◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【真船一雄】K2 その26 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1534344045/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
真船一雄氏による、スーパードクターKシリーズ最新作「K2」について語るスレです。
現行作「K2」の話題を主としながら、前作「スーパー〜」「Doctor K」についても
過剰にならない範囲で楽しみましょう。
★前スレ
【真船一雄】K2 その25 (dat落ち?)
http://2chb.net/r/comic/1527293622 ★関連スレ
スーパードクターK Karte13
http://2chb.net/r/rcomic/1515550331/ ★掲載誌
第2・第4火曜発売・配信 「イブニング」63
http://2chb.net/r/comic/1532481864/ ★K2になってからの主な登場人物
☆一人編
神代一人・・・現在「ドクターK」を襲名する 年齢は諸説あり
黒須一也・・・KAZUYAのクローン 帝都大生としてスーパードクターKへ進化中
村井・・・神代家に仕える執事 鬼になりまするの人
麻上夕紀・・・訳ありで村にやってきたが、K診療所の看護師として働く 通販下手
和久井譲介・・・一也の高校の同級生→TETSUの弟子 → 一人の弟子→ふざけた髪型
☆一也編
宮坂詩織・・・一也の高校の同級生兼帝都大の同期 正ヒロイン
深見武彦・・・帝都大の同期。エリート。一也の出自に疑問を持つが前向きに発奮
緒形俊司・・・帝都大の同期。ハタハタ
仙道安人・・・帝都大の同期。父が死亡の際に石動登場
斉藤有希・・・帝都大の同期。剣道の人で画才なし
青山今日子・・・帝都大の同期。一也に触発されて傍観者効果に気づいた
旧作人物のK2での登場具合
★一人に接触済
高品 朝倉 KEI 麻純 大垣 柳川 TETSU 磯永
★一也に接触済
麻純 KEI TETSU 柳川 磯永 大垣 七瀬 石動 香田 マモー タコ入道
一也の成長の軌跡
DoctorK
*8巻*71話 初登場 この時はチラリと顔見せのみ
*9巻*76話 KAZUYAとKEIの前に現れる この時3歳
K2
*2巻*13話 K2初登場
*5巻*49話 クローン組織から匿う為に一人の村へ移住
*6巻*56話 村井さんによって自身の出生を知る。尚、この時一人が荒ぶった
*6巻*61話 初オペ
*9巻*88話 一也に目をかけてきてクローン組織とも繋がりあった相馬教授死亡
13巻132話 麻上によるシャドーオペ目撃。麻上さんは126話から登場
14巻143話 恋する女子高生TETSUが一也と接触。一人が手術でTETSUの余命を伸ばす事に
16巻169話 宮坂さん登場。こんなに手先器用なら外科医になればいいと一也がけしかける
18巻197話 磯長からシカゴに勧誘(色々あって結局断る)
19巻200話 宮坂さんに自身の出生を語る
19巻207話 旧作でのTETSUポジションにあたる譲介登場
21巻230話 大学入学のために自宅へ戻る
24巻254話 譲介に「こんなザマでお前はドクターKになれるのか!」と叱咤され旧作人物巡り開始
28巻290話 銃を分解するなど本格的にKとして覚醒し始める
30巻311話 宮坂さんのピンチに悪漢へ対し鉄拳炸裂
31巻317話 OSCEでクレーマーSPさんの自覚なき症状(痛風)を見抜く
31巻321話 キーマンとなるビクトル登場。前振りとして再生医療(クローン技術)の講演会受講
『KAZUYAの遺したメス』
No.01(第15巻):心房中隔欠損症
患者:綾部理沙(OL)
No.02(第02巻):脳動脈瘤
患者:高岩成司(門前総合病院・外科医)
No.03(第07巻):狭心症
患者:小久保大助
No.04(第11巻):人工関節交換
患者:山脇静夫(八百屋)
No.05(第01巻):後縦靭帯骨化症
患者:土門貞司(講空館・館長)
No.06:未登場
No.07(第03巻):心房細動
患者:徳光剛造(徳光興産社長)
No.08(第05巻):T型糖尿病
患者:川村良二
No.09(第09巻):副鼻腔内膿疱
患者:川口誠造
No.10:未登場
前スレ終了しました。
景気づけのこのAAと共にまた楽しんで参りましょう。
,. -――- .,
/ \ / ̄ ̄`´ ̄
/ ヽ / 新 や
,′ /´ヽ | ス っ
,'| :::l::::l::: /\ \', | レ ぱ
,' | ,.,,_ ヽ:l:::l:/_,,.. -‐ 、 〈\ \ | | は り
.{.〈〈f≧≧、==fて ̄ ̄:ヽ__ __ .! .{ 最
r{_,ノ::::::::::::}⌒V:::::::::::::::::} ̄「./へヽ| 〉 高
',\__/l l `ー---‐' , j//:::: } ', { じ
. ', l,_ ,、! ! ぅ、 、_,ノ 〉:: /ヽヽ \ ゃ
./\! ,ハ `¨´ //\__ { i、__/\ ', <_
| l l | { ―‐ '' ¨¨¨¨ } .} ハ:\ヽ ヽ }  ̄`¨¨´
| l l ハ `; ̄;´ ,' 卜、ヽ ',/
{ l l/!" '" "'' ''">''´ /Vヽ ', }
/: : :\,,_,,,,,,,,/ | / / : : : ',- ..,,_
,. ----‐/: : : : : :/ハ :::::: , '´ /: : : : : ',ヽ: : :`: ‐ .,
//: : : / : : : : : : : : / ',_,,. '" / : : : : : : ', :\ : : : : : : >、
/l: /: : : :`ー---- 、: : :/ /¨/´\ /: : : : : : : : :',: : : : : / ∠: : : ',
../: /|: !: : : : : / : : /ハ:/ /`/0 /=', //兀¨¨¨i¨¨: : : : : : /: : } : : : ヽ
∧:{: !: : : : : :/: : : : : : : :}|く\{ { \/: : /: : : : : :',: : : : : : : |: : /: :/ ̄}
ィ ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 ヾ ヾ.:.:.:.:.:.:.:〃从
/.:| 人___,,,ィ.:.:.:.:.:彡 ミ.:.:.:.:.:.:从〃 〃
.|.:.:'、_ _,,,、<.:.:.:.:.:.:.:.:彡 ミ.:.:.:.:从〃 ヾ
l.:.:.:.:ミ 彡.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ミ リ" ::: ミ
ヽ___,,,、-イ.:.:.:.:.:/// .〃 .| :: ::: )ミミミ〃 ヘ.:.:ヘ-、
/ /.:.:.:.:.:.:.:.:/ ...:.:.:.:.:.:|:: ::: :,,ツ彡´´/ ヘ.:.:ヘ
/ ./.:.:.:.:.:.:.:.:/ :..:.:.:/ . |::__:ィ彡f__O∠ j ヘ.:.:ヘ
. / .//..:.:.:.:.:.:./ .:.:.:.:./l l,.||ヾミ≡;::::::〃 ヘ.:.: 俺の胸は高鳴ったね!
./ / ' !!!!!! .' . .:.:.:.:.:.:l..l l''||=、 " __、 ヘ
. ' ' lllli l . ..:.:.:.:l,,l l>||イ"l ヾヾ 二ヾ まるで恋する女子高生のようだったぜ!!
' .' l . . l .:.:.:.:.:.l. l liii||. .| ,,〃:::: /ヾ
l.:.:.:l .||||ii ii | .:.:.:.:.:|ヽ | | .ヽ:ヽ:::/ ./ 〃}
l.:.:.:l .|.:.:|||lli . ' ...:.:.:.:.:|rl ヘ .l ,,ィ イ ,-"._r l
' ' '.:.:.:.:.:.:.:.、 ..:.:.:.:.:|ヘ .|、ヘ <、,,-":__,,/ .丿
ヘ/ヽl.:.:.:.:.:.:.:l ...:.:.:.:.:l. |\\ Y´´ ,,/ /::
./ .リ.:.:.:..:/ヾ,、.:.:. .l ヘ\ ヽイ ,ィ彳 /
/ ヽ / ヘ /ヽ // l ヘ \ ,ィ彳 /:::
/ . / / ..:.:.ヘ \ ``ヾ___,,,/::::::
./ .イ.:.:.:.:.:.:.:.ヘ ノヘ /::::::::::::::::::::
/.:.:.:.:.:.:.:../`ヽ, ノリヽ─'''´ヽ::::::::::
< ヽ
で ノ ゝ
き \/|___/|_/|____ ノ
た |κ=≡ミヘ ν≡==ヾ三三 |
: ._:_二二::::==::/...二二ミゝ≡≡|
《│┴┴:::]‖│^ミ┴┴~ /〒へ
___....---: \__// ヾ___/ 6/
| | ::::::: ノ ..:::::::::::::: し
:| ヽ ヾ^> :::::: /
.. | | -=-==- :: /|
: ..丶 `':::::''~ /:: |
│ |\.. ::: / :: 丿
|j 丶____/ ::
::::::::::
よく写ってる 今日も僕はシャッターチャンスを逃さなかった…
あかねさん 今日もまた君は 僕だけのものになってしまったんだよ
フフフ… そしてまたコレクションが増えた… 僕の秘密のコレクション…
今日の下着も白だった!!
三日連続 純白とは ナイスなセンスだよあかねさん!!
そしてそしてそしてェ!
僕はクラスメートの誰も知らない 君のことをしっているのさ!
いや… ひょっとするとあかねさん自身でさえ知らない 君の体の秘密…
それはそれは…君のおしり…左足の付け根に…
なんと 小さなほくろができているのさ─────!!
やっぱり全校生徒の中でも あかねさんが一番光り輝いているよ!
そして僕は 君の目のとどかない所でさえ知ってしまっている ククク…
明日も… がんばろっと!
はて…
>>4 で麻純ママンの死亡を書けばよかったか
それとも、ビクトル、バレリ兄弟を取り上げればよかったのか
単行本派なので、よく追えてないんだ…
しかしまだ医学部卒業してないはずなので、今年退学したら医師免許を持たずに下野するではないか…
このスレが消費されるのが先か、K2が終わるのが先か…
(前スレの内容を見ると、終わりが近い?)
一也の年齢で考えると、TETSUはスキルス治療に入ってから10年は経過したか?
当初はカリウムを静脈注射して安楽死で考えると、かなりの生存率だな
麻純ママンも亡くなったし、七瀬さんを娶ってやれ、一也よ
最終回が近いのでは…?って予想されてから
残された伏線として
>>4の10本のメスが再注目されているが、
普通に真船先生が忘れている可能性も高そうだな
ラストナンバーのNo10が未登場なのは、
とっておきか、一也のKの引継の試練として残している可能性もあるが
No6が出てないのは特に理由が思いつかん
アンカーミスった
メスのまとめは
>>5だったね。失礼しました
次はK3にタイトル変えてKAZUNARIメインで行く!
>>16 真船先生に限って忘れてるとは考えずらい。
そもそもそのメスを作った職人みたいなマイナーな人物を覚えてるくらいだかし
昨日マンガ喫茶でイブニング2冊まとめて読んだけど 真純さんが死ぬとは思わなかった
いいお母さんだったのに 一也が可哀想 天涯孤独になってしまったな
真純さんが何故拳銃分解の技を知ってたのか スルーのままなのかな
黒須家の看護婦の家系はどうなるのかな 真純さんに兄妹がいる話なんて出てないし
K2ももうすぐ終わるだろうけど ここはキチンと畳んで終わらせてほしいな
帆船シリーズの時に見せた一也の銃分解は、一人からではなく麻純さんから授かった知識だったのだろう。黒須家はそれだけ危機管理をしていたんだな。
一也をKとして育てるために
色んな技術を勉強してたんじゃないのかな
でも一也は誘拐未遂事件後の10歳の頃から村で暮らしているから
それ以前に習得した技術とは思えんし、
麻純ママから拳銃の解体とかを習ったのだとしたら大学生になって
実家から通うようになってからなんかな
物心つかないうちからおもちゃ代わりに遊びながら訓練されたのかもしれん
これからは、あの家で宮坂さんと暮らすのかな?
やべ、また涙出て来た、涙腺緩いわぁ。
アニメ化してくれないかなぁ
登場人物の年齢が割と高めだから渋い声の声優一杯出てきて声フェチには溜まらないアニメになると思うんだけどなぁ
医者のアニメは当たらないイメージ
黒男さんは知らん
確かに医者もののアニメはほとんど見かけない、実写ドラマ化はよく聞くが
実写ドラマだと男ライバルキャラが女に変更されるイメージ
山口県の子供発見のボランティアのおじいさんに
まとわりつくマスコミは電気起こせる人(名前忘れた)を
思い起こされる
>>37 K2では高品が裏主人公だから、性別変更はないと思う
たぶん、いきなり麻上さんが初回から出てきそう
ドラマ中盤で「実はこんな過去がありました」的な話をぶっこんでくるとか
>>39 重要人物だから性別変更しないだろうってのは
どうかなぁ?
チームバチスタの映画なんか普通に主人公が男から女に代えられてたわけだが
実写化すると学芸会みたいになっちゃう可能性大なので、却下としましょう
主要キャラの性別変更はなくとも主人公がKEIになったりしそう
KAZUYAは普段は影から見守る程度で、
KEIの手に負えない大ピンチのときに満を持して登場、みたいな
このKEIって先生かっこいいな!漫画も読んでみよう!
女磨毛「いいこと思いついたわ、あなた、ションベン我慢しなさい!」
この前K2でテロリストが作った爆薬って魔王の母だっけ?
大学生が今日それをネットで製作法を調べ作ったってので逮捕されたけどほんと3Dスキャナーでプラスチック製の銃作れたり
なんでもアリになってきてるな
K2を参考にしたの?
これは連載打ち切り似るななんてこった
それを言ったら、覚醒剤をネタにした事のある漫画は即打ち切り
たしかK2の中でも説明されてた気がするけど
製法を調べれば誰でも手軽に作れるって説明されてなかったっけ
>>55 原爆の作り方すら調べりゃ分かるらしいけど材料を集められるかってのが難易度高くてな
昔、濃度30%を超える過酸化水素の在庫を薬局かどっかに問い合わせた事からテロリストが捕まった事件があったはず
薬剤師が怪しいと思って通報したんだっけかな?
今回のも警察が事前にその学生を捕まえたみたいだけど
やっぱそういう危険物の製法を載せてるサイトは警察やら公安が常に見張ってるのかな
>>61 https:// headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180820-00000042-jij-soci
>>62 ほんとだ、爆破させてたのかアホやろこいつ
一也や宮坂さんが通っていた高校のレベルがどれぐらいか知らんけど
帝都医大に現役合格したヤツが2名も出たら、来年から志望者がメチャ増えそうだな
>>64 地元進学校断って「灘高に行きたい」とか言ってるレベルだからな
そりゃこんな学生が作れるレベルなんだからテロ組織なんか余裕で製造できるやろうな
いやこれ作れるレベルって言うのはおかしいぞ
材料集めもそうだけど調合の割り合いとかバランスがかなり難しいって話
素人が作って失敗自爆した事件も数件あったはず
まぁ俺の知識は
>>57で上げた数年前で止まってるからもっと簡単になってるのかは知らんがね
>>66 俺N県民。
あの村が存在すると思しき地域のトップ校でも、東大2人を現役で輩出したら大騒ぎになると思う。
とか、フィクションに対してつまらないこと言ってごめん。
>>70 このエピソード、一也は学校の先生から更に上のランクの
区域外にある学校を推薦(それも確実に受かる)されてたからそのままの学力を維持していれば帝都に受かることは問題なさそう。
宮坂さんが奇跡なんだろうな。
もっとも区域でトップの学校に進学しているんだから中学の時、学年生徒数300ぐらいで成績5番前後くらいにはいたと思うんだけど…。
>>71 宮坂さんは二次試験中の集団感染で成績上位陣が軒並み落ちたという幸運もあった
病気が蔓延したのは確かに学校側の責任じゃないけど
巻き添えの学生はかわいそうだよな
原因の学生が訴えられてもおかしくない話
前作で、試験日にバスで居合わせた病人を助けて試験受けられなくて
軍曹と「二浪の会」を結成しかけた浪人は救済措置あったのにな
K2 32巻は9/21発売予定か…表紙はママンかな
それとも収録話的に死ぬところまで入らないだろうから
32巻は双子あたりにしてママンは33巻まで持ち越しかな
宮坂さんの刺繍仲間の少女は宮坂さんが帝大医学部に入った事を聞いて嫉妬に狂ってそう
早売り読んだ
そうなりそうな流れとはいえがっかりした
>>78 一人が大学の仲間にK一族の事全部話してママの遺品にマントがあって一也があの格好でロシア乗り込んで教団潰した、次号より新章突入
乳がんこわいな。他の部位に比べてリンパ腺で全身転移しやすいんだっけ
K2でも乳がんになりやすい家系だから、乳房切除してって話があったなあ
スレチだけど乳ガン切る切らないの話で出てたアンジェリーナジョリーがヘビースモーカーなのが驚いた、癌の可能性があるから乳房卵巣卵管摘出したのに煙草はなぜか止めないんだな
タコ入道さんが病室移動する時わざわざ着替えてるのが笑える
>>79……?一也は、ロシアまで、教団潰したって、早くないか?もしかしたら、一人の父かもしれんぞ。
>>86 一人パパで間違い無いかと。
次回、数年後から始まる?
でぇじょうぶだ
医師免許は大臣の前でオペでゲットできる
あの格好が似合うのは世紀末ならラオウ
現代ならK一族しか居ないな
KAZUYAより悲惨になってしまってるやん
KAZUYAは曲がりなりにも大学生活の中でたくさんの友を得て
そのつながりで命を繋いだっていうのに
一也はそれを切ってしまおうとしてる
このまま宮坂さんたちとの縁が切れたとしたら
正直一也はオリジナルより不幸だ
それがあの最終回に合わせるためだとかなら最低だ
漫画のくせに学業をリアルタイムラインに挑戦していて
設定上2018年までにマント着なくちゃ行けなかったから
卒業をそれに合わせていってると思ったが
前倒したね
ロシア絡みが長くなりすぎたか
無免許で走る気か
麻純が持ってたあのバッグにはマント以外にKAZUYAが一也に託した手紙みたいなのが入っていて
一也はそこに記されてる目的を果たすための旅に出ようとしてるんじゃないのか
退学や休学はしないと思うけどな。これについては次号を見るしかない
とりあえず連載終了の流れではなさそうなのは一安心
>>105 裏の一族同士で一人と結婚すればいいのにね。
あのバッグの中身は本当にマント一式なのか?
教団を潰したのは一郎?一也?
一也はどこへ行くのか?
疑問ばっかりで早く次回が見たい
教団潰したのは一人パパだと思うけど別の影の一族かコーヒーくれの可能性も無くはない
先代K「あいつは俺と全く違うタイプの医者になるだろう」
・・・このままいくとほぼ同じタイプの医者にしかならんぞ
押入れに隠してあったケースの中には
ドクターKの最終巻が入ってて・・・
次回の予想
宮坂さんがインターンかりっぱな女医になってる
>>112 で、あのシーンのあと、高品の病院で働いてるとかやらないで欲しいな
一也、確かにファッションセンスは皆無だけど…
「…いくらなんでもこの格好はヤバイよな…」と絶対に気づくはずだ
コミケの時期ならともかく、それ以外の時期に
あのマントに革パンとランニングシャツは完全に変質者のユニフォームで
職務質問はまぬがれないだろう
事情を話し、うまく変質者の汚名を返上したとしても
だったらテロリストかな? と公安にマークされる格好だよ
麻純さんもそれをわかったうえで
あえてあのマントやランニング等を残したのか?
新章突入で、あれから数年後…みたいな展開にならないでほしいな
>>87>>89
う〜ん…
ひょっとしたらKAZUYAの遠縁であるリュウカンフーじゃね?
あの男、中国公安の秘密捜査官だし。
正直KAZUNARIの医師としての日常を見たい
悪の組織どうのってのはいらん
一也、ドクターK最終回のビジュアルにはなったが、それでも高品倅を「お前」呼ばわり
するほど性格は変わっちゃいないはずなんだが……
その辺なんかフォローが入れるんかなぁ?
>>118 そのような前作からのファンを敵に回すような事をwwww
悪の組織とのバイオレンスたっぷりの荒事こそドクターKシリーズの醍醐味じゃないすか。
最後に高品みたのK2の最初の方でそれから15年くらい?たってるからドクターKの老人高品になってんのかな
想像つかんな
>>118 >日常
KAZUYAと間違われて狙撃されて、筋肉操作で弾丸摘出とかな
>>121 妙に老けて描かれてたけど56歳なんだよなアレw
>>110 麻純もKAZUYAのコピーではなく
一也らしい医者になることを望んでいたと思うな
KAZUYA「あの子が医者を目指したとしたら・・・やっぱり俺と同じタイプの医者になるだろう・・・」
ってことか
DoctorK10巻最終ページと 最新号の最終ページを見てみ
同じ服装、同じ構図
狙っているとしか思えない。
>>120 うーん…
スーパードクターK、DoctorK、K2全巻持ってるけど、ああいう少年誌的ノリはもう満腹
>>120 当時のファン層が今いくつだと思ってるんだ
こち亀初期のファン層がいつまでもあのドタバタ劇を望んでいると思うか?
バイオレンス展開の無いKとかただのありきたりな医療漫画やろ
>>128 いや案外望んでるんじゃないか?新基軸出したつもりの寿司屋がこち亀をクソ化したというのはスレの一致した意見だし
キン肉マンは青年層を意識した2世より今の「いい年こいた大人が読む少年漫画」路線のほうが受け入れられてるし
連載終了した2016年時点でも寿司屋が登場して16年(118巻)定期
クソ化してその後82巻も続くわけねぇだろ
>>102 切れないよ。Kの一族の秘密を共有するわけだし。
また2年後にシャボンディ諸島で会おう!的な仲間だ
ママンが守った宮坂さんも一気に成長するに違いないw
ところで、Kei先生がビクトルとバレリのために作った
カーシャ?なる料理が、不気味なオーラを放っていたのが気になった
>>103 完全リアルタイムで医師免許取得は一也が1995年生まれなのでもともと無理
>>128 ちょっと前までK2はアクション要素足りなくて地味だとかスレで言ってる奴いただろw
とりあえずすげぇ外科手術を見たい
なんか最新の研究結果で直しますってのが多くて
読んでて、最後に次週最終回!の煽りがつくんじゃないかと冷や冷やしたがひとまず安心した。
>>134 一也が兄弟の多い同級生が寝込んだとき見舞いに行って作った料理は酷いものだった
KAZUYAが後にKAZUYAのメスを作った元料理人の包丁職人の前で鯛をさばいた際は
「見てられないから俺にやらせろ」と言われるような不器用な包丁さばき(こっちは芝居だった可能性もあるが)
Kは料理下手でなくてはならない
>>141 軍曹が一也に「KAZUYAは冗談一つ言うやつじゃなかった」って言ってたけど
父親を信じる息子の前で悪役を演じたりと、結構ノリが良い性格してたよね
KAZUYAはボクサーのセコンドに付くためにライセンス取ったりとかしてて
メチャクチャ資格とか持っているイメージ
>>139 昔から最新医療で押し切ってるぜ
Kの特殊能力はルーペ無しで血管接合が出来る器用さと速さだけだし
それが臓器移植のスペシャリストの根拠だった
あと筋肉
80〜90年代前半までは臓器移植が最新医療だった
普通の外科手術も状況を難しくしてスーパー感を出していただけ
そりゃ瓦礫の下や宇宙でやるわ
K2が再生医療メインになるのは時代がそうだから
移植村設定は発明だね
一也周りの話はは一回消し去って
K2路線に戻るんじゃね
急患が出ると偶然Kがいるみたいな2話完結ぐらいのジャンル漫画に
やっと最新話読めた
まだ世紀末ファッションを着こなせてない感じが伝わってくるな
>>137 湯気の絵だろうけど、ホカホカってした湯気の線じゃなくて
怪しい薬から立ち上る煙って感じで描かれてるよ
何より皿に盛り付けるKei先生の顔が、すごい厳しい顔つきw
タコ入道はどうして白衣からいつものコートに着替えたの?
>>146 なるほど、新章突入して
改めて一人が主役のマンガに戻すのか
KAZUROUの再登場を匂わしたのもそのためか
一人はKの称号(と医師免許も?)を返上すんのか?
>>149 見直したけど
普通の湯気だよやっぱ
ロシア人も母親の味だっておいしく食べてたじゃん
どうもKEI先生の過去をほじくり返したり
無駄にネタキャラに持っていこうとする風潮があるなぁ
>>128 バイオレンス要素が無いとKじゃない感がある
初代Kでも保険医編は平和だったろ
出張で麻薬組織と戦ったりしてたけど
>>110 そうなんだよなぁ
KAZUYAにはなかった丸さがあったのに
これじゃまんまじゃん
もしかしたらしょきのKEIさんみたいな闇堕ちかも?
真澄さんの敵討ち目的で。
読んだ読んだ。
新刊は最終回だから収録話数増やしたんじゃなくて新章の区切りを付ける為に増やしたんか。
とりあえず連載終了じゃなくて一安心w
巻数増えてきたしタイトル替えも来るかと思ったけど、予告見たら普通にK2だったねぇ。
それにしてもあの世紀末ファッションは一也の見立て?
それとも麻純マッマがマントといっしょに揃えておいたのだろうか?
いずれにせよ一也が深見たちと再会したら皆ドン引きだろうなあ。
>>163 扉絵見たらわかるけど子供の頃からあの格好させてたんだよな
>>163 マント姿の先代の写真を先に見せられていて、という前ふりと予想。
あのマントが飛天御剣流の外套みたいなものに見えてくる
一也のリストバンドにメスが仕込まれているかと思うと
ワクワクすっぞ
裁縫セットみたいなコンパクト手術セット
血染めのロープ、耐火マント
とりあえず一也は行方しれずでいつものKだろな
一人村の日常編を暫くやりそう
そっちも放置長かったし
裏ストーリーラインで一也絡みを軸にするんだろ
一也がロードムービー的に流しの医療をやっても説得力が無い
K2って二代目KじゃなくてふたりのKって意味だったんだな(こじつけ)
カルト教団を潰したのは一人の親父ってことでいいんだよな?
結構いい歳だと思うけどまだまだ凄い力だ…(1人でやったとは限らんが)
>>156 >とりあえず医師免許だけはちゃんと取っておけ
一也と違って身の危険はないんだから譲介大学行こうよ…
もう医学部入試とか余裕だろ
入試には医学の知識なんて役に立たないんだから、むしろ今の譲介には難易度高いのでは?
元々帝大医学部に現役で入れる学力があるんだから
勉強さえ怠って無ければ入れる…はず…。
個人的には一也とは違うルート(アメリカで資格取るとか)で医者になって欲しい
>>160 敵はすでに壊滅させられてて
怒りのもって行き場を見失い・・・
優しくて少し気弱な一也に戻ってほしい……高品Jr.を諭したときはあえてキツく接したってことで……
てか一也もまだ医学部卒業したわけでもないのにあんなに偉そうに諭してたのかよ!と今気づいたww
>>178 >てか一也もまだ医学部卒業したわけでもないのにあんなに偉そうに諭してたのかよ!と今気づいたww
それ言ったら肝臓摘出したりバイパス手術したり心臓縫った経験のある医大生って…
宮坂さんが今のある意味壊れてしまった一也を
受け止めて戻してくれる展開を希望
そうでもないと、結局K一族の呪いで不幸なままだ
クローンの苦悩とそのせいで狙われて母を殺されるという
KAZUYAより遥かに救われない人生なんやぞ
>>178 卒業してないから、外では絆創膏はるくらいのことしかできないんでは。
真船先生まだまだ漫画家としての力あるなあ
この先の展開がほんとに楽しみだ
>>156 そこまではやってほしいな
マント付けたまま学園生活してても気にしないから
>>182 ワロタww
コンプライアンスに慎重なんだな。
>>183 同意。正に練達の粋。
一成は放置で、一人のパッパの再登場はよ!K4はよ!
一也ショックのせいか誰も触れていないが、西城の爺さんがまた若返っている件。
この爺さん、登場するごとに若くなっているよw
そろそろ90近いはずなのにさ。
磯永さん(KEIさんのダンナ)もまだ出てきてないよね?
それにしてもよくここまでつじつまを合わせてきたもんだ
感心する
>>154 そんなつもりは。
どう見えようがそれぞれだけどさ
>>190 18巻で登場している
一也をアメリカ行きに誘っていた
この夫婦の息子は一也の5個下だから、そろそろ高校卒業ぐらいの年齢だと思うけど
やっぱり医者の道に進むのかね
>>191 >>195 サンクス。
全然覚えてないわ、読み逃してたかな?
大人になった一巳は登場して欲しいけど
ルックスどうするんだろう
まさか磯長似か…?
>>197 一巳んの成長後は旧作最終巻に載ってたぞ、今週の扉の写真と並んで
もちろん叔父とそっくり、Kの遺伝子半端ないって!
このスレでは一巳は医学の道には進まず、野球界に行くのではという見解だが
>>198 アストロズかホワイトフォックスに行きそう
メジャー志向があるならホワイトフォックスで二刀流か
元カープのホプキンスみたく引退後に医師に転身するんやろ?>一巳
>>178 これからどうなるかわからんけど、もっと精進しろとか中退したやつに言われてもね
見返したら、高品Jrにあなたも医者?って言われて何も答えてないのはそういうことなのか
>>203 ただ単に知識や技量では現時点で普通の開業医レベルじゃね?一也
高校生の時点で一人が一人前の医師と認めているぐらいだから。
>>205 一応K世界でKに助けてもらった人物のいる球団を挙げた
星岡とかもいい歳だよなあ
荒磯も引退する頃合の年齢だし
>>171 一人の読み方はKAZUTOじゃなくてHITORIか
ややこしいわ!w
>>207 親父は一郎(いちろう)ではなく一郎(かずろう)だしなww
この影の一族は名前を正確に呼ばれると死ぬのか?ってレベルの変読みだわ
逆に「KAZU」が命名の法則って解ってりゃ読めるだろ
長兄の連介に子供が居ないとなると(結婚している描写や子供がいる描写は作中でなし)
西城を継ぐのは一巳しか居ないと思うがどうなるんだろ
これで一巳に何かあったら黒須家みたいに断絶してしまう
>>208 どっちかって言うと
か行の名前じゃないと死ぬ呪い
>>204 心臓手術よりも医師免許取得の方がハードル高いのがK世界w
しかし旧作だとKAZUYAは女優だとか著名人含めて色んな女性にモテていたが
一人は女っ気ないよなぁ
作中で一人に好意を寄せている描写があったのは女記者ぐらいか。
名前を忘れたぐらいずっと出番ないけど
麻上さんも実は一人のことが…みたいなこともあるのかね
個人的には七瀬さんに会ってどんな反応するか見たいわ
劇団ひとりにだって嫁きたから大丈夫
このスレ読んでる奴で嫁来ない奴の名前が全部一人って
わけでもないし
一人がこのまま独身続けるとK一族の影の系譜も跡絶えてしまうが当人にその自覚あるのかねぇ?
>>215 一也ですら女と接触してるのに
>>218 K一族の影の家系はいくつかに分けてるから他の支流家系も残っているはず
カズヤも麻純にもうヤメないかとか言ってるし最近の若いモンは子供を残す意識が低いのかもしれない
>>220 一也が着てるから変に見えるのであって、別の人が着たら案外普通に見えたりして……
>>223 KAZUYAが麻純を受け入れなかったのは、
「KAZUYAさんに愛されなくてもその人のクローンを自分が身ごもれれば」
というメンヘラっぽい気質を見抜いていたに一票。
>>226 あいつはダメだろ
K一族ファッションを否定したし
>>230 一宗は当時としては普通の格好だったが、一堡あたりからおかしくなっていった
>>219 2枚目のシーンを見て
ウルッと来たのを覚えている
>>211 >>199 doctorKでKEIが改心して
西条の家に戻った時
母親の大動脈瘤の手術後に画家っぽい風体(髭面)になってベッドのそばにいたよ
>>232 祖父一宗は政府の協力要員だったが、父一塗は北関東の奥地に引きこもったんだろ
加熱してもじゃなくて、加熱しようと冷凍しようと毒素は消えないって話じゃなかったっけ
大抵の食中毒は加熱すれば大丈夫なのに、って話じゃなくて?
鯖は常温で置いておくと、毒素が発生する
これは熱しようが分解しない
こうじゃなかった?
だから、釣った後は氷水なり冷蔵庫で冷やせってこと
細菌、ウイルスは熱することで死滅するが、それらの生物が発生させた毒素は加熱しても無効化しない
だからカビの生えた食パンもカビを取り除こうが食べてはいけない
ほー、そういうことだったんだ勉強になるな
それらの物自体が毒素を発生させるとその物自体が毒性の物質に変化しかかってるってことだからかな?
雪印の集団食中毒がそれ
停電でラインが止まった時に黄色ブドウ球菌が湧いた生乳を加熱して加工工場に出荷
で、ライン再稼働の時熱処理で菌は死んだが生成されたエンテロトキシン毒素は破壊されず製品に
そして集団食中毒発生という……
9月中旬に出る予定の32巻がいつもより30円ほど高いんだけど、
従来の9話収録じゃなくて命の番人編の完結まで入れるから厚くして
その分高くしているのかな
9話収録だと麻純さん重傷の話で切れるところだから11話収録して完結してくれるのは嬉しい
>>244 どこかの寿司漫画では黄金のサバとやらで酵素がないから腐らないとかあったなあ
懐かしい
ちょっと前にシーチキンマイルドでヒスタミン騒ぎがあった
ちょうどうちに買い置きがあったのではごろもに送ったら図書カード送られてきた
>>234 真船先生はこういうところにすごくこだわりがあるよな。
忘れられてるキャラが人知れず背景に登場する
>>245 単に単行本の標準的価格をアップしただけかもしれないよ
最近週刊少年誌の漫画単行本の価格が各社上ってるし
(今まで税抜き429円だったのが講談社は440円、小学館は454円)
青年誌の漫画単行本の価格はわりとバラついてるからよくわからないけど
>>245 講談社の単行本が今月以降値上げよ電子書籍でも
コミックDAYSの単行本の価格も値上げされてる
将太の寿司が400円→435円
一気に上がりすぎだ
レジ持って行って金足りない可能性が出てくるわ
週刊少年ジャンプみたいに何年もかけて徐々に上げるべきだ
500円が一種のボーダーだったが600円とか700円とかざらになってるからな
コミックス揃えるのヤメる人出てくる値段だな
出版ビジネスが苦しくなってるのかな?
趣味系専門誌も内容が薄くなりつつも価格アップが散見される
かつては定期購読したりなど頻繁に購入していたが、
今や費用対効果が見い出せず殆ど購入しなくなったな
安易な値上げは逆効果になりかねないと思う
本は漫画すら読まないって人が増えてるから仕方ない部分もある
ゲームには金突っ込めるけど、本は買わねっていうのも
立ち読みもざらにできたが歳とるとそのコンビニにわざわざ立ち読み
まだ行く労力考えたら電子書籍でいいかとなってきた
0時解禁だしな
イブニングは早売りあるがイブニングもうK2と37歳しか読むもんほんとないからな
コンビニの立ち読みって意外と金かかるからな
客として入ってきた以上は何らかの形で金落とさないといけないし
だからセブンやローソンなら最低100円、ファミマなら最低200円の買い物してる
実際は300〜400円ほどおにぎりやパン、お茶購入しちゃってることが多いけど
平日は全曜日に読みたい本があるので金が飛んでしまう
同じ第2・4火曜発売のヤンチャンも購入しているのだが
通勤途中にあるコンビニのA店はイブニングだけ、B店はヤンチャンだけしか置いてないので
ハシゴしなきゃいけないのが億劫
いよいよ電子書籍にするかなぁ
講談社は出荷時シュリンクやらなんやらで立ち読みからの購入機会を失ってるから尚更売上落ちてる
電子書籍も既存の売れ筋しか売れてないし
>>257 律儀だな
ATM利用して立ち読みして出るとか普通にやってる
>>259 講談社の凋落はネット時代に入って親韓左翼出版社だと広く周知されたのも大きいと思う
オタクは嫌韓が圧倒的だからね
単純に週マガがいったんジャンプを抜いて少年誌首位に立ったはいいが、何故か敗ったジャンプの模倣の方向に行き独自性を失って自滅したのと、
それに比例してヤンマガ・モーニング・アフタヌーンも質が低下していったのが凋落の原因だろ
先に小学舘が凋落してるからイマイチ目立たないが
本来マガジンの独自性を保つべき最長寿連載のはじめの一歩も、惰性と迷走で目も当てられない状態……
次回から新章って言っても
旅に出た一也じゃなくて一人の話になりそうだなぁ
組織を潰したと思われる親父の話をするなら一人がメインになるしかないし
でもすぐにまた長編はちょっと疲れるから短編を挟んでほしい
最終回かと思ってたのに新章スタートだからめちゃくちゃ楽しみ
最近の長期連載は終わることが決まったら「残り○話!」みたいに
最終回までカウントダウンする傾向にあるけど、K2はそんなことせず、
普通に読んでたら最終ページにいきなり完の文字が出るぐらいの演出にしてほしい
どこに終着点を持ってくるかだよな
前作は主人公の死であったわけだけど
一郎「一也よ・・・戦う前に一つ言っておくことがある
Kを継ぐのに医学部卒業して医師免許が必要だと思ってるようだが・・・別になくても継げる
そしてロシアの教団は私が壊滅させておいた。あとは私を倒すだけだなクックック…」
一也「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある。Kのメスを2本回収し忘れた気がするが別にそんなことはなかったぜ!」
一郎「そうか」
一也「ウオオオいくぞオオオ!」
一郎「さあ来いK!」
〜ドクターKの医療が世界を救うと信じて…!ご愛読ありがとうございました!〜
もし一人が一也にメスの事を話しているとしても
まだ回収していない2本を放置したまま後を任せようとするかね?
メスの事を忘れているため、まだ一也にも伝えていない可能性が高いのではないか?
>>274 実際、時が経ちすぎていてKAZUYAメスもらった人が亡くなってても全くおかしくないんだよね
時の流れに埋没したK一族のメスは何本も有ってもおかしくないよ
>>277 一堡にメス渡された患者の時に説明してなかったっけ?
メスの設定は正直失敗だと思うがなぁ…
いくら自分の手に負えない病だとしてもその患者をまだ知らぬ自身の後継者に委託するってKAZUYAの性格考えたらありえないと思うし。無責任すぎる。
高品なりKEIなり朝倉など信頼できる医師に
「これこれこういう事情だから後を頼みたい」
というならわからなくもないが。
>>280 そもそも後継者を作らなあかん一族なのに結婚してないって時点でな・・・
KAZUYAが最初に癌になったときに、一皮剥けるのに期待してミスター凡人の高品を執刀医に指名したように、KAZUYAは血統の存続には拘らずに凡医の底上げに理想を見たのかも
数人の超名医(K一族)<<<多数の名医(マニュアル参照)
>>281 来るべき聖戦に備えて全世界に100人の男児を作ったオッサンと同じ方式もあるで
>>280 KAZUYAのオヤジも今は治療方が無いからって応急措置だけしてKAZUYAの時代に託した患者いたじゃん。
木村さんだっけ?
>>280 まだ見ぬ後継者もなにも妹がやってくれると思ってたんじゃね?
叔父も認めた納得の後継者だったんだし
ガンを患って寿命を意識しだしてから
メスを配り始めたんだろうか?
最期まで面倒見れないってのもあるかもしれないが
治療法はあるけど今(KAZUYAの時代)の技術や設備じゃ出来ないから後年に託す
ってのが大きい理由じゃなかったっけ
>>5のまとめ見ると、各々どんな手術をしたのかは何となく覚えているが
KAZUYAが後世に託した理由までは覚えてないなぁ…一度読み直さなきゃ
> No.01(第15巻):心房中隔欠損症
> 患者:綾部理沙(OL)
子供が幼い
父親が事業失敗して、指定した年に来なかった
> No.02(第02巻):脳動脈瘤
> 患者:高岩成司(門前総合病院・外科医)
手術当時は危険なレベルじゃなかった
爆発時期にはもうKAZUYAはいない
> No.03(第07巻):狭心症
> 患者:小久保大助
忘れた
> No.04(第11巻):人工関節交換
> 患者:山脇静夫(八百屋)
開業して軌道に乗りかけており、一日でも早く復帰したいという本人の希望
> No.05(第01巻):後縦靭帯骨化症
> 患者:土門貞司(講空館・館長)
忘れた
> No.07(第03巻):心房細動
> 患者:徳光剛造(徳光興産社長)
手術当時の医療ではKAZUYAでも手が出せなかった
> No.08(第05巻):T型糖尿病
> 患者:川村良二
心臓に持病があり、外科手術不可能
> No.09(第09巻):副鼻腔内膿疱
> 患者:川口誠造
忘れた
> No.01(第15巻):心房中隔欠損症
> 患者:綾部理沙(OL)
子供が幼いので数年後に指定
父親が事業失敗して、指定した年に来なかった
> No.02(第02巻):脳動脈瘤
> 患者:高岩成司(門前総合病院・外科医)
手術当時は危険なレベルじゃなかった
爆発時期にはもうKAZUYAはいない地雷型
> No.03(第07巻):狭心症
> 患者:小久保大助
若いうちに発症すると再発するから
> No.04(第11巻):人工関節交換
> 患者:山脇静夫(八百屋)
開業して軌道に乗りかけており、一日でも早く復帰したいという本人の希望
> No.05(第01巻):後縦靭帯骨化症
> 患者:土門貞司(講空館・館長)
忘れた
> No.07(第03巻):心房細動
> 患者:徳光剛造(徳光興産社長)
手術当時の医療ではKAZUYAでも手が出せなかった
> No.08(第05巻):T型糖尿病
> 患者:川村良二
心臓に持病があり、外科手術不可能
> No.09(第09巻):副鼻腔内膿疱
> 患者:川口誠造
どこで怪我しても治しますよというお守り
テンプレは症状しか書いてないから残した理由をまとめてくれてるのも助かる
>>289 > No.03(第07巻):狭心症
> 患者:小久保大助
現時点で出来る最良の治療を施すが、特異体質で再発の可能性があるため、次代のKに託した
> No.05(第01巻):後縦靭帯骨化症
> 患者:土門貞司(講空館・館長)
後縦靭帯骨化症は症状の進行が緩やかな為、経過観察に留めていたが、観察途中でKAZUYAは死亡
後継者が現れたのを見届けてから手術を行うように仕掛けておいた
> No.09(第09巻):副鼻腔内膿疱
> 患者:川口誠造
顔面に浴びた散弾の摘出手術で、無害な部分は無理に摘出しなかったが、後々害を及ぼす可能性があった
読み返して書いてないからちょっと間違ってるかも
土門館は梁の上にメス置いといて埃まみれじゃなかったのか?
テンプレにあるので十分だろ、そこまで長々詳細書くなら普通に読み直せよって
あと一本かー最後にふさわしい人選ぶの難しいなー
で結局渡さず手元に残ってたりして?
確かにテンプレには登場巻も記載してあるから読み直しには便利だな
内容入れるとごちゃごちゃしそうだし今ので充分。ネタバレ防止にもなっているし
後世に託すなら託すで、「よろしく頼むぞ」くらい言っとけよな
>>300 KEI「実は兄からカルテ預かってたけど、一人さん張り切ってたので言い出しにくくて…」
高岩先生再登場は予想つかなかったわ、この流れで直接の絡みは無くてもいいから道尾先生とか富永も顔出ししてくれ
>>306 そうだよ。
真船先生は特撮好きだから
初期にモブにロボライダーとか倉田てつをとかがいたよ
さすがに足切断の荒療治やって直後逃亡って無茶だろ…
どう考えても警察沙汰。
>>313 BJの頃からのお約束なので突っ込むだけ野暮
特例パターンで医師免許はとってほしいわ
逮捕されて拘置所で大学の仲間と再開はちょっと見たくないw
こういうのって罪になるの?
やらなきゃ死んでたし
免許云々言ってる場合じゃない
高岩…?誰…?
と思ったら一人が地震の中でも脳のコイル手術成功させた医者か。懐かしいな。
新たなる伝説の誕生
ダ ン ! !
素晴らしいw痺れたww
>>317 昔、KAZUYAが大学生の頃に交通事故で大怪我した子供を手術した事があった。
現場は山奥で麓の病院まで相当距離があり、ボヤボヤしていると子供が間違いなく死ぬという状況。
現場に医の心得があるのは免許のない学生のKAZUYA一人。
子供の母親に承諾を得て手術。
何とか成功して子供は一命をとりとめる。
これは緊急避難の型だと思うが、今回一也がとった行動はどうだろうか?
高速道路上とはいえ、移動できるバス車中だからなぁ。
かなり微妙では?
連投スマヌ
旧作で救急車のスタッフにKAZUYAが指示を出して瀕死の患者を治療させたってエピソードなかったっけ?
確か医療資格を持たぬ人間の治療という事で違法扱いを食らって処分されたって話。
患者は助かったが治療した二人は…
ってやつ。
いきなり犯罪行為
一話完結ロードムービー形式
さすが解っておる
>>322 あった。
無線のKAZUYAの指示で
メスで心臓近くを開胸→心臓を直で手でマッサージ。
救急隊員の2人は解雇?になり医者を目指すって話。
結構好きなエピソードだわ。
2018年マント姿医療行為の既成事実を作って
大学、医師免許問題のシナリオをバックストーリーにして行きそう
単行本1巻分ぐらいはBJ方式のエンターテイメントでよろしく
ドクターTならわかってきたな。って拍手しただろうな、足切断
バスの走行音を「ガルルルルル」で表現するの初めて見た。
久しぶりの「黒マントでゴツゴツした男」による傷害事件…
定年間際、老刑事の勘が冴える回への繋がりが出来た
30年前からたまにあるんだ…この謎の事件が…
これまでの一也の性格からして行動に違和感ありすぎ。
あと数年で堂々と正規の医療行為できるようになるのに、途中で放り出して違法行為に手を染める、新たなる伝説のバカの始まりになっちゃうのかね。
今回って菌除去した後またくっつけるの?
無理で義足?
>>330 逆に自分は違和感ないな
今回のテロみたく一也を狙ってまた周りが犠牲になるかもと考えての独り立ちではないかと予想してる
でも出来るもんなら医師免許取るまでの大学生活話見たいけどね〜
>>332 ちゃんと義足付けられるようにギリギリで切断してる
っていうか前回のラストから数年経過してるわけでもないのに
マント羽織ったとたん「む!」とかドクターK口調になってるのが
足ぶった切ってあとは任せたさよーならーって無理じゃね?
少なくとも医療機関の診断が終わるまでは豚箱行きだろう。裏でバス乗客全員が治療受けてるならともかく
>>335 自分はVXガス攻撃喰らって、目の前で母親が爆死してるのに自分にVX攻撃喰らわせた奴のオペ手伝ってるんだぞ
ぬ!とかむん!とか言っておかないと精神的に壊れるだろ
>>336 その辺の対応は元無免許医師の一人先生から色々教わってるんだろう
一也は前からちょいちょい「むっ!」とか言ってたしKの遺伝子に刻まれた口調なのだろう
数年経過してるのかと思ったら割とすぐ後だった
すでに女医になってる宮坂さんが出てくると思ってたよ
同じく
大学に戻る可能性を残しておきたかったのかな
ながーいエピソードの後だから1話完結は読みやすくていいなぁ
前のページのムーコがにおいがどうとか言ってるのが……
掲載順序くらい考えろよイブニング
あとナタをあんな振り下ろしてよく後ろちょこっと残すなんて器用なことできたな
>>339 これって確実にトラウマになるよな
応急処置すりゃ助けられた母親を故意じゃないとはいえ目の前で死なせたようなもんだし
>>349 いやあれはもう助けられないって一人先生が判断したんでしょ
今のうちに話しておけ、ってのはもうこれで最期だからってことで
それでも自分も医者になろうとしているのに目の前でお母さんが死ぬのは相当堪えるだろうけど
しばらく旅先でKにゆかりのある人が顔出して締めに高品かな?
>>351 それで最終回、なら今年で連載終了か・・・
32巻がどこまで収録されるか分からんけど、
もし通例通り9話収録だったら命の番人編の最後の2話と今回の最新話で計3話が余る
33巻を出すには少なくとも後6話は必要だな
隔週だから6話⇒12週⇒3か月と考えて休載が1回ぐらいあっても今年いっぱいで終わる計算
ガチで年内終了有り得るか…?2018年の壁を突破してくれ〜
無理に終わらなくても高品に会って一区切りでそこからまた続けて欲しい
宮坂さんの愛に包まれて一也らしさを取り戻す流れなんだろ?
>>363 救急車が高岩の病院に着いたんだから、方角的にはN県だろう
>>359 K2Aはゴロが悪いからK2'(ケーツーダッシュ)あたりが
そりゃ、まあクローンだからしょうがないんだけど
マントを付けると本格的にカズヤとまったく見分けがつかないのが困るな
>>366 臭さにも色々あるからなー
ワキガ系か硫化水素系かシュールストレミングみたいなやつなのか
嗅ぎたくはないけど気にはなる
>>367 次はターボとか言うんでしょ?
面白いね
>>364 N(長野)県だと一人のところだろ。
ただ一人の村だとすると毎回電車つかっていたのに何故か今回は高速バス。
ひょっとしたらKAZUYAの山荘のあった長野某所なのかなぁ?
>>372>>373
真船先生何歳までやるつもりだw
実はあのマントがKの本体説
中身のマッチョどもはマントに意思を乗っ取られていた、医師だけに
>>377 あのマントに今までのKの記憶や経験が残されててマント付けると自動的にそういうのが受け継がれると言われても不思議じゃないw
最近ハマって一気にK2の単行本買ったけど一也って中学辺りからもう大人と殆ど変わらん体格になってないか?
大人が無理して学生服着てるように見えるわ
いくら命にかかわる緊急でも足を切断しておいて自分は消える。
って許される話じゃないだろ
>>381 緊急事態とはいえ、医師免許を持ってない一也が切断手術したからな
場合によっては犯罪
たまたま、今回は高岩がいた病院だから「K(神城)がやってくれた」と思い込んでるけど
>>381 新米「警部!バスの中で資格の有無がわからない男が医療行為をして現場から消えたとの通報が!」
??「男の特徴は?」
新米「筋肉質でマントを羽織った怪しい見た目とのことです!」
??「そうか・・・放っておけ」
>>382 いや、高岩医師は
「マントを羽織った若い男」
と聞いて新たなK云々と呟いていたから一人とは別人と理解してたよ。
ただそれが無免許の学生とは夢にも思っていなかっただろうがw
治療を終えて救急車も待たずに退散したってことは
無免許ってことに後ろめたさはあったってことかな
子供に絆創膏ペタンってレベルじゃないからなぁ。
しかも意識不明とはいえ本人の同意無しでの処置だから間違いなく刑事罰事案。
>>378 それだと外しても記憶は共有されたまま残るから無限増殖できて良さそう。
>>390 意識ないのにどうやって本人の同意取れるの????????
救える命が目の前にあるなら救うのが医者だっつってんだろ
一体、どう言う理由でバスの工具箱にナタなんて入ってるんだ
それとも知る人は知ってるバスの必需品なのか
シートベルト切る用?
おれは切断後の止血の方が気になったが
朝倉にクエイド誘われた時のヘリが墜落して違法皮膚移植
した感じなのかな?
>>386 そうかあれから代替わりしたんだなって勘違いしてそうだよな
実際はまだ完全には代替わりしてないのに
>>381 命より重い法など無い
>>395 結紮くらいできるだろ
バスの乗客たちは足切り落としたときどんな反応だったんだろうか。
見ちゃった人トラウマなりそう
高岩医師は作中で12年ぶりぐらいの登場か
全く変わってないな
>>401 モデル元は最強スーツアクターのスレでは腹の豊満化が指摘されてるが……
ちなみに今放送中の仮面ライダージオウにて主役ライダーのスーツアクターは辞めるんじゃないかと噂されている
すきあらば場所をわきまえず語りたがるからオタクって嫌いだわ
変わってないと言えば一人先生も1巻からあまり外見変わってないような
そんな先生見てると一也くんの成長速度めっちゃ早い気がする
10代だからかもしれんが
いまんとこ一也はまだ前作最終回のKみたいなどっしりさはないな
まだ結構あたふたする
TETSUが聞いたら大喜びするだろうな、今回のエピソード
作中と現実の経過時間がシンクロしてるんだよな?
Kのスペアの方は26歳→39歳でいいの?
>>410 一人先生のこと?
それなら1978年前後の生まれって設定が生きているなら
一応年齢は39〜40ってことで合ってる
ただ1巻の回想でKEI先生の頭の傷を治療した時は
同い年ぐらいの描写とかあるからそれに沿うならもう50ぐらいのはずなんだよな
まあこれはまだ設定が固まって無かった頃のエピソードなので無かったことにして
話的には矛盾するけど40前後って思っといて良いのかも
ってことはどうあがいてもKEIは50ぐら・・・グバァン
KEI「K一族は万全な加療の為に若い期間が長いのよ…(震え声)」
タイミング良く、
まるで医療版『北斗の拳』! ハイテンションすぎる医師マンガ『スーパードクターK』|日刊サイゾー
http://www.cyzo.com/2018/09/post_175493_entry.html 上記には微妙にズレたとこはあるが、さすらいの旅を続けるスーパードクターが本来の姿なら、今の一也こそが正真正銘の“K”か?
高岩成司って名前に爆笑してしまったw
なるほど、スーパードクターKの元ネタはロボット刑事Kか!(多分違う)
『北斗の拳』と『ブラック・ジャック』を足して2で割ったような世界観は正解なんだが、
本名が不明っていうのは読み込んでないというのがバレバレ
>>416 過去に誰かが書いたスーパードクターKのレビュー記事を読んで適当に書いた感がすごい
>>419 平成初期に流行った、「連載当時の年齢設定」からの「昭和◯◯年生まれ」までを公式発表
運悪く00年代以降のリバイバル、二世物でかつての主人公がアラフィフに…
ストリートファイターの春麗が40過ぎという薄い本もあったという
K一族の男って筋トレしてるわけでもないのに何であんなにガタイいいんだろ
何もしなくてもムキムキに成長する遺伝子でも持ってんのかな
KAZUYAはリハビリでジム通いしてたし描写されてないだけでちゃんと鍛えてんじゃないの
高品に最初の癌手術してもらった後あたりだったと思うけど
KAZUYAもリハビリでジム通いしてなかったっけ?
たまに車をけん引したりとか超人的な力を出すけど、
Kの一族の秘伝技とかで脳のアドレナリンとかを何ちゃらかんちゃらして
人間の限界を超えた火事場のクソ力を引き出せるとかあんのかな
こんな事もあろうかと鍛え続けたこの身体 ぬぅぅぅん!!
ゴルゴ13読んでたらエボラ持った猿の話あって草生えた
うわあこれドクターKと被ってるじゃんと思って初出みたらほぼ同時期なのも驚愕
というかスーパードクターKの方がちょっと早かった
>>430 親父が自分に麻酔かけたのはただのやせ我慢だったよね?
呼吸法で痛みを消せるから、KAZUYAはそういう意味では親父を超えていたな
>>430 > 人間の限界を超えた火事場のクソ力を引き出せる
友情に頼らない分キン肉マンを越えてるかもw
>>436 >>430のはグラップラー刃牙のガイアの技だぞ
キン肉マンのはいわゆる火事場の馬鹿力と違って「成長する」火事場のクソ力だし比べるものではない
筋肉と言えば、KAZUYAすらタジタジのあのオヤジが居ただろ?
あのオヤジの一門にコッソリ弟子入りしてたんだよ
あのダサいマント、ブーツ、リストバンドは果たして一也は気に入ったのかな?
てかあれじゃ不審者丸出しの気がするけど
Kの一族には隠行の業でもあるのかなと
Kの血筋(てかクローンか)で黒須の血筋のものに育てられたってハイブリッドすぎるわ
歴代最強のKになり得るかも
>>434 KAZUYAは腕の骨折の無麻酔手術の時
やせ我慢してたんだろうか
呼吸がどうこう言ってた気がするが
そういやKAZUYAの偽者の獣医いたよな
あいつ出てこないかな〜
>>447 医者だけでなく看護婦のスキルもついた、ってことじゃ?
>>444 マントはこないだ、爆弾からみんな(ママン以外)を守るのに役立ったじゃないか
>>442 歴代最強は双子パワー持ってた頃のKAZUYAじゃないか?
心臓は止まらないし背中からの攻撃にも反応するしで強すぎるわ
あのマントがあるから消えても医療関係者にはKってわかるから身分証明書みたいなもんだよ
>>439 医療行為しなくてもそんな恰好してる人がその辺歩いてるだけで普通は不審者扱いだよなぁ
格好が変とツッコむ人がいないところを見るとあの世界ではそこまで変な格好じゃないんだろうね
>>453 そうそう
カードバトルで世界をうんぬんとかいう世界でカードバトラーがステータスなのと一緒w
しかしこんな型でKデビューは切ないな。
というか一也たちは4年生だからこれから帝都大付属病院で病院実習が始まる予定。
病院という新たなステージで一也や宮坂さんたちがどんな活躍するか前々から楽しみにしてたのに…
>>453 架空の漫画にそういうツッコミされると作者はガッカリだろうね
>>447 銃の解体技術はママンから教えてもらった技術だろうな
それと一人と麻純が初対面した時に「命に対して臆病」みたいなこと言ったら
「それは大事、良い育て方をなさった」とか返してたな
>>455 今回の事件はそういう実習終わって医師免許取ってから起きてほしかったわ
もう少し日常生活のほのぼの(?)ストーリーは見たかったw
>>456 ただのツッコミであって批判してる訳じゃないよ
この恰好どうなんだろと内心思いつつマンガの内容は面白いからいっか!( ゚д゚ )彡で流してるよ
>>439 麻純マッマのトランクの中身はマントだけでなくタンクトップやレザーパンツにブーツ一式揃っていたのかも?
麻純マッマ
「一也が成長したら絶対にこれ着せよう!KAZUYAさんと生き写しのあの子がKAZUYAさんルックで。その傍らには私が♪うふふ♪♪」
とか黒い薄ら笑い浮かべて用意してたとか…
一人 → かずんど → KAZU 2nd → K2
>>459 ありえそうなのが怖い
記憶の中の想い人が傍にいりゃそういう思考になっても仕方ないんかな
ママが生きてる間に一也がカズヤさんの服見つけて何で取ってあるの?と尋ねる場面は見たかったかも
>>464 つーか父親ではないよな。
一也はKAZUYAの死に目にも立ち会っていないというくらいだから葬儀には参列していないだろ。
だからあのマントはKAZUYAの遺品ではなく麻純が用意したものかと。
あと麻純はKAZUYAのクローン作りに協力した動機のひとつに
「KAZUYAさんのクローンがあればそのクローンの臓器が使える」
つまりクローン作ってその人間から臓器摘出を考えていたという。
この発想怖くね?
黒いわ
>>465 父親ではないけど
KAZUYAが父親だと教えられてたでしょ
実際にマント姿のKに会ったことあるし(白衣だったっけ?)
そういや、一也がKAZUYAの葬式に出たって話はないな
すでにそのときには一也の存在が分かってたんだから呼ばれそうなもんなのにな
>>467 >>431の元ネタは某機動武闘伝説だぞ。
>>469 前にここで葬式やったのだろうかと書き込んだことあるが、その時返ってきたのは静かに消えたみたいな描写があったんでやってないんじゃないの?というものだった
>>469 K一族って葬式やるのか?
火葬場で焼いて墓に入れるだけで終わりだろ
>>475 たぶんそれが正解だろうな。
直葬だろ。
まぁ岩動がお経くらいあげたと思うが。
西城家と軍曹や柳川・摩毛あたりは立ち会ったんじゃね?
一也は休学中って扱いになっているのかな?
だったら何年かは旅に出ていても留年などの処置で退学にはならないわけか
まあ同期が先に卒業しちゃうことになるけど、自分の選んだ道だからしゃーないわな
なんで旅に出たの?
近くの人に迷惑を書けないためってことだとしたら戻ってこなさそうだけど
>>465 >つまりクローン作ってその人間から臓器摘出を考えていたという。
恋愛感情ほどヤバい感情はないと言うし、まぁしゃーない
世の中には恋愛絡みで人殺したり、だましたりするヤツ多い、そーいうイキモンだからね、仕方ないね
一也ってこんな喋り方だったっけ・・・急に年齢が10歳くらい上がったような台詞になってるけど
>>480 大丈夫だ
一人も中学生ぐらいのときに「む?」とつぶやいてる
>>479 臓器移植って腎臓みたく複数ある臓器ならともかく、心臓とかだったらそれとっちゃうとアウトがほとんどだからなぁ。
つまりそのクローンは死ぬという前提の発想だし。
そもそも一昭がクローン作成に至ったのは優秀な複数のKAZUYAが必要という考えからだしな。
宮坂さんにマントの内側に刺繍入れてもらって一人ニヤニヤする一也
このまま宮坂さんと離れてしまうのはママンの想いを裏切ることになるで
>>483 5つ子くらいにしちゃえば良かったのにな
KAZUおそ
KAZU一
KAZUカラ
KAZUチョロ
KAZUトド
KAZU十四
最新号やっと読んだけど良い意味でも悪い意味でも一也がドクターKの真似事してるようにしか思えなかったなあ
一人か一郎辺りから説得かなんかされてドクターKの真の後継者になる展開なんかな
マンガの力で歩けるようにもなれるし子供も生めるようになれる
体外受精で代理母に産んで貰うとか養子を受け入れるとか親と子供の形は色々あるから年齢は関係ない
失礼だぞ、七瀬先生は一也とKAZUYAを同一視なんかしてないよ
むしろ一也を見てKAZUYAはもう完全にいなくなったんだと認識したんだぞ
一也は思春期の真っただ中に麻上さんみたいな美人と家族同然の生活をして
悶々としなかったんかな
>>499 K一族には性欲を抑えるための呼吸法があるからな
カズヤは女といい感じになる描写もあったけど、一人はそう言うのなくてもしかすてDTなのでわと疑ってしまう
>>498 抱きついてたじゃん
KAZUYAとして見てたとしか
あんなちんちくりんといい感じになってる時点で性欲なんてないよ
K一族は一般人並みの性欲自体無さそう
SEXもただの生殖行為としか認識してなくて快楽とかそういうの一切感じなさそうだ
人を救うという使命にのみパラメータが偏ってるというか
ムッ、膣内に射精してしまった!
これは妊娠する可能性がある!(ギュッ)
Kの一族は代々、配偶者に医者か看護師を迎えるので候補はかなり絞られる
>>511 妊娠目的以外にはそういう行為に興味ないってレスだろう
中に出してしまった!はおかしいでしょ
お前らK一族を悲しき医療マシーンと勘違いしてますよね?
一也の学友には、一也が医療マシーン化するのを防ぐ役割を期待したんだがなあ
一也出ていっちゃったしなあ
2,3回くらい後に観光地の手土産持ってあっさり戻ってきたりしないかな
>>517 あのマント姿で白い恋人や萩の月持って友人たちの前に現れたら
それはそれで面白い
>>486 旅先で初めて気づいたりしてw
刺繍名入れ、あとチューリップのアップリケとかも
KAZUYAが野に降りたのは医師免許取得後だったから
5年生の一也はそれよりも若いんだよなぁ
最新号読んだけど 前作のスーパードクター並みの展開になってたな
偶然乗ってたバスの中であんな手術して おまけにまだ無免許なのに
コナンの事件遭遇率並にケガ人との遭遇率高いが
怪我人いなきゃ話進まんからしかたないよね
それに怪我や病気した人にとっては凄いラッキーだよな
>>522 K2の初回も似たレベルだろう
患者のピンチに居合わせるK
>>523 あなたはラッキーですよ!K先生に診てもらえて
とか西海大学でたまにあったねw
現実レベルでK並みの治療を受けようと思うと、それこそ「それが聞きたかった」クラスの大金が必要なのが唯一のタートルネック
>>525 でもKAZUYAも取る患者からは取るよ
山荘まで来た心臓手術した国会議員とか1000万だし
逆パターンのリンゴはなんだかなあではあるが
>>527 本人(議員)も「世間に(病気ということが)バレないなら安いもんだ」って言ってたからせーふせーふ
>>518 一也「マント姿に慣れようと思って、観光地の人込みの中に身を置いてみたんだ」
宮坂「知ってる。『変な恰好の人がいる』ってたくさんの人が写真ネットに上げてた」
>>530 阪神タイガースの福○選手の中日時代の有名なアレかw
>>532 SNS怖いよーw
K2は長いから初期は携帯だけど大学時にはスマートフォンだしな
だが一也は携帯を基本的に所持していない派だしなあ
SNSをテーマにしたら一也のアカウントに病気治してもらいたいツイートが来まくって
でも全部は対応できなくて叩かれて人の心は治せなかったよ…的なストーリーもできそう
このマンガの世界じゃマント姿は変な格好という訳ではなさそうだけどね
街中歩いてても周りは何とも思ってないみたいだし
遊戯王で主人公の奇抜な髪型に誰もおかしいと思わないのと同じようなもんだろうな
>>527 そら、政治家の100万と庶民の100万では価値が違うだろ
>>533 あの言葉は要求する側だけじゃなくて、出す側にもなったから意味が変わったけどなw
>>537 はっきり口に出さないだけで変だとは思われてるんじゃない?
たまにその服装はまずい、そんなすさまじいカッコはさせられないとか
こんなマント来てる奴世界に二人といないとか言われてるからさ
あのダサいマントとブーツで十分目立つからな
あと職質あったらもれなく血が付いたロープが見つかって連行されるオチがある
>>525 健康保険効く治療なら、最大でも月8万円ぐらいでいけるよ
KAZUYAは生前に、「一也は俺とは全く違う医者になるだろう」って言ってたけど、
全く同じ医者になっちゃったね・・・
美容整形外科の第一人者と言うと高須院長が思い浮かぶが
やっぱりK2のあの整形外科の先生のモデルは高須なのかな
別に高須はオカマっぽくないからメガネぐらいしか共通点がないけど
元ネタは高須クリニックで容姿・名前はカバ先生かと勝手に思ってたな
高須院長も美容整形以外に誇れる医療技術あるのかな
それとも軍曹がいうまがいものかw
>>548 整形外科医として海外の最新の技術を導入したりしてた
>>534 一也が持つケータイてどんなんだろな
ガラケーなんか
ものっそい頑丈なスマホか
まさかのiPhoneかw
持たないまんまが一番人気そうな気もするが
>>543 中学生になったら学校そっちのけで親父の手術を手伝わされてたKAZUYAと、地元進学校から帝都大医学部に進学と友達に囲まれた一也
そら、同じ遺伝子でも人格形成は変わるだろ
>>552 学校そっちのけではなかったろう。
描写がないだけで在学中は普通の学生生活をおくっていたはずだよ。KAZUYA。
一也との違いは幼い頃から親父のスパルタ教育を受けたことだな。
一也は小学生まで母親の愛情受けてすくすく育ったし。
>>552 kazuyaは高校時代にバレーボールやってる親友作ってるぞ
>>557 電車で腕切断して軟式テニスボールからリハビリした人か
そのバレーやっている友人と女の子を含めた学生時代の話も書かれていたよな
事故にあった際にKAZUYAの腕前が未熟だったせいで女の子なのに顔に傷を作ってしまった
大人になってやっと再会した時は亡くなった直後で死に化粧で傷を治したとか
そんな話だった記憶がある
KAZUYAの高校時代の友人でありながら
KAZUYAが高校生の時に父親を亡くしたのを知らなかった金メダルバレーボーラー大谷
>>561 その話好き
単行本持ってないけど話覚えてるくらい好き
>>564 高須院長も寺井先生も整形外科医でもあるわけだが
>>556 ハブどころか他の友人より色々LINEで伝えてそう
今日はこんなオペしたとか、こういう時はこのやり方がいいとか
こんな医者がいたとか聞いてもいないのに長々と語ってそうだ
>>560 車輪に引かれたのかね、腕切断
子供抱えて飛びのけてたからそうは見えなかったけど
>>566 形成外科じゃって思ってウィキ見たらマジで整形外科だったw
>>572 まあ師匠の一人も特例で免許貰ったから、同じようにするんじゃないかな
>>572 ないよ
まあ多分大学は休学扱いになってるんだろう
脚切ったのが若いマント男だと聞いた高岩さんが新しいKだって思ったってことは、
一人先生、絵では一也さんとそう変わらない顔なのに実は若くないんだなあ
リアルお年頃にするとKEIさんがうわなにをするやグバァン
>>577 某wikiでは、一人先生は79年生まれ
>>534 黒電話からたった1ヶ月の間でスマホという
少女マンガがあってね・・・
>>577 一也が普通に成長してく中、一人先生は全く変わらないのを見ると
成長を止める極意でも持ってるんじゃないかって気がしてくる
>>572 95年度生まれだから、今年23
残り1年残して休学
>>419 カズヤと高品は同い年。香田と磨耗は2つ下
>>580 マガジンで連載していたディアボーイズってバスケマンガは
全国大会の1週間を月刊の単行本で約40冊ぐらい書いてたから
1日ごとに携帯が進化していく姿が見れた
>>585 ふうん、まさにITの世界は日進月歩ということか
>>574 まさか作者が考えた方法とか思ってないよね??
こうしてみると1巻でかずやの上に振ってきた瓦礫って5トンぐらいあるのかな?
同級生たちが探してるからいずれ戻ると思うな
その時に宮坂さんと初ハメの予感
真船先生の絵がシコれるかどうかは置いといて
七瀬や麻純に麻上さん等萌え豚じゃなくても美人だとわかる系統の女性も描けるのに
なんで宮坂さんみたいなチンチクリンをヒロイン扱いにしてしまったのか
まあ、もともと荒れてて医療テロみたいなこともやってたしKEI先生
>>593 K2から見始めた自分にはKEIさんこんなキャラだったのかよと驚愕した
新章では一也の医療旅物語メインになるのか
やはり大学や医師免許や友人たちの事が気になって仕方ない
>>593 久々の黒パンブーツいいな。
天才外科医は違うだろ。無免許の自称外科医や。
ドクターKの頃は荒みまくってたけどKAZUYAのおかげで戻れたな
もしKAZUYAが居なかったら今頃敵になってたかもしれんKEI
>>593 KEI先生、今や普通の医師であり母であり歳ももう50近いと思うが
訓練された戦闘員を相手に一蹴できるなんて身体能力高いなぁ
毎日鍛えてはいるんだろう
Kの称号を受け継ぐのは拒絶したのに
一族の一員であるという自覚はあるんだな
>>593 何回見ても笑うw
真船先生、KEIセンセの黒歴史をここぞとばかりに炸裂させてくれてホント嬉しい。
10巻で装丁替えて
20巻で装丁替えて
30巻で装丁替えて
30巻以降のカバーそでがしょぼい横書きから
縦書に戻ったのはポイント高し、32巻そでセリフも良い
10巻台はやりすぎだから
おぉ、最新刊でたんか
すっかり忘れてた。連休中に買いに行こう
バレ
飲酒運転事故現場に居合わせた一也は怪しいからと警察に拘束される
しかし、飲酒運転ではなく体内でイースト菌を発酵させてしまったんだと見抜き患者を助けるのだった
加奈高に似たような会見あったよな
宮坂さん死なないかなー
>>607 旧作に同じネタあったような気がする・・・
シチュエーションは違うが
寿司くったら米が変形したいの穴に入って発酵したやつ
宮坂さん早く死なないかなー
>>609 41巻の酩酊症。
腸の狭窄部に食べ物が溜まって発酵する
マントじゃなく飲酒運転に関わってる疑いなんか
まぁマント姿でいちいち職質されてたら話進まんわな
今まで普通の恰好で過ごしてた一也がいきなりあの怪しげな服装で人前に出る事になって
戸惑いや抵抗など何か思う事は無かったんだろうか
>>613 スーパーマンやバットマンの漫画や映画を見ながら
「マントは正義のシンボル、マントは正義のシンボル……」
と自分に言い聞かせる一也を見てみたい
グレートドクターマン「 グレートドクターマンがいる限り、この世に病は栄えない! 」
一也の母親が残したトランクの中にマントその他色々以外にに
「私に何かあったら迷うことなくこの服を着てドクターKとして生きて」
って遺書でもあったのかなぁ
やっぱり真田のような悪役ライバルがいないと盛り上がらんな。今やテツはあれだし。
運転免許より簡単な医師免許取らせないで何でモグリ医者させるのかな
ドクターKとして旅立って新章なのはいいんだが大学はまだ途中だし母親の死後知人との会話は無かったりと
見てる方としてはちょっとモヤモヤしたスッキリしないスタートに感じる
事件後にその後の事とか一人先生や友人たちに相談するような話を新章前に欲しかった
譲介は母親が死んだ一也の事どう思ってんのか気になる
>>619 >運転免許より簡単な医師免許取らせないで
一族基準でだんだん感覚がおかしくなってきたw
一応、まだ学生で若いんでちゃんとしたライバルを出そうにも出せないんで
>>625 こうしてみると一人先生は正規の医者を育てられてないね。
ドクターKを今更ながら読んだけど
昔はハードボイルド要素満載だなぁと思った
普通、大統領の傍にすら行けないのに、注射器でプスってさ
KEI先生大胆過ぎだろwしかもマントのせいで速攻バレてるし(主にKAZUYAが被害を受けてる)
一人先生も同じバスに乗り合わせた三代ヅカヲタ一家の会話から初期緑内障を見抜いたことがあったが
一也は表の正統後継者だけあって即急に脚を切断しなければ命に係わる重病患者と引き寄せる病人のレベルが違うな
一也の中のKAZUYAを呼び覚ますにはメス探しが適任だと思うんだ。
いい加減そっちも進めてくれよ。
T「譲介は俺とは違うタイプの医師になるだろう」
J「カレーくれ!」
最近はタイトルとそれっぽい絵柄での続編もどきがふえている中、本人が描いていて面白いK2とキン肉マンはやっぱ凄ぇや
今週号読んだけどさ。一也の新たなスキルに針金を使った手錠の解錠が加わったか…
医療技術・知識全般のみならず、常人以上の体力筋力・格闘術に対毒物の抵抗力。
瞬時の銃器分解に手錠の解錠まで。
医師になるって大変なんだなぁ(棒)
>>643 普通の医者じゃなくドクターKになるのに必須なんだよ
ドクターKともなるとどんな状況でも臨機応変にすばやく対応できないといけないからね
今回はマント着てなければ避けられた事案
そのおかげで一人助けられたけど
>>641 金のない患者(女性)からは「お代は、あんたの作ってくれたカレーだ」とか言うんだろうな
>>643 誰かに教えて貰った技なのか、
無意識にKAZUYAの遺伝子が遺した技なの
かイマイチよく分からんスキル。
>>643 テロリスト、ヒットマンにも警戒しなきゃならんしね
K一族には必須の能力だ
KAZUYAもまた環境が違えば、
一也のような優男になっていたのかも知れぬ。
>>651 俺、ちょっと「優男」の意味をヤフー辞書で調べてくるわ。
女子のKEIですらあんなきつい性格なのに
遺伝だろ
どう育てようがギュッとかいう男になってたよ
>>647 マント付けることによってカズヤの遺伝子が覚醒したとか
>>651 あんな優男、他のマンガでもみたことねーよ…
KEIさんは一人の村に耐性をつけるためのトレーニングに行ってた頃は可憐な乙女だったからただの育成失敗だぞ
>>655 可憐な乙女があんな女性に成長したんだからむしろ育成成功じゃないの?
KEIは1968年生まれ
一人は1979or1980年生まれ
1話完結の一也旅物語も悪くはないがちょこちょこと
一人先生や村の様子や宮坂さん達のその後の話も挟んでほしい
テロリストの組織壊滅させたのって一也と一人先生の行方知れずの親父どっちだろ?
それもよく分からんまま新章なのがモヤモヤする
>テロリストの組織壊滅させたのって一也と一人先生の行方知れずの親父どっちだろ?
>それもよく分からんまま新章なのがモヤモヤする
ハゲの人が一人に向かって「お前の関係者じゃね?w」って告げてたじゃん
ほんで一人もハッとしてたじゃん
その頃KAZUNARIは大家さんに挨拶してた頃じゃなかったっけ?
今でも薬飲まなきゃいけないくらいの体調なんだし
そもそも壊滅したテロリストの本部があるのはロシアだぞ
一堡ってソ連から帰国してからは誰が後見してたのかな?
一宗父さんシベリア抑留でそのまま帰ってこなかったよね
村井さんが一堡と面識なさそうだから昭子母さんの実家か別の一族の元に身を寄せてたのか、
北部九州に分割した一族がいる様な描写があったし無印では長崎や長州の話もあった・・・
一堡が死んだときは杏子さんの姓の西城になってたけど結婚前は昭子母さんの姓だったのかな?
母方の姓を名乗る一族なのだろうか…
今週は月曜休日で早売り土曜だったのか。
早売り地域羨ましい……
職質した警官、一也のガタイの良さにも驚いてたな
やっぱ一般的な体格とはかけ離れてるんか
ちょっと前にこのスレでも話題に挙がってたけどマントはやはり作中でも不審なもの扱いだったんかw
>>674 医師免許取得直後に大垣先生と一緒に医者かどうか疑われてただろ
女医さんが言ってるけど、あの風貌で高名な医者と思うのは無理があるよな
>>658 10歳差だと?
第2話の説明がつかんぞ
(中学上がる前までの予防接種)
>>670 警察にも190cmなんて滅多にいない
ところで今年だろ?
ドクターK最終回の時登場した次世代Kが出るの。
いつ出る?
高品息子に会ってKだ(俺も医大生だ)でK2完結の可能性も
医大生だから絆創膏かと思ったけど前回でダンッ!やってるからなぁ……。
そういえば一宗死んだはなしないな
シベリア抑留最後まで残ったって話しか
ガタイがいいからって怪しむなんてまるでコマンドーの警察だな
教団潰したの一郎パパだと思ったけどもうだいぶ年齢いってるだろうからそんな無茶出来なそうだし一宗関係者?
最近無茶苦茶すぎるぞ。
医学生だからって発生するかも分からん患者のために手術器具を持ち歩くことが正当な理由になるわけないだろうが
まだ護身用を兼ねるBJの方が漫画になるわ
この流れ、いつぞやのハタハタを思い出す
>>687 このマンガにツッコミしたら多分キリが無いような
自分もこれはおかしいだろwと度々思うがよくあるが楽しめればそれでいいかと
んー古い。2010年以降オーブルは週刊誌レベルで騒がれたためにガイドラインが改正され、特に感染予防を伴う開放骨折や消化系疾患の治療には患者への予後の食事方針の説明が義務付けられている。
残念ながら作中の患者は自造を承知で炭水化物とアルコールを摂取したたことから、「原因において自由な行為」が適用され、飲酒運転と処罰される。
ただし同乗者においては必ずしも知る環境にないことから弁明すれば酌量の余地はあるだろう
というかガイドラインどうこう以前に刑法39条じゃなくて38条の話だわな
精神鑑定とかやる医者が刑法39条の意味理解してないのヤバすぎるし
一也ちゃん悪いこと言わないから大学戻ってもう少しお勉強して
まさか漫画にここまで真面目なツッコミをするやつがいると思わなくて、見てるこっちが赤面する
そうかな
おかしいと思うしきい値は人それぞれだから、どのレベルでツッコもうと
別に構わんと思うが
>>678 説明がつかんぞとか言われても作者のミスだから
今から読む。最初のページで
"これって職質されるんじゃね?いや漫画だから野暮かな"
と思った。
次のページでお巡りさん登場してわろたw
じゃ、続き読みます
最初のページだけ読んで
ネタバレ満載のスレに来るとか
どんな勇者だよw
麻純ママンの形見の提出を拒否した時点で公務執行妨害くるかと思ったわw
読んだ。手錠抜きww
>>697 バレは目に入れないように集中した!
草刈正雄のナレーションはいまいちだな
ずんべろ感がない
>>699 休学じゃない?
今回みたく大学の学生証使うことできなくなるから退学するという選択はしなさそう
>>679 バンソーコーネタはもう出したし、高品のバカ息子は旅先で
しばかれてしばらく助手でもやらされるのかなw
一也は卒業年度に大垣センセが教授会で卒業扱いにするよう働きかけると思う
KAZUYAを見てきたであろう殆どの教授陣にすればそのクローンと言われれば
納得せざるを得ない、みたいな。
あとは医師国家試験だけ受ければ良いんじゃないかな。
それすら「特例措置」が取られるかもしれないけど
スーパー時代に同じ「腹の中でアルコール生成」の話無かったっけ?
コミックス買ってないからよく覚えてないが
>>707 大垣、戸倉、丹波
学内の強面教授陣に認められてるのはでかいな
>>685 あれは厳密に言うと警備員だビックス、忘れないことだ
>>709 つか学内どころか日本医師会トップやんw
体の中でアルコール醸造、ってスーパードクターKでもなかったっけ
>>709 戸倉教授もまさかこんな感じで一也が羽ばたくことになるとは思わなかったわなw
>>684 高品息子に会ってK2完
本格的に一也がKとして活動するK3が始まるんじゃないかな
世界中のVIPをオペしたかと思うと高校の校医やったりするんじゃね
K2の最後は一人を一也と譲介がオペして救うんじゃないかな
残りの2本のメスは一郎が持ち、一郎は手遅れで一人が発症する遺伝的な病気。
師の教えに従い、師を救う。一人が村井さん救ったように。
師への恩返し・・・って感じかと予想するけど、一人って病気はおろか怪我も殆どしないからなぁ・・・
コミックス30巻読み直してたら、軍曹が舌ガンになる話で、
軍曹「サムの嗅覚を信じてみるか」
サム(不機嫌そうな表情で)「ジロッ」
てコマがあってワロタw
いままで見逃してた
>>654 北斗ワールドなら優男で通るぞ
ケンシロウでも優男扱いされたからな
こんなガバガバなストーリーを偉大なる元ネタで生粋のヒューマニストである漫画の神様が読んだらどう嘆くか
>>717 一人先生って何回か頭に怪我してなかった?
それが悪化して脳の病気に…って展開も出来そうだが
>>725 旧作のKAZUYAも致命的な大怪我を何回もしたが死亡原因は昔の放射線被曝のガンだったから大丈夫じゃね?
>>725 1型糖尿病だった川村に投げられたガラスの破片が…
は無茶すぎるな
今回見て思ったことは、要は一也って老けて見えるんやね
>>721 漫画の神様の元ネタの方も超ガバガバストーリー多かったやんw
一郎と奥さんが村出る時両手に持ってたデカイケースはなんなんだ
>>731 薬買い出しに行ったんだから輸送用のカバンだろ
カルト教団潰した謎の人物が親父さんの可能性が高いから
一人サイドの話が見たいんだけど、
しばらくは1話完結の一也サイドの話が続くのかなぁ
>>729 中学時点で20代言われても不思議じゃない顔つきだったしね
今は30代〜40代に見える
>>725 大まかに怪我が大きい順に書くと、
1.村井さん組織時代の薬品庫爆発
2.冴草の三下で肩殴らせて額を自分で切って頭殴られたふりをする
3.1型糖尿病患者に瓶投げつけられて額を切る
4.一也抹殺計画の爆弾爆発で擦り傷切り傷
このくらいしか思いつかんわ。KAZUYAとは比較にならん()
>>733 何話か1話完結やったあと、絆創膏の伏線イベントを回収して、探しに来た一人先生に説得されて学校に戻る路線と予想。
読み始めて日が浅い小生(not小学生)に教えてくだされ
一人先生がマント着用のまま来た場合、一也withマントとどう見分けるの?
>>736 お前にはまだ早いギュッくらい言ってほしいわ
間違い探しレベルだよなぁ…
身長も体格も似たようなもんだし
多少顔つきが違うくらいか?
>>737 雰囲気が違うといえばそれまでだが、一人先生はモミアゲが長い
マントの下はスーツ着用?なので、脱いでも不審者に見えない
今週Kは何故職質されたんだ?
別に運転してたわけでもないし
俺自身酔っ払って職質受けたことなんて無かったぞ
>>741 夜中にマントつけて歩いてみれば分かるんじゃないかな?
医者ならまだしも、ただの医学生が夜中にメスや注射器持ってたら連行されてもおかしくないよなあ・・・
怪しい格好で夜中にふらついて歩いていた
薬を服用
並の警察官以上のガタイ
医療道具を携帯
連行するには十分だな
舞台がアメリカで、ガムをクチャクチャ噛んでる白人警官だったら警棒で殴打するレベルの怪しさだなw
今回の患者は普通の滅菌済みビールを飲んでいれば良かったんだな
ふと思ったが、一也ってKAZUYAのクローンなんだから
あの何とか(名前忘れた)って珍しい血液型ってことか
村には輸血用の血を保存していると思うが旅先で大けがしたら大ピンチだな
むしろ誰かを庇ったりして大ケガ…血がない!ヤバい!って時に
一人や譲介が血を持って登場って感じになったりして
>>737 1 もみあげの長さ
一也は耳たぶ、一人は顎近く
2 あごの骨格
一也はちょっと角張ってる、一人はシュッとしてる
3 アンダーシャツ
一也はタンクトップ、一人はタートルネック
>>741 190近い男がマントを着て夜遅くに独りで歩いてみろ
そしてマントのしたには医療キット
>>747 KAZUYAが生前、月命日に献血してた病院があったろ
最悪、西城の前院長(KEIの義父?)が同じ
「まだ・・・少々 後遺症が残っているのか・・・」
何かイヤなフラグ立った?
>>747 A型RHプラスルイス(a-b-)だね。
珍しい血液型のようだが幸か不幸か輸血が必要な大怪我はした事ないんだよな一也。
腕の動脈切ったときも輸血無しでのり切ったし。
考えてみたらKAZUYAは大人になってからも怪我や病気で何度となく手術を受けているが、輸血用の血液についての問題は全く触れられていないんだよな…
絶対に病院側も困ったはずなんだが…?
>>754 自分が献血した分が十分にあったし、西城の前院長も提供できたし
>>753 というか後遺症が残らない方が珍しい
いくらKの血族が人並み外れた体力の持ち主とはいえ
>>744 そんなのに夜中遭遇して逃げない人はいるんだろうか
>>750 珍しい血液だから、ずっと凍らせるとかして保存してあるんか?
ギリギリまで献血当日に大怪我したら大ピンチ
>>758 そりゃ高品の病院じゃね?
いや多分一也にとっては目的地じゃないんだろうけど(あてもなくさ迷っている?)高品Jr.の一件で知り合った高品に請われてしばらく病院にとどまることになるとか
新章って後数巻でK2終わっちゃうんか?
100巻近くまで続いてほしいんだがなぁ
上の方にも書かれていたが、後4〜5話ぐらいで33巻の収録分が貯まるから
それを最終巻にするなら隔週のイブニングでも残り2か月半で充分終わらせられる計算
ガチで旧作の最終回に繋げるために2018年中のENDもあるかもしれないね
まあただ命の番人編のラストで今まで行方知らずだった一人の親父の影も見えたから、
普通に来年以降も続くか、またはタイトル変更して新しく始めるとかで
物語的にはまだまだ続きそうだけど
新刊読んだけどここまで面白そうな出来事があったのに
恋する女子高生はなにやってたんだろう?
>>764 そろそろKEIのところにコーヒーせびりに来て怒られるから待っとけ
>>747 あれは後天的になったんじゃなかったか?
>>739 >>740 >>748 サンクス
次の一人先生の出番で注意してみる
つーか小生がボーっと読んでるだけでまるで違うだろ的な回答を覚悟していたから
やっぱ差分少なかったんだなぁとむしろ意外にすら思っている
K2がテレビアニメになったら見分けやすくするためにマント連中のマントの色が
それぞれ赤とか青とかなったりして
>>741 職質されたことがある人間が通りますよ…
深夜に外でアイス食べてた
医療道具なんか持ち歩いてはないけど。もう二度と嫌だw
>>768 血液型は生まれつきで、
拒絶反応が後天的だったはず
この一人旅編は宮坂さんをまともな頭身に成長させるための準備期間か
ドラゴンボールで悟空と5年ぶりに天下一武闘会で再会して
余りの成長ぶりに仲間たちがビックリしたエピソードを思い出した
でもあの時の悟空は16⇒19ぐらいの年齢だからまだ分かる…
22〜23歳の宮坂さんじゃ今からの成長は無理だなぁ
ジャックハンマー「コツエンチョウシュジュツガアル・・・」
ガタイと迫力で一方的に医療行為をして立ち去るとか
悪い意味でKAZUYAになってきたなあ。そうならないでくれと願いがあったというのに。
しかも無免許だから、ある意味で一人とKAZUYAの悪いところだけ真似してきてる
KAZUYAが高品より「一歳年上で学年は一つ下」という矛盾のために
二浪(二留?)してるっぽいので、一也もこの放浪を2年続けたのちに復学したりしてw
>>781 遺伝子的に同一人物で敵対した双子がついこないだいましたよ
無粋なツッコミだとは思うが職質に抵抗してないのに手錠かけちゃだめだと思うw
あ、だから外してあげたのか
>>737 ちょっと平松伸二キャラっぽいのが一人先生w
あんな針を持ち物検査で見つけられないはマズイと思うの
>>779 シリウスは二世どころか五世位じゃね?
30年くらいたってるべ
針金がマズいも何も緊急逮捕要件ですらないのに手錠で拘束すること自体がマズいと思うの
正当な理由がある・・・いや医学生なら正当な理由にならんな
>>792 このマンガでマズイ事なんて山ほどあるから深く気にしてはいけない
一也が大学戻って皆と再び大学で勉強って路線にはもうならんのかな?
あのマントやブーツの恰好のままでいいから大学戻ってきてくれんかなぁ
今は何かの目的のために動いている感じだから、それが達成したら戻るんでないのかな。
一応学生証を持ち歩いていて医学生の自覚はあるみたいだし
KAZUYAが育った小屋に行ってKとしてのルーツを再確認するみたいな目的なんかねぇ
今後を迷い会いに行った高品に
君は君の思う医師になればいい。Kの真似をする必要は無い。
と諭されて復学。
しかし、高品に会う前作最終回の時期に来たなら
七瀬は美人のままなのに高品の嫁は凄いババアになってるよな。
それいいな
理想のKの真似事をしてたけど諭されてやめてKAZUNARIに戻ってくれ
まあ、誰かに君は免許ないから手術出来ないだろ。医師免許取りなさいって言われたら復帰するだろう
K2最終回近そうって
残った未回収のメスとか
ロシアで大暴れしたのは誰かとか
K2内でケリつけなきゃいけない伏線
まだ多いよね
登場人物も多いし
そのままK3になっても
新規読者は何がなんだかわからん状態に
なるんじゃ
K2はK2から読み始めても
なんとか大丈夫なようになってるけど。
実際うちの嫁はんはK2から読みだして
k1をあとから読んでた
K2を書き始めたころの真船先生にしても、まさか本当に高品Jrに一也が合う時まで
連載が続くと思ってなくて、臨時のKである一人の方で話を作るために
色々と設定を盛って言ったら、ついに追いつきかけてしまったというところかなあ。
巻数が多いと「こんなに巻数ある作品を今から読み始めるのはちょっとなぁ…」
って敬遠する読書が居るから
長期連載のマンガの中には新規読者を増やすために
新しい展開になったらタイトル変えて1巻からカウントを始める手法があるらしいが
K2はまだ30巻代なんだし、別にタイトル変えずに普通に続けてくれても良いんだけどね
>>803 キン肉マン2世はタッグマッチ編で一度巻数リセットしたが、なぜか始祖編では無印完結巻の続きから始めるという暴挙をやっている
スーパードクターK、ドクターKとタイトル変更3度目だから、次のシーンに移るならタイトル変更するでしょ
流れ的にはタイトルはグレードダウンの方向なので、ドジっ子ドクターK ぐらいのグレード感になるのかな?
>>804 王位継承してすぐ後の話だからな
繋がるなら(繋がってないっぽいが)
今はまだ万太郎たちは生まれてない
長期連載モノは漫画喫茶に置いてもらいやすい様に30〜40巻を目安に一度タイトルを変えるから
もしタイトル変更きたらシンプルにK一文字になるんかな?
>>812 おいおいそんなことになったらTETSUがときめいちゃうでしょうが
>>809 万太郎は40すぎての子
今のシリーズは25から26歳くらいの時期
K2から見始めて気に入り電子書籍で32巻全部買って
そのうちスーパードクターKの方も全巻買おうか考え44巻分の表紙ざっと見て思ったこと
やたらK2に比べやたら上半身裸の表紙が多い気がする…
バトルシーンがK2より多いんだろうか
スーパードクターKは少年誌で週刊だったから多目
4倍くらいある
当辞小学生で全く理解せずに雑誌で読んでたと思うけど、なぜか都々逸のところだけずっと記憶に残ってた
>>822 KAZUYA時代は内戦地に独りで赴いたり、叔父一昭(の取り巻き)とバトルしたりしてた記憶しかないな
終盤に校医になって野球ネタとか文化祭ネタぶっこんできたが
新刊買ってきたら唯一の萌えキャラの真純が死んでるやんけ
>>820 だからまだ生まれてないだろ
なんでそんなレスを
スグルの生年1960年、マンタの生年2000年を動かしてなければ
今のスグルは29歳になるのだが、王位から何年たったかよくわからんのよね。
無量大数から現シリーズの間は1ヶ月ぐらいだったか
>>829 KEI先生みたいに若干時代考証がおかしい部分もあるけどな肉も
肉VSネメシスの時とか何故かバース掛布岡田がラッキーゾーンに揃い踏みしてるしw
>>827 萌え…だと…!?
旧作に出てきた、セクハラされてすぐ泣く可愛らしいナースの女の子が好きだった。
最後には火事場の馬鹿力出すあたり、強く美しい真船レディースの類型なのがまたイイ。
マジでナースの尻って触ってもお咎めなしなんかな
入院してみたいわ
聞いた事があります
とある病院のギャル・アッコと呼ばれるナースに患者がいきなり尻触りかましたらコブラソードという名の蹴りを喰らったと
>>832 お咎めなしといえばK2の最初の方で一人先生が患者に物投げられて頭から血流してたけど
現実であんな事したら警察呼ばれるんかな
. ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
「現実であんな事されたら警察呼ぶんかな」ではなく「現実であんな事したら警察呼ばれるんかな」というあたりが深層心理的にヤバい
入院して検温受けてた時に突然ナースに抱きつかれて何が起こったのかと思ったけど
貧血になって前向きに突っ伏してたらしい。
【どうでもいい話を差し込む】
投げられた本人の判断かな
認知症の介護施設では利用者から介護師への暴力は結構あるらしい
入院したとき、最初に若い看護婦さんが目の前でベッドメイキングをしてくれたんだが、
四つん這いになってやってたからお尻のパン線が間近でくっきり見えてヤバかった
むしろ医者の白衣ズボンが透ける。水玉?のようなトランクスだった
一人先生なら患者の投げたものをよけるなどたやすいことだが、
不条理な怒りにも向き合わないといけないのが医者だとか謎理論で
あえて当たってあげてそうw
一也もいいけど一人が誰かと子供作るなり譲介を後継者にするなり影の系譜もしっかり描いてほしいね
K2はそこからスタートしたんだから
あと岡元の奥さんの話も決着つけてほしいな
>あと岡元の奥さんの話も決着つけてほしいな
毎度言う人いるけど(一人か?)
その話は今後の複線でもなんでもなくて
刑事が無免許医(ヤブ医者?)を恨む理由付けの話だけだと思うけど
決着をつけるも何も、その医者を逮捕しようと思えば当時でも出来ただろうし
する理由がないけど
>>317 いっそこういう流れで有罪になって刑務所編やらねえかな
2巻と9巻で岡元の奥さんの名前が違うのはなんでだろ
>>848 絹代と華帆
>>849 サンクス。
こりゃいけねえw
真船先生ともあろうお方が。
「華帆」ってのは、このエピソードに出てくる娘さんの名前じゃないしなぁ。
絹代さんはあのシーンの後すぐ死んじゃって、華帆さんが2人目の奥さん
という可能性も
これを逆手に取ってもう一エピソード作ってくれたら嬉しいw
大谷がトミージョン受けたニュースを見てK2思い出したわ
初期にやったしね
>>858 俺ももう、トミー・ジョン手術といえばあのエピソードしか思い浮かばないw
エロ雑誌のチンポ大きくする美容整形だ結石を破砕超音波装置を応用して血管を強化するとかいうのがあって
Kのメスを持った心筋梗塞の患者の冠状動脈を再生するやつやんと思ったこともある
>>849 本名ヤマダジロウ、魂の名ダイゴウジ・ガイって人がいましてね
>>849 下はこれあいつだろ?
脳腫瘍か何かでヤクザ演技力が上がった役者
眠ってる間にKに手術されたファミレス好きな奴
やべ俺今日貯めの日なんだ、毎月毎月めんどくせえなぁ・・・
>>868 ICHINARIもちゃんとやって欲しいよな
近所のコンビニにイブニングが入らなくなったから単行本派になったワイ
漸く最新刊を読む
KEI先生が怒りのオーラで覚醒する超サイヤ人みたいな芸風になってるんですけどこれは…w
地元の本屋だけど8月あたりからイブニングを入荷しなくなったな
今も8/14あたりの号のやつが1冊だけ残っていて、
最新号かと思って手に取る → がっかり
のループw
イブニングを立ち読みしつつ単行本を買う人はあまりいない?
元々イブニングはもやしもんアザゼルさん累目的で見てたが
今はK2以外見るもの無くなったなぁ
K2の他に読んでるのは
金田一37歳
めしにしましょう
クラッシャージョウ
隼ちゃん(ずっと載ってないけど)
くらいかなあ。それでもジャンプやヤンジャンで読んでるのよか多いやw
公式スピンオフギャグ漫画って扱いならいいけど37歳は20年経過はやりすぎだわ的な
>>879 金田一37歳の美雪はもう故人という意味なのか?
>>880 アイドルの速水礼香は死んでいるっぽいが美雪は普通に健在
まだビジュアルは出てないがスチュワーデスをやっているらしい
まあどうせ他の既存のメンツと同じく、旧作から特段変わってないだろうな
>>880 美雪のクローンがいて今17歳という意味かもしれないぞ
そういえば以前のシリーズの主人公のクローンを主役にすえて主役のおっさん化を防いだ
インチキな漫画があった気がするんだが
漫画だからなんだけど物分かりの良い警察だな
実際の警察なら難癖つけて運転手と同乗者、一也まとめてしょっぴいてる
>>884 警察もピンキリだろ
例の逃亡犯を職質して気付かずに解放してたの発覚したばかりじゃないか
さすがに手錠を引きちぎるような力技は出さなかったか…
まあピンみたいなもので手錠を外した技術も充分凄いが
体の中に入った弾丸を移動させるぐらい出来ないとKの一族としては半人前
>>874 K2、魚紳さん、ムーコとか普通に読むなあ
ジャンプマガジンサンデーより読む作品数は多い
>>882 ゴルゴ13ももしかしたらクローンがたくさんいるのかもな……
>>886
手錠外しに拳銃分解 ルパン三世の世界だな
瞬時の拳銃分解は ルパンや次元がアニメでやってもおかしくないシーン
真純さんがテロリスト相手に使った合気道の技も 一也も使えるんじゃないか >>889 レンブラントとゴルゴ13はそういう名前の事業体です
>>889 ゴルゴの世界にもクローン技術はあるからな
ライリーとか身体的だけならゴルゴを上回っているし
>>880 すまんオバサン化した七瀬美雪を想像したくなかったので37才をさん17才と書いた
作中では金田一とのフラグを無視して海外で仕事中の模様
未婚かどうから記述が無いと思う
>>885 風貌が変わりすぎて旅行者を装ってたらわからんと思うがね
>>881 礼香さん死んでるのかよ…
初登場から身の回りの人間死んだりして可哀想な境遇だったのに救われなさすぎだろ
昔はこうだったのにくらいなら笑えるけど
>>134みたいなのは無理矢理すぎて全然面白くないな
次回も一也がメインの、流れのお助け医者がテーマのヤツなのかなぁ
正直、今は一也の動向より、一人側の話の方が気になるからそっちを進めてほしいわ〜
一人先生パートは
こんな最新治療がありますよーって紹介するだけのが多いからなー
KAZUNARIIを主人公で、また少年マガジンで書いてくれないかな
スピンオフとして
月2回の連載で時間あるでしょ?
>>905 作者の年齢的に厳しいでしょ
医療に関する取材もあるだろうし
3連休の関係で早くも最新号がコンビニに並んでいたけど内容に関してはやっぱり火曜?
>>907 関西だけどコンビニ見ても無かったから次号は火曜かと思ってたけどあるんだね
関東に住んでいるが、地元のコンビニじゃ、イブニングのみならず
何の雑誌でも早売りをしているところはないんだよなぁ
ガキの頃は個人経営の書店とかで早売りしている店もいくつかあったが
時代の流れに逆らえず閉店しちゃったからなぁ
コンビニはその辺厳しいから少ない
中小書店以外だと雑誌置いてるスーパーとかドラッグストアが狙い目
関東だけどうちの周りじゃフライングしてるのは本以外がメインの個人商店ばっかだな
ジャンプとかも毎週フライングしてるし
ジャンプのフライング発売は有名
表向きは火曜だが、うちみたいな田舎でも月曜発売がデフォだった
どうやら列車輸送で運んでいるらしく、駅の売店には日曜夕方に並んでいるという都市伝説もあったくらいだ
K2ってドクターKのパート2であり2人のKという2つの意味合いなんだよな
一人先生と村井さん、それぞれいい歳になったが影のKと執事の血筋は絶えそうだ
>>916 代々執事の家系なら代々家政婦の家系と結婚すればという安易な思いつきから云々
講談社の配信アプリで読んでるからフラゲとはまったく無縁だ
イシさんの娘と村井さんとかか
それにしてもあの村は一人先生の伴侶になりそうな若い娘はいないのかね
若い女が出てきた描写は性病持ちの旦那の嫁と大やけどした大工の嫁のくらいか
>>913 コンビニとかは月曜日だけどフライングするとこは土日とかに届いたら並べてるよ
>>916 あと主人公の名前のイニシャルもじゃないかなK2
とりあえず麻上さんでも新聞記者の人でも誰でもいいから
一人に嫁をあてがって影のKの系譜を断絶させないでくれ
これからしばらく養護施設の日常を描いた話になります
>>932 あっちはあさひ
今回はめだか
今回の方が施設として新しそう
今回のグラサンは、Dr.K時代に登場した土建屋になったヤクザの関係者だと思うな。
>>929 KEIつきの情報屋かな?とも思ったんだけど
>>935 確かに似ていたがもし本人だったら二十数年間全く年をとっていない事になるぞw
ファンガイアかw
最新話読んだ。
子供にビビられても柔和な対応を崩さない一也、ママンの躾の賜物だね。
真船先生の得意な人情話に期待。
DoctorKで俺とは違う人生を歩んでほしい…て言ってたけど
KAZUYA…コワモテに見えてやはりコワモテ(ちょっとやさしいこともある)
KAZUTO…コワモテに見えるが教育熱心な紳士(武闘派の一面も)
KAZUNARI…コワモテに見えるが平和主義者(降りかかる火の粉は払う)
TETSU…コワモテに見えるがヤンデレ
JOSUKE…ヤンデレに見えるがツンデレ
みんな似ちゃったじゃないですか!
>>932 >>933 あんまり話題にならないけど15巻の岡元が最後に出た話にもあさひ学園出てるんだよね
K2は社会問題になった出来事を取り入れるのは分かっていたことだが今回は虐待がテーマか…
4〜5話程度の中編ぐらいのボリュームになりそうだなぁ、重苦しい内容になりそう
ICUは消灯などせぬ!!ってドラマ観て怒ってるK先生ほんと好き
カタブツ過ぎて
キョウチクトウぐらい常識だろと思ったが蜂蜜食わせる親もいるしなあ。にしてもおかずが無いからって葉っぱは食わんだろwせめて蝗にしようよ
今回みたいに患者を運び込んだ先で補給させてもらってるんだろう
ふらっとやって来た医学生にそういうのを売り渡してもいいんだろうか
そもそも一也は何の目的で流浪の旅を続けているのやら?
高品に会うのも目的のひとつとは思うが、それ以外に何があるんだろう?
学校まで休学して。
まさか、この先生が新しいヒロインなのか?
まあ、あのちんちくりんではなぁ
真船先生ってまだ54才なんですね
スーパードクターKを書き始めたのが24歳ぐらい。スゲー。
自分もこの漫画の影響あってか医療技術職で今年40才ですけど
あまり歳の差がないのにビックリ
>>955 自分がどこかに所属してると、周りの人が巻き込まれてしまうのを悟ったから、
一人でいることを選んだんじゃね?
あの黒服は1000万玄関先に置いていく役じゃないのか
近くのコンビニにイブニングが入荷しなくなってもう数ヶ月経つんだが
今回久々にイブニングが置いてあるのを確認して速攻買ったんだが
一也いつの間にかマント着るようになってたのなw
最初一人先生が街に繰り出した話かと思って読んでたら
学生証とか言い出してようやく気付いたわ
ママンの形見とか言ってたけどママン死んだの?
前作の最終回の「Kだ」と名乗ったマントの男の話に
近付いた漢字かな
すまん、このスレに常駐してないし
イブニングも売ってたら買うだけのニワカだから既出だとしても許して
>>959 > 一人でいることを選んだんじゃね?
……そうか……一也は一人(かずと)みたいに無免許の影医者になるのか……正統表Kであるにもかかわらずな…(すっとぼけ)
やっている事は旧作のKAZUYAとほぼ同じなんだが一也がまだ医師免許を持たない学生ってこと考えると
「いいのかなぁ?」って思っちゃうわけよ。
そういや一人ってドクターKの再来として結構有名になってるハズなのに
KAZUYAと違ってなぜか狙われたりしないよね
・毎日どっかの街をいーかげんに歩いてテキトーなこと言う旅
・毎週どっかの路線をぶらーりと途中下車して回る旅
・路線バスだけ乗って目的地を目指す旅(たまに到達できない)
・ウルトラ怪獣が観光地に行ったり神社仏閣に入るのを断られたりする旅etc
なんてのがテレビで蔓延していたら、「医学生が病人怪我人を治しながらの旅、があってもいいよな」
くらいのこと思ってても不思議はないさ
>>966 「あの旅人(医学生)は、医師免許持ってるんですか?」というクレームが
>>965 KAZUYAのようにヤバイ人達に関わる頻度が低いしな
まあ、一人はカズヤと違って日本中、世界中駆け回らないし
一人の診療所の給料体系がどんなもんか分からんが
あの村じゃ全然使うことなさそうだし、麻上さんなんかメッチャ貯め込んでそうだな
一也は自分がいると迷惑がかかるって事で旅に出たんだと思うんだが
テロ組織壊滅してんだからそんな事しなくても良かったような
でも一也は組織壊滅してるの一人先生から聞いてるかどうか分からんな
一也は多分自暴自棄になってさまよってるわけじゃないと思うけど……
真意がわからないな……
譲介は見習いだし5000万があるから無給でも一人村井さん麻上さんはどれくらいの給料貰ってるんだろうか
>>973 同じイブニングの飛行機の漫画みたいになってしまうぞ…
今週最下位だったな
やっぱ読者も宮坂さんを殺さないで
麻純を殺したことにガッカリしたんだろなぁ
宮坂さんは早く死ぬべき
宮坂さんは別に死ぬ必要はないけど、一也は有希ちゃんとくっ付いて欲しいわ
【医療ドラマ】「屋上で医師と患者が話すのは無理」 医療ドラマのありえないシーン「今は事故・自殺防止のため入り口を封鎖している」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1539308354/ >>983 死ね死ね団
と書いてみて思い出したがボスはミスターKだったね
七瀬がKAZUYAの精子をフリーザーで保存していて、たまに見て悦に入ってる夢を見たw
そしてKAZUYAの細胞にバラの細胞とゴジラの細胞を融合させ……
最後は光の粒子となってKAZUYAの顔をバックに昇天していくわけだな
そういやこんなに長く連載してるのに自衛隊がただの一度も出てこないって不思議だよな
中国で移植用の肝臓が2時間で届くサービスが始まる [117074539]
http://2chb.net/r/poverty/1539686666/ >>994 医者でさえ筋骨隆々の世界に自衛隊いらんだろ
-curl
lud20250120040053caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1534344045/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【真船一雄】K2 その26 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【真船一雄】K2 その29
・【真船一雄】K2 その25
・【真船一雄】K2 その28
・【真船一雄】K2 その24
・【真船一雄】K2 その27
・【真船一雄】K2 その36
・【真船一雄】K2 その34
・【真船一雄】K2 その32
・【真船一雄】K2 その31
・【真船一雄】K2 その30
・【真船一雄】K2 その35
・【真船一雄】K2 その59
・【真船一雄】K2 その33
・【真船一雄】 K2 その22 【イブニング】
・【K2】真船一雄 総合その21【ウルトラマンSTORY0】
・【K2】真船一雄 総合その23【ウルトラマンSTORY0】
・【K2】真船一雄 総合その18【ウルトラマンSTORY0】
・【速報】 ノーベル文学賞の石黒一雄さんが村上春樹さんに重大発表
・大勝軒の創業者・山岸一雄を描いたドキュメンタリー映画「ラーメンより大切なもの」が好きな奴いる?
・【ミュージシャン】#ROLLY(寺西一雄) 、6月の収入「2万円」だった [muffin★]
・【在日犯罪】自宅に誘い込んだ男児にわいせつ行為 朝鮮籍で神戸市灘区篠原南町の無職・金一雄被告(44)を逮捕、送検
・札幌で一人暮らし その226
・【真鍋昌平】闇金ウシジマくん Part276
・【真鍋昌平】闇金ウシジマくん Part256
・【真鍋昌平】闇金ウシジマくん Part226
・【真鍋昌平】闇金ウシジマくん Part266
・【真鍋昌平】闇金ウシジマくん Part186
・【真鍋昌平】闇金ウシジマくん Part216
・【真鍋昌平】闇金ウシジマくん Part176
・【真鍋昌平】闇金ウシジマくん Part236
・【真鍋昌平】闇金ウシジマくん Part206
・【真鍋昌平】闇金ウシジマくん Part246 【ワなし】
・【落ち目】住友ベークライト【真夜中】その2
・札幌で一人暮らし その236
・札幌で一人暮らし その220
・札幌で一人暮らし その229
・札幌で一人暮らし その219
・【迫 稔雄】嘘喰い ◆362號
・【迫 稔雄】嘘喰い ◆362號
・【迫 稔雄】嘘喰い ◆353號
・【迫 稔雄】嘘喰い ◆358號
・【迫 稔雄】嘘喰い ◆366號
・【迫 稔雄】嘘喰い ◆364號
・【迫 稔雄】嘘喰い ◆360號
・【迫 稔雄】嘘喰い ◆351號
・【迫 稔雄】嘘喰い ◆368號
・【迫 稔雄】嘘喰い ◆361號
・【迫 稔雄】嘘喰い ◆352號
・【迫 稔雄】嘘喰い ◆351號
・【迫 稔雄】嘘喰い ◆344號
・【迫 稔雄】嘘喰い ◆365號
・【迫 稔雄】嘘喰い ◆362號
・【迫 稔雄】嘘喰い ◆343號
・DMMバヌーシー その22
・【迫 稔雄】嘘喰い ◆357號
・【迫 稔雄】嘘喰い ◆363號
・【迫 稔雄】嘘喰い ◆367號
・【迫 稔雄】嘘喰い ◆356號
・Skyrim SS晒しスレ その27
・一人暮らしで親と絶縁した人 その23
・【迫稔雄】バトゥーキ ★一人目
・【迫 稔雄】バトゥーキ ◆1里
・【真鍋昌平】闇金ウシジマくん Part274
11:18:15 up 26 days, 12:21, 0 users, load average: 18.67, 17.11, 15.47
in 0.083908081054688 sec
@0.083908081054688@0b7 on 020901
|