◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ダンジョン飯】九井諒子 part94【ひきだし 竜の子 竜の学校】 YouTube動画>3本 ->画像>24枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1552794842/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです
■連載中『ダンジョン飯』
2014年2月より ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて連載中
https://www.enterbrain.co.jp/product/comic/beam_comic/14432101.html 1巻 2015年1月15日発行
2巻 2015年8月12日発行
3巻 2016年8月12日発行
4巻 2017年2月15日発行
5巻 2017年8月10日発行
6巻 2018年4月13日発行
■単行本.
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』 イースト・プレス 2011年3月30日発行
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』 エンターブレイン 2012年10月15日発行
『ひきだしにテラリウム』 イースト・プレス 2013年3月27日発行
※次スレは
>>970が立ててください。立てられない時は代理で
>>980>>990がお願いします
※次スレ立てる時は、本文一行目に次行の一文を
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ即死回避に次スレを立てる時間を選び、予告と誘導をしっかりお願いします。
前スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 part93【ひきだし 竜の子 竜の学校】
http://2chb.net/r/comic/1545387567/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>1 乙々ですー
マルシルの泣き顔、うつむいてるせいかも知らんが凄く幼く見えた
先月号の元に戻ったマルシルの顔と比べたら笑えるほどの違いがあるよw
>>1 乙よね
保守がてらコッチにレス入れるよね
>>986 昔webサイトでやってたシリーズもの好きだったんだけどもう表に出てこないかな…出てこないだろうなぁ…
ハルタ作家でも丸山薫とか同人と併行して活動続ける人はいるのにね
つまり編集部は容認してるってことだからサイトの閉鎖や同人活動の休止は本人の意思なわけで
プロとして集中したいとか過去作品を漁られるのが嫌だとか何か理由があるんだろうけど
プラウザによってかなりズレると思うけどスミマセン
今号と過去掲載分からライオスとファリンの経緯をまとめてみたのだけれど
【ファリン】 【ライオス】
| 軍へ入隊
魔法学校へ入学 ↓
↓ イジメの日々
マルシルと出会う ↓
(ライオスへ手紙を送る)→
↓ ↓
魔法学校1年目? ↓
↓ ↓
魔法学校3〜4年目? ↓
↓ ↓
↓ 軍を脱走
魔法学校を脱走_______|
合流
|
黄金城ダンジョンで金剥ぎ(3年前)
ライオス23才、ファリン20才 ≪訂正≫
魔術学校1年目の画像が間違ってました
(正)
ファリン先輩が年少組の相手してるハロウィーンの扉絵は
ライオスが軍を脱走した後かも知れないけど
ファリンが3〜4年は魔術学校にいたとするならライオスも同じくらい軍にいたことになると思う
それだけ長い間粛清に耐えていたなら脱走するのも無理からぬことなのではないのかな
あれ?画像は合ってるな
なんかgdgdになってしまった申し訳ない
粛清じゃ死んじゃうw
トロッコは脱輪防止ガイドみたいなのまでついてるデテールで
何かデザインの元ネタあるのかなと思ったけどわからんなー
魔術学校の話もっと見たいわ
スピンオフやってくれないかな
マルシルとファリンのいた魔術学校ってノーム系の魔術学校ってことなんだな
マルシルはエルフ系の学校にいたかはわからないけれどそれなりに魔術の勉強を修めて
ダンジョンの勉強をしに特別に入学したから
始めから飛びぬけて優秀で学校始まって以来の才女と呼ばれたのもわかる
一方ファリンはトールマンなのにノーム系の学校に入学
奇行が目立つため劣等生のレッテル
ある意味どちらも標準からはみ出した存在かもなー
扉絵で島周辺の拡大地図があったんだけど、ファリンがあの魔法学校に入ったのは
一番近かった魔法学校がソコにしかなかっただけの理由ではないかなと思ってる
「トールマンなのに」とおっしゃるのは
おそらくエルフ・ドワーフ戦争でノームがドワーフに味方していたこと
エルフが島をトールマンに下賜したことからトールマンはエルフと従属関係にあることを伺わせるからだと思うけど
ノームもトールマンも種族として敵対するということではなく、地域によって仲が良かったり悪かったりするのでは
マルシルがライオスに怒ってるコマなんだけど
マルシルがファリンを起こしに行くと窓が開いていてカーテンが地面まで吊るされている
足跡を調べるなり人に聞くなりすると、大人の男らしき別の人物に付いていったらしいことが分かる
ファリンのことだから親が危篤だとか騙されたのではないか、知らない人には付いて行くなとあれほど言ったのに、と
姉気取りで抱き枕として愛用していたマルシルがどれほど心配したかは想像に難くない
魔法学校からファリン失踪の連絡は親元に届いているだろうし
ファリンが親へ手紙を書いたときに親から魔法学校へ連絡、それを聞いたマルシルが急いで島に向ってライオに詰め寄った
ってことなんじゃなかろうか
イヅツミも解呪するなら食べて解呪だけじゃきっと何か足らなかったりするんだろうな。それとも翼獅子があっさりイヅツミを解呪するか。
イヅツミて最終的に戻るんかな
ファンタスティックフォーの岩男みたいに仲間助けるために獣人の体選ぶ展開来い
最深部行きのトロッコ電車がチェンジリングした姿がこれである
ちなみにシロッコの愛機とタデである
>>4 ゴミ角川のステマ漫画
http://www55.atwiki.jp/soulou/ 【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chを荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃文庫】
やらおん管理人を社内に招待して他社のアニメネガキャンさせてる糞角川
やらおん管理人「伏見つかさ先生の名刺もらっちゃったお! うれしいお」 
やらおん管理人「そして帰ろうとした時 『電撃文庫』副編集長三木一馬さんにも会いました」
↓
http://i.im●gur.com/RdvfUtZ.jpg
公式ツイッターにやらおんのurl貼り付けた糞角川のステマラブライブ
 
https://www57.atwiki.jp/hasekuraisuna/ 角川作家が集団でネット工作
イヅツミのパレオで思い出しけどシュローとルーツは違うらしいから、イヅツミは東方諸島の南の人なんだろうか。
>>1乙
ボロ泣きマルシルをイヅツミが嫌っっそうな顔であやしてるところ
そんな顔でやるものなのかとか
一応イヅツミも成長してんのかとか
いろいろ考える
ファンタジーだからあの世界の雇用や食料事情は分からないけど、村長の娘のファリンが一人で食事せざるを得ない裏で、宮沢賢治の世界よろしく食べ物を取り合ったり学校も行けず働いてる子供も村に居たんだろうなと思うと少し乗れなかった。
まあ宮沢賢治の時代の東北は貧しくて女子供が売られていくのが普通で裕福な家の宮沢賢治が厭世感抱いた理由の一つだって言われてるし
さすがにライナスんとこはそこまで悲惨じゃないだろ
>>27 うちの猫のお腹に顔突っ込んでもふらせてもらうと
すごーく義務的な感じで舐め返されたりして
イヅツミ感ある
そういえば宮沢賢治の妹は賢治の唯一の理解者だったが
若くして亡くなってしまったんだっけ
ゾン族長のおっぱい大きくなってたね
さらに筋力を増したか
ライオスの逃走経路見てるとローマ字風の地名からプレデター文字みたいな地名に移ってるから、村は公用語と違う言語なのかな。だとしたら、ファリンは外国語覚えながら学校の勉強に着いてくの大変だったろうな。
母国語話せるライオスが現れたら着いていくのも分かる。
チルチャックのダンジョンに一個中隊なんているわけねぇという台詞からのカナリアだから
あの後ろに一個中隊を引き連れているのかしら
中隊は60〜100人規模らしいから登場してる人数だと分隊規模しかない
カナリア隊長「諸君、戦争の時間である!」
とか言って欲しいが(副隊長だっけ?)
九井先生のお好みではないだろうなぁ
マンモスのあちこち欠損のある遺伝子断片と
アジアゾウの卵細胞から
マンモスを作るみたいなやり方になったりして
ナマリが異変に気付いたくらいだからオークたちも危険を察知していて、炎竜が排除されても深層に戻ってないんじゃないかなと思う。
一方でオークのことは知れ渡っているだろうから、冒険者は浅層も避けている状態なのでは。
あの族長ならそういうことで地上の動きを察知して、討伐隊を待ち構えてるんじゃないかな。
次回は
「激突!赤いオーク・・・君は、生き残れるか」ってな具合で
古代魔術の無限のエネルギーが都合良く暴走して、死体安置所の死体が動き出したり亡霊が受肉すれば中隊分くらいにはなるかな。パーティーどころかゾンビアポカリプスになっちゃうけど、そこは蘇生したファリンに除霊してもらおう。
アマゾンに8巻表紙きてた。バーベキュー当たりだね。
カナリア一個中隊相手ならさすがのゾンさんも逃げの一手だろう
「うわー、ゾ、ゾン族長ぉ!」
赤鼻「族長、イワノフのオークがやられました!」
ゾン「止まるな!止まったら助かるものも助からんぞ、走れ!」
カナリア「ゾン!逃がすものか」
イヅツミのカラーって初?
目に飛び込んでくる生足が眩しい…と言いたいところだが
肌色に産毛が密生してる感じかこれ
ただモフモフしてるだけじゃなく半端にヒトっぽいんだなー
>>42 単純に串焼き用の串だったね
カラーで初めて分かったんだけど、片足は白い毛が生えてるんじゃなくて
何も毛が生えてないってことだったんだねぇ
しかしコレどういう構図なんだ?太い集中線みたいなの、何だ?
貯水池でイヅツミが空中戦かな
胸とヘソの境は肋骨じゃなくて下乳ラインだと思いたい
>>49 何故かカラカルが鳥を狩るシーンを思い出した
>>47 ライオスww
まるでらんま1/2のような
しかし最新号の447ページ見ると右脚も毛が生えてるとしか思えん
肌色の毛かな?
ありがとう、分かった。
真上から見てるのか
イヅツミがニャン回転中:
グリフォンが垂直上昇中:
ってことでしょ。
毎回横からの構図だから今回も横かと思い込んでた。
Amazonの表紙画像を見ると肌色っぽく見える右足も
毛並みが書き込まれてるっぽい
あまりふさふさしてなさそうだけど
はじめ肋に見えたけど黒い模様が上から丸いので押しつぶされて見えるから、体をねじってはみ出た下乳かもしれない。あと、褌もチラ見せしてる。
ファリンも表紙絵では気持ち肉感が強調されてたし、表紙になると女性陣はやけに艶めかしくなるな(鈍臭は除く
イヅツミの地肌が覗く毛並み?はなんか山月記の毛が生じ始めたあたりの描写を思い出した。
ファリンは表紙になったのを契機にオッパイが大きくなっていったけど、イヅツミも最終回辺りには爆乳になってたりするんだろうか
編集「爆乳にしましょう!」
先生「よっしゃ!」
読者「副乳が」
先生「ニヤリ」
みたいな?
♪きょうも運ぶ、戦う、増える、そして食べられる
Σ 増える !
そうか、猫のように腹に乳首があるわけではないってことか
ライオスさん、イヅにゃんの腹をガン見してそうだな
5巻表紙に一目惚れしてハルタ本誌買うまではまったオレみたいなのも居るぜ
彼方のアストラってどっかのスレで面白い言われてた www.mangataisho.com
来年はノミネート選外かな
かなり前に終わった漫画がアニメ化のタイミングで大賞ってのが宣伝臭くてなんだかな
まあ面白いのは確かなんだが
アニメ化するのかー
ジャンプ+なんだね
しかしハクミコはがんばってるな
日常がメインテーマの漫画は強いね
ダンジョン飯がアニメ化かとちょっとドキッとしたww
マンガ大賞ってそんなにいいものなのかしら
マンガ大賞はあまり商業絡まないからノミネート作品もわりと変わってる
まぁ書店員が多いから「本屋が売りたい本」に偏ることもあるけど
これがアニメ化した場合ワンクールだと五巻分くらいまでしかエピソード消化でなきそうだから、ファリンを蘇生して狂乱ちゃんが出てきて終わりかな。
これなら後が気になって原作の販促になるし、原作がアニメに合わせて強引に終わらせる必要もないし丁度良さそう。
アニメ化するなら声は全員洋画の吹き替えっぽい感じにしてくれ、たのむ!
アニメ1クール(12話)について幸村誠とゆうきまさみがツイート
https://twitter.com/makotoyukimura/status/939158588655677440 「単行本でだいたい4巻。全4巻だとー、…アニメ1クールに丁度よい原作になるかんじの長さ」
「作品によっては1話で1巻分使っちゃったりすることもあるので、一概には言えないかなあなんて(^_^;)」
いまダン飯は第52話だから8巻の3話目。このままなら最低でも9巻はある訳だから2クールはイケるか。
分かってるんですよ、アニメ化なんてしないことは |・`ω・) チラ ただスレの流れにのっただけですから |・`ω・) チラチラ
しかし幸村誠が2017年にこのツイートって、もうアニメ化の話が出てたんだろうなぁ・・・放送より1年半くらい前なのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
7巻の帯にアニメ化決定とかあったら驚くだろうなぁ・・・・・オレが。
今の日本のアニメのクオリティだとあんま期待できんなぁ。
この作品が海外でも人気ならシドニアの騎士やビースターズみたくNetflixで放送するようになるのかな。それなら、予算とスケジュールは余裕を持てそうだけど。
メイドインアビスとか見ると割と期待できると思うけどなあ
あ、そういやハクメイとミコチのアニメ見なかったな・・・クォリティどうだったんやろ
ライオスの声はライオンキングのシンバっぽい声で再生される
丸汁はアクアさまファリンはグリッドマンの神さま散るチャックはばらかもんの神田くんあたりで再生される
>>77 色々予算不足は感じるもののめっちゃ工夫してる感じはあって丁寧でよかったよ
でもやはり原作が至高
>>82 拾うなー。ぜんぜん気付かなかった。
最後のメニューはカレーだと思うんだよね。
大勢でも食べられるしカレーの包容力は京塚昌子以上だし
なんだかんだ言ってけっきょく迷宮の支配権はカブルーが握ると思うので
ライオスキングではなくカブルーがカレーの王子さまと呼ばれるオチになるのでは
カレーのギネス記録はシンガポールで15トンらしい。
ファリ竜の3トンなんて余裕ですわ。
百獣の(味をみる)王ライオス
且つこち亀の中川みたいな基地外ボンボンのイメージがある
カブルー以外のメンバーのことだけど
カナリア達のうしろに一個中隊が続いているのなら、一緒にいるんじゃないかと思う。
完全に足手まといだけど、カナリアのひとはカブルーを信用していなかったので
人質として連れて来ているのでは。
マイヅルたちはシュローの身を守ることが役目なら、カナリアと距離を置いて監視してる
可能性が高いのでは。
タンスさんが分からないけど、迷宮の設計書をカナリアより先に手に入れたいだろうし
それをナマリに託してるのか自ら出張ってくるか。キキカカは深層では役に立たないだろうしね。
なんにせよ、最終局面で面子が勢揃いしてライオス大喜びってなるんじゃないかと思うんだけど
>>50 嘘喰いなつかしい
あんな漫画もう読めそうにないな
チルチャックの奥さんと娘も旦那のために駆けつけてくれんかな
最後食べ忘れた残りカスをハーフフットの大群が来て消化するみたいな展開で
というか最後くらい合法ロリ大集合が見たい
一人で食事してるファリンて時系列で言うと26話の回想より後なのに幼すぎるな。
ファリンて久井先生のマンガには珍しい押しの弱そうな男に都合の良いキャラだから雑な扱いになるのかな。
今回の443pの回想シーン
チルチャックの横の女性キャラって初登場?
元パーティーとか元カノかな?
>>93 いやぁ・・・
ファリン自身も抑圧してきたものがあって、火竜と混ざったことが
内なるドラゴン=シャドウを顕在している状態かも
しかし、ホームレスのライオスに幻滅しないで着いてくのは無いよね。
一度家に戻ったらとアドバイスして警備員が来たと追い払ってから「あー幻滅した。イヌの鳴き真似上手いだけじゃ食べてけないよね。ああならないように勉強しよ」くらいのことはいつもの久井キャラなら言いそう。
ちょくちょく回想なりでエピソード出てくるし
一行の冒険の目的として何度も再確認されてるし
むしろ作者お気に入りのキャラだと思ってた
連投すまん、あり得ないから女の子が空から落ちてくる描写が入ってるわけか
九井さんって特別に気に入りのキャラとかいるのかね
グラマラス・スレンダーフェローズでどんな体型も好きだと淡々とコメントしてたからある種の博愛主義なのかと
微粒子レベルだが個人的に荒川弘に通ずる何かを感じる
個人的にはカブルーだと思うんだよね
3度目登場のときのあのキャラは完全に異質だったじゃん
本来なら敵キャラであるはずのオークですら好ましい人格だったから良い人しか登場しないかと思ってたし
好きかどうかとは違うのかも知れないけど特別扱いはしてると思う
荒川さんの漫画はちょっと思想的なとこも強く感じるけど、九井さんは話の見方もキャラ描写もわりとフラットな感じがする
ダークファンタジーとしては確かに通じるところあるような感じもするんだが
>>100 ああそうかカブルーがいた
単にお気に入りというか作者の代弁者のように感じたな
カブルーの「大勢の思惑が絡み合って云々」は読みながら九井さん自身の言葉に見えた
>>101 確かに荒川弘はもっと好みやらに偏りがあるね
九井さんはひたすら眺める傍観者の目線で描いてる感じがする
全然違うけど二人ともモブにまで生活感があるところは個人的に好きだな
>>102 代弁者ってこたぁ無いだろ
>>傍観者の目線で描いてる感じがする
『南くんの恋人』後書きで内田春菊はラストを描いてから暫くショックで何もできなくなり
単行本の表紙は当時ガロ編集長だった南伸坊に描いて貰ったと書いていて
なるほど漫画家というものは登場キャラに斯くも感情を籠めているものかと感心したものだが
九井先生は「傍観者」というのが当てはまる気がするね
>>103 まあカブルー=作者にしたら九井さんをサイコパス扱いになってしまうし、極端かなとは思うけど
登場キャラが少しずつ内に持つ作者自身の要素が最も前面に出たのがカブルーだったら面白いなと思ったんだ
ライオスといいこの人はサイコパス描くのうますぎ
ライオスって行商人に同行させてもらってたときは
着のみ着のままで風呂も入ってない様子なんだよね。
でも金剥ぎのときはそれなりの装備をしている。
もしかしたら金を騙し取っていた坊主のオッサンが
金を貸したり面倒をみてやってたのかも。
それを恩に感じて治療費を渡していたんじゃないかなと思ってみた。
つまりカブルーが言うようなお人好し以外の、命懸けで稼いだ金を渡すだけの事情があったのではと
ライオスはともかく、ファリンまで着の身着のままというのはヤバい感じだよな。薄い本まったなしだよ。
2016このマンガがすごいに寄稿したイラスト
グリフィンと串焼きの取り合わせは
これのセルフオマージュではないかというのは
考え過ぎだろうか
カブルーさん出るたびにイケメン化(絵柄の進化とも言う)してるからありえるな
この兄妹仲良すぎだろ。
いきなりファリンが居なくなってマルシルは大ショックだったんだろうね。
再開した時はファリンをさらっていったライオスを殺すつもりだったのかも
しかし物語の方向性がだいぶ定まってきたな。
ラストの大宴会に向けて突撃だ。
>>72 実写化だったら
「ロードオブ・ザ・リング」のガラドリエル(ケイト・ブランシェット)、アルウェン(リブ・タイラー)に対して、
マルシルはリーズ・ウィザースプーンとかアリシア・シルバーストーンとか
アーバンライフからモンスター食の日々で「ヤダーッ」全開のギャップで笑かしてほしい
>>111 ライオスの言う通りだとこんな酒宴に
センシ「まずモモ肉はチキン南蛮に」
みんな「うわーい」
ファリン「ひぐぅぅぅぅ」
センシ「手羽先は刺身にしようかの」
みんな「待ってました!」
ファリン「いぎぃぃぃぃ」
さすがにメンバーによる踊り食いはないでしょ。ただ、カナリア隊の回で出てきたグールの群れに踊り食いをされそうな予感。その場合、柔らかい人部分から被害がありそうだけど。
>>114 ハンニバルですら麻酔つかってたのに・・・
お肉全部落とした時にファリンの骨格残ってるんだろうか
>>117 全身に羽毛が広がってるのにどうやって人と切り分けるのか謎だったんだけど
一度殺して骨からやり直すんかね
魂が繋がってれば3倍のカロリー(120s?)で蘇生できるんだしなぁ
絞める→解体→竜部分を仕分け→食べる→不足分を普通の肉で賄う→白魔術で蘇生、の段取りかね
流石にファリンの身体から上の部分はライオスと言えども食わないだろう
よいしょ、とかいって竜の胴からファリンが分離してきたりして
パイルダーオンしてたみたいな
羽毛が生えてる肌や毛穴は彼女のじゃないし目も竜の瞳孔だし、かなり細かく解体して食べないと。
ちゃんと掲載できるんだろうか。マイナスの生徒食べる回より詳細でキツいぞコレ。
四肢欠損ファリンとかいうマニア向けな展開を淡々とやりそうと見せかけて
そっちはファンの方が描きそうだし作者自身はそんなストレートにはしないだろうな
連投すまん、四肢欠損といえば通常魔法で蘇生できる割合を切ったら古代魔術で蘇生させるんだろうけど、必要な肉を持ち込みやすい浅い層は今回の最後に不穏な感じが出てたから、困難な状況になるのかな。
さすがに人は使えないよなて思ったけどライオスが喜んで手を上げそう。
肉提供はマルシルが先に手をあげるかもしれんがエルフの肉って副作用出そうだな
というかエルリック兄弟と被る…被らない?
うっかりミスでカブルーの肉を巻き込んでブラックジャック面ファリンが錬成されたりしてもいいな
最近のファリンて腕組んだ描写が出てくるけど、下乳寒いのかな。それとも古代魔術で男性とミックスして飛鳥了的になる前振りなのか。
>>122 もしかするとファリンの躰から羽毛をむしり取る展開もありか
ちょっと今から手伝いに行ってくる
待って待って俺も行くから
新大阪で待ち合わせしよう
アルノルト・ベックリン『鍛冶屋のケンタウロス』1888年
Centaur at the Village Blacksmith's Shop
「ケンさん飛ばしすぎだよ」(´・ω・`)
そう言えばケンタウロスは未だなんだよな
デビュー作?のケンタウロスはワーカホリックだったけど
神話のケンタウロスは獰猛にして不死身じゃなかったっけ
こも作品だと知性の無い魔物というよりかはオークの様な人間性を持つ亜人っぽいけどね
ケンタウロスと言えばピエール瀧だけど、ピエール瀧とファリンて共通点あるな。
性格に難のあるリーダーのフロントマンで伝説の魔物でヤバい案件に絡んでてそのせいで人前から消えてるし。
楽しく料理して食べるマンガだったけどファリンが出るたびに話が重くなってきて、最終目的が苦痛を伴う食事になりそうで悲しい。7巻あたりで脱落していく単行本派いそう。
一旦倒してファリンを分離復活、残った肉が再びファリンと融合しないように食うって話だろ
なんで生きたまま踊り食いすることになってるんだよ
自分の肉を食べるなんて普段カサブタや鼻くそ食べるのが大好きな奴には羨ましい話じゃないか
>>135 6巻まで詠んでる人なら7巻は大丈夫じゃないかな
いまの8巻はシリアスしか能が無さそうなカナリアにが再登場ということだし
さらに超真面目なシスルちんとか出てきたらギャグ入れる余裕が無くなって
地底湖で人魚とカラオケ歌ってたのを喜んでたひととかにはキツいかもね
炎竜戦後のライオス夢回想でファリンが「もう一緒に行かない方がいいかも知れないね」言ってたのが何の伏線なのか気になる
ファリンが迷宮から出られないとかいう考察もここから始まったと思うんだけど
今回ファリンが魔術学校中退ということが分かったので冒険者稼業から足を洗って復学するっていう希望的妄想をしている
ファリンて村で阻害された為に自己評価が低くて、その上唯一の理解者だったライオスに捨てられたトラウマのせいで誰かの役に立ちたくて無茶な除霊の仕方したり身を挺してライオスを竜から守ったのかな。
そうだとしたら、学校を辞めた理由やマルシルに差し入れしてた理由も変わってきそう。
ダンジョンから出られなくなる説て不幸な感じはするけど、裏切る可能性のある人より確実に頼ってくれる亡霊を除霊し続ける方が彼女にとって幸せな空間なのかもしれない。
憶測だけど、ライオスにとっての魔物とファリンにとっての亡霊は期待を裏切らない存在で、人に期待しきれない似たもの兄妹なのかも。
7巻はスカイフィッシュ回が入りそうだし
かなり楽しい気がする
>>141 ダンジョンでの経験で亡をより身近に感じるというのは賛成
ただシスルやヤアド達のような手に負えない存在に遭遇して実力不足を
痛感するパターンもあるのかなと
ちゃんと学校を終わらせてレベルアップを目指すのでは
あとこのダンジョンはカナリアとカブルーの話で終焉に向かってる気がするってのもある
中退のファリンと卒業したマルシルで魔法のスキルに見劣りするような差の描写は無いみたいだけど、宮廷魔術師みたいなアッパークラス目指すなら復学も必要なんだろうな。
久井先生はどういう意図で描いてるか分からないけど、骨を選別するシーンは火葬場で骨の説明受けたり故人の骨を褒めてみたりする場面のオマージュで、故人のエピソードを積み重ねて今生きてるような錯覚を起こさせて喪失感を出す演出はお通夜のよう。
この物語はファリンの壮大なお葬式をしてるように見える。
親と文通していると言うし、この世界の冒険者はヤクザな生業らしいから
親なら辞めるように懇願しているかも知れないね。
ライオスのことは見限ってても不思議はないが。脱走兵として相当迷惑かけてるはずだし。
〜 ファリン(を食べる)お食事会 〜
ライオスの想像:
カブルーの現実:
>>147 「帰って来たウルトラマン」のミステラー星人隊長的だよねえ
逃走と言えばイヅツミも戦局から逃げてるから、武家社会なら手打ちにされるな。
前スレで軍の無断脱走は重罪とかいう話があったよね
時代にもよるだろうけど
村長の息子が軍を脱走して行方不明になったのが知られたら
悪い評判となるのは間違いなかろ
ちなみに友達の兄が自衛隊を脱走したときは警務隊の人が実家や親戚
むかしのクラスメート宅まで訪ねて行って大変だったと聞いた
調べたら地獄の果てまで(国内限定)探しに行くって話らしい
事情を詳しく知らない村人からしたら、村長のバカ兄妹、兄は兵隊から逃げ出し妹は学校から逃げて二人で島に行き冒険者ごっこして消息を絶つ。て事になるんだな。
中世の軍隊なんてそんな権力持ってないよ
基本的に領主の私兵でしかないし
脱走厳禁の近代的な軍隊が出来たのはフランス革命以降の国民軍から
それにしてもオークはどのようにしてあの島にたどり着いたのだろうか
>>141 阻害じゃなくて迫害だと思。
それはそれとして、ファリン就学の一年前にライオスがいなくなったことと
兵隊を脱走したライオスに着いていったことは関係がありそうね。
>>156 そりゃオークはずっとダンジョンにいただけじゃね
ダンジョンの方が数年前に島に繋がっただけ
海を渡るしか島に入ることはできない
ワ無しスレでダンジョンは大陸ともつながってるという考察があったけど
本編では未だ何も語られてないから不明
ただあんな小さな島に船で乗り付けて来たら島民にバレるだろうし
大陸側にもダンジョンにつながる抜け道があるという設定の方がシンプルだろうね
ワ無しは重複を恥じる事もないし妄想も考察と言えば許されると思っているスレ
悪し様に罵ってみた
ファリンのエピソードが出るほど重い女のイメージが出来上がっていくけど、マルシルはエルフらしくない顔立ちだしエルフの魔法学校時代の重いエピソードが出てくるんだろうか。
ハーフだから魔力が足らなくて落ちこぼれてて、ノーム系で才女呼ばわりされたのを卒業後ずっと引きずってる理由がこれだったり。
お母さんがエルフまでなのは確定だし、宮廷魔術師の下からそれはないのでは?
>>163 かなり体重ありそうだもんな
今回もライオスを圧殺してた
ファリンはもうグリフォンやヒポグリフと同じ様なキメラというモンスターだから、竜や鳥の部分を減らしてもダンジョンから出るとデルガルみたいな灰になると思うんだけど。
ただ、灰になる理由が魔力不足なら供給しつつ西のエルフの島に連れていけばなんとかなるのかな。西には龍がいたオチ。
前々から疑問だったんだが
マルシルがノーム系ってどこか書いてたんだっけか
>>162 日本語のおかしい偏執狂が自演で伸ばしてるのバレバレだしな
ライオスは迷宮の支配者となるならファリンはそこで暮らせばよくない?丸汁にダンジョンの維持手伝ってもらって
>>169 ワ無しスレ使えと言うのは荒らしと同義だが分かってるのか?
ぶっちゃけ体の形と竜の意思は狂乱ちゃんの意のままみたいだし
ダンジョン掌握したらマルシルが黒魔術で可愛い竜娘に変えちゃえばいいよ
>>171 なんかいかにも悪役が言いそうな台詞回しがちょっとかっこいい
>>165 ファリンが魔術学校を抜け出した理由って
毎晩寝床に潜り込んでくるマルシルに潰されるのが辛いからかも
>>172 こんな感じですね
ガチャピン(いちおう竜)でもいいかなと思ったけど『チャレンジ』と称して
スカイダイビングとかスキーで滑降とかさせられちゃうから
>>173 憧れてんじゃねーわw
連投申し訳ないが
>>175 で貼った着ぐるみファリンって
EXレッドキングなみの拳のデカさだな
もしかして強い?
ケンタウロスとか先天的な奴らはともかく、キメラって言う新たな人種をつくるのは久井さんの物語にしては壮大すぎるというか地に足がついてないというか、ちょいと色々心配になるな
それにファリンにはあくまで猿人並みの生き方で幸せになってほしい
体に多少の鱗が残るとか、定期的にドラゴン化する程度で済んでほしい、と曖昧な願望を垂れ流してみる
そりゃあもう、オークを張り手一発で倒せるパワー
囲んで袋にするとダークエルフが復讐に来るし、
正直パックマン状態ですわ
>>166 ヤアド達の言う不死の呪いはダンジョン内での事象や術で有って単純に効果範囲を出てしまい1000年分の経年劣化で灰にとか?
1話を見ると地下墓地の底が抜けデルガルが姿を現し塵になったとされる場所はダンジョン外に見えなくもない
もしくは半グールか幽霊だったが意思の力だけで這い上がり思いの丈話し成仏したとかw
ファリン好きで見始めたからファリンが元に戻る=旅の終わりみたいな感じで一抹の寂しさがある
最初はファリンを蘇生させる=終ると思ってたのに終らなかったんだよね
まぁ第二章開始でシリアスが多いだの追加設定がどうのだの魔物メシが減っただのと
さすがに三度目は無いと思うんだけど
ファリンとシスルがセットで救われるような終わり方で幕を閉じて欲しい
マルシルがお父さんの死を受け止め切れなくて魔法の勉強を初めて、ファリンを失ってようやく死を受け止められるようになる気がする。
センシがファリンとイヅツミは別もので、イヅツミは時間をかけないといけないと言っていたが
ファリンが元に戻ったあと、マルシル・ファリンとイヅツミの三人でイヅツミを元に戻す方法を探す旅に出るってのは。
ファリン「これから三人の冒険が始まるのだけれど、それはまた、別のお話」
♪時には むかしの 話を しようか 通いなれた なじみの あの店
なじみのあの店とはナマリがキキとカカを連れていった飯屋で、チルがナマリと思い出に耽ってるイメージで
ナマリの転職スピードが気になってたけど、ライオスは個人商店が開けるほど貯えがあってファリンはシュローにプロポーズされてて、トーデンパーティーとしては火竜刈りが最後の冒険だっのかな。
>>183 道端で眠ったこともあったね
→ダンジョンだからな
どこにも行けない みんなで
→マルシルの黒魔術のせいでな
お金はなくても なんとか生きてた
→魔物食で食いつなぐんだな
キメラ前のファリンは不幸な子供時代を過ごしたけど自分の人生の指針と親友を作るきっかけを作ってくれた兄がホームレスから立ち直るのを見届けて、なおかつ自分は異国の王子様に求愛されて幸せだったんだろうな。
命をかけて助けた仲間が自分の人望があったばかりに、さらに仲間を引き連れて犠牲者を出すのはきっとファリンの本望じゃないんだろう。
ファリンの存在と気持ちを踏みにじる事で物語が作られていくようだ。
>>186 「息が切れるまで走った」2巻の表紙のマルシルやんw
>>185 ナマリって父親が島主に税?を払わず闇取引をしていたせいでナマリ自身も島主から不興を買ってる筈なんだよね
でも1話でのライオス達のクエスト(最深部の謎の扉の調査)は依頼主が島主で
転職先のタンスも依頼主が島主なんだよね
いかにも金好きな心の狭い悪代官といった島主が嫌いな人間に仕事を任すのかっていう疑問がある
黄金城がなぜ滅んだのかとかマルシルはなぜ黒魔術に心酔してるのかとかいう疑問に比べたらどうでもいいことだけど
そもそも島主が依頼した相手はノームのタンス夫妻であってそのタンスが誰を助っ人に雇うかまで関与しないだろ
島主が森も見ないで木も見ない人柄なのはさんざん描写されてるし
贅沢を覚えちゃって地位を失いたくない小者だけど悪代官じゃないだろ
改めて一巻から読み直したら、このダンジョンは元々村人達の墓地だったんだな。これが全員グールになったら相当な数いそう。
島と大陸の距離はどんなんだろう。泳いで渡れるのか、それともハワイみたいに離れているのか。島の大きさがそんなに大きくないのはわか?けども
マルシルはトラウマを抱えてるらしいしイヅツミも戦災孤児とか捨子とかっぽい
センシを皮切りにどんどん皆が悲劇をカミングアウトして芸人が主役の回の金スマみたいになりやしないかと
イヅツミの呪いを解くなら術者に会うのが一番確実だろうし
シュローが島を脱出するときは手を貸すとも言ってたし
黄金城編の次は東方見聞録というのもあり得ない話でもないかなって
知らんけど
まだ分からないけど、もしマルシルが黒魔術に手を染めた理由が不老不死や長寿なら、
道教の秘薬なんか正にマルシルが求める物だと思う。この世界の東方世界でも神仙思想があればの話だけど。
なんかハガレンのラストもそんなだったよな
西洋の魔術極めたら次は東洋の神秘!ってお決まりコースか
九井さんの東洋ものは良い予感しかないから俄然読みたいが
あ、ラストってラストおばさんの事じゃなくてエンディングの事ね
連投スマソ
>>200 短編集の竜の子供の話は良かったよね
猫の神様もオチが秀逸だった
東の島は戦争が絶えないらしいからナレ死しないか心配
昔は他の舞台での冒険も見たいと思ってたけど
ダンジョンは類似しているような設定になったから
ちょっと想像つかなくなった感じ
ドワーフ式ダンジョンにしても、今探索してるとこと似たような感じだろうし
>>199 不老長寿の秘薬と言えば桃源郷の桃を思い付くけど
この漫画だとドライアドの桃太郎が出てきて
メインディッシュが桃じゃなくて桃太郎になりそう
イヅツミは獣の自分を全面的に愛してくれる人が出てくれば人間に戻りたいとは思わないかも。今のところそんなのはライオスくらいしかいないけど。
その愛は永続ですか?それ以外の人との関係はどうするのですか?
子孫への影響は?
ライオスみたいな夢見がちな男の子ではないですよ
♪愛って よく わからないけど 深呼吸 不思議な気分
♪あーい愛(アーイアイ)、あーい愛(アーイアイ)、おサールさーんだよ〜〜
>>206 それだと竹から生まれるかぐや姫やチューリップから生まれるおやゆび姫もドライアドになってしまう
センシが喜びマルシルが肥えるな
>>207 マルシルが飼い主として最適じゃね?もう懐いてるし。
マルシルはパーティ内の人気を左右しかねない上に毛だらけで言うこと聞かないイヅツミを内心嫌ってるけど、そんなことはおくびにも出さない程度には出来た女。
毛が落ちる猫は忍者向きじゃないだろうに、何で養ってるんだろう。
ネコを見てると、うずうずしてくるらしい
>>215 見張「曲者!?」
猫忍「…にゃー…」
見張「…何だ、猫か。」
このやりとりを実際にやりたかったからに違いないw
でもまぁ、夜目は利くし俊敏だし足音立てないし可愛いし
猫は忍者に適してる気はする。
歩美「どうしたの、コナンくん?」
コナン「猫の毛が落ちている・・・妙だな」
ファリンの骨を集めるシーンが火葬ぽかったけどカニバリズムも魂を受け継ぐ葬儀の一つらしいから、別離の恐怖を和らげる行為の2回目をやろうとしてるんだな。
ここで第二章ていわれた理由がやっとわかった。
平均年齢50歳で29歳のハーフフットのチルチャックさんはトールマン換算で35歳だけど、平均年齢60歳のトールマンを現代人の80年に換算するとライオスが34歳でファリンは30歳なんだな。
二人の体つきが何となくたるんでる気がしてたけど、割と年齢相応だった。
平均寿命言いたかったのだろう
察してやれ
少し硬めの言葉わりとよく意味ずれて使う人
スレに一人いるね
>>230 やめなよ…
しかしダンジョン飯の世界の人間とハーフフットは短命だな
それぐらいが実際丁度いいんだろうが
>>230 そんな奴いたのか
別の言葉と勘違いしてたんじゃないか
SEXしてるタデで致したいのに薄い本が見つからねえ
イヅツミが加入したころは正直今のバランスの良い4人パーティーでいいのになと思ってたが
すっかり馴染んでしまった
ゲーム思考だと専業回復役がいないのが不安だ
蘇生もエルフだし
4人はドラゴンに苦戦している
旧パーティーと比べて
決定力(シュロー)、守備回復(ファリン)で劣る
今の所、忍者加入新パーティーにて
個々の能力を生かした連携ができた戦闘は無いが
今後有るだろう
>>236 マルシルのはコブラツイストだしね
いや俺はマルシルになら上四方固めだろうが横四方固めだろうが
縦四字固めだろうが五千円出しても安いくらいだけど
チ 斥候(探査)
ラ 隊長(分析、命令)
マ 砲兵、衛生兵
セ&イ 歩兵
3+1の方が話が転がりやすいんじゃないかという感じはする
たとえば西遊記とか・・・西遊記とか?
でもWizとかDDとかドラクエとか何でもいいけどPTの構成として
弱いからイヅツミを加えたんじゃないの?
戦士盗賊魔法使い僧侶の古き良きパーティーにしなきゃ
バイトバイトバイトパートパート店長のパーティなら参加したことある。
せめてスープレックスでホールドして欲しい
マルシルに抱えられてのカウント3を聞かせてよ
アンブロシアで近距離射撃喰らうよりは、触れてもらうだけマシ
未だにダンジョン飯読んだ事無いけど、
多分コレの模倣かな
https://res.cloudinary.com/hstqcxa7w/image/fetch/c_fit,dpr_3.0,f_auto,fl_lossy,q_80,w_450/https://manba-storage-production.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/clip_art/clip/10269/_______01.jpg
ぷよぷよの生態や食物連鎖の位置付けまではやってないな
>>251 懐かしいw、ファミ通も買わなくなったな…
これ見てファミ通が出てくる人ってw
そうか、ここはダン飯スレだったな
>>255 釣りだろー
気温も上がって釣りにはもってこいの季節だしね
>>257 それならしょうがねーなw
右の乳ならオカマだが、左の乳なら勇気のシルシ。ハリマオ!(時任三郎)
読み返していて気づいたけどセンシが蘇生術を嫌ってるのって
あの時蘇生できることを知っていれば…という強い後悔の裏返しっていう側面もあるんだろうか
勇気を出して外に出て遺骨を持って帰っていればひょっとしたら生き返らせることができたかも…とかそういう
迷宮の外に出た時点で魂は離れるし、たとえ離れなくても蘇生は無理だったろうけど考えちゃいそう
せっかく自分なりに仲間の死と折り合いをつけたのに
ホイホイ生き返らせる気にもなれないだろう
蘇生ができるなら
刀で突っ込んで
蘇生してボケるとかできる
ええ加減にせいッ グサッ
蘇生
あーびっくりした 死ぬかと思た
いや、死んどるがな
内容によるな
ダンジョンで浮いた存在の冒険者に話かけたいんだけど
他のの冒険者の空気を読んで声を掛けられずにいる自分に悩む日々をつづる
みたいな内容かも知れないし
初期のセンシは圧倒的にメシ>>>>>人間関係だった気がする
それはともかく個人的にはオッサンの揺れ動く心より素材の捕獲方法や日々の献立の応用とか栄養についての考察とかの料理ノートが見たいが
うおい、7巻もう一週間ちょいじゃねーか
教えてくれよ
なんでこんなギリギリまで分からなかったんだ
エルフのすなる日記といふものを
センシもしてみむとてするなり
料理日誌的なものになるのか、ダンジョン生活日誌的なものか、本当に単にセンシの心情つづった日記なのか
7巻あわせてもう来週かあ
ファリンの日記はキツイしんどい休みたいとか書いて有りそう
珍しい色の虫を見つけた。おいしかった。
知らない苺のような実をみつけた。おいしかった。
みたいな日記じゃね。ファリンの。
>>287 サムライチャンプルーの風の日記かよw
いや、マイナー作品を引き合いに出してすまない
>>284 マジレスすると、MAX500年生きると言うエルフが日記を付けたらエラい量になる
新生活から日記を始めようという方も居るだろうが、紙はいつか必ず捨てるしかなくなるから
WEBがオススメ。日記の処分は面倒臭いしね。
よって、電子媒体を持たないエルフは日記をつけないのではなかろうか
異世界の「yahooジオシティーズ」ってwebに
重要な事みんな書いておいたわ@エルフ
センシが紙を手に入れたら火を炊く方に使いそうだけどね
確かに火種に最適じゃとか言って放り込んでそうなイメージww
あの世界では紙って貴重なんかなあ、大したことないか
魔物の皮と繊維で作った日記帳だったりはしないだろか
もちろん製品として特許出願中で
ついでにダンジョンの生物は加工品の材料として外に持ち出し可能なようだから
羽ファリンは今後機織りをして羽毛ドラゴンの反物を生産して生きていくとみた
>>297 >魔物の皮と繊維で作った
それはもしや両脚羊では((( ;゚Д゚))) byオバロ
話ぶった切るけど
ワーファリンという名前の薬に出くわして、強そうと思いました。
やっぱりレシピノートが転じて日記になったんだろうね
実際ちゃんと分量とかメモして次に同じものを作るとき参考にしてる人はいると思うし
>>300 マルシルが言いそう「わー!ファリン」
センシはライオスの魔方陣でさほど抵抗なく茶を沸かしてたな
こういう微妙な心境の変化の表現するすき
おへそにあの魔法陣描くと
もしかするとへそで茶を沸かすというのが
できてしまうのか
魔法陣から上に作用するんでない?
下まで影響したら、地面まで焼けてしまう
>>303 水曜日のダウンタウンで出川に挑戦してもらいたいw
ホントにやったら火傷するんだろうか・・・?
>>307-308 魔方陣の持つ熱が鍋に向かって一方通行かどうかだね
でも熱した鍋から熱が移るからやっぱり地面も焼けてるはずだよね
発熱の魔方陣は水をかけて洗い流すとかいうマナーがあるのかも
ほとんどのキャンプ場は
直火禁止や
焚き火台が黙認されているだけ
新刊待ちきれないよハァハァ
今回は単行本の方がちょっと早い?
雑誌バレが来ると読めないんだよなぁ
イメージとしてはIHみたいな感じで魔法陣に置いたものにだけ効率よく熱が行くんだろうけどそれでも
>>307-308にはなるだろうな
>>316 本日はなんと、1万ゴールド!
しかも、いいですか皆さん、、、二つお付けします!!
むかしこの世界の貨幣価値を計算した人が居たんだけど忘れたなぁ
>>314 そういうのいいね。理屈は置いといて便利ですって感じ
魔法ってランプの精が使うみたいな、どこまでも都合が良いものってイメージがある
逆に、魔術はルールが決まっていて制限もあるみたいな
魔術と魔法を別物として考えるのは他作品の設定ですけどね
>>318 魔法使いはユーザー権限持ち、魔術師はハッカーみたいなもの
て言ってた骨がいたね
発熱の魔法陣も魔力の源泉は術者だろうからほっとくと魔力切れになるか、もしくは起動時に入力した魔力分だけ発熱するのか、まあどうでもいい。
このマンガが始まった頃は魔物を食べて魔物化するか魔力が上がると思ったけど、結局普通に消化してたんだね
>>320 魔法は
異世界のエネルギーを呼び込むものだと
説明されとるがな
でなければ、核攻撃呪文のような
絶大なパワーの攻撃は無理
「座標の魔法」の説明はそれだけど
他のがあるのか全部同じなのかよくわからんね
例えば魔法陣を境目にマクスウェルの悪魔的な物が働いてるならヘソで茶を沸かしても腹部は火傷しないが
その場合凍傷にかかりそうでもある
>>324 相手の熱を奪い続ける凶悪攻撃呪文の完成だな。
>>320 ゴーレムも、センシの話だと冒険者だけでなく上層に侵入しようとする下層の魔物も倒してたみたいだから
狂乱が使役しているのじゃなくて城のトラップと同じように黄金城の人が配置したんじゃないかって話があって
それだと残存魔力で千年も動くんだろうかと思ったものだけど。まあどうでもいい。
>>324 霊を集めて結界付きの部屋に閉じ込める霊蔵庫なんてアイデアがあったけど
ソッチの方が便利そうだね >マクスウェルの悪魔
片側冷やして片側あっためるのは
ペルチェ素子みたいだな
熱移動させるのに必要な電力がまたも熱になるんだよね>ペルチェ
魔法陣の裏側で涼んでいると、表側がヒートアイランドの元凶になります的な?
エネルギー保存則から見ても
別世界から呼ぶ論は、合理的
例えば太陽と一瞬繋がるだけで
核融合爆発魔法になる
異次元とつながる「座標の魔術」はマルシルが黒魔術(古代魔術)について語ったときだったね
理科の授業で夏に南極とどこでもドアでつなげれば
気圧の違いで冷風が吹き込んでくると教えられ憧れたものだが
星野宣之ブルーホールで大量の大気を失うと低気圧で嵐となり恐竜が滅ぶことを知り
行きすぎた科学は地球を滅ぼすのだなと
座標魔術とかどこでもドアの時点で
無限のエネルギーが必要になって永遠に実現不可能だから大丈夫
>>320 発熱の魔方陣があるなら発光の魔方陣があってもいいハズ
術者の魔力を感知して帰宅すると点灯するセンサー付き照明みたいな
でも過重労働で魔力が減退していると照度が足りなくなるかも
♪たどり着いたら 独りの部屋
発光魔法を 点けたけど まだ 暗くて
これ彼氏が来ると彼氏分の魔力で部屋が明るくなる鬼畜設定にすれば
エルフの少子化対策になるかもとか思った
魔法陣なんか使わなくても水が発酵してるからどうにでもなりそう
>>343 ちゃうがなパラ宇宙から物質転換されてきたやつや
>>340 むしろ明るすぎてヤることヤらなくなりそうで
そっちの意味で鬼畜設定だなw
>>345 エロい気分になったら光がピンクに変わる機能を追加しよう
>>339 なんだよそのビルゲイツの家みたいなのは、俺はヤダよそんな家。
ダンジョン飯の世界て九井先生の他の作品とつながってるのかな
>>354 グローランサのドワーフの行為なみに直球
次回のマジ回にはクラウスト家の墓は出てこないんだろうな。辞表が日本語で書かれた頃の緩いダンジョン飯はもう戻ってこなそうで悲しい。
マイズル「転送」
ヒエン「船長、どこでもドアは極めて非論理的です」
泣いてる人見て「大丈夫かー」みたいな反応しちゃうイヅツミにネコみを感じる
どこでもドアって時間軸的にもズレがあるから近くに接続するとエネルギーの還流が発生して永久機関になっちゃうよな。
>>360 鍋だけじゃなく円の中にも入るんか
猫を使役してる魔女は毎度こんなやりとりしてんのかな
マルシル「もう、どいてよ!魔法陣が書けないでしょ!」
イヅツミ「?」
7巻が遅れたのはイヅツミの胸のボリュームアップ作業に手間取ったせいだと期待してる
腹の副乳がバストアップするのか
乳首は六つだっけ?
マイズルの
どこでもドアの中にはディオが居て
時間を止めて運んでいる
ざっくばらんに言ってしまうと、
ガチ帰還をさせる仕様にしてしまったら
ゲームとして難易度が上がりすぎるから
マロールもリレミトも存在するんだろうな
どらえもんやスタートレックの転送も、
物語、描写簡略化のための知恵
劇場第一作のび太の恐竜ってタケコプターなんか使わずドコデモドアを使えば
30分くらいで終ったのにといまだに思う
そうだったのか・・・
数十年の疑問がいま晴れやかに
ありがとう心の友よ
新刊楽しみだな、イヅツミちゃんの活躍はあるかのぅ
というかこの子本当に名前が覚えられない><
地図と言うのは、分かりやすく
表現しているだけやろ
どこでもドアを安全に開ける
空間情報を持った地図と言う意味やろ
ガスボンベとかもあるからな
どこでもドアが海底や宇宙空間と繋がって慌てて閉めるようなシーンもよくあるよね
ゴブスレで海底とゲート?をつないで水圧でオーガをブッ飛ばすというのがあったが
あれはあれで眉唾な感じがする
>>379 ドコデモドアもゼンリンとの契約が切れてグーグル自前に切り替えたら正しい場所に着かないとかいうトラブルがあったかもねw
全部カタカナなのがキニナル
どこでもドアって変換候補で出るだろ?
某国の妖精さんは掃除夫もするらしい
https://twitter.com/MuseeMagica/status/887282722481160192 オカリナの長鼻がフェアリー(ピクシー?)を使役してたけど
自宅が汚部屋でフェアリーがせっせと片付けしてるのかもとか想像した
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>376 イヅにゃん活躍するけど性格があんまり可愛くないような
ネコ側の方は人懐っくて可愛いんだけど
ネコの方は死んで魂だけになってる可能性もあるし
ネコの気まぐれ自己中が無くなって
キレイなイヅツミになる可能性が
イヅツミ「さあ、ライオスさん、お勉強をいたしましょう」
7巻の目玉はなんと言ってもハーフフット・マルシルだろうなぁ
やたらめったら可愛かった
オマケ漫画でチャンジリングの解説があると嬉しい
ナイーブなおっぱいなんだからそれ以上は触れてやるな
貧な人の妊娠中ってパンパンに張って
まるで食品サンプルのようにカチカチだよ
そして、乳首がチューイングガムのように
伸びるという
色気全く無しw
7巻も7話収録だろうから49話のグリフィンのスープまでじゃないの?
じゃあキノコのサークルに入って終わりか、良いところで切るなw
>>399-400 そうかハチェンジリングは8巻か!
これは大変失礼を
狂乱は超越した存在だから予想外のことが起こるかも
アースフォー\テッカー/
狂乱「チェンジ、ドラゴン!」
ライオス「チャンジ、グリフォン!」
センシ 「チェンジ、ペガサス!」
マルシル「チェンジ、マーメイド!」
イヅツミ「チェンジ、フェニックス!」
「「電撃戦隊」」右手クルッ 左手クルッ 「「チェンジマン!」」
すんませんチェンジマン言いたかっただけです
心停止したケンタウロスの患者に出くわしたとして、AEDのパッドを人間の心臓のAの位置か、馬の心臓のBの位置か、どちらに貼るか?
https://twitter.com/zatazata/status/1023340045535567872 ファリンが心停止したとして、人間部分の心臓を傷つけられても平気だったから
竜部分の心臓を挟むかたちでAEDパッドをつけないといけないか
羽をむしらないといけないんだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>406 真ん中で切り分けて生きている方のしんぞうにしよう!
むかしBSマンガ夜話という番組で手塚治虫や藤子F不二雄は黒い面と白い面があると評していた
九井先生も黒諒子と白諒子がいるよね
死んだ死体回収屋を吊るしてた頃はまだ笑えたけど
かブルーが悪徳蘇生屋を地底湖に沈めた辺りからザワついた
俺はベニチドリのリョナをやったところで闇を感じた
本当に女性なのかと
なんだかんだ白い面の幅が広いから面白い漫画が描けるんじゃないかと思ってる
ただ黒いだけでは本当に黒い作品は描けんしな
明暗とも偏りなく俯瞰した目線で描く彼女にはグランドマザー的な母性を感じる
ハガレンとかも結構えげつないから、男女で考え方がそんな違うわけじゃないと思うぞ
ハガレンはぶっちゃけとってつけた闇って感じた
バタフライナイフ持って勘違いしちゃってる中学生みたいな
ハガレンは人間への甘さがモロに出ちゃってるというか温情があるというか、人間中心のB級映画としてはそれでいいけどな
久井さんは死んでも食ってやるど^^みたいな温情のベクトルが若干違う希ガス
鳥葬とかも全然アリなんじゃないか知らんけど
ベニチドリのシーンのエロさは分からないけど、マイヅル潰してふわっ…てなるシーンはゾクッとくる
>>411 短編集はヒューマニズムに溢れてると言うか人間の善意みたいなのが前提にあって
つまりトゲがないから安心して読んでたとこがある
オーク妹も人気があったしあの頃まえは登場人物みんな良い人ばっかりなのかなって思ってしまっていた
案外ファリンの魂は
とっくにあのキメラの中には無いのかもな
涙でライオス兄さんと言わせたのは
頭部(脳)に微かに残ってた記憶の残滓だったり
食べて魂を取り込むことができるなら、ファリンは致命的な死に方してるんだよね。魂はどれくらい消化されてたんだろう。
人間の魂だけはダンジョンに縛り付けられていると言ってるじゃないか
>>418 わかるけどまだダークサイドに落ちた訳じゃないだろ…やめろよ…
そこは女性のタフさを信じよう
ちゃんと食って寝てれば少なくともメンがヘラる事はないさ、頑張れ九井ねえちゃん
>>423 炎竜のお肉が本体の骸に戻ろうとするのが食べた分だけキャンセルなので
「人の魂をしばる」魔法もまた食べればキャンセルで
理屈的には割と整合するんじゃないか
食べて解呪はフェイクだと思ってた派ではあるのだが
可愛い絵だし口調も優しいけど所謂わちゃわちゃ感がそんなになくて読みやすい
チル呼びが出てから多少馴れ合いの空気は出来たができればこのまま一定ラインは超えずにいてほしいところ
別に仲良くするなって事じゃないんだけどな
人が人を食べたら魂は消化されるのだろうか。例えばライオス達が火竜を食べることで間接的にファリンを食べたみたいに。
キメラにハーピーが追加されてた理由が分からなかったけど、ファリンと火竜それぞれ食べられて足りない魂の分をハーピーで補ってると思えてきた。
今のキメラの容姿は魂の割合なのかも。
人格の「各」の比重とか、それらが薄れてきたら磁力引力電力の「フォース」に還るのかもしれない
世界樹の迷宮だと倒したモンスターは時間が経つと復活するけど、ここのダンジョンはどうなんだろう。
新しく持って来るのか魂を再利用して復活させるのかな。
ダンジョンに今いる魔物は自然界と同じ生態だからふつうに繁殖して数を維持してるんだろうけど
ダンジョンを作った時点ではどうだったかだね
魔物がどこからきたのか何なのかは一話でちょろっと触れてるだけだけど
カブルーの滅びた村では人間が魔物になったと言ってたし
元が人間や動物だったというのは有り得るね
このままだと自分を食べた竜を食べたら竜と一体化して分離してまた食べることになるな…
とうとう明日か
雑誌バレが来る前に読んで感想を書こう
年に1度あるかないかだからなぁ
アリクイはアリを食べる
アリクイをアリも食べる
千万年そうしてきた
だからお互い食べるとき
日付には注意してる
キミはボクの ボクはキミの賞味期限
明日なら買いに行かないとだが、田舎故1日遅れる可能性が
ライオスと瓜二つ…?
かなり気になる事が見えたがw
まあ買うわ
ハルタの定期購読だといつもなら前日の夕方に佐川さんが持って来るんだが
前日が日曜日なら金曜日に配達してくるんだろうか
金曜日に発送して土曜日に届くんだろうか
七巻読んでるがシュロー身なり整えたらめちゃくちゃかっこいいな
7巻面白かった
単行本派だからチルチャックの妻子カミングアウトにびっくりした
七巻読んだ
サウナの所チルチャックはなんでわざわざ穴の外で魚さばいてたん?
何度読み返してもよくわからない
>>448 何が原因で別居してんだろうね
お産でも実家に帰ることはあるから必ずしも夫婦仲の問題ではないかも知れないけど
仕事に誠実な人が家庭にも誠実とは限らないのが辛いところ
今回もタデちゃんかわいいなぁw
そして、やっぱりでかいな。寝室の絵がいい
7巻読んだ、1年待たされただけあって内容が濃いな
タデはなんかどんどん可愛くなってないか?
イヅツミもなんかケンケンしたと思ったら、唐突にマルシルに懐いたりして
非常にキャラが魅力的だった
センシの掘り下げがあんな深い話だとは思わなかったので軽くショックだ
普通に魔物食を愛する男だと思ってたのに
チルチャックさんに妻子が居るってのもかなりショックだ
しかしエルフは体に呪文刻んだりしてパンクだなぁ、俺の知ってるエルフと違う・・・
豆本のデフォルメ見たらイヅツミの体表は本来肌色の部分が白くて遠目にはまんまネコの色してるんだなと
しっかし誰か死にそうでハラハラするわぁ
一番最後に入ったイヅツミがありそうだけど、嫌だしなぁ
そうするとファリンが助からないんだろうか
ガブルーのPTも面白くなってきたし、本当にあとどのくらいで
どこに着地するのか分からん漫画になってきた
テルマエみたいにならんことを祈る
>>452 >エルフは体に呪文刻んだりしてパンクだなぁ
みんな衣装が違ったりするんだよね
他部族構成のエリート部隊という位置付けなのか、汚れ仕事専門の外人部隊という可能性もあるけど
バトル漫画なら戦闘が始まるとそれぞれの能力を見せるものだけど
>>456 予想外にいいキャラ過ぎて、退場が早くて惜しまれるシュローPTみたいに
実際に戦わせたらカッコイイって展開にならなそうな顔ぶれだよなw
なーんか捨て駒臭い風貌、特殊部隊かなんかかね
カナリアって名前からして捨て駒感はある
でもカナリアの中でもあの6人は精鋭で、まだ船に一般兵が多数いる訳で…
ライオスは絵を描く時
人間部分にももうちょっと手を加えようや
それに比べて魔物部分の緻密さよ
2軒目の本屋に7巻あったー!
感想:好き嫌い以前に猫にネギ食べさせてはならぬぞマイヅル
>>457 >>458 なんかギニュー特戦隊っぽさはあるかも
派手な登場が出オチ感を漂わせているのかw
かませ犬なら狂乱Tueeeの犠牲になるのかな
>>458 大きい船って言ってるし100人以上は乗ってるのかな
ハルタの話になるけど、カナリアの後ろに上陸部隊が付いてきてると思うんだよね
7巻の電子書籍は画質良かったな
3から6もスキャンしなおしてくれよ
ライオスの特技で突破する所ワラタw
しかしマルシル一人で杖無しで狼撃退とかやるやんけ
大半がそっち行ったとか、死亡フラグにしか見えなかった
ダイヤウルフを威嚇で追い払うって相当なアビリティだよな、ワーグナみたいに場合によっちゃ群れでドラゴンとか倒ししうだし
>>448 >>452 なんどか出てるけど、チルさんが家族持ちだろうってのは
21話の扉絵のとき話題になってたんだよね
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=232977.jpg
>>466 ダイアウルフとワーグってトラとライオンみたいなものなんかね?
あるいはコカトリスとバジリスクみたいに近縁種だけど上位/下位が決まってるんだろか
ケルベロス登場するかもと期待してる
カナリアのフェアリーをなでなでしてたヤツって首のチョーカーとか
服がマルシルと似てるんだよね
マルシルを見て「あー!落ちこぼれのマルシル!」っていう流れにならないかな
わーぐは犬種でいうとマスチフが近い感じ
ダイアウルフはシンリンオオカミ
>>471 シスル「イヅツミ可愛い可愛い、なでなで」
イヅツミ「フギャー、バリバリ」
>>449 湿度と温度が高い場所で魚を捌くと
とんでもなく生臭くなるからじゃないか。
七巻
カナリア部隊がカブルーの出自を知った場面
食えてるかとか聞く辺りがなんか子供を扱う老人たちみたいでかわいい。
人間は子供扱いなんだな。
羊の骨つき肉だと思って食べてカニ味だったら
かなり面白い料理だなバロメッツ
飴ちゃんいるか?みたいなノリで接してたなあ
でもノームの年寄りは年寄り扱いでタンス爺ちゃんカワイソス
ノームの種族についてももっと見たいからメインキャラにいないのが残念だ
ああいう異種族混在の世界に風俗店があったら…
というゲスい漫画を読んじゃったので本作にまでエロを感じるようになってしまった
ハーフリングの店はみんなロリですよ〜みたいな
そういう世界観ならまず民族対立なんだが日本人が書くのは無理だろうな
2017年の秋にpart81を建てさせてもらった1なんですが、スレが未だに分裂したままなのはなんで?
過去レス辿って読んだら単なる迷惑行為を延々と続けているよね
いい加減やめようよ
イヅツミのふんどしは尻尾をどう迂回して締めているのか問題
>>482 尻尾の付け根の下を通してんじゃない?
前は腰骨の上で
>>483 虐待とかされるよりは遥かにマシだけど腹立つよなあ
カブルーのちょっと曲がった根性に影響してそうだ
>>486 俺は
>>476と同じく良い印象を持ったなあ。冷酷で高慢ちきな奴もいるだろうけど、マジで人類を庇護する感覚で動いてるんだなと。
むしろ、多少自由奔放とはいえ女性として扱うべき年頃のイヅツミに対して、「野菜食べてエラいね〜」と猫っ可愛がりするライオス達の方がペット扱いしててヒドい笑
マルシルってなんであんなブサイクなのにかわいいのかな
たまに聖女属性つくギャップかな
えチルそこ驚くの?
テンタクルスの時に兜はずして…
ノームのおばあちゃんと待ってたねそう言えば
エッグペネディクトのライオスがパンのあっつい描写は分からん
うって言って手を振ってるとこなら
たぶん描かれていない幽霊との絡み
古典だと長寿→短命は、憐れみと、ある種の儚い命への尊敬、あるいは教導だけど
ダン飯の作風でリアル味出すと、わりとナチュラルにレイシストしてて凄いよな
その辺がTESに似てきちゃうところなんだろう
マルシルはファリンと同じ時を過したいと思ってる
狂乱は年を取らないと言う手段を取ったが、マルシルはどうしたいのかな
エルフにとっては人間なんてハムスターみたいなもんだろ。
>>494 そこは久井さんの得意とする種族間のすれ違いだなと思いました
基本悪気はないのにうまいことすれ違う
某海賊漫画にもそういう節があるようなないような
7巻にリバースフェローズは収録されなかったか
どこかの巻末に入れてほしいな
チル子の「家族」、当時は親兄弟かと思ったけど、今見ると夫と子どもだね
みつあみロリ母さん…
さっき7巻が届いたんでさっそく一気読みした!
今回も面白かったー!w
グラマーフェローズ?だっけあれの短編はいつ作品集に載るんやろかねえ
hで良かったんだけど
どのキャラも掘り下げられるほど好きになるからエルフ集団が動き出すのも楽しみ
カブルーとかタンス爺ちゃんとか初登場時はいけ好かない奴だと思ってたよ
作中でバロメッツの説明が全然なかったから適当にwiki眺めてみた
「木綿の知識が無かった古代ヨーロッパ人が空想した、羊毛の取れる植物」
ダンジョン飯面白いなぁ
>>504 やったな 心の中にしまっとけ
p103@7巻
>>205 Skyrimのドゥーマー(ドワーフ)遺跡が壮大なんだけどどれもクソ長くて似たような感じって言われちゃうようなもんか
立太子してるかどうかは分からんが、王太子も登場してないしなあ
>>480 異種族レビュアーズは「この世界はみんな十代も遡ればサキュバスの血が入ってる」って描写あるからサキュバス大魔王がエロで世界掌握したのちの平和な世界なんじゃないかなあ
だんだんとシビアな話になって来た
さて間に合うかとかどうか
センシ「わたしは、イズカンダのセンシ ヤマトの皆さん」
カナリア部隊は精鋭っぽいけど立ち位置的に魔術師の噛ませになりそうでもある。
最後のページ、何でチェンジリングに気付かない・・・
微妙な食材もチェンジリングに入れて高級食材ガチャができそうだな
>>496 魔獣戦線的には食べて一緒になる。
ダン飯もあまり変わらない気がする。
もっと澁澤龍彦的魔物食が出てきてくれると嬉しいな
ワクワクの実とかマルシルは絶対ダメだとヘッドスピンしてくれるであろう
ハルタ最新号の内容は発売日過ぎるまで駄目なんだっけ?
センシの日記が物凄く良かったから、単行本派にも買ってみて欲しい
>>523 ごめんな、公式発売日まで待っててくれな
今回は豆本目当てに買おうかなー
>>523 豆本はラストページが8巻冒頭話のネタバレだから、そこだけ要注意
新刊買ったー
マルシルがドレス着た時にライオスからそれ…って言われた時
ドキッてしてたのが可愛かった
マルシル今回めちゃ活躍してるしイヅツミとの関係もいいしマルシル巻ぽくてすき
少しはこの二人の関係ってこれから変わってくるのかな
あとグリフォンとヒポグリフの話は重すぎて辛かったわでも上手だね話が
>>527 エルフは成長速度が遅いんだろ
15年でこんなに大きくなるもん?とか言ってるし
うまく説明できないが自然な会話が作れる漫画っていいよね
子供センシがオークに古代ドワーフ語教えてるときの「あ〜あれそういう意味なんだ」はなぜか笑ってしまった
作品によるけどエルフは50歳で人間の子供と同じで100歳でも人間なら青二才なんて感じだけど
身体の成長はともかく知識の蓄積もなく精神年齢も成長しないってのはやっぱり設定的にどうなんだろうね
森の中で100年何も変わらない暮らしているならともかく他種族社会と関わりを持ってるのにね
現実にすら60になってもガキみたいな性格してるやつとか普通にいるわけで
「人間の同年代と同レベルの精神じゃないとおかしい」みたいなこといわれても困る
他の作品でも見たなぁエルフの精神年齢に納得出来ないやつ
>>533 普通じゃねーよ例外だよお前が困った奴だw
普段女として扱われてないからじゃ、同じベッドで寝よって言ったのにチルチャックに床で寝ろとか言われてるし…
そら、体が種族として小童か青二才かなら精神もそうおうなのでわ
「うまれて一年も経ってるのにまともに歩くこともできないのかよ」
ってお犬様が
スカイフィッシュにありがとう、からのブツ切りで吹いたw
ところであのスカイフィッシュの料理は元ネタの料理なんだろう
春巻き?
>>539 オーク娘に筆下ろしされてる可能性
ライオスは牧場牛になりたいくらいだから可能性は無限大
牧場主じゃなくて牧場牛かよと
>>542 フィッシュアンドチップス
これ知らんかったら、
あのネタの楽しさは半減だ
>>542 >>544 料理はフィッシュアンドチップなんだろうけど
あのスカイフィッシュは白身魚フライと言うよりは春巻きの方が近いかも
実際犬や牛で済ませるのが普通な地域もあったわけだし
聖書でもわざわざ禁止してるし
やっぱ褐色いらんな
この漫画にはそういうキャラ求めてねーから
あくまで獣人に興味があるだけで犬や普通の動物自体には興味ないと思うが
>>546 空飛ぶ生春巻きみたいな作りだよな
羽の部分にマルシル毛が含まれているようなのもポイント高い
>>551 そういうことなのか
髪で羽を補強していたとは
掲載時には先生がVRにハマってるんじゃないかって噂が
ゆる使いまでなぜライオスがゴルゴ13になるのかが謎
黄金城の末裔という噂をされてた後でライオスが六芒星のシルエットの前でポーズ決めてるコマがあるけど、本当に故郷の村が黄金城の末裔たちでイスラエルみたいになる暗示だったらやだな
ライオスが人間の味に興味を示すようになれば
この作品はハッピーエンドなんだNE
>>467 この絵のどこ見て妻子持ちって判断したんだろうか
ぬいぐるみがあるからってだけではないよね?
妻子持ちかどうかは分からないが
夜食の存在 自分で作ったのならすぐ食べるだろうから
人形の存在 置いてある場所からして小さい子が遊び散らかしてる
>>557 ガンダム期待してたのにダンボーが出てきた気持ち?
スカイフィッシュかっこよくない?あの世界ってスカイフィッシュの存在ないのかな、ライオス知らない感じだったよね
スカイフィッシュとかいうカメラがないと存在できないモンスターは無理だろ
スカイフィッシュはメタ要素的なギャグだと思う
スカイフィッシュ知らないのにあの形になったからこその奇跡
スカイフィッシュに爆発魔法陣描いたらミサイルフィッシュになるな。
そうか
最初のマルシルが作ったのは鳩サブレだったのか…気づかなかった
でもあっちのが可愛い
>>544 >>546 スカイフィッシュとスカイアンドチップスかけてたのね
生春巻きの揚げ物みたいだなと思ってたけどあれ美味しそうだった
ダンジョンネタで展開してたところで、「MU」ネタ突っ込んできたのがwww>スカイフィッシュ
あのエピソードをアニメでやるなら、ダグラス・トランブルの監督作品「ブレイン・ストーム」オマージュで
客観シーンはSDサイズ、使い魔視点はワイドスクリーンで、てやったらいいな
Brainstorm opening credits
送られてきた信号がマッチングするまでのオープニング
やっぱこの作者SF者だわー(´・ω・`)
フィッシュ&チップスは知っているが
スカイアンドチップスとは
スカイフィッシュを操ると言えばリキエルのスカイハイだろ
二重に見えるから目隠しは
超人ロックを思い出した
元ネタは知らん
イヅツミの裸は絶望したっ!
もっとこうファンサービス的にだな!
逆にフェリシアみたいに全裸じゃなくてパンツ履いてる所に興奮したっ
マルシルがライオスに裸を見せたがらないのは、やはり恋心があるからだろうか
センシやチルチャックさんは見てもいいのは、そういう事なんかなぁ
それとも一般的な感覚でサイコパスには見せたくないのだろうか
今までライオスそんなやばいと思ってなかったけど
今回の使い魔いきなりぶつ切りにしたりじゃあグリフィン食べてみるかの下りで
ちょっとやばい人だと思ってしまったいい人だけど
あとミノタウロスの雌がみっちり詰め込まれすぎててもう少し普通に出歩かせてあげてほしかったw
イヅツミの裸をガン見してきしょいからライオスだけ目隠ししたんでないの?
今巻でライオスは紛う事なく天才型と確信した
ハマれば極め方半端無く魔術だったらマルシルよか大魔術師に成り得る逸材
作者もそれ狙って描いてるし身に覚え有る同じく天才型だわ
ライオスは最年少だから皆から子ども扱いされている。
子供にはまだ早いという事で目隠しをされた
>>583 子供から性を取り上げるなんてとんでもない!
つうかその観点だとチルさんも子供扱いになるような
チルのことも子ども扱いしてたから、半裸も同衾も平気だったんだろう
子持ち既婚者と知って多少扱いが変わりそう
>>585訂正
チルのこと「は」
ライオス子ども扱いしてるメンバーはいないと思う
単純にライオスが獣人の裸にも興奮するヤバイヤツだからだろう
同性でだって、相手が自分の裸に興奮したらイヤなのに
>>560 Dr.レクターが登場するのって元々『レッドドラゴン』が先だったんだよね
>>588 過去に妹が食われてたって『ハンニバル』で明らかになったっけ
ライオスが「巨大な赤い竜」になるかw
>>578 イヅツミが脱いだ途端、センシとチルチャック二人がかりでライオス隠したからたぶんイヅツミのためじゃないかな
イヅツミは自分の裸体なぞ誰も興味無いって言うけどライオスなら確実にガン見するし、純粋な好奇心から
あのシーン、マルシルも男二人とタオル一枚で
普通に接してるんだよね
つまりPT仲間相手なら、ねーちゃんが裸でウロウロするレベルには
お互いフランクであると言える
そこへ行くとライオスは性的な興味では無く
あくまでも知識欲で裸を見たい訳で
隠す理由がどうにも薄い気がするんだ
実際他の男共には見せてるのだから
例えるなら、ねーちゃんの友達が泊まりに来て
パンツ一枚でウロウロしてた所に弟が来た
みたいなシチュエーションか?
姉としては弟に友達の裸を見せたく無いが
弟の友達は見ても良いって感じ?
チルさんも謎だよな
俺を戦力として見るなと言いつつ
投げナイフの達人で弓も上手い
単にサボり魔なのか?
それとマルシルが杖残して落ちたのに
杖を落としてやらないのも気になった
チルがマルシルを邪険に扱ったりするのはワザとだろうな。パーティ内の恋愛沙汰は御法度て考えだし。
で、それに気づかないポンコツマルシルはどうせ気にしないからと無頓着になってるんだろ。
チルさんは
トロッコ問題で分岐器を触らない選択をする人
ホビットと一緒に寝ようとしたりしているけど
ホビットがエルフに性欲を抱いていたら面倒なことになっていただろう
寿命でいえばトールマンが一番先に死にそのあとホビット
数百年遅れて遅れてドワーフ
エルフの順か
首長族も短命種とお遊びのセックス以外はしないほうがいい
幼女の裸は往々にして放置されるが
目を皿のようにしてガン見するロリがいたら
隠すだろう
そういうことや
オークの嫁達をみて全然いけるといってたから好奇心と性的興奮が直結しててもおかしくない
間違ってもズギュウウウン状態など見たくないから封鎖しておくのは正しい判断
チルチャックあたりが酒の席で「どの犬が良かったか」と冗談で聞いたら後悔するような返事が返ってくるな
スカイフィッシュ回のライオスの興奮顔は引いたな
あいつあんな顔もすんのかよ…わらったけど
スカイフィッシュ回はいろいろネタが詰め込まれていて面白かった
やっと買った
小ネタをちりばめたエピソードの方がキャラの人間性をメインにした話より面白いなと思ってしまう。
センシの話は正直しんどい。もっとハッピーな人にしてあげて欲しかったとも思う。
やっと読めた面白かった!
「やっぱお前聞こえてたんじゃねーか」は吹きだしてしまったわ
次の巻が非常に気になる…
いずれ狂乱の魔術書を手に入れたマルシルは
スカイフィッシュを大量投入してカナリアを蹂躙するのだ
このように
マルシルの召喚術とライオスの魔物知識がマッチしてて良かったな、チルの罠知識を活用したセンシの料理といい尖った仲間同士で化学反応起きるのは楽しい
>>608 あれがウミガメのスープが元ネタなのは間違いないとして
実際に仲間を食べた事件で思いだすのが
>>609の言う『ひかりごけ事件』
Wikiからですが、極限状態で仲間の肉を食べたその人は
「閻魔大王に裁かれる恐ろしい夢も何度も見た。」と語り、終始「人を食べるなどということをしている私が
(死体損壊罪の)懲役1年という軽い罪で済まされるはずがない」と言い続け、その後、数十年間「自分は死刑でも足りない」と、
その重い罪の意識を背負い続けたという。センシもその様な思いを抱えてダンジョンで孤独に暮らしていたのかと思うと
余りにも重過ぎるような。今回それが救われたんだけどさ
>>566 スカイフィッシュ生成する件はなぜ奇跡なのかわからなかったが
ダン飯世界にはいないがあーいう形のスカイフィッシュってのがおるわけだね?
>>615 後ろの方でクネクネしてるマルシルを想像して吹いた
スカイフィッシュはどっかのアビスみたいな縦穴でカメラにしか映らないUMA。肉眼では見えないので、薄暗いところで露光時間を長く撮影してるので羽虫がああいう形に映り込んでそう見えた。
>>603 『裂けた岬 ひかりごけ事件の真相』ですな
センシが三国連太郎にみえてきた
イツヅミは一応、元はトールマンなワケで
ライオスが見たいのは猫のカラダだろうけど
一応、トールマンの男と女だから
お互い見せないように配慮するもんだろ
他は種族が違うから
丸見せはしないけど、そんなには気にしないんだろ
使い魔一体でも視覚がブレてコントロールに手間取ったマルシル
飛竜を目として多数飛ばしている狂乱の実力に彼我の差があることを示しているね
おそらくプレステ4台同時操作で鍛えたりしていたのではないかと適当なことを言ってみる
不覚にもイズの猫裸体に興奮してしまった ケモナーではないのに!
狂乱さんは何年かけて今の境地に至ったのか
そう言われてみると狂乱はインベーダーゲームで名古屋撃ちして腕を磨いたのかも知れない
スティックさばきが早過ぎて手元が引火し、後に「炎のコマ」と呼ばれるワザを編み出したとかなんとか
>>624 逆にトールマンの女の裸なら、多分マルシルも隠さなかったのではないだろうか
レイオスが反応する気がしない件
マルシルはライオスのことが好きなんですか?????
>>632 なるほど確かにw
でもあれ絶妙じゃないか
>>634 カブルーに笑いかけられた時もちょっと赤くなってたし、単にカマトトなだけでは
>>636 アイスゴーレム回で降り注ぐツララから身を挺してマルシルを庇ったライオス
これは恋しちゃったんだね、たぶん、気付いてないけど
>>638 ああいうときに体張るからライオスに惚れてまうわー
ただ、ヘルメットはかぶれと毎回思う
今回は1年以上ぶりに話が出来て面白かったぜ
また1年後くらいにあおう
新刊でセンシがポーチドエッグ作ってるとき
ライオスにパン取っててとこでライオスが手振ってるのは何故だろう
熱かったからとか?
あとチルチャックがハーフフットが人種だと気付いてないって言ってるコマの
後ろにいる子供みたいな二人のチルとそれに怒ってる顔してるチルはどういう意図の絵なんだろ
>>640 ん?ってなったけど後の台詞見て霊がいたからじゃないかなと
>>639 今月号が53話だから7月発売号で7巻収録分のエピソードが満了
休刊月は9月だけど単行本がハルタ休刊月に出ることはあるから
何も無ければ夏か秋には次巻が出るよ
褌ねこ娘、女のわりに少年のような体型なのね、胸の膨らみは若干でいいから欲しかったところだぜ
>>642 お、年内にもう一冊読めるのか
だいぶ話進みそうだな、ハァハァ
ハーフフットって足切られるから半分なのかw
足の大きさがハーフかと思ってた
二人の散葉シェイプシフターの時の話じゃない?
あの時妙に下膨れで子供っぽいチルチャックがいただろ
アレはセンシが考えてるチルだったってことじゃ
あーなるほど!
シェイプシフター回と霊がいたから手振ってたんだ
何回見てもこの二つのコマの意味がわからなかったけどスッキリした
下ぶくれチル可愛いよね
>>638 確かに人間相手だとチェリーの可能性は高いが
>>638 魔法使いを物理から守る剣士って上手く役割分担が出来てるなって思った。何だかんだ良いパーティだよね
金まわりよくなってきたころに
金箔剥ぎとかに連れられてその手の場所にも行ってるだろう
で、アソコをマジマジと見て
嬢「(そこそこイケメンなのにチェリーなのねかわいー
ラ「やっぱりハーピーとは作りが違うんだな
で出禁
まあ、さすがに魔物と性行為はしてないだろうな
ナマリ、マルシル、ファリンもいるし
というか
人形の魔物より異形の魔物の方が好きなんだろう
よくカッコいいとか機能的な部分に興奮してるし
人間に興味がないとカブルンルンさんも指摘しとったし人間以外の生き物全般が好きなのかと
別にライオスが犬相手にどこまでやらかしてようが受け入れるで
性交した上で味も知りたいとか完成度高いやん
最新刊のセンシの話って
・昔のセンシパーティを襲ったのはヒポグリフ(だがグリフィンと見間違えた)
・今のライオスを襲ったのはチェンジリングでグリフィン化したヒポグリフ
・チェンジリグにグリフィンの肉を置くとヒポグリフの肉になった
ってことでいいのかな?
チェンジリングの機能って、グリフィンはヒポグリフにして、ヒポグリフはグリフィンにする、ってことなのかな。
置くたびに交互にグリフィンとヒポグリフに変わっていくのか?
>>654 つまり、チェンジリングの近くにいるヒポグリフはちょいちょい間違って踏むから
グリフォンに化けてた程度の話かと思ったぞ
肉をチェンジリング茸の中に置いたら元に戻ってヒポグリフの肉になったと
ただ、ライオスがチェンジリングで何に化けるのかは次の話読まないとなんとも
モンスターマニアか、サイコパスか、シスコンか、人外か
>>634 異種族の異性としては意識してる。
ファリンの兄と認識している。
トールマンに対する偏見はない。
一応、魔術の弟子にした。
あともう一押しかな。
七巻やっと読めた
駄目だもう面白すぎて今月からハルタ買うよ…
7巻出るまで割と時間かかっててハルタの進行と
かなりギャップできてるぞ
>>657 しかしマルシルから手ほどきを受けるだけで魔法使えるようになっちゃったら
魔法学校形無しだな
ライオスは素養もあると思うけど
ようやく魔物になれるんだなライオス
てっきり自分から飛び込むかと思ってたけど
評判聞いて読んでいるですが、1巻からずっと同じダンジョン?
なろう系みたくどんどん攻略しないでこのテンポのまま?
その気があるのかどうかはともかく攻略はしてるでしょ間違いなく
「なろう系みたく攻略しない」ってのがどういう状況なのかいまいちよくわからないけど
>>661 ファリンは感覚派だけど、マルシルは理論派。
要点を簡潔にまとめ、伝え、実践させてみる。
そんな教育者たる素養があるのかもしれない。
>>663 普通はパラディンにクラスチェンジして
やっと少しだけですぜ!
魔法戦士とか例外もあるけど
魔法の原理や理論を順序立てて教えるのと
とりあえず形になるだけ教えるのとではまったく違うんだろ
自動車だってちょっと動かすだけなら小学生に1時間も教えればできるけど
免許取るには十数時間の教習がいるし
まして自動車の設計開発できるようになるには十数年だ
危険術取り扱い資格
マルシルは甲種とかなんだろうか
いや、魔法学校に比べたら
格段にレベル低い魔法だろ
ライオスができるのは小学校レベルで
マルシルのは大学院レベル
それも国立のな
ライオスのスキルは10段階で
剣術スキル レベル 5
戦術スキル レベル4
指揮スキル レベル3
回復魔法 レベル2
料理スキル レベル3
魔物知識 レベル8
歌唱スキル レベル6
威嚇スキル レベル9
こんなもんだろう
ライオスはしれっと自分の身体を犠牲にできるのがすごいわ。
つららからマルシル守るのもそうだけど、レッドドラゴン撃破とか、テンタクルスからキキ救出するところとか。
>>653 魔物相手に行為はしないと思ってる。
性病のリスクがあるからな。
安全さえ確認できたら何やってもおかしくないってことかw
メスのコボルトはよ
人型でもオークはイケるという事は森ゴブリンもいけるんだろか
それはどうでもいいけど森ゴブリンいつ出るんだよ
雑誌分のネタバレいくぞー。
おまけの豆本がセンシの日記なんだけど
メインストーリーで触れられてないことに言及してたり
日付がはっきり書かれていたりで割と重要よ
こういう企画面白いけど普通に単行本に収録して欲しい…
手拭いのマップもそう
>>675 回復手段があるとはいえ
仲間の為に体張れるリーダーは尊敬する
>>652 魔物でも構わすヤッてしまうゲラルトさんの方が上級者なんだな。
アイスゴーレム回でチルチャックがセンシにそれ(兜)それ脱げるの?って言ってたけど、チルチャックの前で兜脱いでたことなかったっけ?
テンタクルス回あたりで脱いでた気がしたんだが
>>680 今ウィッチャー3やってるからタイムリー過ぎて草
>>664 メイドインアビスみたいに階層によって色々違うイベント起きる感じよ
>>667 あえて乗っかると、なろう系ダンジョン飯はこんな感じ?
カブルー「難攻不落のダンジョンを制覇できるのはエリートの僕だけ!平凡な戦士は引っ込んでいたまえ!」
ライオス「妹助けるついでに1日で制覇しましたー(戦士レベル1だが生まれつき超レアスキル【魔物喰い】を持っておりダンジョンでは無敵)」
カブルー「ほげー」
ファリン・マルシル・ナマリ・イヅツミ・フィオニル・リン・ダイア・キキ「ライオス素敵・・・!!」
ライオス「みんな何を驚いてるんだろう(困惑)」
チル・センシ・シュロー「・・・(ハーレム感を阻害するため登場せず)」
読者「ライオス(に自己投影している自分)かっけえええ!!」
年齢の話で思うんだが
マルシルとファリンは同期だけど年齢はかなり離れてるみたいだが
例えば30年後とかどうなるんだろう
マルシルは若いままでファリンは中年だよね
考え方とかに大きな違いが出そう
>>681 テンタクルス退治後すぐ被り直したためにチルは見る機会を逸したと脳内補完してる
>>625 >>626 自立型自律型のドローンみたいなんかもな
>>671 危険物取扱技術者は扱う物によって甲乙丙が異なるからそれに準じるなら扱う魔術によって決まるのかも
って言うかマルシルご自慢の魔法学校って現実世界の高専?
高学歴には違いないんだろうけどイメージが変るw
>>681 テンタクルスの時、チルは留守番組だったから兜を脱いだ現場を見てないはず
でも二巻では髭だけで髪は洗わなかったのかとか
レッドドラゴン撃破後にチルは一緒に風呂に入らなかったのかとか気になった
>>688 全国魔法学校使い魔コンテストとかやってそうw
マルシル学校で召喚魔法教わっても実習してないのかと思ってたけど、あんな感じになるなら実習授業無くなっても不思議じゃないな。仮にも秀才であんな感じだし
>>690 兜があれば髪に魔物の返り血浴びたりしないからな
絶縁体レベルにはならなかったんだろうね
>>692 カブルーとこのリンシャとかそんな感じだよね
落語家の内弟子みたいな方が近いのかも知れないけど
え
じゃ今月号買っても続きが読めるわけじゃ無いんだ
そうなんだよ、本誌買っても単行本派なので読めずにしまって戦士の日記だけ読むしかない
たまにハルタ買って話が飛んでても「この間に何があったんだろうな」と思う程度で、気にしないようにしてる
どうしてもキニナルなら定期購読するしかないし
村に来てたエルフの性別がわからん
もしかして両生類なんか?
ハルタの最新号扉ページがカナリアたちで
ずらっと並んでて乳比べ状態
だねどまだ性別よくわからないw
上半身裸で魔法陣模様入ってるのはたぶん男で
ベリーショートと隊長が不詳
隊長の方向音痴萌え
カナリア話の展開がライオス一行とは全然違う印象で
九井先生かっけーってなった
7巻やっと読めた
イヅツミほぼ猫で可愛いな
黄金城が欲望を反映するって辺りでベアルファレス思い出して懐かしくなった
エルフ化したセンシも性別不明みたいな見た目だったもんなぁ
>>643 だってネコの雌は
胸に膨らみなんてないだろう?
ハルタおまけのセンシの日記
石化したマルシルが退屈しないよう話しかけてたとか
センシ可愛いやつじゃねーか><
日付がはっきり入ってて石化中の経過時間もわかるし
ヤアド村の地図も入ってるので重要アイテムっぽい
各種族の夜の営みがどんなものか知りたい
久井先生の絵はエロくないから大丈夫な気がする
>>708 ハルタ作家の久慈先生かと
あの先生もエロくないがここは敢えて八十八良先生にお願いしたい
そう言えばあのひとファンタジー描かない?
>>710 八十八良先生?
安っぽい感じがしてやだなぁ
落書き集にのってた下着でオラオラしてる娘の絵がくそエロかった
しかし作者はさめた頭で描いてるのだろうと思うとこちらも冷静な目で見れてしまう不思議
>>685 >>690 ありがとう、そうかギリギリ見てない可能性もあるかー
イヅツミがゴロゴロいってる間に爪切っちゃえば良かったのにね〜
マタタビみたいなものがあればライオスでも好き放題にできたかもなのに惜しい
豆本のパスタ屋かクッキーおばさんみたいなライオスに吹いた
恥ずかしがるセンシたんかわいい
ちょいちょいライオス×センシみたいな状況になるよね、センシは露骨に嫌そうな顔してるけど
カナリアの色黒エルフおっとり笑顔系なのに
人非人感漂うの素晴らしいぃ
ああいうエルフに見下されたい
鈍重とはいえ決して馬鹿ではないうえ長命のドワーフはトールマンと混ぜたら上に立つ事が多いのだろか
関係ないけどセンシって外見はドワーフの中でも癖のない平均的なドワーフなんだなと今月の白センシ見て思った
センシの昔の仲間たちはかなり癖があったが
>>716 ライオスが目隠しされててセンシの膝さわった時のセンシの嫌そうな表情に笑った
センシって36でダンジョン入りして10年くらいさまよったとか言ってるんだっけ?
実はチルチャックさんのことを、そんなに言える年齢ではない気がしないでもない
巻末のモンスターよもやま話のミノタウロスはギャートルズだなw
しかしミノタウロスの乳とか、どこに需要があるのか分からないものを描く所がすげー
馬乳とか、もっと抵抗の少なそうな所もありそうなのに
前は汗拭いたりする時に仲間に気遣わせてしんどい…ってなってたマルシルが
旅を経て黄金宮でチルベッド占領したりアイスゴーレムの時にタオル一丁で全然視線気にしてなかったりするの
信頼関係が築かれてるな〜って感じて好き
5〜6巻あたりのカブルーは死ぬほど評判悪かったけど目的や背景が分かってきた今はそんなでもないのかな?
読み返してて、6巻92ページのカブルー回想で、死んでるっぽい母に縋ろうとするカブルーを抑えてるのがエルフっぽいと今気づいた。
カブルーは自分の中では段々かわいそうな子みたいになってきてるw
豆本でオークのゾンの幼少期を知ってるってことは結構長くオークたちと一緒にいたのかな?
あとゾンの兄弟姉妹の名前に線引いてるのは亡くなったってことだろうか
合わせページにインクが写ってる演出なのが細かくていいね
カブルー最初は嫌な奴と思ってたけど今ではすっかり愛着わいたな
嫌いになれるキャラがいないわこの漫画
>>727 オークはトールマンやハーフフットよりも更に寿命短いのかな…
エルフの平均寿命は400ぐらい
ドワーフは平均寿命60歳のトールマンの約2.5倍の寿命
ハーフフットの平均寿命50歳
オークの平均寿命は30ぐらい?
>>725 ライオスが好きだから最初はカブルーの言い草にいらっとしたりしたけど、今になってカブルーやシュローの立場から見たライオスの言動を考えると、しりゃあ嫌味の一つも言いたくなるわと思ったw
センシの日記に描いてある石化マルシルの顔が最初に除外されたシェイプシフターの顔まんまで笑った
カブルーは目的がハッキリしてくる辺りからかなり印象変わったね
少し前の若干サイコ入ってて容赦ないイメージの時もそれはそれで面白くて好きだったけど
>>733 真実は人の数だけあるみたいな(´・ω・`)
>>730 >>732 センシは10年以上ダンジョンに居たということなので、約10年で年齢を決めてしまうのは未だ早いのでは
しかしながらオークが豚になってるので成長の早い豚と同じくオークも成長が早いとかいう設定があるのかも知れんね
オークって有名作品では長命なのかな?短命なのかな?
実際のところオークやゴブリンの寿命は冒険者に殺されるまでって感じなんだろうか
コブリンのイメージは
女冒険者レイパーという風評被害が広まっているからなあ
旺盛な生殖欲も継承されるものもあり(漫画『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』では、
「エルフ以外のすべての種と交配し、子を産んでしまう」という設定である)、
そのような作品『ドラゴンライダー』(鈴木銀一郎作)では、
「人口」の増加により他国へ侵略せざるを得ないオークの悲哀が描かれる。
>>737 それはリアルオークの例の作者が自分の種族の悪評をゴブリンになすりつけるのに成功した
センシがチルチャックを子供だと思ってお節介やいたり、若者に飯を食わせねば!って暴走しがちなのは単なるギャグだと思ってたけど、自分が年長者に保護されて一人だけ生き残ったのがトラウマみたくなってるのかと思うと切ない
>>725 カブルーの評判が良くなったってよりも
ガングロのなろう化に呆れた奴は、あまり熱心に発言しなくなっただけでは
しかもまた、小物ポジに戻ってて、引き延ばしの迷走を象徴するキャラになってると思う
今回を踏まえると、けっこうな尺を要したカブルーの活躍は、単なる回り道だったとも言える
かブルーの理屈でエルフはよく納得したなとは思ったが
ケルピーにつけたアンヌという名は昔仲間と連れてた馬の名前だったね
コミックス見て初めて気づいたが伏線回収が細かいなあ
と感慨深くもなれる一方で動物にはみんな同じ名前をつけるタイプという可能性も
>>737 >>740 猫も杓子も緑のレイパーで僻遠してんよ
歴史探訪くらいしろと
だからこそ久井さんがゴブリンをどう描くか見たい
今月号読んだけどカブルーは島を裏で牛耳るドワーフやカナリア隊隊長に
まるで相手にされてなかったな
トールマンの若造では海千山千の長命種相手に出し抜こうなんて無理だな
まぁゴブリンスレイヤーのこと言ってんだろうけど
ここは九井先生のスレでゴブリンスレイヤーのスレじゃないし
普通の人間はゴブスレのゴブリンがああだったからって
他の作品のゴブリンもそうだと思いこむほどイカれてないので
自分の巣でやってくれ
ゴブスレの話なんてしないゾ
興味があるのはゴブリンの味か奴らが作るかもしれない飯の味くらいだ
たしかミルク好きだったか
オークとゴブリンが同じとか言ってる奴の事だろ
とりあえずダン飯では別の種として描かれてるから別の種だよ
ゴブリンの話、それなりに出てるから、ダン飯でのあつかいは予想つくよな
熱く語るのはまかせるが
魔物食研究10年以上を、「10年以上というからには10年〜19年のはずだ」と決めつけて
センシの年齢を若く解釈する説、他のとこでも見たが
51話表紙の、トールマンバージョンのセンシを見る限り、10年以上は10年以上だと思うぞ
そもそも第一話で出した設定は、後からカバーした感じが強くあるから
10年以上に矛盾しなきゃOKで話作るだろう
1話時点でのパーティの目的も違ってるみたいだしな
「ドラゴンを倒したら一度引き返すべきだ」って言ってるし
え?そんなにおかしい?と思ったけど目標まで後少しなのに的な台詞が無い時点でハッキリした目標は設定してなかったのかなという感じはするね
最初のうちは「モンスターを食べるなんて」って感じだったのに、
読者目線だと「このダンジョン、完全にモンスターを食う前提のゲームバランスだろ!」とか思っちゃったり
食糧なくして散々迷った後だし引き返すのも不自然ではないかな
スカイフィッシュはマルシルの髪の毛入りだったというのはちょっとなあ…
食べていて気にならなかったのなら魔法触媒として分解されていたんだろうけどイヅツミは吐いちゃったし…
*いしのなかにいる*が、くり抜いた形なのは愛があって良い。ダイアもにっこり。
>>754 ライオスの最初の台詞が
「みんながんばれ!このドラゴンを倒せばあとひと息だ」
だからレッドドラゴンの先に目標がある
7巻読んだけど本当にどんどん絵が上手くなってる。構図コマ割ペンの入れ方人物と背景のバランス全部自分好みだ
原稿サイズの原画集あったら1万でも買いたいくらい
>>759 本当だね見落としてたよありがとう
こういうのちゃんとしっかり見ないと駄目だね
>>760 前書いてたハルタの表紙とかスゲー好き
九井さんの細かくネタがちりばめられたようなイラストも好きだ
>>761 多分だけど7巻でマルシルが言ってた目的は後付けだとは思う
センシが最初誰のことも名前で呼んでなかったのは覚えてないからだろうなと思ってたが
豆本見た限り本当にそうだったんだなとw
カブルーは
2回全滅した時点と
ゴロツキ殺して腹黒い企み披露した時点と
ライオスと合流した後で
それぞれ大分印象が変わる。
540°ぐらい変わる。
>>758 顔が壁の中だと窒息するなーと思って読み返したら
全員頭は壁の外に出てたわ
優しいな
センシの日記作って読んだ
ライオスがあたって腹痛の時の絵にR.I.Pって書き添えてのに笑った
ファリンがいなくなった時にソーセージのことも気にしてたりしていい意味でセンシらしいとこかいまみえていい
隊長のスタイリッシュ転移術てヒソカのバンジーガムみたいに身体に触れただけで発動したほうが効率良さそうなんだけど。
作者自身、当初はここまでキャラの作り込みを公開できるとは思っていなかったんじゃないだろか
自分がエルフになってみて初めて自分がエルフに偏見を持っていたことに気付くセンシ
>>772 誰か言ってくれると思ったぜ
豆本で確信したがシェイプシフター回のアメコミ調マルシルはセンシだったんだなあ
てことは扉絵でチルチャックさんが描いてた絵はただの悪意と
>>774 悪意って言うか、絵の下手な外国人の描くアメコミ調の絵って感じ
狂乱てエルフだけどエルフ社会で育ったんではないんだよね?
それでもあれだけ強いのは黄金城付近のエルフドワーフ戦争の遺物が凄かったから?
あと時系列はエルドワ戦争があってその後に黄金城王国の繁栄でいいのかな
ファリンが食べられて一ヶ月も経ってなかったんだね。
>>776 だって現在のエルフは千年の生きないけど
狂乱は自分含めて不老不死の結界をかけてその中で暗躍してんだろ?
必然的に今の西のエルフたちとは文化的にも世代的にも断絶してる
いろんな種類のテンタクルスと一緒にカエルライオスが並べられてて鼻水吹いた。
幽霊村行った時の様子から察するに、イヅツミは深層心理ではマルシルとチルチャックに心開いてるということなんだろうか
ミノの乳しぼりを興奮して話すライオスに
チルチャックが笑顔で「よかったな 心の中にしまっとけ」と受け流し方が自然になってて笑った
>>742 よく言った!
ハルタ最新号で「おまえ(カブルー)はいつも福をもたらす」って何したの?カブルーに色々背負わせ過ぎてない?って 思った。
カブルーの位置付けがどうもハッキリとしない。重要人物なのか単なる外野の狂言まわしなのか。
狂乱や翼獅子といったダンジョンの核心に迫るのか、地上の住人のフォローを担当する人物なのか。
ライオスやマルシルは和むんだけどカブルーはモヤモヤするんだよね
カブルーの印象はやっぱり「出し抜こうとして悪用される一番駄目な小物パターン」だな
カナリアは言うに及ばず基本的にみんなに「こいつ何か企んでる」って警戒されてるし
豆本読んだーおもしろかったw
タンス爺の奥さんの名前が分かったね。ヤーンとな
あとなんか文章が外人の人っぽい。
>>786 カブルーは以前スレでも出てたけど、主人公のライオスに対する(対比する)キャラでしょう
徹底的にライオスとは正反対のキャラになっている。
ライオスがダンジョンと魔物を読者に紹介するキャラなら、カブルーはダン飯の人間社会のほうを紹介する
キャラになっているとも言える。だから重要なキャラだよ。
でも作者的に最初の登場時はそこまでのキャラにするつもりはなかったと思われる。
ライオスが王になったところで政治能力なんてないだろうし、カブルーがライオスの自由さにキレながら頑張って補佐してくれるんだろうなって予想してる
>>789 そして興味無い分野ゆえにめちゃくちゃ苦労して調整してもイマイチ分かってもらえないとこまである
地上に戻れなくなったライオスたちは
解放した霊たちのかわりにマルシルやファリンと一緒に王国で暮らしましたとさ
カナリアは隊員の名前が判明しつつあるね
色黒:シスヒス
編み込み:パッタドル
どこの文化圏のネーミングなんだろう
>>781 あーあれいろんな種類のテンタクルスの羅列だったのか
何を現しているのかさっぱりだったわ、ありがとう
今回は扉絵の乳比べや隊長のスタイリッシュ転移術のお陰で少年漫画ぽさを感じた。ライオスとトシローのデッサンみたいな殴り合いの頃に比べてアクションが見やすくなってる。
たしかに初期の頃の綺麗なイラストの羅列みたいなのから、どんどん動きが出てきてるように見えるね。
>>788 >>ライオスに対する(対比する)キャラでしょう
すぐ他作品に当てはめようとするのは悪い癖ですが
アムロに対するシャア、ナウシカに対するクシャナみたいなもんかな
>>796 この作品では褐色のエルフをダークエルフと呼ぶわけではないらしいが
ダーク肌のエルフが巨乳なのは喜ばしいね
カナリアの他の連中、セリフ無くても性格が想像できて楽しいな
半裸エルフは顔も性格もファリンぽいおっとり系って感じか。キレたらやばそうだけど
男の子エルフかな
あの全身タトゥーは強化魔法の類いなんだろうか
単純に気に入ってるからみんなに見せたいとかでも可愛いんだけど
タトゥーはいずれ薄くなってメンテナンスが欠かせないと言うから維持するのは大変そう
俺のワッチョイがボーイだったw
ベビベビベイベベイベベイベベイベベイベ
>>803 そんな森、入ったら二度とでてこれないぞ?
褐色エルフは見事なトマホーク型の巨乳だったな
ボインダーのおっぱいミサイルなら成層圏に突入して
大陸間を弾道出きるほど
中距離弾道弾ミサイル火星12号ですらガンダムよりでかいのにそれよりも?
やる気で思い出しだが、巨乳エルフって7巻の島主との会談では居丈高な言葉遣いなのに
カブルーに対しては往年のさとう珠緒を思わせる媚びの売り様。やる気まんちくりんだよ。
>>706 人間じゃなくて猫が人間化してるのかもしれんな
♂猫がお昼の干物を掻っ攫って捕まり
マイヅルに猫股化の呪いを掛けられ♀人のカタチで奉公する羽目に
というのはどうだろうか(´・ω・`)
たしかに猫としての行動はメスよりオスに近い感じはする。
ネコってスプレーみたいにおしっこを吹き付けてマーキングするんでしょ
マルシルが寝てる間にいろんなとこにマーキング済なんじゃないの
Twitter見てるとセンシの日記目当てでハルタ買ってる人が増えてるね。単行本に収録されない付録てあんまり好きじゃ無かったけど、こういう可愛いオマケなら悪くない気がしてきた。
コミック最終巻では付録ぶんのイラストと文章も回収してほしいなあ
やっと豆本つきハルタを購入できた
センシ可愛い
最初はマルシルと上手くいってなかったのに石像の相手してやったり
石鹸を作ってるのもマルシルの影響か
炎の魔法で魚を溶かそうとしたりお茶を沸かしたりと彼も歩み寄ってるんだな
こういう付録系は台紙のまま切り離してとっとく派だったけど
今回のは組み立ててみた
センシの日記、今まで明かされなかった設定がけっこう描かれてたな
タンスの奥さんの名前がヤーン、オーク族長の妹がリドで、族長の兄2人は死んでるっぽいとか
九井さんベアルファレスやった事あるやろこれ
設定の細かさと人間関係の描写が似てる気がするわ
こういうの好きだから是非ともこの調子で続けていってもらいたい
豆本いいな。
単行本派はこうやってチャンスを逃し、メキシコで苦労して農場を立ち上げ、真の男とは何かを知らないまま、30人孫とひ孫に囲まれてミジメに……死ぬ。
最近のファンタジーの多くが無限収納のアイテムボックスとかステータス画面とかゲームになぞらえているから
ちゃんと調理器具や食材や寝袋を背負ってテクテク歩いている描写は貴重な感じがする
チートな存在は狂乱の魔術師だけだしエルフなのにエロくないしライオスはアレだし
誰からも気付かれずハルタに囲まれて死ぬより幸せやん
ハルタは重いから遺品整理屋さんにも迷惑るしやで
>>831 エロいエルフが投入されたのはテコ入れなのか
シリアス回が暫く続くからサービスなのか
カナリアには裸の男も居るし
豆本を手にした俺はドワーフの髭と太ももに挟まれてエルフの耳をはみはみしながら
サイコトールマン兄妹の長い脚の下敷きになって猫のエンジン音を聴きつつ小人に蔑まれて…死ぬ
あ、再生痛は嫌だから蘇生はノームに頼む
>>834 カブルー「魚のごはんにしといてやったお」
ドワーフの髪と太腿にはさまれたい理由が分からんが
センシの太ももは濃厚豚骨ラーメンのスープと同じ匂いがすると思う
ベアルファレス知らなかったけど、意識してるなら、かなり似せてるみたいだな
ダンジョンの謎に迫っていって、実はダンジョンが冒険者を魔物に変えてて、地上を巻き込む大災厄になる、という話の構造が同じで
多く用意されたキャラそれぞれに独立した重めのストーリーがあって群像劇になってる雰囲気も同じ
ファリンを蘇生した後はベアルファレスにかなり近そう
乳を揉まれた次はふとももを触られたが今度はどこに触るのかな
やっぱ尻かな
>>838 ああーそういうことかー!
細かいところにも配慮があっていいな豆本
泣けるわ
ツルスベムチムチの太ももならイケるだろライオスなら
種族を気にしないなら雌雄だって気にしないダルルォ!?
ヒポグリフ、グリフィンとチェンジリングとか天才だなこの人…
ところで黄金村行ったときイヅツミがマルシルばっかり懐いてたのはなんでだろう。ライオスは「いや」とか言われてたしw
ネコなんだから何に懐いて何に懐かないかなんて決まってない
ただ一般的にネコは自分のペースを無視して空気読まず触ろうとする奴は警戒するし
穏やかで積極的に食い込んでこないやつを信頼する
>>834 ネコがドルンドルンいってんのはエンジン音だったんか、たしかにV8みたいな音だもんな、水平対向みたいな音するやつもいるけど。
犬飼ってる人はネコへの接触に失敗するよな、ハイテンションでウェーイ!て挨拶するとウザがられる。
2m以上はなれて無言で「ども…」みたいな雰囲気だすと「おう…」て無言で返す
一番セクシーな扱い受けてるのがドワーフのおっさんってのが良い
ダンジョンが人の死体を魔物に変えるなら、元々墓地だったダンジョンにいる魔物を食べるのは共食いになるんだよな。トシローも引いてたけど、カブルーは鉄の心臓だw
墓地だったのは入り口付近であとは城とその城下町だろ
宝虫やミミックが元死体とも思えんし
>>837 キャラそれぞれに重めのストーリーがあって
カブルー 親が魔物に食われて死亡
センシ 自分以外の仲間が全員死亡
チルチャック 妻子と別居※詳細不明
イヅツミ 猫
マルシル 父親が死亡?母親は詳細不明
ライオス 両親健在、妹が死亡後魔物化
これから重めの設定がまだまだ追加されそう
センシ・ライオスは打ち止めだろうけど特にマルシルはやばそうだ
今月号の扉絵を見るとガン黒エルフだけが巨乳のようだが種族的な特徴なんだろうか
ならば狂乱ちゃんも成長したら巨乳に・・・男の子だけれども
性転換チェンジリングという種がこの世界にはあるような気がするから見つけて欲しい
センシはなかなか名前です呼ばないから初マルシルは石鹸、ライオスは寄生虫回で初であってる?
>>837 アクション難度その他の粗もあるものの地味ながら丁寧に作り込まれた佳作よ
PS3かVITAがあればアーカイブスで配信中だからやってみてほしい
金に困ってたり研究目的だったりそれぞれの事情・目的で迷宮にやってきていて
探索中の事件で昏睡状態になった仲間を助けるため深く潜るうち迷宮の謎と深く関わることに
という導入部も考えるとかなり近いかな
豆本、小学◯年生とかりなちゃ系の組み立てる式の付録で作ってて楽しかった
ライオス「空に浮かんでる光る波を」
チルチャック「束ねて虹の橋をかけよう」
マルシル「危うい足場 滑るスロープ」
センシ「過去と未来の道標」
似てると思ったのは
・他国民が入り乱れる冒険者達
・個性の強い登場人物
・少しずつ築かれる信頼
・迷宮外の情勢変化
・黄金郷
・古代魔法
・不老不死
・次世代の為の自己犠牲エピソード
・欲望が反映する迷宮
・迷宮による冒険者の魔物化と地上への侵食
・迷宮の封鎖
とかの設定と全体的な雰囲気だな
こんなストーリーで書けばこうなるって物もあるし、それ以上に漫画的描写や飯要素が面白い
>>820 そのまま30歳を迎えたら魔法使いになれるやろ
40歳を超えたら伝説のスーパーサイヤ人になれるらしいぞ
>>843 ダイアウルフの回で好感度が上がったとか?
>>859 普通なら30歳で妖精さん、40歳で魔法使いだからスゴいショートカットだ
でもエルフは長命種だから30歳×?倍しないとダメかも知れない
>>859 いや長身美形でエルフの森の中で暮らしたいんや
>>863 三十までに童貞を捨てるか処女を奪われるかしないとダメだね (´・ω・`)
>>843 マルシルが夢魔に襲われた時に狂乱ちゃんの魔術書に見出されてるぽいのが
関係してるんじゃないかと気になってる
前号のトロッコ内で膝枕していたのは一番寝心地が良さそうな膝だったからで
いわば消去法だろうけど
>>857 ベアレファレスというゲームにも飯要素があるの?
意図してなくても設定がかぶることはあるというのは置いといて
人間を魔物化するダンジョン/黄金を餌に人間を呼び込むっていうのは大きい特徴だね
今まで話題に出てなかったと思うけどどうなんだろ
地上回でタンスが島主の豪邸を見てダンジョンが人を呼び寄せているというようなことを言ってたけど
欲に眩んだ人々をダンジョンが喰らうという展開は元から用意してたんだろうか
>>844 なるほど、そうなのか。自分犬派なもんで…
>>861 素直に好感度高い可能性もあるよね、確かに。
あとは心の底では母性に飢えてる説、魔力の高い方に惹かれた説、子供って大体ママの方が好きよね〜(ライオスの子供に懐かれないパパみよ…)説があるわ、俺の中で
マルシルまで思い過去を持ってたら、また金スマぽくなるな。最終回あたりでライオスがファリンの手紙で泣けば完璧。
>>776 あと時系列はエルドワ戦争があってその後に黄金城王国の繁栄でいいのかな
戦争後に黄金城=デルガル王家の成立で間違いないはず
連載中も言われてたけどヤアドの村にはトールマンしか居ない感じだよね
元々エルフとドワーフが作った街なのに戦争後に二つの種族とも完全に撤退してしまったんだろうか
更新してなかった…
>>865 なんかの伏線になりそうな気もするんだよな、ただのギャグの可能性も高いがw
>>868 金スマw
チルチャックが前髪に息を吹き掛けるようになったら中井くんポジションを狙ってる証拠だから要注意だ
リアルの中井くんは前髪が後退してしまってあのクセが治ってしまったが
バレスレの連中、また性懲りもなくカブルーageやってるな
ほんと話を読めてない低能揃いだわ
ダンジョン膨張って経済の話しだね
真水(欲)を入れて貨幣供給量マネーサプライ上昇させて
市場経済全体を活性化
失敗したら超インフレ、庶民の生活逼迫
黒田総裁か元白川総裁かってことだね
>>867 まあ、ネコは大工と引越しが苦手、とかいうのみたいな(`・ω・´)
>>867 後、猫によったら人間の性別で露骨に態度変えたりもするからそれもあるかもね
イヅツミは猫が主成分で人部分として誰か瀕死だった人の魂入れてるんじゃないの
>>874 かわいがってた大工の眼の代わりに失明した猫の話があったな
>>847 >>848 黄金城下の住人が魔物になってる可能性はあるのでは
今月号のようにダンジョンが生まれるために人々を集める餌として黄金城ができたとしたら
ヤアド村の住人や回廊のゴーストを合わせた数よりもっと大勢の人間で城下町が溢れていただろうし
>>866 飯事情
外部からの食料物資が届かなくなり、食料不足に陥った為ダンジョン内の木の実を取りに行くイベントがある。ギャグだけど
後生活感のあるイベントや台詞で食事についての描写ある
食べ物のアイテムにもいちいち細かい誰が作ったどこのパンみたいな説明が表示される
飯要素はこんな感じだったかな
他の細かなストーリーは思いっきりネタバレだけど
https://www.google.co.jp/amp/s/www8.atwiki.jp/storyteller/pages/960.amp でも読んで把握してくれ
火竜は元々魔術師じゃないかって話はここでも出てたね
豆本挟んでないぞ
と思ったら組み立て式だった
なるほど
最新話の話
「1階でも黄金が取れるという噂」が出たのってナマリが知っててカブルーが知らないってことは
タンスPTが地上に帰還した後のことなんだよな
その間でダンジョンで起こった出来事ってファリンを蘇生して狂乱が激おこだったこととか
マルシルが黒魔術でダンジョンとファリンをちょっとの間だけ繋げたとか言ってたけどアレが引き金を引いたのでは
ハルタ初めて買ったけど豆本含めて全体的によかった
イヅツミがセンシに挨拶できるようになっててほんわかした
単行本派にクラスチェンジして初めての7巻だが…
多分雑誌掲載時に話題にはなったろうがチルチャックの自己紹介の中の扉にやべー物があるな
潜水艦のハッチみてーなあれは何だ
やっぱこの世界観の中には時間か世界線を越える魔術があるっぽいな
隻眼で強くてかっこよくてドジっ子って理想形だな隊長
水密扉とか防水扉とかゆわれるものだな。
過去のドワーフの遺跡にあったものかもしれん。となりの集落の落とし穴みたいなのが木になる
>>843 今回は電子版で新刊を読んだけど、やっぱり久井絵は紙がいい・・・
とくにダンジョンはコマが細かいので
あとこっそり描いてある毒キノコのため息とか、発見はやっぱり紙だったw
電子版買ってるけど、カバー全体と表紙が収録されてるって7巻で初めてだよね?
紙版4巻のカバーのソデにファリンとワーグの骨が描いてあるのを最近知って紙版も買おうかと思ってるけど、電子版の更新で収録されないかな。
>>850 チェンジリングはチェンジした個体が群れから孤立して死ぬ(そしてチェンジリングが増える)んだが
性がチェンジした個体は群れから孤立すると思うかね?
仮にあったとしても乱獲されて消えると思うわ。
kindle版のダンジョン飯7巻の145ページ、
48話の扉絵が半分落丁してるように見える
データ削除してDLし直しても変わらなかったんだけど
これ紙版も一緒?
一応手持ちのコミックスの画像はっとくね
電子は4から6までのクソ画質をどうにかしてくれ
あれで金取るとかひどすぎるレベルだし
>>893-894 ありがとう!
もう半分がみたくなるよねこれ
>>89214 この地図で出ている地名でイズガンダはセンシの生まれ故郷ということだけど
ボンナロってなんじゃらほい?
チルチャックの生まれ故郷が「ここから北東にある」ってことだからライオスが足で踏んづけてる辺りか
チルってここらのダンジョンで仕事してるって言ってたけど、もしかしてこの五つのダンジョン全ての
ハーフフットをまとめてるんだろうか
>>782 猫って小柄で声が大きくなくて体臭少な目の人が好きだからその辺の関係ではないかと思ってる
電子はノドの部分までしっかり見えるのがいいな
紙だと本痛めそうであんまり開けない
センシの仲間のドワーフってまだ霊がどっかにいたりするのかね
>>891 年老いた体へのチェンジはありそう?
群れる動物は餌を求めて移動することがあるが、移動に付いてこれない老体は置き去りだろうと思ったので
>>303 凄まじく遅レスで申し訳ない
これ思い出したから
>>900 居るね。それがセンシを助けるのか苦しめるのかは分からんけど
登場することも覚悟した方がいいかも。
【悲報】豆本の字が細かすぎて読めない
ま、元から目は悪いんだけどね
悪いんだけどね!
イヅツミの出身は東方のどこかはわからんが
もし元もとの肌が黒いのだとしたら
白い毛が生えた今の容姿は黒人のアルビノみたいな感じなんだろうかとふと思った
豆本といえばとうとうセンシがハーフフットの年齢について理解したみたいだから
子供扱い攻防はもう見られないんだなあ
>>906 肌の色と体毛の色は連動するとは限らない
シマウマやトラはグレーだし
>>891 バナナはタネを作らない生物としては欠陥種を人が長い歳月をかけて栽培できるようにした
それにアヒルは飛べない鴨だが人間は食べ尽くしたりしていない(食べ尽くした飛べない鳥も沢山いるけど)
つまりライオスのような地頭がいい変人が真剣に取り組めばそういう種を栽培してくれるはずだよ!
キャラグミン買おうと思ってたけど写真見ると微妙だなぁ
造形的にスケールフィギュアは合わなさそうだから
海洋堂からヴィネットのガチャ出して欲しい
ファリン人形や劇画マルシルのソフビ人形ならちょっとほしいかも
>>908 マイケルみたいな漂白が起こってるのかもしれないと言いたかった
>>884 技術的な描写って意図的にいい加減に描いてると思う
スレにたまに名前が挙がるカシナートの剣みたいなノリを持ち込んで遊んでるんじゃないかな
>>885 見れば見るほど胸が無いよね
ミニスカ履いてるから女か思ってたけど
イヅツミより胸が無いのは意図じゃないかと
男の子なんかな
エルフセンシも髭を剃って金髪に染めてラケットを持たせたらお蝶婦人で通用するビジュアルだしな
カナリア隊長がチェンジリングしたら渡辺謙みたいな顔かも知れないゾ
ハズキルーペってキャバ嬢のお尻に踏ませる以外に用途あんの?
既出だったらすまんが
5巻のドライアドは雄花が女体で雌花が男体なのは何故?
それとも受粉後に雌花が女体化したもの?
>>898 マルシルは臭いはずだ
その方が興奮するだろう?
>>925 耳が大きいから耳の裏をちゃんと洗えてないかもね
>>884,916
洋ゲーやってると
ドワーフの超テクノロジーがヤバい!って
設定なのよく見かけるんでそういうネタなんだろう
skyrimとかwarcraftとか
ワンピのハナハナの実みたいに大量の腕が生えてたりする感じかな
イヅツミが毛玉吐いてたけど、猫ならともかく人の大きさで吐かれるのは一緒に住んでて辛そう。
>>884 天然ゴムや樹脂系の素材を扱えれば
気密ハッチも構造自体はそうややこしいものではないのでは?
密封可能期間が短かったり交換が必要だったりはすると思いますが
>>932 最初は髪の毛かな?と思ってたけどほぐした木の枝みたいなので編んでるよな。
とにかく変な匂いがするのは間違いない。
はぁ〜マルシル可愛い。
キャラって作者のペルソナの一つだから
きっと久井先生も可愛い性格してんだろうな
>>936 その理屈だと可愛いサイコパスにもなってまうが、いいか
>>865 >狂乱ちゃんの魔術書に見いだされてるっぽい
マルシルは狂乱と遭遇する前から魔術書の存在を知っていたんだと思う
マルシルが狂乱を見たとき「ん!?本!?」とまづ魔術書に反応してたし
「迷宮の謎に近付けたのに」という台詞の「謎」って魔術書のことでしょ
ロリマルシルも自分の古代魔術は完全なものではなくてあの魔術書があれば
完全なものになると言ってるし
7巻のセンシがダンジョンは「この迷宮は人の欲望に強く反応する」と言ってたけど
これが恐らく重要発言でマルシルの魔術書を手に入れたいという欲望に反応した
魔術書がロリマルシルを睨んだってことなのではないのかな
最新エピソードから察するにマルシルが魔術書を手に入れて欲を満たしたとき
マルシルはダンジョンに取り込まれて狂乱化するのでは
魔術書の新たな依り代として囚われたマルシル
そしてライオスは深手を負うのであった
ファリン「にいさん」
狂乱「まさか、そんな筈はない!」
ファリン「にいさん」
狂乱「この女の意識は完全に消去したはず・・今さら意識が戻るなど、まさに」
チルチャック「奇跡だ」
ファリン「にいさん」
ライオス「マルシルを・・頼む!」
ファリン「(コクリ)マルシル、目覚めるのだ、マルシル」
ライオス「ダメだ・・その魔術書を破壊しないと」
狂乱「おのれ〜〜チュドーン!チュドーン!」
ファリン「愚か者め!わたしを竜の体に変えたのは誰だったかね?」
いろいろあって目覚めるマルシル
マルシル「ファリン・・・?」
ファリン「すまなかったな、マルシル。後を頼む」
マルシル「ファリン!」
ファリン「(ニコリ)もっと、人として生きたかった」ドカーン(顔が爆発)
マルシル「いやぁぁああアアアアア!!!」
♪ 胸の 奥のもどかしさ どうすればいいのぉ〜
「愛するものから憂いが生じ 、愛するものから恐れが生ずる 。愛するものは変滅してしまうから 、ついには狂乱に帰す 。」
ブッダの言葉だけど、デルガルとマブダチだったシスルが狂っていく様を描いたみたいで良い。
>>895 なにがあったんだろうね
まぁでも電子は少しずつ差し替えもあるから待てば・・・
といいつつおれは紙でも買ってるけどね
>>905 それはまだ魔術の危険物取り扱いを合格してないからではないだろうか
禁水性魔法って書くとなんかカッコいい気がする。
なお爆発する模様
ドライアドの接木って
人型の部分は花なんだから、花の手足を増やしたりはしないだろう
こういう感じなんじゃないかと
植物の剪定、接木については短編集のゆるい絵が浮かんだ
水耕栽培なら見た目にも涼しげになりそうだ、それか犬神家か
>>923 雄花が両方とも女体で、雌花が男体だったので意味はあるんだろうと思われる。
雄花と雌花は雌花の方が見ができる関係上重要。
先に女体の雄花がやられたのは雌花より重要じゃないからか花粉は多種動物に対する攻撃手段であるから。
それでも傷つけられてくはないので、対人間であれば一般的に男は女体を見たとき攻撃は躊躇するだろうからという確率が高いので見た目雌雄逆転がおきてるのではと。
いやほんと話うまい
担当編集にインタビューしてほぢいくらい
7巻は最高傑作だと思う
脚本から作画・演出まで全てがパーフェクト、素晴らしい
5,6巻は禁忌の代償、今後の布石、サブキャラの掘り下げの側面が強かったからなあ
それ自体は勿論面白いけどね
950超えたからテンプレだけぶん投げておくわ
===スレタイ===
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】
=====本文=====
!extend:checked:vvvvv:1000:512
漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです
■連載中『ダンジョン飯』
2014年2月より ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて連載中
https://www.enterbrain.co.jp/product/comic/beam_comic/14432101.html 1巻 2015年1月15日発行
2巻 2015年8月12日発行
3巻 2016年8月12日発行
4巻 2017年2月15日発行
5巻 2017年8月10日発行
6巻 2018年4月13日発行
7巻 2019年4月12日発行
■単行本.
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』 イースト・プレス 2011年3月30日発行
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』 エンターブレイン 2012年10月15日発行
『ひきだしにテラリウム』 イースト・プレス 2013年3月27日発行
※次スレは
>>970が立ててください。立てられない時は代理で
>>980>>990がお願いします
※次スレ立てる時は、本文一行目に次行の一文を
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ即死回避に次スレを立てる時間を選び、予告と誘導をしっかりお願いします。
前スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 part94【ひきだし 竜の子 竜の学校】
http://2chb.net/r/comic/1552794842/ 今号亜人の奴隷市やチンピラがエルフに手を出そうとしたり、島の暗部が描かれ始めてきてるな。
5巻最初読んだ時は方向転換があんまピンとこなかったけど
読み直すと面白かったわ
カナリアの戦闘魔法は七夕の国の「手が届く」能力のファンタジーバージョンやったな
転移先が石の中ならいいけど、人の中だとDOOMやQUAKEみたくなるのかな。
体の一部だけ転移させてないトコ見ると手加減したんやろ
あとから突入してきたエルフの皆さんもライオスとセンシのテンションと勢いに圧されて嫌々モンスターを食べさせられる羽目になるパンテーン
あとライオスは翼獅子も食べてみたいと思ってそう
>>961 ダンジョンの制圧の為なら手段は選ばないが、さりとて殺戮しに来たわけでもないだろうしね
魔物を溢れさせて群衆を避難させるマッチポンプはやる気満々だけど
>>962 グリフォンの獅子パートと翼獅子が同じ味なのか
これを確かめれば彼のバイブル・迷宮グルメガイドを完全に超えることができるね
後世での批判は免れないと思うが
>>955 テンプレ乙です。
スレ立て980に変更してもいいのでは?
つーか迷宮グルメガイドは想像で書かれた偽書だって判明したじゃん
第一話で既に情報が役に立ってないし
7巻読んだけど、センシあんな辛い過去あったんだな……
>>960 QUAKEのあれはテレポした人が先にあるものを押しのけて爆発四散させてるので、
隊長の空間入れ替えとは違うかなあ。
いしのなかにいるみたいな言い方するとテレフラグって言うんだけど。
隊長のは身体とブロックが入れ替わってるけど空気も人型に入れ替わってるはずだよね。
スレ立て980でいいと思うよ
なかなか埋まらないし
なんでスレ2つあるの?
単行本派と最新連載派で住みわけてるの?
>>971 違うの
勝手な連中が勝手なレスだけしたくて、勝手にワッチョイ無しとスレ立てたの
ライオスがやたら精密なケルベロスの絵を描いてたけど
グルメガイドの挿し絵を模写した成果なのか実際に見たのか
地獄の番犬だからケルベロスが翼獅子の番をしてるんじゃないかと期待している
>>949 「花粉は多種動物に対する攻撃手段であるから」
ごめん
>>949 「花粉は多種動物に対する攻撃手段であるから」
ここには賛成
花粉で目や呼吸器を潰しあと外敵を殺すのだと思う
雄花は冒険者や人間を襲う魔物をおびきよせる餌なのでは
人間は男よりも女の方が弱いということを魔物たちが経験上知っているという前提ですが
逆に雌花が男体なのは雄花が敵を引き寄せて種を持つ雌花を守るため
でも植物系の魔物って枝葉を殺しても本体は無事みたいなパターンもあるのかも
ウィキペディア先生によるとどらいあどは美男子とか少年は女体姿で誘惑するらしい
センシがチルを成人だと認識した以上は
食べ盛りには食べさせねばの矛先はマルシルとイヅツミに向かうのかな
>>969 エスパー魔美で夜中にトイレに行くのが怖い魔美が隣のベッドで寝ている
友達の膀胱に小便をテレポートさせていたのを思い出した
その手があったかと感心したが今思うと恐ろしい
ただ空間入れ替えだと怖いの我慢してトイレに行かざるを得ないな
熟練の冒険者は調教したドライアドで性欲を発散させるのかな
すまん規制かけられてる、
>>990頼むわ
それかそれまでにできる人宣言して立ててくれ
なんで2chアプリに漫画板ないんだ
>>968 おっさんのボロ泣きで感動する日がこようとは・・・
久井さんマジストーリィテラーやで
>>980 なんたることだここでは魔物の養殖に完全に成功しているみろあのドライアド畑を(意味深
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】
http://2chb.net/r/comic/1555673567/ 次スレ
>>989 ありがとー
>>955 使わせてもらいました(性的な意味じゃないよ!)
>>991 20?
センシがあんな若造だとは思わなかった
しかし10年で随分老けたなあ
>>994 種族的におっさんの外見になるのが早いんじゃね?
そこから老人までほとんど外見に変化がないんだと思う
チェンジリングのときチルの言い方だと
ハーフフットはある程度まで子供顔で一気に老けて死ぬみたいだしね
マルシルはマルシルで長く生きてる割にどう考えてもチルより精神年齢が幼いし
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 8時間 46分 20秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241228013637caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1552794842/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ダンジョン飯】九井諒子 part94【ひきだし 竜の子 竜の学校】 YouTube動画>3本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・【ダンジョン飯】九井諒子 part99【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part117【ワIP有】
・ダンジョン飯】九井諒子 part91【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part80【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part79【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part86【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part108【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】 九井諒子 part32【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part88【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】 九井諒子 part36【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part81【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part87【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part113【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part76【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part105【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part67【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part69【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part1【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part118【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part86【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part132【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part112【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part125【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part85【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part88【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part87【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part134【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part72【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part89【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part96【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part109【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part137【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part110【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part81【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part82【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part122【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part87【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part85【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part89【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part133【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part90【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part94【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part96【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part83【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part77【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part74【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part124【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part116【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part91【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part131【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part97【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part83【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part144【ひきだし 竜の子 竜の学校
・【ダンジョン飯】九井諒子 part100【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part101【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part102【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part103【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part104【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 part119´【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part157【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part146【ひきだし 竜の子 竜の学校
・【ダンジョン飯】 九井諒子 part99 【ひきだし 竜の子 竜の学校】
・【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part148【ひきだし 竜の子 竜の学校
・【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part145【ひきだし 竜の子 竜の学校
・【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part181【ひきだし 竜の子 竜学校】
02:08:04 up 10 days, 3:11, 1 user, load average: 8.23, 8.76, 13.84
in 2.0495429039001 sec
@2.0495429039001@0b7 on 012316
|