ビッグコミックスピリッツ連載中
丹羽 庭(たんば にわ)の『トクサツガガガ』(2014-37・38合併号〜)を語るスレ
仲村 叶(なかむら かの)♀=特撮オタ、OL、27歳、独身が主人公
単行本1-11巻発売中
小学館作品公式ページ
http://sol-comics.shogakukan.co.jp/solc_dtl?isbn=9784091866066 前スレ
【丹羽庭】トクサツガガガ 戦士14人目
http://2chb.net/r/comic/1511269610/ ※公式発売日の月曜(祝日の場合土曜)以前に早売り情報をネタバレするのは慎んで下さい
※実在の特撮に関する知識自慢はお控え下さい
※次スレは
>>970が建てること。無理なら指定すること
※次スレ作成の際にはワッチョイは住人を殺しスレが死ぬため導入禁止。
おっ、なんかいきなり終わりそうな流れ持ってきたような
獣将の終わりを出してきたからまとめに入ってきたなあ
やっぱりその流れだよね。綺麗に纏めて欲しいな
最近イマイチだし
かのちん繋がりで出会った軍曹とシロさんが仲良くなってて感慨深いわ〜
そもそも吉田さんも叶ちんが電車でナンパして知り合ったんだしな
スピリッツって休載多いよな
少年誌に比べてゆるいのかな
青年誌ってそんなもんでしょ、休載が一切無い方が珍しいんじゃない
青年誌の連載って恵まれてるんだな
だからみんな青年誌に移りたがるのかな
>>40 >>41 ヤンサンを吸収合併してからこんな掲載頻度になった気がする
今週のは面白かった、もう最終決戦は楽しい旅行で忘れてたというオチでいいぞ
今気づいたけど、最新刊13巻の次巻予告が13巻になっている。
誤植?
>>47 そもそもこの漫画は基本一話完結で一つのネタを扱う形式だろ
たまにメインストーリーになる。
スーパー戦隊的な構成。
特撮コミカライズの風都探偵が3巻で累計75万部
同誌掲載特撮おたくの生態漫画13巻で55万部
なんか釈然としないw
風都探偵って全然興味そそられないけどそんなに売れてるのか
ガガガは風前の灯火かな。母親に会うまで引っ張るけどそのまま出さなくてもいいぞ
まあ言うても13巻で55万あれば
いわゆる出版不況の中のボーダーの1巻当たり2万部はクリアしてそうだが
風都の内容はまったく興味は無いけど部数は単純にすごいなとは思う
風都は読みにくくてパスしてる
このスレとは親和性高そうな漫画だとは思うが
風都の文字やコマの小ささは、探偵ものの常である文字情報の多さと、平成ライダーのギミックの多さを
消化しなければならない都合もある気がするな
例えば今回のファングジョーカーでは省略されたけど、刃物がどこにつくかをファングメモリのレバー操作回数で
設定してるなんて部分も前回はきっちり描いていた、とか
そのへんのコミカライズの悩みを敢えて風都探偵のタイトルのままでガガガでネタにしたら面白いと思うんだけど
もうそんなの突っ込む時間ないかもなあ
単行本派なんだけど雑誌掲載分は今どんな感じになってるの?
終わりそうな流れとか最終局面ってことは年内に終わりそうな感じ?
いつもの三人で大阪行ってかのちんが母親に会ってくることに
正直終わるかどうかは分からん
トクサツガガガ 13
推定初動販売数 (推移変動最終18/6/17)
19,466部
もうだめぽ
売上のピークは7〜8巻ぐらいだが
別に打ち切り候補なほど売上酷くはないぞ
終わるなら普通に円満だ
最終回まで後何話ってカウントダウンが始まるのかな?
まあ大抵そんなに重大発表って無いもんな
仕切り直しの第2部告知かも
映像化、最終回まで後何話以外に重大発表って何があるだろうか
>>69 よそから引き取ることは多いスピリッツだが出したのってあったっけ
本人月刊希望だが
今週はトクサツガガガ休み?
重大発表は次回発売分?
ドラマ化の発表あったのに全然盛り上がってないね、ここ。
来年からドラマが始まるってことは漫画が年内に終了することは無いと思っていいのかな?
全7回ってことはお母さんとの決着の所まではいかないんだろうな(漫画でもまだ決着ついてないし)
ドラマはきりのいい所までやってシーズン2とかやるのかもしれないしな
>>79 うん、若すぎる
出来れば、本当に特撮好きな人に演じてほしかったなぁ