◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1557223804/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/07(火) 19:10:04.58ID:Z4Ifh7Z20
★漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです
★ネタバレが嫌な人は、自分が最新話を読むまでこのスレを開かないでください

■連載中『ダンジョン飯』2014年2月より ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて連載中
https://www.enterbrain.co.jp/product/comic/beam_comic/14432101.html
1巻 2015年1月15日発行
2巻 2015年8月12日発行
3巻 2016年8月12日発行
4巻 2017年2月15日発行
5巻 2017年8月10日発行
6巻 2018年4月13日発行
7巻 2019年4月12日発行

■単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』イースト・プレス 2011/03/30発行 
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』エンターブレイン 2012/10/15発行
『にゃんソロ』イースト・プレス 2012/11/17発行(12人作家中の1作「神のみぞ知る」※『ひきだしにテラリウム』に再掲載)
『ひきだしにテラリウム』イースト・プレス 2013/03/27発行(WEB文芸誌「MATOGROSSO」から書籍化)
『だって大好きなんだもん。』講談社 2013/07/05発行(P32文章-P33絵の2ページのみ)

■前スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 part94【ひきだし 竜の子 竜の学校】
http://2chb.net/r/comic/1555925159/

※次スレは>>970が立ててください。立てられない時は代理で>>980>>990がお願いします

※反応がない場合に限り、立てることのできる人が宣言してから立ててください
  該当レスか代理指名で立てられたスレ以外は無効です

※スレ建て荒らし=ネタバレ荒らしが偽スレ乱立させてしまったので分裂状態にあります
  スレ番が大きく、そちらを最新スレと間違いやすいので気をつけてください
  同じ文体が複数回線で丸一日中連投されているだけです
2名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/07(火) 19:13:16.49ID:Z4Ifh7Z20
■単行本未収録(ハルタ本誌はコミックス扱いなのでバックナンバーの新規入手が可能)
ハルタVol.04表紙
ハルタVol.10掲載 予告漫画
ハルタVol.17掲載 モーゲンハルタ デパ地下編
ハルタVol.27応募全プレ(終了)「ハルタ愛読者感謝祭2015」マルシルのヘッドスピンキーホルダー+ステッカー
ハルタVol.30応募全プレ(終了)U12こどもフェローズ『こども』(P30-33)
ハルタVol.37綴込 ラクガキ本 
ハルタVol.41綴込 ラクガキ本2|応募全プレ(終了) レコメンポップフェローズ P47、P61-73
ハルタVol.47応募全プレ(終了) ダンジョン飯手ぬぐい
ハルタVol.50表紙|応募全プレ(終了) グラマラスフェローズP27-34「彼女へのなり方」
ハルタ2018 年間購読申し込み特典 万年カレンダー7月
ハルタVol63綴込 豆本『ダンジョン飯センシの日記 生活の記録』

■同人誌(名義:西には竜がいた) ほぼすべて単行本に収録されています
2010年02月14日「ロール・プレイング・ゲーム」 
2010年05月04日「進学天使」
2010年11月14日「代紺山の嫁探し」 
2011年10月30日「金なし白祿」商品コード2000000104799(在庫あり店舗を確認:540円)

■イベント等
無料Web漫画『胎界主』胎界主@wiki (高解像度DL版RJ048171の最初ページに謝辞あり) 2010/05/03〜
原画展(三省堂書店カルチャーステーション千葉)2012/10/01〜11/17
サイン会(徳島県 南海ブックス・ポッポ街 マチアソビ9 フェローズ作家18人)2012/10/07-08
「事件記者トトコ!」第二十一回「桔梗サンの秘密の事 並に或る遺留品の事 後篇」桔梗サンの服のトーン貼り
サイン会(台湾 第17回漫画博覧会)2016/08/11〜08/16
【僕らはみんな生きている】フェア描き下ろしポストカードセット(10枚中の1枚)2018/04/11〜店舗在庫限り
紀伊國屋書店グランフロント大阪店 ハルタフェア 複製ブックカバー 2018/08/01〜2018/10/17(当初予定より17日間延長)
「旅マンガフェア」小冊子3種類のうちの[FOOD]内 漫画2ページ+宣伝文2ページ 2018年11月〜店舗在庫限り
3名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/07(火) 19:17:36.95ID:Z4Ifh7Z20
copipe!規制が出たので
テンプレ最初の☆を★で立てました。次の時注意してください
4名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/07(火) 19:18:20.41ID:YKADhzrE0
★1巻
地下6階 全滅 ⇒ 地上へ強制転移
地下1階 ≪地下墓地≫
01日目昼食【第1話水炊き】大サソリと歩き茸の水炊き
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地下2階 ≪尖塔の森≫
01日目夕食【第2話タルト】人食い速物のタルト
02日目朝食【第3話ローストバジリスク】前日の残り(人喰い植物の実)
02日目昼食 ローストバジリスク
02日目夕食【第4話オムレツ】マンドレイクとバジリスクのオムレツ
03日目昼食【第5話かき揚げ】マンドレイクのかき揚げと大蝙蝠天
03日目夕食【第6・7話動く鎧1・2】動く鎧のフルコース

★2巻
地下3階 ≪黄金城の城内≫
04日目昼食【第8話キャベツ煮】ゴーレム畑の新鮮野菜ランチ
04日目夕食【第9話オーク】盗れたて野菜と鶏のキャベツ煮略奪パンとご一緒に
05日目間食【第10話おやつ】天然(ハート)美味しい宝虫のおやつ♪※カブルーPTと遭遇@
05日目間食【第11話ソルベ】厄除け祈願!徐霊ソルベ(天然♪無国籍風聖水)
05日目夕食【第12話宮廷料理】無し(絵画回)※狂乱初登場!!
05日目夜食【第13話塩茹で】茹でミミック
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地下4階≪地底湖≫
        【第14話ケルピー】
5名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/07(火) 19:18:41.64ID:YKADhzrE0
★3巻
06日目昼食【第15話雑炊】その辺に落ちてた大麦の雑炊 ※カブルーPTと遭遇A
06日目夕食【第16話蒲焼き】ジャイアント寄生虫の蒲焼&白焼
        【第17話木苺】 ※魔術学校回想
07日目昼食【第18話焼き肉】水棲馬の焼肉 ※タンスPT(ナマリ)と合流
07日目間食【第19話テンタクルス】テンタクルスの酢和え
07日目夕食【第20話シチュー】ウンディーネで煮込んだテンタクルスと水棲馬のシチュー
08日目朝食【第21話大カエル】テンタクルスのニョッキ

★4巻
        【第22話地上にて】 ※扉絵でダンジョンが島にあることが判明
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地下5階 ≪城下町≫
08日目昼食【第23話炎竜1】レッツ炎竜にカツレツ
        【第24話〜第26話炎竜2・3・4】
        【第27話炎竜5】ファリンと魔狼の骨格 ※マルシル黒魔術カミングアウト/ファリン復活
08日目夕食【第28話炎竜6】ローストレッドドラゴン/タマネギのピザパン ドラゴンテールスープ ※入浴回 ※※狂乱再登場
6名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/07(火) 19:19:25.06ID:YKADhzrE0
☆5巻
【第29話炎竜7】 ※マルシルパンチラ
【第30話良薬】オークの調合薬 ※オーク妹登場 09日目朝食
【第31話+32話シーサーペント前後編】 ※カブルーの衝撃的キャラ判明/シュローPT登場
(城下町迷路化で丸2日経過)
【第33話ドライアド】ジャック・オーランタンのポタージュとドライアドのチーズかけ蕾ソテー 11日目夕食
(マルシル石化で丸4日経過)
【第34話コカトリス】コカトリスのアイスバイン風とドライアドの蕾のサワークラウト風 15日目夕食
【第35話掃除屋】コカトリスの石焼親子あんかけ ※シュロー・カブルーと合流 ※※石の中に居る 16日目朝食

☆6巻
【第36話みりん干し】東の方の飯 ※キメラファリン登場 16日目間食
【第37話ハーピー】
【第38話キメラ】ハーピーの卵で作った卵焼き ※シュロー・カブルーPT離脱 16日目間食
7名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/07(火) 19:19:38.34ID:ZWbhS/fy0
建て乙
8名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/07(火) 19:21:41.45ID:YKADhzrE0
★7巻
【第43話アイスゴーレム】 アイスゴーレム茶碗蒸しとアイスゴーレムに入っていた魚に熱を通したやつ 17日目朝食
【第44話バロメッツ】バロメッツのバロット 17日目昼食
【第45話卵】魂のエッグベネディクト ※カナリア隊登場 17日目間食
≪黄金郷≫
【第46話黄金郷】牛リブステーキ 野菜のスライム寄せ 刃魚のローフ 芋と兎のスープ ※ヤアド登場 17日目夕食
【第47話グリフィン】パンケーキ 18日目朝食
≪古代貯水路≫
【第48話使い魔】スカイフィッシュ・アンド・チップス 18日目昼食
【第49話グリフィンのスープ】グリフィンとヒポグリフのスープ 18日目夕食

■本誌補完分(★8巻相当?)
≪最奥扉前≫
【第50話ダンプリング】ヒポグリフのダンプリング 19日目朝食
≪最奥扉後≫
【第51話ダンプリング2】ダンプリングをフェアリーリングでチェンジリング 19日目昼食
【第52話ベーコンエッグ】それぞれの食卓 それぞれの人生※回想のみ、登場したのはドライアドの種を炒ったお茶 19日目間食
【第53話地下1階にて】 ???
9名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/07(火) 19:25:28.56ID:I0z1NOeh0
>>1
栄養豊富な乙
10名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/07(火) 19:39:06.78ID:ZWbhS/fy0
もう来週次号発売な事実に震える
11名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/07(火) 20:10:52.70ID:s+qedbNi0
      _  __      ___
       |ヽ \|\ \   /\__\
       | | ̄|  | ̄|  /  /   /
       | |  |  |  |  \∠,,ィ/  /
       | |  |  |  |     ./ / /
       | |  |  |  |   / / /
      /\|  |\|  |   / / /
    /  / / / /  / / /
  / ,彡⌒ ミ/ /  _/.彡⌒ ミ
/  /(´・ω・)/  /\ヽ(´・ω・)
\/,と´   ノ´    \/と´   ノフ
   ̄ 'し'(_)       ̄し'(_)~  おつ
12名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/07(火) 21:23:51.01ID:S98knbWf0
>>1

>>10
あれだな
7巻とGWあったからか早いな感覚的にw
13名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/07(火) 22:40:46.57ID:ELxqqcMXO
保守必要?
14名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/07(火) 22:44:35.00ID:dYOg8XIo0
15名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/07(火) 22:45:17.20ID:dYOg8XIo0
16名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/07(火) 22:46:44.60ID:dYOg8XIo0
17名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/07(火) 22:51:52.23ID:I0z1NOeh0
短編集やっと届いた
18名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/07(火) 22:55:23.18ID:OPFQPY+R0
8巻はいつですか
19名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/07(火) 23:10:07.60ID:rvHOTh9+0
いちおつ

>>18
7巻出たばかりだろ・・・
>>8参照で、あと3話分貯まってそれから数ヶ月先のことになるから
どんなに早くても秋以降じゃないか
20名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/07(火) 23:37:33.73ID:QHRPuTIH0
豆本の保管場所に困る
目を離したら絶対になくすわこれ
21名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/07(火) 23:54:34.32ID:IqB+wf4m0
ハクミコとかの豆本と並べて飾ってる
22名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/07(火) 23:57:09.59ID:o08379Up0
前スレまず埋めようぜ
23名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 01:09:10.13ID:UPvn5eac0
>>8
19日も潜ってるのか食料なしで
クリーンベレーも真っ青
24名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 01:15:03.10ID:JcIr9ucL0
まあ、ルバングのジャングルで30年間ゲリラ戦してた人もいますし
25名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 01:29:57.46ID:vfA++ete0
センシも10年以上戦場サバイバルしてんだよな・・・
26名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 01:53:13.71ID:ZSfLI3iy0
センシが付いて来てなければ餓死と食中毒のどっちで全滅したか
27名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 05:02:07.44ID:AmLS/a2d0
俺はたどり着くまでに死ぬと思うな(食中毒とかで
28名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 07:29:41.71ID:RR2MGRraO
ノームは基本タレ目なんだろうね
だからセンシはタンスじいさんの吊り目に驚愕したのかも
29名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 08:28:47.98ID:6hqX/9h/0
>>26
いずれにしろオークに殺されてたと思う
30名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 08:58:19.53ID:LRAKddMO0
マルシルは第一話衆人環視のもと
スライムで溺死
31名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 09:27:10.38ID:ndW67N8n0
スライムはライオス達なら焚き火で撃退できたんじゃないかな
初心者向けの魔物でしょ
32名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 09:46:13.50ID:oTWeZT9C0
>>28
ライオス過去回想の女はやっぱりノーム?

もう一人ノームが加われば、被りなく全種族コンプなんだよな現ライオスPTは
長命種との種族対立構造を匂わせてるストーリー軸からすれば、全種族連合の形になることは意味が出てきそうな
33名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 10:22:05.11ID:CO+/SRI90
1日目大サソリの水炊きで腹を下し、人喰い植物の木の実丸かじりでしのぐ
3日目バジリスクをきちんとローストせずにイビルカンピロバクター感染
マンドレイクは収穫できず諦め、大蝙蝠、動く鎧は調理できず。このへんで細菌性の腹痛と空腹に苦しみ、
ゴーレムはスルー。怪しい酒場は寄る理由ないためスルー
5日目ゴーストに対処法なく、全滅

死因:凍死
34名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 10:41:57.42ID:SY1P/q2B0
がめおべら
35名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 11:03:34.79ID:CroVr/EA0
>>33
ローグ系のゲーム化にものすごい合ってると思うんだよなダン飯
そういう企画は上がってないのかねえ?
時期を逸した感もあるが
36名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 11:05:31.56ID:ZHPYXd+c0
むしろ今日らんちゃんの視線からダンジョンメーカーみたいなのの方が面白そう
37名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 11:20:56.02ID:CroVr/EA0
迷宮デザインしてモンスター配置して金で侵入者誘導して…
黄金の国の内政パートもあるな
確かにそっちも面白そうだw
38名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 11:21:27.63ID:+FvvW24J0
スピンオフで誰かライトノベルか4コマで”描かされそう”ではあるね。やめてほしいけども。
>>35
ハクスラ系のマンガ化と考えれば、ものすごい合ってると思うんだよなダン飯
ナイスタイミングだった
ゲーム化だったらカード(トランプ形)ボドゲでよろ 紙なら追加自在でハルタの付録にもできる(訳:オタフィギュア嫌い)
39名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 11:50:22.79ID:CroVr/EA0
まあ角川にしては商売っ気薄いのがハルタのいいところか
40名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 12:18:12.53ID:HQtfbTbF0
マルシルのアトリエ 〜カーカブルードの黒魔術師〜
41名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 12:33:45.11ID:qfYYOSNZ0
>>39
商売っ気・・・薄い?
42名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 12:49:59.94ID:xfdr8PmfO
5chには「薄い」という単語に反応する人が多すぎないか?
43名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 12:52:28.30ID:JAuqvYvL0
デリケートな年頃なんだよ
44名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 12:55:20.79ID:mayO6TsC0
ずっと兜被ってるからセンシの頭が薄いと思ってた
45名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 12:57:00.56ID:QvHMtn3P0
>>11
なるほど薄い
46名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 13:05:03.93ID:FA+Tsbsc0
あの世界には治療魔法があるし
悩み無用だろうな。俺は関係ないけど
47名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 13:08:38.07ID:hN805r570
魔力が散るのがいやなのであえて全部剃ってます
48名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 13:21:02.06ID:FA+Tsbsc0
>>47
自然に散ってしまうのが問題なんですねわかります
49名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 13:25:18.33ID:08mUvQ3o0
あれ抜け毛の話だったのか
50名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 13:57:00.69ID:Kf7agv0+0
>>32
ボスの狂乱の魔術師が1000年以上生きてるダークエルフだし他の種族にやたらと強圧的なエルフも長命種だよな
51名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 14:21:25.91ID:Kf7agv0+0
この漫画はエルフ族が人間型種族の最強種族なのかな
52名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 14:28:18.18ID:buvOMlSq0
魔力のエルフ
腕力と工学のドワーフ(+ノーム)

過去長命種同士で争ったエルフ・ドワーフ戦争は
どっちが勝ったか描かれてないが、痛み分けだったんじゃないか
53名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 15:47:20.77ID:1Iw4k8yl0
西のエルフの国のように
ドワーフの国もどこかにあるのかね
54名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 16:11:15.04ID:FJJF8n1q0
>>51
今のドワーフとエルフどっちが戦争で強い兵士かと言われると
大規模攻撃魔法使えるエルフかねえ?
55名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 16:29:44.95ID:q1jvBkuL0
ドワーフの遺跡で草木一本10年は生えないという極めて核っぽい物とか見つけそう。
56名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 17:13:22.60ID:1WzJcD9S0
うわあ この石キラキラ光るね!
57名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 17:33:25.88ID:4l9/2UnO0
触るなw
58名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 18:22:32.31ID:Yg1O6TzF0
>>53
イスガンダという地名がそれじゃないの
センシの生まれ故郷
59名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 18:38:39.81ID:zJUvXAyp0
>>56
>>57
ゴイアニア・・・(´・ω・`)
60名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 18:59:20.91ID:Yg1O6TzF0
>>59
知らなかったがおっかねー事件だな
61名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 19:49:25.68ID:zJUvXAyp0
>>60
『魚が出てきた日』(1967 英・ギリシャ)なんちゅうブラックコメディもあるのね(´・ω・`)
http://fragile.mdma.boo.jp/?eid=1065341
62名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 19:55:44.56ID:tDqAIurE0
>>61
>箱を見つけたヤギ飼いが
>「なんだかわからねえけど重いし頑丈だし、これはお宝にちがいねえ」と家に持ち帰り、
>こじあけようとしていたからだ。

ヤギ飼いはヨーロッパの不可触民で、教会の奴隷で、元悪魔

と狼と香辛料でやってた
63名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 21:32:20.83ID:dLd+C9vZ0
田舎の国道沿いに牧場と一軒家持ってヤギとか犬とか猫とか飼いたい
ヒエラルキーなんぞ無価値
64名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 21:34:21.03ID:dLd+C9vZ0
狼と香辛料の作者はどうしてクズと言われているのでしょうか 2chで何か書き込みを...
2016/2/1310:40:15
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12155834477
狼と香辛料の作者はどうしてクズと言われているのでしょうか
2chで何か書き込みをしたらしいのですが詳しく誰にどんなことを書いたのか詳しい方教えてください
65名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 21:35:16.06ID:q1jvBkuL0
>>62
ペーター…
66名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 21:44:47.22ID:MnUUBMR60
>>62
それはあの世界の出来事でしょう?

犬に次いで2番目の家畜である山羊は
一神教より遥かに古い

中東orモンゴル品種が入ってマホメットが
バフォメットとして悪魔化した中世以降の
価値観かと
67名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 21:52:26.69ID:01eAQHQD0
田舎に牧場と一軒家持ってミノタウロスとかヘルハウンドとかバジリスクとか飼いたい
68名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 22:02:33.24ID:bMabc6Dg0
>67
「荒野に潜む邪悪な魔物使い」として討伐の対象になりそう
69名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 22:08:34.02ID:dLd+C9vZ0
外は山小屋風だが室内はスパイキッズ的宇宙戦艦なのが良い
70名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 22:37:33.61ID:MH9tYrH80
狂乱ちゃんちも外は中世風城で内は近世メカ風だったね
なんで隠してるんだろう
71名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 22:40:07.68ID:ox3HIomz0
>>67
ラミアとかがいいな!
72名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 22:48:21.99ID:dLd+C9vZ0
>>70
外は質素に、内は豪華に
73名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 23:02:27.51ID:6pllFwmh0
外はカリカリ、中はふわふわ
74名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 23:05:28.51ID:F8FdI8rl0
外はパリッと中はモチモチ
75名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 23:24:30.90ID:dLd+C9vZ0
重畳、重畳
76名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 23:44:01.64ID:gW8dmMHV0
>>70
テーマパーク風だなと思った。ディズニーワールドみたいな
77名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/08(水) 23:46:37.92ID:iTVFbqsU0
犬を飼ってる白手袋の鼠夫婦とか出てくるのか
78名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 00:00:03.00ID:U6u5+Nvn0
魔狼を連れたワーラットなら出るかもしれないのが迷宮だ
もっと楽しんでみようじゃないか
79名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 00:11:33.06ID:nA9KlpwJ0
ダンジョンにおいて冒険者をゲストとするならモンスターはキャストのようなものなのかもしれんな
80名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 00:24:14.22ID:HcnbsjYB0
モンスターを非正規でこき使う狂乱ちゃん
81名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 00:27:06.72ID:cZUQmNJD0
「暇を与えた覚えはないぞ」
82名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 00:27:44.15ID:nA9KlpwJ0
>>80
ブラック魔術とはそういう・・・
83名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 00:31:49.96ID:9BDmW2Bu0
カナリアが労働基準監督署か
あれ善玉じゃね
84名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 00:33:49.11ID:cZUQmNJD0
まあそもそも死は楽になれる行為でもあるから本人の意思を無視して死ぬことすら許さないのは冒涜であるし
宗教的には「地獄の罪人」が課せられてることだよね
85名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 00:37:44.74ID:HcnbsjYB0
ライオス「あんた達を生きる苦しみから解放してやろう」
86名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 01:00:47.37ID:1Hc2rvQU0
>>84
狂乱ちゃん的には国民を死から解放し国民のために幸福を与えてあげてる、みたいな考えなのかもな
「回復魔法すら拷問に使える」という言を思い出す
87名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 01:16:20.19ID:CEP7847u0
こういう終わりなき生の苦しみってテーマ日本の創作物ではよく見かけるけど、中国人にはそれがどうしても理解出来ないらしくしきりと不思議がってたな。
88名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 01:37:21.50ID:1Hc2rvQU0
>>87
神仙思想的なもの?
89名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 01:57:19.49ID:CEP7847u0
うん。不老不死のキャラが悩み苦しむ話が多いけど、日本人は仙人になりたくないのか? 的な事も言ってた。「永劫の生は呪いである」という台詞を日本人はすんなり飲み込めるんだが、どうも死生観が根本から違うらしい。
90名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 02:32:02.86ID:DtBAsHiE0
支那の皇帝や中世欧州の錬金術師みたいに
本気になって不老不死を求めた日本人ってあんまりいないよな
91名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 03:02:29.83ID:BRJfLRzI0
かぐや姫から不死の薬を貰った帝がそれを飲む事を拒んだり、人魚の肉を食べて不老不死になったけど最後は岩窟に消えてしまった八百比丘尼の伝説とか、
日本は昔から永遠の生に対して肯定的では無い話が多いね。こういった死生観1つでも日本と支那じゃ全然違うな
書いてて思い出したけど鋼錬で清出身のリンはアルの魂だけの疲れ知らずの鎧の身体を「便利」と言っててお国柄が出てたな。不死や死人の蘇生を求める人間(+ホムンクルス)がしっぺ返しを喰らう事が多かったのも印象的だった

そういえばダン飯にはホムンクルスって意外と出てないね。魔物メインのストーリーには流石に絡めにくいか
92名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 06:41:54.79ID:L08pykXhO
>>58
地図で見る限りイズガンダって島からかなり遠いよね
工夫団が坑道を掘り始めたのは島近くの大陸地からに違いない
93名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 07:03:34.58ID:PoOQVBAo0
あの辺りは大きい川がないので水をどうしているかの答えが地下貯水路なんだろうな。あの地形は小型隕石の落下跡だと思う。
94名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 09:59:17.07ID:Hm5BnZm00
不老は欲しいが不死は欲しくない
95名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 10:14:10.82ID:gzoG7woF0
>>93
クレーターもしくはカルデラっぽいよね
陥没地形に海水が流入した感じだ
96名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 10:41:48.03ID:2i4xp5AX0
ヤアドは不老不死の呪いと言ってるけど
処刑された国民、死んで亡霊化した国民が存在するし

黄金郷の国民は「不老」
ダンジョンへの侵入者は「不死」
だよな
97名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 11:08:21.84ID:3n7tYoXa0
>>94
同感
死にたいと思っても死ねないので、そのうち考えるのをやめそうだ
98名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 11:32:40.70ID:lnmQZrqV0
ところどころWizパクってるけど大丈夫なんかw
呪文の呼称一つでも超うるさいって聞いたが
99名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 11:50:44.24ID:mdQ5M/mE0
節子・・煩いのは「呪文」部分なんや・・
トゥルーワードが商標登録されてるからなんや・・

ちにみに原作者(ワードナー)とサーテックが揉めに揉めて
誰も使えない禁呪になってもーたw
100名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 11:56:18.11ID:3n7tYoXa0
誰得だよな
101名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 12:00:05.44ID:4GVTmOJb0
>>99
外伝で呪文名が変わってたのはそのため?
102名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 12:01:31.00ID:6fkjcUry0
久しぶりに1話読んだらマルシルだけじゃなくチルチャックも別人なんだな
シェイプシフター回の目がくりくりした分身とそっくりだ
103名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 12:07:40.37ID:ktbEjSr70
>シェイプシフター

これも有名どころで昔からいるけど知ったきっかけは
時期的にみてFRINGEだろうなぁ。大胆不敵やわ
104名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 12:16:40.55ID:Kn3ucbc50
昔のチルチャックさんは可愛かった…
105名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 12:39:40.14ID:BTTEAt2l0
ワードナーの森
106名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 13:13:44.14ID:zRRSQA8g0
このマンガでのシェイプシフターの生態って
擬態して本物を殺しすり替わるのではなく、幻覚を見せて混乱させてる間に食い殺すってだけ?
字義と違い変身じゃないよな
107名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 13:56:40.85ID:uTCSkdo20
ムジナやろ
108名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 14:10:02.21ID:LSZ1xYi20
何種類かいるってライオスが言ってたやん
109名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 14:36:52.49ID:54Fmig0v0
シェイプシフターは姿を真似る魔物の総称だから、宝虫などもシェイプシフターの一種
110名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 16:11:53.76ID:z1wbwtlP0
自分設定語られても
111名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 16:21:25.93ID:LSZ1xYi20
蟲だけにスルーすればいいじゃない
112名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 16:40:39.49ID:utdNtKFH0
>>91
大上段から意識させずとも、今の生、次の生、燐廻転生をベースに置いた作品が多いのは
やはり宗教観と文化に根ざした日本らしい特色と思う
113名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 16:42:21.64ID:utdNtKFH0
輪廻転生だ
なんでこんな誤変換出るんだ…
114名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 17:17:00.05ID:IHGVRyHR0
なんで同じスレが二つもあるの?この漫画
紛らわしいから乱立させるなよ
115名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 17:50:38.94ID:ZMKncArL0
次にお前は「ここは偽スレだからね、こっちが本スレ(ry」と言う
116名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 18:04:24.03ID:1t0VCe120
>>101
明確なソースがあるわけやないけど(実際の裁判は外伝発表後)
ウィズ6から呪文名が普通になったのは
ワードナーの権利部分を外した結果と考えるのが穏当やろな

ウィズにはモトネタにあたるゲームあるんや
D&D・・やなくてもっとダイレクトな「コンピューター」ゲームや
オブリエッテなんやけどメインフレームで動いてたゲームらしいんやな

ようはウィズのオリジナリティはメインフレームで大学関係者しか遊べないゲームを
個人所有のアップルでも遊べるようにに移植した事・・
どっかで聞いた話やな・・あれ?これドラクエか!?みたいな立位置で
製作者が権利主張するには色々工夫せなあかんかったようやな
それが呪文名の商標登録やったんや

サーテック倒産後ウィズの権利自体は色んなトコに回ってくるんやけど
係争中の部分はアンタッチャブルで結果トゥルーワードは禁呪になった・・

けどそのトゥルーワードすらオブリエッテのパクリなんやけどなw
117名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 18:35:20.57ID:wy9CKsLA0
>>115
おお予言者よ
118名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 18:36:46.97ID:QN6KLPr10
預言者じゃ無くて?
119名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 18:41:59.85ID:nFTsEd1U0
預言者ってのは神の言葉を語る人間のことだぞ
ジョセフの言葉を借りてるにしても、クソ荒らしの言葉を借りてるにしても
どちらにしても神ではないから預言者と呼ぶのは不適切
120名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 18:47:24.63ID:5lTshnFH0
神の名を語る偽預言者も多いけどね
駅前や商店街どころか大学の敷地内にまで入ってくる

それを預言してた聖書って凄い
121名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 18:48:35.62ID:v4rVq6oH0
アブラハムの宗教はほんと世界最大の害悪
122名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 19:12:15.25ID:wy9CKsLA0
>>121
法や教義は社会安全のための秩序
ユダヤ教以前に2000年は違う信仰があったわけだから
キリストから2000年
21世紀はまた違う革命をすればいいだけ
ただ、銭ゲバや惨殺者はたいてい徹底した現世利益主義者だよね
123名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 19:13:56.23ID:Y5R7y9HO0
創作でも、昔はあの洒落にならないやつ以外では大して宗教色に気を使ってなかったよね
ダン飯で神や宗教を露骨に出してないのは海外市場が大きくなってるのもあるんだろう
いろいろ配慮が大変な時代になって
124名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 19:14:25.46ID:wy9CKsLA0
あと、アブラハムがやらかした最悪の判断は
「俺は痛くないから」で黙認してたことだろうね
125名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 19:15:39.51ID:wy9CKsLA0
>>123
九井さんはたぶん元から安易に依らず深く思考する人なんだろう
126名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 19:21:25.46ID:kykRdv4F0
>>122
戦争を除くとして
近年において大量殺戮者の最大の供給源は、狂信者じゃない?
127名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 19:25:37.46ID:wy9CKsLA0
>>126
イスラム教や中華思想、喪家は
覇権なんだよね目的、だから屈服しない異類断罪する
「民の幸福」ではない
128名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 19:28:19.87ID:wy9CKsLA0
救済と互助は必ず関連するものなので、
救いが目的であるかどうかでわりとサクッと思想は分かれてる
129名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 19:36:25.90ID:wy9CKsLA0
救済と互助と自由、かな

スレ違いで失敬
130名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 19:44:51.11ID:zaN5zOIa0
深いようで浅いのが九井さんw
131名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 19:48:31.61ID:2z+gv10O0
>人類の一番の悲劇は、道徳が宗教にハイジャックされたことである。 
> アーサー・C・クラーク

基督教も相手を全否定出来る一神教価値観ではまったく同じ。結局は同じ宗教だもん
単に「貧民は容易に激化する」を現代では割合としてイスラム教徒が多く実践しちゃってるだけだわ
中世にはその逆を基督教徒がやってたわけだからね

日本人の多くがそういう単純なドグマを一歩引いて見られる点は幸福だと思う
悪とか善とかを安直に色分けしちゃうような作品が、日本人の多くには薄っぺらくて退屈なんだよね
マーベルが世界中で日本だけ流行らないのは理由がないわけじゃない
132名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 19:51:03.46ID:i64Fb77B0
流行ってないわけじゃないと思うけどな
それ以上に人気なものがあって活発なだけ
133名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 19:51:11.21ID:wy9CKsLA0
属性、利便性、人間性

日本人が失敗する多くは前者二つしか捉えないで判じるとこ
封建体制は民に考えさせないから
134名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 19:52:42.02ID:wy9CKsLA0
「世界中」も往往にして定義が偏向するしね
135名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 21:04:00.28ID:NctmXLtf0
>>123
”聖職者”とくればファンタジー世界だろうとなんだろうと平気で十字架とか出してたしな
ファリンのホーリーシンボル的なものは確認できなかった
136名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 21:15:24.94ID:yu/uPbEQ0
>>123
メガテンのハゲのことかー!
137名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 22:14:01.35ID:E9R9DDuK0
ファリンも魔術師ですし

ダン飯では、いわゆる神官と魔術師みたいな存在の区分が出て来てないよね
138名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 22:25:09.52ID:SATfajwQ0
よくあるのは法術が宗教で魔術が魔法科学みたいな分類よな
ダン飯ではノーム魔法とかエルフ魔法とかがあって
その中でも回復系と攻撃系とって感じっぽいけど
139名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 23:19:26.06ID:E9R9DDuK0
>>138
そういえば霊術という単語があったけどあれは魔術の中の一分野、なのかねえ? 
魔術学校で学べるものだし
140名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 23:38:12.43ID:BBvKJFU80
その世界の宗教を出すのは面倒になるしダン飯で出ないのもわかるは
死や理不尽な死や生に対する恐怖を慰めるのが宗教の始まりだけど
霊魂や魂やアンデッドが実在して対処技術もある程度確立した世界なら宗教のあり方も変わってそうだな
141名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/09(木) 23:49:30.95ID:1z51YjZ60
「あなたは神を信じますか?

いや信じるとかどうとかの次元じゃなく、
実際にそこに「在る」し「居る」対象だって話になるもんなw ファンタジー世界では
祈りでもなんでも、その「力」の引き出し方が確立され再現性持って実証出来るのなら、それって科学と一体どこが違う?という
142名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 00:29:27.32ID:SBYFwbbV0
>>123
浅黒い人間やエルフがいるのも人種枠だろう
143名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 01:17:10.71ID:3/zjOowF0
>>136
メガテンてあんな危険な内容よく売れたよなw
製作者で殺された人とかいないのか
144名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 01:21:42.56ID:QVIdPlRU0
ホントか嘘か、攻略本のインタビューによると毎回お祓いやってもらってたとか
145名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 01:37:21.51ID:I4qhpiHn0
女神転生は開発中も社内で色々と妙な事が起こったらしいね。とどめはこれか。ゲーム発売後に井の頭公園でバラバラ殺人事件。迷宮入りしちゃったな。

【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	->画像>21枚
146名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 01:38:23.36ID:NEDNx7Rd0
「魔界転生」映画版もお祓い受けたんだっけ。
 今見ても面白いけど。
147名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 01:42:29.93ID:3/zjOowF0
>>145
これ、ゲームの事件が本当になっちゃって事?
148名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 02:16:17.05ID:I4qhpiHn0
>>147
そう。ゲーム内の事件とシンクロしてバラバラ死体が井の頭公園で発見された。新興宗教がらみだとか臓器売買の組織が関与してるとか様々な噂が流れたが、結局何も判らず10年ぐらい前に時効成立。
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	->画像>21枚
149名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 02:32:21.35ID:yhUL0r4i0
この直後にオウムのサリン事件だったな
150名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 02:56:44.81ID:xeBoxws/0
事実は小説より奇なり
愉快犯や模倣犯の類もあり、フィクションへの自粛圧力があったという
151名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 06:12:59.72ID:av9rkI/U0
サリンは95年の3月だから直後というわけでもない。
152名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 06:30:06.32ID:wcWNg3MH0
>>151
松本のじゃないの?
153名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 07:15:09.40ID:iroRl6e30
>>135
平気で十字架だしてたってドラクエのことかー!!
って海外版では修正されとるけどな

RPGが宗教関係から目付けられたのはもうD&D時代からやで
悪魔崇拝扱いやw
154名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 07:50:04.07ID:ojGxYDag0
このはしゃぎようである
155名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 09:45:00.22ID:6LjyRIRI0
>>141
十分に発達した科学技術は魔法と見分けがつかないの逆パターンだな
神の力も確実にあるなら火力発電といっしょや
156名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 10:10:37.41ID:J2+ur9ke0
ファリンが魔術師と呼ばれているのも同じ理由からかね。
157名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 10:17:45.01ID:q1KakxSn0
というか魔法も科学そのものだってことじゃないかい?この世界では
158名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 10:21:10.88ID:wyzxqR/10
>>155
雷撃の呪符で水が出る壺を作って
住民に吊される迄がデフォなんですね(泣)
159名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 12:22:40.25ID:xOGdwlYq0
そんな記憶は消しとけ
160名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 12:23:29.29ID:lrF7CeEB0
ブラックサバスの
黒ミサショーにも
ガチ反対してたからな
クリトリスト教は
161名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 13:00:43.29ID:xOGdwlYq0
メタルはすーぐ黒魔術に傾倒したりアンチキリストを歌っちゃう中二病の音楽やから世のお父さんお母さんに叱られるのはまあ仕方ないんやで
162名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 13:06:53.04ID:ZSx8NNBf0
根はただの陰キャでしかないから安心していただにたい
163名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 13:15:34.65ID:V9ew3jBH0
テロ賛美(戦争国目線)のくせに世界平和も歌ってる
メタルやデススラッシュの「いじめられてた」「親がエホバの商人」「親が寺の住職」だというお決まりのライブ告白はウンザリだ
164名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 13:21:08.10ID:pjLyjjdB0
>>161
逆だ
おかーさんに怒られることだから悪魔崇拝を歌ってるんだ
165名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 13:23:12.55ID:ZSliSunL0
メタルじゃないけど
日本で1番ロックなパフォーマンスは炊きたてのご飯をぶちまけることって聞いたことある
166名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 13:27:39.22ID:ZSx8NNBf0
センシがぶちぎれるやつ
167名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 13:33:22.23ID:V9ew3jBH0
京都の観光寺のお経ライブかと思った
結婚後に連絡せず深夜帰宅すると嫁にやられるやつだね
168名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 13:48:46.64ID:wyzxqR/10
キャンプファイヤーで金儲け
169名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 14:00:47.08ID:J2+ur9ke0
センシは子供のしつけには非常に保守的だなw
170名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 14:12:21.73ID:k2Csy/5F0
ごく幼い頃から隠者生活送ってきたから
本人はさほど躾を受けてるようには思えないんだがな
171名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 14:16:54.55ID:pjLyjjdB0
ごく幼いでもないだろ
15歳くらいまで躾受けてれば十分だ
172名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 15:11:38.58ID:Q2Q+s6uA0
そもそも「お前は体に鉄が流れてるのか?」な体育会系っぽいドワーフの荒くれ坑夫団の基準にしたらセンシのしつけは優しいし先進的な気がする
173名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 15:13:37.35ID:nePBXRE/0
ドワーフは体育会系だよな
174名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 15:21:37.96ID:Ts0DiSNp0
ドワーフの誓い第七番 正義と愛は必ず勝つ
175名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 15:22:14.71ID:vtLyrRFn0
あの状況でいちばん優しかった人の教えが染みついてるように見える
ダンジョンに入る前はみんな良い人だったっぽいけども
176名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 15:23:06.47ID:VmQKxnOQ0
ホビットの冒険なんかモロにそうだったよな。ドワーフ軍団に押し掛けられたビルボの可哀想なこと。
177名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 15:46:52.35ID:6EWpjXS50
>>165
危険すぎる
178名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 17:10:51.62ID:nePBXRE/0
>>175
あれもきっと迷宮に心を喰われてたんだよな・・・
179名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 17:16:59.37ID:My/6G9Of0
坑夫団の面々が「闇の中で両目を爛々と輝かせ」てたのは
あれはドワーフの特殊能力か何かなのか
本当に発光してるよね
180名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 17:20:31.45ID:QiU9KS7h0
漫画的な表現ということもありうるが
181名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 17:21:06.23ID:A+1uxPEd0
>>179
暗視能力
182名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 17:36:11.14ID:6H4OyxTM0
瞳孔が開いて反射
183名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 17:51:57.77ID:lrF7CeEB0
七つの威力のうちの一つ
184名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 18:35:55.70ID:wKBAD9Sd0
>>181
マジかよ便利だな
185名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 18:38:48.40ID:A+1uxPEd0
>>184
多くのゲームでそうなので
おそらく指輪物語からかと
186名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 18:42:29.37ID:3BRX5I110
穴掘りして鉱石集め鍛冶するのが得意な種族だからな。この漫画でも
暗視能力は似つかわしい

そういえばあの迷宮って明かりはどうなってるんだろうな
あまり使ってるシーンを見ないが
187名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 18:54:58.56ID:FOAV9AYn0
壁がうっすら光ってるんやろw
正直松明とかランタン油の供給面倒やからなw
188名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 18:55:57.52ID:PnNXHksi0
城の中は採光窓があると思うよ
189名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 19:12:46.30ID:Uins44IP0
地下2階は木が生えてたが、空間歪めて日光が入ってるのかな
センシのゴーレム農場なども日光がなければ作物育ってないはずだし
190名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 19:16:26.01ID:8r2/iepO0
地底湖は水が魔力を含んで発光してる
191名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 19:37:09.12ID:TcboWAiX0
冒険に必要なものリスト
・武器
・防具
・着替え
・照明
・寝袋
・薬
・なべ
・便所紙
・水食料

装備備品を失ったライオス達にとっては
水と照明いらずは非常に好都合なダンジョンだったな
192名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 19:43:44.91ID:gTGln0Ly0
照明はマルシルが作ってる描写もあるだろ
193名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 20:47:43.22ID:TcboWAiX0
>>192
どこだったっけ
194名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 20:49:12.53ID:LLUl5h0p0
ドラゴン倒して解体する時じゃないか?
195名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 21:09:06.49ID:FOAV9AYn0
逆にドラゴンの体内に入る時以外は
照明いらんって事やからなw
まぁ照明つけてると向こうからは丸見えで
不意打ちされやすいとかあるんやないかな
196名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 21:12:07.27ID:LLUl5h0p0
センシさんは蝋燭カンテラ常備してるんで、たぶん暗い場所もあるんだろな。それとも迷宮の外で使う用だろか。
197名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 21:12:42.00ID:TcboWAiX0
>>194
あったあった。ありがとう
照明の魔法のこと忘れてた。ファンタジーでの定番だったね
198名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 21:16:33.47ID:ZEQgX5bL0
食虫植物回やミミック回で壁に灯をともすような描写があったような
というか夜は暗くて昼明るくなるんだっけ
199名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 21:21:17.00ID:3tr1UnYN0
ろうそくで時間区切ってるシーン好き
200名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 21:30:59.24ID:aWBC9pPy0
ランタン(カンテラ)は冒険の旅に買い直す必要があるからな(某魔術師)
201名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 21:38:42.51ID:gTGln0Ly0
>>193
ガーゴイルに追われてドワーフの遺跡入った時
と思ったけどコミックスになってない部分だった
202名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 22:08:32.10ID:7Jl9zk5k0
スカイリムの灯火の魔法みたいに
爆発とか電撃火炎召喚蘇生という魔法があるんだったら
とりあえず光を長時間持続させるだけなら簡単にできそうな気はする
203名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 22:31:45.00ID:r+zhOZAE0
今後ライオスは魔法覚えていくつもりなんだろうか。監視してないとやべー気もするが
204名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 22:31:54.20ID:9ziaj9xm0
ハーフフットになったマルシルでも照明魔法は使えてたから
ごくごく初歩の基本魔法なんだろうな
205名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 22:37:16.39ID:9ziaj9xm0
>>203
情熱と目的に手段まで備わったら、本気で危険人物よな
206名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 23:05:35.74ID:I/jcn9uU0
どう考えても悪用される未来しか想像できんわ
207名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 23:38:52.58ID:lW+uItQX0
>>206
人喰い植物の研究にどういう悪用を想像したんだろうね
208名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 23:41:05.08ID:YbX8EwUQ0
ライオス「俺も人間をやめるぞ!ファリンーッ!!」
209名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/10(金) 23:56:25.96ID:gEZ2gZ+n0
妹についてライオスに悲壮感見えないのは
絶対羨ましく思ってるからだよな
210名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 00:05:30.66ID:syEqZxFw0
「代われるものなら俺が代わってやりたかった」から通常より多めに感じられる能動的な情動
211名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 00:34:55.66ID:OggUZntY0
>>191
便所紙は結局どうしてるんだろうか…
212名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 00:36:14.18ID:TWRuiw570
ライオス「まだ、そんな所を這いずり回っていたのかwww(翼バサー」
シュロー「すげえぞ!!さすが怪物!!ほんとに○なねえぜ!!」
213名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 00:57:28.13ID:7TaTYOdm0
>>207
そらまあエッチなことよ
214名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 01:06:27.32ID:Rfk+Ef9I0
>>211
水はあるんでインド式で

>>212
あんなゴッドハンド嫌だ
215名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 04:20:26.98ID:LO89Mxh30
オシュレット型噴水魔方陣とかあるんやないか?(ハナホジー
216名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 05:26:44.35ID:6xGP+tz70
メガネ使ってるんだよ
217名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 09:56:17.86ID:JreHQili0
>>211
ウンディーネ飼っておけば便利そう
218名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 10:29:29.26ID:pF+9XUH10
マリリエ!レーザーウォシュレットだ!
219名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 10:44:13.46ID:8x3jJlds0
冒険中のトイレ事情に言及したファンタジー漫画作品は初めて見た
220名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 15:08:54.79ID:G6FY20O20
野菜栽培に肥料は欠かせない
うんこの話は基本的に面白いしコメディだから許される
221名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 16:25:50.15ID:pzZWPeb70
柔道一直線の師匠
肥だこ担いで百姓仕事をする場面がある
もちろんギャグシーンじゃない
222名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 16:35:58.63ID:GSOC2h2e0
柔道一直線がファンタジー漫画ではないとは言い切れない
223名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 16:37:56.93ID:bzld2GH80
戦前までたい肥だったが戦後GHQがやめさせた
生野菜食いたいとか寄生虫対策だとか
224名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 17:10:09.12ID:xZ8duu820
うちの近所は平成になる頃はまだ肥桶で運んでる農家居たぞ。
そのあと急に下水が普及してから居なくなったけど。
225名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 17:47:14.36ID:o7IbLS2A0
岐阜市なんか市役所北の堤防地区に最近まで肥溜めがあったぞ
探せばまだあるのかも?ボットンはまだある
肥料かなにか知らんが、雨が降ると幹線道路の歩道が肥溜め臭い
226名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 18:05:03.61ID:OTfAdMO40
>>218
イヤな死にかただな・・・
227名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 18:17:03.05ID:gomlrX4z0
タンス「蘇生する側のことを考えて欲しいわい
228名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 18:17:03.69ID:a1zBhJ5g0
>>217
うん・ディーネか
229名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 18:26:12.05ID:jVBDTvru0
お前らそんなにうんこを流したり埋めようとするんじゃないもったいないだろ

戦闘用ゴーレムの素体に使うんだから
230名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 18:36:25.93ID:ycOr8URY0
それやってメタンで爆発してただろ
231名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 19:09:00.08ID:wLjVc+oN0
爆発・火炎魔法も防ぐのか
強敵だな
232名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 20:59:15.16ID:2Epop5AR0
おは楠正成
233名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 21:37:34.61ID:xZ8duu820
肥というか屎尿は、昭和の半ばまでは有価で売れてたって聞いたよ。
使い道はやっぱり肥料なんだけど。
日本国内にはリンやカリウムといった肥料に必要な成分が無かったから、屎尿を使わなければならなかったみたい。
リンやカリウムが輸入できるようになってからは屎尿を使う必要がなくなって、屎尿が廃棄物の扱いになったということだね。
234名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 21:55:20.97ID:cqsqgxTq0
>>229
堆肥要らずの畑用ゴーレムじゃないのか
235名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 21:58:02.96ID:5OfKONbT0
肥溜めに落ちた子は名前を変えないといけない決まりだったと親から聞いたことがあるなあ
236名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 23:04:32.81ID:bSiyFLqH0
センシの有機野菜とか寄生虫のてんこ盛りだよね
237名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 23:10:19.01ID:2tLyjkyB0
生で食わず調理器具を洗えば問題ない
238名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 23:15:16.27ID:ItJDtunl0
>>233
火薬につかう硝石を得たりしてな
239名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 23:19:05.11ID:bSiyFLqH0
>>237
サラダで食べてるねw
まああの世界じゃそれが普通だろうけど
240名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 23:32:44.57ID:2tLyjkyB0
この話の流れで思ったがダンジョン内は人のみ蘇生が容易だが魔物は範疇でないということだが
全身黒焦げで死んだりしたやつを蘇生させたら体内の有用な細菌とか微生物が根絶して体調が崩れたりすんのか?
241名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 23:36:49.67ID:l303+CCz0
そんなときの便移植
242名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 23:43:25.15ID:oJmw035S0
うるせえ肥喰らいぶつけんぞ
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	->画像>21枚
243名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 23:44:39.08ID:3UuHK4sK0
>>240
そういう状態から復活した直後は物凄く危険で絶対安静とかありそう
医療は進んでない代わりに魔法治療があるから、それを使ったトータルケアになるんじゃないか
244名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 23:46:25.71ID:3Hus9nM60
ファンタジーには細菌みたいな小難しいものは存在しないのだ!・・・としたいとこだが
イビルカンピロバクターは居るしな・・・
245名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/11(土) 23:58:02.74ID:o7IbLS2A0
細菌や病気よりも厄介な、呪いと魔物があるよ
現実の方がマシ
246名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 00:06:59.13ID:C6ydBYRL0
>>242
助けてVIK!
247名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 00:24:16.78ID:E4qyP78M0
魔法は使えない代わりに科学があるからな
発火魔法とライターとどっちでも一緒や
248名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 01:04:32.60ID:OLha3+uX0
寄生虫の蒲焼きという発想には感服した
249名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 01:06:27.46ID:v4qyeZIF0
旧日本軍も食料不足の時には虫下しで出てきた長い回虫を洗って焼いて食ったぞ
250名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 01:17:33.48ID:OLha3+uX0
やめてくれ伊勢うどん食えなくなる
251名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 01:21:33.68ID:WjpTN4j90
回虫ってどんな味がするんだ?
252名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 01:32:07.75ID:v4qyeZIF0
>>251
その兵士たちの記録だとひどく酸っぱかったとか
虫自体の味なのか人の体液とかの酸が抜けなかったの知らんが
253名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 02:53:53.50ID:WjpTN4j90
>>252
味がしないとか苦いとかそんな感じかと思ってた
美味しくはなさそうだな
254名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 04:02:23.17ID:0uAqR8sW0
寄生虫博物館にジャイアント寄生虫いたな
255名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 09:27:01.95ID:iBtgw57m0
ランタン使ってる描写は三層くらいでライオスが使ってたり、死体拾いが使ってるシーンがあった
256名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 10:27:56.85ID:PA1+MWaC0
>>249
ねこぢるの亭主の漫画でも食ってたな。
257名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 13:06:09.05ID:Jps9Wrlf0
>>255
上の方で書いてる人いるけど
昼は明るく夜になると暗くなるダンジョンらしいね
258名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 13:22:23.75ID:CRP6Gd7f0
まるでスペースコロニーみたいやな
259名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 13:31:31.88ID:vLzGkHHZ0
>>258
空間歪めて作ってるなら、あながち的外れでもないかも
黄金郷なんて明らかに別世界でしょ
260名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 14:05:45.03ID:RcE+IgYo0
一休さんの「はしを通るべからず」、「屏風の虎」ネタって子供ね屁理屈を大人の度量で許す話と思ったが「やんわりとノリ突っ込みでボケっぽく」返さないと処刑される子供の話と思うと道化師も苦労したんだろうなと思う
261名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 14:13:51.59ID:7TORRVo70
芸だけでなくよほど知性がなければ、王の道化師なんて長く務まらないと思う
262名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 14:16:08.11ID:tKGFrhfP0
エルフが道化師とか昔におけるエルフの地位ば今と違ったものなのかもしれない
263名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 14:17:56.30ID:RCwtd6fE0
下から申し出されて判ずる立場になるもんね王様
1010 学名ナナシ 2017-10-02 11:00:04 ID:NzhkMDVk 
上に立つ人のはぐらかし力は大事。これが無いと些細なことに消耗し続けちゃう。

・戦争は片方の意思では終わらない
264名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 14:20:34.44ID:KqBPgyGS0
>>262
狂乱ちゃんの出自が特殊ってのもありえね?
265名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 15:20:15.85ID:PA1+MWaC0
幼少期の復讐を永遠にしようとする狂乱ちゃん。
(でで〜ん)「デルガル、ヤアドあうと!」
266名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 15:29:51.45ID:9jKIjjlO0
狂乱ちゃんがダークエルフかと思ってたが
カナリアにも黒いのは居たし関係ないのかな
267名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 15:32:01.68ID:KZ9ad3gY0
ダークエルフ自体はいるんだっけか
268名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 15:35:53.24ID:bs/bZkhf0
九井センセなら獣人にネギや玉葱を食べさせても大丈夫なのか?まで考察していそう
269名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 15:36:00.28ID:tKGFrhfP0
地下酒場にも黒っぽいのはいた
270名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 15:40:42.84ID:c9pso5LL0
シスルとシスヒスで名前ちょっと似てるんだよな
白肌のエルフとはちょっと違う出自なのかなと言う感じはするね
271名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 15:53:59.91ID:PA1+MWaC0
日焼けサロンみたいな感じで無理やり松崎しげる色にする風習がある地方のエルフとか
272名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 16:00:57.36ID:9BNcxqA10
松崎しげルフ
273名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 16:08:07.03ID:PA1+MWaC0
シスルとシスヒスは似ているようでCisとSisみたいに綴りと発音が違うんです
274名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 16:36:19.08ID:fA4dy7000
魔法抵抗に+4されるやつな
275名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 16:57:13.93ID:ICAFcTNq0
>>267
いわゆる「悪いエルフ」のことなんだろうけど
言ってたのがチルチャックさんだけだから都市伝説の類の可能性も
276名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 17:18:15.28ID:KfntfAI+0
エルフ軍団って強いん?
マルシルが狂乱戦で覚醒してたけど
277名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 17:24:02.18ID:ICAFcTNq0
>>276
隊長はチート級では
接触したら即負けレベル
278名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 17:26:08.22ID:NdN0c9iD0
強くなかったらこんな秘密舞台あつかいされないだろ
279名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 17:30:05.64ID:DrvOyfT40
切り札に古代魔法があるかどうかだな
あれば狂乱相手でも多少は戦えるかと(勝てるとは言わない)
280名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 17:30:35.92ID:v4qyeZIF0
魔法で通信が可能な世界だからなんとも言えないが
船で外国に渡るような連中は「その国の代表としての判断力と振る舞い」が求められるし
もちろん武力も用意してるもんだろうし
エルフ国の代表としてトールマンの島主と政治的な折衝(現場での判断裁量も十分持たされてる)
上に最初から迷宮を武力制圧するつもりで来てる連中なんだし腕に覚えはあるだろ
281名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 17:32:41.97ID:LLR1clfh0
カナリアは外交交渉と武力発動の権限まで付与されてるみたいだしな
282名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 17:34:09.12ID:DrvOyfT40
なんとなくスーサイドスクワッドの印象があったが、実は家柄もいいのかも知れない
283名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 17:38:08.90ID:Bz5MUPSx0
その土地で権限なんてないでしょう
なくても実行能力があれば色々できるもの
284名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 17:45:14.67ID:CcOdag/l0
カナリア側の不安材料はカブルーが黙っていたので
迷宮内が単に成長してキメラが発生しただけと思っていて
内部に古代魔法で迷宮やモンスターをまるごと操るエルフがいるとは知らない点

だが「狂乱の魔術師」の言い伝え自体は知ってなきゃおかしいので想定くらいはしてそう
285名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 17:58:53.33ID:EUsRWFEQ0
今までカナリアが封印してきた迷宮には、狂乱ちゃんのような「生きた」古代種族のボスは居なかったんじゃないか
最長寿種族であるエルフにも1000年生きる個体なんて存在しない筈なんだから通常は
286名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 18:13:55.06ID:Yu8tC7Qn0
古代の夢アンシャントロマン
287名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 18:27:16.88ID:CcOdag/l0
ライオス「久しぶりだなカブルーその人たちは誰だ?まさか狂乱の魔術師を倒すために雇ったのか!?」
カナリア達「…?」
カブルー「いやこれはその…」
ライオス「前に言ったじゃないか狂乱の魔術師は俺が倒してなんとかするって」
隊長「…ほう…」
カブルー「(最悪だこいつ)」

なんかこのくらいは浮かんだ
288名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 18:37:23.49ID:OmTT/ELs0
お人形さんごっこ
289名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 18:53:15.57ID:FrpyMPkG0
>>279
古代魔術禁忌へのダブスタは確実に出てくると思う
290名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 19:04:49.60ID:tKGFrhfP0
何処かの国みたいに核兵器持っちゃダメみたいなやつな
291名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 19:55:00.33ID:2Ya31GJ60
エルフの臓物ノームの血のソースがけ
292名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 19:58:33.61ID:E0laGJDc0
エルフにしてみれば、そんな強力で危険なものを他人種が手にすることは許しがたいだろうしな。ならば我らが管理せねば、と真剣に思うだろう。
293名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 20:06:48.98ID:CcOdag/l0
寿命が長く文化や技術の発展に有利なのがアドバンテージなエルフにとっては
トールマンや人種問わず各種条件があるもののエルフよりずっと長い時間若いまま飯も食わずに数百年とか研究とかできるようになれますとか
そりゃ危機感持つわ
294名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 21:49:32.23ID:nqpVX4jM0
カナリア隊長「マルシル……」
マルシル「お兄ちゃん!?」

みたいな展開でもいいんよ
295名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 22:23:43.92ID:f8mkX8AG0
マルシルママ出てきてもいいのよ
296名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 22:33:13.59ID:8RiQF8rn0
ママシルは宮廷魔術師だし、そうとう強力な術者だよな
297名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 22:45:12.56ID:E0laGJDc0
進学する前にお勤めは辞めてたみたいだけど、いま何してるんだろね
298名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 22:46:00.54ID:A9c3ZZqh0
チルチャックさんが”コネ”の話を振っていたが
マルシル母がカナリアの上司というのは、流石にムシが良すぎるか
299名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 22:56:05.08ID:X7w+NpgG0
地方公務員や自衛隊員の上司が「法律上は」国会議員になるみたいなもんでない?
今のゆうちょの一番上の上司はダレ?

>>295->>296
マルシルパパがグールで再生してきそうだぬ
300名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 23:16:30.87ID:jnFBjB9U0
>>290
うるせえ飛翔体撃つぞ
301名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 23:18:17.24ID:kT7WD9U20
エルフの国の宮廷とは限らないじゃないか
302名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 23:22:53.44ID:jnFBjB9U0
>>301
諸々見るとマルシルはエルフの国育ちに思えないからなー
親もエルフの国の宮廷勤めではないように思える
303名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 23:30:14.99ID:2Ya31GJ60
エルフの国
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	->画像>21枚
304名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 23:31:55.11ID:ZWBS5Vtu0
マルシルの親が西のエルフ国の宮廷魔術師だと仮定して、
宮廷魔術師って語感的に魔法の知識技術を買われて城で働いてるんだから
>>299の例えでいえばカナリアが自衛官、警察官なら宮廷魔術師は国に所属した学者や知識の専門家だろ
どちらも等しい宮仕えで上下関係も指揮系統も関係ないから
その不良娘が迷宮封鎖の任務の妨害した上に黒魔術という重犯罪したら
カナリアは躊躇なく処罰するし逆にその親まで非難と責めを受ける立場だろ
305名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 23:34:18.32ID:E0laGJDc0
まずカナリアが生きて帰れるかどうか
306名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/12(日) 23:46:32.00ID:9fdHpzHR0
宮廷魔術師って、いろんなファンタジー作品見ると一国の中でだいぶ偉い人という印象
騎士団長とかと同格な大臣クラス?

コネになるかどうか、西のエルフの国の命令系統は描かれていないものだから立ち入らんが
307名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 00:07:26.22ID:Wx54PFx10
古代エルフの黒魔術と拮抗出来ていた古代ドワーフの武器が
ライオスたちが今侵入した階層にはあるんじゃないかな
308名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 00:20:38.89ID:+z19/d2T0
さらなる凶悪な魔王の封印が解けて、第2章に突入すると思うよ

本屋に寄ったら表紙だけダンジョン飯というかAD&Dの箱にクリソツな
『魔王さまの抜き打ちダンジョン視察』ていうマンガが置いてあった

似てるの表紙だけで中身はぜんぜん違った
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156639677066
309名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 00:21:56.43ID:3wpMpG/U0
ドリル風に高速回転する剣とかか
310名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 00:37:37.42ID:/lZs9D6l0
ICBMくらいあるんじゃね
311名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 00:39:52.39ID:nZOfFHVW0
センシしか着られないコンバットスーツ
312名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 00:44:02.78ID:w44h7CAB0
マルシルが研究してる魔法って黒魔術だよね?
第二の狂乱になったりは?
313名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 00:47:42.21ID:/lZs9D6l0
>>312
『狂乱ちゃんの魔術書 を手に入れた!』

誰が持ちますか?
 ライオス
>マルシル      
314名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 00:49:00.58ID:Gfg7KBkJO
最奥の扉の前でキャンプした者(たち?)の正体が気になる
ベテランパーティが帰還術で帰っただけかな
315名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 00:50:48.09ID:SF2Q3OYc0
雑誌買ってない単行本待機勢なんだがカナリアって炭鉱のカナリアから来てるの?
316名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 01:00:27.99ID:0daXfPip0
>>315
7巻で語られてた事以外には特に名前の由来などは出てないな
炭鉱のカナリア=先遣隊みたいなのでたぶん合ってるんだろうと思うけど
317名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 01:02:43.26ID:10dHWsQD0
学園一の才女という設定がやっと生かされるんですね・・・
318名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 01:33:36.16ID:kosaGmpo0
あれ中退じゃねえのか。いや、休学届け出してる可能性もあるけど
319名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 01:33:46.14ID:YKaBIgCL0
>>312
動機は同じだと思う
大切な人が自分よりも早く老化して死んでしまうのを防ぐ

だからマルシルの解決策は興味深い
320名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 01:37:27.76ID:SF2Q3OYc0
>>316
何か言及されてるかと思った
ありがとう
321名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 08:15:52.44ID:+z19/d2T0
炭鉱のカナリアだと全滅フラグな気が…
中世スペインが参考になってる節があるんで、ふつーにスペイン領のカナリア諸島でもあるんでないかな
322名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 08:51:26.51ID:p36vXbya0
それだけはねーよ
323名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 09:45:05.34ID:lrzQy6850
ないね
324名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 10:04:01.18ID:5N+v77un0
>>318
あいつ別のゼミでは教壇に立つ側だぞ
325名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 10:11:16.41ID:88X60TZB0
丸汁
326名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 10:16:39.51ID:10dHWsQD0
でも一番人気はコボルトのクロなんです
327名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 11:19:17.43ID:o2IP3a/80
フィオニルは?
328名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 11:29:56.46ID:FiGZzHpE0
ライオス ファリン センシ チルチャック マルシル イヅツミ ナマリ シュロー
この主要キャラ以外で人気ランキングして最上位に来るのは誰だろう
329名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 11:40:01.59ID:3Dc2pBcc0
泣き虫エルフ
330名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 11:51:01.08ID:ZY+mpNuY0
狂乱ちゃんじゃない?
331名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 11:55:34.06ID:88X60TZB0
タデちゃん
332名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 12:06:37.90ID:PuRkFEsQ0
あとはまあカブルーは入ってくるだろうなあ。俺は好きじゃないけど
333名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 12:11:05.56ID:88X60TZB0
ダンジョン飯なんだからキャラでなく飯人気投票すりゃいい
334名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 12:22:54.49ID:PuRkFEsQ0
まともにモンスター飯作ってたのは3巻くらいまでだから絞られるんじゃないか?
一番手が込んでたのはタルトかな
335名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 12:26:48.93ID:AfAGLmtv0
俺はナマリと結婚するからな
336名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 12:34:57.79ID:88X60TZB0
ナマリ「悪いあたしは足の長いのが好きなんだ」
337名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 12:37:33.91ID:TdTBl8ai0
ハーフフットじゃしょうがない
338名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 12:50:11.76ID:10dHWsQD0
>>335
ミノタウロス雌「おまえはこっちや!」
339名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 14:29:20.85ID:Z/UXUd9C0
涙目エルフ一回だけしか出てないのに人気だな
是非とも再登場してもらいたい
グールとして
340名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 14:30:57.53ID:BscShSTe0
麦のグール
匍匐のグール
341名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 15:15:17.37ID:AfAGLmtv0
>>336
>>337
>>338
狂乱のハーフフットになりそう…
342名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 16:20:16.11ID:CFPkENC60
狂乱ちゃんはもうアンデッドなのかな
343名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 17:49:37.46ID:dbzDBNdw0
2かいあたり、4のタ゛メーシ゛。
イツツ゛ミは、きょうらんのまし゛ゅつしのくひ゛をはねた!
344名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 18:08:53.32ID:qGL9ZGAN0
JRPGではボスは必ず変身しなくてはならない
345名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 18:11:32.85ID:T7aJHtN30
変身というかもともとサークレットが本体ですし?
おらこい若本
346名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 18:15:23.42ID:qGL9ZGAN0
チルチャックでごめんな
347名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 18:33:04.28ID:88X60TZB0
狂乱「ちくしょう…ちくしょおおおおおおべりーめろおおおおおおん!!!」
348名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 19:02:07.13ID:j6ZrDgFU0
都内で確認
349名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 20:00:33.75ID:pbEwQQph0
やまねずみチルチャック
350名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 20:49:41.42ID:qfiMQ2b00
チャクチャクチャクチャクチルチャック
351名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 21:16:00.18ID:v+/35uiM0
ウッドカーラの声のかっこよさは異常
352名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 22:00:47.93ID:+5JNIcHV0
もう、あの頃の口調は出来ないそうな。
喋り方が一種の芸になっちゃってるからな。
353名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 22:22:55.39ID:ul/y5rka0
なんか昔(1,2巻ぐらいの時代)ニコニコ静画か何かのWEBで見れる漫画で、
宣伝用の出張版か何かの特別漫画だったか、ただの同人だったか分からないけど
イヅツミではない黒猫獣人の女性で少女というより割と大人目のキャラが何かのいきさつで一行と行動を共にして
魔物飯を食わざるを得ない流れになって気持ち悪いながらもうまいみたいなマルシル的立ち位置の常識人みたいな感じで
話が進むのを見たことがあるんだが、探しても出てこない

昔俺はこれを本編の途中の話だと思って少し読んで、面白いなと思ったので1巻から買って読もうと思って途中でこの話を読むのをやめたんだが
漫画には載ってないし、今さがしても出てこない。
同人漫画だったのかもしれないがそれも出てこないし定かではないんだが誰か知ってる人いる?
あの話の続きが読みたい

うろ覚えだが漫画で言う所のミミックみたいなカニを鍋にして食べてたイメージがある
354名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 22:33:18.63ID:bhwjpWIb0
>>348
もうフライング報告が
355名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 22:44:07.38ID:RYvuhsdO0
連載開始前の予告漫画でなくて?
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	->画像>21枚
356名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 22:50:35.94ID:88X60TZB0
若本御大の最高傑作は魔帝ロイヤルキングダーク3世
357名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 22:56:54.84ID:bhwjpWIb0
>>355
ネコニンジャ=サンの勇姿だな
358名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 23:10:33.08ID:VbAQqoJL0
やっぱりこっちのほうが可愛い
359名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 23:27:33.10ID:gWg/F1EA0
>>355
よかったわこんなブリブリしたイヅツミじゃなくて
360名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/13(月) 23:54:41.84ID:yWhBtWPm0
>>359
何だとてめー
361名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 00:17:08.60ID:tSsIoPR/0
>>342
自分の魔術で自分自身を長生きさせることは古代の魔術師もすべて失敗し不可能だ、とマルシルは言ってるな
もしかしたら狂乱ちゃんだけが成功したのかもしれないが、
狂乱ちゃんは長生き以外の方法で「生き」続けているという方がありそう
362名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 00:45:10.19ID:qXGUB3ve0
自分の肉を食いながら長生きできるのかという表現は伏線な気配
363名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 01:11:07.77ID:x1JSpSKZ0
>>356
「天地無用!魎皇鬼」の神我人の理知的で冷静な悪役という境地はもっと見たかった
投稿!特ホウ王国あたりで注目されて求められる芸風が偏っちゃったからなあ
364名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 01:15:08.13ID:ajN6PZ3g0
>>361
そもそも自分他人に関わらず不老にするということ自体がエルフ研究者でも不可能とされてたのに
しれっと千年間不老の呪いを完成させた狂乱くんに前述の概念をそのまま当てはめるのもどうかと思う

浦島太郎じゃないけどライオスがあのまま黄金郷で100年くらい過ごしてもちゃんと不老は適応されるのか、
それで村の外へ出るとデルガルみたいに100年分老けて死ぬのかどうなのか
365名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 01:24:41.07ID:x3LGnfvL0
孔雀王の倶摩羅みたいに古い体が駄目になる度に新しい体へ乗り移る狂乱たん
366名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 01:24:45.03ID:qXGUB3ve0
>>364
自分の魔術で自分の寿命を伸ばすことは出来ないと言ってるが
他人の寿命を伸ばすことは出来ないとは言ってない
微妙な違いだがそこにヒントが在るかも
367名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 01:25:48.25ID:0CXTM+3B0
ダンジョン育成必勝法とか言う小説?があるらしいから
カブちゃんはまずそれを読めばw
368名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 01:27:31.91ID:9WdqPVSQ0
>>366
自分の体食って云々という話してたから
外部から必要なだけの魔力を供給できれば可能なのかも知れない
369名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 01:30:40.15ID:ajN6PZ3g0
>>366
シスルの黒魔術ではない「まともな手法で」の延命措置を使ったとしても(使ってないとしても)
今のエルフの寿命は500年が限界とも言われてるし、それは他人がなんか寿命伸ばす好意をした上でのことかはわからんが
そういう前提を説明してから「私が600の時にエール作って400年になります」とか軽く言ってのけてるからな
370名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 01:55:42.13ID:3s8mGe4E0
他人の寿命を伸ばす魔術あるなら
二人の魔術師で互いにかけあえばよくね?(小並感
371名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 02:07:24.45ID:I4buhokp0
魔力の源がシスルではなくあの魔導書というのはありそう
対抗できる力を持っている有翼の獅子が囚われてるだけで消されてないので、そっちかもしれないけど
372名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 03:26:22.36ID:7J6XYb050
魔導書が本体なら最後に魔導書がシスルをパクッと食べちゃったりするのかな
373名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 06:31:50.14ID:WMwXbrihO
生きた魔導書とか夢一杯だな
ネクロノミコンやようしゅの秘密みたいな
374名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 10:18:39.61ID:FwAg5nYL0
魔導書掠め取れば勝ちなんじゃね?
375名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 10:27:49.96ID:juLLLu9U0
>>374
魔力無効化のワンドを使ってな!
376名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 10:32:31.28ID:KV32pXcx0
魔導書の煮込み狂乱風
377名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 11:04:56.43ID:wTItcPWk0
なんかもう滅茶苦茶な破綻漫画化してきたな
ワンピみたいな末路になるのか

あ、そんなに売れてないかw
378名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 11:07:17.04ID:OAKWdT/f0
本って食えるのか?
379名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 11:21:22.96ID:vu/StDkz0
本は食えないと思う
380名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 11:42:00.69ID://KlCkV/0
皮の本なら煮込めば食えるんじゃね
381名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 11:59:41.68ID:XQczs4iB0
人皮の本か・・・
382名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 12:17:33.42ID:0Z2Hh4PE0
本から出汁を取ろう
383名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 12:22:00.91ID:jlEK46wA0
ん?黄金郷の住人が「生きてる」と思ってるやつおるの?
あれもうとっくに仮想化されとるやろw
384名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 12:24:53.10ID:ecLM/YOb0
デルガルの滅び方見る限り、まだ死んでないとは言えると思っている
385名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 12:25:01.32ID:XQczs4iB0
仮想化とは何?
まあ、ヤアド達が普通に「生きて」いるとは思えないは同感
食事も要らず結界の外に出たら崩れ死霊化する身体とか、普通じゃないもの
386名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 12:31:31.59ID:t5+P9wYM0
仮想化されてるなら死霊化しても戻ってこれ…複製して再生できるんじゃねえかな

ならデルガル探す意味ない訳で
387名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 13:34:42.35ID:mMmjgbqN0
>>380
皮と革の違いって知ってる?
クロムなめしの革なんて喰えないと思うけど
388名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 13:46:16.03ID:xNfYBi2q0
なもり先生作の平沢唯ちゃん
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	->画像>21枚
もんは
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
389名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 13:46:36.11ID:1gtfXDaa0
用意したダンジョンクリーナーに一晩よく漬け込みます
390名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 13:47:57.28ID:t5+P9wYM0
どうしても食えないならチェンジリングで食えるのに変わるまで変え続けよう
391名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 14:01:40.32ID://KlCkV/0
>>387
探偵ナイトスクープで革靴食ってたよ
392名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 15:22:57.29ID:vu/StDkz0
それはタンニンなめしの方なんだろう
393名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 15:25:14.47ID:CXIfnAgA0
こんな稚拙な漫画描いてて恥ずかしくないのかな(^^;
394名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 15:35:22.23ID:8+dJkcDd0
>>384
塵になってしまったジャン
395名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 15:44:40.63ID:ecLM/YOb0
>>394
ジャン、かわいそう
棺桶に集めて血と混ぜて蓋をして3分
396名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 15:48:14.36ID:oyOubaIC0
>>395
この漫画だとその「料理風景」わりと本当にありそうだぞw
397名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 15:58:51.84ID:vu/StDkz0
ジャンって誰だっけ?
398名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 16:04:36.36ID:0CXTM+3B0
ミニマイトのジャンなら知ってる
399名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 16:14:13.32ID:oyOubaIC0
鉄鍋じゃ?
400名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 16:16:17.86ID:cb3o++9Z0
>>398
狂乱ちゃん対策に魔法無効化能力は本気で有用な
401名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 16:22:36.66ID:KV32pXcx0
狂乱ちゃん「ZED」
402名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 17:39:21.12ID:6FlERI/N0
ライオス、ジャン、青梅川おめが、桐谷さん。
うーん嫌なパーティだ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 17:39:31.15ID:gde7aBiM0
>>395
ドン・ドラキュラとか言ってはいけない
404名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 17:58:59.58ID:Vi3PB7jV0
ゴミが混入しないようにしないと
405名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 18:07:19.36ID:mCcBBq8P0
>>379
きのこの苗床にしてしまおうか
406名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 21:52:46.01ID:LwHvDfV10
紙魚とかいう、本を喰うヌルヌルとした気色悪い生物
407名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 22:55:01.00ID:BRuIxAAU0
再登場しそうなキャラは全員何かしら魔物を一口は食べてるな
最終的にキレた魔術師の魔法で全員締め出されてダンジョンが封印されて誰も入れなくなるも、
ダンジョンの魔物を食べたことがある者だけがダンジョンの一部として認識されて入場できる→最終決戦へ…みたいな
侍やドワーフ女、ノームのおじさんや黒人とかもそれで活躍する的な流れで
あと最初の方でバジリスクの毒でやられてた初心者とエルフ
408名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 22:56:04.84ID:4sXcfPah0
>>407
いい考えね
409名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 23:13:18.37ID:LwHvDfV10
おリンとか、カブルーPTのカブルー以外の面々はモンスター喰ってないんだっけかそういえば
410名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 23:18:05.24ID:hBiDZhmq0
シュローは魔物食ってないと思うが
食ってた?
411名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 23:32:22.23ID:UYdRRCV50
食が細いので
412名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/14(火) 23:56:30.77ID:DwxxcGdy0
>>410
センシがマイヅルのおにぎり渡すときに「ふりかけ」をかけてたとかでひとつ
413名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 00:19:57.66ID:s6NAHRYT0
漫画同様にレスもレベル低いなwつまんない
414名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 00:29:14.49ID:Gyi20y/Y0
>>410
喰ってなかった
マイヅルの作ったおにぎりだけだわ
415名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 00:47:17.62ID:yc4uwO970
>>407
「魔物を狩って食い扶持にしてる人間はわりといる」
らしいから有資格者は結構多そう
そもそも、猟師や探検行で水食料の現地調達って基本だよね
他の冒険者の中にも魔物食実践者はいるのでは
416名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 01:10:56.71ID:4GQi7kAV0
地下一階も何だか面白くなってきたけど来月も続きそうだな…そろそろライオス達がどうなってるか気になるぞ
417名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 01:18:18.28ID:7bZcYdfx0
ここからはカブルーを主役でお楽しみください
418名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 08:17:27.91ID:CgJYMwyn0
>>415
センシが他の魔物料理人と料理勝負をする展開に
419名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 08:44:51.47ID:fqWy7JxO0
山岡シュロー「このファリンは出来そこないだ、食べられないよ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 09:06:30.48ID:LRtMNc3s0
>>416
先行させた悪PTと後発善PTの対立的な
421名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 11:03:55.89ID:C3UlfUDs0
もう全然モンスターメシを食わなくなったね
422名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 12:19:20.41ID:6Dgtnu3I0
なもり先生作の平沢唯ちゃん
https://mobile.twitter.com/_namori_/status/1125874631863197701
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	->画像>21枚
なんめ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
423名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 12:21:58.32ID:p17IqhLG0
地下一階まだ続くのかねこれ
424名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 12:27:06.01ID:8kN7PkeJ0
毎回言われてるけど
ダンジョンを制覇するのはオレみたいな顔して登場したのに
実は自信ないんだ悩んでるオレとか言われても
全く信用できない
425名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 12:42:14.71ID:mFLZkcha0
>>424
あの黒いカブルーはとっくにシェイプシフターに喰われ
今いるアレは、おリンの中の理想の勇者カブルー様
426名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 12:42:56.67ID:MsvvLrd70
仲間の手前自信なくてもそう振る舞ってたんだろ。どっかの魔王みたいに
427名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 12:45:19.95ID:mFLZkcha0
おっと今日発売なんだったか
昼休み中に確保しておくかな
428名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 12:59:48.61ID:VFL1kfGW0
初登場の時は気宇デカイだけの身の程知らずな駆け出しくらいだったが
次にクローズアップされた時の発言が黒すぎたよな
化けの皮剥がれるのが楽しみだった云々
429名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 13:03:14.78ID:MsvvLrd70
あれは両親ぶってる振る舞いの裏にはなにが隠れているのが興味があって、単に人間に興味がないからの振る舞いだった→がっかりでいいんじゃないかな
430名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 13:05:29.35ID:8kN7PkeJ0
相変わらずすごいファンがいるな
431名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 13:10:11.92ID:VFL1kfGW0
>>429
でもその時に、既にライオスの実像は読み切ってたんだよね
彼らは善人なんかじゃなく単に人間に興味ないだけだと

>>430
いや俺もカブルー大好きだよw
こういう二面性持ったキャラ結構貴重だ。最近の併せると最早三面性か
432名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 13:14:57.76ID:8kN7PkeJ0
多面性というより
その場その場で適当言ってるだけ
433名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 13:17:10.98ID:VFL1kfGW0
自分の脳内独白だけはウソは騙れないでしょ
まあこの先楽しみだ
434名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 15:34:51.53ID:dAzFS4KQ0
自分に嘘ついてゴマ化してるタイプはいっぱいいるよ
俺が出来ないのは○丸のせいだみたいな
435名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 16:37:55.77ID:/Wl4r5Uc0
つるぴかハゲ丸か
436名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 16:53:17.94ID:llw3y+Jw0
>>424
初登場の時点で「お前みたいなのがダンジョン制覇するのかもな」
「あんたらみたいなその日暮らしの冒険者にはならないっていってやんなさいよカブルー」って言われても
肯定せずに言葉を濁してただろ
437名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 18:51:50.83ID:qXW1kDYY0
おリンに罵られたい
438名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 19:21:05.42ID:VZaUcL8O0
この◯◯!


◯◯に想像した言葉があなたのコンプレックスです
439名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 19:48:23.25ID:zO+ZuBva0
>>438
変態がコンプレックスだったのか…
440名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 19:49:35.11ID:e2RD3mEF0
>>438
この水飲み鳥が!
441名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 19:55:46.06ID:XWAnWPOq0
素晴らしい世界がコンプレックスだったわ
442名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 20:29:59.03ID:+t5xftLZ0
ヤアドってなんでいつも眠そうなの
可愛いけど
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	->画像>21枚
443名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 20:33:30.76ID:2cG2N1vJ0
>>438
柴犬だったわ
444名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 20:45:56.25ID:bHjkdQ0s0
>>442
数ページ後に「ヤアド誰と話していたんだい?」の死亡フラグを際立たせるためにその辺のページでかわいいヤアドを描きまくってる
445名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 20:49:59.42ID:qXW1kDYY0
>>439
同じく
446名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 21:16:52.40ID:Joxlt6F40
ヤアドの父母はどうしてんだろう
447名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 21:42:20.71ID:b4TFmmmy0
>>438
饅頭?
448名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 21:45:03.62ID:gN2IE7we0
>>438
そのまま記号読んで「丸々」がコンプレックスとは…
449名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 21:47:52.58ID:YV0vmynr0
>>438
コンプレックスとは情動や観念の複合体的な意味であって、劣等感のことではありません。
劣等感のことは、劣等感コンプレックスと言います。
450名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 22:34:31.35ID:8kN7PkeJ0
>>438
いわゆる「自己紹介ですかw??」の応用系だと思いますが
自分が
言われ慣れてる側か
言い慣れてる側か
でだいぶ変わってくると思いますよ
451名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 22:42:21.54ID:XLfRbFT60
クッころ
柴犬 
452名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 22:43:53.86ID:DVh8q6110
再読したら大して面白くなかった
魔法()が解けたのかな
453名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 22:49:39.57ID:P9MVyijy0
>>450
「言われたい言葉」もあるみたいよw
454名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 22:50:24.55ID:aqFnNNUg0
下人とはいえ一緒に暮らしてた仲なのに戦闘中はぐれた後
「足抜けだろ 捨て置け」で済まされるイヅツミかわいそう
マイヅルに至っては一定時間自分から離れたら般若が転しに来るの知ってるくせに
シュローとかは下人にそこまでの感情は持ってないとしても、ダテとかはなんか言えよと思った
455名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 22:55:08.27ID:gDtOsMYb0
ボールペンがなくなってもよっぽど気に入ってなけりゃあんまり探さないだろ?また買えばいいと思う
その位の重要度なんじゃない?
456名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 22:57:25.86ID:aqFnNNUg0
いやシュローはそれでいいけど
ダテは仲良かった感じなのに特に何もないのかと
あいつは飯が食えればそれでいいのかやっぱ
457名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 23:06:35.58ID:eIIxegaE0
ダテやないタデやイヌタデ
458名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 23:10:38.98ID:tH+L2y/v0
主家や上司の前で
忍は意見や不平を口に出さないのでは
勿論プライベートは別だろうけど、そんなことまでコマ割いてる余裕無いとか
459名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 23:39:35.65ID:Bujjyobk0
ご意見はしなくとも心配はしてそうだね
460名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/15(水) 23:45:29.46ID:uSeE+gho0
最初は心配しますが3日もすれば忘れてます
461名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 00:04:48.37ID:yW2alW9j0
>>454
つまり、足抜け=死亡の世界なんでしょ。
462名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 00:13:17.37ID:1x/eItdN0
臣下らは田村ゆかりの呪いの方のこと知ってたっけか
もともと雇いの外様なんじゃね?金の関係なら捨て置けでも変じゃない
タデはまぁ難しいことは…
463名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 00:28:31.07ID:2LtkRVn00
まあ、抜け忍は殺すもんだからなあ、放置されるならむしろ恩情か。しかしタデとイヅツミが再開する姿は見てみたい
464名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 00:42:42.79ID:C64STJaQ0
おっぱいヒエンとぺたんこベニチドリはイヅツミをどう思っていたのか
465名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 01:54:09.57ID:2Dz0iEnS0
>>464
亜人は下っ端なのかね
タデとイヅツミは仲良さそうだったが
466名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 06:58:04.14ID:0sAraI3QO
マイヅル以外の四人に上下間系あるのかな
467名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 10:02:28.27ID:6gQLNbQr0
>>466
ヒエン>ベニチドリの序列はありそう
部屋での就寝時の床の関係から
468名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 10:16:06.64ID:I4l8fWgK0
>>467
そのコマで見るならイヌタデが序列一番下ってことになるな
469名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 10:18:43.44ID:klGF+Mj+0
足抜けの許容は、温情も入ってると思うけど
「口に出さないだけで温情なんだろうな」→「普通にドライだったよ…」
このパターンが最近多く感じるからわからん

タデはズボラな性格だから現時点ではそこまでナイーブになってないだろうけど
足抜けのまま島を出るとなったら気にすると信じてる
タデにしろシュローにしろイヅツミの行動理由を把握or憶測してて見逃しているという
やさしい世界であってほしい
470名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 11:41:07.49ID:LBrbS+au0
チルの過去話ですら蛇足、テンポ悪くなるから要らないという奴もいれば
イヅツミへの声掛け無くてかわいそうありえないみたいな奴もいて
作者も大変だな
471名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 13:05:39.18ID:ZIxQuv4c0
>>470
サブやモブが多くなるとどうしてもな
本誌はライオス達外して地下一階まだ続きそうだし
472名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 13:34:00.62ID:klGF+Mj+0
それ、要らん話に尺を割いてるからなんじゃないか単純に
キャラブレもあって、取っ散らかってる
振り返ると、シュロー組を十分に掘り下げないまま、カナリア主体になっちまったな
473漫画の神の使徒
2019/05/16(木) 14:34:28.69ID:PnjxOCx+0
ゴブスレや転スラとのコラボも見てみたいよなダンジョン飯は

ライオス「ゴブリンはどんな味がするんだろう」ゴクリ
474名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 14:38:16.10ID:2X9AioWR0
ゴブリンが超絶美味で、次から全てのゴブリンは俺が食うとか言い出し、更にエグくなるのかな?

ワンイート、ツーイート…27イート、全食だ
475名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 14:39:38.72ID:ZIxQuv4c0
そういえばこの漫画にゴブリンって出てきたっけ?
476名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 15:06:23.63ID:G2jnjQti0
出てないけど森ゴブリンというのがいるみたい
477名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 15:12:27.00ID:C64STJaQ0
オークはあんだけ知的だけとゴブリンはどうなんだろ
478名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 15:35:11.33ID:Y5tWtuhR0
来月あたり隊長とシスヒス以外全滅しそうな雰囲気
479名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 15:48:17.69ID:sFwUU+HP0
もう迷宮LV5直前ってとこなのか
480名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 15:50:42.58ID:KpGZf5Sv0
>>477
図鑑の絵だと装備もしっかりしてるし、オーク並の知性はありそう。それ以上かも
コボルトやオークも人語を喋ってるしな
481名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 16:00:21.59ID:KpGZf5Sv0
>>478
ミスルン隊長は男なのか女なのかそろそろ答えを知りたい…
482名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 16:17:43.50ID:GvvqR+Fk0
どう見ても男やろ
483名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 17:20:24.39ID:TDfonsV80
妖精のような生物を魔導器として使うスタイルがあるなら
狂乱ちゃんの魔導書も同じかもしれんな
484名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 17:30:34.15ID:NN3FeSmD0
魔道書虫か…カサカサカサカサ
485名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 17:53:31.76ID:0sAraI3QO
>>482
どうみてもというほどではない
486名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 18:01:20.45ID:TDfonsV80
スカート穿いてたら女
487名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 18:07:04.79ID:pfrA/rJc0
パッタドルがどうみても魔法少女
488名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 18:38:10.71ID:42XD7SDW0
兄はいつも正しい…な妹オークは結構かわいかった
カブルーには食ったんですか聞かれてたけどさすがのライオスも会話できるものは駄目か
489名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 18:39:07.39ID:uXAUxYlm0
しかし自分の妹は食う
490名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 18:52:08.66ID:jIfGvzj30
ファリンとマルシルを食べ比べるのが長年の夢だった
491名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 19:25:07.29ID:2IS6HqX00
デルガル必死に探してるはずの狂乱自身がなかなか上まで上がって来なかったのは
浅層に魔力が増えるまでは動きづらかったとかなのかな
492名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 19:28:15.22ID:42XD7SDW0
>>489
そういやそうだった
食べきれず皆にもふるまう気満々だった
493名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 19:32:10.19ID:0kDRkcpb0
マルシルよりはファリンの方が肉付き良くて美味しそうだよな
マルシルは出汁か乾物
494名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 19:47:33.72ID:C64STJaQ0
オーガはお帰り下さい
495名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 21:34:39.82ID:Z3m4X3+c0
妖精の使い方そう来たかw
カナリア隊の面々、表情豊かでエルフのイメージが完全反転したわw
496名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 21:37:45.16ID:J2NKBmy60
>>490
せ、せいてきな意味で?
497名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 21:43:47.53ID:OjSsCzq00
>>469
同僚、チームメイトの関係は、すなわち友達(フレンド)とは限らんよね
498名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 21:44:16.90ID:Z3m4X3+c0
>>496
「そんな欲望を・・・
499名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 21:49:56.95ID:wJzcuTrO0
隊長女だと思いこんでたけどまだ性別不明だったか
半裸のエルフも服着てたら女に見えるしな
500名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 22:20:26.41ID:bvieSMGl0
>>487
変身しなくちゃ
501名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 22:40:19.24ID:+rf36ENE0
>>479
迷宮が急成長したのはライオス達が炎竜倒したせいなのかな
それかマルシルが古代魔術で無限の魔力と迷宮を一時接続してしまったからか
502名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 23:30:41.04ID:FEt2frf20
>>497
ヒエン・ベニチドリとは分からんけど
タデとは友達だったように思う
503名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 23:31:53.43ID:wJzcuTrO0
シスヒス初登場時と比べて顔も口調も柔らかくなったよな
島主と交渉中だったからかもしれんが
途中で作者が性格変更したんだろうか
504名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 23:45:25.49ID:FEt2frf20
排他主義の人達には
総じて外にはトゲトゲ身内にはデレる質がありそう
505名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/16(木) 23:53:20.28ID:wkB5+KVj0
>>497
獣フレンズも1と2の間に憎悪が煮えたぎってたしな
506名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 00:22:54.05ID:S+VOeUol0
>>503
シスヒスはカナリア隊の中では副官みたいなポジなのかね
507名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 02:14:53.61ID:viexa38c0
>>505
彼らは獣じゃない人間や
508名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 06:59:08.08ID:yNU4gIe3O
>>506
副長ポジの人がいるなら、二つに分けた隊のもう片方を任せると思う
いるとしたらパッタドルじゃね?
509名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 09:36:10.63ID:5CnOpiic0
パッタドルは配属したての士官学校卒のような初々しさがあるな
510名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 10:58:17.79ID:L7/4McYr0
カナリア隊ってあの6人だけでなく、船の中には兵が大勢待機してるんだよね?
今出て来てるのは士官級だけみたいなものかね
なにか不測の事態起きたら不用心な気もするが
511名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 11:48:42.84ID:8qo8O8cK0
それは上司がいない間に船を乗っ取られるとか
兵士だけ反逆して船で逃げられるとかそういう話か?
512名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 12:04:02.52ID:L7/4McYr0
あとはまあ、士官だけ全滅でもしたら指揮系統どうなるの、とか
513名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 13:33:41.58ID:HbMWCldE0
どうでもいいよハゲw
514名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 13:38:45.91ID:JpB+RkHo0
真面目な議論は本レでやったほうがいいな。ここは隔離スレです
誘導

【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】
http://2chb.net/r/comic/1555673567/
515名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 13:55:20.16ID:rzQAyMHC0
>>510
カナリアの軍船はそんな大きな船にも見えなかった気がする。残りが待機しているとしても大勢とまではいかないのでは
ダンジョン封印には少数精鋭のほうが良いようだし
516名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 14:44:21.06ID:XMoogj+p0
兵「あの隊長いて全滅するようなら、わしら何も出来ませんし・・・
517名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 14:44:56.37ID:bcV87Mi60
狭いダンジョンに軍隊はむかない
518名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 15:03:40.18ID:bfL6jFVl0
面白くなるって思ってたのかなぁ
519名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 15:16:42.97ID:oHcI+u/+0
>>515
操船の要員除いてまあせいぜい4〜50人、一個小隊規模だわな。
520名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 17:54:08.84ID:FeCyfmWs0
黒エルフは色気担当か
521名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 18:04:45.30ID:5b7DdOdu0
ダークエルフ=おっぱいのお約束を最初に始めたのは誰だったのか
522名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 18:10:41.96ID:DRxzDEd90
ピロテースやないんか
ダークエルフって概念あんま好きやないけどな
523名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 19:30:52.71ID:riF8XlDe0
強弁はしないけど、エルフって兵卒を盾にはしないと思うよ
指輪エルフでも、永遠の命なのに戦争で散っていく…とかやってたけど
生還率100%は基本でしょ
524名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 20:35:20.77ID:gx5FGHW10
エルフは寿命長いってことは、短命の種族と比べ相対的に繁殖力少なそうで
一人一人の命がより貴重に感じそうね
525名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 20:41:24.43ID:5COVfT1U0
>>479
例外的に製作者がまだ生きてるという特殊性でLv5にならないダンジョンかも
>>481
男二人の服装が胸見せてるのと一人称が私だから、女かなあという気はする
着衣状態での微乳さならマルシルもいい勝負だし
526名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 21:01:30.85ID:oHcI+u/+0
>>523
一般兵卒は乗船してないと思う、多分特殊部隊的な運用だろうし。
全員特技持ちの6人パーティーが8チームぐらいじゃなかろうか?
527名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 21:11:09.47ID:gx5FGHW10
>>525
今月の戦闘での胸板見るとやはり男かなあと思った
528名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 21:16:19.52ID:kxgtwOw60
初登場時は完全に女だと思っていたけど、
先月の戦闘シーンを見て男じゃないかと思い始めた
529名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 21:29:47.79ID:hnlII9NK0
妖精ステッキとかどこの魔女っ子だよパッタドルw
530名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 22:36:02.21ID:sQdy2QSs0
>>521
ピロテース

それまではアストスみたいないじけた悪い妖精だった
531名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 23:01:24.59ID:RZS4H20W0
エルフの耳長を今みたくしたのもロードスなんだっけ
わりと和製ファンタジーの源泉みたいなもんなのかな
532名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/17(金) 23:08:58.06ID:sQdy2QSs0
まあロードス前にはやったゲームブックでもエルフの耳は長かった
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	->画像>21枚
533名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 00:42:28.75ID:2ApXcLMI0
カブルーすげえなメンタリストかよ
534名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 02:13:28.94ID:AUfX+I0g0
>>533
他人の顔色見るのが得意なのは
孤児で養育された経験からかねえ
535名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 02:46:49.84ID:dDQMBQCL0
あれはエルフには人間の表情の違いはわからんってことでは?
536名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 03:22:05.52ID:Qvn2dbCF0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 隊長さん、アイツです   |
|______ ___|
 ____  V
 \=@(ヽ
  ( ・∀・)| ∧_∧
  // У ノ(`・ω・)
 (フ==◎=|と  ニア
  (_)_) しーJ
537名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 09:52:51.84ID:qUJm5Xhl0
>>532
その悪そうな奴エルフなの?w
538名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 09:54:52.57ID:4XYxQ3um0
えらいあっさり狂乱と対峙したな
539名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 10:43:29.68ID:5InjY4Ag0
性欲処理はどうしてるんだろうか
チカプーだっけ?がおリンにキスしてたよね
このことから作中人物に性欲はあると考えられるからな
長い日数ダンジョンに籠るわけだからシコりたくなることもあるだろう
動物は命の危機に性欲が爆発するしな
狂乱の魔術師が乱交の魔術師になっててもおかしくはないわな
ハリーポッターにもエグい魔法あったよね
特にインポリオ(服従せよ)とか相手や周りに気づかれることがないレベルで相手を操ることが可能
俺がこの魔法を使えればどんだけ使いまくるかって魔法
ダンジョン飯の世界にはこういうエグい魔法はないのだろうか
540名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 11:18:01.67ID:/Deb8nye0
>>532
これ作中でエルフって言われてるの?
絵だけ見るとゴブリンって感じだが
541名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 11:18:58.42ID:6osIkgmf0
一度も見たことない狂乱ちゃんのお忍びを
あっさり見破るカブルーすげーな
542名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 11:41:49.74ID:p9UnU9zT0
カナリア隊で名前分かってないのは
入れ墨男と、髪ふわふわの残り二人だけか
543名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 11:56:55.20ID:zZA0jWvk0
>>540
ff4のダークエルフっぽい感じね
544名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 12:19:15.97ID:itKqnN6L0
刺青エルフは無手格闘系かな。引き裂くとか
545名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 12:23:10.80ID:gqM08Jxn0
>>544
あとシスヒスは案の定キャスターで確定だな
オッタは地系使い?意外に地味だった
546名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 12:24:34.97ID:L2XLu8Lz0
明らかにパワーダウンしてるよね
ネタ切れなのか才能の枯渇なのか・・・
547名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 12:28:09.99ID:Pn1zulJ10
キノコが地下4階の水中と転移し入れ替わったのは
カブルーの旧悪暴かれるフラグやなww
548名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 14:10:42.77ID:qFFt0vMy0
>>541
人と話すの大好きでいろんな連中を探るのを実践してるって過去ネタが生きてるな
その上で「自分があったことがある他の冒険者や過去に地下一階で商売してる住民でもない」「新しく噂を聞きつけてきた人間でもあれだけの騒ぎで狼狽や驚愕の表情がない」
って条件で探せばまあ気がつく
549名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 14:50:59.97ID:7BFBEBV/0
>>537
女エルフの魔術師
しかも味方
550名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 14:51:03.35ID:dRLUZqde0
群衆の中から異質な奴を見抜ける特殊能力が開花
このままカナリアに雇われそうだな
551名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 14:57:27.28ID:fLFrPZos0
>>549
マジカヨ
エラ張ってる爬虫類顔だから欧米基準じゃこれ美女なのか?
552名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 15:11:39.63ID:xJIjng4F0
青ゴブリンやないんか・・
553名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 16:08:58.46ID:RACQ6vaR0
>>550
「パーティは6人までが推奨でしょう」
カナリア早くも一人欠員するか
554名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 16:29:40.12ID:R2FRbsn00
>>539
逆に言えば死んでも死なないダンジョン内部では
命の危機ゼロで性欲が減退するのかもしれない
インポリオ(EDになれ)がかかってる
555名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 16:59:41.99ID:a45CGpgH0
エルフが耳長の美形種族だといつから錯覚してた? 
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	->画像>21枚
556名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 17:13:31.19ID:iQ4XTFJY0
エルフは11
557名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 17:42:12.93ID:8T/IfrSS0
>>555
後ろで捕まってる奴がエルフかな?
558名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 18:14:51.11ID:12mqvNrr0
捕まえてる奴がエルフですw
559名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 18:35:03.89ID:b2rO8L+o0
懐かしいな
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	->画像>21枚
560名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 18:41:05.16ID:RACQ6vaR0
これがダークエルフだな間違いない
561名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 21:36:13.99ID:IShWJrNe0
トロールやゴブリン、コボルド、オークあたりも
わりと2000年頃まではいろんな解釈があったよな
ゴブリンは短小矮躯な小鬼、コボルドは犬系の獣人、
オークはブタ系のエロいことする怪力魔人とかいうのはわりと最近だと思う
562名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 21:39:05.03ID:C6k4TG2N0
オークはエロいっての風評被害だよなあw
「うわっエルフだ。ブサイクだなー
563名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 21:55:16.22ID:ExfaZG/B0
>>556
17じゃないんか
564名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 22:03:43.29ID:12mqvNrr0
どう考えてもエロいのはエルフです。さらに褐色肌だと三割増しでエロくなります。シスヒス姐さんもこんな服で迷宮探索していいのよ?
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	->画像>21枚
565名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 22:32:18.05ID:ExfaZG/B0
最近の黒エルフのトレンドは尻デカ。
白エルフはお腹ポンポコ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 22:37:44.77ID:xAPgFI8J0
シスヒス姐さんいちいち仕草がエロい
567名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 22:59:53.08ID:qYxyMvBe0
ミスルンの転移術で飛ばされてきた半魚人は胴で分断されてるんか
やはり危険だなあの技。どっちかというと飛ばされる側より飛んだ側に居る奴のほうが
568名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 23:01:46.95ID:YVf4V08W0
>>556
そっくりなツヴェルフ(12)って種族もいて
近縁種はゼクス(6)っていうTS種族に皆殺しにされるんだな
569名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 23:03:44.72ID:wix4ypug0
このエルフの再登場をずっと待っているのだが
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	->画像>21枚
570名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 23:11:53.44ID:qYxyMvBe0
>>569
どこで入れ替わったんだろうな
571名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 23:18:58.46ID:6EPWWmds0
このペースだとカナリア部隊が狂乱に蹂躙された辺りで休刊月が来そう…
572名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 23:19:13.20ID:ExfaZG/B0
チェンジリングか
573名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 23:24:20.39ID:MKDn7W3o0
>>567
今回柱の上に出たように転移先を設定可能なのなら、
手近の石をでも敵対象の体内へ転移させれば、即死技じゃね?
574名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/18(土) 23:35:06.74ID:12mqvNrr0
そんなリゾットみたいな恐ろしい殺し方されたら洒落にならんな
575名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 00:07:24.04ID:97lYm+320
化けキノコのあんな巨大な体積も転移できるなら
色々応用できそうだよなー
576名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 00:16:03.33ID:8zaeyO5k0
>>571
6人も用意しているのは、展開上何人かは殺せるようにだよな多分。人質の法則
まだ名前出てない2人が危ないか
577名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 00:20:10.88ID:zjSIV2SG0
殺すなら刺青男のほうにして
578名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 00:29:26.46ID:NARYjYHa0
しかしまあ、これからカナリアたちも深く潜るのかと思ったが、いきなり一階で狂乱と激突とは展開早い。まさかここで全滅はしないと思うが……
579名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 00:38:52.84ID:pfBKC5Sz0
>>569
こいつフィオニルとカナリア部隊の半裸男を除けばエルフで一番かわいかったよな
つか予告漫画では終始こういう雰囲気だったのにどこで道を踏み外したのか
580名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 00:46:01.96ID:YVIqetAl0
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	->画像>21枚

一番可愛いのはバッタドルだろ常識的に
581名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 00:58:57.19ID:r9lu/Sed0
隊長、もっと高圧的なキャラかと思ってたが
「うん」とか意外に物腰柔らかいのな
カブルーごときの発言もきちんと聞いて適材用いる柔軟性も持ってるし、やはり有能か
582名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 01:11:05.39ID:NARYjYHa0
狂乱vsカナリアの魔術戦はワクワクして待ってたんだが、今はカナリアに愛着が湧いてしまったので別の意味でハラハラするわ。甲賀忍法帳やジョジョのスタンドバトルみたいに好きなキャラが次々と無惨に死んでいく予感が押さえられん。

そのつもりでキャラ描写したなら、手練れだなあ九井諒子
583名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 01:24:33.79ID:r9lu/Sed0
>>582
分かるわ
強そうだけどあくまで前座なんだよな。カナリアは
狂乱ちゃんはその上を行く
584名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 01:28:58.30ID:V6mruUoI0
狂乱は今までもお忍びで迷宮内見回ってたのかなw
まさか序盤のどこかで既に顔出ししてたりするか?
585名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 01:52:56.54ID:EKPKCogG0
>>573
実際にマロールはそういう技だし
確かに転移する場合のリスクもそうだが
普通に冒険していた冒険者がいる場所が
転移先にされて突如壊滅とか
たまったもんじゃねえわな

どこでもドアもそういうグロ死亡の
可能性がある、ということや
586名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 02:49:11.12ID:msHn3Kbh0
カナリアはあの迷宮内の地理を知らないハズなんだし
たまたま今回は4層の地底湖中に転移しただけで
他の階層の座標だったら冒険者を巻き添えに殺しててもなんらおかしくないよな。あの転移術は
迷宮封印の大義のためなら人間の命はどうでもいいということか
587名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 02:54:02.88ID:PoheTN2U0
今更何言ってんだ
迷宮に金目当てで深層まで潜ってる連中は迷宮の悪化に加担してる加害者と思ってるだろ
588漫画の神の使徒
2019/05/19(日) 03:30:56.07ID:ZqzF3Ara0
ゴブスレ、転スラとのコラボまだかよ

ライオス「ここが魔物の国"テンペスト"か!!素晴らしい!ゴブリンに鬼に嵐牙狼も食べ放題じゃないか!!あ、スライムとドライアドはもう食べたからいいや」
589名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 04:11:22.47ID:nf3i8ChY0
センシ 「おおちょうど手頃なスライムがいるから捕まえて干しスライムを作っておこう」
590名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 07:07:45.59ID:RoXCxP5D0
あのキノコがいきなり岩塊と入れ替わったら大惨事になりかねないし、意外と狙って水と入れ替えたのかな
591名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 09:19:43.87ID:uqecSR9i0
小さい歩き茸たちの攻撃手段が気になる。
特に牙も爪もないし、簡単に蹴り飛ばせるぐらいに質量がないのに、
「1話」のように武装した連中の脅威になるとは思えん。
592名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 09:23:26.71ID:jwEvS4490
>>591
多分たいあたりとか胞子飛ばしてきて軽く麻痺させるとかあたりかなって
593名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 09:40:16.43ID:bK1bURrl0
むぎゅむぎゅぽこぽこする茸とナマリかわいい
594名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 10:37:36.49ID:QYrLLb2W0
あの胞子吸うとマタンゴになってしまうんだろうか
595名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 11:22:24.12ID:k0OdBPQQ0
>>580
隊長が一周回ってかわいく思えてきたw
596名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 12:42:19.16ID:/XA7a76R0
>>580
黒いのかわいいなオイ
597名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 15:07:46.53ID:E/0ZzYaj0
>>576
蘇生有りな世界観なんで悲壮感はまるでないけどな
598名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 15:11:23.53ID:LVB0yF6Z0
蘇生リスクがあるからその辺も蘇生がない世界と変わらんと思うが
生かすか殺すかと蘇生させるかさせないかだろ?
それに相手が蘇生を許してるダンジョンの持ち主となるとな
599名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 15:17:17.43ID:eHroi88h0
そういやシュローPTとかもバタバタ死んでたな。とはいえ狂乱は蘇生不可能な状態で殺しそうだから油断は出来んが
600名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 16:03:21.17ID:ivNBBBST0
>>815
不老不死のはずの黄金郷の住人を処刑しているからな
601名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 16:13:39.68ID:PgMEdnLL0
6巻で狂乱倒すって決意したのに
7巻で狂乱倒してって孫に頼まれたときは何で微妙な反応なん?
602名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 16:44:53.28ID:ivNBBBST0
六巻で狂乱倒すって言ったのはシュローへの売り言葉に買いことばで
実際に実現可能かや難易度や実行したとして本当にファリンが治るのかとかまで考えたわけでもないからな
603名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 17:28:13.83ID:VTDwFvY60
倒す前に魔法を書き換えさせないとな
604名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 17:49:54.53ID:LGUSWT920
そもそも仮に狂乱を倒せば無条件であいつの術がかける以前に戻るなら
目の前のヤアドたちもチリに帰るんですがそれはって話になるしな
605名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 19:16:30.13ID:/XA7a76R0
ヤアド「これでようやくみんな解放される…ありがとう…ありがとう…」

そして消える
606名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 19:43:21.45ID:UUHnQAOk0
>>597
迷宮の外で死んだら蘇生できないっぽいから
地上に吹っ飛ばされない限りは大丈夫だろうけど地上に近そうな場所なのがちょい心配
607名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 19:54:35.69ID:U1qLNF3h0
みんなでファリン肉大宴会ハッピーエンドしか見えない作品だしロストみたいなことは起きないだろうと気楽に構えてる
608名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 20:38:06.64ID:oOAf9nFo0
ファリンの肉が3t(3,000kg)、一人で1s食べるとしても大宴会になるな。
エルフ、多く、カブルーたちに手伝ってもらうとしても多く見て100人、黄金城の住人も200〜300人もいるか微妙だし、3日3晩宴会してもようやくってところかな?
肉だけじゃなく野菜や調味料も大量に必要になるかも
609名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 20:39:21.69ID:SuuupEiS0
勢い余ってファリン部まで完食
610名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 21:16:32.46ID:UUHnQAOk0
隊長は動じず魔物飯食べそう
パッタドルには初期マルシル並のリアクションを期待したい
611名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 21:43:03.34ID:p4F2ExDq0
>>610
パッタいきなりリアクション王に躍り出たな
612名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 21:49:55.91ID:WVKMrKbs0
>>597
狂乱ちゃんには蘇生不可能なように殺せるんじゃないか?
613名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 21:55:35.00ID:ss+W5U/10
迷宮内でも肉体の五分の一が失われると蘇生は難しくなるんじゃなかったっけ。それじゃ身体半分吹き飛ばされたら危ないな。それこそマルシルみたいにヤバめの術使わないと復活できんのでは
614名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 22:11:17.61ID:VTDwFvY60
>>609
てか、再生に使われたのは骨以外の血肉がドラゴン由来だからなあ
615名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 22:16:03.90ID:vSAh7P0d0
でもファリンを食った竜の肉だから一部はファリンでもある
616名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 22:20:27.69ID:15QyzzBy0
ファリンキメラってスカイフィシュみたいになってんのかね
人肉とドラゴン肉が渾然一体に…
617名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 22:25:57.99ID:/XA7a76R0
ライオス「細かいことはいいんだよ」
パッタドル「よくない!」
618名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 23:00:32.28ID:ss+W5U/10
じゃパツタドルにこれやってもらうか
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	->画像>21枚
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	->画像>21枚
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	->画像>21枚
619名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 23:09:11.17ID:zygEogwu0
パッタドルはもの凄く善人そうで、死ぬのが忍びない
620名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 23:11:58.14ID:i/cH281Z0
>>580
黒い女エルフはやっぱ最高だなって
621名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 23:20:59.08ID:hz2LGTbA0
>>601
倒すという決意は所詮自分達のものだけど
黄金郷の住人の希望まで背負うのは荷が重いというところでは?
622名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 23:30:48.18ID:Bz90/a3Q0
隊長の空間転移術は転移先の構造物だけでなく生物もぶつ切りに出来るようだから
ファリンの竜部位だけ迷宮外に転移させることも出来そうだよな
623名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 23:37:09.12ID:ShsBBtuT0
ガイバーの十二神将にそんなのいたな
624名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 23:46:23.09ID:oOAf9nFo0
「ハートを盗む」(物理)とかできたら無敵すぎるから、相手の一部とかいうのはダメなんだろうね
625名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/19(日) 23:47:03.44ID:Bz90/a3Q0
>>623
でも空間操作系ってチートな割に、大概あっさりやられるんだよなw
626名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 00:09:08.36ID:2Qeazo4L0
>>619
物慣れない新人ぽさがある
一人だけ耳欠けてないしカナリア見習いってとこかもな
627名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 00:16:05.35ID:IkeXktrS0
>>626
服装が隊長副隊長と同じだし残りの三人より立場は上っぽい?
いいとこの育ちのお嬢さんっぽくてかわいいよね
628名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 00:30:11.48ID:7UtuAFoV0
シスヒスは隊長との同行を命ぜられたり、パッタは隊分割の指揮任せられたり
肩掛けしている3人のほうが上位階級ぽいな
629名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 00:54:09.54ID:i5Ay1jHK0
>>622
方向音痴だから確実性がなく失敗したら致命的・・・とはいえ
柱の上に転移するという難しそうなアクションには成功してるんだよね
630名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 01:19:26.46ID:3jF8NQNg0
隊長のは方角記憶と見当の苦手な方向音痴であって
自分の視認している範囲の空間把握は正常(優秀)といった感じかも
631名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 01:58:05.79ID:jLEcJHst0
>>580
これはファンアート?
632名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 03:00:04.74ID:UrUI+xV00
戦闘者として完成していくにあたって、自身の目の届く範囲における空間把握は常人を遥かに超えたものになったが、
そっちに脳のリソースを使いすぎてそれより上のレベル地理感覚はもう滅茶苦茶になった…
みたいな設定があったりしたらいいな
633名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 04:16:53.11ID:SzUxyEDW0
物差しが長まると目盛りが大きくなる
生活実務がぶっ飛ぶ
634名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 08:54:56.95ID:A8COcXZ60
飯「もう出番ないな俺ら」
635名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 08:58:49.84ID:kYKjrb/e0
>>629
転送に関しては正確だよな
顔役にみなさんもちゃんと呼吸ができるように顔だけは外に出してる
636名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 10:24:39.49ID:eQe/z2Pc0
>>635
丁寧な仕事してるよな
もっと人間なんか死ね死ねかと思ってたら
637名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 10:26:00.80ID:Hp2FSsAo0
迷宮がどんどん形を変えてるってことだから、オリジナルの迷宮の形が脳内にあって、
それに合わせて動いてるから(見た目は)方向音痴に見えるとか
638名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 10:36:32.43ID:vfEL0sKl0
>>637
西のエルフ達はあの迷宮内を探索したことは無いはずだから
オリジナルの迷宮の形も知ってないのでは
639名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 10:57:58.34ID:Ys3mGzbc0
迷宮の成長を監視・把握して「一定以上の危険度」になるとカナリアが現れるとされているから、
カナリア本隊が来るより前に、迷宮を偵察するエルフが既に各地の迷宮へ派遣され潜伏しているのでは?
迷宮の基本構造や攻略情報等は報告を受けてるかも
640名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 12:15:55.23ID:CKyugpc50
先行偵察員と本隊の威力制圧部隊の関係か
641名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 12:21:04.93ID:Bo0wsptJ0
>>640
怪しい酒場で殺された黒エルフとかかな
642名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 12:29:07.40ID:V5HnolQg0
ようやく今月号読んだけど何か物足りねーなっておもってページ調べたら20枚も無かったw
作画もいつもと比べたら微妙だったし今回はネームで時間使ったのかな
643名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 13:04:27.02ID:ci5h/xte0
先月も先々月も20ページだった。
644名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 13:28:02.34ID:qQCqz5840
このペースだと8巻はページ薄くなる?
645名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 13:53:38.72ID:21stsQhu0
発刊されないとわからんね
646名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 13:58:17.25ID:A8COcXZ60
薄い本…
647名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 14:07:31.82ID:XcEcPiAS0
厚さそのままで遅くなるだけかもわからんし
648名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 14:25:19.80ID:PYCeAmZ30
>>646
だがメインプレイヤーのオークさんにやる気ないしな・・・
触手もなんだかニョッキだし
649名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 14:40:18.88ID:z5goq/810
7巻分 26 26 26 32 20 32 36 (計198p 平均28.3p)
8巻分 30 34 20 20 20 -- -- (平均24.8p)

1冊7話収録を持続するなら現状8巻本編は174pペース
厚さも維持するなら、よもやま話たっぷりや
650名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 14:52:48.77ID:XPpkf/YB0
薄い本はマルシルばっかだったな
マルシルは可愛いけど性欲の対象にするのは無理だった
マイヅル辺りがいいな

どう考えても捌けないからありえないが
651名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 15:09:39.64ID:GtTm/tFY0
>>650
今だとカナリアの連中が旬
652名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 15:11:44.11ID:giMGqEWL0
東のエルフ
北のエルフ
南のエルフ

まだまだダンジョン飯は終わりそうにないな
653名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 15:23:12.34ID:GtTm/tFY0
>>652
ドラゴンボールかw
654名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 16:09:36.92ID:8xBH4e+z0
>>640
ひょっとして涙目エルフが
655名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 16:14:16.62ID:5EUlnjVP0
カブルーとかシュローのように男は思考しない
656名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 16:21:33.53ID:A8COcXZ60
チルチャックさん「ざけんな」
657名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 16:37:29.33ID:6AW2Ehqs0
豆本で久しぶりにハルタ買ったけど
北北西が載ってるの初めて気づいたわ
優秀やなあ
658601
2019/05/20(月) 17:21:35.56ID:jREeoZAI0
レスさんくす。本気で倒す気では無いって感じなのかね
どうでもいいけどチルチャックってあの会話聞いてないんだね
659名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 17:33:34.02ID:oTHHf95L0
>>658
狂乱の魔術師を本気で倒すと、あの時はそれしか解決策なさそうに思ってたからそう宣言したけど
対話で誤解を解けそう?などと思い直してみたからかなー
倒す以外にも解決策はあるかもしれぬと
660名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 17:50:34.79ID:ha5lrdSm0
ハルタ本誌と7巻読み比べてみると
絵の加筆だけじゃなくセリフの修正もけっこうな量されてるんだな
661名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 19:03:09.34ID:QvADh25Q0
ファリンを戻すカギは狂乱ちゃんしか知らないだろうから
彼がカナリアに殺されたり逮捕されたりしてしまうとライオス達的に困るわけか
敵対の未来しか見えない
662名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 19:53:30.77ID:bd7MVQqY0
狂乱ちゃんを拷問にかけるんですか?
663名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 20:14:53.66ID:VaFdg1Jx0
ミノタウロスの皿的な感じにみんなで狂乱ちゃん食べちゃったら力を吸収できるかもー
664名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 20:28:32.03ID:NSXjZKEE0
たしかに
ミノタウロスこそ迷宮の華
665名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 20:48:04.73ID:mjLsFldi0
>>635
顔役だけに、ね
666名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 20:49:08.56ID:QvADh25Q0
>>665
>>665
>>665
667名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 20:55:55.22ID:xeSLCaSH0
狂乱ちゃんの持ってる魔導書こそが有翼獅子なのは
みんなには内緒な
668名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 21:42:30.83ID:6KjiiiJ50
むしろグリモアが本体のパターンだろ
669名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 21:52:21.51ID:/gnzFJqG0
>>649
最近展開のテンポ遅く感じてたけど勘違いじゃなかったのか
670名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 21:59:38.96ID:KYOTnYGG0
内容薄く感じたのはアイスゴーレムとかバロメッツとかやってた7巻くらいの時期かなあ
671名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 22:01:47.75ID:5uJrJjGn0
戦闘or探索+メシのルーチンで来ていた漫画が
ここに来て戦闘だけもしくは探索だけになってるからかね
大ゴマ多くなってる印象はある
672名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 22:29:57.12ID:RA7JNXVc0
「地表近くでは大した力はだせまい!今がチャンスだ!」
673名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 22:34:00.55ID:2DNGGQPX0
「いいですとも!」
674名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 22:35:12.91ID:cYCpfcJQ0
>>585
座標を一階分上に間違えて地上にテレポートするとちゃんと全員転落死するしな
タンスじいちゃんが使ってた転移魔法はかなり別スタイルだったが隊長のはまさにマロール型
675名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 22:35:26.27ID:YFBu4j8Y0
>>672
フラグ立て過ぎィ
676名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 22:39:27.74ID:NSXjZKEE0
>>671
今までがコマ割りすぎたんだよ

乳揉んで、って行ってるだけで見開き使ってる漫画同じ号にあるし
677名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 22:46:04.96ID:YFBu4j8Y0
>>674
マルシルの研究分野は座標の魔術と呼んでいたけど
あれを聞いて真っ先に連想したのはマロール的移動魔法だったんだよな・・・
隊長のやってるような転移術と、関連は無いのかねえ?
678名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 22:48:57.37ID:9MfaQctb0
いわゆる転移術は3次元の座標を書き換えてるけど
マルシルは生命とかエネルギーとか概念まで書き換えてるからな
679名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 22:50:27.86ID:cYCpfcJQ0
>>677
マルシルのあれって別の世界に繋いで力を持ってくるそうだからそういう座標軸もあるんだろな
隊長は詠唱もないし代わりに触れたものを飛ばすしかできないっぽい違いはあるが
680名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 23:03:33.92ID:3RXaJZf+O
>>660
イズガンダ以外気づかなかった
例えばどのへんが違う?
681名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/20(月) 23:31:38.83ID:YFBu4j8Y0
>>680
各料理にタイトルと栄養表が付いてるのは気づいた
682名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 00:16:49.80ID:iQrdv3u90
>>679
隊長の転移術が転移元と転移先の交換で成り立ってるように
マルシルの座標の魔術も代償もなく無限の魔力を引いてこれてるわけじゃなく
異次元から魔力を転移してくる代わりに、転送し返しこちらの世界からも何かを失ってるのかもしれんな
683名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 00:20:46.43ID:ytc14Mc60
>>680
大したことではないけど
ファリンキメラについて「人間が魔物に変わったもの」が「魔物に変わってしまった人間」という表現になってたり
ウタヤの壊滅が「総力を投入した結果」から「そちらのご尽力もあり」と、カブルーの人間側に立った発言になってたり
あと、ドライアド園の栽培方法が挿し木から接ぎ木になってたり
他にも結構ちょびちょびと変わってた
684名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 00:45:19.00ID:7msSAujU0
真面目に生きろよw
685名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 00:47:56.36ID:JxZgVn1o0
>>682
タダより高いものはないってね
686名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 00:57:36.40ID:f9mbALlZ0
膨れ上がった人間達の欲望にさらされるパッタの薄い本希望
687名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 01:35:11.39ID:BOfvzff/0
アニメには結局ならないのかなこのマンガ
やりそうなタイミングは何回かあったのに・・・
688名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 01:50:28.01ID:sF2+DEiz0
序盤と中盤以降で雰囲気全然違うからアニメ化しても正直微妙
689名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 02:30:11.75ID:MPHPZeIC0
進撃の巨人でも思ったけど、こういう人らってなんかコンプレックスでもあるんか?
フツーに求められてることを、求められるままにやったほうがはるかに面白くなって、
はるかにわかりやすくて、はるかに人気がでるだろーに、なぜかたくなに逆らうのか
690名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 03:30:31.91ID:sF2+DEiz0
アンケに応えてるだけじゃない?
691名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 04:00:15.28ID:PbcZCCLb0
ハリウッドはネタ不足らしいしハリウッド映画化や洋物ドラマ化でもいいのよ。ケチ臭い日本のスタジオ相手にするよりバルダーズゲートの時みたく海外の仕事やった方が儲かるし。
692名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 06:17:07.28ID:KllH28bTO
>>681>>683
おーありがとう
栄養表は気づいてたけど台詞改変もあったのか

>>691
渡辺謙出演まで読めた
モンスターは全部CGかな
693名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 08:31:36.09ID:9NgExQZp0
>>691
洋物ドラマでも背景に笑い声が入るタイプの奴を想像した。
694名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 08:50:30.32ID:KqdSZKl00
今のハリウッドだとキャストは中国人と黒人ばかりになりそうだな
695名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 09:12:47.07ID:TnV/x44K0
全員ダークエルフの設定でいこう
696名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 09:13:43.59ID:TnV/x44K0
>>692
すぐファリンに手え出すシュローになってまう
697名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 09:28:53.19ID:I/P3+YQD0
>ハリウッド映画化や洋物ドラマ化でもいいのよ

なるわけねーだろw三流誌で細々やるのが作品に合ってる
698名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 09:30:41.63ID:HljmtMgd0
料理も中華風になりそうなw
699名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 09:48:09.26ID:TnV/x44K0
ハリウッドの壮大なBGMとどう考えても合わない
700名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 10:15:14.62ID:4hSijCdn0
テレ東ドラマ24枠くらいやな
701名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 10:29:43.17ID:ulVWiYX40
アニメ化は赤竜倒してファリン復活ハッピーエンドで
702名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 10:52:48.77ID:67Tnq9fs0
勇者ヨシヒコ路線になるのだけは勘弁
703名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 11:42:10.65ID:BCfn+q2j0
特報はやまちゃん起用で序盤シリアスで終盤面白く。
704名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 12:44:33.77ID:+8ych17b0
では松重豊で
705名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 12:55:11.01ID:kQY47FIc0
シュロー♪ シュロー♪ イ・ノ・ガシ・ラ♪
706名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 13:14:59.22ID:ik8nal0P0
>>683
おもしろい
ありがと
707名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 13:18:24.10ID:ik8nal0P0
>>689
10の要素のうち2、3しか読み取れてないという
日本人の読解力問題が論議されておってな
708名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 15:40:53.78ID:mSB/n+v+0
>>707
ライオスの空気読み能力といい勝負やな
709名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 15:59:02.46ID:J9IECiIH0
>>689
お前がそんな表現をして
大儲けしたらええがな
遠慮せんでいいぞ?
710名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 16:44:00.56ID:9Jvdcfv80
進撃はともかく
こっちは作風そんなに変わってるとは思わんのだがなあ
ダンジョンものは深く潜るにつれ周りがハードになるし目的が近づく
そういうルールの中ではパーティの表面上お気楽な様子をよく保ってるほうだと思ってる
延々と浅いところで面白おかしく魔物さばいてる漫画がよかったのなら、
導入でいつまでもそうはできないことに気づけなかったほうが悪いね
711名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 16:55:23.20ID:rsMLDVk+0
まず第1話の段階から魔物を料理して食うのは他に短時間で食糧確保手段がないのでやむを得ずやってるだけで
代替手段があればやってないのは明記されてるしな
ほとんどは「その場で出会った魔物を撃退してたら可食部位が手に入ったので食ってる」だけだし
712名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 16:59:47.76ID:Mucwg/iR0
ライオスは仲間の説得手段として代替食糧と言ってはいるが、ライオスとセンシはどちらか選べと言われたら嬉々として魔物食を選ぶだろうけどw
713名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 17:10:32.20ID:ik8nal0P0
迷宮の呪いではないの
714名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 17:22:05.51ID:fvWBLwVl0
飯はサンライズで映画化が一番よ
全然飯作らないの
なんか後日談ぽくてライオス出てこないの
エルフがずっと泣いてんの
髪の毛にセル絵みたいなつやがあるの
715名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 17:44:50.31ID:aD/R5QHE0
>>712
センシにはライオスのような魔物を食べることへの偏愛は無いように思う
他の食材と区別する偏見がないだけで
好きなもの食べろと選ばせるなら、普通食魔物食無関係に美味しいもの栄養価の高いものを選ぶんじゃないかな
716名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 17:48:45.98ID:efR8kHdt0
作中の話とメタの話を取り違えてる奴多くね
そもそもタイトルこれで飯減ったら、ん?ってなる奴出て当然やろ
俺は単に必要上減ってるだけで山場でも一本調子外してくる(元々の調子)と思ってるけど
717名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 17:51:48.09ID:9Jvdcfv80
十分飯食ってると感じる
飯食ってて話進まない状態に陥ったら
やはり声だけでかいやつは文句つけて騒ぐだろう
718名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 18:22:41.29ID:CDDysNgv0
飯のなかにいる
719名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 18:23:50.27ID:TIpvWce00
ヒント:すぐ「つまらなくなった」とか「下手になった」とか難癖つけたくてしょうがない君
720名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 18:27:50.09ID:aD/R5QHE0
>>719
有名税ってやつかね
721名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 18:30:35.87ID:qT13FI1v0
ヒント:ワッチョイスレにはいない
722名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 18:39:14.32ID:aD/R5QHE0
>>721
同じこの漫画のファンだろうに
スレの抗争なんて超くだらないことのために作品を貶しているなら、哀しいことだね
723名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 19:10:05.74ID:efR8kHdt0
愛情が憎悪に変わるのはの一瞬だからな
724名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 19:14:57.96ID:HXHNf2nX0
7巻のグリフィン回はダンジョン飯ならではだったと思うが
725名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 19:18:13.23ID:hfr5tVH50
>>722
まとめスレの業者かもな
ファンとは限らない
726名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 19:20:09.62ID:hfr5tVH50
おっと、
まとめ「スレ」×
まとめ「サイト」○

また面白おかしく編集してやろうというのでは
727名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 19:22:58.69ID:x+LHEujx0
絵の中でライオスが狂乱に気付かれて消し炭魔法使われそうになるシーンで
狂乱の手が老人になってる事に今更気づいた

デルガル戴冠式の時点で既に実際はエルフとしても相当の年寄りだった可能性
あるいは王さまが毒殺されたショックでそれから日を置かず悪魔か何かと契約したか
728名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 19:36:27.14ID:HXHNf2nX0
>>727
マルシルと魔術戦を交えている時にも、目の周りにシワが出て老人化しているよね
729名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 19:42:15.91ID:TnV/x44K0
リッチだろ狂乱は
730名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 19:45:21.20ID:9Jvdcfv80
黄金城作るくらいだからな
731名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 19:47:03.06ID:n0ljU/E70
マルシルもお金が無きゃあのダンジョンはできないと言ってたな
732名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 20:04:41.60ID:9NgExQZp0
>>731
外注費が掛かるとか?
733名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 21:17:03.24ID:lgBTs6ao0
>>729
リッチにかけたギャグだよね。そうだよね。
734名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 21:20:40.51ID:HXHNf2nX0
わらたw
735名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 21:24:33.90ID:vcOnbWuW0
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	->画像>21枚
736名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 21:51:27.15ID:5Ed03qBq0
歩ききのこ、ひざの高さくらいのサイズだとかわいいな
737名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 22:45:33.60ID:QAAJLWEg0
>>736
あれはなんか、その辺にいてもいいんじゃない
738名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 22:55:28.56ID:u7X+Hip40
美味しい品種の歩き茸の養殖とか、絶対誰かやってそう
739名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 22:57:34.04ID:QAAJLWEg0
観賞用のコンテストとかで歩かせて美を競う
740名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 22:58:56.37ID:HSKmM8HP0
歩ききのこレースも開催しよう
741名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 22:59:39.33ID:X+DXlCOh0
この茸はがに股なので減点ですねー
742名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 23:16:59.79ID:fSb9W5bF0
歩きキノコをレベルMaxまで育ててみたら進化した
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	->画像>21枚
743名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/21(火) 23:18:01.55ID:igCgzoi00
小さくてもカエンタケとかだと極めて有害だけどね
タケリタケだと別の意味でヤバい
744名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 00:49:26.51ID:O0PtPnYT0
今月の見て歩ききのこ可愛いと思ったw
あれに壊滅する冒険者って逆にやばいよな
745漫画の神の使徒
2019/05/22(水) 01:08:31.70ID:XMZo965R0
キナシノリタケが一番ヤバいけどな

ライオスとは気が合いそう
746名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 04:24:15.24ID:Jl8zvegn0
>>728
普段は魔術で若さを維持しているが、他に魔術を使う時には化けの皮が剥がれるとかか
747名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 06:04:56.30ID:LbV3ZuEb0
狂乱ちゃん整形疑惑
748名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 06:58:33.54ID:lsHshBaA0
そういやあの巨大キノコの転移もできるってことは
隊長なら宴会用のファリン肉を運べるのか
749名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 07:20:05.14ID:ui32IRkG0
空間ごと削り取ることもできそうやな
750名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 10:09:47.41ID:Zf4tlS4D0
転移術の瞬間移動で背後を取り→即転移術で石の中に飛ばす

このコンボ凶悪じゃね?
751名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 10:18:13.10ID:/YCauHY80
そんなことせんでも
手近な石とかを
敵の脳にでも転移したら
ええだけながな
752名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 10:38:40.88ID:Ui0/Fqq60
手のひらに脳が
753名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 10:58:44.19ID:akhdOzk00
狂乱レベルだと魔法反射とか怖い
754名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 10:59:12.36ID:YjgXbXsD0
>>625
十天君の悪口はそこまでだ
755名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 11:12:11.10ID:ARzJ+1eW0
呪詛返しされてしまう
756名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 11:38:08.36ID:l8+YvGYh0
>>751
生物類しか転移できない可能性がまだあるから…
757名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 11:47:43.37ID:AV7NZERj0
>>756
よしカブルーを飛ばそう
758名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 12:12:45.78ID:/YCauHY80
死にそうなジジイが
ピチピチギャルと脳を入れ替え
759名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 12:57:06.45ID:l8+YvGYh0
>>757
あっ…しかも飛ばされた方(カブルー)にはたぶん被害なし
手頃な生物(民衆)がそこらじゅうに居ますね…

切断魚人が出たから転移先は生物の居ない空間という条件は無さそう
760名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 13:45:07.15ID:YLiE0Pqv0
>>758
おれは脳のしゅじゅつしたんだー!
761名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 13:46:48.60ID:YLiE0Pqv0
>>758
こっちだった
https://twitter.com/monakayoshihiro/status/993827995272937472
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
762名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 14:17:45.46ID:5nZAxwDI0
> 切断魚人が出たから転移先は生物の居ない空間という条件は無さそう

やろうと思えば人間を飛ばして他の人間と重ね合わせる事も出来そうだな。一瞬でぐっちゃぐちゃの阿修羅像みたいな死体が2つ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 14:39:47.54ID:djjQMkg10
>>761
なぜそれを貼ろうと思ったか
764名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 15:57:17.10ID:2gZdodmN0
>>763
元ネタ一緒だしw
765名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 16:12:58.14ID:djjQMkg10
分からんww
766名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 17:07:30.46ID:OqMoq2Xn0
隊長は近距離パワー型だな
遠隔自動操縦型の狂乱ちゃんとはあまり相性よくない
767名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 18:28:23.73ID:7ywfEkfm0
>>759
方向音痴の転移術はどこに飛ぶかわからない恐怖と書かれてたが
飛ばされる奴じゃなく、その飛ばし先の空間にいる方のがもっと怖いよな
768名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 20:03:37.94ID:2gZdodmN0
>>765
めっちゃ早口系の説明になるけど
>>758な内容のSF小説があって(悪徳なんかこわくない)、
その作者であるR.A.ハインライン自身が病気で頭部関連の手術を
したことがあるので、>>761みたいなネタになった
769名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 20:25:54.93ID:lVkPHgmP0
>>768
漫画 だらしない夫じゃなくて依存症でした
https://www.jiji.com/ad/korosho/izonsho_manga_v10.html
参考文献トップ
吾妻ひでお「失踪日記」
トンドルトンドル
770名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 22:13:38.68ID:uludEguJ0
タンスじーちゃんに治してもらえ
771名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 22:20:42.10ID:VUH3O2kn0
解毒魔法でアルコールも消えるのか
欲しいな
772名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 22:50:50.13ID:1sJ6KY8D0
狂乱とファリンも使っていた手のひらを高温にして触ったものを焼くとかいう近接魔法は絶対使いづらい
773名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 22:58:31.97ID:iG3T10Va0
強姦☆パウダー!!
774名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 22:58:45.96ID:YLiE0Pqv0
手のひらからマイクロ波を発して相手を電子レンジでチン状態にするとか
775名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 23:32:18.27ID:1sJ6KY8D0
マルシルと狂乱が戦ってるところでドラゴンのボンレスハムが道状に落ちてるのをセンシが見つけるシーンあるけどあれが今だにどういう意味のコマなのか理解できない
776名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/22(水) 23:56:49.01ID:VGtseVKy0
>>775
「ドラゴンのポンレスハム」の文字ごと動いているのはシュールギャグだけど
「ハムにした肉すら狂乱が念じたら動き出して融合しようとしてる」っていうのをセンシが驚愕しながら見送ってる
777名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 00:03:16.71ID:Xod712B20
狂乱ちゃんは竜の血や肉を解体して再利用しようとしてたよね
その魔法に竜の肉を受肉したファリンが召喚されたように、ボンレスハムとなった竜肉さえも喚び出されたというシーンかなと
778名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 00:28:27.46ID:8xh0b/u00
他の生き物に食べられ消化されるまで魂は残ってる仮説あったけど
ボンレスハムのような肉片になってもまだ竜の魂は残ってる感じか
779名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 01:29:03.62ID:edpmRINC0
部位全部に魂があるなら
身体を半分分けて別々に蘇生成功させたらどうなるんだ
780名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 06:28:20.18ID:l77SnU6KO
>>776
>>777
ずっと疑問だったけど今初めて知ったわ
質問者じゃないがありがとう
781名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 07:16:34.86ID:mVOBBmXw0
閉鎖環境のダンジョンだから血の一滴まで有効利用してんだろうね
782名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 07:24:35.08ID:C1hgIcM+0
時を遡る魔法のブラックマジックな笑えないギャグが
ファリンを助けるきっかけになるはず
783名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 08:15:13.54ID:3SQtNyuB0
そりゃ時間戻したら何でも解決や
そんな安易なエンドは無い
784名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 08:24:48.10ID:h4fzIJLF0
マルシル「ZED」
785名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 10:39:28.09ID:mVOBBmXw0
時間戻し解決は最悪や
786名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 10:52:12.12ID:WV+fyTup0
時間遡行の繰り返しでライオスとファリンを
最強の魔物喰いに仕立て上げてしまいそうだなw
787名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 11:07:35.48ID:N/iOdslx0
戻って竜に喰われなかったからハッピーじゃ許せんが
BTTFやシュタゲみたいに戻った先での悪戦苦闘の積み重ねで
ハッピーエンド掴み取るならアリかな…
788名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 11:20:53.90ID:hRN/vMBm0
>>778
センシ仮説だと、竜に喰われたファリンは消化されてしまったらもう魂は残ってないんじゃ?と一瞬思ったが
ホネをベースに蘇生したからホネのほうに魂が残っていたという事でおk?

だとすると、大団円竜肉BBQパーティーは肉だけでなく竜のホネまで食って消化しないとダメってことになのでは
肉を食うよりよっぽどホネが折れそうだが
789名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 11:33:33.39ID:NiV6qyTY0
肉骨粉にしてモンスター牧場の飼料にすればいい
790名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 11:47:37.86ID:Q63LVC3I0
>>787
狂乱トラップから助けてくれた亡霊が、別の時間軸のライオス達かな
791名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 12:11:33.40ID:Yz7yhkoa0
>>787
マルシル「1.21ジゴワット!」
792名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 12:37:07.09ID:wTg0CSVS0
>>769
面白いものありがとう
793名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 14:10:20.46ID:NpQCJPLt0
>>789
竜の骨を削るにはミスリル・アダマン級のやすりが必要そうだ
794名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 17:54:20.66ID:uBCQWpTc0
>>779
身体が1/13以上欠けると復活できないんじゃなかったっけ
795名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 19:37:42.17ID:iq2i4M6b0
欠損部分が多いと蘇生が難しくなるというだけで、不可能になるとまでは言われてなかった
796名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 19:43:48.36ID:bpkn0WGE0
プラナリアみたいに増える?
797名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 19:56:12.20ID:uvmFkty60
完全クローンができそうだなw
798名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 20:03:50.07ID:6ie/tmIy0
肉体に魂が宿ってるというか、肉体が元の形で残ってないと離れた魂が肉体に戻れないみたいな感じでは。戻れないと亡霊に。
799名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 20:48:28.20ID:wAFUZch60
>>798
>戻れないと亡霊に。

蘇生失敗ってどういう状況か分からなかったが、そういうことなのか
800名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 21:31:35.63ID:yOB3HOTK0
魂の有り処ってのは短編でもやってたな。植物にも魂があるなら接ぎ木した場合はどうなるのかって話。
801名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 21:55:09.28ID:QqqvWcex0










802名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 22:07:26.88ID:lHaK83Kr0
マルシルは否定していたけど
ファリンに竜の魂が混ざってしまったのは復活に(他のモンスターと違い魂の残っている特別な)竜の血肉を用いたから、という把握でいいんだよね?
もしも死んだ人間の血肉を利用して復活させたなら人間の魂も混ざるのか
803名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 22:30:52.76ID:/v+V+dYe0
>>796
ただし魂を分割すると鼻とかもげる
804名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 22:47:17.42ID:wy78Q5yQ0
ファリンは最終的に魔術師倒しても元に戻らないと思う
支配者がいなくなり竜の魂は成仏するので意識だけは戻るも、体は元には戻らない
でもファリン的には割と平気で、とはいえさすがにドラグリフォンの体では地上では暮らせないから
ダンジョン主になった兄さんとここで暮らすよ的な感じになるんじゃね
805名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 22:56:15.55ID:/v+V+dYe0
シュローとくっつくエンドは許さない
806名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 23:11:41.05ID:yOB3HOTK0
シュロー跡取りだしな。厳格な武家にガイジンの嫁では苦労するの目に見えてる。双方が熱愛の結果ならまだしも
807名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 23:16:05.38ID:P4xV8f6Q0
みんながファリンを戻す方法を考えてる中
兄貴だけがあのままでもファリンが暮らせる方法ばかり考えていたよな
808名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 23:23:32.25ID:k5e5y7ZC0
BLEACH井上の「私は拒絶する」でどうよ
809名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 23:37:52.57ID:xjzhjy+k0
>>807
妹が戻ったらちょっとガッカリするライオス
810名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 23:41:46.24ID:k5e5y7ZC0
たぶん尻尾が残ってて
付け根を見たい、と
811名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/23(木) 23:50:56.89ID:Piq0bKBC0
>>796
009第二期みたいに双子からちょっとずつ削って三人目を…
812名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 01:14:58.30ID:j3ouCtm90
>>803
ただし魔法は尻から出る
813名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 02:46:53.67ID:9NvOhyCS0
グルグル懐いと思って検索してみたら
今2なんてやってるのな
814名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 10:19:36.65ID:y8wJgVvD0
ライオスの回復魔法は尻から出るかもしれん
815名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 10:50:32.29ID:5m7lxRE20
>>800
接ぎ木すると稀にキメラ化が起こるらしいね
ダン飯的に言えばそれが魂が混ざる状態になるか
816名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 11:51:21.65ID:qJbeOKfb0
>>804
短編集の雰囲気から見ると
すべて元通りハッピーエンドみたいなのはやらなさそう
817名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 12:22:47.61ID:k2iZg4QT0
「彼女が選んだ新しい誰か」が現れてお別れ
818名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 12:54:25.94ID:POu8aJIG0
狂乱を倒したライオスが種族の年齢の問題、ファリンの姿の得意性、自分の希望を全て解決する為に島民全体をキメラにする選択をすると
819名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 13:12:55.36ID:Ls1yZZ6q0
ライオスがドラゴンと合体して竜王になるんじゃね
820名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 13:22:23.00ID:VcGTDjat0
スゴイぞー!カッコいいぞー!
821名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 13:33:59.32ID:l0PV8Ra90
>>817
新しい(人ではなくて竜の)誰か
ですね
822名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 13:41:19.07ID:rmGMDUpe0
ファリンと合体した竜って雄だよね
823名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 13:51:50.72ID:Ls1yZZ6q0
>>822
うわー
性の同一化できずに葛藤するわー
824名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 15:00:18.00ID:G/vlGFH30
マルシルもにっこり。妹の嫁。
825名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 15:47:14.08ID:oHztjWDE0
雌ドラゴンとトールマンの男性に欲情するんだろう?
とくにぶつかり合わないから平気平気
826名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 17:49:22.77ID:CEajjUIa0
同性婚とか気持ち悪い
と言えないこんな世の中じゃ
827名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 17:53:46.74ID:hrJe3Div0
おろおろしてるパッタドルかわええ
もうこの子がヒロインでいい
828名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 20:42:01.08ID:Q/XToe1n0
シュローを雌ドラゴンにパイルダー怨させよう
829名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 21:29:56.03ID:tBQo5KOI0
ライオスとファリンの薄い本がはかどるな
830名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 21:31:10.71ID:HGU+QKcX0
>>826
「気持ち悪い」は表立っては言えないわな いつの時代でも
内心思うことは別に自由
831名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/24(金) 23:27:16.23ID:GWmrAXHi0
身持ち悪い
832名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 00:03:17.68ID:g67/ejvG0
>>827
あれでもエルフだから100歳くらいは行ってるんだろうな
833名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 00:26:07.60ID:dZXadWQM0
パッタドルは最初のマルシルみたいに表情とリアクション豊富よな
ぜひあれにモンスター食を強要したい
834名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 00:41:49.81ID:lNQ+2qoo0
「ほら見てタコタコ〜」
「やめなさい!」
てな感じで微笑ましい
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	->画像>21枚
835名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 00:53:34.86ID:vSUWn4l/O
>>834
同じこと想像してた
836名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 01:17:52.01ID:dZXadWQM0
髪ふわふわエルフの右手の手袋は、なんか封印でもしてるのか
837名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 02:25:19.91ID:N4BefoGK0
>>834
階級上なのにイジられキャラ
838名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 08:09:30.16ID:+OrLupc30
草g琢仁の描くエルフっぽい
839名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 09:37:09.37ID:T0sI0zVM0
>>834
タコ苦手なんかな
この漫画のエルフは海辺の種族っぽい印象あるが
840名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 10:06:32.72ID:MeihXQkt0
ライオスも頭足類食ったことなかったしな
841名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 10:35:44.39ID:UhOgdLdg0
魔法少女としては触手が苦手なのは当然
842名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 10:39:44.62ID:JpQiAXo40
タコが嫌いってありがちだよなぁ
やっぱ浅いわw
843名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 10:44:23.38ID:17pfOeDr0
>>841
触手なのかww
844名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 11:35:55.99ID:TMK3HhY50
魔法少女(100歳)
845名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 14:00:25.88ID:MO9tBDnF0
>>838
SW短編集みたいの彷彿とさせる
846名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 14:10:31.82ID:baCtT7OE0
ていどひくい
847名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 14:13:16.35ID:R2MBtmuk0
パッタドル思いのほかおっぱい大きかったのね
848名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 14:20:57.24ID:lhSR1wwO0
>>847
先月の扉?
シスヒス姐さんが圧倒的すぎて霞む
849名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 14:48:22.82ID:dpATTXMq0
わかってないな
あれぐらいがいいんだよ
850名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 16:03:18.31ID:f6U5Gzre0
> 魔法少女としては触手が苦手なのは当然

こんなの嫌なのに悔しいっ!(ビクンビクン
までがテンプレ
851名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 16:04:21.46ID:bcWHO9hk0
読者もアホばかり
852名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 16:07:25.51ID:ITtphXya0
触手ならどうせエロいことしてくるんだろう、って思い込みがあったんですよね
まさかガチで殺しに来るとは思いませんでした
戦いに負けたって言うよりは自分に負けたって感じですねw

パッタドル最期の言葉
853名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 16:49:22.66ID:QsQwcWN60
やはり隊長胸があるように思うんだよな・・・
体格は男のそれだけど
854名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 17:15:51.85ID:986P0bdk0
>>852
エロいことなら良かったのか
855名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 18:16:18.64ID:v22km7Yp0
隊長の骨盤から脚のラインが男の描き方だから意外と胸板のある男かなと思ってる
856名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 19:31:26.18ID:fgB7vJHW0
今月かブルーが隊長の胸揉んでる件
857名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 19:33:25.20ID:dpATTXMq0
今月だけ見るとカブルーが主人公だよね
858名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 19:47:41.32ID:fgB7vJHW0
背景設定もライオスよりよっぽどヒロイックだしな
もはや主人公キャラとしてライオスより動かしやすそうなんだよな
859名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 20:02:52.86ID:ShdIwWU00
順当に行けば8巻表紙はカブルーなんだけど、Twitterでミスルン隊長の受けが良いから来月の活躍次第では下剋上あるで
860名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 20:17:30.48ID:CoewUxzy0
最初読んだときは感動してうんうんって感じだったんだけど、
野暮なんだがセンシが過去に食べたスープの肉がもしかしたら仲間の人肉だったかもしれないって事で悩んでたんだよな?
だとしたらヒポグリフのスープを食べて「ずっとこのスープが食べたかった」って言うのへんじゃね?
ずっと人肉(だと思っていた肉)を食べたがってたって事か?
861名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 20:19:36.79ID:3lYDR5l80
人の心がわからないタイプの人だ
862名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 20:22:48.04ID:Qs0PzoI+0
>>860
チラシの裏を用意して相関図を図解してみるといいです
863名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 20:35:54.51ID:k0vfohr80
>>860
ウミガメのスープっていう話があってダンジョン飯はそれを知った上での話
864名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 20:45:15.65ID:VHIwv47U0
ライオスのがマシなレベルじゃない・・・
865名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 21:00:15.58ID:QgvTnL4o0
>>856
ほんとに揉んでたww
866名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 21:09:34.26ID:Mwl6N6ke0
>>860
あの時食ったのが人肉スープじゃなく、ヒポグリフスープだとわかったから気ままでの悩みが解決したんだよ。
867名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 21:10:25.75ID:Mwl6N6ke0
気ままでじゃない今までだ。
うち間違えた。
868名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 21:13:57.61ID:CoewUxzy0
いや話の意味は分かるよ。でも文法というか出てくるセリフがすこし妙ではないか、という話
「あのスープと同じ味だ!」等のセリフなら「同じ味=あの時食ったのはヒポグリフ」という図式が即座に成り立つので不自然さは皆無だったのだがなんでこの言い回しになった?と思ったんだ
あと正確には「ずっとこのスープをもう一度飲みたかった」だった

「もう一度」とあるので、確実に過去に飲んだあのスープと同一のスープの事を指している。
なので現在食べたスープのみを指しているのではない。
『ずっと「あの時食べたのが人肉ではない事を証明してくれるスープ」を飲みたかった』ではない。

…とここまで書いてもういちど読み返したら2ページ前に「何かものを食べるたびにあのスープの味を思い出す」「どんな魔物もあの味からは程遠かった」
とあった。つまりセンシはこれまで魔物をこぞって食べていたのはあの味がしてくれることを期待したから=食人を否定してくれる味の魔物を探していた
という事。この前提があるなら、「(今までなんども魔物を食べたが違う味だったのがようやく)ずっとこのスープをもう一度飲みたかった」という事になる

すっきりしたわ
869名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 21:18:50.27ID:Qs0PzoI+0
よかったねw
870名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 21:19:20.12ID:CoewUxzy0
そうなるとこれまでセンシがのんきに料理してミミックだのコウモリだの食ってた時も
あの顔で「はぁーまたあの時のスープの味には程遠い…やっぱワシ人間食ったのかもなぁ」って思ってたって事だよな
ライオスと一緒にノリノリで食ってたと思ってたけど食人を否定する為に必死でやってたと考えると闇が深い
871名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 21:49:25.20ID:dpATTXMq0
あの世界のオークは人喰うのかな
872名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 22:17:22.03ID:z6NiDjl10
オークもエルフもドワーフも人種扱いだからな
873名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 22:42:08.67ID:RKuwKhXv0
ミスル隊長は男だったのか
874名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 22:51:30.97ID:FcKYVoYB0
男の娘
875名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 22:54:16.11ID:I5no0que0
読みきりのミミックの話は本編に組み込まれるのかな?

というか俺はMMD動画でしか見たことないから、8巻か9巻あたりで巻末に掲載されることを願っているんだが……
876名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 23:14:20.31ID:NztTuKUw0
>>871
なんか人肉は不味いって聞いたぞ
ダン飯のオークは知的だし、もっと美味いもの食ってそう
ワインだって交易だってやってるくらいだし
877名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 23:21:43.94ID:uTzR/r9X0
雑食獣の肉が臭いってのはよく聞くね
878名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 23:22:38.09ID:tPIvEkM00
どうでもいいよw
879名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 23:27:32.01ID:NztTuKUw0
>>877
あれだけ独自の料理文化発達させてるオークだし
もっと美味い家畜等を飼ってたりしそう
880名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 23:28:46.56ID:3YNR9iLp0
食糧難みたいなのに酒場で殺した奴らの死体は持ち帰ってなさそうだし人肉は食べなさそう
881名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 23:31:07.28ID:4JMroT430
鶏は飼育してたし
他も人間が飼ってるようなのは大概いるだろう
882名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 23:34:03.45ID:d2eUsn1h0
みんな目が醒めてきたな。よしよし
883名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 23:39:05.95ID:clrfrgAv0
自分達は食べないようだが魔狼のエサにはしてるのかも
884名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/25(土) 23:50:30.12ID:kE1cJB1k0
チルチャックさんがなりかけてたなw
885名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 00:15:19.33ID:7R6i7VPC0
>>875
予告編のことだよな
今まで収録されてこなかった以上どうだろう…
最終巻あたりにやデパ地下編などとまとめて収録されるかもしれないが
886名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 00:30:43.56ID:vu1Yoy/h0
>>873
雄んなの子だろ
887名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 00:37:27.28ID:99oqI+g60
カブルが主役になって第二部かな
888漫画の神の使徒
2019/05/26(日) 00:38:54.76ID:/2J+sQ8m0
オークはエルフ、ドワーフ、トルーマンと同じ

「人」のくくりだから

同じ「人」であるトルーマンは食わないんだろう

「魔物」と見なした種族は食うのかも知れんが


ゴブリンとかね
889名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 00:54:51.25ID:uMkHET3V0
>>887
もう2ヶ月も主役張ってるからなアイツ
890名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 01:04:30.65ID:ZXmYY34R0
狂乱ちゃんはラスボスじゃなさそうだな
891名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 01:13:09.64ID:vu1Yoy/h0
ヒロインだからな
892名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 01:17:37.67ID:mfWzEsOH0
>>876
ちゃんと処理されてない肉は何でも不味いよ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 02:22:56.02ID:/03vkOgxO
>>859
亀レスだが、間をとってカブルー&ミスルンコンビが表紙で
894名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 07:43:01.52ID:rZHTN7Bl0
>>838
懐かしい
暁のストリートキングはいりろいろとお世話になりました
895名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 09:40:59.31ID:yn7umukd0
暁の紅一点
コナンちゃんのことか?
896名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 10:27:06.87ID:rZHTN7Bl0
アリシアンだ
897名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 10:29:07.07ID:l8iEeAZq0
>>868
考え杉や
898名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 11:14:43.56ID:TKHtaeTT0
>>868

322 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3322-iA5q)[sage] 投稿日:2018/11/24(土) 18:28:35.40 ID:TTBWTO+L0
ずっとこのスープが飲みたかったって言ってるけど
別に飲みたかったわけじゃないと思うんだよね
このスープが飲めてよかった、が適当じゃないか
899名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 11:45:09.07ID:6Qq79l9D0
>>870
なるほどなーと思ったが少し考えてみればオークに魔物のことを教えられてるのだから
どの階層にどんな魔物がいるかは知っているだろうな
900名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 12:37:09.72ID:OkKz5pBt0
オークも流石に深層の魔物までは知らないんじゃない?
…と一瞬思ったが彼らの集落は5層目にあったんだっけか

センシ達鉱夫団がグリフィンもどきにあったのは5層目だったのかな
901名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 12:42:14.25ID:m5XDHB070
ドラゴンとか出たら移動してるからそうとは限らないんじゃないかな?
902名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 12:55:37.09ID:6Qq79l9D0
>>900
オークたちの集落は城下町でヒポグリフがいたのはその下の地下水道
結界の村は地下水道の階層でオークはそこに出入りしていたんだから
ヒポグリフの生態は知ってなければおかしい
903名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 13:31:20.56ID:IRq0Xx4S0
キャラが発した一言から設定広げまくる人が多い
904名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 13:48:49.03ID:cvqGxPoy0
地下何階まであるんだろうなあのダンジョン
905名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 13:49:02.56ID:plu62R0p0
既出かもしれんがUORIRとダンジョン飯って同世界観?
UORIR世界地図の右下の島とダンジョン飯の島の形が一致するんだが
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】 	->画像>21枚
906名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 13:56:07.06ID:0gC1pZVj0
四国とオーストラリアが似てるレベル
907名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 13:56:25.26ID:V4StRqOI0
>>904
連載次第
908名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 13:56:52.84ID:OfWqPMGM0
>>905
似てると言えば似てるけど
メリニ村島外周辺の大陸地図はまるきり別物だったし、無関係に思えるような
909名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 13:57:58.66ID:JW+S3cY60
>>903
なんというかまさに
「アイツ魔物の話になると早口になるの気持ち悪いよな……」
が見事に当てはまるんだよな……
910名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 14:02:15.04ID:OfWqPMGM0
まぜっかえして荒らしてるだけの人よりはマシ
911名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 14:08:46.59ID:plu62R0p0
あー48話の扉絵にそういや周辺の形状あったな
忘れてたわ
912名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 14:09:07.65ID:QUl/BLfe0
>>907
連載=読者の欲望によって迷宮が成長するのか
あながち間違いではないな
913名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 14:12:58.38ID:JW+S3cY60
>>910
レスdクス
なんでも荒らし扱いww
914名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 14:19:46.82ID:QUl/BLfe0
>>913
アンカないのに自分のことだとなぜ思ったのか
自覚あるのか
915名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 14:22:14.65ID:z1tuNidQ0
 …わかった この話はやめよう ハイ!! やめやめ(AA略)
916名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 14:42:05.10ID:pWA/2LAS0
『島』は房総半島だと思っていた時期が
俺にもありました
917名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 14:54:15.37ID:JW+S3cY60
>>914
アホかwww
918名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 14:56:26.54ID:JW+S3cY60
補足
アンカ付けられないとわからないのか
流れで分かるだろっていう意味のアホね
919名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 14:59:14.26ID:jlmr18+D0
暴走半島
キョンやらアライグマやらチョウセンハマグリやら
NIPPONと思えない生物が分布している土地だな
920名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 15:08:04.80ID:T+xCBjl90
この辺りのスレって自分含めてそれなりの歳のおっさんばかりだと思ってたけど若い子もいるのかね
921名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 15:08:25.05ID:pWA/2LAS0
>>919
魔物は迷宮の底から湧いてくるという
922名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 15:21:05.03ID:yrQaiHNZ0
>>871
あんなもん喰えたもんじゃないぞ。
やめとけやめとけ。
923名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 15:40:29.57ID:8grPNEk/0
スカイリムのサマーセット島という説でとりあえず納得してるが、
チバニアンも土地の利権で揉めてたり魔物が出たりするからな
wikiのファイルがまだ鯖に残ってるけど、あの色紙が描かれたのも千葉だな
924名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 15:50:56.57ID:Ep1305BV0
このダンジョンクリアしても最終回にならずに新メンバーで新章突入して永遠にだらだら続いてほしい
何だったらド二とフィオなんとかがライオスに影響を受けて苦しみながらダンジョン飯する話でもいい
925名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 15:54:38.18ID:yUr0Mp6y0
>>856
それ書こうとしてきたらすでに言われてた
926名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 15:56:39.77ID:Y7kaAKCi0
それこそゲームだったらタイムアタックとかで食料現地調達プレイもあるが
あの世界の人間がダンジョンの魔物を食って探索する理由があるのかどうなのか

ライオス「極地法など冒険者の恥だっ」
927名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 16:17:42.57ID:F3h83vVi0
>>925
揉んだカブルーが驚いているようにも見えるな
928名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 16:26:36.70ID:eKNjPsSp0
気付いてはいたけどおまえらが隊長は男だって言うから
929名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 16:31:40.88ID:jlmr18+D0
隊長は完璧な存在「=両性具有」
930名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 16:42:12.42ID:KSTq+R1/0
>>868
こういう奴って人が咳しただけで
おっお前僕のことを恐れたなっ
僕のことをちょっと恐れただろうっ
とかってすげえうるさそう
931名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 16:56:17.04ID:Ep1305BV0
>>868シュババババッ「咳をする事が恐れるにつながるのなんで?
咳をしただけで「俺の体臭がそんなに臭かったか!?そんなに臭かったか!?」って言われるのなら、
「自分の体臭を異様に気にする人が咳をされたのを自分の臭いが臭かったと思い込んで過剰に反応した」と解釈できて理解できるが
なんでここで「恐れる」という言葉がチョイスされた?
一般的に咳をするという行為は恐れと何の関係も無いハズなのに今回すぐにそれらを関連付けさせた理由はなに?
すまないが今日の21時までに答えてくれ 気になって眠れない」
932名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 17:12:44.41ID:TKHtaeTT0
おいおい何を怖がってんだよ
933名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 17:21:47.43ID:F3h83vVi0
>>929
・・・ガッカリだね
934名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 17:29:06.07ID:TKHtaeTT0
強いて言えば
作者としてはちょっと似てるけどよく見ると全然違うキャラを最終ページにしておくべきだったな
まあ単行本で書き直されると思うけど
935名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 17:31:09.77ID:B6Xe9A6I0
一度でいいからリアルで両性具有を見てみたいなぁ
936名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 17:32:27.69ID:G65Xd9xl0
狂乱ちゃんも男か女かで紛糾してたよな
937名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 18:54:06.19ID:yUr0Mp6y0
やっぱり自ら手ずから触って確かめないとな
938名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 19:16:44.53ID:MOAesYA20
>>935
セメンヤ選手見りゃ分かるでしょ
18禁のは完全にファンタジーだよ
939名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 21:11:14.21ID:CtOcVBxC0
>>936
狂乱くらいの魔術師ともなれば自分の変身くらいお手の物では
940名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 21:20:52.11ID:qbjLiGoy0
>>924
ミッションクリア(どこかの藩の陰謀粉砕)しても
なぜか旅が続く水戸黄門スタイルだなw

ウィザードリィも、ワードナの護符を持ち帰ったあともプレーは続けられるなぁ
941名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 21:22:20.39ID:n5Z7tIF+0
今日もまたムラマサを探すお仕事が始まるお…
942名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 21:34:40.44ID:jzTKwqTM0
>>924
ダンジョン飯はそのまま続行して、ドニとフィオを主人公にしたダンジョン飯のスピンオフを…
943名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 21:53:53.90ID:HQS6SNEw0
『100万回しんだドニ』
944名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 22:07:59.48ID:M7gvx47O0
101回目はダンジョンの外で刺されるんだ
945名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 22:11:00.34ID:uzvCBKPp0
ダンジョン飯や乙嫁が終了して月刊シリウスみたいなスピンオフ雑誌になったら切ないな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 22:18:29.97ID:K5Xpd6IX0
>>930
考察を拗らせて当たり前の事まで見えなくなってるトンチンカンは
確かに日常生活に色々困難がありそうだ
947名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 22:20:17.00ID:HQS6SNEw0
>>945
聞いたことない雑誌だったが、検索して成る程と思った
948名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 22:21:18.92ID:DUpSA5yt0
他の雑誌なら既にスピンオフを別の漫画家にやらせてるだろうな
949名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 22:35:01.12ID:n5Z7tIF+0
「ミスルン隊長の日常」
「パッタドルのカナリア隊日記」
950名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 23:33:50.46ID:Ep1305BV0
単行本勢なんだが隊長の目がひきつってんのは理由もう出てるの?
義眼とかなんだろうか
951名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 23:56:38.47ID:ENdQEo1Y0
うちのかみさんの話を
しすぎたんだろうな
952名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 23:57:32.38ID:/03vkOgxO
理由はまだ出てない
回復魔法でも治せない傷だったのか
自分への戒めのためにあえて治してないのか
953名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/26(日) 23:59:52.78ID:HQS6SNEw0
>>951
コロンボ乙
954名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 00:03:11.53ID:s/LmSts50
目蓋がきちんと開いてないだけで、見開いた時に眼球は少し見えてるよね
眼球が無いわけじゃないようだ
955名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 00:04:33.25ID:APg1Ecn30
>>942
ダンジョン飯 ネクストジェネレーション
ドニ:戦士 フィオニル:ビショップ ヤアド:ロード チル娘:盗賊 オーク息子:戦士
956名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 00:12:25.70ID:m4SimX610
>>955
ペルキアンの血族の失敗を学んでいない……
957名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 00:17:01.34ID:yD8SvzKk0
>>955
ファリ造:侍
958名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 00:28:04.14ID:7aRRZlPr0
魔眼なんだろう
959名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 00:53:24.28ID:ORUGZVqh0
>>957
ファリ蔵(合成される未知なる種族 、バランスも大切)
960名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 08:58:28.78ID:5bv5G3gM0
ダンジョン飯2
リターンオブ狂乱
961名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 09:06:49.80ID:/BG+nF8l0
ダンジョン飯3
復活!ゾンビレッドドラゴン
962名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 10:05:06.48ID:aNlWmsZd0
ダンジョン飯4
廃業、そしてコンビニバイトへ
963名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 10:14:06.23ID:OWj+3cQT0
死んだ目でレジ打ちしてる狂乱ちゃんが容易に想像できた
964名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 11:04:16.72ID:ej5bnkB60
こ、こんびにばいとをバカにすんなし
965名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 11:48:12.14ID:miNIMjII0
1階へ買い物に来ただけなのに通報された狂乱ちゃん
966名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 12:15:13.93ID:QCIM3NKK0
>>924
今の路線が続くなら単行本2冊分ぐらいで話終わらせて
別PTで魔物飯路線にしてほしいってのはあるなぁ
967名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 12:27:16.61ID:g+W3R7Ha0
泣き虫エルフのスピンオフたのまい!あのもめっちゃ好き
968名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 15:25:28.80ID:Xe0R9XAm0
お前らほんとエルフ好きねw
969名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 15:30:52.21ID:yD8SvzKk0
この世界のユニコーンは角の位置がかっこよくないな
イッカクみたいに歯が上唇を突き破るまで成長して角みたいになってる構造なんだろうが
馬の気道的にはきついものがあるんじゃなかろうか
970名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 15:33:49.73ID:kYVMcx2J0
神獣じゃなくてモンスター扱いだからあんな感じでいいと思う
971名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 16:20:06.37ID:lq9AR4xi0
駄馬っぽいよね
972名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 18:28:14.72ID:BqDJMeLE0
エルフ隊長の胸は是非ともトライしてみたい
973名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 18:36:43.64ID:U6DjazH10
>>970
次スレ立ていけます?
974名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 18:44:15.46ID:OWj+3cQT0
>>972
センシの胸で我慢しろ
975名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 18:48:09.80ID:BqDJMeLE0
デルガル王を迎えにいこうの顔で狂乱ちゃんに接客されたら1日幸せでいられると思う
976名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 18:55:13.42ID:6tWjkekq0
>>974
|彡サッ
977名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 19:05:28.95ID:3akeCrfs0
最初から一貫してダンジョンでモンスター食ってでも目的を達成する漫画だったと思ったが
モンスターを食う方がメインだと思ってた層が思いの外いたってことかな
「花のズボラ飯」も主題は「ズボラな飯」で「手抜きで作れるけどうまそうな新料理」はその中のひとつだけだったのに
読者がそればっかり求めるからそれに偏ってったそうだが
978名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 19:08:53.68ID:CojnJKQV0
>>973
いまダン飯スレが重複状態だって知ってるか?変に意地張って複数スレを維持することで
他の漫画のスレが圧迫されるってわかってるか?
「これだからダン飯スレの住人は…」って見下されるのは俺は嫌だぞ?

わざわざ新スレなんか立てずに、↓ここに合流で。

【ダンジョン飯】九井諒子 part96【ひきだし 竜の子 竜の学校】
http://2chb.net/r/comic/1558319793/
979名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 19:09:19.47ID:s70KEc5c0
ドラゴン倒してめでたしめでたしでも良かったと思う
人気出たんで欲が出たんだろうな
980名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 19:10:19.07ID:6tWjkekq0
飯漫画の流行に乗っかっててタイトルがダンジョン飯でそれは無いやろ
構成力不足かブレたかってだけや
981970
2019/05/27(月) 19:10:21.60ID:ZBR4A0JO0
立ててくる
982名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 19:11:38.16ID:ZBR4A0JO0
>>978
ん?立てなくていいの?
ワッチョイ無しでスレ番1からにした方がいい?
983名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 19:16:41.04ID:yD8SvzKk0
いや、コンセプトは明らかに「空想生物を料理したグルメ漫画っておもしろくね」って事だろう
作者的には現実にはあり得ない物が普通に存在しているもしもの世界の日常を描くことで空想ながらもリアルな世界観を生み出したいって感じだろうけど
九井諒子の他の読み切りなんか見てるとそういうこだわりがにじみ出てるやつ多いし
そこへ漫画としてのメリハリや山場やマンネリ回避や読者アンケートなどの物が入り混じってきてこの作品を構成してるんじゃない
984名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 19:21:17.11ID:QCIM3NKK0
>>980
連載はブームよりちょっと前じゃなかったっけか
985名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 19:22:22.50ID:CojnJKQV0
>>982
「合流」って言葉のわかってる?

「それでもどうしてもワッチョイ無しスレが欲しいんです!」って言うならスレ番1からにした方がいいけど
986名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 19:24:13.29ID:SGH3zqQ20
>>982
妨害に構わず、普通に立ててください
987名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 19:24:16.94ID:OWj+3cQT0
>>978
またいつもの奴か
988名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 19:26:21.76ID:TiGsNvE+0
アンチが気になる豆腐メンタルだからワッチョイ有がいいな
989名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 19:27:52.37ID:j20CBmHc0
俺は器がデカいから人を拒否してNGなんてみみっちいことしないから、どっちでもいい
990名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 19:29:58.49ID:+ecKSIX10
まだワッチョイスレからの荒らし来てるのか・・・
991名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 19:31:58.55ID:OWj+3cQT0
スレたて宜しくお願いしますm(_ _)m
992名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 19:32:04.86ID:DWAxzuWh0
たてた
http://2chb.net/r/comic/1558952802/
993名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 19:33:10.66ID:OWj+3cQT0
>>992
ありがとう
乙です
994名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 19:45:14.55ID:+ecKSIX10
>>992
乙!
995名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 19:48:56.74ID:gJ1UKOKD0
>>992
ワッチョイ入れろっつたろがハゲ。使えねーな
つーわけで↓ここに合流で。

【ダンジョン飯】九井諒子 part96【ひきだし 竜の子 竜の学校】
http://2chb.net/r/comic/1558319793/
996名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 19:50:05.85ID:KuuP/BDC0
>>989
カッケー!
997名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 19:51:41.46ID:ZBR4A0JO0
>>995
立てる前に言えや
998名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 19:51:42.70ID:NoEJHu2Q0
>>992
999名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 19:51:57.92ID:NoEJHu2Q0
>>995
したいやつはすでにしてるでしょ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい
2019/05/27(月) 19:53:01.48ID:OWj+3cQT0
>>995
お前みたいなハゲのいるスレは嫌です
-curl
lud20250128104825ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1557223804/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
【ダンジョン飯】九井諒子 part96【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part115【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part95【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part99【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part91【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part109【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part81【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part103【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part133【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】 九井諒子 part43【ひきだし 竜の子 竜の学校】
【ダンジョン飯】九井諒子 part97【ひきだし 竜の子 竜の学校】★Wiki有り
【ダンジョン飯】 九井諒子 part36【ひきだし 竜の子 竜の学校】 [無断転載禁止]
【アニメ化】ディアホライゾン part1【石井諒太郎】
【消えた1000万】グリムノーツpage304【癒着 石井諒太郎×はちま起稿】 [無断転載禁止]
【CM記念】 グリムノーツpage331 【癒着 石井諒太郎×はちま起稿】
【CM記念】 グリムノーツpage318 【癒着 石井諒太郎×はちま起稿】
【CM記念】 グリムノーツpage333 【癒着 石井諒太郎×はちま起稿】 [無断転載禁止]
【1000万はどこへ?】グリムノーツpage303【癒着 石井諒太郎×はちま起稿】 [無断転載禁止]
【CM記念】 グリムノーツpage342 【石井諒太郎×はちま起稿】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
南田洋子
桜井幸子
佐井好子
今井豚子
桜井日奈子
森口博子
井上苑子 Part.4
桜井日奈子 part14
桜井日奈子 part15
井澤美香子 Part1
藤井くんの彼女の座を狙っている女の子
酒井法子 [無断転載禁止]©bbspink.com
STU48 塩井日奈子 卒業のご報告
石橋貴明vs土井たか子
花井美香 江角祥子 竹内依子
井上綾子 [無断転載禁止]©bbspink.com
安井牧子 [無断転載禁止]©bbspink.com
安井牧子 [無断転載禁止]©bbspink.com
井上苑子 Part.2 [無断転載禁止]
北海道岩見沢井上浩子 [無断転載禁止]
【宮井英俊】日南響子 2【珠麟】
松井恵理子 part14 [無断転載禁止]
【BS1】 気象予報士 吉井明子 Part3
東京海上日動火災 井上優子と保田亜矢子
藤井祥子 [無断転載禁止]©bbspink.com
【BS1】 気象藍m 吉井明子 Part1
紀子 雅子総舐め横山治幸品川区大井
【BSP4K】気象予報士 吉井明子 Part15
九州でも(;´Д`)ハァハァできるもん!弐千弐百拾参
松井恵理子 part9 [無断転載禁止]
【BS1】 気象予報士 吉井明子 Part5
九州でも(;´Д`)ハァハァできるもん!弐千弐百参拾参
【BS1】 気象予報士 吉井明子 Part4
【NHK】藤井彩子 part9【すっぴん!】
井口綾子 part4 [無断転載禁止]©bbspink.com
井口綾子 part3 [無断転載禁止]©bbspink.com
【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬拾参
【夢と夢が】桜井夢子 飴玉14個目【恋に落ちる】
今井絵理子 71 〜UTAGE!好評出演中〜
柏 我孫子 白井 印西 キチガイ客一覧 [無断転載禁止]
永井浩二 オークション詐欺 姪 永井やちる 永井幸子
【岡山の奇跡】桜井日奈子 Part.2 [無断転載禁止]
渡辺涼子・井ノ上花・丹下葉子 Part.2 [無断転載禁止]©bbspink.com
新百合ヶ丘スマイルメンタル井之頭病院井上由美子
桜井日奈子 ブレークできない「岡山の奇跡」が手ブラ挑戦か
236レス)川口春奈 剛力彩芽 桜井日奈子 新木優子 誰が一番数字取れるの?
15:41:23 up 20 days, 16:44, 2 users, load average: 9.23, 9.82, 9.49

in 0.08904504776001 sec @0.08904504776001@0b7 on 020305