◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ダンジョン飯】九井諒子 part92【ひきだし 竜の子 竜の学校】 YouTube動画>1本 ->画像>49枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1552498859/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 02:40:59.73ID:iZ7LpxH+0
☆漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです
https://twitter.com/hartamanga/status/555015464850432000
★ネタバレが嫌な人は、自分が最新話を読むまでこのスレを開かないでください

■連載中『ダンジョン飯』2014年2月より ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて連載中
https://www.enterbrain.co.jp/product/comic/beam_comic/14432101.html
1巻 2015年1月15日発行  6巻 2018年4月13日発行
2巻 2015年8月12日発行  7巻 (2019年4月12日予定)
3巻 2016年8月12日発行
4巻 2017年2月15日発行
5巻 2017年8月10日発行

■単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』イースト・プレス 2011/03/30発行 
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』エンターブレイン 2012/10/15発行
『にゃんソロ』イースト・プレス 2012/11/17発行(12人作家中の1作「神のみぞ知る」※『ひきだしにテラリウム』に再掲載)
『ひきだしにテラリウム』イースト・プレス 2013/03/27発行(WEB文芸誌「MATOGROSSO」から書籍化)
『だって大好きなんだもん。』講談社 2013/07/05発行(P32文章-P33絵の2ページのみ)

■前スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 part91【ひきだし 竜の子 竜の学校】
http://2chb.net/r/comic/1549370605/

※次スレは>>970が立ててください。立てられない時は代理で>>980>>990がお願いします

※反応がない場合に限り、立てることのできる人が宣言してから立ててください
  該当レスか代理指名で立てられたスレ以外は無効です

※スレ建て荒らし=ネタバレ荒らしが偽スレ乱立させてしまったので分裂状態にあります
  スレ番が大きく、そちらを最新スレと間違いやすいので気をつけてください
  同じ文体が複数回線で丸一日中連投されているだけです
  経緯はこちらhttp://2chb.net/r/comic/1509727030/950
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 02:43:19.49ID:iZ7LpxH+0
■単行本未収録(ハルタ本誌はコミックス扱いなのでバックナンバーの新規入手が可能)
ハルタVol.04表紙
ハルタVol.10掲載 予告漫画
ハルタVol.17掲載 モーゲンハルタ デパ地下編
ハルタVol.27応募全プレ(終了)「ハルタ愛読者感謝祭2015」マルシルのヘッドスピンキーホルダー+ステッカー
ハルタVol.30応募全プレ(終了)U12こどもフェローズ『こども』(P30-33)
ハルタVol.37綴込 ラクガキ本 
ハルタVol.41綴込 ラクガキ本2|応募全プレ(終了) レコメンポップフェローズ P47、P61-73
ハルタVol.47応募全プレ(終了) ダンジョン飯手ぬぐい
ハルタVol.50表紙|応募全プレ(終了) グラマラスフェローズP27-34「彼女へのなり方」
ハルタ2018 年間購読申し込み特典 万年カレンダー7月

■同人誌(名義:西には竜がいた) ほぼすべて単行本に収録されています
2010年02月14日「ロール・プレイング・ゲーム」 
2010年05月04日「進学天使」
2010年11月14日「代紺山の嫁探し」 
2011年10月30日「金なし白祿」商品コード2000000104799(在庫あり店舗を確認:540円)

■イベント等
無料Web漫画『胎界主』胎界主@wiki (高解像度DL版RJ048171の最初ページに謝辞あり) 2010/05/03〜
原画展(三省堂書店カルチャーステーション千葉)2012/10/01〜11/17
サイン会(徳島県 南海ブックス・ポッポ街 マチアソビ9 フェローズ作家18人)2012/10/07-08
「事件記者トトコ!」第二十一回「桔梗サンの秘密の事 並に或る遺留品の事 後篇」桔梗サンの服のトーン貼り
サイン会(台湾 第17回漫画博覧会)2016/08/11〜08/16
【僕らはみんな生きている】フェア描き下ろしポストカードセット(10枚中の1枚)2018/04/11〜店舗在庫限り
紀伊國屋書店グランフロント大阪店 ハルタフェア 複製ブックカバー 2018/08/01〜2018/10/17(当初予定より17日間延長)
「旅マンガフェア」小冊子3種類のうちの[FOOD]内 漫画2ページ+宣伝文2ページ 2018年11月〜店舗在庫限り

3名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 02:47:06.28ID:iZ7LpxH+0
テンプレ終了
発売予定はこれで合ってたのかな…

4名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 02:57:38.46ID:QxtbvsRa0
>>1おつおつ

5名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 03:11:27.91ID:d1Q5dh0E0
>>1
おつおつ!

6名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 03:14:16.84ID:yRz5g6Rs0
★1巻
地下6階 全滅 ⇒ 地上へ強制転移
地下1階 ≪地下墓地≫
01日目昼食【第1話水炊き】大サソリと歩き茸の水炊き
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地下2階 ≪尖塔の森≫
01日目夕食【第2話タルト】人食い速物のタルト
02日目朝食【第3話ローストバジリスク】前日の残り(人喰い植物の実)
02日目昼食 ローストバジリスク
02日目夕食【第4話オムレツ】マンドレイクとバジリスクのオムレツ
03日目昼食【第5話かき揚げ】マンドレイクのかき揚げと大蝙蝠天
03日目夕食【第6・7話動く鎧1・2】動く鎧のフルコース

★2巻
地下3階 ≪黄金城の城内≫
04日目昼食【第8話キャベツ煮】ゴーレム畑の新鮮野菜ランチ
04日目夕食【第9話オーク】盗れたて野菜と鶏のキャベツ煮略奪パンとご一緒に
05日目間食【第10話おやつ】天然(ハート)美味しい宝虫のおやつ♪※カブルーPTと遭遇@
05日目間食【第11話ソルベ】厄除け祈願!徐霊ソルベ(天然♪無国籍風聖水)
05日目夕食【第12話宮廷料理】無し(絵画回)※狂乱初登場!!
05日目夜食【第13話塩茹で】茹でミミック
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地下4階≪地底湖≫
        【第14話ケルピー】

7名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 03:16:58.85ID:yRz5g6Rs0
★3巻
06日目昼食【第15話雑炊】その辺に落ちてた大麦の雑炊 ※カブルーPTと遭遇A
06日目夕食【第16話蒲焼き】ジャイアント寄生虫の蒲焼&白焼
        【第17話木苺】 ※魔術学校回想
07日目昼食【第18話焼き肉】水棲馬の焼肉 ※タンスPT(ナマリ)と合流
07日目間食【第19話テンタクルス】テンタクルスの酢和え
07日目夕食【第20話シチュー】ウンディーネで煮込んだテンタクルスと水棲馬のシチュー
08日目朝食【第21話大カエル】テンタクルスのニョッキ

★4巻
        【第22話地上にて】 ※扉絵でダンジョンが島にあることが判明
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地下5階 ≪城下町≫
08日目昼食【第23話炎竜1】レッツ炎竜にカツレツ
        【第24話〜第26話炎竜2・3・4】
        【第27話炎竜5】ファリンと魔狼の骨格 ※マルシル黒魔術カミングアウト/ファリン復活
08日目夕食【第28話炎竜6】ローストレッドドラゴン/タマネギのピザパン ドラゴンテールスープ ※入浴回 ※※狂乱再登場

★5巻
        【第29話炎竜7】 ※マルシルパンチラ
09日目朝食【第30話良薬】オークの調合薬 ※オーク妹登場
        【第31話+32話シーサーペント前後編】 ※カブルーの衝撃的キャラ判明/シュローPT登場
(城下町迷路化で丸2日経過)
11日目夕食【第33話ドライアド】ジャック・オーランタンのポタージュとドライアドのチーズかけ蕾ソテー
(マルシル石化で丸4日経過)
15日目夕食【第34話コカトリス】コカトリスのアイスバイン風とドライアドの蕾のサワークラウト風
16日目朝食【第35話掃除屋】コカトリスの石焼親子あんかけ ※シュロー・カブルーと合流 ※※石の中に居る

8名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 03:21:22.36ID:Djh5QnAt0
☆6巻
16日目間食【第36話みりん干し】東の方の飯 ※キメラファリン登場
     【第37話ハーピー】
16日目間食【第38話キメラ】ハーピーの卵で作った卵焼き ※シュロー・カブルーPT離脱

地下6階 ≪地下水路≫
【第39話シェイプシフター -1-】
16日目夕食【第40話シェイプシフター -2-】5階層の思い出ピラフ 5階層丸ごとピカタ スイートドライアド
16日目間食【第41話山姥】墓地でとった茸とオークからもらったチーズリゾット ※イヅツミ加入
16日目夜食【第42話夢魔】夢魔の酒蒸し

9名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 03:21:43.94ID:Djh5QnAt0
■本誌補完分(7巻相当)
17日目朝食【第43話アイスゴーレム】 アイスゴーレム茶碗蒸しとアイスゴーレムに入っていた魚に熱を通したやつ
17日目昼食【第44話バロメッツ】バロメッツのバロット
17日目間食【第45話卵】魂のエッグベネディクト ※カナリア隊登場
≪黄金郷≫
17日目夕食【第46話黄金郷】牛リブステーキ 野菜のスライム寄せ 刃魚のローフ 芋と兎のスープ ※ヤアド登場
18日目朝食【第47話グリフィン】パンケーキ
≪古代貯水路≫
18日目昼食【第48話使い魔】スカイフィッシュ・アンド・チップス
18日目夕食【第49話使グリフィンのスープ】グリフィンとヒポグリフのスープ
≪最奥扉前≫
19日目朝食【第50話使ダンプリング】ヒポグリフのダンプリング
≪最奥扉後≫
19日目昼食【第51話使ダンプリング2】ダンプリングをフェアリーリングでチェンジリング

10名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 03:25:18.36ID:yRz5g6Rs0
>>9d

51話分の修正中に先を越されたw
49話以降のタイトルに「使」の誤記が混ざってるのを次から修正してくれるとありがたいです
あと51話は、あれ食ってから変身に備えて就寝してるから、夕食じゃないかな・・・?

11名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 03:26:22.81ID:r/2naDxa0
さすがに0円だったら誰もしなくなる
高すぎるというんだったらまだわかる

12名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 03:34:03.64ID:Djh5QnAt0
>>2
単行本未収録追加
「ハルタ・ステッカーコレクション 2019」

同人誌追加
greetingersと「予知夢または神託」以外、ほぼすべて単行本に収録されています
「予知夢または神託」(「盗人」「鮮やかな夢」「英雄」を収録) 500円
2010年11月07日「greetingers」サークル「ねこまつり」作家17人合作によるポストカードブックで1000円(絶版)
2011年05月05日「人魚禁漁区」

イベントは抜け多数
とりあえず
・くまみこ、ダンジョン飯など10種のメモ帳がもらえる「角コミ★2015」コミックナタリー 2015年6月16日
・ケンタウロスフェア「読め、ケンタウロス!」2012年9月13日〜書店在庫限り
・徳島県 マチ★アソビ vol.8 2012.05.3〜5.5「エンターブレイン美術館」
『物販コーナー』購入特典メッセージペーパー「ソロモンの首輪」
・コミティア99 2012年2月5日、個人誌販売とスケブサイン等(東京ビッグサイトで230スペース 190サークル)
・COMITIA98(東京ビッグサイト2011年10月30日) オフィシャルガイドブック「ティアズマガジン」表紙

13名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 03:34:21.79ID:8w1fxstG0
>>19
文字バレサイトでしかなかったワンワンピースというネタバレサイトですら広告収入年間3億稼いでたんやで

14名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 03:37:06.84ID:Djh5QnAt0
もし>>1がウィキ作成者で無かった場合、テンプレ長すぎの改悪だよ
編集競合するくらいには結構書いてた人居たからね

15名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 03:40:05.06ID:qiBWy2TG0
やってることは他人の畑から農作物を勝手に引っこ抜いて販売するのと同じだろ。

16名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 03:48:51.83ID:xkuGVWUa0
舵切って方向性ガラリと変えた その結果ゲーム実況が増えてMADが減っただろ

17名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 03:56:53.98ID:A9k9ixun0
そういわれるとそうなんだよなぁ
印刷代の回収で同人誌があるように好きな人が好きに描く漫画が理想なんだよなぁ
ただそれをするには日本国内で毎日生活できるお金が入る
つまり誰も働かないで自分の趣味に没頭できるような時代じゃないと

18名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 03:58:02.64ID:Gfip7K1x0
いちおつ

>>14
テンプレは>>1-2だけで充分でしよ
同人誌とか、全部入れられる訳もないもの無意味だし。終わったイベントとかもねぇ

19名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 04:05:23.14ID:LU53UG450
ここ立てたの命令くんだぞ

20名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 04:06:51.69ID:LU53UG450
>>18 1の自演

21名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 04:16:10.83ID:HG0xtgRy0
違法サイト自体は、ただの埋め込みリンクサイトだから

22名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 04:21:13.65ID:h3S4UQc90
>>4
私見だけど、手元に置きたい漫画を選ぶのに役立つ。
表紙詐欺も含めて作品という考えもわかるけど

23名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 04:59:39.75ID:VLflCw3+0
スマホではなんでも無料というのが当たり前になっていて
ここよく言われることなんだけど
ちょっと認識に間違いがあると思う
携帯は通信量払ってるからみんな深層心理的には
無料と思っていない
だから泥棒というか罪の意識が芽生えにくい

24名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 05:15:00.03ID:5+0qDZ4e0
>>7
カイ?タン?

25名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 05:31:17.80ID:w0I4M1+l0
なるほどザマァ仕様だな

26名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 05:32:29.27ID:w0I4M1+l0
そうかwはじめの一歩とか邪魔になって捨て始めたがブックオフに売ったことねえから構わんな

27名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 05:33:02.49ID:w0I4M1+l0
>>20
孤高の方がよっぽどわけわからんかったと思うがw
命をかけた登山中の極限の精神状態を表す演出なのはわかるんだが、
その表現がぶっ飛びすぎ&多用しすぎで、読んでて作者が何を言いたいのかわからなくなってくる。
登山中に突然日常生活の場面に戻ったりもするが、それが幻覚のようなものなのか過去の記憶の回想なのかわかりにくいし。

イノサンでは無印・ルージュともに、処刑する側される側の精神状態の比喩表現で似たような演出はあるにはあったが、
孤高よりは頻度も抑えてあるし、ルージュになってからも話がわかりにくいとは思ったことないな。

28名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 05:38:19.32ID:0JDzmtwu0
刑務所もうデリートかよ!

29名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 07:07:54.12ID:45YXj2410
もうからあげは賞味期限切れだろ いつまで食わせんだ

30名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 07:09:32.36ID:45YXj2410
きえ先生の衛星ガールなら単行本持ってるが

31名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 07:10:10.65ID:45YXj2410
続きは単行本で!じゃないの?

32名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 07:10:40.63ID:45YXj2410
1巻の売り上げを見ずに打ち切られる事があると言いたいんだろう

33名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 07:11:46.63ID:45YXj2410
手コキ先輩とか言う薄い本を見かけたしそっち方面で多大な需要がありそう

34名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 07:14:07.63ID:ZaZwWiOO0
からあげ大好きだけど単行本で読もうとはならないんだよなぁ

35名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 07:14:41.82ID:ZaZwWiOO0
ウーパールーパーのからあげはイトーヨーカドーの一部の店舗で売ってる

36名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 07:15:47.86ID:ZaZwWiOO0
おいヤキュガミまた休みか

37名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 07:16:55.12ID:ZaZwWiOO0
物語の導入部が、理不尽や非常識で始まるのは当然だろ
そうしないと作品その物が始まらないからだし
でも、そこからいかにして読者が楽しめるように理不尽を払拭していくかなのに
まったく払拭できてないんだよ

38名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 07:22:43.59ID:LidjzqbL0
ヤンマガ的にはヤクザ>>グータラ学生なんだろ
ヤクザは男の中の男って漫画が過去に山ほどあったろ。

39名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 07:23:14.84ID:LidjzqbL0
ヤンマガのやくざはアイドルになってるけどな

40名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 07:24:55.21ID:LidjzqbL0
>>3
早くカイタンとPACTの両作者の次作を読ませてよ!

41名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 07:45:05.60ID:aELnJ/Uv0
眠ってる間に荒らしに乗っ取られてるw
まとめwikiがあればこのスレいらんし潰そう

42名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 07:48:40.93ID:5D9VtuqY0
命令くんがんばー

43名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 08:22:10.79ID:KPNVdKlaO
スレ建てにはセンスが必要だ
慣れてないなら他に回すのが鉄則>>1

44名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 09:15:26.38ID:LU53UG450
まぁ、足しとけばいいんだよ
発売情報も他よりWIKIが早かったから流通に近い人が関わってるんでないか

WIKIよりコピペ
■連載中『ダンジョン飯』2014年2月より ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて連載中
http://www.enterbrain.co.jp/product/comic/beam_comic/14432101.html
1巻 2015年1月15日発行  6巻 2018年4月13日発行
2巻 2015年8月12日発行  7巻 2019年4月12日発行予定
3巻 2016年8月12日発行
4巻 2017年2月15日発行
5巻 2017年8月10日発行

■2ch(5ch)まとめ@wiki
https://www65.atwiki.jp/dungeonmeshi/

45名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 10:59:58.12ID:lSg5VwVh0
ID:LU53UG450

テンプレ改変犯

46名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 14:34:47.02ID:3OMW0Tub0
いま届いたわ
「パンガシウスはフライにするとうまい。タラより好き」

47名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 14:42:05.34ID:3OMW0Tub0
これ本当にファリン食うんだな
うーん、この

48名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 14:42:25.99ID:3OMW0Tub0
うーん

49名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 14:59:25.92ID:fBten0FI0
>>46
吉川市行けば近縁種が喰えるぞ

私は勘弁

50名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 16:18:23.89ID:3OMW0Tub0
うーん何県なんだか >吉川市行けば

51名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 18:15:07.13ID:fBten0FI0
ggrks

52名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 19:49:22.51ID:kdoQCxeK0
もう19日かよ
一ヶ月と想定して、あと10日

53名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 19:52:29.41ID:Fu+vUC+D0
前スレ埋めといで

54名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 20:40:03.35ID:3OMW0Tub0
今月号の話しようぜー!

55名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 21:57:17.50ID:3OMW0Tub0
こ、今月号の、は、はなし・・を・・・・

56名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/14(木) 23:36:56.70ID:j862su550
>>1
ボケが...(共通語)

57名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/15(金) 02:02:05.50ID:3r9TdiOi0
タイトルの飯はやはり米と味噌汁に惹かれる。おかずもうちょい欲しいけど。しかしイヅツミもすっかりパーティに馴染んだなー。

58名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/15(金) 07:00:30.86ID:dPDMEclBO
扉絵の食事は上から
トーデン兄弟→マルシル→チル→センシ→イヅツミ
でいいよな

あと、カブルーもファリ食メンバーに入れられてかわいそう

>>47
ネタバレいくない

59名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/15(金) 08:34:51.74ID:eJR9Clv40
妹は3トン

60名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/15(金) 10:50:36.71ID:M+CqcHpK0
1トン  2豚 3tデブ

61名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/15(金) 10:55:01.67ID:kwcy9/E10
テスト

62名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/15(金) 11:15:56.99ID:USPLHmEi0
>>58
>47 ネタバレいくない

ネタバレのテンプレをもうちょっと変えた方がいいんでないかい?
零時までネタバレ禁止にするとかさ

63名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/15(金) 11:44:08.28ID:oN7Y0Yd70
変える必要性を感じない

64名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/15(金) 17:02:53.35ID:USPLHmEi0
>>63
他の人の意見もあればなー
多数意見に逆らうつもりはないのですが

65名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/15(金) 17:17:35.51ID:LAb1ShP40
ネタバレ禁止にテンプレ変えてもいいだろうけど、どうせネタバレする奴はするから自衛したほうが生産的だぜ

66名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/15(金) 18:04:33.78ID:aMF6kqqN0
ネタバレの範囲ってどんなの

67名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/15(金) 19:47:02.15ID:+ugU4iYM0
登場人物の名前からネタバレです

68名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/15(金) 20:03:23.24ID:636tDJFt0
今月号に載ってるかどうかも

69名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/15(金) 20:18:30.87ID:aMF6kqqN0
次巻表紙の予想書いたらネタバレすんなと罵られたんでえらく厳しいスレだなと

70名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/15(金) 20:23:00.38ID:fRVl4s+i0
公式発売日のお昼ぐらいになったらネタバレ書いてもよいのでは。
その時間にネット観てるのなんて暇人だけだろうし。

71名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/15(金) 20:38:26.59ID:HXHs/zcP0
>>69
前スレの997のことか。俺だ
ごめんよジョークのつもりだった

72名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/15(金) 20:44:18.21ID:aMF6kqqN0

73名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/15(金) 20:45:05.88ID:aMF6kqqN0
>>71
くそう
【ダンジョン飯】九井諒子 part92【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	YouTube動画>1本 ->画像>49枚

74名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/15(金) 20:58:25.51ID:j06cQT4k0
君はテンプレを変えてもいいし、変えなくてもいい。
いやぶっちゃけどっちでもいいw

75名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/15(金) 21:15:27.67ID:fYIFINb60
14日にハルタ届いてるからそっからネタバレOKだわ
田舎はシラネ

76名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/15(金) 21:35:14.46ID:i/byosyp0
普通に発売されて、発送されてるところがあるならもう喋ってもいいと思うけど

自分の所一日遅れで届く田舎県だけど、自分が見られないからネタバレすんなとは思わない
それなら一日見なきゃいい話だし
田舎にあわせろ、もしくは皆に行きわたってからじゃないと食べちゃダメ厨ってノイジーマイノリティに近いよね
委員長気取り

77名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/15(金) 22:05:56.87ID:HXHs/zcP0
自分なんか単行本組だけどここ見てるしなあ

78名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/15(金) 22:27:37.34ID:j06cQT4k0
まぁいつ読めるかは人それぞれ都合色々なんだし、公式発売日の0時が一番妥当なんでないの?

自分は発売日近くなったら読むまではスレみないし発売日にならなければ書き込まないけども。

79名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/15(金) 23:04:46.11ID:BPaD5NbG0
皆の都合に沿った妥当な期日がないのなら、敢えてルール増やして明文化する意味も無いと思うけど?
幼児じゃないんだし、良識と常識で行動すればいいだけ

それにあれだ
ルール増やしたら敢えて破って荒らしそうな粘着いるでしょ。このスレには

80名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/16(土) 00:09:47.84ID:Vf7DiiZE0
むしろ仕事中にここを覗いて、へーこんな展開になるかと思いながら春田を買う。

81名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/16(土) 00:19:08.44ID:aQzDtRUa0
やっぱ説明がうまいわ

82名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/16(土) 01:18:53.67ID:OGWezqB90
単行本派としては、また延々とネタバレ議論を始めるのはやめてほしいね
はやく学習してほしい
>>71-73
7巻の表紙は猫忍しか残ってないから予想を外しようが無い
問題はその次の表紙が誰なのかだ

83名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/16(土) 02:35:20.50ID:/bxtE+ur0
つーかコミック派なんだけど最新話ってダンジョン最奥まで行ってるんだな
もう終わるんか?
島の動乱篇に進むんか?
狂乱がパーティーに加わって西のエルフと戦うみたいな

84名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/16(土) 06:25:29.27ID:faYPWn3N0
>>83
作品のタイトルをもう一度よく読んだら?

85名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/16(土) 07:26:06.29ID:jjhrugfG0
ファリンてかまぼこ型の変な目をしてるなと思ってたけど、Twitterで「男が思う理想の女」て画像見てそういうニーズぶち込んだキャラだったんだなと理解した

86名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/16(土) 14:53:57.03ID:OGWezqB90
ほうほう、キュイは斜行エレベータに乗ったのかね

>>84
不死の猟犬→不死の稜線みたいに改題するという手もある

87名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/16(土) 17:26:47.32ID:Qxviqj/t0
やっぱりスレ番の大きい方に間違えやすい
一時的なもんだけどね
wikiで気づかされる小ネタが結構ある

88名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/16(土) 18:07:37.21ID:QYvTkZUz0
ライオスの回想に登場してるノームっぽい女性は
登場予定の新キャラかな?

89名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/16(土) 18:22:25.53ID:SOwULsyd0
エルフどもが不穏でしかたないな
割りと常識人なシュローとナマリが一緒だからなんとかなるかもしれんけど最終戦後にファリンチキン食わされるかもしれないカブルー君カワイソウ

90名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/16(土) 19:21:37.90ID:Z6XtxZSK0
エルフは悪の象徴

91名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/16(土) 19:56:44.46ID:0ilC2ZkP0
やっぱライオスとマルシルの初対面てあまり印象良くなかったんだな
兄妹とは言えその日暮らしで何とか生きてるような奴に親友かっさらわれたらそりゃそうか
それにしても今月のイヅツミが可愛かった

92名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/16(土) 20:00:06.21ID:cleFGTC20
イヅツミ回を追うごとにかわいくみえてくる

93名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/16(土) 20:25:19.59ID:JjyMqfFB0
イヅツミも最初の黒子服から色々着替えてたけど
ようやくパイロット版の服装になったな

94名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/16(土) 20:29:49.73ID:0ilC2ZkP0
泣いてるのをフォローする以前に普通に膝枕で寝てるのが可愛い

95名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/16(土) 20:34:22.57ID:jjhrugfG0
改めてダンプリングを読み返したら箸の持ち方が気になった

96名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/16(土) 20:34:23.47ID:SOwULsyd0
丸知る素直でエエ娘やったんやなって...

97名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/16(土) 21:22:19.61ID:o+sdJHVw0
マルシルはずっと素直でいい娘だよ
ただ残念なだけだ

98名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/16(土) 21:35:24.33ID:DSLOja4W0
マルシルはいい子だけどオチに使われることが多い

99名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/16(土) 22:33:39.31ID:v7mh8rC50
残念だ

100名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/16(土) 23:26:45.49ID:5UOps2Mz0
残念だ
3月号Vol62でチルチャックの隣にいた人はだれ?
6巻までには出てきて無さげ

101名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 00:26:25.55ID:BBiN0lM/O
隣ってどっち側?
右の男ハーフならカブルーの回想に出ていた

102名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 00:55:58.58ID:tUtNiQb20
>>88
ファリンじゃない?

103名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 01:21:46.88ID:cmtFT1vG0
>>100 が言ってることと >>88 が言ってるのは同じことだと思うよ

104名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 01:30:46.94ID:4Qpyaggl0
チルチャックから見て右なら初登場のモブですね
扉絵の上がライオスとファリンかが謎である

105名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 01:38:55.42ID:tUtNiQb20
ああごめん勘違いしてた
船乗ってるコマかと思ってた

106名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 01:41:46.84ID:0KUlFAiS0
素直でいい娘は(できるところ見せてコイツらに土下座させたろ!)なんて考えないよね

107名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 01:43:04.85ID:tUtNiQb20
自分の欲望にも素直

108名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 02:03:46.90ID:ZULAdCjW0
ラストへの筋道出た感じなのか

109名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 02:07:16.77ID:Kdu+Vujf0
>>102
ファリンではないぞ。443ページ3コマ目のチルの左下(チルから見て右下)にいるキャラね。
この子が島周辺の地図の扉絵のときにマルシルの隣にいた魔法使いっぽい服装のキャラなんじゃないか?
ゲーム的にはあと一人キャスターがいればちょうどバランスが良くなるんだよなあ

110名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 02:31:07.11ID:XPbKPd3p0
この漫画のノームは可愛いね

>>109
あそこで描かれてるキャラはどれもライオスと冒険したことある人ばかりだとすると
重要なキャラの気がするね
今まで出てないってことはもう死んでしまった可能性あるけど

111名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 03:46:36.46ID:2Db2bQOF0
「何という将来設計のなさ

それお前がいうセリフかセンシ

112名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 04:24:42.76ID:4Qpyaggl0
センシは自給自足してるしオークとも共存してる
ゴーレムの護衛も付いてる
将来設計では狂乱と西のエルフを戦わせてライオスも倒す事になってる
一番現実的だ

113名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 04:39:31.46ID:ypdi7/j30
ラスボスだったのか

114名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 06:21:49.23ID:1aJ5mE5f0
ファリンは出るたびにオッパイが大きくなっていくな。一巻から読み直すと謎の成長に驚く。

115名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 06:49:24.63ID:cXyxbtT90
もうエルフどもの名前忘れた
以前出てきたのはいつだっけな

116名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 07:10:08.22ID:mVtsnlm+0
>>98
昔のアニメなら毎回ラストで丸で囲まれるポジションだからな

117名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 07:34:14.51ID:IUR8pZHc0
実際そんな回あったな

118名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 08:15:04.34ID:kizsZ0yj0
マルシルって何歳なんだっけ?
魔術学校に行ったのは結構年取ってから?

119名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 08:37:09.80ID:Z0IecryKO
感覚的にエルフの寿命を基準にしてるだけで
本人はファリンと同じ年齢という線もありうる

120名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 09:59:30.05ID:+QhLjB0R0
表紙の食卓の絵
センシだけ料理がないのはなんでだろ

121名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 10:48:57.23ID:cmtFT1vG0
>>120
あれ分からないのもあったんだけど、誰の食卓だったか全部分かった?

122名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 10:53:37.95ID:s8kAD6sa0
ファリン、魔術学校中退だったのか

123名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 11:11:23.61ID:/T+gvZ+z0
>>121
普通に上から
ファリンとライオス
魔術学校のマルシル
チル家族
センシ
イズツミと鬼っ子
だろう

124名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 17:42:58.73ID:1aJ5mE5f0
今回の教訓は一人で食事してると人生踏み外しちゃうよという事なんだろうな

125名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 17:57:35.08ID:+CdzYbj/0
シュローのときもそうだったけど
「ちゃんと飯食え」がこの作品の真のテーマだったのかな
最初は食物連鎖とか生態系の物質循環とかそんなことかなと思ってたんだけど

126名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 18:29:04.35ID:lsxlfZZi0
ライオス全然エリートじゃなかった

127名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 18:46:28.55ID:weh/WpLe0
>>124
ちゃうやろ…

128名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 19:09:36.30ID:3u1LCV2c0
>>124
便所飯とか人間性を失うよな。

129名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 19:58:50.37ID:lsxlfZZi0
便所で飯食える時点で人間とは思えない

130名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 20:00:21.68ID:btX9LYGl0
便所で飯も食えない軟弱者に冒険者は務まらない

131名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 20:02:53.14ID:cmtFT1vG0
しょせん俺たちはNPCだから・・・

132名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 20:12:16.35ID:cmtFT1vG0
>>123
なるほどチル家族というのもあったか
でも1段目ファリンにしては鼻が団子過ぎていると言うかノームの老婆かと思ったんだが

133名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 21:02:49.85ID:LjlapoXt0
ライオスとファリンの歳の差は、今まで3歳くらいかと思ってたが
回想で見た感じだともっと離れてそう?

134名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 21:30:35.88ID:BBiN0lM/O
泣いてるマルシルの背中をさするイヅツミいいね
そんな気遣いできる子だとは思わなかった

135名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 21:38:54.60ID:btX9LYGl0
やっぱりマルシルとセンシは100歳超えかね

136名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 21:43:16.34ID:CbqxdgIR0
マルシルさんじゅうななさい

137名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 21:51:16.93ID:Qo+BOnEU0
>>129
便所飯って明るい人が
考えた陰キャのイメージだよね
トイレでご飯なんて食べないし
女子トイレなんて常に人が
いるのに…

138名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/17(日) 22:14:10.09ID:XomLWGGS0
>>124
一緒にメシ食った絆は強い
ってテーマを感じた

139名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 00:00:01.47ID:dx9OpuIrO
>>135
センシはまだ40代〜50代だぞ
ヒポグリフの肉を食べた回からは、10年以上前に36歳だったと読み取れる
そこから計算するとセンシの年齢は46〜55、つまりナマリより若い
さらに前話、ドワーフと人間のは成長差は約2.5倍と示されたし、今のセンシの精神年齢は人間の20代程度

140名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 00:11:38.81ID:4nMeGZ8y0
そうするとドワーフ状態のライオスを見て60くらいって言ってたのがおかしくなるな
明らかにセンシのほうが老けてるだろと

141名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 00:12:48.08ID:c2fhLtwy0
そうだそうだ

142名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 00:16:39.87ID:/fVNmE6y0
ナマリが60才ぐらいだっけ
やっぱ人間年齢で26〜7あたりなんだな

143名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 00:19:36.03ID:dx9OpuIrO
いや髭があるからわかりにくだけで、ライオスとセンシは同年代ってことだと思うよ
ドワーフの種族観では、相手の年齢を高めに答えるのが礼儀かもだし
若さよりも完成されたアダルトさがモテる種族観とか(そんな小説があった)

144名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 01:57:10.23ID:c2fhLtwy0
なるほどなぁ
いや、ナニ言ってんだオマエは

145名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 02:28:39.81ID:wOeIWX0S0
ドラゴンの部分を全て食べる。

今のファリンの体ってドラゴンの血肉からつくったものだけどファリンの部分ってあるのだろうか…。

魔法でつくった部分はファリンのものになってるなら他のドラゴン部分も同じ要領で全部ファリンのものにもできないのかね…?

146名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 03:09:12.37ID:PccponWr0
10年以上は、ごまかしを含んだ表現か、魔物食の研究かで
10年よりもかなり長い期間ダンジョンにいるってのが普通の読み方に思えるが
宗教的にNGなんかも含めて、1話を考察するのは不毛だろうな

147名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 03:15:50.23ID:+N1+QYPz0
>>143
ヒゲは(人種的にも)生える人と生えない人とで随分の違いがあるからな

先月号の扉を見る感じ、ハーフフット版のセンシがものすごく幼く見えた

148名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 03:59:53.00ID:3rRQN9qd0
>>132
常識的に考えりゃ読者が混乱するようなノームキャラと主人公のライオスが飯食うカット入れるかね?
本編のファリンが一人で飯食ってるコマを見てみるがいい
ほっぺ赤く膨らましてもちゃもちゃ食ってるやろ

149名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 04:12:01.07ID:+N1+QYPz0
>>148
444pの真ん中のコマそのまんまだよね

150名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 06:54:23.41ID:J6TKsQK+0
乾燥させてジャーキー風にしたり煮込んで容量小さくしてとかできんのかな
まあ焼け石に水なほど元々が多いんだけどな

151名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 07:26:01.71ID:iwfdLGT30
3tて象のメスくらいのサイズか

152名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 08:15:20.32ID:cew9TS7g0
肉牛が600-700kgだそうだから4頭分、焼肉屋を営業すれば行けそうな気もする
フライドキチンと考えたら3tはキツそう
すでに循環してるだろうから、ファリンの部分も食ってしまわないか?

153名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 08:17:07.26ID:g709n7bNO
>>148
常識的にならそうだね

154名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 08:21:09.77ID:OqbJutbe0
座標魔術:無限の胃袋

155名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 08:24:18.08ID:UPaLZwX/0
ファリンを殺してドラゴン部分切り分けて食ってから蘇生させるってことでいいんだろうか
死んでるファリンを横目にパーティ開くのかな

156名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 08:37:47.22ID:JArPT29Q0
おリンにキスした黒人の戦士って島主にライオスが悪人だと告げ口はしたん?

157名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 08:38:36.56ID:PGBmZzBg0
ドラゴンの時みたいに殺した後ファリンを蘇生させて
残った部分を復活前に食べきるんだと思ってた
死んですぐなら部位が欠けてても蘇生率高いらしいし

158名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 08:41:31.78ID:OqbJutbe0
想像するとむっちゃグロいよね・・・
たぶん本当に行う解決法じゃない気がする

159名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 08:57:31.75ID:PGBmZzBg0
最後のページ、シュローとカブルーの仲間がいなかったのが気になる
人数減らせとでも言われたんかな

160名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 09:30:35.51ID:RpgeEQqj0
>>156
してないんじゃないか
あの場にはエルフもいたし
ライオスを利用しようとしてるカブルーとしては、彼らが黒魔術使ったことはまだ明かさないほうがいいでしょ

161名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 10:12:22.10ID:PccponWr0
>>155>>157なら成功しそうだが、殺して蘇生するプロセスが入るとなるとセンシのポリシーと矛盾する
殺さずにドラゴンの部分を食っていく方法でも、ドラゴンに復元されない意味はあるが、心身の両面でファリン復活といえるか疑問
>>158の感覚で、分離のための1プロセスとしてドラゴン部分は食って消すべしってだけの話に思える

162名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 11:02:07.39ID:kutlJdhs0
前も書いたけど、
魂と魂が混ざり人格さえ混ざってしまう現象は「憑依」も一緒なわけだよな
わりと頻繁に発生してるらしいがどうやって解いてるんだろう。それとも解けた例はないのかねー

163名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 11:25:30.25ID:dpMWTnE/0
>>156
インド人じゃなイカ?

164名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 12:14:06.58ID:6QS3Vi5n0
違うだろ
カレー食ってないし

165名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 12:17:39.77ID:PGBmZzBg0
>>161
センシの提案は確かに現実的ではないけど解決のヒントは隠されてると思う

166名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 12:26:31.47ID:6QS3Vi5n0
「他の生物が肉を食べて消化すれば魂を消滅出来る」
というなら、竜に食われて消化されたファリンの魂が残ってるわけがないと思う

167名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 12:26:43.68ID:PccponWr0
もう少し書くと、>>155>>157なら狂乱を倒す必要が無い
加えて、蘇生の時に魂が混ざったなら、もう蘇生してもキメラとして蘇生するだけとも考えられる
というわけで、ドラゴン部分の分離には狂乱を使う予定で
分離後に食うことでドラゴンの魂が除去されて魂のキメラ状態も解除されるのではないかと

168名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 12:27:30.02ID:7jGrmhlA0
消化された分は自己を失うって事はファリンにも同じ事が言えるのでは?

169名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 12:28:22.46ID:PccponWr0
>>166
魔物の魂だから行き先が違うってことじゃね…

170名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 12:41:44.83ID:6QS3Vi5n0
>>169
迷宮にかけられた不死の呪いに絡め取られるのは人の魂だけで、魔物の魂は残らないと言われていたが、
あの「竜」の魂は残ったことから、あの竜は魔物とは別、もしかすると人なのではという説が

171名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 13:06:12.56ID:UHSrYKQN0
ファリンのフリしてライオスを泣き落とししてるし人間臭いね。

172名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 13:20:33.79ID:cDFo1o6H0
>>166
何というか、肉体の占有権を失うみたいなだけで魂が消える訳じゃないんでないか。

173名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 13:24:57.11ID:/IFQMD5I0
>>170
赤竜の魂が残ったのは、ファリンの魂と混ざったから
食うことによって、ベーコンエッグ論理に基づいて竜の魂が剥がれる
食われた魔物の魂は、縛られない。じゃないのかね

174名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 15:50:46.32ID:M5Tf2wpU0
最初マルシルが復活させた時には完全なファリン形態だったのに
狂乱ちゃんがファリン部位と竜部位へと綺麗に分離した

部位に魂が綺麗に別れてる”ベーコンエッグ状態”という診立てが当たっているとすると、
してみると狂乱ちゃんは魂を扱う分離能力を具えているのではないか。そういう魔術が存在するのではないか

175名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 16:07:10.03ID:qlB1ukv20
妹が言ってたろう
魔物のなかには倒すと狂乱が現れる直参がいくつかいるって
そして狂乱が死体を覗いても居ると言わず、ファリンを見てそこに居たかみたいな事も言って、まだ暇を渡した覚えはないとも語った
そのままでは不便だろうと言って新しい姿も与えた
赤竜は特別なスペシャルモンスターか、刑を食らった人間である可能性もある

176名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 16:12:35.57ID:qlB1ukv20
肉体に縛られたり、肉体の復活に魂がくっつく性質の作りであれば
迷宮とファリンのパスを通して魔力を循環させ、更に「赤竜の肉片から作った生きた身体」を作ったマルシルの魔法で竜の魂がよりフレッシュな肉体に移動してても不思議はない
あと、マルシルは忘れてるが、あの魔法は最後の方で気絶したので、ファリンの身体に開いた迷宮とのパス閉じとか閉じとかちゃんと処理されてるのか定かではない
魔方陣も長い間残したままだったし…
魔方陣をよく見たら閉じてないのに気付いたかも知れないが、偶然センシが吹っ飛ばしてしまったからね

177名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 16:54:56.71ID:q8EgMbHB0
ならば宝虫を養殖して喰わせれば

178名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 17:35:10.07ID:d7oQtL4L0
クリーピングコインのさらに元ネタはコインチョコかなあれ
狂乱さんがファリンを竜としか認識しなかったし竜からハーピーも簡単だから
水上置換法くらいの手段もあるんでしょう

179名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 19:46:05.01ID:QxiKYolo0
>>159
カブルー&カナリア隊の目的は迷宮内の調査と冒険者の避難誘導だから
深層に潜るメンバーと避難勧告するメンバーで分断してるのかもしれない

180名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 20:17:26.29ID:+iRsKbx20
耳が千切れてるエルフも居るんだね
ああいう怪我には治療魔法は効かんのか

181名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 20:35:11.33ID:vVEEF/DU0
自分への戒めとかかもしれない

182名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 20:37:03.60ID:zYOZFTif0
今からこいつを「虫食い」と呼ぼう

183名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 21:33:00.41ID:iwfdLGT30
桜耳はどう

184名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 21:33:08.50ID:zpRZwz2F0
>>180
去勢した猫の耳みたいだね

185名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 22:28:31.20ID:Dhvn85E70
>>180
フェアリー使い以外はどこかしら切れ込みが入ってるんだし
何か魔法的な意味があるんじゃないかな
でなきゃ罪人の印とかね

186名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/18(月) 23:40:38.59ID:4wtzOu9C0
一個中隊って200人ぐらい?
島民全員の一日の食事が賄えるな

187名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 01:08:36.62ID:GVlrhjH60
カナリア「軍票なら幾らでも払ってやるぞ」

188名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 01:14:08.41ID:P4yPeKIT0
>>186
あの島、もっと住民数多そうじゃ?

189名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 01:33:17.58ID:vRZc1+N80
>>185
黒魔術に対処できる人材なら当然黒魔術が扱える人間だろうしそれだけでもう犯罪者だよね
現代で言えば悪さしたハッカーが技術を買われて政府のエージェントになる的なアレだろう

190名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 01:36:35.00ID:WIUr+QNo0
>>181
治せるけど敢えて治さないってやつか

191名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 01:46:33.72ID:xiI97Jpt0
さっき板落ちてたよね

耳の切れ込みはカナリアの通過儀礼とかありそうだけど
隊長の耳が欠けてるのは負傷や老化かもしれん。あの人は右目もおかしかったよね

192名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 02:28:01.27ID:mXtYvPBT0
黒エルフ姐さんからあふれる大魔術師オーラ

193名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 04:22:49.46ID:k0rhp3gv0
>>189
エルフ以外が黒魔術を使うのが犯罪というだけのゴーマニズムかもしれない
黒魔術拡散防止条約

194名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 04:25:34.05ID:k0rhp3gv0
って、マルシルが使っても犯罪だったか
「西のエルフ以外が黒魔術を使うのが犯罪」に訂正

195名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 05:10:29.45ID:kXELS9kd0
ドワーフ達にとって古代ドワーフの産物がロストテクノロジーであるように
西のエルフ達にとっても古代黒魔術は原理のわからない扱いかねる失伝・遺失魔法であるのかも

196名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 05:17:57.38ID:YpDVkAqh0
【ダンジョン飯】九井諒子 part92【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	YouTube動画>1本 ->画像>49枚
やっぱりイヅツミだったか

197名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 05:34:18.41ID:e/u/L+Q70
>>196
前巻までと比べ描き込み少なくて
なんてーかクオリティ落ちてね?

198名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 06:03:24.09ID:69r6cXbE0
今時の単行本の表紙はクリップスタジオで萌え絵ばっかりだから差別化を狙ったんでは

199名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 06:28:31.86ID:ZXDOAPOb0
以前ハルタのコメントでペン先が指に刺さるて言ってたけど、アナログで描いてるのかな。

200名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 06:29:45.63ID:e/u/L+Q70
アシさん募集でクリスタ使える人とか条件ついてなかったっけ

201名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 06:38:47.71ID:Dsb7pVvb0
九井先生と森薫先生の対談読んでみたい

202名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 07:27:28.99ID:KLPRYSVv0
石畳とか壁はクリスタコピペなんだろか

203名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 07:46:51.24ID:GGd7ZDqw0
>>196
あばらが一瞬下乳に見えたが何故かおっきしなかった

204名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 07:58:11.12ID:nUepdiNu0
クナイの代わりにBBQ串か

205名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 08:18:48.78ID:GeTOEVCK0
扉絵で誰かわからんっていってる奴は何を読んでるのか不思議だわ
そんな難しい描写でもないだろ

この漫画でシェイプシフターの存在知ったからキャプテンマーベルでシェイプシフターって単語出てきてもすんなり飲み込めたわ
一般的な言葉なんかね?今まで聞いたことなかったけど

206名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 08:26:17.08ID:6xd6bZDi0
マウント取る程の事でもないわ

207名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 08:36:53.83ID:izhC5ZzH0
グリフィンを正面から見た絵はこうなるのが正解
【ダンジョン飯】九井諒子 part92【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	YouTube動画>1本 ->画像>49枚

208名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 08:47:47.38ID:nUepdiNu0
>>207
可愛いw

209名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 09:12:19.80ID:bd+7fwjx0
近所の発達障がいのジジィみたい

210名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 10:51:49.06ID:b3CgKD6i0
障がい者をからかってると刺されるぞ

211名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 11:04:47.85ID:UwWATAte0
九井さんダンジョン飯のカラーだと画風が違って見えるよね
他の短編集だとそうでもないけど
厚塗り風?にしてるからかな

212名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 11:17:03.56ID:q5rGUL060
おっ?
新刊出た?
買いに行かねば!

213名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 15:11:02.82ID:ei3xzraY0
黒魔術は許可制なんじゃないか
そのコントロール権を握ろうとしてる
あと、制御を誤ると異世界のエネルギーが流れ込み続けたり、逆流して危ないのではないかな

214名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 15:38:31.18ID:4qOK276G0
暗闇の雲とか光の氾濫みたいなもんか

215名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 15:39:10.83ID:reDvFXgu0
黒魔術は原子力みたいなものじゃないかという話があったが
カナリア隊がやって来たことで最終的に平和利用に向かって
いくんじゃないかと思う
そうでないとマルシルの黒魔術にかけた永年の努力が
全て悪だったことになってしまう

216名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 16:27:37.74ID:U9jwqHxV0
>>196
センシが際どいw

217名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 17:10:17.00ID:mtLpPH8G0
>>213
環境問題的に考えると、無限の温暖化だなw

218名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 17:33:57.88ID:XaN+DVF80
「西のエルフは利己的な目的で黒魔術を没収しようとしている
・・・というのは、戦争ではエルフ陣営とは逆に付いたノーム族のタンス氏目線での見解だから
割り引いて考える必要もありそう

219名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 17:39:36.76ID:IFhcF8Ut0
話が進むにつれ古代ドワーフの科学力のヤバさがどんどん明らかに…

220名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 17:46:02.59ID:XaN+DVF80
自動トロッコの終点に松本零士的未来ステーションがあっても
もはや驚かない

221名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 17:53:55.44ID:WPW4yKGQ0
>>196
斬新な構図だな
画面中央の白い太ももとふくらはぎが目立つ

読者に膝蹴りを食らわすぜ

222名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 18:01:53.50ID:I50TUxlX0
湖を沸騰させるパワーって要するに止めなかったら湖は蒸発して、更にその熱波が永遠に留まるというか暴走したらどこまで行くかわかんないみたいなもんだろうしな

223名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 18:02:23.74ID:I50TUxlX0
一方、ドワーフは水爆を使った

224名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 18:09:07.52ID:GGd7ZDqw0
>>207
これ半分内田裕也だろ
もう半分がBTTFのドク

225名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 18:20:08.14ID:Kz3g6dXm0
>>224
ロックンロール!!

でも晩年の内田祐也は死神博士にしか

226名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 18:48:11.14ID:BtArY6uN0
長期稼働したダンジョンにおいてキメラ化は必然らしいから
存在の書き換えはクリーンエネルギーになりえないって気配がある

227名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 19:29:02.27ID:ZXDOAPOb0
黒魔術が原子力だと黒魔術で異次元からエネルギーを無限に引き出す原発みたいな施設もあるのかな。
例えばそれが翼獅子でそこからエネルギーを引っ張ってきて狂乱ちゃんに常時流れるシステムなら止めれば良いんだろうけど、止めるのがトーデンというのが不安。

228名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 19:33:19.64ID:Br7+HNRL0
某菅直人みたいにライオスが「俺は魔物に詳しいんだ!」って最悪の事態を引き起こすのか

229名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 19:38:36.32ID:I50TUxlX0
黒魔術は異空間テクノロジー
ドワーフは不明だが、あれだけの装置を動かしてるので、原水爆もあり得る
お互いに湖を干上がらせる勝負が出来る
そして、そんなものをお互いの技術拠点に撃ち合えば、文明も退行するかも…

230名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 20:10:59.01ID:Gr1fHV1i0
旧文明の残骸を解体して売るという話はロストテクノロジー物にはよくあるな
自分はファウンデーションシリーズの銀河首都トランターを思い出したわ
あれも衰退した人類によって惑星全土を覆っていた都市の残骸が売られてゆく

231名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 20:47:05.46ID:4qOK276G0
>>230
でもそこに黒幕が隠れているという

232名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 20:58:45.55ID:uuOGBqRk0
>>185
カナリア隊にいるフェアリー使いって本隊への伝令役じゃないかと思ってる
先発調査隊の監視役で部隊が危険になったら自分だけ撤退する
フェアリーは伝書鳩の代わりみたいな

233名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 20:59:24.02ID:rDAfjllM0
こいつら絶対ワッチョイスレにいただろ
なんでこっち来てんだよ

234名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 21:10:00.15ID:reDvFXgu0
オマエがワッチョイスレのヤツだろwww

235名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 21:11:50.15ID:reDvFXgu0
>>230
面白そう

>>227
翼獅子機関説かいいね

236名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 21:38:44.35ID:XaN+DVF80
>>232
彼女だけ耳に切れ込み入ってないから、他のメンバーとは所属等が違いそうだよね

237名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 22:06:20.38ID:hOHmr58p0
>>227
トーデンは東電の換喩

238名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 22:07:43.79ID:Gr1fHV1i0
>>235
有名な本だから読んでみるといいよ

239名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 22:17:14.96ID:zEaUg0fX0
センシ「(ドワーフの遺跡を見つめながら)怖いのだ...怖くてたまらずに覆い隠したのだ...。恥も尊厳も忘れ...築きあげて来た文明も科学もかなぐり捨てて...。自ら開けた恐怖の穴を慌てて塞いだのだ...。」

240名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 22:30:43.01ID:BXdAzDBr0
>>228
>>237
こいつはエスプリの効いたレスで

>>239
翼獅子は開けてみたらホルマリン漬けになってたみたいな(映画版)

241名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 22:56:35.16ID:zel9Gq0D0
狂乱「理科の時間じゃねーんだよw」

242名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 23:11:58.11ID:AZdsrHXeO
>>231
あんた詳しい人だな
私は結局、トレヴィス一行の月面邂逅までしかちゃんと読まなかったよ

243名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 23:14:09.56ID:zEaUg0fX0
丸汁「狂乱んんんん!」
シスル「さんをつけろよデコ助野郎が!」
イヅツミ「猫の額は狭い…」

244名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 23:15:35.50ID:hKGwKLyO0
>>242
第二ファウンデーションは
〜彼方へ、〜地球よりも前だぞ

245名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 23:21:49.55ID:Cr2Jvnvb0
翼獅子機関説、なるほど面白いな
古代ドワーフとエルフの技術と魔術の結晶、自律知能制御付きのエネルギー炉とかだったりするんだろうか

246名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 23:35:24.31ID:1aRen21P0
やっぱり褐色エルフはバインバインじゃないとな

247名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 23:43:38.52ID:Jz6l+sqX0
悪の道に走ると豊満になるのか
ドワーフ涙目

248名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 23:44:00.94ID:zEaUg0fX0
>>244
第2ファウンデーション=トランター=セルダンプランの本当の中心、というのは旧ファウンデショーンシリーズのラストで明かされているな

249名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/19(火) 23:51:33.45ID:zEaUg0fX0
マルシル「学校では習いませんでしたからね」

250名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 00:11:42.47ID:kPnwCp7q0
カナリアの面々、
武器装備しているの一人もいないな。杖さえも

251名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 00:18:28.04ID:zTFZxF9I0
狂乱「純白のデルガル、プール付のデルガル、最高のデルガルとベッドでデルガル、欲しい物は全てダンジョンの外…まるで悪夢のように」

252名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 00:21:58.35ID:NbZJS6lT0
カナリア隊長「変身!」
仮面カナリア軍団

253名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 00:44:53.60ID:zTFZxF9I0
彼(女)らは「カナリアの聖闘士」と呼ばれ、己の肉体だけを武器として戦った。その拳は空を引き裂き、その蹴りは大地を割ったという…

254名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 01:45:42.50ID:bcD8fBT/0
>>250
フェアリーは鈍器

255名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 06:59:21.49ID:LdElSrKX0
このスレのせいで黒魔術が原子力、カナリア隊はフクシマ50、桜耳は生殖機能の喪失、キメラが奇形のモチーフに思えて、ダンジョン飯が遅れてきたポスト311作品に見えてきた。

256名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 06:59:57.97ID:Zu2zBsF+O
>>250
言われてみれば確かに
あの場所は迷宮の入口なら、その辺のお付きの者に持たせているだけかもしれん
これから受け取って入るんじゃないかな

257名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 07:15:46.43ID:ekMvYWEE0
>>238
銀河帝国興亡史を勧めるとは鬼かよ...
せめて漫画版とかドラマ版にしてやれよ
>>246
gateのヤオ好き

258名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 08:24:32.11ID:svT2od370
半分くらいタイトルさえ知らないぞ
これマンガの内容とは関係ない、別の力だね
ジャンプ連載会議でのボツ作品が大賞を取ったくらいアテにならない

マンガ大賞2019 コミックナタリー 2019年3月19日
https://natalie.mu/comic/news/324478
>11位 九井諒子「ダンジョン飯」(23pt)

259名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 08:35:31.45ID:NbZJS6lT0
>>255
ドワーフの技術はジャイアントロボ
黒魔術は異世界エネルギー
ですよ

260名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 09:59:46.20ID:qOks4BvZ0
ネコミミック

261名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 10:42:24.93ID:fq8Z/dgy0
ダンジョン飯読み返すと3巻あたりで背景の煉瓦の書き方が変わってる。
たぶんこの時期に腕のいいアシスタントが入ったのだろう。
今1巻読み返すとあっさりしすぎの絵柄で驚く。

262名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 10:49:45.87ID:kEUyhFah0
初期の絵柄はかなり白いよね

263名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 12:11:43.38ID:aRSiRhJv0
黒魔術…異次元に接続し無尽蔵のエネルギーを得る究極のシステム。
狂乱「これも黒魔術のちょっとした応用だ」

264名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 12:13:04.87ID:svT2od370
この時期でないかのう・・・・・・クリスタを使ってる、と。
丸山 薫@MaruyamaKaoru
https://twitter.com/MaruyamaKaoru/status/600160141397262336

もし背景が別人だった場合、アシさんがデビューすると初期の絵に戻るわけですな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

265名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 12:16:57.93ID:zw/D1XR/0
オナニーwikiテンプレから追放消されてるwww

266名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 12:20:25.47ID:svT2od370
地味に不便だ
テンプレごちゃごちゃしすぎで使えない

267名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 12:21:17.64ID:4z5Mrvzg0
ケン助が翼獅子の関係者っぽいよな、今のところだと

黒魔術の原子力テイストはわかるけど、作品から受ける印象は遺伝子組み換えの方が強い感じ
あるいは両方か
物質も生物も同様の規格を基盤にしていて、古代魔術がそうした基盤を操作しているような描かれ方だから

268名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 12:23:17.14ID:kEUyhFah0
>>265
独断でアフィサイトねじ込みなんてやれば反感買って当たり前だよ
ID:svT2od370がその当人なのバレバレだが

269名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 12:41:24.93ID:OMS0uKoWO
>>1にリンクが無いと不便なのは同意
最新50にも入ってないから毎回探してしまう
ガラケーだとブラウザを消してブックマークから再接続しなきゃならん

270名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 12:48:09.93ID:svT2od370
>>268
違うしw
なんで荒らしはこんな視野狭窄なんかねぇ?
相手が誰でもいいから攻撃対象にしたいだけ?

271名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 12:59:21.59ID:4z5Mrvzg0
レスのやりとりが自演じゃないとして書くが
こっちは荒らしが立てて自作自演してた流れのスレなんだから、テンプレなんてどうでもよかろ……
ほっとけとしか

272名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 13:18:26.88ID:kEUyhFah0
>>269
ID:svT2od370即携帯で登場

>>271
まあそうだろうね
どのみち次スレでまた強行するだろうし。彼は

273名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 13:26:48.65ID:M3b6vsLX0
>>250
フェアリー使いや無手で戦いそうな入墨エルフもいるが
西のエルフは杖無しでも魔術を使えるのかもね

274名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 14:13:14.26ID:Qb/SYHQk0
あのフェアリーなんの役に立つんだろう
回避力は低そうだ

275名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 14:49:22.74ID:fKhWXuxR0
>>274
ターゲットに接近して空中で爆発する

276名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 14:53:59.19ID:+3DiYRL60
本体の周りを回りながら敵を攻撃
Pアイテムをとると増える

277名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 15:01:56.92ID:MmtjWcrC0
>>274
賑やかしやろうなぁ

278名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 15:03:02.37ID:Zvtb0xZn0
フェアリーを船に使いを出そうとしてるシーンなかったっけ
通信役だろう

279名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 15:35:15.63ID:ekMvYWEE0
なんか粉が回復とか回避上がるバフかかるんだろ。しらんけど

280名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 16:25:46.69ID:gJ0uGLYF0
エンディングでスッポンポンで走り回りお茶の間を気まずい雰囲気にするとか

281名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 17:34:58.49ID:0gmkBJiV0
>>269
スマホでも同じこと
>>268
アフィは5chもだ

282名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 17:38:22.77ID:yVwtjh7+0
必死だなあ・・・

283名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 17:44:07.84ID:rrZleqIt0
>>278
「上陸命令を出しましょう」
とボスに進言をしているが、それにフェアリーを使うのかどうかまではわかんないな。

284名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 18:21:56.92ID:nEX9gTxN0
フェアリーってすごく気まぐれっぽくて
あれに重要極まりない通信員任せるのは不安w

285名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 20:28:23.81ID:1ves9WXW0
>>280
あるある

286名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 20:49:58.84ID:aRSiRhJv0
それ故に…、
フェアリーの伝えるダンジョン飯の物語を伝えよう…。

287名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 20:59:11.88ID:JBvZrr7a0
ライオス「フェアリー・サンドうまかったな」

288名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 21:17:33.89ID:1ves9WXW0
精霊と違って亜人だし、ライオスの守備範囲内
フェアリー逃げてー!

289名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 21:33:14.49ID:uk/Lr7Js0
階下の魔物として禍々しく描かれてるし食べ応えはありそうななさそうな【ダンジョン飯】九井諒子 part92【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	YouTube動画>1本 ->画像>49枚

290名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 21:44:19.91ID:yuVfAtjc0
>>289
きっとモドキやな

291名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 21:48:23.83ID:EqpU0tK60
>>284
無能な怠け者でも連絡将校はつとまるぞ

292名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 21:54:42.84ID:yuVfAtjc0
>>291
だからドイツ軍は敗北したんやな

293名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 22:01:21.13ID:/GSSIti20
>>289
乳首の数を確認しなくては

294名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 22:44:16.54ID:q2/N0b9Q0
見れんのやが

295名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 23:33:36.12ID:gROmaEd20
「フェアリーにライフを回復してもらうッス」
「ミソか何かつけて頭からバリバリかじるのね」

296名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/20(水) 23:53:51.03ID:iqezm8mR0
粉増量250%

297名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 00:24:28.98ID:aXQfgAWE0
>>196
なんだろう
脚にすごく触りたい

298名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 00:40:38.35ID:7IlTD+c30
ウチのぬこの脚の細い毛をさわさわしながら表紙イラストを眺めりゃ仮想イヅツミさわさわが可能に!

299名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 00:42:31.77ID:e7SRoz2c0
画像じゃ潰れてるけれど
脚には微妙に産毛描かれてるのか

300名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 01:06:04.42ID:79ZgVOBY0
>>294
消えてるな
便所回でのセンシが語る深層モンスターについてのコマだった

301名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 01:23:55.32ID:I2yzfhw40
便所回ww
せめてゴーレム回くらいにしてさしあげろ

302名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 02:14:21.88ID:8B1jr7Sy0
研究室に差し入れ受けるマルシルの、くたびれた研究員っぽさが
凄くいい

303名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 05:15:16.17ID:ar2Q0pQ20
猫の後ろ足は触ると怒るから太ももとか逆鱗やで

304名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 06:43:34.25ID:9sKgDSrQ0
ドラゴンは逆鱗が弱点というのは漢字以外の国で通用しないってマヂか

305名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 06:48:52.41ID:xmkin/C00
>>304
韓非子所以だからな

306名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 06:52:28.28ID:cGqA7iT60
ギリシャ神話にもあるで

307名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 07:49:59.62ID:z9OyQglm0
wikiの広告がハルタコミックスの「東京城址女子高生」「山を渡る」になってるら

308名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 08:34:14.56ID:L41Tj+/C0
>>306
KWSK

309名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 09:59:21.26ID:0CJ4zDyD0
浴びると無敵になる光があって全身に浴びるんだけど一箇所だけ異物が張り付いて光が当たらず、そこが逆鱗?となって倒された、とかなんとか?

310名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 10:01:50.60ID:0CJ4zDyD0
ホビットの冒険でもスマウグに一箇所だけ弱点があって、そこを射抜かれて斃される

結構、定番ネタかも

311名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 10:03:42.37ID:aXQfgAWE0
>>248
>>257
このスレで銀河帝国興亡史の名前を見るとは思わなかった
ダンジョン飯世界の過去があんな超オーバーテクノロジーだったとしたら妄想が広がる

312名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 10:32:19.38ID:pOA+7I0b0
>>292
ヒトラーは元伝令兵だしな

313名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 10:34:09.69ID:pOA+7I0b0
>>309
アキレスか命奪刺葉拳で倒される中山きんに君か

314名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 10:46:37.25ID:ar2Q0pQ20
>>311
エルダースクロールシリーズが感覚的に一番近いかな
失われし古代の科学文明と現在の剣と魔法とドラゴンの世界

315名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 11:02:24.74ID:pOA+7I0b0
シュローがファリンにまたがって狂乱の作り出す攻性怪獣をシュートするパンツァー・ファリンAZEL

316名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 11:03:06.83ID:0CJ4zDyD0
ああーアキレスか、有名キャラなのに忘れてたとか

317名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 11:06:08.62ID:DW6KRgRn0
>>284
「フェアリー08よりノルデンコントロール!後退の許可を!」
といっても認めてもらえず仕方なしに奮戦して勲章もらった妖精さんもおるで

318名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 11:13:57.58ID:aXQfgAWE0
>>314
wikiみてきた。海外のゲーム見たいね。
ゲームは日本語対応してるみたいだけど、漫画や小説版の日本版がないのが残念。

319名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 11:22:17.00ID:pOA+7I0b0
>>317
あれは手がもげようが腹が裂けようが簡単に治る本人には優しい世界だろ。
なんかで鉄道事故で戦場に行ったジョニーになった主人公の現状否定の妄想で最後にそれが明かされるとかいうネタがあったが本当かも知れん。

320名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 11:23:32.65ID:roCJq6ZF0
TESでもオブリビオンやスカイリムなら日本でも有名じゃないか?確かに世界観的には近いか

321名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 12:13:16.86ID:V7kkxMZr0
ファリンデバイスを入手しました………ストックします

322名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 15:26:40.44ID:qPCSU0A60
逆鱗を弱点としたのは何の作品が最初なんだろう

323名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 15:32:24.04ID:p4PqKy1L0
強大な敵にも急所があって…的な話はよくあるけど、竜の逆鱗が弱点ってのは確かに知らない。

324名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 15:35:55.97ID:8B1jr7Sy0
>>321
うんこからよりは蘇生率ありそう

……と考えて、ふと一話のやりとりを思い出した
「みじん切りまでは蘇生した奴がいたよな!? うんこから生き返った冒険者の例は!?
「聞いたことがないな

これ消化消滅の伏線だったのか……

325名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 15:38:37.37ID:fK8pIbpa0
TES味は以前からあったけど、一気に強くなってきた感

326名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 16:33:11.17ID:HnRwhxqz0
>>304
そりゃまあ逆鱗に触れるまで大人しい話だし
西洋のは最初からおこよ

327名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 16:40:18.50ID:w4W5kswV0
西洋の竜は蜥蜴+亀
東洋の竜は蛇というか蛟

328名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 16:45:09.22ID:V7kkxMZr0
東洋の龍は河川の氾濫がモチーフだからね

329名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 17:03:52.64ID:HnRwhxqz0
>>327
西洋は狩猟文化で毒へびがなんで人を呪い殺せるかや気を付けろってのがテーマ(毒の化合物とかしらんし)
なので昔のドラゴンは足がない
東洋のは実在の揚子江ワニと、マチカネワニか恐竜の化石が絡んでるのでは?と言われてる
揚子江ワニは雨季の前に鳴く習性があり、雨乞いが出来ると信じられてた。
巨大な骨は彼らが龍に至った姿と考えられたのではないか?とか
マチカネワニの鱗は一部が回転する
春秋時代にワニは龍の姿として描かれ、数多の動物は描かれたのに動物としてのワニは描かれてなかった
最初から足があるのも龍の特徴で上位の龍は指の数が増えて人と同じになるとも

330名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 17:05:21.67ID:HnRwhxqz0
大龍になると大河の如く長くなるので蛇みたいに長い

331名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 17:17:59.58ID:V9SR775C0
インドだと完全に蛇なんだけどね

【ダンジョン飯】九井諒子 part92【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	YouTube動画>1本 ->画像>49枚

332名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 17:28:44.77ID:vsVf+NTy0
>>324
骨だけでも残ってて良かったな
そして骨格ジグソーへ・・・すごい世界だ

333名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 18:24:08.35ID:YlQE6PKU0
逆鱗はチャイナ龍の弱点で西洋龍にはないんじゃないか

334名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 18:34:51.74ID:/4EiBfkm0
世界中に竜の形態のさいつよモンスターがいるって面白いな
共通の原型があるのかね

335名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 18:37:09.57ID:+ORR/lD00

336名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 18:59:00.22ID:mUbA3AcZ0
西洋龍=チャイナ龍じゃない
西洋は悪魔 元々のモデルは蛇
チャイナは神 元々のモデルはワニ
と言われている

337名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 19:43:29.92ID:HnRwhxqz0
>>331
春秋時代は紀元前770年から紀元前5世紀で、仏教はまだ伝わってない
ナーガ信仰は中国古来の龍信仰と途中で混ざった奴

338名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 21:19:26.56ID:3AXfP7lO0
スカイリムはやる価値あるゲームだと思うな
この漫画読んでるなら特にだわ

339名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 21:21:48.80ID:z9OyQglm0
それが元ネタだろうからねぇ
ブログにもTESに良く似た世界地図と人種の設定があったような
誰か保存してないかなチラッチラッ

340名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 21:34:02.26ID:jtOh9gI80
馬鹿はすぐ元ネタを一つに限定したがる

341名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 21:36:26.22ID:v3SZF+500
大抵元ネタ言われるもののさらに元ネタ×複数が元ネタ

342名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 21:44:32.91ID:ahdwGnsE0
>>230
個人的にはドラムカン押したり戻したりするやつ

343名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 21:46:45.88ID:z9OyQglm0
>>340-341
他なんかあったっけ?
覚えてたら書いてくれ

344名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 21:50:13.95ID:/4EiBfkm0
…わかった この話はやめよう
ハイ!! やめやめ (AA略)
 

345名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 21:54:21.96ID:HnRwhxqz0
九井先生は色々な経験者が思い当たるあるあるを盛り込んでるっぽいしひとつではないだろうと思う

346名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 23:00:10.96ID:IlvKe1Hv0
元ネタ、という発想自体が創作を愚弄してる

347名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 23:15:53.45ID:p4PqKy1L0
マルシルの泣き顔はぶさかわいいな。
黒魔術師とは思えないよ。

348名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 23:19:29.54ID:0CJ4zDyD0
うんこから蘇生したらうんこまみれのファリンが目覚めたんか
カロリーは充分ありそうだけど

349名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/21(木) 23:21:00.84ID:0CJ4zDyD0
元ネタ探し楽しいやん、つかオリジナルネタなんて早々無いで音楽でも

350名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 02:13:23.34ID:tSQ10mON0
>>346
一般論ではそうだが
WIZのパロディであるこの漫画に関しては完全に的外れな見解

351名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 04:29:58.57ID:tChs86/T0
そうであろうか?

352名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 07:08:18.58ID:1h3xcA3t0
漫画化されてないジャンルって面白くないからされてないわけで、ここまでヒットしてる漫画はなにかしらと被ってるよ
今更自動車漫画描いてワン&オンリーだ!って主張しても笑われるだけでしょ

353名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 07:12:09.71ID:T5wyxlic0
「被っている」と「元ネタ」じゃまったく違うと思うが
なんか異様に視野が狭いね

354名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 09:00:54.78ID:2rAsGAtH0
WIZにしろ世界樹にしろ、ダンジョンの成り立ちが謎って含みはお約束だろうけど
そこに生命球タイプのアクアリウムをあてはめて飯漫画と連結したのが発想の勝利
元ネタがあるとすれば生命球
ダンジョンが生命球だから、魔物食をしたほうが適応できるって話

ただ、生命球がどうやって作られたかってあたりで、古代魔術や古代ドワーフが強力に設定されて
その強力さが独り歩きして、TESにも似てきちゃって
ファリンの救済方法で魔物食に戻しにいってるけど、途中から軸がブレちゃった感じはある

355名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 09:19:58.54ID:7PHEk7hQ0
やっぱお前らもか
ダンジョン飯読んでるとウィズ熱がでてくる
迷宮を探索したい欲求だな

356名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 09:34:37.24ID:HuuL1e9e0
上から目線過ぎて笑うわこんなん
どこの漫画界の重鎮様だよ

357名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 09:39:24.23ID:BG7n2VIA0
わたしです

358名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 10:46:02.68ID:1h3xcA3t0
は?宮廷お抱え魔導師様やぞ!!

359名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 11:05:33.17ID:mV7Hoy+B0
まーどうしよー

360名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 11:06:52.42ID:peX+MC/R0
なんでもかんでもファミコンに持っていくんじゃねぇw
>>350
wizにはこんな世界地図は無いでしょーが。

西には竜がいた 世界設定 ■大陸地図(画像は507年時)
【ダンジョン飯】九井諒子 part92【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	YouTube動画>1本 ->画像>49枚

361名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 11:14:55.22ID:BG7n2VIA0
ファミコン?
馬鹿なの?

362名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 11:23:36.29ID:So63lFUz0
>>354
昔引き伸ばしがあったのかなかったのか議論でスレが揉めたことあったけど
今にして考えれば、やはりあったんだろうなと思う

363名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 12:32:44.77ID:bqR8b+Cr0
>>355
マップ描きたくなるのか

364名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 12:41:53.50ID:pSb1eNcq0
>>362
マルシルがとつぜん黒魔術と言い出したところからだと思う
後付けだろうなーという設定が増えてきた

365名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 12:45:40.62ID:R6R0AOVz0
四巻くらいからなんか変化した

366名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 12:45:44.06ID:XE4b+k8jO
>>272
ガラケーだと昼休みでも仕事してるように見えるからイメージアップに使える

367名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 15:12:34.72ID:H7JMxWyJ0
んーでも昔から「罠やモンスターを維持するためダンジョン内で生態系が完結しているのだ」って半分ジョークの考察は常にされてたよ
当時のTRPG系の本とか

368名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 15:14:28.07ID:pSb1eNcq0
はいはい、WIZですねWIZ

369名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 15:17:41.51ID:NlzrvgQA0
車輪の再発明

370名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 15:30:27.60ID:HM/El1LL0
>>361
ファミコン版のウィザードリィでダンジョン始めた人多いと思う。
ロストしても素早くリセットボタンおせば大丈夫なんだぜ

371名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 17:44:34.93ID:LiYH3E/S0
はいはそうですね〜
妄想は壁にでも書いてろ

372名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 19:40:11.84ID:LDr039DZ0
>>350
そもそもWIZがパロディまみれなんやで
九井さん昔からRPGのパロディもよく描いてるし今回はWIZとダンマス多めだっただけだと思うが
それ以外(UOなど)の要素も知ってる人が嬉しいように描いてくれてて有難い

373名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 20:34:25.59ID:YeYfZXfz0
どれも大元たどればLotR
またはアーサー王

374名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 20:37:09.86ID:Uy4NGS0t0
世界で一番読まれたラノベは聖書だろ

375名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 20:55:30.86ID:sSWVwaI+0
ホビットやルーン文字はトールキン

376名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 20:56:55.03ID:pSb1eNcq0
>>373
>どれも大元たどればLotR

懐かしいwよくカラオケで歌った


377名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 21:06:40.38ID:FKpNqkVH0
危機感もないし英語表記もないファミコン版なんてクズよクズっ

378名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 21:07:33.02ID:NlzrvgQA0
>>377
切り替えで英語にできる

379名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 21:34:54.53ID:CxhVmToD0
>>376
おっさん寒すぎる

380名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/22(金) 22:45:57.37ID:TjyQmmAc0
ネタバレスレ荒れ過ぎでワロ
ワッチョイないところはこうなるが運命だな。

381名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 00:40:42.56ID:2WBAtjxD0
LotRて指輪か すまん素で寝惚けた

382名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 03:57:45.03ID:K3rKbp990
>>364-365
4巻の島の地図出した話あたりで一気に設定増えて雰囲気変わったよね
まあ長く楽しめて俺は嬉しいわけだけど

383名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 07:04:55.04ID:TSnee9Zy0
短〜中編くらいのつもりだったのが、長編の覚悟がでてきた感じやね
UORIRのときにエルダースクロールは知れ渡ってたと思うんだけど、ついに解禁か
ハルタもダンジョン飯だけは終わらせたくなさそう

384名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 08:22:28.88ID:24POYUYS0
ダン飯と嫁の二枚看板なんじゃないの

385名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 08:24:16.42ID:Ai3LN8LC0
ヒナも含めて三本柱だろ

386名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 08:57:50.66ID:ljlR9cXs0
ハクミコを入れて四天王

387名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 12:44:26.50ID:rzYyOiPfO
キハラさんと合わせて五老星

388名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 13:36:24.90ID:jqgcDe1W0
ダンジョン嫁物語

389名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 13:44:34.15ID:I3crvq/m0
今のファリンて雄火竜の下半身だからチンコ付いてるんだよな

390名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 15:05:24.71ID:t6ce8vP60
爬虫類は遺伝子の差ないからファリン×シュローの遺伝子を卵の形でそこら中にバラ撒いてるだろ

391名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 15:15:34.62ID:Iq84ZSTY0
シュローの遺伝子?なんで????

392名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 16:39:31.37ID:Ai3LN8LC0
>>387
マンガ大賞では北北西が入賞なんだぞw

393名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 16:44:10.42ID:Wy4v9atn0
今月久しぶりにハルタ買ったが、前より薄く感じたな
もっと分厚い印象だったが

394名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 17:25:03.90ID:ljlR9cXs0
子どものころ広く感じた公園が
いま行くとせまく感じるみたいな

395名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 18:20:56.20ID:c7Owzj4M0
イグアナの玉子は人間の精子で授精出きる的な

396名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 18:36:34.64ID:Ai3LN8LC0
イグアナの娘ってそういう話だったのか

397名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 18:54:34.29ID:C8aWkhvg0
毒親の話

398名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 19:00:43.78ID:9BeRvAIY0
>>396
マジレスされてどう思った?

399名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 19:07:24.84ID:Ai3LN8LC0
嬉しい(〃´−`〃)

400名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 19:15:45.88ID:QSIGHtX60
>>392
ふ、不死だって結構巻数重ねているんだぞ

401名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 19:23:35.22ID:l398dHj+0
八十八は成年描いてた時よりエロいから良し

402名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 22:07:04.84ID:gt65HE6Z0
ダン飯はなんで大賞取れないんだろう

403名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 22:12:05.22ID:C8aWkhvg0
審査員が飯ネタに食傷気味だから

404名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 22:22:04.96ID:QSIGHtX60
ダンジョン飯のせいじゃないのにね
ダンジョン飯のマネしているだけじゃない

405名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 22:27:40.69ID:/hsT84EC0
逆だよ元々ハルタ系は不利なのに賞を貰ってたのが凄かった話

406名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/23(土) 22:51:18.52ID:TSnee9Zy0
マンガ大賞という手前味噌でも取らせないと埋もれてしまう、知名度の低い隠れた名作であることが条件なんだと思う
いまさらダンジョン飯が格下の賞を貰っても、受賞する意味も経済効果にも知名度にも影響しない

>>390
そういう♂の精子を保存して異性と出会えないときに再利用する虫かサメか植物があったような
これしか見つからんかった

トカゲ・ヘビ・カメは、オス抜きで子がつくれます プレジデントFamily 2012年10月号
https://president.jp/articles/-/7527
>コモドドラゴンのメスは、単為生殖でオスを作り、そのオスと母親が交配して、オスもメスも作れる

407名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/24(日) 01:34:07.38ID:dHAqfO7A0
wiki整形してたら『編集中にページを更新されています。』と出て、テーブルの色指定が消えたorz
こんな真夜中でも誰か編集してんだな

408名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/24(日) 13:19:54.29ID:d5WipzHz0
>>394
不思議の国のアリス症候群って言うんだよな
♪らいららいららいららいららい

409名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/24(日) 13:24:52.32ID:o+n+75mn0
言わない

410名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/24(日) 19:01:25.80ID:0ekYEC1c0
チャンピョンを鷹村が熱唱してた頃は面白かった
一歩が着々と復帰に向けて進んでるが
パンチドランカーとはなんだったのか

411名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/24(日) 19:23:41.33ID:gIcNp8Eu0
あの頃ってマガジンがジャンプを抜いた黄金時代じゃなかったっけ

412名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/24(日) 20:38:38.66ID:VZXjPq0/0
一歩「そして後には真っ白な灰だけが残る 燃えかすなんかこりゃしない 真っ白な灰だけだ」

413名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/24(日) 20:47:14.79ID:TiYRYVrR0
なんのスレだ

414名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/24(日) 20:48:45.55ID:lmAblK+90
ダークなSFやホラー作品でよくあるじゃん、死にたくても死ねない体になって「オネガイ……シナセテ……シナセテ……」っての 一歩とか刃牙は作品がそんな感じ

415名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/24(日) 20:59:34.79ID:gIcNp8Eu0
深い

416名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/24(日) 21:03:23.81ID:pGyI05Dh0
三軒茶屋のツタヤの一番奥の壁
ファンタビの隣にまだ小冊子が置いてある
管理されてなくてほぼご自由にお取り下さい状態だった

417名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/24(日) 23:06:17.97ID:vsiCE0Et0
これから胎界主の影響が出てきてライオス→ガッツ、ファリン→シータ、チルチャック→金田、センシ→秋山醤、マルシル→ゆう子
のようなダンジョン飯になるんですねー

418名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/24(日) 23:21:22.10ID:oH2xapir0
ビンロウを入れてラリらせながら「カカカカカ」とか笑い出すセンシ

419名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/24(日) 23:39:24.29ID:4Y1NM0x/O
茸かフグの珍味で本当にやりそう
期待してます

420名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 00:03:34.46ID:6CCtZ83m0
この前ラーメン屋で一歩読んでたら、大阪のガキが千堂に「スーファミこうてくれ」なんて言ってるシーンがあったりして目頭が熱くなったわ

421名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 00:11:15.57ID:6CCtZ83m0
ライオス=雄山、ファリン=ゆう子、シュロー=山岡、センシ=岡星、マイヅル=チヨ、チルチャック=故ブラック、イヅツミ=大原社主で

422名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 03:01:02.89ID:tq2fHVDK0
昭和生まれのファミコンジジイの糞レスしかないなこっちは

423名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 06:04:02.85ID:+UfVpvHe0
不味しんぼの名前出すのやめてくれよ

424名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 06:16:31.16ID:AFYn8Kdy0
リア中ですが美味しんぼと世界樹の迷宮とラグナロクオンラインならわかります
wizardryはやろうとしても無理すぎ

425名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 08:27:58.53ID:ED8B81tH0
トロッコは一体誰が何のために

426名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 09:10:45.29ID:r2c+FA/t0
>>422
ニンテンドーのテニスゲームが最初のゲーム体験だったわ、なんか棒をダイヤルで動かすヤツ。

427名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 09:11:32.04ID:r2c+FA/t0
>>425
あのトロッコのシーンが弐瓶勉っぽかった。

428名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 09:16:39.75ID:nXbGGX3O0
そんな事は誰も聞いていない

429名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 09:20:40.28ID:nxr4HeFB0
>>414
そして死にたくても死ねないので狂乱の魔術師は考えるのをやめた

だったらハッピーエンドだったのになどころか物語が始まらんな
黄金城ダンジョンも作られない・発見されないから作品タイトルも地上飯になってしまう

430名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 10:09:25.57ID:kT/kO4lq0
wikiで紹介されてる和菓子屋でケーキを食べてる

431名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 11:10:51.65ID:xDPcd53D0
>>427
いやAKIRAやろね
ごめん弐瓶も好き

432名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 16:41:42.34ID:yhWhGFsH0
祝・wiki1万アクセス突破!!
1ヶ月半でこの来客はかなりのペースですね。

433名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 17:00:27.92ID:JUAkIfoR0
宣伝うぜー

434名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 19:11:05.23ID:+ITQAnGN0
シュロー「(再生したファリンに会って)うんこの香りだあーっ!!」

435名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 20:34:27.32ID:rDiUQTXp0
>>421
それだとシュローと俺のファリンが結婚するハメになるでしょ
しかもセンシが鬱病って・・・迷宮にこもってるのは対人恐怖で自閉症だからってなる

436名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/25(月) 21:46:32.27ID:UGuVat460
ライオス「この間抜けな魔法生物を作ったのは誰だあっ!」

437名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/26(火) 00:37:31.09ID:6VUufL3c0
>>432-433
https://www65.atwiki.jp/dungeonmeshi/
ダンジョン飯 7巻の発売まで あと17日です。

これ便利すぎてスタートアップページにしてる
砂ぼうず 20巻が12日に発売もカウントしてほしい
自分の趣味嗜好や必要性に合わせてAIがビックデータから、効率のいい仕事&生活&遊び指導してくれるようにならんかな
花見は満開前の7部咲きでやるのが、人少ないし日当たりいい場所の桜は満開のもあっていいとかさ

438名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/26(火) 00:42:41.59ID:wnJx7IG10
本当になんなのこの人…

439名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/26(火) 01:21:42.33ID:annzaYUc0
>>438
狂乱ちゃんに会話は通じない。諦めろ

440名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/26(火) 04:08:10.87ID:ryasGbUn0
BOOKWALKERで予約開始されない・・・
なんでや・・・
電子書籍は遅いんか?

441名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/26(火) 04:23:18.13ID:N9L9tAxq0
ふつうにコンビニで買えるだろうと油断する俺

442名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/26(火) 06:31:44.15ID:rUpkUB5tO
単行本は早売り無いんですかね
近所の本屋が、ハルタは早売りあるのに単行本は早売りが無い

443名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/26(火) 09:48:23.18ID:YUOegLCr0
ダン飯レベルなら普通に発売直後はコンビニに置かれるんちゃう

444名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/26(火) 10:15:15.55ID:+/G45ole0
コンビニのは汚い

445名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/26(火) 11:56:11.84ID:ZxNL5NNv0
ほとんど集客用アイテムだもんね

446名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/26(火) 12:34:59.28ID:Pzh4FAHZO
本屋で予約してきた
最近は初版を少なくする傾向にあるそうだ
売れかたを見て即重版をかけるのが前提だから、ワンピースくらいでないと一時的には売り切れると聞いた

447名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/26(火) 17:19:12.33ID:cgLjDYQd0
電子版でいいって人増えてるからな
俺は読み捨て以外は紙でも欲しい派だけども

448名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/26(火) 19:29:15.39ID:Gz5hdm3G0
豆本目当てにハルタ本誌も買おうと思ったけど
本編の間が7巻と結構あいてるんだな。

449名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/26(火) 21:43:09.14ID:6GUf/ytA0
>>448
今月分入れなければ2話分だな

450名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/26(火) 22:11:36.69ID:Gz5hdm3G0
>>449
もっとあると思ったけど二話か。
編集部の思うつぼだろうが
それならバックナンバー買うか迷うな。

451名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/26(火) 23:18:43.23ID:rUpkUB5tO
かつてはダンジョン飯単行本派だったが、刊行を待ち続けるのを我慢できず今ではハルタも購入してる
雑誌なんて買ったのハルタが初めてだし、当初はダンジョン飯と乙嫁目当てだったのが、
ハクミコや不死、北北西やスーさんなど他の作品にも出会うきっかけになった
ありがとうダンジョン飯

452名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/26(火) 23:21:22.35ID:6VUufL3c0
これ輪郭の筆使いが同じ?色紙は線画+コピック、5ch投下は線画+クリスタな気がする

CD PROJEKT RED Japan 2018年10月27日
https://twitter.com/CDPRJP/status/1056123341449367552
【ダンジョン飯】九井諒子 part92【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	YouTube動画>1本 ->画像>49枚

http://2chb.net/r/comic/1524374552/500
500 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日:2018/06/12(火) 14:31:33.83 ID:MAf88aKl0
(*´∀`*) 【ダンジョン飯】九井諒子 part92【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	YouTube動画>1本 ->画像>49枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

453名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 01:05:04.20ID:DwC7Ha9W0
>>451
ダン飯に会わなければ
ハルタなんて雑誌が存在すること自体を、たぶん一生知らなかったと思う俺

454名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 01:10:38.51ID:I5qoj+hQ0
お、おう

455名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 01:24:18.79ID:Nug7aJ4u0
>>372
コストコ行くとカシナートの剣がよく売ってる

456名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 02:13:36.44ID:ScG8RgAQ0
マジでか
ダン飯読んでる場合じゃねぇ
  /三三三三)
 ● ̄ ̄●<
 | ●● | \
 ヽ▼_)ノ /三ヽ
  |三/\ (三ノ|
  (ニ/   ̄\_三)
二二二二二二二二二二

457名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 03:26:04.82ID:V9XzjUbM0
ウチにもあるぞカシナートの剣。
みじん切りに重宝する。
ダン飯の世界にはなさそうと思ってたけど昔のドワーフ達なら余裕で作ってそーねー

458名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 08:13:46.33ID:r8y5OWy30
日用品売り場に行くと
昔の武器より、よっぽど凶悪なモノが
いくらでもある
ジェイソンソードとか

459名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 12:47:34.20ID:Yh8AJrg60
>>452
判定不能なくらいには同じ?

460名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 13:07:22.12ID:ScG8RgAQ0
ジェイソンマスクっていま公式では採用されて無いんだね

461名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 16:59:06.16ID:mxSl7DfL0
>>455
そもそも剣=ソードじゃなくてブレード=刃だからカシナートの刃なんだよな
「やいば」じゃなくて「は」

>>458
ホームセンターいくとカタナボーイというアホみたいに長大なノコギリもあるな

462名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 17:21:08.33ID:jgFSBhfI0
>>461
「けん」や「つるぎ」ではないというのなら分かるが
「やいば」と「は」は同義だぞ

463名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 20:35:07.55ID:FBoUb1zq0
【ダンジョン飯】九井諒子 part92【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	YouTube動画>1本 ->画像>49枚
どっちが悪いん?

464名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 20:44:29.92ID:8VIE4Ehg0
>>463
一度聞いて拒否られてる上に更に自分で検索して散々それで弄られても直さない人物なのを知ったのにクドく食事中に繰り返すのは悪手
もっと他に影響がある話なら別だが…
他の人達がなんでスルーしてたのか分かってないな

465名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 20:52:20.90ID:xq9sRESQ0
カシナートのやいばだと強そうでかっこいいけどカシナートのはだと弱そうみたいなニュアンスでは?

466名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 21:10:02.83ID:WrjbRW+d0
>>461
>そもそも剣=ソードじゃなくてブレード=刃だから

(0w0)<ウ、ウェイ!?オンドゥルルラギッタンディスカー!?

467名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 21:16:38.63ID:HFxSFRqO0
MURAMASA BLADE!

468名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 21:33:40.60ID:ScG8RgAQ0
>>463
これはイラつくなー

469名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 23:00:51.95ID:Mi5VrdXI0
>>359はもっと評価されるべき
あと16日

470名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 23:04:01.12ID:wW189V2j0
審議拒否

471名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 23:12:29.56ID:NPe9RTXR0
そういえばダン飯にマジックアイテムはほとんど出てないな。
あえていえばミスリル包丁にアダマンタイト鍋、ケン助、呼び鈴くらい?
そういった類の道具自体ないのか、冒険者風情が使うには高価すぎるのか。

472名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 23:23:22.99ID:vvV9vReb0
魔術師たちの持ち物を除けば、回想で触れられた金の指輪ぐらいかね

473名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/27(水) 23:24:14.45ID:Mi5VrdXI0
帰還の巻物と杖と狂乱さんの本があるべ
んでも髪の毛の霊避けとか、ガンダルフの魔法並みに地味なのもいいもんだよ

474名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 00:05:26.65ID:kFr0JcE00
よくある”ファンタジーモノ”にあるような、あまりに便利なマジックアイテムを出してしまうと
食とか生存とかいったテーマが薄れてしまいそうだからな
服装ひとつだってかなりきちんと考えられてると思うわこの漫画

475名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 00:12:03.46ID:CmVvIOEl0
鞘は大抵無視されてる

476名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 00:36:22.08ID:WYYT3mYr0
狂乱ちゃんがライオスの鞘になる。

477名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 00:40:32.03ID:vsvR+Xj/0
>>475
アーサー王伝説でもエクスカリバーより結構大事なものなのに無視られてるよな

478名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 01:43:11.70ID:JCfNoli+0
上に貼られてた漫画はなんなんだろ
これで終わり?最後まで読ませてよ

479名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 02:12:19.15ID:q/7hjxMp0
ライオスパーティの持ち物こそが後の世でレジェンダリーなアイテムとして災いを呼びそう。
特にアンブロシアとか碌なもんじゃない。

480名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 02:34:31.84ID:b9IiAA780
ドラゴン退治に用いられし包丁と鍋

481名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 03:05:51.50ID:MVLy+3hr0
日本は箸や鉛筆の持ち方、食べ残しにはやたら厳しいよね。
外国なんかは食べ残しはそれほどうるさく言われないみたいな話あるけど

482名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 05:08:02.35ID:kFr0JcE00
>>481
食べ残しへのスタンスは文化に依るだろ
例えば中国文化圏の人間にとっては食べ残すことこそがホストへの謝意を表すマナーということになってるから日本人と価値観真逆だが、
ドイツ・ベルギーでは日本と同じように食べ残しは失礼とされてた
ただのケースバイケースであって、日本だけが特殊なんてことはない

483名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 06:21:31.82ID:W/THEn810
食事のマナーなんてどこの国でもきっちり躾ける
まともな家庭なら

484名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 06:29:09.04ID:Y6aPP5lq0
>>481
なんとか箸とか言うの、つつくなねぶるなクチャるなは分かるけど
それ以上言われると殺してやろうかと思う
車の運転でブレーキのタイミングとか方向指示器を出すタイミングを注意されるのも同じ

485名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 06:34:47.87ID:0euNQS4f0
事の理非ではなく、コミュニケーション能力の問題という気が

486名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 06:36:34.34ID:JCfNoli+0
わかったこの話はやめよう
はい!!やめやめ

487名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 07:18:55.94ID:ur+EPdIh0
労働が神への奉仕や修身と結びついてるかどうかやろ
プロテスタンティズムとか禅宗のアレやな
そういう精神性の低い(あえて断言するけど低い)文化圏やとそんな感じやな

488名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 07:52:41.09ID:Fxuiaoy00
ドラゴンも食べ残さず全部食ってたらファリン無事だったのにな
骨とか鱗だけ残ったせいで鎧化したヒュンケルみたいになるかも知れないが

489名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 08:40:26.79ID:XVxUur130
>>463
芸人なら知欠的個性としてアリ
そのキャラにも上手い事馴染んでるから問題無い

テレビや新聞が社会の木鐸だった時代なら放送事故

490名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 08:44:39.46ID:9yPu1Hgs0
鞘は日本刀では重要視される
抜刀術もあるが、鞘受けとか、鞘飛ばしとか、鞘当てとかあるからね
西欧の場合は剣を抜くのがモタモタしてるとか、鞘を落としちゃうとか、革製だったり、細すぎだったりでいまいち有効活用されないのがイメージ弱いのかもね

491名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 10:48:11.84ID:XVxUur130
>>488
鱗は食べ易い大きさに削いで素揚げチップスに
骨は出汁を取って煮凝りに、残った白骨部分は砕いて肥料にすれば良くね?
どっちも商売できそうなくらいの量になると思うけど

492名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 10:51:37.37ID:75MrS5s20
小次郎敗れたり

493名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 11:20:43.93ID:JTtBcTrB0
>>491
ミスリルの歯がないと食べられないのではw<鱗

494名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 12:18:16.51ID:Y6aPP5lq0
ミスリル製の入れ歯使ってるとか
でも舌かんだらえらいことになるな

495名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 12:23:30.19ID:t0iCFcG50
消化できないだろ

496名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 12:34:10.17ID:Y6aPP5lq0
尻の穴が血まみれになるのかな・・・

497名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 12:42:51.02ID:Z99ncrs80
有用な資源の塊なんだから
転移魔法で村に送れ
肉も村のナントカ亭で出せ

498名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 12:43:55.23ID:GVRCJ/ow0
今はドラゴン形体より食い易そうだが、それでも量が大変だな 
タデちゃん期待してるぞ

499名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 13:42:31.84ID:X/U8mSBl0
ファリンだけでもドラゴン扱いされるくらいに混ざっちゃってるよ
狂乱さんならコアブロックシステムを採用してるから、運用形態に合わせて変形させられるはず

デルガルさん捜索はまだ地下に居る前提なんかな
あんだけ冒険者が入り込んでるのなら、わかりそうなもんだけどね

500名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 14:53:47.10ID:aXGAFl+p0
>>497
タンス翁やマイヅルさんのどこでもドア的な帰還魔法なら物資も大量に運び出せそうなもんだが、ライオスPTはああいうの用意してなかったんかね

501名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 17:00:22.96ID:NeJxQSNB0
摂食不可能な部位はダンジョンクリーナーにでも食わせてそのダンジョンクリーナーをみんなで我慢して食えばいい

5024812019/03/28(木) 21:47:54.60ID:CZ91DtrR0
>>482
んー他の国でも残さず食べましょうみたいなマナーはもちろんあると思うけど、
日本の場合ちょっと固執しすぎじゃない?ていう話ね。
ほら学校の給食とか全部食べるまで絶対帰しません!みたいな教師よくいたでしょ?
牛乳の嫌いな人がどうしても飲めなくて、無理やり飲ませられて全部吐いたら
ようやく許してもらえたみたいな話があったり。
なんかもうそこまでしなくていいじゃん、ていう…

まあ物資の少ないダンジョンでは偏食は許されないけどな!

5034812019/03/28(木) 21:58:02.79ID:CZ91DtrR0
アメリカの事例だけどソース
https://children.publishers.fm/article/7322/

これ読むとみんな揃っていただきます、も日本独自の文化っぽいね。
スレ違いっぽいけど、まあ飯ネタの一つということで。

504名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 22:05:44.30ID:eMvc4JYD0
アメリカに相撲取り級のデヴが多いのは
そういう学校給食に原因があるんだろうね

今の日本の給食もたまにヤバイニュースを聞くから
センシ並みの食育は維持してほしい

505名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 22:07:09.83ID:VBckzNne0
日本人のいただきますと、キリスト教の家庭の食事前の祈りは、
形こそ違えど日々の糧に感謝を捧げる意味で同じものでは?

506名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 22:26:50.74ID:iR9V2hDj0
>>504
人間は幼少期までに食べたもので、その後の人生の味覚が決定づけられてしまうらしい
欧米の貧困家庭の子とか、悲惨極まりない

食育とマナー教育を両立してる日本の学校教育は、あれは優れてよいものだ
稀に502の言うようなハズレ教師を引くこともあるがそういうのはどこの世界でもあることだし

507名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 22:27:01.34ID:cN+vHPx20
アメリカでホームステイに行った人が激太りする理由っていうのに
ホストのお母さんが作ってくれた料理を失礼の無いように残さず食べる
ホストのお母さんは足りないんだと思ってもっと作る
好意で量を増やしてくれたと思って頑張って残さず食べる
というスパイラルが起こるからと聞いたことがある
長期留学の人は自炊が前提のルームシェアの方がいいって経験者が言ってた

508名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 22:43:39.20ID:CmVvIOEl0
>>503,505
戦後に海外から取り入れた浅い習慣だよ
年寄りはやってない

509名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 23:06:47.26ID:tjD2Ylnp0
家長が箸取るまでは喰ってはならない
なんてルールはある

ま、食卓自体が戦後のものだから

510名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 23:38:33.08ID:qttJYEsk0
欧米から輸入した文化なのに
日本独自と言う日本人

511名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/28(木) 23:54:41.45ID:bbgkGTfL0
 <ヽ`∀´> ウリがチョッパリに礼儀を教えてやったニダ!

512名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/29(金) 00:04:45.99ID:fmpU3+lT0
>>511
石の茶碗に金の箸、お釈迦様でもあるまいに
一膳飯とは情けなや♪

曲名忘れた

513名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/29(金) 00:44:50.62ID:Qo1O2V430
イヅツミ「戦後に海外から取り入れた浅い習慣だよ。年寄りはやってない」
センシ「やかましい!ナマイキ言うな!」

514名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/29(金) 07:18:54.23ID:s5WoB/9i0
>>452
画像検索に引っ掛からない
5chに単独投稿されるにはレベルが高すぎる
作者のきまぐれか消されたpixvあたりかなあ

515名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/29(金) 07:52:39.46ID:cFjr3cNy0
>>504
センシもナマリも割と相撲取り体形だけどな

516名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/29(金) 08:17:25.06ID:t/alzc1v0
食卓を囲う は新しい風習だが
囲炉裏を囲う は、結構多くて長い

517名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/29(金) 09:46:00.10ID:uia8x1DP0
酒飲みと飯食うと呑んでばかりで食べないので下戸の俺はペース合わせてらんない、料理冷めてもお構いなしだからな奴等は。
結果一人でバクバクたべる品の無いやつみたいな感じになる。

518名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/29(金) 11:14:33.90ID:hYShNakw0
酒飲みながらベラベラ喋る奴ってなおさら飯が遅いよね
こっちが箸をつけると自分の話に興味ないのかと難癖つけてくるし
TVを観ながらご飯を食べる習慣のある人が一番無害だ

519名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/29(金) 18:28:38.50ID:iTq5hnZW0
それは極端な例で、人それぞれじゃないか。

おれは酒大好きだが酒に合う食べ物と同時に呑み食いするのがいい。酒だけだとあんま呑めんw

まぁ人と呑みに行くときは話すことも目的で行くからペースは確かにゆっくりになるな。

520名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/29(金) 18:55:32.53ID:MWubA1Jj0
>>452
お前ら本気で言ってる?
ツイッターで見たぞ

521名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/29(金) 19:08:23.39ID:EMrGsnxK0
結局閉鎖か鎮圧かどっちだろ

522名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/29(金) 19:18:25.76ID:fmpU3+lT0
僕の肛門も鎮圧されそうです

523名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/29(金) 19:31:44.00ID:hYShNakw0
>>522
kwsk

524名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/29(金) 19:52:22.50ID:TZ6pYSZl0
>>515
イヌタデ「逆三角形は三角形に敵わんのだよ異人さん」

525名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/29(金) 20:38:46.47ID:EMrGsnxK0
酒呑みはしょうもない駄洒落下ネタで場を白けさせる

526名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/29(金) 21:47:46.01ID:tupZzNBf0
父さんの会社が倒産した

527名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/29(金) 23:34:36.55ID:iTq5hnZW0
そんな寒いギャグは通さんよ

528名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/29(金) 23:59:46.59ID:AqhCOPjT0
場も冷えたことですし、そろそろドロンいたします

529名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/30(土) 00:39:23.27ID:DtC0qeft0
ドローンに乗ってドロンなんつって(笑い

530名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/30(土) 10:04:27.50ID:abva0Luo0
始まった頃と違って
ありきたりな普通のファンタジーバトル漫画になってしまったなコレ

531名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/30(土) 11:25:58.79ID:tix1OOw9O
ダンジョン飯みたいなファンタジーバトル漫画他にもよんでみたい
よければ教えてくれる?

532名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/30(土) 12:17:56.91ID:FYIhgoo20
>>530
引き伸ばしがあかんかったんやな

533名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/30(土) 12:17:57.40ID:cJannk3cO
あ、携帯ナカーマだ。>>530 それわしも知りたいな。
具体的な例を教えてね。

534名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/30(土) 12:53:08.98ID:yQoUWqYV0
ダンジョン飯 7巻のジャンル:コミック予約順位は現在7位 発売日は変更もよくあります
2019年04月03日 カードキャプターさくら クリアカード編(6)※予約終了
2019年04月04日 ワンパンマン (19)
2019年04月04日 青の祓魔師 (23)
2019年04月05日 ゴルゴ13 (192)
2019年04月08日 BEASTARS(13)
2019年04月09日 人形の国(4)
2019年04月10日 紅殻のパンドラ (15)
2019年04月10日 ドラゴン、家を買う。(4) 小冊子付き特装版
2019年04月12日 ダンジョン飯(7)
2019年04月17日 炎炎ノ消防隊(16) イラスト画集付き特装版
2019年04月17日 化物語(5)
2019年04月17日 虚構推理(10)
2019年04月17日 生徒会役員共 17 オリジナルアニメDVD付き限定版
2019年04月25日 画集 棺担ぎのクロ。~標本図鑑~
2019年04月26日 ゆるキャン△ (8)
2019年04月26日 リボーンの棋士(3)
2019年04月26日 空母いぶき(12)
2019年04月26日 名探偵コナン 特別編(44)
2019年04月27日 リバースエッジ 大川端探偵社(10)
2019年04月30日 刀剣乱舞 コミックアンソロジー(仮)
2019年05月01日 文豪ストレイドッグス (17)
2019年05月02日 キン肉マン (67)
2019年05月02日 夏目友人帳 (24)
2019年05月02日 新テニスの王子様 (26)
2019年05月27日 風雲児たち 幕末編 (32)
2019年06月20日 サイレントメビウスQD
2019年09月10日 魔法使いの嫁(12) 小冊子付き(A)特装版
2019年09月10日 魔法使いの嫁(12) 小冊子付き(B)特装版
2019年09月19日 ゴールデンカムイ(19) アニメDVD付き特装版
2019年09月20日 鬼灯の冷徹(29)アニメDVD付き限定版
2020年03月    鬼灯の冷徹(30)アニメDVD付き限定版

535名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/30(土) 14:09:03.74ID:/fMCESkv0
これは未だ人気があると言いたいのか
もう人気が落ちてると言いたいのか

536名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/30(土) 14:43:52.84ID:DtC0qeft0
>>531
ドロヘドロは、ちょっと違うか、いや、かなり違うか。
昔のオンラインRPGのルポ漫画とか近いかもな、UOの初期の頃のやつとか。
最近のアニメだとアドベンチャー・タイムとか。

537名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/30(土) 15:30:32.56ID:q38AqUXQ0
ゴブリンスレイヤー でも読んどけば

538名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/30(土) 17:49:15.86ID:Ax+s/Ek00
>>531
飯要素も強いのなら辺境の老騎士あたりはどうだろう
ジジイかっこいいぞ

539名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/30(土) 18:26:29.53ID:1qlrMd8O0
上から
トーデン家
魔法学校
チル目線
センシ
マイヅル視点、かな

つか箸!

540名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/30(土) 18:50:41.82ID:1qlrMd8O0
掲載誌がそもそもマイナーすぎて、その順位だと脅威としか
しかも初連載

541名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/30(土) 19:28:34.72ID:IR0gkhdT0
ゴールデンカムイ19巻はアシリパさんと杉本の再会シーンがあるな
飯漫画の好敵手として楽しみだぜ

542名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/30(土) 19:34:22.23ID:GIuhxdMv0
あれはチルの親父目線で真ん中の赤ちゃんはチルの娘か

マルシルがライオス詰ってるけど、ファリンに馴れ馴れしい見知らぬ男だったからか?それにチルの下の女は何だ?

543名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/30(土) 21:25:58.25ID:R4Ga0DtI0
>>542
ファリンに馴れ馴れしいもクソも
そもそも今回の生い立ちを見る限り
ファリンの方が無断で単独でライオスについて行って学校から逃走してるから
後からマルシルが追いかけないとあの絵面にはならん

544名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/30(土) 21:30:53.94ID:GIuhxdMv0
ファリンを唆して学校から連れ出した兄、かもしらん

545名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/30(土) 22:45:32.81ID:cJannk3cO
てことはマルシルさんも留年中か
なかなかやるな

546名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/30(土) 22:47:56.94ID:Shdjmdcu0
マルシルさんは闇落ちして放校処分

547名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/30(土) 22:50:04.29ID:mW1NIgRQ0
マルシル「普通の人でも馬を買える」

548名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/30(土) 22:57:35.17ID:GIuhxdMv0
チルはトールマンの女性と結婚?

549名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/30(土) 23:00:28.78ID:GIuhxdMv0
ライオスの場当たり世渡り
村(実家)から蓄電して音信不通、予科練?から失踪
どうなのこれ

550名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/30(土) 23:07:49.09ID:nuI2xYUB0
発売日から半月経って散々話題出た後に今更この話題
どうなのこれ

551名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/30(土) 23:10:32.55ID:8Lh11tEn0
全員が定期購読してるわけでもなし
話振るくらいべつに構わないじゃん

552名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 00:13:57.90ID:OpobvfzF0
まぁ今まではそうだった。オークの族長やセンシに言われてちゃんと考えはじめた筈。これからのライオスの成長にご期待ください!

553名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 00:30:46.13ID:QrE7jwm90
カラオケで人が歌ってるときにライオスのマネして歌いだしたらマナー違反だとか言われたんだが
そうなん?

554名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 01:08:53.62ID:r8t5cHQB0
今回出てきたライオスの「他人の悪意に(人並みに)敏感」と
以前からサイコパスと揶揄される「人間に興味がない」は
互いに背反していると思うんだが

555名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 02:44:39.31ID:8B1sUh1+0
ライオスのサイコパスっぽいのは味もみたくなった所
対人は学者肌で変な人なのと着眼点が違うだけで、髪型は覚えないが、長所や人柄はよく見ているよ

556名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 02:55:36.89ID:oeRQOlzo0
>>554
実際、シュローとのコミュには完全に失敗していたしな。周囲は全員状況を理解できていたのに

557名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 02:57:30.32ID:8B1sUh1+0
>>556
シュロー自身もコミュ症なんで…
はっきり言えば分かるのがライオスだが、言えない男
そして段階を飛び越してとんでもない事も言い出す男シュロー

558名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 03:02:42.31ID:oeRQOlzo0
シュローもコミュ障なことは周知だが、
”周囲は理解できていた状況”を理解出来てなかったのほうが主題

他人の関係性の察しに敏感なのか不感なのかのライオスのキャラ像が今回ブレてると自分も感じた

559名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 03:04:02.68ID:8B1sUh1+0
ライオスはコミュ症気味だが人は良いんだよ
シュローの不器用さがどこまでも噛み合わなかっただけで
殴り合いしたら仲良くなっただろ

560名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 05:07:38.56ID:u/uFbyDs0
そもそもライオスが人間に興味がないっていう評価はカブルーによるものだったろ
しかも直接話したことはほとんど無く伝聞や推定が主による

561名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 05:13:13.59ID:ZUTpUTTL0
nllfejygzh

教室で男子が盗撮した逆さ撮り動画が流出
https://twitter.com/Wsjwewv1cmLgLBV/status/1112001027715162115?s=20

aiyixgzwtl
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

562名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 06:20:59.23ID:owWs7kPw0
ライオスはガサツ

563名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 06:33:39.90ID:zIB2H8aa0
サイコパスは人間に興味を持ってるよ
他人に共感は持たないが、どうやって利用しようか虎視眈々と狙ってるのがサイコパス

564名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 06:45:48.48ID:8UioXTxr0
コミュ症だのサイコパスだの
流行りのレッテル罵倒を訳知り顔で使うのは恥ずかしい

565名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 06:46:05.28ID:40p7vJNt0
魔物が好き過ぎるだけでそれと比較したら人間への興味が薄いように見えるだけ

566名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 06:58:08.87ID:OUsVCem80
次回の飯回はカナリア班かな

567名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 07:03:10.33ID:oUDGSsrz0
レンバスみたいな携行糧食だろか

568名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 07:21:36.57ID:OUsVCem80
みんな荷物を背負ってないな

569名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 08:37:17.06ID:3jSuvlWqO
一気に最深部にワープしたとか?

570名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 09:39:01.03ID:u/uFbyDs0
そもそも食物をいちいち調達したり調理したりその都度トラブルを起こさなきゃベテランかつ何度も潜ってる冒険者はすぐ5層くらいまで行けるわけだしな

571名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 09:50:14.43ID:V2g4cFNf0
荷物を手元に転送する魔法があるのかもしれない

572sage2019/03/31(日) 10:28:40.68ID:OM2iOB620
人の気持ちに鈍感なのは確かなんだよ
微妙な表情や仕草、言葉の端々に気がつかなくて、明確に敬遠されたり悪意を向けられたりして初めて気がつく
他人を理解しにくいから余計に怖くなるんだよな
自分もそうだからよくわかる

573名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 10:31:26.10ID:h04llE890
シュローがノー飯突貫できたし、他にも地下食堂か臨時開業の弁当屋や魔法雑貨屋があるんでないか
wikiに7巻の話数が1話増えるかもて書いてあるけど広告じゃまいか?

574名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 10:46:50.15ID:RDUEiSQR0
最近のダンジョン飯はつまらないな

575名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 10:53:14.77ID:V2g4cFNf0
>>574
まあ、ねえ・・・

576名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 11:03:24.86ID:h04llE890
こんな雨上がりの天気のいい日に昼間から5chやってりゃそうなるよな
ちなみに俺はこれから仕事ですλ...

577名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 11:08:05.21ID:dqxhJxG80
>>574
実は・・・
のキャラ設定ばかりで引き伸ばしてるからな最近

578名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 11:10:34.65ID:BSJ8AnI60
実質4巻で終わってるし
5巻からは別の漫画だと思えばいい

579名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 11:58:03.97ID:QvkjTP2h0
そうでもない
ガーゴイルの倒し方は
秀逸でナイスアイデア

580名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 12:38:51.38ID:01tRg/to0
連載に慣れて元々九井諒子が得意だった方面にシフトしただけだと思うが、個人的にはそっちの方が好きなので歓迎です。

581名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 13:21:29.44ID:A3sYsewxO
この品質で引き延ばしだというなら大歓迎だよ
内容は一貫してぶれてないから、このまま行ってほしい
終わったらUORIRを再開してね

582名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 14:05:22.80ID:7N4DKapI0
>>577
なるほど・・・
そういう面もあるかも知れない

583名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 14:20:41.13ID:7N4DKapI0
>>580 九井諒子が得意だった方面

キャラにボロボロ泣かせる話が得意だって言ってるの?

584名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 14:24:29.44ID:40p7vJNt0
>>579
ただ炎竜の倒し方が大御所バトル漫画でもまず見られないくらい見事すぎたせいで
あれに匹敵するインパクトというのが中々難しいのはあるな

585名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 15:42:02.41ID:DsBB4sWQ0
>>558
村での酷い扱いは露骨だったんだろ。それを気にするのがライオスで気にしないのがファリンという話じゃないのか。

586名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 16:13:18.32ID:hkle1sSU0
>>584
この漫画はバトル漫画でも少年漫画でもない
各キャラがそれぞれの能力を生かし
助け合って死闘をクリアする展開は
たまにはあってもいいが
それは傍流だ

587名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 17:46:39.60ID:40p7vJNt0
>>586
おまえがそう考えるのはおまえの勝手だが押し付けるな

588名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 17:51:47.85ID:vm0+c3EN0
     / ̄)
    / /
   / /
  ('A`(           <ブーメラン♪
   \ \
    \ \
     \_)

589名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 18:10:11.07ID:8B1sUh1+0
ライオスはどっちかっていうとかしこいアホの子
目的の為には何でもしそうなのはカブルーの方だな笑顔が偽物
ただ、アイツは自分で思ってるほど器用じゃないのでサイコパスまではたどり着いてない
裏社会育ち的な感じかな

590名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 21:17:47.76ID:7N4DKapI0
>>584
ガーゴイルの倒し方が秀逸→わかる
人魚の撃退、ゴーストの倒し方、動く鎧の発想→唯一無二に間違いない
炎竜の倒し方が大御所バトルマンガでも見られないほど見事→んー?

大御所って入江亜季とかのこと言ってる?

591名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 21:58:20.21ID:OpobvfzF0
サイコパスはあくまでネタでそれが本気で疑わしいキャラは一人もいない。

592名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 22:06:45.10ID:Fu2StShS0
ただの悪口だしな

593名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 22:31:18.23ID:PMxlAjdj0
ダン飯を称賛するのに炎竜戦を持ち出すか

594名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 22:32:21.98ID:xK1k+s7A0
てか新刊まだかよ

ハルタとはいえ出るの遅くね?

ひなまつりはもう出てるのに

595名無しんぼ@お腹いっぱい2019/03/31(日) 23:47:29.74ID:L3wOuTmv0
ラスボス瞳の衝撃
彼女なら黄金城も滅ぼされずに済んだものを

596名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 06:06:25.24ID:8XpaO6vv0
炎竜戦、手に汗握る展開だったじゃん
センシの説明台詞中に爪をワキワキする炎竜

597名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 06:38:09.32ID:l1tJxEyv0
ライオスはサイコパスというよりめっちゃポジティブシンキング

598名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 07:00:02.97ID:AIJQ5uJU0
ポジティブお化けとか、センテンスがスプリングしそうだな

599名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 07:21:53.68ID:3MAWR+yv0
ライオスは単なるアスペでサイコパスやないやろ?
あれがサイコに見えるんか?

600名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 10:04:34.90ID:wd1zEGcw0
自分の仕事の事や興味分野には驚くほどの知識と見識を備えてるが、
世間一般に取り沙汰されてるニュースや話題にはとんと疎い奴、よくいるだろ?
ライオスもそういう手合いだってだけだよ。
アスペとかサイコパスとか、定義が曖昧な癖に強い言葉なんて使う必要もない。

601名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 10:09:48.91ID:XqWnQueW0
40人クラスに1人とかいる変人(昔ながらの良い言い方)は、よくいるってほどかというと微妙

602名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 10:11:48.39ID:VvpZ9N190
学者や研究者に多いな

しかるべき場所にあればその異能を存分に発揮できるんだろうが、一般的には単なる変な奴でしかないという

603名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 10:21:05.77ID:yB7h4/Nt0
所謂ヲタクってやつ
プロから見ても正直ドン引きするような、狭い領域の雑多な知識持ってたりする
体系付けられてないから実用性は殆ど無いわけだけど

604名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 10:26:07.12ID:+wwvUjIe0
さかなクンさんの魚旨い知識は実用性あるぞ

605名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 10:30:34.85ID:XqWnQueW0
>>604
あのクラスになると学校に一人いるかどうかだな。大抵は埋もれていくが

606名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 10:31:38.03ID:VvpZ9N190
魔物学の客員教授になればいい訳か
そんな学科があるのか知らんが

607名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 11:42:45.98ID:1i/8rbU40
ライオスはオタク知識最大限に活かしてるじゃないかw 冒険者が天職では。

カブルーも他との違いはそこだって言ってたしさ。

608名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 11:57:35.79ID:R5V1fSRD0
令和です

609名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 12:08:21.04ID:R5V1fSRD0
サイコパスの話になると思うんだが
ライオスをサイコパスと言ってるのはチルだけっていう

610名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 12:32:05.71ID:urPrvgq50
そもそもダンジョン飯の世界でサイコパスって言葉がどういう意味合いなのか分からんしな

611名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 12:43:43.62ID:VvpZ9N190
クルクルパー程度の意味で使ってるんだろな

612名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 13:33:09.06ID:AgRIR4WI0
別に飢えて死にそうってわけでもない状況でわざわざ魔物がどんな味なのか知りたいっていうのはイかれてる扱いなんだろな

613名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 14:11:03.98ID:Vvs+11g60
イカれてるんじゃない、イカしてるんだゼ

614名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 14:17:41.95ID:CRX68BSD0
イカ臭いヤツめ

615名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 14:20:33.35ID:hOGEfoRE0
毒がある訳じゃなけりゃ食わない理由は心理的抵抗感しかない筈なんだが
あ、人間食う奴もいるのか そらあかん

616名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 14:29:09.28ID:Vvs+11g60
>>614
失礼じゃなイカ!

>>615
妹を食う決意を固めているライオス
いやもうサイコパスでいいんじゃね?

617名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 14:47:16.39ID:VbTue93j0
ライオスが?それとも作者が?

618名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 15:24:25.31ID:AS3YJaSF0
妹を食ったドラゴンを喰う、くらいならまだ……だったが、
本気で妹そのものを喰うカニバリズム入ってくるともう無理
あの解決案は作者のブラフだと信じたい

619名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 15:28:22.04ID:Vvs+11g60
>>317
ラ・・ラ・・・・・らららライ!らららライ!らららライッソレ、ライッソレ行け行けゴーゴー!
シャキーン!

620名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 15:34:56.29ID:Vvs+11g60
反省はしている。

621名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 16:58:18.21ID:NB8Fq6tE0
妹のドラゴンぽい部分だけ食うんだからミックスベジタブルのグリーンピース避けて食うようなものだろう
ファリンがグリーンピース部分

622名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 17:11:21.97ID:+G1n7xl50
原作ででセンシが分かりやすい例え出してるのに
わざわざ似て非なる例え出す奴ってなんなん

623名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 17:32:29.40ID:fJAKrKOs0
妹部分を復活させてもドラゴン部分が一杯あるので肉体が巨体に引っ張られる
じゃあ、妹分だけ切り出して余分なドラゴン肉は胃の中に処分して戻らなくしよう
こういう解決なので、妹を食べる訳ではない

624名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 17:35:16.42ID:KZ1d6/200
同じ生体であることは事実で、ファリンを切断してその横で食うわけだろ
想像するだに気持ち悪いわ

625名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 17:53:22.24ID:NB8Fq6tE0
ファリンも一緒に食卓囲めば気まずさも減る

626名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 17:54:51.38ID:fJAKrKOs0
食い返してやれ!
まあ、胎盤とかプラセンタとかいって使う時代だしな

627名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 18:10:20.30ID:Vvs+11g60
たぶん〇〇に食べさせる、みたいな解決方法だといいと思うんだよな
自分で食べようとするから気持ち悪いんだよ

628名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 18:12:31.33ID:AILaGb520
蛆を養殖するか
ダンジョンクリーナーを使うか

629名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 18:19:22.70ID:SjdiIQTN0
量が多いか……
なら妹部分の方を食えば(錯乱

630名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 19:39:57.65ID:u6LyIXBv0
>>606
全員でダンジョンスペシャリスト集団ってことでいいんでない?
>>625
その状態のファリンって生きてるの??

631名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 20:15:06.94ID:Fzs8kZx80
>>628
転送機に押し込んで、人間の成分だけ再生する

632名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 20:21:47.62ID:HqiTaU1G0
ワッチョイのほう哀れなくらい過疎ってるな〜

633名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 21:21:28.46ID:8XpaO6vv0
耳欠け、気になるわー

634名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 21:22:50.45ID:wvZ6xs9c0
上のレスでも指摘されてたけど、荷物どうしたんだろうね
誰かに持たせているのかな

635名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 21:37:37.22ID:8XpaO6vv0
カブルーのコネクション?でダンジョン潜行者を地上へ退避が最優先だから手ぶらで余裕なんしょ
んだったら、タンス翁も同行願ったほうがベターなような

636名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 22:31:59.77ID:CxFrERPZ0
>>623
妹成分を濃縮することによってファリンを精製するのだ

637名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 22:43:08.67ID:0/kvSUsH0
全部放り投げて、狂乱さんの完勝でいいよね
黄金城で幸せに暮らしていけるよ

638名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 23:12:24.58ID:e0+aGRLH0
彼の勝利条件はデルガルを見つけて
再度王位につけることだから、勝ちは無い

639名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/01(月) 23:18:38.47ID:CxFrERPZ0
狂乱「(白い物を齧りながら)陛下のお骨です」

640名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 00:09:48.52ID:4fuxv3k50
デルガル王の肉体を再現料理してライオスが食す。
狂乱ちゃん、狂喜乱舞。
あとはライオスデルガル王が支配する魔物王国のできあがり。

641名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 00:26:21.69ID:I5Yd0gB20
マルシルが皮膚を引っぺがすとそこには狂乱が。
ライオス「よくも僕をだましたなあっ!」

642名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 01:14:39.88ID:NpP61u/N0
>>639
ヘルメット持って「母さんです」
を上回れないのでやり直し

643名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 06:19:18.14ID:nSPhW09E0
皆さま妄想力が逞(たくま)しいなぁ

644名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 09:26:23.41ID:6K3Uctdx0
最新話だと狂乱戦きた?
迷宮最奥まで来たんだよね?

645名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 09:36:24.04ID:kW4KaIwA0
さらに奥進んでるからまだ最奥じゃないよ

646名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 11:46:32.84ID:qXoob+Ts0
>>630
最悪骨だけ残せば後はどうにかなる……かも?

とは言えやっぱり狂乱を攻略しないと堂々巡りになるんだよな 翼獅子がその鍵か

647名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 11:48:55.82ID:2SGeH5dX0
ファリン「だからもう兄を置いていかないと決めたんだ
少なくとも彼が選んだ新しい誰かが現れるまでは」

いいセリフじゃねえか

648名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 12:15:46.96ID:w5b0hjnp0
元ネタが分からん

649名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 12:24:05.86ID:WgWNEfBsO
最新話

650名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 12:24:42.08ID:GgsdvkaP0
元ネタ…?

651名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 12:26:42.84ID:w5b0hjnp0
なにかの台詞をネタで書いてるんじゃ・・・?

652名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 12:28:06.93ID:GgsdvkaP0
いや>>647が先月号のライオスのセリフ改変なのは明らかじゃん
さらにその元ネタがどうのって話してんの?

653名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 12:53:30.74ID:w5b0hjnp0
おお、なるほど

654名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 12:57:40.30ID:qnB8aQyA0
狂乱攻略しちゃったらダンジョンの呪い解けちゃって生き返れなくなりそう

655名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 19:15:07.82ID:sejr+R3i0
単行本しか読んでなくてこのスレ見てる人は多そう
wiki作った人も個人誌とブログは完全保存してるけど本誌を読んでなさそうな予感

656名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 21:47:35.38ID:D5nKqaLN0
>>654
城住まいの連中もみんな成仏しちゃうからその展開はしなそう
短編集もなんだかんだいってハッピーエンド多いし

657名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 21:59:11.43ID:LPaGzvyZ0
>>656
城の人は成仏したがっていたっぽい

658名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 22:01:21.94ID:7eDfAA1v0
>>631
再生できるのはダンジョンの中だけじゃなかったけ?

659名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 22:16:24.44ID:sejr+R3i0
4巻の蘇生屋で「相当腕のある魔術師に診せないと」てあるからダンジョンの外でも出来るんでない?
ただ、あの蘇生屋は床を外から掘り抜いたような階段の地下にあるんだよね。

660名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 22:18:10.41ID:+9OyiQe60
あれダンジョンの一部だよ
蘇生のために地下で繋げてる

661名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 22:19:37.03ID:nbbGIY/p0
>>659
外から出したらガチ死にするからダンジョン魔術圏内の別の入り口みたいな物だよ

662名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 22:36:03.44ID:WgWNEfBsO
ダンジョン外でもある程度使えないと実用性がなさすぎて、
習得を目指す人がほとんどいなくなってしまいそう

663名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 22:48:21.11ID:B+4n0NcP0
蘇生が必要な死に方をするのはダンジョンの中だけでしょ
自然死には効かないかも知れないし

664名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 22:55:50.15ID:nbbGIY/p0
ダンジョンの中から持ち込む中からの入り口もあると思うよ安置所には
復活できるのはあくまでもあのダンジョンの中だけでその理由は魂が肉体に紐つけられてるから
ファリンは髪と骨だけになって消化が完了しかけていて、その繋がりが切れそうとか言ってマルシルが移動すら危険と言ってた

665名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 22:56:37.21ID:nbbGIY/p0
そして、肉体とのリンクが切れてもダンジョンに魂が閉じ込められるのでゴーストになってさまよう

666名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 23:08:30.78ID:2SGeH5dX0
ログホライズンだと大地人(いわゆるNPC)は速攻で蘇生魔法かければ生き返るが時間が少しでも過ぎるとお陀仏
冒険者(いわゆるPC)は時間を過ぎると最後に立ち寄った街で自動蘇生するってシステムだった
似たようなものでは?

667名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 23:11:56.63ID:MkVyJxwH0
でも魂を繋ぎ止める指環はあったんだよな あれ実は大層なロストテクノロジーなんじゃないかね

668名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/02(火) 23:12:57.12ID:kW4KaIwA0
蘇生魔法に期限の描写はないし
自動再生もしない
どこがどう似てるのか

669名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 00:12:23.74ID:19XRdBQ80
>>662
ダンジョンの特殊結界の中では治療=蘇生(死からの復活)になるだけで
外の世界ではただの治療魔法なんじゃないの

670名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 00:14:46.92ID:Gv1A0P9A0
どっちかと言うと魂に対する縛鎖の呪いだよ
指輪のおじさんも助けてくれって苦しんでた
呪いが解けない限り身体が完全に失われても縛られ続ける

671名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 00:15:30.44ID:Gv1A0P9A0
ただ、肉体を早期に復元するツテがあれば呪いも有効に使える

672名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 00:30:25.96ID:wLkeVxFH0
ん? てことは遺骨さえ完全に残ってれば、たとえ肉の部分に問題があっても…………ダメか、ファリンの顎にも古傷が残ってたしな きっと癌とかも再現されるわ

673名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 01:28:54.92ID:tnmx+Xt90
話ぶった斬ってわるいが、カナリアの部隊の女の子、金髪でふわふわ髪の子は俺が、狙ってんだからな、文句あるやつは、体育館裏こいや。

674名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 01:35:33.21ID:19XRdBQ80
俺は褐色エルフお姐さんがいいです

675名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 01:42:16.78ID:wLkeVxFH0
その娘なら俺の横で寝てるよ

676名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 05:45:48.84ID:rvEIjrV10
なお、これから料理する所だよ

677名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 05:58:01.22ID:gDqKprrS0
次の話、ドニと涙目エルフをまた見れる気がすごいするw
・・・グールになって

678名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 06:51:36.30ID:cZ479wM/O
>>673
なぜ金髪とわかる?

679名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 07:29:11.63ID:BYYvR5ggO
>>673
なぜ女の子とわかる?

680名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 08:13:23.92ID:05aoHPQX0
エルフは爆乳じゃなきゃいかんのです

681名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 08:24:37.13ID:geNZtiiz0
エルフの耳は放熱器→エルフは体温が高い→露出度も高い
という一般的な説はあったが爆乳につなげるのは難しいな

682名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 10:39:25.08ID:BmfUcbNA0
美爆乳

683名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 12:34:13.97ID:nkE2osH50
エルフが美形なのは
整形系魔法によるもの
デフォは朝鮮人

684名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 12:45:37.09ID:CfhEea460
マルシルは天然だよ

685名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 13:11:23.28ID:Okmoh1Yn0
>>681
ほへーなるへそ

686名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 13:56:52.73ID:05aoHPQX0
放熱器官としてのおっぱい?

687名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 13:59:09.40ID:T2PdF3nk0
おっぱいは熱を逃がしにくい構造ではないか
優秀なエルフはぺったんこ

688名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 15:01:30.46ID:Gv1A0P9A0
魔力袋です

689名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 15:27:19.38ID:olcnT87j0
なら強そうだ
【ダンジョン飯】九井諒子 part92【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	YouTube動画>1本 ->画像>49枚

690名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 16:55:50.26ID:5BzzlACV0
はやくカナリアの戦闘見せてくれ

691名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 17:20:00.82ID:qp9o0YNr0
コミック派なので新刊楽しみ

692名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 17:28:31.60ID:6qBzV4jM0
同じくコミック派
あと一週間待ちきれない

693名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 18:57:31.57ID:vdrxYNKu0
もしファンタジー世界で殺される側の「醜いモンスター」になったら。人間に迫害される化け物の復讐劇を描くゲーム『Darkborn』最新映像が公開
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00076175-denfami-game

694名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 19:02:20.81ID:Okmoh1Yn0
>>686
ボインは〜放熱のためにあるんやで〜

695名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 19:40:20.19ID:Gv1A0P9A0
>>693
異世界おじさんを思い出した
おじさんは優しいよな…復讐も出来たのに

696名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 20:50:42.62ID:XkYvMeEg0
ボークスからライオスとセンシがレジンキットで出るな
それぞれケン助と歩き茸が付いてくるっぽい

697名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 21:50:58.67ID:GkwOySJk0
ソース

698名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 22:01:55.25ID:05aoHPQX0
学校に訪ねてきたライオスのみすぼらしい姿を見て
きっとファリンの方がよっぽど「兄を一人にしちゃいけない」って思ったと思うんだよね

699名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 22:07:43.81ID:Do+P6Jm90
ライオスはやはり自国の兵士してたのかな?
他国の傭兵って事は無いだろうし。
脱走兵は地味にペナルティでかそう。
実家にももう顔出せないんじゃないかな?

700名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 22:10:26.89ID:5BzzlACV0
脱走兵とか歴とした罪人だしな
エリートどころかかなりな裏街道行ってた

701名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 22:39:53.33ID:LwkQtO9C0
中世の軍隊なんてそんな権力持ってないよ
基本的に領主の私兵でしかないし

脱走厳禁の近代的な軍隊が出来たのはフランス革命以降の国民軍から

702名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 22:41:44.86ID:XkYvMeEg0
>>697
会員に送られてくるボークスニュースというのに載ってる
あそこのはレジンキットといっても作りやすいから挑戦してみるのもあり

703名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 22:45:39.71ID:Gv1A0P9A0
まだ学校に通ってる時期だし、ライオスは顔見せのつもりだったが
ファリンはマルシルがいたからいれたけどあんまり学校心地よい訳でもなかったし、元々の彼女の目標は兄さんと旅をする事だったしな

704名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 22:53:31.62ID:h54pxaUc0
>>701
いつからダン飯世界が現実中世だと思ってた?

705名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 22:54:57.17ID:rvEIjrV10
銀魂でも似たようなやり取りしてたな

706名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 23:01:34.65ID:Okmoh1Yn0
いや親には迷惑かけてるだろ
村長さんだぞ

707名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 23:07:52.69ID:fZa/DSyO0
>>697
未塗装の原型だけど
https://twitter.com/volks_hobbydept/status/1094496056404992000
ボークスニュースには塗装済みのやつも載ってた

ちなみに、ハクミコのキャラグミンも出てて、こっちはすでに販売中
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

708名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 23:39:05.45ID:fTlXiBY90
未塗装で¥6,200(税別)て1個価格だよね?
このあとも出てくるだろうし6個として最低3万7千円かかるのか
センシのパンツがドウナッテルのかキニナルが。

709名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 23:45:56.54ID:smeoyWeK0
>>706
脱走兵で身内に迷惑って気持ち悪い思考だな

710名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 23:46:18.63ID:XkYvMeEg0
レジンならそれプラス制作環境の初期投資で最低2万だな

711名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/03(水) 23:56:53.68ID:AfQ/Zw+r0
>>709
雇われ元から逃走すれば、兵隊に限らず周囲に大きな迷惑かけるでしょ常識的に
ましてライオスの親元がそれなりの地位のある家ならば尚の事

712名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 00:03:03.43ID:+fI6Gb1t0
まあ、親不孝な兄妹なのは間違いないな
10年帰ってないとかお母さん泣いちゃうよ

713名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 00:06:53.66ID:HxzqBSq/0
>>706
養子を取ればいいだろうみたいなもんかね…

714名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 00:08:31.69ID:HxzqBSq/0
経緯が経緯なので、連れ戻されない様に偽名入隊だったのかも知れん

715名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 00:12:54.41ID:Q0qGtYt40
戸次鑑連(立花道雪、オタ通称ベッキー)が膠着状態でいったん家に帰った武士を
その親まで連帯責任で頃してるから、ライオスが許可なく離反してたら親にまで責任論が及んだかもしれない

716名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 02:06:54.23ID:kuyM+b/A0
>>711
領主が動員に領民や子弟を差し出すような形じゃなく頭数だけあればいい徴募兵の類だろうから
馴染まないやつが一人減った二人減ったを身元まで照会するほど労力かけんだろ軍隊も

717名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 02:15:47.16ID:+e9GeXcr0
他国より色々緩そうな自衛隊ですら脱走には割と厳しいですからね…
ライオスは指名手配犯みたいなもんでしょ

718名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 02:19:55.40ID:HxzqBSq/0
当時はそんなに住民登録厳しくないし、兵隊は集めたいくらいだから
まあ、どういう世相かにもよるけど

719名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 02:21:11.60ID:fWTY8/CG0
>>706
あの村長の子は脱走兵・・・(ヒソヒソ
とかやられてんだろうな

720名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 02:26:03.24ID:HxzqBSq/0
>>719
魔女の子の段階でダメだと思う

721名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 02:36:05.96ID:XUZM9Suu0
魔法適正の子は畏怖だが
脱走兵の家族は蔑視でしょ

722名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 02:39:49.53ID:BWi3xtoh0
>>714
偽名入隊ありかもな、母方の姓を名乗ったりな。
しかしライオス君、冒険者のスタートとしてはなかなかアウトローなスタート、アピアランスも再考せねば。

723名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 03:11:28.46ID:Q0qGtYt40
隊商に拾ってもらった、でチルチャックが「脱走兵かよ」と思っただけで
本当に脱営したかは、まだわからんのでは。
黄金城の次期国王になった後に軍隊が攻めてきたら元同僚と戦うのかな

724名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 05:11:41.99ID:srV3DFon0
>>708
>>707のは「今度こういうのを出しますよ」って宣伝用の先行披露だから

ボークスのキャラグミンは最初からパーツに色ついてるから、
一応組んだだけでもそれっぽくはなるよ
塗装で濃淡つければもっとリアルになるけど

725名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 07:06:09.67ID:7ER2ITEF0
脱走兵がどうとか、戸籍制度が整備されている現代日本の基準で考えてるだろ

726名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 07:19:47.51ID:DB96MwID0
あと現実世界の中世とかな

727名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 07:32:21.61ID:KhFduDRl0
騎士とか武士とかちゃんと家系で入ってる人以外はアルバイト的ポジションだから実家調べて償わせるとかにはならんよ

728名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 08:35:29.99ID:EJQb2CJH0
>>724
多分目の水転写デカールもついてくるから組み立てただけでもらしくはなるな>キャラグミン
カラー広告によると塗装で鎧の質感を出すコツも説明書についてくるそうだが

729名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 10:31:34.45ID:3p+e32rj0
近代軍隊では脱走は重罪だよ最近有名なジェンキン寿司は日本政府との政治的配慮で罰則適応がなかっただけ。チルの反応からしても脱走兵は良くないとは考えられているのではないか

730名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 11:01:23.26ID:EJQb2CJH0
封建領主の時代に近代軍はまずないだろう
有事に騎士団の召集と領民から動員するほかは傭兵の類で賄ってるんじゃないか?
ライオスがいたのは一応は常備軍っぽかったがそれも時代的には傭兵だろう

731名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 11:02:35.50ID:jEdojX/b0
そりゃ領主が私兵団同然に集めたって脱走は縛り首とかだろうさ

それとは別に類縁を人質に取るのが当然の社会を
当然のこととしてくるやつは気持ち悪い

732名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 11:12:06.41ID:HGNcMdAC0
憤りを表明しない奴は駄目?

733名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 12:42:07.51ID:tnOXhpMZ0
本人の説明不足なだけで「今週でやめます」「そうか」ってコンビニバイト気分で出てきたのかもしれないぞ

734名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 12:47:21.04ID:5gDVr8zI0
コンビニ店長はそんな簡単に辞めさせてくれないぞ

735名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 12:59:56.61ID:Yc2ckxWl0
「故郷の村に馴染めなくて町の学校へ行って兵隊になった、でも結局そこでも馴染めなくて隊商に拾ってもらった」
「(悪夢の中のライオス両親)学校にも兵隊にも馴染めず逃げたくせに」

これを見るに嫌になって兵隊辞めたといっても脱走とか罪に問われる逃げ方とは限らずに
ちゃんと手続き踏んでの除隊を「逃げた」と言ってるだけの可能性もあるからな
チルがそこだけ聞いて(脱走兵かよ)と想像してたけど

736名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 14:09:41.79ID:m/cn3kdD0
まあ、兵隊なんて、戦時でなければタダ飯ぐらいだし、辞めますといえば辞められるだろ
「脱走兵かよ」ってのもメタ的な発言じゃね

737名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 14:17:33.17ID:xoMtVuGi0
18世紀あたりの英国海軍の脱走率は25%だってさ 集め方が酒場にいる水夫を袋叩きにして、のびてる間に軍艦に乗せちゃう方式だから無理もないけど

738名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 14:26:37.07ID:NCofEK6A0
>>729
脱走兵がアウトローという社会通念はある世界だよね

739名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 14:57:10.48ID:+1HIVAJL0
>>735
単に脱落したのかもな、などと『宇宙の戦士』読みながら

740名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 15:00:30.47ID:+e9GeXcr0
ドワーフの地下施設見て、よく近代とか言えるな
あんなん一度文明崩壊した遠未来やん

741名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 15:12:51.34ID:HGNcMdAC0
ロストテクノロジーなんでしょ?

742名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 15:14:58.43ID:rQMm6/Ly0
親父が隊長に謝って袖の下で解決とかだろ。

743名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 16:16:45.19ID:YPsW8nR60
ここって文脈じゃなく使われる単語だけ読んでレスしてるやつ多くない?

744名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 16:24:39.83ID:HW9Hmreg0
ライオスの、これまでの仲間の回想にいるタレ目の女って誰?
何かの伏線?

745名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 17:34:44.65ID:dEieHo4P0
>>744
今まで出たことないキャラだね
あのコマ、他は全部既出の重要キャラなんでかなり異質に見える

746名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 18:29:32.92ID:UzAt2L0MO
>>737
ホーンブロワー読むとそんな描写があるね

747名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 20:03:11.68ID:HxzqBSq/0
>>729
古代や中世や近代の脱走兵の話は色々あるだろう
劉邦なんかも脱走兵の頭だ
その国の制度、量刑、状態、また足抜けの仕方、更に登録の仕方で話は変わる
ライオスの脱走は訓練兵か警備兵レベルだろうし、敵前逃亡みたいな話でもないのでは?とかもある

748名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 20:05:13.78ID:I4EcWgG40
>>744
ライオスが童貞を卒業した女

749名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 20:13:56.30ID:QPH/6hE60
センシ「どどどど童貞ちゃうわ!」
マルシル「ちゃうわ!」

750名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 20:17:04.32ID:5gDVr8zI0
センシが童貞じゃなかったら逆に疑問が発生するのでは?
ガキの時分からダンジョン暮らしでその後は人との交流を避けて来たんだから

751名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 20:21:23.25ID:MfqJtqBz0
ダンジョン0パー

752名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 20:25:01.54ID:eXQFK/fd0
高齢童貞に性教育される妻子持ち

【ダンジョン飯】九井諒子 part92【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	YouTube動画>1本 ->画像>49枚

753名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 21:24:59.52ID:bzKdunqr0
ステマみたいなレスがあるなぁ

754名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 23:04:12.06ID:kG4VDnmV0
戦死「童貞じゃなくてゲイ」

755名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 23:18:21.66ID:0lOG1k5q0
>>744
ノームっぽい気がする

考えてみると今のライオスPTって トールマン、エルフ、ハーフフット、ドワーフ、獣人 の構成で
被ってないんだよな
ここにノームも加わればあの世界の人種すべて揃うことになるが、もしかして後々何か意味出てきたり

756名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/04(木) 23:19:20.32ID:Hivj2miAO
もう一度、エルフセンシになればそういう展開も可能だね(期待)

757名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 01:05:40.94ID:7I6bLY2U0
744は最新号の話ですか?何ページ目の事かもわかりませぬ・・・・・・

758名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 01:17:26.55ID:IDcT/V800
>>751
令和(レイパー)?

759名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 02:37:13.47ID:cJZbjI+q0
>>757
p443の右下のコマだと思う

760名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 02:58:23.29ID:7I6bLY2U0
>>759
ありがとう!!! やっとこれで眠れる...
>>109あたりで話題になってたコマですね
チルチャックさんの嫁じゃないかな?

761名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 03:05:03.66ID:cJZbjI+q0
いやー
これはライオスの回想だから、
まだ会ったこともない、つい数日前まで彼が既婚である事すら知らなかったチルチャック嫁の顔は出ないと思う

762名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 03:15:01.25ID:cJZbjI+q0
あ、ごめん
見直してみたら、チルチャック既婚に驚いているのが分かるのはマルシルだけで
ライオスはチルチャック嫁を知らなかった(会ってない)と確実に断言までは出来ないのか
連レスすまん

763名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 03:27:35.52ID:ROicau5k0
ライオスは年齢を聞いてチルチャック=サンと言い換えて怒られてた
だからチルチャックを中年男性だと理解している
マルシルとセンシ達は寿命が3-5倍くらいあるので、30才でも6〜10才で小学生レベル、若い頃は早く育つとしても13-15才といった所で中学生レベル
そんなに幼いのか!?と逆に余計幼く見られたので…
センシも30年程度って先輩に言ったときかなりかなりの子供扱いされてたのでそれくらいなんだろう

764名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 04:11:53.04ID:oBqA8KcV0
自分26歳に対して、
年上とはとても思ってなかったチルチャック氏29歳の数字に驚愕しての、チルチャック=サン呼ばわりじゃない?

765名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 04:52:07.91ID:488gkJqV0
チルは人間形態だとかなりのおっさんかつ大柄に描かれてるように見える

766名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 05:33:00.97ID:ROicau5k0
>>764
ライオスは人間なので29才のチルチャックに年下の故にサン付けしても不思議はないし、チルチャックが中年として色々と知っていると判断しても不思議はない

767名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 05:34:48.12ID:ROicau5k0
>>765
後で知るが、29でもハーフフッとはちょっと寿命が短いので、三十路半ば四十手前くらいの年齢層

768名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 05:40:38.09ID:oBqA8KcV0
いや本誌組だから知ってるが
そういう種族間の寿命換算年齢比較をしてではなく
単純に29歳という数字に驚いての反射的な発言じゃないの? と俺は思ったという話

769名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 06:31:44.55ID:hAAUYEpRO
寿命が50だから50までに老人になるという前提は間違いないの?
実は壮年の見た目でコロッと逝ってしまうとか

770名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 07:08:04.17ID:VsccaEWG0
平均年齢だと思うがなあれは

771名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 07:40:11.75ID:BwNsXH0t0
>>764
そういうことやな
ここの住人は深読みしすぎるんや

772名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 07:51:22.21ID:ROicau5k0
>>768
ライオスは前に年上だと驚いた後なのでチルチャックがあんなんでも、子供がいてもそこまで驚かないと言ってるのだが
マルシルとセンシは年齢を聞いて幼すぎると誤解が深まったんだ

773名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 07:52:02.07ID:ROicau5k0
というか、なんで同じことを違うみたいに言い出してるのかがわからん

774名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 08:11:37.88ID:Vxhu9Xwi0
そうじゃなくて
と、否定して
同じことを話すヤツが時折いる

775名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 08:21:52.97ID:VsccaEWG0
>>774
違うな
自分の意見こそ正しいと言っておいて
実際は同じこと言ってる人がいるんだ

776名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 09:24:22.72ID:T23B0tF60
♪ちがうちがう、そうじゃ、そうじゃない

777名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 09:42:31.28ID:LSGxk/nt0
>>765
普段もあれでもハーフフットの中では長身なほうで
ハーフフット同士の低レベルな身長争いではマウント取る側なのかもな

778名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 11:56:34.63ID:VJlu8rId0
例えばトールマンとエルフの混血とかって無い世界なの?

779名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 12:23:07.94ID:9ft29yxD0
寿命があんだけ違えばなかなかヤギと人間みたいなもんじゃないか

780名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 12:34:19.83ID:/Ca777jy0
トールマンとかエルフがハーフフットと付き合ってると犯罪者呼ばわりされそうだな。

781名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 13:34:59.13ID:WQAhHT6k0
ロリマルシルよりハーフフットマルシルのほうが幼く見えるしな

782名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 13:40:54.82ID:4M/06iNB0
>>772
チェンジリングでチェンジした種族ではこのぐらいの年齢に相当する、ということで

783名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 15:33:39.63ID:vuVd4ZII0
マルシルってデフォでエルフなのに、ちんちくりんのヘナチョコ顔だよな。
51話の扉絵の他のメンバーとか、カナリア隊はシュッとした顔が多いのに。
逆にレアなのかも。

784名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 16:13:08.99ID:B5N0ItlA0
> マルシルってデフォでエルフなのに、ちんちくりんのヘナチョコ顔だよな。

【ダンジョン飯】九井諒子 part92【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	YouTube動画>1本 ->画像>49枚

785名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 16:31:59.96ID:9ft29yxD0
夢の中に出てくるお母さんはシュッとした顔なのでお父さん似なのか

786名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 16:53:00.24ID:ROicau5k0
ガチで幼い可能性もある
老練に見えたセンシも若かった…先生の変化球炸裂

787名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 17:03:49.25ID:7I6bLY2U0
つい最近フォーチュンクエストなるものを知って1巻だけ読んだから、パステルにしか見えない
最近ブサイクだったから、綺麗な顔に描かれてて嬉しいね
でもまたすぐに戻るだろう

>>762
不倫相手かもしれない(ゲスの極み読者)。うろ覚えだけど、ライオス&ファリンが金剥ぎに来たのが3年前で
チルチャック他を雇ったのは腕が立つようになってからとすると
諸事情で数年会ってないとなると、嫁ではなく別人ということになりそう
3年以上前の離婚の修羅場にライオスが立ち会った可能性も一応あるかな

788名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 21:35:25.79ID:SJ2o/V8w0
>>783
ガチればシュッとするから()
【ダンジョン飯】九井諒子 part92【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	YouTube動画>1本 ->画像>49枚

789名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 22:33:40.82ID:JNuBgDym0
>>784
魔力切れでグダってたときは完全におばさん化してたのにピチピチになっとるな、やっぱりヤベぇなコイツ

790名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 22:41:57.31ID:B5N0ItlA0
そのあたりは九井先生の描き方次第なんでなんとも
エルフらしからぬタヌキ顔なのは確かだが

791名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 22:56:23.94ID:xrLGhcmi0
トールマンのはずなのに
チブデブスドワーフ体型の女が職場にいる

792名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 22:59:29.93ID:l5w8CNC20
>>788
妄想やんw

793名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 23:32:07.97ID:/FSODOop0
里中マルシル

794名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 23:34:01.86ID:ROicau5k0
1話序盤の通りすがりのエルフはカメオに出来そうな品の良さだったなあ
マルシルも彼女を見習わないと
お母さんもあんな感じなのかね

795名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/05(金) 23:37:12.63ID:SDiBlyT50
メーテルかディードぐらいしゅっとすれば。

796名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 00:10:25.16ID:Eq2wHsyO0
只の栄養不良でセンシに心配されて
フォアグラ化されるかと

797名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 00:13:47.48ID:WMhMXennO
ちょっと太めでそれを気にしてるのがいい

798名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 00:26:03.67ID:mDVoHab70
知的で高貴な種族、金髪エルフのヒロインというイメージのイノベーターやぞ。いま破壊者と言った奴だれや。

【ダンジョン飯】九井諒子 part92【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	YouTube動画>1本 ->画像>49枚
【ダンジョン飯】九井諒子 part92【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	YouTube動画>1本 ->画像>49枚
【ダンジョン飯】九井諒子 part92【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	YouTube動画>1本 ->画像>49枚

799名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 00:29:13.96ID:r9+PWpfj0
>>794
Hail2U!
さあ、願い事を言え

800名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 00:59:12.88ID:HnWgWJrr0
>>799
マルシルさんの大活躍がもっと観たいです!

801名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 04:23:51.54ID:ZN9IBxAN0
センシのパンチラが減って悲しいです!

802名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 07:44:34.84ID:jKi5CMww0
金属鑑定のできないドワーフ
陽気でも楽天的でもなく、悲観的なホビット
支配欲、性欲の乏しいヒューマン
高慢でない気さくなエルフ

全員が類型から外れている
自転車に乗れない支那人
嘘をつかない正直者の朝鮮人 のようなもの

803名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 08:07:31.30ID:L+KVwpTo0
丸汁以外のエルフはシュッとしてる
エルフかした戦士ですらシュッとしてるんだから丸汁はかなりの例外

804名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 10:00:35.04ID:pUMvl4oQ0
>>802
ダンジョン飯世界にホビットなんて種族はいない、いいね?

805名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 10:03:41.31ID:IKYfLSk90
何度言われてもホビットに固執する
頭カッチカチで柔軟性皆無のどうしようもない老害なんだろうな

806名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 10:06:28.97ID:KY4WA7nt0
ホビットは呑気で牧歌的な種族だからな、美味しいもの食べて煙草吸ってればそれだけで幸せ

807名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 10:17:35.24ID:Jh+3FFIu0
脚長
半脚
では標準足長は誰のなの?

808名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 11:46:44.66ID:l0E5jkAc0
気づいてしまったか

809名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 11:53:59.00ID:KTEzLC850
ノームはノーマルの略だったんだよ!!

810名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 12:11:47.13ID:Jh+3FFIu0
ごめんハーふフットははん足だな

811名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 12:49:38.34ID:7qkXVIC20
ハーフレッグじゃないもんな
足跡のでかいのがビッグフットだし

812名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 12:56:01.50ID:HnWgWJrr0
悪霊に優しい僧侶もw
ターンアンデット嫌いっぽいしな

813名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 13:16:07.79ID:pswT8B0O0
>>806
チルさんなんでタバコ吸わないんだろ
酒飲みなら一服もするはずなのに

814名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 13:34:44.58ID:EV9zK+2D0
>>813
俺、酒はやるけどタバコは一切やらん
せっかくの酒が臭くなる

815名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 13:44:45.40ID:8A7ufbkY0
身勝手で自己中な日本人(東方人)ワーキャットもいる

これも類型外

816名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 14:41:21.98ID:gp8QsdCq0
キャラクターにタバコ吸わせるとレーティングが変わるんじゃなかったか?

817名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 15:01:30.97ID:+K4Nhi2v0
変わってもええ
中世風俗なのに嗜好品をわざわざ現代に合わせるとか興ざめもいいとこだ

818名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 15:14:42.36ID:WTBTEncX0
するはずなのに、なんて世の中の酒飲みが全員タバコ吸ってるかのような思い込みはNG

819名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 15:32:36.90ID:e85fTZl40
実は吸うのかもしれんが火種込みでダンジョンに持ち込んで魔物がいる中で吸わなきゃ生きていけないほどヤニ中じゃないってだけだろ
実際酒だって持ち込んでないしな

820名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 15:36:50.47ID:RZ4GJ5xR0
どこかでワイン見つけて喜んでたな
綺麗な水の確保ができない土地なら、酒類は水代わりに持ち歩くこともあると思うが
そもそもわりとどこにでも噴水あるダンジョンだったな

821名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 15:37:08.75ID:BV8EVc9p0
ニコチンたっぷり含んでるタバコはアメリカ大陸以外は15世紀末以降で
中世といってるのがヨーロッパモデルなら
タバコはなくて大麻かよくわからん枯れ草いぶししかないのでは

822名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 15:38:03.48ID:0EVAOxrg0
その検証なんか意味あんの?
蒲焼が出てくる漫画で

823名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 15:42:22.17ID:X1KeU5VU0
中世だとか近代だとか現代だとか
米国が、欧州がとか

漫画世界なのに、考証してるつもりなのか
本気で言ってる人何人かいそうで怖いんだけど

824名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 15:58:59.70ID:gISlYhd2O
そもそもダン飯世界にタバコあるの?

825名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 16:04:28.71ID:BmCSQU8g0
オークに制圧されたならず者の店で「けむ…」と言ってた
逆に言えばタバコがあるかもと推測できる描写はそれしかない

826名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 16:21:22.86ID:iFUV9bK30
>>817
Darwing of the Darkで魔術師マーリンにすごい無理してタバコ吸わせてるの思い出したw

827名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 16:25:03.97ID:Eq2wHsyO0
ハッシッシ吸わせて暗殺者要請していたのかも

828名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 16:57:55.92ID:Jh+3FFIu0
実際換気悪そうな地下でタバコとかすごいことになりそう

829名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 17:03:00.19ID:AcZtEKWk0
>>816
これマジ?
酒呑みは描けても、タバコだともっと上のレーティングになるの?

830名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 17:08:23.68ID:RZ4GJ5xR0
ハルタは少年期でもあるまいしレーティング気にする掲載誌でもないと思うが

831名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 17:30:51.55ID:pUMvl4oQ0
俺自身はその言葉は好きでは無いが、こういう話にムキになるから
「ヤニカス」とか言われるんだろうなってのはわかった

832名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 17:33:43.61ID:W7DwdYEp0
>>831
ムキになってるのってどのレスよ

833名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 17:38:54.80ID:BmCSQU8g0
しかも話題が途切れたあたりからわざわざレスかよ

834名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 18:02:42.42ID:8A7ufbkY0
新作での表現で
次元大介やホビットやスナフキンやポパイが
タバコやパイプを吸ってないと
あれ?何で?と思うわな
逆に言うとその程度の話

どちらも目くじら立てんでいい

835名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 18:16:52.84ID:OmTFUNy/0
>>815
コミュ障気味ではっきり物を言えないから察しの悪い相手には困惑するサムライもいた
こっちは割と日本人らしさが溢れてる

836名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 18:37:03.74ID:XxVsedGb0
ライオス「Why japanese people!」

837名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 19:20:23.59ID:ZN9IBxAN0
本屋に行ったらダンジョン飯7巻発売!の看板を店員さん(おじさん)が、かわいい絵を描いて作ってた
あと6日ですね

838名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 20:09:37.37ID:uumwN7nG0
>>829
なんか大人のキャラクターの喫煙描写に規制かかるとか、詳しくはしらんです。

839名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 20:10:51.44ID:HnWgWJrr0
海外展開したかったら地球の歴史物でもないのにタバコを出すのは控えた方が賢い時代なのよ
吸う場合でも子供に見えるキャラには吸わさない方がいいアホみたいにうるさい団体が山ほどいるし、海外局や編集社もくっそうるさい
ワンピースもキャンデーを舐め続ける甘党みたいにされたしイメージは維持できない
食料に困ってるのに飴をなめまくるとかちょっと

840名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 20:19:57.45ID:pUMvl4oQ0
>>832
誤解があるようだが、特にどのレスに対してムキになって返してるって意味じゃないぞ。
作中で煙草が特に重要視されてないし、ほとんど登場もしないのに対して、
「存在しないのがおかしい」と食って掛かる様な、その方向性のことだ

>>833
別にスレに張り付いてるわけでもないのに、リアルタイムでないとレスしちゃいかんのか?

841名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 20:21:44.18ID:XxVsedGb0
アメリカは禁酒法の頃からなんも成長してねえな。いかにも清教徒の末裔らしいというか何というか。

842名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 20:31:00.83ID:+K4Nhi2v0
>>839
てかそもそも公共道徳とか教育とか考えるのなら、
海賊とか怪盗とか主人公でいいのかよw
物語を物語として考えられないのなら
そういうレーディングとかバカバカしい。
世界観を楽しめないなら最初から読みに参加しなくていいと思う。

843名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 20:33:02.41ID:+K4Nhi2v0
>>841
だよな?
そのうち黒人出すのもなんでだか全員まっしろで
それすらも何かあれば白すぎると文句。
まぁ宗教観や敵国事情でいろいろな本を読めない地域があるけど
そういうとこはそういう専門誌だけをよんでりゃいいんだよ

844名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 20:37:37.22ID:e3VPKdb50
だからハーフフットは見た目からして全然ホビットやないやろw

845名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 20:43:26.33ID:HnWgWJrr0
>>842
パイレーツオブカリビアンとか、マッドマックスとかやってんのにタバコだけイメージ煩いのは禁酒法時代系のバカに近い連中のせいなんだろうな
その代わりにドラッグやりまくってたら意味ねえわ

846名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 20:44:06.95ID:HnWgWJrr0
>>843
既にアメリカでは黒人枠というのがあって、黒人が出ていない差別だというのをやってる

847名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 20:51:33.52ID:XxVsedGb0
たぶん「あいつは悪だ」と認定して石を投げるのが気持ちいいんだろな。だから常にぶっ叩いていい悪魔を探してる。人間が一番残酷な事するのは「我こそは正義なり」と盲信した時なんだけど。

848名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 21:08:44.63ID:jKi5CMww0
パイプを吸わないシャーロックホームズ
葉巻を吸わないコロンボ、ゴルゴ、コブラ
キセルを吸わないドロンジョ様、星一徹

ホントにそれでいいのか?

849名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 21:11:33.42ID:0EVAOxrg0
ホームズはパイプ以前の問題があるのにそれはスルーなのな

850名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 21:14:03.74ID:uumwN7nG0
こ、これはビタミン剤じゃ…

851名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 21:14:20.84ID:OmTFUNy/0
>>841
今は大っぴらに異教徒を攻撃できないから叩いてもいい公認サンドバッグが欲しくてたまらんらしい
プロテスタントに限らず一神教の連中はどいつも大体そう

852名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 21:27:28.49ID:XxVsedGb0
中世の魔女狩りを笑えんな

853名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 21:29:28.77ID:pUMvl4oQ0
元々煙草を吸ってるキャラが吸わないように改変されるのは確かに変だと思うが、
元々煙草を吸ってるわけでもないキャラが「こいつが煙草を吸わないのはおかしい」と
イチャモンつけるのはもっと変。これくらいわかれ。

854名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 21:40:34.20ID:HnWgWJrr0
まあ、変人が集まっているのだから、チルチャックが酒好き下ネタ好きでもタバコを常習してなくても不思議はないしな
変なところで真面目だから、鼻が効かなくなるとか、微細な作業に響くとかな可能性もある

855名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 21:45:52.27ID:XxVsedGb0
煙草はまあ、正直どうでもいいんだが、この世界の宗教に関する話はまったく出てこないな。あるにはあるんだろうけど。

856名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 21:52:04.78ID:HnWgWJrr0
マルシルが宗教的にNGとかやってるし、タンスもノーム宗教観を語ってたね
ただ、具体的な話がぼかされてる
まあ、まだその段階じゃないしな
そういうキャラが出てくるか、巻末おまけで説明があるかくらいか

857名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 22:10:34.70ID:30YXH1rU0
>>849
ピエール瀧の昔の作品が規制されるのであれば
ホームズも規制すべきだな

858名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 22:19:46.31ID:HnWgWJrr0
合法時代は問題ないんだけどね
覚せい剤とか各国のオリンピック選手がキメ過ぎて死人が出たから禁止されたという斜め下の歴史あるし

859名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 22:23:42.83ID:HnWgWJrr0
アメリカでは吸入式喘息薬として販売されてスーパーマンになれる薬とか覚醒剤ダイエットとかも流行してて誰でも手に入れれた
こういう時代に覚醒剤やってないのは逆に胡散臭いな
危険性を周知してれば良いだけなんだよね

860名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 22:23:50.90ID:W7DwdYEp0
>>853
だから
「こいつが煙草を吸わないのはおかしい」とイチャモンつけてるレスは具体的にどれとどれなんだよ
誰と戦ってるんだお前は?

861名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 22:33:42.45ID:2Q9uUAIt0
>>817
ええな
中世風俗ぜひ行ってみたい

862名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 22:47:50.42ID:GYd3dx9s0
十九世紀の英国ではアヘンは標準的な家庭常備薬扱いで清には単に薬を売っているだけの感覚だったという。

863名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 22:57:58.18ID:7fvTgL8k0
アヘンは知らんがマリファナは世界的に合法化へ向かっているし
それを禁止しているのは禁酒法のおかげでギャングが肥え太ったのと同じ愚策

864名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 23:01:05.33ID:XxVsedGb0
そういや昭和30年代までは薬局で覚醒剤買えたんだっけ。今考えるとすげえ話だけど。

【ダンジョン飯】九井諒子 part92【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	YouTube動画>1本 ->画像>49枚
【ダンジョン飯】九井諒子 part92【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	YouTube動画>1本 ->画像>49枚

865名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 23:02:48.18ID:+kTvfcnY0
ヒロポンも合法だったろ

866名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 23:03:08.71ID:+K4Nhi2v0
>>861
いいのか?w
そういう意味の中世風俗は本当に不潔だぞ?w

867名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 23:03:29.99ID:+kTvfcnY0
む、先を越された

868名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 23:06:59.07ID:XxVsedGb0
そのうち煙草が違法化したりしてな
芸能人が煙草吸って逮捕されるとか

869名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 23:11:32.43ID:n6PWXi6a0
大麻の不法使用が常態化し、取り締まるメリットがブラックマーケット拡大のデメリットを超えてしまい、
法規制を撤回せざるを得なくなった外国の例を見て
「日本は外国に見習え」とか言ってる大麻合法化論者のアタマの悪さって、致命的

スポーツファンは暴力的な外国のフーリガンに見習えとか言ってるような連中と同じ

870名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 23:17:08.63ID:E8IJI0nb0
なあに中国みたいに死刑にすれば減るさ

871名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 23:21:44.15ID:ZN9IBxAN0
ポンペイの遺跡で風俗店が発掘されたとか読んだけど、貿易で栄えた街では言葉が通じないから解説の絵が飾ってあるらしい
料金はワイン2杯分だったそう。あと1000年もすると平成も中世になるんだろうなぁ

>>868
タイでは電子タバコが違法で即タイ-ホ。
税金分+吸う時間や手間はGDPを下げてるわけだから、日本でも全面禁止にしてほしいね

872名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 23:23:59.40ID:DNBVMP8R0
マラを知ってマラシル
良い名前だ
チンポチャックは社会の窓
センシはセンズリ
ライオスはオスおら悟空
ファリンはバファリンからか〜

ネーミングセンス良いね

873名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 23:29:40.46ID:e85fTZl40
>>857
本当に児童向けの訳本だとホームズのコカイン描写はカットされてるぞ
規制というか子供向けに無駄な説明を省いてるだけだろうけど

874名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 23:30:41.60ID:PrFUSrwa0
見当違いな例えを持ち出して論破した気になってる子は前からみかけるな
論拠がうっすいから同じ子だとわかる

875名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 23:38:58.21ID:mCnA+CYs0
>>869
何も考えず自由放任がすべて善と信じてるタイプか
外国かぶれか
マリファナを吸いたいだけか
そのどれかなんだろう

876名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 23:40:21.43ID:1xVQ/d2u0
>>872
キャラへの風評被害やめれ

877名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 23:46:16.29ID:Lu5x7t8d0
>>849
トルコ風呂は最近の訳だとどうなってるんだろ

878名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 23:51:38.44ID:HnWgWJrr0
マリファナも問題がない訳ではない
判断力が曖昧になるので協調性が高い作業に弊害が出たりするとか、精神不安が増長させてバッドにトリップしてこれまた判断が怪しくなったりも
近くにいる人にも強制的に吸わせる事になるし、乱用は危険だが乱用状態に追い込みやすい
これを利用して何かをスムーズにしようとするあくどい連中も居て、そういうのがどこでも炊きまくれる様にしたがってる
宗教や怪しいビジネスの会場で炊きまくりたいとか

879名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 23:52:56.39ID:iVzJFdgD0
無暗に攻撃的なレスをするのは子供がおおい
それが5chではカッコいいみたいに思い込んでる
人込みでスケボー転がしてる子供たちと同じ

880名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/06(土) 23:54:45.27ID:Lu5x7t8d0
論破って言葉使う子は大抵あれだな

881名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 00:02:21.12ID:z4LzaN6DO
一休さんか。

882名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 00:02:22.39ID:hFnvH6700
チルチャックも攻撃的だもんな

883名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 00:12:05.70ID:1b08G32F0
見た目はおっさん、頭脳は子供(ダン飯読者)

884名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 00:18:01.48ID:HOi/O1xP0
>>849
モルモン教ボロカスに書いとる件かね?

885名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 04:58:42.82ID:2h42skw00
論語って言葉使う子は大抵孔子だな

886名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 08:37:55.38ID:dfa0+LDw0
>877
そういえば小学生のころホームズを読んで、のっけから「ワトソン君、君はトルコ風呂に行ってきたね?」という会話があって、ふーん風呂かぁとよくわからず読み飛ばしてたな

887名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 09:07:58.60ID:CykK403wO
>>886
そんなシーンあるのか
なんていう作品?

888名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 09:09:29.98ID:wvGTWh+x0
オーケンもそんなことエッセイで書いてたな、ホームズのトルコ風呂

889名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 09:35:14.74ID:YVn04dPs0
トルコ風呂っていうのは本当は男の人がゴシゴシ洗う三助タイプの風呂やで日本の在日トルコ人が違うからやめろって言ってソープランドになったって聞く

890名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 09:38:59.14ID:HOi/O1xP0
ハンマームでggr

891名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 09:48:50.14ID:PiXb7NZu0
本当はっていうか、風俗のトルコ風呂は別に「トルコの風呂」という意味合いじゃないだろ

892名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 09:52:35.80ID:YVn04dPs0
トルコ風呂なんて松田優作の探偵物語で今ではぴー音入ってる

893名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 09:58:48.40ID:pdBQGToJ0
>>889
みんな知ってるから

894名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 10:12:55.40ID:RJ/OEtd00
いや知らんから。
おっさん臭過ぎ!

895名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 10:24:50.54ID:iiuQvBTp0
30代は年長者との付き合いが多いから知識としては持ってるが、20代には通じないだろうな

896名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 10:27:49.06ID:Y+VKzbiA0
一般教養レベルの話をドヤ顔で語るキッズ微笑ましい

897名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 10:28:35.64ID:gCBEi/6h0
>>895
そんな奴はホームズの話題も知らんだろ

898名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 10:52:32.07ID:owr6BV1j0
>>873
昭和の小学館シリーズ(上村一夫の挿絵)だとコカインをキメるホームズをワトソンが叱り付けてポンプを取り上げる「ダメクスリ絶対ダメ」エピソードが勝手に追加されていた。

899名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 10:55:56.99ID:JSRvQKAe0
【ダンジョン飯】九井諒子 part92【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	YouTube動画>1本 ->画像>49枚
ライオスは歌い手とは違うよね

900名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 11:22:50.81ID:cxd3zIs10
>>887
>(ワトスンに対して)「どうしてトルコ風呂なんかにしたんだい。身体はぐったりするし、高いときてるじゃないか」《フランシス・カーファクス姫の失踪》
西暦1902年7月1日

>ホームズも私も、トルコ風呂ときたら目のないほうだった。
>風呂からあがって快い疲労にうちにぐったりしてタバコをやっているときは、彼もいくらか口が軽く、よほど人間味をおびてくるのだった。《高名な依頼人》
西暦1902年9月3日

わずか2ヶ月の間にトルコ風呂マニアになったホームズ
なにが有った

901名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 11:29:04.91ID:90ELKWWK0
いまは派遣型風俗がメインで店舗型は減ったからな
雄琴や福原とか全国的に有名な風俗街でも減ってきていると聞く
ちなみに嬢には流れていく人達がいて
福原の場合だと神戸(福原)→広島(薬研堀)→福岡(中州)→沖縄へというルートを西日本海流と呼ぶ

902名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 11:35:55.88ID:e7+HTaxJ0
この頃のトルコ風呂っていわゆるサウナのことじゃなかったっけ

903名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 11:42:39.38ID:cxd3zIs10
>>902
ヴィクトリア朝時代で風呂と言えば、一般的にはシャワー程度だね
トルコ風呂と来た場合は当時流行り始めた温浴とサウナの混合体で、長く入浴するタイプのもの
上の方の流れであった日本での訳が性風俗と変わったいうトリビアとは無関係のことだけど
(特に日本の)シャーロキアンには定番のネタにされるw

904名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 11:58:12.18ID:7fV7Z/aA0
ナルニアに出てきたターキッシュ(トルコ風)デライトは
しっかりめのゼリーっぽいお菓子のが
NHKのグレーテルのかまどで再現されてたなー

905名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 12:43:51.20ID:HOi/O1xP0
>>901
渡鹿野島はその何処に?

906名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 13:11:10.69ID:85evThRi0
>>900
ホームズのこういうとこ好きw

907名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 13:52:32.64ID:90ELKWWK0
>>905
あれは傍流らしくて嬢に直接聞いたんじゃなくて好きな人に聞いただけの話なんだけど
あの島はヤ〇〇に借金で沈められた系の人達が囲われてるんだと
温泉街とかでスペシャルサービスがある方のコンパニオンとかもそういうのが多いらしく
背徳感が楽しめるのだとか
ちなみにあの島はフェリーが22時で終ってしまうので日帰りするときは早く出かけないと帰れない
オレはそれで諦めた

908名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/07(日) 21:15:25.39ID:nMdwhHwD0
>>905
渡鹿野島は黄金町と一緒でもう風俗は壊滅したらしい。

909名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 00:00:50.79ID:bDOb7jsL0
岐阜の金津園周辺にはスパゲティとハンバーグとトマトサラダを載せた「三色盛り」、「ワンプレートランチ」と呼ぶ喫茶店の出前がある
それとほぼ同じものが長崎では名前を「トルコライス」と変えて名物になってる
金津園回りの喫茶店ではモーニングとしてまだ「ワンプレートランチ」を食べられるよ

910名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 02:17:28.57ID:M5OnTEeu0
風俗はマジック・ミラーで覗き見されるのが嫌だわ

911名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 06:28:44.92ID:ysG9g90Y0
>>903
ダン飯の登場キャラは風呂好きだし
水は毒とか言ってた西欧中世とは全然違い、衛生観念発達してるよな

912名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 06:38:44.49ID:o5DH/VyQ0
ダン飯には臭いがほとんど出てこない

913名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 08:43:42.44ID:CqIy1+eD0
そんなことないだろう
動物とか、うんことか、身体拭きたいとか、ドラゴンの血塗れで風呂入りたいとか、石鹸とか
雰囲気で分かるものを敢えてどうこう言わないだけかと

914名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 10:46:57.86ID:Q7tkCPbz0
ダンジョン潜ってモンスターと戦ってる冒険者の生活って、くっさいだろうなー
あの迷宮は水場わりと豊富なんだろうけど

915名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 10:54:18.71ID:CqIy1+eD0
>>914
あのダンジョンはクリーナーと上水道完備、比較的透明度の高い湖でウンディーネもいるから、かなり恵まれてる方ではあるんだろうな。
探せば風呂まであるしな。

916名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 12:31:07.04ID:wCsYE6oB0
探索は水の確保が第一だしね
1L=1kgを何日分も持って行ったら戦闘どころじゃないし

極地法など冒険家の恥だ!

917名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 12:45:27.04ID:WopOYdIb0
種族というか作中なら人種が変わると体臭も変化するんだろうな?
ハーフフットがドワーフになったら自分の体臭で死んじゃいそう…
あとエルフって割と良い匂いしそうだけど、ドワーフに戻ったら気になったりせんのか

918名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 14:48:26.88ID:J61HEtvy0
欧州に近い気候ならさほど風呂入らなくてもいい筈なんだが、それだと日本人の感覚では耐えられないほど不潔に思えてしまふ。あと風呂回重要。

919名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 15:00:47.32ID:jzyqqAUd0
スティーブン・ジョブズが激しく同意
肉喰うから体臭が臭くなるんだよ

920名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 17:11:31.22ID:wwoE1MZH0
寮にビーガンのフランス人居るが、物凄く臭いけどなーw

921名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 17:12:59.16ID:CqIy1+eD0
草食ってても臭いものは臭い
農家の人達ならよく知っている

922名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 17:26:06.71ID:uCaCuJGT0
青汁のめ青汁

923名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 18:07:14.35ID:Sqm0Xv+x0
https://www.themeatguy.jp/ja/cookingstudio/recipe/06_lamb

>エサとなる草に含まれる葉緑素クロロフィルが、フィトールという化学物質に変化することによって、特有の香りを生み出すと考えられています。
>つまり、あの香りは「草の香り」ということです。


物質はわかった、つぎは除く技術だ

924名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/08(月) 23:48:15.15ID:bDOb7jsL0
ウイスキーだとピートのスモーキーな香りだとか
草のニオイだのハーブの香りだのあるから、おいしい匂いだと認識を変えれば良いんでないかな

もーすぐあと12分で単行本発売が1週間を切るぞぉ
特典は今回もなし?

925名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 03:00:50.45ID:m/4reIgz0
>>924
フレーバーとスメルはまず交わらない
人間が好意的に感じられる匂いの閾値というのはそんなに広くない
そもそもウイスキーでもピート香やヨード香を苦手だと思う人も多いからアイラモルトは下火なんだ
香りが華やかな日本産ウイスキーが人気高まってるのもそのへんだ

926名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 04:36:30.02ID:4mlseRMj0
wikiによればあと3日。そろそろ駅ナカ書店の巡回を開始しる。
ネタバレ荒らしよりも先に入手しなければならない。

927名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 04:45:23.71ID:PhlYTprG0
スレ見なきゃいいのに

928名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 06:37:17.96ID:9qFtZS2X0
コミュ障だから仕方がない

929名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 06:42:50.57ID:4mlseRMj0
なんでそれがコミュ障ということになるのかがわからん
ま、コミュ障なんだけどな

930名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 07:06:33.45ID:GaACL/bS0
>>920
向こうの生活習慣を湿潤な日本に持ち込むと途端に臭くなるな
まあ大抵の人は頻繁に風呂入るようになるもんだが

931名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 07:32:17.36ID:lwbX8iq60
見てんじゃねーよ

932名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 08:04:10.68ID:aA2ov7mh0
このスレをネタバレスレだと言い張る事で本スレだとか自作自演したいだけだろう

933名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 08:11:39.77ID:rdNmTB/h0
いい匂いしそう:エルフ、ドライアド
くさそう:ドワーフ、ノーム、オーク、イヅツミ

>>925
飲みやすいといわれるスペイサイドのでもゴムだこれって匂いのやつあるからなんとも

934名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 08:12:03.87ID:GaACL/bS0
>>932
wiki ネタバレ荒らし
このへんの単語でお里はバレバレだわな

935名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 09:08:09.11ID:E9Yx9Lx50
>>933
ノームは特には・・・

936名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 09:27:08.35ID:KK0jgwqGO
>>933
猫の後頭部の匂いなら嗅ぎたい

937名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 09:55:47.81ID:1bJDK+Cm0
さっきウンコの上でゴロゴロしてたぞ

938名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 11:17:58.91ID:2koOhs6l0
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です    
 
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする 
A 会員登録を済ませる     
B 下図の通りに進む 
【ダンジョン飯】九井諒子 part92【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	YouTube動画>1本 ->画像>49枚   
C コードを登録 [5gAYSz]   
   
これで五百円を貰えます     
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非お試し下さい   

939名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 11:23:39.60ID:OTVMsk310
>>2
これもっと昔の同人時代は載ってないの?
同人誌じゃないやつの

940名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 16:12:01.84ID:KK0jgwqGO
あるだろうけど@wikiにかいてある以前のは入手不可能ですがな

941名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 16:37:15.10ID:EKc2luza0
@wikiをチェックしてから投稿しようね

さぁみんなでクリッククリック!

&#9642;2ch(5ch)まとめ@wiki
https://www65.atwiki.jp/dungeonmeshi/

9429202019/04/09(火) 16:37:27.33ID:5RccbC160
>>930
いや砂漠も近い空気カラカラの米国西海岸だわ
体臭は食べ物由来だけじゃないよねと確認した思い

ライオスPTで一番臭いのはセンシだろうな。あのヒゲでは

943名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 18:13:04.79ID:TKAyVWs/0
【ダンジョン飯】九井諒子 part92【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	YouTube動画>1本 ->画像>49枚
エルフ感

944名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 18:26:55.48ID:rdNmTB/h0
>頼んでもいないのに皿にブロッコリーをよそう
よく見たらブロッコリーでなくスクリーマーだったオチでよろしく
イヤーッ!!!と絶叫するマルシルが久々に見たい

945名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 20:32:21.59ID:b/sfhD560
耳をいきなりギュっと掴むのはエルフハラスメントになる?

946名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 20:42:32.17ID:H5ZOZ1oG0
エルフかどうかに関係なく普通に迷惑行為じゃないかと

947名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 20:42:53.14ID:IYB7pPGi0
>>945
無礼!!!

948名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 21:57:55.42ID:tY6mbQ3r0
>>945
中にはもっとしてってねだってくる奴もいる。

949名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 22:27:43.78ID:skm3n0Hb0
回復魔法をかけるのに触る必要があるのなら
チンコやマンコやおっぱいを怪我したら
どうなることやら

950名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 23:14:05.45ID:TKAyVWs/0
大昔のTRPGで治療特技に相手にキスする必要があったが
女性プレイヤーからセクハラと責められて触るだけになった

951名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/09(火) 23:58:22.54ID:HPaZJxTs0
生殖器にキスをするというのは、魔女の王アレクサンダー派が行った性別の儀式、じゃなくて聖別というかイニシエーションの儀式に近いものがあるね。
個人的には単に宗祖様のご趣味という気がしないでもないけど。

952名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 00:06:38.80ID:y8X9dUUl0
>>945
獲物の耳を集めるのはハラスメントではなく、ハント(狩り)であろう
このヘンタイめ!

953名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 00:12:04.84ID:+ZuKR+8z0
>>949
でも実際にチンコ怪我したら看護婦さんでもさわるやろ
って言うか哺乳瓶メーカー大手・ピジョンの創業者は千人の女性の乳首を実際に吸って研究したらしいやん
関係ないけど拘置所に入るときはケツの穴を検査されるからゴーンさんは尻の穴を見られてるで

954名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 05:17:54.09ID:6Zij4xdIO
奥さんも見られることになるのかな

955名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 07:29:21.29ID:qfIWL+Pr0
>>950
それは考えが古い
プレイヤーが男の場合でもセクハラは成立する可能性を考慮しないのは差別主義者だ

956名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 08:03:11.85ID:O9PTN59K0
ゴーン「痛い痛い!YOU奥さんに下手くそって言われるだろ?」

957名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 08:13:21.51ID:zNNuLBVJ0
ゴンだから
ギャーの書き文字が
立体になって向かって来るはず

958名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 08:18:00.27ID:DySZJnYw0
作者のブログっていつごろからあったの?
もしかしてそんな年離れて無いないんだろうか

959名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 08:21:31.59ID:MZGunKLg0
>>947
マルシルがたまに見せる高貴っぽさよいよな
普段ヨゴレだけどそういえばいいとこのお嬢様なんだよなと思い出させられる

960名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 08:27:30.32ID:HCvMjXza0
>>959
「女の子はみんなお姫様なの(はぁと)」

961名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 09:32:35.10ID:TCXsFeO+0
エルフ良いよな
美形揃いだし
ドリフターズでもエルフの女だけ攫われてひどい目に合わされてたっけ

962名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 11:49:08.69ID:DrXTcemI0
ドリフターズのエルフは魔法も剣も使えなくて弓だけ

963名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 11:58:14.61ID:XM5lglWw0
だから何だ

964名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 11:59:49.43ID:DrXTcemI0
ドリフターズのエルフはエルフ度が低い

965名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 12:03:13.98ID:R8JCEIcC0
栄養成分グラフに「エルフ度」が入る日

966名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 12:06:00.17ID:HiTvrNwR0
魔法が使えないエルフというのはたまに出てくる
超武闘派か弓を使う

967名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 12:34:19.52ID:DrXTcemI0
>>966
それは個人レベルの話じゃ?

968名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 12:37:35.85ID:XM5lglWw0
別の漫画の設定はなしてるアホがそれに拘るんだ

969名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 12:40:55.04ID:DrXTcemI0
一般のエルフ感からかけ離れるとエルフじゃなくてもいいじゃんって思う

970名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 12:41:00.96ID:QnTrG/qv0
武闘派エルフといえばカナリアの入れ墨男がそれっぽい
今月は戦闘あるよね。楽しみ
でも先月が重い話だったから、今月はギャグ回か

971名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 16:05:13.41ID:QnTrG/qv0
【ダンジョン飯】九井諒子 part93【ひきだし 竜の子 竜の学校】
http://2chb.net/r/comic/1554878205/

遅くなってごめんなさい

972名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 16:27:16.59ID:n3sWCtoD0

973名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 17:02:15.13ID:R2VYxnQT0
>>959
その高貴なエルフお嬢様は
初回冒頭でシェイプシフターにやられてしまった

974名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 18:48:10.45ID:qwbJxlg00
>>916
ゴルゴ13に出てきた名言ですな
あの話は良かった

975名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 18:49:15.91ID:0zmwIoVx0
>>971
ありがとう、乙です

976名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 20:33:18.70ID:BOidc+tr0
>>970
読者の予想は大抵外れる法則

977名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 20:40:06.82ID:0zmwIoVx0
指輪のエルフは弓も剣も軽業も達者な武闘派だけど、この世界はどんくさらしいのでカナリアも魔法戦特化なんだろな。vs狂乱でどの程度やれるのか楽しみだ。

978名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 20:51:05.89ID:BOidc+tr0
自分にブーメランだが
カナリア隊はものすごくかませ犬ポジじゃね?w
狂乱戦まで果たして残ってるかな

979名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 21:00:01.51ID:0zmwIoVx0
狂乱の怖さを見せつけるためのかませでしょに。それが野良魔物相手に壊滅してるようでは、歩きキノコに敗走してた一話の素人PTみたいな扱いになるやろ。

980名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 21:12:37.81ID:h9Dr2n060
>>919
誰それ?

981名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 21:14:14.01ID:HiTvrNwR0
カナリアは黒魔術をどんだけ使ってくるかどうかだな
得てして、ああいうものを追う連中は自らが封印物を使う事もある

982名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 22:54:49.63ID:e/mqqz+T0
狂乱ちゃんはカナリアよりずっと大昔から黒魔術使ってたのに
それを取り上げようとするなんて

983名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 23:06:06.13ID:4kXlbYMK0
カナリアは魔術で体術強化してそう。
特に刺青君

984名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 23:42:09.04ID:0zmwIoVx0
やっぱ彼が前衛なのかな。しかしカナリアは全員個性的というかなんというか、かませとして簡単に死なせるには惜しいキャラ立ち具合だ。

985名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 23:43:37.34ID:HiTvrNwR0
どいつもこいつも実力派の空気を出しやがって…気になっちゃうじゃないか
どんなに凄くて、どんなにお間抜けなのか

986名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/10(水) 23:52:55.70ID:6Zij4xdIO
上半身裸のキャラ以外はみんな女かな?

987名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/11(木) 07:39:50.75ID:Q+E7Z6tS0
>>986
チビも男に見えるような…
隊長はどっちかな

988名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/11(木) 08:21:00.49ID:XS/qHXZ10
ボスは胸あったでしょ確か

989名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/11(木) 10:36:44.06ID:o44uihx70
胸は俺にだってある

990名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/11(木) 11:40:45.69ID:OhuK03fY0
俺は男女比半々だと捉えてたな
手前の黒ギャルとテーブルに伏せてる目力のある子と、鼻が特徴的な子が女性だとばかり。
【ダンジョン飯】九井諒子 part92【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	YouTube動画>1本 ->画像>49枚

991名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/11(木) 11:57:30.96ID:l0tiX4bD0
みんなバラバラやないか

992名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/11(木) 12:23:46.20ID:fDbfz9C80
こうしてみると典型的なシュッとしたエルフはいない感じ

993名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/11(木) 12:26:41.54ID:4WWVy8Pk0
エルフ雌雄鑑定士

994名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/11(木) 13:04:30.12ID:0Z3zsvw+0
画力だいぶ上がってきたよなこの作者
このまま行くと綺麗めなシーンでのウラケンみたいな絵柄になりそう

995名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/11(木) 13:25:13.55ID:pGIccZHj0
失礼な偏見交えるが、女性漫画家にしては空間構成力が凄いと思う
3D使ってアタリ取る漫画家増えてるけど、久井さんもやってるのかな?

996名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/11(木) 13:37:08.38ID:K4Rb9FBS0
美大出てるんだっけ?
単純にデッサンとかの基礎がしっかりしてるんだろう
骨格から理解して描いてるっぽいし

997名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/11(木) 14:08:43.09ID:/MJ2Htgh0
九井先生はいきなりペン入れから入れるスキル持ちなんだったか
ちゃんとデッサンや模型も参考にするだろうけど、素のセンスも高そう

998名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/11(木) 14:32:30.15ID:2+pCqc8a0
いきなりペン入れ?
マジ?

999名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/11(木) 15:11:37.13ID:SPvNKzRU0
鳥山明並みだなそれ

1000名無しんぼ@お腹いっぱい2019/04/11(木) 15:34:49.11ID:AmH8Cb5z0
原稿でやるかは知らんが、色紙にササッと綺麗なセンシ全身ポーズ付きとか描いてたな

mmp2
lud20190730200615ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1552498859/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ダンジョン飯】九井諒子 part92【ひきだし 竜の子 竜の学校】 YouTube動画>1本 ->画像>49枚 」を見た人も見ています:
【ダンジョン飯】九井諒子 part117【ワIP有】
ダンジョン飯】九井諒子 part91【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part67【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part110【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part94【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part1【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part78【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part124【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part81【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part118【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part107【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part103【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part109【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part108【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part83【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part76【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part117【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part98【ひきだし 竜の学校】☆ワ付
【ダンジョン飯】九井諒子 part81【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part96【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part82【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part107【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part116【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part71【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part75【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part79【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part122【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part82【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part86【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part85【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part94【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part97【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part132【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part90【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part84【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part100【ひきだし 竜の子 竜の学校】 ->動画>4本->画像>18枚
【ダンジョン飯】九井諒子 part121【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part89【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part97【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part93【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part93【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part91【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part90【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part99【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part112【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part129【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part88【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part98【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part70【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part96【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part74【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part77【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part87【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】 九井諒子 part32【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part114【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part86【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part82【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part87【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part111【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part106【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part97 【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part119´【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part101【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part73【ひきだし 竜の子 竜の学校】
12:53:32 up 20 days, 13:57, 1 user, load average: 9.21, 8.29, 8.53

in 1.68084192276 sec @1.68084192276@0b7 on 020302