるんですよ〜
ってやりたいのかもしれんが
周りの連中がただただアホなだけにしか見えないっていう
失敗デスゲームもので散々見た展開
まぁ・・金持ってるので反感かっただけだし、麻雀知らない奴も多いって設定だし仕方ない
とは思うんけどなんか釈然とはしないね
タイトルリセットするとそっちのが単行本が売れるから
マジレスすると長期連載作品など単行本の数字が多くなると新規層が手を出しづらいらしく
タイトルリセットで新規層開拓を狙うという感じらしい
>>860
前回の引きの時スレでなんで白が切られたのか?
を理由付きでいくつか考えてレスされてたけど
答えが口が上手ければどうとでもなる
だと推理する要素もなんもなくなるもん
麻雀漫画として面白い部分全否定してるようなもん 麻雀のセオリー無視で舌先三寸でどうとでもなりますよ〜ならそもそも麻雀要素はなんだって話だからな
麻雀知らない奴がこんなゲームに巻き込まれて黙ってるのもなあ
設定の練り込みが甘すぎる気がする
ところでこの手のクソ寒いデスゲームものってゲームマスターがみんな似たような感じになるよなw
たぶん映画のSAWあたりからオマージュのオマージュで
今にまでひきずってるんじゃねえかな、ああいうゲームマスター
麻雀に無知な奴がいるから本来なら合理的な牌切りが優先されるのを
口先三寸か合理的かで話を進めたいんだろうけどやっぱみてて滑稽でしかないわ
麻雀の意味あるかというかババ抜きでも同じだわこんなの
トネガワで指摘された問題がモロに影響してくるのは笑う
前の局の生存確定させたい心理を利用して強引な鳴きに賛成票集めるのは面白かったんだけどな
読者にはモブがどんな人か全く分からないから、生き残りたい以外の動機で反感持たれると唐突に感じるだよな
牌人ゲーム白鳴いてテンパイしてからピンズ引いて入れ替える話だけしてるけど
五八やソーズのくっつきより先にピンズ引いたらどうするか何も考えてなさそうなのがどうにも
闘牌監修の渋川難波ってのが設定理解したうえで牌譜、牌姿考えてるのか疑わしいレベル
渋川もサジ投げてるんじゃねえの?
麒麟児どころか赤鬼でもこんな雑な仕事しないし
そもそも周りの支持(というか作者の都合)次第で打牌が変わるような麻雀の牌譜考えろってのが無理ゲーだろ
リーチで手が変わらなくなると言うのなら、白鳴いたあとで「どんな牌が来ても手変わりはさせない」と仲間内で決めればいいだけ
公平とかなんとか言ってるけど、結局命も顧みず金に目が眩んで高い手にオールインしてるだけのただの馬鹿集団なんだよな
>>872
そのへんの理由付けも含めて渋川が考えてるんじゃないの? >>874
ないんじゃない?
今回で言えば「役牌対子落としで高い手に移行する牌姿」とかってオーダーに応えて配譜作るだけ
「どういう経緯でその打牌に至るか」を考えるのは作者サイドの仕事でしょ
じゃなきゃ担当してる麻雀漫画のキャラの思考全部を渋川が担当することになるw 麒麟児はこのキャラならこう打つってとこまで
渋川が考えてくれてるらしいけど
それもまあこういう打ち手ってキャラが
しっかり決まってるからだろうしなあ
>>875
いやいや、牌譜だけ見て打牌の理由を後付けで考えるほうが難しいだろw
渋川だって作中のルールやストーリー展開知ってるんだから
極論「切られるはずのない親友とヒロインが切られる展開になる牌譜下さい」とかでも理由付きの牌譜作れるだろ 牌人って別に借金返済とかのために集められた訳じゃないんだよね?
勝っても貰えない可能性が高い勝ち分なんて、なんの動機にもならない気がするんだが…
>>878
金が動機なのはたまたま金に困ってる一部のキャラだけで
主な理由は自分と同じ生きるか死ぬか微妙なラインの人間が多くいてほしいっていう人間心理でしょ
それを平等っていうキレイな言葉で取り繕ってるだけで
まあ、俺も「だからってこんな非合理な選択するか?」って疑問は感じてるけどね 一八先生のカメレオンネタに吹いたので来た
作品メインの「小コマの下ネタ」とか原作テイストをがっつり押さえていてワロタ
そういや加瀬あつしって今何してんのかね
一八先生はヤワザが鉄郎のコスプレして逃げようとしてるところで特に笑った
>>881
あのS13は何でデロリアンばりにタイムスリップできるんだろ >>853
ミリオンって言っても8冊累計って時点で…昔は単巻当たり100万部でミリオン作家と呼ばれていたのに
漫画が売れない時代だから累計で呼ぶようになったのかな、時代を感じる 牌人は「脱出」ではなく「とにかく一巡でも長く生き延びたい」というの心理につけこんで、
アガりより目先の「リーチ」を目指す(ように誘導される)から一見非合理に見えるけど実はそうでもないのかなと。
あと声が大きい奴に引っ張られるというので映画「ミスト」を思い出した。
>>888
累計ってのは、ワンピが一億部(だっけな)とかで使ってるのはスゲーとなるけど他はちょっとなw マイナー寄りの月刊チャンピオンで
知名度ある作家でもなくてこの数字は十分凄いけどね
単巻10万部以上売ってるわけだし
>>880
ホント、久しぶりにわらた。
カメレオンとか懐かし杉 >>861-863
打ち切られるほど酷くはないが売れてない漫画が起死回生を狙ってタイトルを変える すごいんだろうけど、それで麒麟児がやっつけ仕事で無問題って言えるほどの状況かというとまた別なんじゃないの
アシスタントを雇わずにスタジオも借りないで自宅で一人で書いてるんなら、税金払ってもそこそこ余裕があるって程度なんじゃないの
そんなんで状況マシになるんやな
踊ろいたわ
何にせよ状況よくないってことか
そういえば蝿の王ってファイル交換ソフトで出てるって聞いたぞ
単行本売上だけなら麒麟児はそれこそ壊滅的(単巻500部以下)で、
本来なら赤鬼みたいに単行本出してもらえないレベル
アンケがいいんだろうけど、担当も相当頑張ってるはず
今のキンマで単行本が売れそうな作品ってあるの?
ムダヅモとあとは雀荘が惰性で揃えてるむこうぶちくらいじゃないの?
ウヒョ助原作増やすっぽいけど
>>900
作者が割と有名なサエコさんかな 【悲報】ここまで気になる子の卒アル読んで頬を赤らめてる先生の話題なし
牌人はヤングキングとかで連載してんならまだ許せた
ぶっちゃけ麻雀専門誌でやる内容じゃねえ
麻雀専門誌近代麻雀に相応しいだなんだ言われるほど近麻が高尚な雑誌とは到底思えないんだよな
あげははすごくつまらない訳でも不快になる訳でもないんだが、特に語る事もないというか
一応毎回読んでるけど、毎回ふーんまたこのシメ方なんだねくらいの感想で終わってしまう
凍牌や週間大衆でやってる麻雀放浪記の方が出来がいいからな
あとヤングチャンピオンの編集は志名坂をうまく操縦してグロを控えめにしてるのはすごいわ
悪ガキは爺さんが仕掛けたドッキリの可能性もあるかな
ワルガキはそこそこ面白かったのにここに来て一気につまらなくなった
負けたら指一本とかこいつヤバそうなやつでしょドヤァとか、もうええですわ
別に必然性があるならある程度のグロは許せるよ
志名坂のグロは思いついたの適当にぶっ込んだのか?ってくらい薄っぺらい
>>906
むしろそうであってほしいわ…
「実はこいつは昔馴染みの凄腕マジシャンじゃガハハー」って感じで まぁ、部下のおっさんの反応からいってよく指切り麻雀してるかんじだけど
それだとあいつら指なくなってるんじゃなかろうか
イカサマなさそうだし、自分もちゃんと切ってるし
切った指魚が喰ってるし部下のビビりぐあいからして本物なんじゃないかと
まあ、そうならこんな異常な店、部下達全員辞めまくってるだろうし
悪童は悪童で「足りない金は分割払いで勘弁じゃ」みたいにしとけりゃな
>>907
志名坂に体か命賭けない麻雀漫画を期待するの無理
むしろ賭けなかったら志名坂ではないww >>904
あげはと東のメイン二人のキャラが浅いからしゃーない
同じくメインキャラが薄かった赤鬼は迷走の末、毎回下種キャラを出す方向に突っ走った
あげははこの先どうすんのかね? 悪童は相手は実はもう指が1本も残ってないってオチだろ、魚にすぐ食わせたのも証拠隠滅クサイ
>>842
カメレオンあるあるをちゃんとやってたな
パロの見本だった >>882
ポリ公マンと治五郎〜タイムスリップもの描いてたまでは知ってたけど
カメレオンの続編やってんのね、教えてくれてTHX
スレチだがマガジン黄金期のGTO、金田一、カメレオンがいずれも続編出ているってのが感慨深い
>>907
志名坂は「困ったらとりあえず血を見るギャンブル」の悪い癖が出ちゃった感じだな
前号前半の「小学生がキャバクラ行きたがる」展開までがシュールでよかっただけに指切るところで一気にトーンダウンしてもうた 人狼ゲーム、指切りゲーム、赤鬼ゲームと勝負と別のところでおりゃん暗いのばっかだし
一八あげはサエコなかったら紙面重すぎやしませんかね
まあ麻雀はギャンブルだから、とはいえなあ
厨二病・リョナ・サバイバル系が目当てで好きならわざわざ近代麻雀読まんわ
麻雀が核にあるギャンブルもので良いのだよ 打ち切りになった椿とか伸び代あったのに
>>917
個人的にはバードもそこに入るかな、
第二部みたいなドン引きエロを比較的抑えめにしてくれてるからまだ読める(女体盛りされている妹が気の毒だけど)
ただイカサマ解明編までが長すぎやしませんかねえいつまで女兵士のターンが続くのやら 牌人ゲームは今回ので麻雀かと思ったら麻雀牌使って神経衰弱やってましたくらいのイメージになったわ
>>917
麻雀小僧は大金賭かってる割に話が重くなり過ぎないから読みやすかった ・回戦が進むごとに死亡率がハネあがる
電気椅子のプレッシャー
・トリックを解明する糸口のみえてこない
エラ強な女スナイパーコンビ
・亀裂が生じ始めた犬童との信頼関係
バードにしては大苦戦というか、乗り越える
課題が多い模様
ハローハロー今日は次世代掲示板ネクスト2chの宣伝に来たよ
今日の21時頃から5chは一時的に書き込みが出来なくなるらしいんだ
ぜひその間だけでも遊びに来てくれ
URLを貼りたいところだけど5chではNGワードに設定されているから無理なんだ
各自検索して辿り着いてくれ約束だよ☆
麒麟児、蟻の人が医者の娘に交渉しに行ったのはどうなったんだっけ
バード話題にならないなぁ
俺も妹のお仕置き待ちだけどさ
バードはテンポ悪すぎなんだよ
元々朱雀やら玄武やらでgdgdしてたとこに米軍が出てきて迷走始めたり
>>924
メタ的に言うと
打ち切られた時にそつなくまとめるための仕込みじゃね? ワシは白人のお姉ちゃんのお仕置きビリビリあ〜ん待ち
>>924
今の所進展ない
どうせならカノンGとネトマで対戦でもいいんだけどやらないだろうな ネト麻だとキリンジ、イナビカ、カノン、蟻のめんつゆかな
カメレオン回は元々高校ものってのもあって違和感がないのがよかった
もっと色々見たいなー (和了に)イけねー!イけねー!とか
バードは溜めが長いな 時間を稼いで今後の展開を練ってるのかな
指切りの人、部下の反応的には過去にも指切りやってたんだろ。それで今まで1本も切ってないんだからかなり強いのかと思いきや普通に振り込むのか
あんなクレイジー店長、店長自身をボクサーがヤっちまえば、外の部下たちはもう体張って悪ガキたちと戦う義理もなさそうだが
黄金麻雀よんでワルガキのこと知ってるとかいうくらいだし
黄金麻雀に載ってる伝説タイガー?とかいうライオンもどきの漫画を読んで
そこで指切りやりまくってたから影響うけてクレイジー店長になったとか
そういう感じのオチが見えた
漫画に影響受けたから漫画っぽいことになった
そうでないとこのクレイジー麻雀の説明がつかん
いつもの志名坂から脱却かと少しは期待したんだけどな
結局また残酷芸人漫画になりそうで興醒めした
>>935
結構 志名坂の残酷芸に飽き飽きしていた人って多いのな
凍牌の表大会〜大辻編とか面白いから普通に話作ればよいのに「とりあえず指とばそ」ってなのが出るのが難だな
大逆転があるとすれば零みたいに指は全部義指で おっちゃんに「脅してくれ」と言われて一芝居うった あたりかね… 甘粕くんかっこつけてもこのあいだから危険牌打ちすぎだな。
麒麟児は全員に見せ場を作ろうとして話が進まなくなったな
へろも全員に見せ場を作ろうとしてグダグダだしもーちょい編集は仕事しろよ
天で例えたら南郷やジュンチャン二盃口からのツモスーで飛ばされたモブに見せ場作ってるようなもんだろ
へろはダルシムやマグマ噴火みたいに
退場する奴はとっとと退場だが
その分生き残った奴がグダグダな印象だな
冗長化の感は否めないが、麒麟児は11巻で今シリーズ完結らしいし、ホーマー編で畳む想定で描いてるんだろうな
月イチ掲載のくせに師匠譲りの見苦しい引き伸ばし繰り返すへろよりは余程マトモに思える
>>943
ホーマーで歌舞伎町制覇してシリーズ終了
白い魔神編(仮)で仕切り直しってところか
シリーズラストにしては卓の面子に大物感がないけど
それが麒麟児らしくて逆にいいな キリンジいつのにか11までいってたのか
うぴょ助単行本では最多??
松本零士先生にガチで叱られたカメレオンの999ネタをさらにパロするソクラは凄いな
実際歌舞伎町ってレベルは高いんかな?
レートというか御祝儀麻雀の要素高すぎて行ったことないわ
スピード自慢のセコい麻雀打つやつしか居なさそうだよな(笑)
>>945
前シリーズも大物らしいのなんていなかったし今更よ >>949
坂本に脅されて相沢がメーテルのコスプレしていた回だっけか
あの回、モブ不良の煽り台詞が最高に腹抱えて笑えるんだよナ
単行本に載って無かったから残念だったわ 歌舞伎町は赤赤金黒がデフォ
黒が来ると萎える
ヤーサンっぽいやつは強い、あとはただの金持ち
ってか、俺が昔言ってたポイントって雀荘が今でもあるのか知らんけどなww
今の麒麟児の元ネタ(?)になってる制服がユニフォームの雀荘が池袋にできたんで
行ってみたけど金の動きが半端ないな
一発裏金1k、ダイヤ2kでチップかっぱがれてラス引くと20kは余裕で動く東風って頭おかしいレベル
貧乏リーマンは素直にさかえの東南でまったり打ってる方がいいわ
池袋もその風速の店があるんか
歌舞伎町は御祝儀麻雀だから強いか弱いかわからん
まー弱いやつは弱いけど
チップが3p一枚面前のみのさんグループがいいですわ、麻雀を楽しむという面では
>>957
さんグループは暗カン祝儀が地味にエグい
3ピン暗カンで3000オールプラス祝儀もまだあるの? >>958
あるよ
アンカンはだいたいみんな同じぐらいやれると考えてあまり気にしない
3pアンカンされるとちょっとピキるけど 配牌いきなりアンカンする奴とか出てくるから微妙にクソルール
あのルールは余程のことない限りカンはした方いいからな。テンパイ崩してもカン
二人リーチ入っててアンパイだろうと四枚揃えば鉄カンだからなあれ
15000点ぶんの収入はでかい
あげはは当初恋愛にはならないだろうとおもっていたけれど
話毎に東さんとあげはさんがお互いに(最近は主に東さんが)好感度上げまくっていて
どうなっちゃうんだろう。
最新刊でカメレオンの矢沢パクッてたけどあれ大丈夫なん?
ソックリ過ぎ
DVDのchapter3にたかはるが出ていると思ったらJKだったw
動画は見てないが写真は激似w
>>965
田中ユタカのオナニーマンガだから(笑) >>965
顔の表情を作る筋肉や、それを支配してる神経に障害がなければ笑う事は出来る気がするけどね
笑顔に限らず、表情なんて他の人のを見て学習して習得するようなもんじゃないし 加瀬あつしは加瀬あつしで実在の人物相手に肖像権侵害やらかしたけどなw
いや、表情は他人を見て覚えるもんだろ
だから表情豊かな欧米と無表情の日本なんて言われる
これか
>>977
歯抜けが笑うとたいがい笑顔に見えない
何か得体のしれない恐怖を感じるわ >>977
あげはさんも彼を見習って笑顔を・・・
全盲ってきついな インパチ先生で今までの話を全てPCに保存している雄おらへんの?
負けた時にちゃんと金払ってくれて、理想を言えば適度に弱ければ大歓迎よ
雀荘なんてそんなもんだろ
発声しない奴と負け始めたからって店員に八つ当たりしてるような奴の方が個人的には迷惑かな
負けてるときこそ盆面よく帰らないとね
前3着,2着の後5連続ラス喰って40kぶっ飛んだときも盆面だけは気を付けてたよ
待ち席で漫画読んでたオッサンにそれ話したら「その卓入りたかったなぁ」って言われて内心ピキったけど
雀ゴロKの本で「負けてるときこそ盆面よく」って書いてあって、一晩何十万と動くあの人がそうならたった数万負けの俺が不貞腐れちゃダメだよなと思ってる
今週の一八の近麻に載るってどういう意味?
カメレオンは知っているけど、不良用語とかのパロだったらわからないんですが
>>993
明日の朝刊に載ったぞテメー
というこの漫画では割と有名なセリフがあるんすよ
何が面白いのか説明できないけど、そういうのがあるってことで 不良に目をつけられる→なぶり殺しにされる→(高校生殺害されるという見出しで)「明日の朝刊載ったぞテメー」
(自分達がお前をボコボコにするから)明日の朝刊(に事件記事の被害者として)載るぞ
不幸な未来予想に使われたあれか。
なるほど、ありがとうございます
まーカメレオンは読んでも損は無い面白さ
ヤンキー殺し合い漫画の皮被った厨二病下ネタギャグ漫画だから
加瀬節というか台詞回しが癖になる
lud20200707091249ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1524016481/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「近代麻雀総合スレッド ☆42巡目 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・近代麻雀総合スレッド ☆32巡目
・近代麻雀総合スレッド ☆52巡目
・近代麻雀総合スレッド ☆44巡目
・近代麻雀総合スレッド ☆49巡目
・近代麻雀総合スレッド ☆40巡目
・近代麻雀総合スレッド ☆41巡目
・近代麻雀総合スレッド ☆44巡目
・近代麻雀総合スレッド ☆47巡目
・近代麻雀総合スレッド ☆45巡目
・近代麻雀総合スレッド ☆46巡目
・近代麻雀総合スレッド ☆46巡目
・近代麻雀総合スレッド ☆43巡目
・近代麻雀総合スレッド ☆44巡目
・近代麻雀総合スレッド ☆41巡目
・近代麻雀総合スレッド ☆48巡目
・近代麻雀総合スレッド ☆37巡目
・近代麻雀総合スレッド ☆38巡目
・近代麻雀総合スレッド ☆38巡目 ©2ch.net
・近代麻雀総合スレッド ☆51巡目
・近代麻雀総合スレッド ☆36巡目
・近代麻雀総合スレッド ☆50巡目
・近代麻雀総合スレッド ☆50巡目
・近代麻雀総合スレッド ☆27巡目 ©2ch.net
・近代麻雀総合スレッド ☆28巡目 ©2ch.net [無断転載禁止]
・近代麻雀総合スレッド ☆ 30巡目
・猫カフェ総合スレッド 24店目
・DELL 液晶モニター総合スレッド 8台目
・F-35 Lightning II 総合スレッド 93機目
・F-35 Lightning II 総合スレッド 96機目
・自動車運転免許総合スレッド 112限目
・F-35 Lightning II 総合スレッド 109機目
・F-35 Lightning II 総合スレッド 112機目
・【仮想通貨】初心者総合スレッド 1枚目
・F-35 Lightning II 総合スレッド 110機目
・F-35 Lightning II 総合スレッド 114機目
・F-35 Lightning II 総合スレッド 111機目
・ゲームミュージックサントラ 総合スレッド 16枚目
・ゲームミュージックサントラ 総合スレッド 15枚目
・F-35 Lightning II 総合スレッド 97機目
・F-35 Lightning II 総合スレッド 81機目
・F-35 Lightning II 総合スレッド 102機目
・F-35 Lightning II 総合スレッド 100機目
・F-35 Lightning II 総合スレッド 101機目
・駅舎総合スレッド 5代目
・サウナ総合スレッド 2セット目
・サウナ総合スレッド 22セット目
・サウナ総合スレッド 22セット目
・サウナ総合スレッド 27セット目
・サウナ総合スレッド 19セット目
・サウナ総合スレッド 7セット目
・F-35 Lightning II 総合スレッド 128機目
・剣道総合スレッド 39本目
・てんかん・癲癇総合スレッド31件目
・水草総合スレッド76株目
・水草総合スレッド74株目
・★編物総合スレッド★74玉目
・Luxman総合スレッド 50台目
・★編物総合スレッド★76玉目
・★編物総合スレッド★75玉目
・水草総合スレッド76株目
・バイク模型総合スレッド51台目
・てんかん・癲癇総合スレッド34件目
・てんかん・癲癇総合スレッド33件目
・バイク模型総合スレッド50台目
・中華振り子総合スレッド 7揺れ目
21:16:20 up 28 days, 7:40, 1 user, load average: 11.48, 10.19, 9.80
in 0.042397022247314 sec
@0.042397022247314@0b7 on 010911
|