◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆264 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1557518197/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
本文頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】を2行にしてスレ立てをして下さい。
☆アニメ化決定! ミラクルジャンプ(集英社)2015年6月号から2016年2月号まで連載。週刊ヤングジャンプ(同)へ2016年17号より移籍し連載開始。
赤坂アカ先生の『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』について語りましょう。
※注意※
・次スレは
>>900を踏んだ人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次のアンカーを指定しましょう。
・重複防止のため、必ず宣言してからスレ立てして下さい。荒らしは完全スルーが鉄則、面白がって相手にしないこと。
・ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁。
◆関連サイト
・漫画公式HP
http://youngjump.jp/kaguyasama/ ・YJ公式HP
http://youngjump.jp/manga/kaguyasama/ ・アニメ公式HP
http://kaguya.love/ ・第1〜5話試し読み
http://www.tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/ ・100回記念特別サイト
http://kaguya100.com ・赤坂アカ先生インタビュー2018.04.20
http://natalie.mu/comic/pp/kaguyasama ・赤坂アカ先生インタビュー2018.06.01
http://media.comicspace.jp/archives/3753 ・赤坂アカ先生インタビュー2019.01.05
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1546670233 ・赤坂アカ先生インタビュー2019.01.11
http://ddnavi.com/interview/510294/a/ ◆関連Twitter
・赤坂アカ先生Twitter
http://twitter.com/akasaka_aka ・漫画公式Twitter
http://twitter.com/kaguya_comic ・アニメ公式Twitter
http://twitter.com/anime_kaguya ※前ス【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆263
http://2chb.net/r/comic/1557459222/レ
【身長147cm】←おいこら出たら変えてね
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
単行本未収録回
YJ第132話「四宮かぐやについてC」
YJ第133話「かぐや様は気付かれたい(氷)」
YJ第134話「かぐや様は許したい(氷)」
YJ第135話「かぐや様はいただきたい(氷)」
YJ第136話「私たちの仮面(かぐや編@)」
YJ第137話「私たちの仮面(白銀編@)」
【裏ヒロイン】←おいこら出たら変えてね
かぐや様は告らせたいwiki
https://www65.atwiki.jp/okawaiikoto/sp/pages/1.html 皆で編集しましょう!
(従来のテンプレはこちらに移してあります)
【黒のパンティ】←おいこら出たら変えてね
Q:なんか違法ダウンロードが云々書き込みまくってる奴が居るけどコイツ何?ここ本当に本スレ?
A:本スレです。数年前からヤンジャン作品のスレ全般に粘着しているどうしようもない奴が1人居ます
運営は適当な規制システム作って個別対応は放置状態なので皆でNGして透明あぼーんして、居ないものとして無視しつつ利用するのが最善の方法です
Q:NGワードやNGIDしてもすり抜けてくるんだけど?
A:NG『ネーム』で対応しましょう。このスレはIP表示スレなので、荒らしのIPの前半をNGネームにぶち込みましょう
(例)
1000 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4038-okawa1 [123.456.789.10]) sage 2019/03/10(日) 19:29:39.88 ID:Doonday0
お可愛いこと
↑この場合、『123.456』の部分を『NGネーム』として設定すればOKです
特に使われてるのは『106.133』なので、まずはこれだけでもNGネームすればかなり透明に出来ます
【よんぴぃ!?】←おいこら出たら変えてね
おはぴぃ!?
保守
伊井野シコちゃん!
捕手
署名集めるだけで泥だらけ保守
補修
どんなゲームを想像したんですか保守
伊井野エコ保守
補習
カタカタ保守
○ーメン汁を完飲させたい
ラスボス会長
ミコちゃんをスコれ保守
お互いの事以外で石ミコのリアクションが被る貴重なシーン
ラスボス会長はこっちかな
保守終わり
ありがとうございました
この難局を乗り切る為には政府に批判的なサイトへの通信遮断も辞さない覚悟です
>>3 そんなもんやらんよ
ISPなんて通信量が多いとかで簡単に蹴るからw
行政から命令されて拒否するなんて度胸の有るとこはないよ
>>15 頭いいな
補助金で配布すればいい
くそ役たたない大企業にエコ減税とか補助金出してる場合じゃない
すまんけど、例えば道交法の違反者捕まえるのに民主的な手続きってなんス??
答えて
頭が悪過ぎる
笑
漫画をブックオフに売っても1冊5円だからな
ほとんど価値がない
買うの馬鹿らしくなった奴もいるはず
>>4 YouTubeはHDDの容量が足りなくて連続録画できなかったアニメみるのにほんとに重宝してます。
講談社は、ヤンマガとイブニングとモーニング他全六冊が月750円で読める。
有り難く読んでる。
だからそれをどうやって追尾するのかと
ライトは全滅だろうね
ちょっと前に流行った動物タワーバトルってアプリあったろ
あれのマッチングサーバーだけで毎月200万かかる相場だぞ
古本屋に売れない分公式電子書籍はやすくしてもらいたいもんだ
人に貸せないし
>>4 とにかく今は言われてないから
嘘はだめだよwww
タダ厨が死なない限り避けられない
恨みはタダ厨に言え
漫画は遮断したところででだ
いつかのマジコンみたいに教室内でUSBメモリでコピーされるだけだろう
最近はPCもスティックタイプで9800円だしな
>>20 見るだけじゃ違法にならないってわざわざニュースで言ってたけどな
ふと思ったんだが、
検閲したいがために漫画無料サイトを自民関係者が作ってたとか
いうオチじゃないだろうな?
DL禁止法は音楽と動画に限定された法律でテクストと画像は対象外
そして漫画家は海賊業者に潰されたほうが良い
日本の民度が低くなったの反社会漫画のせいだと思うから漫画家は海賊版に潰されてホムレスになってほしいわ
アホかなお前
著作物を違法ダウンロードしたらタイーホです
電子書籍なんてストア閉店で読めなくなったりするのに売れるわけねーだろ。
だいたい、数十年前の漫画ですら古本屋の価格より電子書籍のほうが高いんだよ
たぶんまんが村が読めるという串+ブラウザ搭載の広告アプリ/マイニングアプリが広まるだろうな。
通報部隊頑張れよ。
ユーザー側の端末を使い物にならなくするウイルス仕込んだら面白そう
>>4 売れる訳ないって( ^ω^)・・・
お前はニュースも読まない小学生なんか?
今ではもう紙の書籍市場より電子書籍市場の方が大きいんやで
紙なんて汚れるし、折れるし、虫来るし、電子より良い事なんて一つも無い時代
円盤売る商売モデルなら違法サイトであるうが見る人増えるなら儲けが増えるはず
日本のコンテンツなのに日本だけ規制して海外はダダ漏れのままってのはイカンな
それこれ放置してる国には経済制裁かけるぞくらいは言ってもらわんと
>>1乙、保守も乙!
>>20 そんなシーンあったっけ?
>>27 無法地帯にメスを入れるいい機会じゃん。本人も特定して賠償請求した方がいいよ。
対策するなら見るだけで違法になるように法律作るだけだろ
コンテンツがタダだと思ってるやつらが多すぎるからな
サイトごと遮断したれ
>>50 dailymotionに公的機関のCMでてたな
動画は市販DVDのだった
プロバイダ責任制限法があるから
逆に遮断しないと訴えられられる
>>33 話通じないやつにレスしてたようだ
時間無駄にした
海外巻き込んで、国際裁判所に訴えろや
国益損害放置やで。
法改正と同時に5年ぐらい遡及されてタイーホだよ
残念でした
電子版の値段が高いって意見は俺もそう思うけど、それが違法サイトを擁護する理由にはならんよな
児童ポルノはブロッキングされてるみたいだから、
違法マンガサイトも同じようにできるんじゃないかな。
>>70 児童ポルノは表現の自由だ!法令のほうがまじでおかしい!
>>55 重要なコンテンツの割には製作会社は自転車操業みたいだけど
「受験に成功した妹」
と
「受験に成功した」「妹」
で色々変わるんだけどどっちなんだろうなー
圭ちゃん掘り下げて欲しいから個人的には前者がいいけど
動画サイトはスルーなんだよな
バラエティやアニメがそこらで無断でアップされてるの放置してきたのに何で漫画だけこんな本気なってるんだ
海外運営に国内法では対処出来ないのだから
国内法で出来る事ならやるべき
効果的かは知らん
>>62 もうレスすんのやめてくれる?
頭悪すぎてもうこれ以上付き合いきれない
NG登録名前でやると一部じゃなくて名前ごとNG
ジェーンだからダメなのかな
今更すぎじゃない?蔓延してからどんだけ経ってんのよ
こんだけ後手踏んだ時点でもう焼け石に水でしょ
そもそも目に見えたような必然の流れなのに
出版社側が目先の利権に拘り続けてろくに対策やユーザーの誘導してこなかったやん
それもそうか
んじゃ出版社に本送ったら格安で電子書籍の権利くれるでもいい
YoutubeはGoogle傘下の合法企業だからな
ニコニコも最初期は海賊アニメを流すだけの場だったのにいつの間にか政治家公認の合法サービスになってる
違法サイトもそのうち似たような状態になるだろ
漫画家こそこの状況はチャンス
出版社に中抜きされないで
報酬を独り占めできる
また国内の産業が潰れて海外に利権が移りましたとさ
政権内部か役所にスパイでも居るんじゃなかろうか
これで政府が主体になって
電子書籍を進めることにはならないのかねえこの国は
>>69 貧乏人が増えたからな
無料で読めない環境になったら、読まなくなるだけ
他に無料で遊べる娯楽はある訳だしね
NHKも遮断できうりょうにすればネットで金を取られるような案も出てこないな
違法サイトが知れ渡っちゃって利用者が何倍に膨れ上がったのだろう・・・
>>97 金盾されると海外通販が全死するのが目に見える
全くその通りなんだが、出版社と紙の業界は一蓮托生なので大人の事情により却下されるのです
印刷会社や用紙を作ってる会社が出版社と資本や血縁で全部つながってるからね
だから電子書籍の値段も下げられない
足踏みしてる間にアマゾンに十字砲火食らってようやく動き出す
徳弘はシェイプアップ乱で中ヒット、ターヘルアナ富子がハズレ、ターちゃんが大ヒット
カッパーマンともも子がハズレでバイバイジャンプして以降青年誌だから
わりとパターン通りよ
んで「ほぼ」って書いてるから例外挙げてもしゃーない
ブロッキングというのは要するにインターネット網の通信を弄くり回すと言う技術
つまり、理由はどうあれサーバー網による情報の共有と言うインターネットの基本理念を真っ向から否定するもの
日本のブロッキングは児童ポルノの拡散防止の為でフィルタリング義務化は青少年健全育成の為
中国の金盾は児童ポルノの拡散防止と青少年健全育成の為
勿論、一度組み込まれたブロッキング機能は何にでも使える
>>74 刑罰が重くなる改正の遡及は、罪刑法定主義上許されないってことも知らんとか
漫画ばっかり読まずに勉強しろ
>>93 ルートサーバーをいじられたらなぜまずいのか?
行かなくなるんですよ、例えばアメリカの知性派のみなさんに助けを求めようとしても
それが出来なくなるのです、途中で行方不明になってね。
それならまだいい、ルートサーバーに対する問い合わせを監視すれば誰がどこに
メールを出したかもすぐにわかるのです。
ホラー画像注意
>>76 遡及自体が例外なのにそこだけ守る保証は???
タイーホwwwww
これがもし可能で始まるとすれば、海賊版で終わる話ではないぞ。
エロサイトもすべてNGになるし、
言論や思想も政府の意にそぐわないものはすべて遮断されることになるだろう。
中国の様にな。
大袈裟な話ではないぞ。
特定しても海外にいると難しいな
BCASとか先例はあるが
どーせ利権団体がさわいでもっと増やせとか言うだろw
だから俺はずっと不遡及の原則と言ってるわけだが(笑)
おまえは遡及できるとか言ってるけどw
確かに遡及できるのは改正前の方が罪が軽くてその時点で起こした場合は軽い罪にするって場合のみなw
>>98 普段言っているネトウヨも
こと漫画の著作権問題になったら、無料で読めないシステムを作らない方が悪いとか
屁理屈をこねて、海賊サイトを擁護し出すんだよな
ほんとお里が知れますわ
ほんとにな
遮断とかアホな手段使わずにさっさと逮捕すりゃ良いのに
これがどんどん拡大されて
AV動画サイトとかも遮断されるようになるんか
ID:A3VZjA7o0みたいな阿呆を相手するだけ無駄だよ
国内法では限界があるだろ
国際的な枠組みを作らないと
>>97 話題になったら余計拡散するとか言ってたやついたが、話題になればいずれ後乗りする議員がいると思ってたわ
いきなり政府が反応するとは
もともと海外でやりたい放題なのが問題なのに日本国内でだけ遮断してもな
金盾欲しいから建前ないかなって話か
逆だろ、やっと東亜に追いついたんだよ、これから遅れを取り戻さないとならない
お目こぼしもらってたサイトも次々と潰れて、
それに怒ったシナ人に違法サイトの管理人が殺されそうw
ブロッキングの怖い所はどんなサイトへの通信がどう統制されているかよくわからない事
技術でもない限り国内ネットワーク網に安穏と居たんでは分からない
インターネットは脳の拡張と言うが、
フィルタリングが目隠しと耳栓と袋詰めなら
ブロッキングは脳みそに手を突っ込んで通信を統制しますと言うもの
本来はそのくらいが適正価格だろう、初日に10万円で売って
1週間後には100円で売るくらいが丁度良い
初日に500円なんて安すぎだし1ヵ月後も500円ってのも高すぎる
>>76 結局、この国の為政者が進みたい方向性は中国共産党とさして変わらないんだよな。
全体主義的、思想や価値観が統制され、自由が極度に制限された息苦しい超監視社会。
こんなの歓迎している正義マンみたいな奴は頭おかしいわ。
日本版グレートファイアウォールですか
これをきっかけに、今後、政府に都合の悪いサイトは全部遮断されるだろうな
>>18 このT1000みたいな走り方かぐや様好き。
アニメの最終回EDにも反映されててくさはえるっと
だからなんでgoogle8分にできないの?
こっちの方が迅速にできるだろ
リンクしてるサイトも消し飛ばすようにすれば「違法サイトはコチラ」的なサイトも潰せるのに
だいたいあんなめんどくさいの読むやついるの?
ここだって3行以上はろくに読んでもらえないのに
>>91 海賊版サイト潰してもその分雑誌、本の売り上げがあがることは無いと思う
ISPから遮断されるだろうに串とか言ってるアホはなんなんだ?
まぁ昔の一部の人は知ってるみたいな状況のなるだけだろ
購入厨なんてダウソ板の内輪ネタまで他所で使って馬鹿が騒いだ結果だよ
・プロバイダ接続時にマイナンバー入力必須
・海賊版、違法サイト通報機構設置
倫理厨・正義感厨の通報数が一定数(仮に1万件)超えれば通報機構が調査
海賊版、違法サイトと認定し遮断(遮断内容は公表)
こういう愚かな考え方しかできない人間が蔓延っているこの国の風土では
Googleみたいな企業は生まれないわな。
また、Googleが日本や中国ではなく、アメリカの企業で良かったと言える。
>>85 これは真剣にやらないと作る人間がいなくなる
作っても食っていけないんじゃ
転職するしかない
おとといブックオフに行ったら驚いたもん、中古本なのに360円なんだぜ
もう中古本市場は終わりかも分からんね
アニメも漫画もライブ形式にすればいい
・アニメは映画館で上映する。出入り口で身体検査してカメラを持ち込ませない。
・漫画は出版社の運営する漫画喫茶内でのみ閲覧できる。出入り口で身体検査してカメラを持ち込ませない。
これで完璧だ
この違法サイトというサイトは最近有料プラン始めたそうだ
権利関係ぶっちぎっても無理だろう
出版社を欲している漫画家の話はどこに行ってしまうんだそれ
他人の人権である、「財産権」に対する立派な侵害行為なんだが?
そのアドレスリスト作りを誰がやってるか考えてみ?
で、ISPが全アクセスと該当有無を付け合わせながら遮断。その負荷は実は尋常じゃない。
>>81 結局、こういう表現や言論規制、検閲につながるようなことを次々とやってくるから、
金融政策や外交・安全保障分野は良くても、
現政権、自民党は支持できないんだわ。
森友問題、決裁文書書き換え問題でさっさと潰れてほしいね。
netflixやspotifyみたいな正規のサブスクリプションサービス作れよ
動画や音楽はこの手で一気に海賊版ユーザーは激減した
案の定アベノセイダーズが湧いてきて笑う、
中華朝鮮が資金源潰されそうと悲鳴だな
関係省庁連携の下、早急に対策を
民間に丸投げでおわりだよねw
黒じゃない。
そもそもの問題は日本が数年前に通した改正著作権法に発端がある
日本の著作権法ではAIの発展に阻害があったんで「ネットから自動的にデータを収集してそれを公開することは違法ではない」としてしまったんだよ
これが違法サイトを生み出す原因になった、
本来は例えば世界のトマトの画像を収集して、AIが一番おいしそうなトマトを表示するみたいなのを
著作権法に縛られずにやれるようにするべきではということで違法ではないと規定された、
違法サイトは「世界中から漫画っぽい画像をAIが集めて表示してるだけだからこの法の適用内だ」と言ってる
ブロックなんてダメにきまってんだろ。それより外国巻き込んで法整備しなよ。
なら、これは出版社からの申告かね
で、ドメイン名やIP変えられてイタチごっこな
日本主導で条約とか国際体制構築とかあんまりねえからなぁ
著作権関連ではないが、それに関して精力的だった首相といえば近年では小泉とか麻生だが
安倍もそういうタイプじゃねえし
>>67 「規制だけ」では意味がないね。
それより対抗できるプラットフォームも作り出して、そこにジェイるした方がいい
遮断されても海外串通せば普通はつながる
それでもつながらなければ海外vpn使えばいいだけ
俺は人生で一度も漫画を買ったことないが、立ち読み、ネカフェ、パチンコ屋、ラーメン屋とかで読んでる。
馬鹿左翼もすべて遮断して欲しい。
日本は試されてるんだよ。
新たな時代の戦争といっていい。
ここは迷わずすべて統制して検閲社会を実現して欲しい。
FC2とかXビデオもすべて遮断。
>>91 × ブラックリストは通報で賄えるから簡単
○ ブラックリストは、常にブロックするべきかを検査し続ける必要
だいたいは、検査しない
結局、リストは形骸化していき、
虚偽通報で有名サイトがブロックされれ事故を起こして、謝罪、退任となった責任者は満額の金を貰って引責昇進
ここまでが、現在のエコシステムの遠足
著作権以外でも遮断しやすくする為の中共と密談があった
>>93 残念ながら現状の法律では画像は違法ダウンロードの刑事罰の対象にはなっていない
>>83 本当に本が売れなくなってるからな。しかもここ数年は漫画が。
対応が遅すぎるわ。この手の情報は学生にはあっという間に広まっていて、当たり前のように使ってるだろうな。
著作権法じゃなくて不正アクセス禁止法での立件か
かなり拡大解釈じゃないかそれは
単に海外在住で海外サーバーでやられたら日本の警察には手の出しようが無いから
そもそも日本の法律が適用されるのかもなんとも言えないから違法とも言い切れない
法律がグローバルなネット環境を想定できてない
国が駄目と言えばバイダは従う。
VPNを通すならそれも遮断する。
まあ…こりゃ仕方ないのかもな。
それができたらやってるだろう。
ただ、本当に違法サイトの中の人が日本にいないかどうかは不明。
広告主に対して
本家サイトに鞍替えしろって通告&警告すりゃ済む話じゃないかね?
それで本家サイトで無料
>>158 ろく‐が〔‐グワ〕【録画】
[名](スル)再生を目的として、画像をテープ・ディスク・フィルムなどの媒体に記録すること。また、その画像。
辞書にはこうあるんだけど漫画は対象外って言い切れるのはなぜ?
お前が嘘つきだろ
せめてWikipedia読んでこいよ
世界中にバラまかれている日本のAVどうにかしろよ
反日勢力が嬉々として日本人をディスる材料にしてるって、もう解ってんだろ
あとアニメの翻訳でもちょいちょい誘導があるようだし
やるならやるで一部の利権だけでなく全部やれよな
>>185 それはすべきだと思うよ、画像も違法ダウンロードに含まれるように法律改正が必要だけど
画像もダウンロードNGって言い出すと
コジキがキャッシュがーとか言うかな。
ACCS裁判の判決によると、Webサーバーへのファイルアクセスに
通常は認証機能のあるFTPを用いている場合、
認証機能の備わっていないHTTP(CGIの脆弱性を利用)経由でアクセスした場合は、
通常想定されている認証機能を迂回したとして不正アクセス行為に当たる、としている。
串さす程度対して知識も必要ないだろ
マジコンだってそれなりに手間は必要だったけどあんなに広まったんだぞ
デジタル音痴は自力でWi-Fiも繋げない層だぞw
小中学生が気楽に見ていた現状は打開できる
通常は認証機能のあるFTPを用いている場合、
認証機能の備わっていないHTTP(CGIの脆弱性を利用
俺がで言ったとおりじゃん
ID/PWDでアクセス制御してるところに
セキュリティホールついてアクセスしてる
はいID:MxlKvYoh0の嘘つきが確定しました
さ、早くゴメンナサイしろ
メディア統制大好きの現政権が
インターネットにおめこぼしするとでも思ったの?w
>>167 日本は著作権のハンドリングが苦手だな。
電話会社が設定した通信料が高すぎ
→消費者は可処分所得を通信料につぎ込んでる
→ネットにこれ以上払いたくない意識が蔓延
そしてジャスラックが「ネットで音楽を聞くのは犯罪」だと宣伝してる。
みんなが負けるビジネスモデル。
判例調べて見たけどわからんかった
見れる所とかあれば教えてもらえると嬉しい
政府広報オンライン見てみたよありがとう
しっかり対象外って書いてあって笑ったけど何でこんな中途半端な法律にしたのか
>>184 なんで週刊文春とか現代とかの情報誌だけ更新ないの?
雑誌には興味ないけど、主要情報誌だけ2018年以降からピッタリ流出止まってるから気になる。
ソシャゲ市場規模1兆前後、電子書籍も絶好調。
むしろ日本人どんどんネットにお金つぎ込んでないかね。
金盾金盾言うけど参考にしてる国に中国なんて入ってないぞ
恐らく参考にするのはイギリスとか韓国型の規制
諸外国におけるサイトブロッキングの運用状況
? 2017年9月現在、世界42カ国で導入されている。
イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、オランダ、スウェーデン、
ロシア、メキシコ、韓国、インド、マレーシア、インドネシア、タイ、シンガポール、イスラエル、オーストラリア等
>>110 尾田栄一郎がアシスタントやってたんだよな
尊敬してて一生の恩人と呼んでるらしい
溜めに溜めた6週分の話が次回一気に動き出すのか?
ハードルが上がり切っているから正直不安もあるが期待するしかない
これを見る限り、あなたの思う中国は上記の国々も含まれるんだね。
アメリカがないのが、さすが自由の国というべきなのか。
これまでで一番長い溜め回シリーズだったのはともかく
休載を挟んじゃ駄目なタイプだった気がする
今は文化祭編でいえばかぐや様は告りたい2の段階かな
1,かぐやが会長に思いを伝える
2.石ミコクリパ
3,25日昼パート
4,キッス編完結
5,揺れ戻し回
この5話で15巻にクリスマス編完全収録
1巻に11話は9巻の体育祭でやってるしなあ
基準はどうなるんだ?
Youtubeは大丈夫で違法サイトはブロッキングとか言うなよ
>>189 誰でも簡単にでおおっぴらにやり出すと当然規制に動くわ
>>177 集団ストーカー
デイサービスぬくもり
黒幕は李、金
最終的に抜け穴見つけられて中華と同じ道を辿るだけww
違法サイトなんて雑魚よりも
映画アニメ漫画無法地帯のYouTubeをまずは何とかしてみろやw
このスレ保守なんていらねえだろ
全レスの3/4が 荒しのコピペで終わるんだし
>>171 YouTubeは削除に応じる
違法サイトは削除に応じない
で決定的に違うんだが
>>175 嘘つきは最後まで嘘をつく
自分が正しいならソース出せば済むのに
まあ嘘だからソースなんて無いんだけど
>>228 荒らしの仕様変更で即死判定の20レス以上つくまでは書き込んで来ない
だからスレ立てて保守してないとスレが落ちる、スレが落ちないところまで保守したら荒らしがくるっていうクソ仕様
広告収入で成り立ってるから
大多数の一般人がアクセスできないと潰れる
漫画アニメゲーム笑
そんなくだらないものにすがらないといけないのか?
なにがクールジャパンだ
あほを助長するような低俗文化はなくなったほうが世のため人のため
遮断
日本人だけ金を払って海外へは垂れ流す構図w
おもろいなぁこの自滅国家w
>>181 いやダメだろう
こっそり楽しむだけにして終わりにしておくべきで、
権利者に何かを要求する局面では決してない
こんなの引き合いにするのは論外
これだけアニメオタクが無差別殺人や女児誘拐事件を起こしているのに
菅は頭がおかしい!自民党も滅びろ!!!!
んじゃメールからDLから中国の業者使って検閲すれば良いじゃん。年金の方は中国の業者に
丸投げしてるんだから一緒だわ。バカ役人 w
本屋で立ち読みすれば、ハタキでパタパタされるしな(昭和か)
違法サイトに何にもおとがめがないのはおかしい
電子レンタルの値段が高すぎるのも問題だと思う
とくにRENTA!
>>166 金を取れる物を書いてから言え
文句は消費者の前に出版に言え
売れない物をなぜ出版に乗せたのかと
売れるものはちゃんと売れてるだろうに
ゴミ同然のまで出版に乗せるから世の中ゴミだらけになるんだ
この手の議論はほんと古臭いな
1. 何が何でも割りたいマンーこいつらは相手にせず放置
2. 生活切り詰めてでも貢ぎたい信者-グッズやイベントで搾り取る
3. 金は払うけど面倒だったりボッタクリは嫌だなぁ
今は3.からどうやって金徴収するかだろ
いつまでも1.の話しかできない業界はさっさと頭切り替えろ
Spotify, Netflix, Steam見習え
>>170 絶対数が違うだけでやっとる事は図書館と
大して変わらんような気もするがな
つか、こういうサイトってどうやって利益出しとるんや?
電子書籍が高いのは分かるが
コストがかからない???
根拠出してどうぞ
もう会長側の気持ちは完全にバレてるが会長のボロ負けじゃないかこれ…
>>171 テレビのように広告収入を得て無料にすればいいんじゃねえの?
コストをどう抑えるかは漫画家の才能と努力次第じゃね…
匿名掲示板で、金も払わず 何を言ってるんだお前はw
おそらく広告を出してる企業まで嫌悪感を持たれて逆効果。
読者がタダで読めてマンガ家さんにもお金が入るシステムとなると、
とりあえず広告しか手がないと思うけど(公費投入なら別だが)
広告主さんが嫌われない広告てのも現代だと難しいからね。
1話表示するごとに本編の前後に1ページずつ追加して広告枠として売る、
ていうのはどうだろう?
「このエピソードは○○の提供でお届けします/しました」て感じ。
>>186 少なくとも感謝はしても嫌悪は持たんと思う。
広告内容に興味を持ったら広告に埋め込まれたリンク先を見る、て感じで。
どんな仕事でも商品でも無料で提供出来ないのは努力が足りないと言われる世の中に
井上咲楽「お金無いけどマンガ読みたいじゃないですか」
YouTubeの広告もあるしそれは大丈夫なんじゃないの?
>>164 宮尾岳って何者だよ? と思ったら魔物ハンター妖子の人なのね。
>>162 アニメとか音楽みたいに
月額読み放題になっていくのかな
薄利多売は避けられないと思う
漫画家や出版社に無料で見せられる努力って…
そもそも違法サイトみたいなものと同じ土俵で語ってはだめでしょ
海賊版サイトが違法であると非難するのは簡単。
しかし漫画以外にも、音楽、アニメ、ドラマなど
無断でネットに流されている作品は無数に存在し
ネット利用者で、それを1度も利用したことがない人がどれだけいるのだろうか?
>>182 無料でも見ないゴミみたいな落書きなんだから有料だったら話になりませんよってことでしょ?
クソみたいな漫画より泥棒だなんだ騒いでる記事しか入ってこないんだけど?
肝心の漫画はどうしたの?
無料で奉仕する努力してください!
と行ってるようなもんだな。
どこから金もらえと?
ベーシックインカム?
生活保護?
生活保護とか舐めたこと言ってないでここに行けば全部解決するよ
無料で奉仕する努力してください!
で、おまえは無料で不特定多数相手に何を奉仕してるんだ?
ってマジで聞きたい
人力車の車夫と同じ運命
商売の仕方を考えるしかない
違法サイトの運営者をしっかり摘発していくしかないよ。この辺はプロバイダーと包括的な協定を結んで
尚かつ民事での巨額の賠償金を予め設定・告知するしかない。無断駐車1万円と同じでさ。
それと海外サーバーの問題は主要な国に小規模でいいから現地法人をちゃんと設置して現地の法で裁けるようにする。
アメリカなら平気で懲役30年とかだからねw
>>266 ちなみにアメリカでは2009年、とある学生が音楽ファイルの不正ダウンロードを行ったことから1曲25,000ドル、日本円で約200万円の支払いが学生に命じられてる。
この学生は30もの曲をダウンロードしていたので67,5000ドル、日本円で約6000万円もの罰金総額になった。
>>241 駐車場の罰金は一方的な言い値だから法的には意味が無い
裁判やれば近隣の相場しか取れなくて費用倒れ
海賊サイトは問題だけど、応援してるってのは違うだろ
ただ、正規のダウンロードサイトの方も、問題多いんだよね。
気が付くとなくなってたり、仕様が変わって入れなくなってるのは
なんとかならんのかね?
金払って、商品が手元に残らんの・・
PCなら読めるけど、タブやスマホじゃ、そのメニュー選んでも
読めないとか・・・
クズ作家共はパトロンとかのサイト知らねえんじゃないのか?
クソにもならねえ落書きデータに値段つけてネットに上げて泥棒だ盗人騒ぐだけだもんな
patreonにでも登録してキモオタク共から支援してもらえばいいのに
マジで泥棒盗人騒ぐだけだったら落書きやめてネットから出て行け
>>249 かぐや様自分は会長に愛されてると確信持ちすぎて、普通の人ならドンびくことやって嫌われないかが今後の課題だな
愛されず育った人は愛されると相手を試したがるというし
いやアマゾンやAppleはバカみたいに泥棒だ盗人だの喚かないからさ?
街に出て見て周りみりゃ分かるだろ
みんな漫画なんか読んでねーんだよ
スマホだよスマホ!
一日の内の自由時間の大半をスマホの画面見る事に使ってんだよ!
新聞も雑誌も漫画も売れるわけねーじゃんかw
バカでも分かるよこんな事www
>>247 盗作学会をどうにかしない限り、若い人は育たないな。
何を作っても、リリース前にパクられるんだから。
そしてその盗作の権利を守っているのが、現行の著作権法だよ。
読者やユーザーの意見を聞くというが、
コンペやら持ち込みで懸賞をもらうのは、盗作学会の信者だけだ。
後のやつは、ネタをパクられて潰される。
最終的に偉くなるのは、盗作学会の広告塔だけ。
だからつまらなくなる。
盗作学会にとっては、信者向けの宝くじというか、
貢献度に応じて贈呈している景品みたいなもんだからね。
一発屋というか、長く続かないほうが、盗作学会にとっても組織力を誇示できる。
あまり長く続くと、個人の資質の比重が高くなるので、あまりありがたくない。
普通の人ならドン引く様なことをやって
イチャイチャを繰り広げるのがこの漫画の肝なのですがそれは
「わたし創る人」
「ぼく観る人」、から
「俺らは自分で創って観る自給自足する人」へってか
>>240 海猿作者のあいつが今回はしゃしゃり出てこないな
>>239 つまり作ったものを売るのが気に入らない
そんなもので儲けるなってことね
まあ流石に好かれてると安心しきって
無視したり暴力を振るったりするのは直した方が良さげ
キスをねだったり盗聴したりするのはアリ
見せるのはいい。それを盗むのは駄目
何故見せた側が批判されるのかね?
>>245 見せびらかすのやめれば全部解決なのに泥棒だ盗人だ騒ぐから言われるんでしょ?
黙ってできないなら迷惑だから落書き公開するなよ
ミコちゃんが生徒会長になりたい理由もその内出てくるかな
割と会長と似た感じのコンプレックス持ってそうな気がする
いや仕事も何も落書き書いてる人等が勝手に仕事だと思って落書き描けば勝手に金もらえると思ってるだけじゃないの?
みんな米作ったり道路作ったりちゃんと必要とされる仕事してお金もらってるよね?
自分からコピーされるリスクのある電子書籍とかにしてネットに自分の落書き撒きにきて文句言うのおかしいでしょ?
迷惑だからもう見せにくるなよ
製作者側の権利否定かw盗っ人の理屈だね
君の物も相手から見えるなら盗んでも問題なさそうだね
何してようが作った物で得られたはずの利益が
入ってこなかったら文句言うだろ
まして無断使用者が儲けてるならなおさらだ
【トルーマン】 原爆 3S イスラエル承認 【Jap!】
きちんとした理屈で言い返せないから火病ですか
お里が知れましたね
それと現在進行形の権利侵害への対応は別の話
結局商業作家が気に入らないというだけなんだね
>>237 法律がすべて
NHKやフジテレビも見るのは違法ではないと言ってたよ
要はそういう層は提供料が無料ならいいわけでしょ
作家は違法でなければそれでもいいんだよ
それらの運営が完全無償で運営費も自腹切ってやってればいい
著作権侵害したもので利益を得て著者に還元されていないのが問題
無料でしか漫画を読むことが出来ない多くの子供たちの楽しみを奪って何が楽しいんだ?
こいつらの言ってることは偽善だ
ジャンプが全盛期のころジャンプを買えない家庭の子供は話にもついていけないからクラスで孤立してたんだぞ
既に富を得てる漫画家の漫画は無料で公開
これはエンターテイメントをする人なら絶対に持たなきゃいけない基本中の基本の精神
現物の本だと飽きたら中古で売買できるけど
電子書籍はそれもできないからな
で電子書籍のサービス請け負ってる会社がつぶれたらデータが永久に残る保証がない
原稿執筆から編集までデジタル化が進んでるはずなのに出版だけ紙にこだわることはないって
原稿をどの解像度でスキャンしてどのくらい圧縮かければ紙と遜色ない写りになるかとか
今どきの出版社なら研究してもいいはずだ
クランチロールが本当に視聴数で日本のアニメに金銭的に貢献してるなら
アニメの現場がこれほど死にかけてないと思う
現場に入る金ほとんどないんじゃね
未だに(国内の)円盤売上は続編に影響するけどクランチロールの再生数で続編決まったアニメなんて聞いたこともない
>>288 盗聴 手帳盗み見 携帯分解はおかしいだろ
昔、新海誠がほしのこえで出てきたとき、
近い将来、組織・プロダクションに頼らず個人or少人数でアニメを作り食っていけるような
漫画家に成り代わりアニメ作家の時代が来るとか思ってた
まだまだ無理やな
>>239 調査企業「iiMedia」は中国のEDMリスナー人口が来年には4億人規模に到達すると見込んでいる。
Zhao Leiという北京出身のインディーアーティストは300万人近いフォロワーをアリババやテンセント、
NetEaseのストリーミングアプリで持ち、ファンたちから直接チップ(投げ銭)をもらっている。
どんどん法的措置を取っていけばいい
犯罪であることを明確にしてあげないと馬鹿には伝わらない
>>259 盗人猛々しい。漫画の一話無料ならオフィシャルの各サイトで普通に行われている。
消費者が 無料という体験をした瞬間 商品に価値は無くなった
これからは 小説もマンガも 定額読み放題に移行するっしょ
>>269 傲慢言うにしても「買いたくなるような漫画描いてください」くらいにとどめとけよ
海賊サイトが悪であることと、無料で見せられる努力ってのは、別に相反するわけじゃないな
もっとも文脈やTPOを考えると不適切な言動ってのもわかるが
無料にする努力なんかいらないだろ
残業代出ないブラック企業容認派か?
>>243 こんな極論に顔真っ赤にして反論してアフィカスの養分になってるお前らが一番頭悪いけどな
売れないのは電子書籍とかで
超激安で売っちゃえばいいと思うよ
400円じゃ売れないのでも10円とかなら
タダに近い感覚だからかなり売れるだらう
違法の奴ダウンロードされるよりはましだし
>>231 それとレスの量を調節してわざと人の一番少ない明け方とかにスレを1000埋めてくる
こんなことに無駄な神経と労力使うくらいならもっと建設的なことに使えばいいのにと常々思う
>ゲームは自分で作れば遊び放題
漫画も自分で描けば読み放題じゃないかw
>TVはタダで見放題
CMスポンサー料がそのスポンサーの商品代金に上乗せされてるわけだから
間接的に視聴料を払ってるのと同じなんだよ
そもそもTVがある時点でNHKへの支払い義務が生じているわけだし
>>ゲームは自分で作れば遊び放題
>漫画も自分で描けば読み放題じゃないかw
今は、ね。でも自分で作っても違反で逮捕な場合もあるし、今後は増えそうだよ。
>>TVはタダで見放題
>CMスポンサー料がそのスポンサーの商品代金に上乗せされてるわけだから
>間接的に視聴料を払ってるのと同じなんだよ
実際にあるしなぁ。各雑誌サイトとかでも。
だったら、合法的に無料で読めるサイトを利用しろや…としか言いようが無い。
その「広告」がいつまでもあると思うなよ。
広告からの実利が無いと判明すると、一気に広告は引き上げられるぜ。
YouTubeの広告踏んで、買ったことあるか?
本当に面白いと自負するなら、電子書籍版コミック1巻目は無料で見せて欲しい。
サンプルの数ページでは面白いかわからない。
1巻目無料で面白かったものは2巻目以降購買するし、している。
後は電子書籍がもう少し安くなって欲しい。
たとえば発売から1年間は正規料金でそれ以降は100円とかで販売すると売れるとおもうんだけどな・・・
漫画アニメ文化を買い支えて存続させたい層が少なくなっているのなら
もうコンテンツ業界は終わりなのでは。 そのうち中国韓国台湾辺りの質が良くなって
そっちから逆輸入になる時代が来るかもな。
>>265 ゲームはどこが面白いのかわからん
3DCG作るほうがよほど面白い
間接的に視聴料を払っているとかいうのは詭弁だろ
企業はあくまで自社の広告のためにスポンサー料を払ってるんであって視聴者の代わりに払ってくれてるわけじゃない
間接的なんて言い出したら、普段の何気ない買い物も巡り巡って北の資金源になる可能性があるから一切金使うなっていう無茶苦茶な理屈も成り立つぞ
>>265 海賊サイトのせいで漫画が売れないとか生活できないとか言ってるけど
ワンパンマンはネットで無料で読めるのに1000万部売れてるし
違法サイトにもファイルアップされてるけど売上や部数にはほとんど影響ない
なろう小説とかも書籍販売後もサイトで無料で読める作品が多くて
100万部とか売れてたりアニメ化されたりしてるね
ただで読める仕組みがあると漫画家が生きていけないって発言はそうとう乱暴な言い方だよね
みんなお金に余裕がないからだめなんだよ。
衣食住足りてくれば自然と漫画にもお金を使う余裕ができる。
昔みたいに土方でも家族持てるくらいの余裕がないのがおかしいんだよ。
企業は株主なんて特権階級よりも労働者に賃金払うべきだし、それが周り巡って消費の拡大につながる。
政治も労働者の賃金上げてどんどん消費を拡大することを進めるべきだ。
そうすれば漫画家も豊かになるよ。
>>265 刷ったものを見るのに普通は道具は要らん
拡大したりサポートする機器、眼鏡は別だが
出版月報 2018年 1月号を読んだ人どれくらいいる?
被害額のソースによく出てくるんだが
もしかして違法サイトにあったりして
自分の芸を金にするには時代の波を見ないとな
活動弁士や車夫と同じ道
>>264 モラルの問題にかんしては日本人はもとから褒められたものじゃないよ
あらゆる消費行動でとにかく安ければいいという考えが蔓延っていてデフレを引き起こしている
そのくせちょっとでも時間の遅れだったり接客態度に瑕疵があると
やれ怠慢だ不祥事だと殊更に騒ぎ立てる
仕方なく値上げをすればボッタクリだと言って誰も買わなくなる
その結果、世界随一のブラック企業大国になっているんでしょ
野良サイトなんていつ消されるか分からんから
むしろ出版社が責任持ってサーバー発信してくれた方が助かるんだけどな
音楽配信みたく事あるごとに再購入を迫られるのは論外
現物で読みたい人、ローカルに落としたい人、クラウドに置いとけば十分な人
読み方は人それぞれでしょ
政治と距離を置いているから、政治と無関係な作品を作れるんやで。
政治家が漫画版jasrac作ったら、待ってるのは検閲だぞ。
人気作品を取り締まったり、海外輸入にしたりと好き放題だ。
ただでさえ中国からの輸入が増えてるのに、そんな事やってたら国内産業がまた壊滅する。
>>239 紙書籍:かさばる、買いに行かないといけない、処分面倒、売り切れがある、定価
電子書籍:高い、パスワード忘れたら読めない、配信遅い、オフラインだと読めない
ここら辺を改良すればかなり減るんじゃないか?
週刊(月刊)誌を作品別で買えればなお良いな
種類多すぎて1・2個の良作品のために1冊買ってたらきりないんだよ
アニメ売れても黒歴史扱いする原作者多いし
原作者を応援しても無駄な気がしてきた
「 倉廩満ちて礼節を知り、衣食足りて栄辱を知る。」という言葉がまんま当てはまるなぁ。
乞食に礼節や道徳説いても無駄って事か…
おまえらが大嫌いなちょっと前の中国人と
おなじメンタリティの日本人が大量に出てくるってこった
関係ない話だが、これからはありとあらゆるデジタルコンテンツが劣化なしに蓄積されていって、
50年後100年後には著作権フリーになって完全合法的に利用できるかもしれないわけだが
そのときクリエイターが新たに何を生み出そうとしているのかはとても興味深い
>>249 世界の未開拓地がほぼ残されていないように、娯楽産業も大量生産大量消費が繰り返されて、
人間の脳味噌が思いつきそうな事はあらかた狩り尽くしたんじゃないかと思う。
もちろんVRなどの新技術はあるだろうが、今まさに旧世代のゲームや音楽の復刻が流行っているように
そういった技術が必ずしも娯楽性の向上に繋がるとは思わない。
アナログ時代はテレビの画質に多少拘っていたものだが、今は4kとか8kとかぶっちゃけどうでもいいし。
ましてデジタルは永久に劣化しないから恐ろしいな。
タダ見してる末端消費者にとっては大本の製作者がだれだとかどうでもいい事だからな
どれだけ泣き言いったところで知ったことじゃない、同じものを見るのに
金を取るやつよりタダで見せてくれる方を支持するのは当然
そういう奴らに対して情に訴えるようなことしたって今回みたいにバカにされて終わり
それより違法サイト自体を無くす努力をしろっての
タダで見られるjpgやmp3
そんな気持ち悪いものをよくスマホに落とせるわ
今更ながら今週の読んだけど久々に当たり回だなぁ
シリアスやりながらもギャグができる院長って神だわ
他にも情報量が多すぎてやばい
母親のこととか龍珠の話とか
まともな企業が運営してる電子書籍配信サイトでは数巻無料サービスとかやってるが
あれだってその後に金払ってもらわなきゃタダ読みの違法サイトと変わらん
中には全巻無料で広告収益で還元するサービスもあるが
それだとはなから作者が「俺の漫画は無料で読んでOK」と言ってるようなもの
もっといえば月額固定費の読み放題サービスが増えてるが数百円で読み放題なんて
実質タダみたいなもの
これだけ漫画を無料かそれに近いサービスが乱立してる中で違法サイトの存在だけをフォーカスして
漫画家に金が入らないとか食えないとか生活できないとか言うのは説得力ない
延々と戯言書き連ねてなんも考えずに書き込むバカが最近増えたよなぁ
それを喜んで読むと言う事は『悪業の後押し』だよ。泥棒にもっと盗んでこいと応援してるんだ」
こっちからすると五右衛門みたいな存在だからなw
得しかないんだから応援もするよw
違法でもないのに勝手に何かってにコイツの価値観で犯罪者扱いしてるの?
法律や罰則の規定に問題があるなら文句言う方向が違うだろ
合法だろうが脱法だろうが違法では無い事に文句つけて
そんな事でケチつけてくるなら無知な労働者を騙し
労働基準法を無視して違法労働をさせている犯罪者だと言われたらどんな気分だよ
雇用形態も曖昧、最低賃金を下回り 残業代も支払わないとか常習的に違法労働させてるだろ
>>358 アップロードに限らず
インターネットの時代に国際法や条約が全然追いついてない感じだ
そういう人達の活動で中国アニメとかが広まってる現実。
無料はともかく
なんで中文版とかを国内で売らないんだろ?
いくつかの東京都23区での外国人人口がこれだけ増えてるんだから
そろそろペイするんじゃないのか?
少なくとも、大学生協とかでは中文版を売るべきだよね?
>>354 ちょっとだけ売れて違法サイトに流れるよ
手間かかるだけで儲けは皆無
コンビニの商品と同等に見てもらいたかったらコンビニだけで売ればいいのになw
何から何まで電子書籍にしてネットにばら撒いて「コンビニで万引きするのと同じです」って同じじゃないからね?
誰も見ない落書きがどうしてもタダで見られたくないってなら電子書籍なんてやめてコンビニだけで売ったほうがいいよ
趣味にかけるお金がない(娯楽がなくてつまらん)から無料にしろ
食べ物にかけるお金がない(餓死する)から無料にしろ
こうなるな
音楽にはビジネスモデルを変えろと吠える奴等が漫画は擁護する
お前らは本当に駄目な奴等だなぁw
違法サイトを糾弾して誰が一番得をするのでしょうか?
まず、漫画家は得をしません。
「違法サイトを取り締まれるのは出版社だけだ」ということで、
出版社が再び著作隣接権を主張し始めるかもしれないし、
電子出版権のような新たな概念を作り出すかもしれません。
あるいは既存の読み放題サービスがこんなことを囁くかもしれません。
「このまま違法サイトを野放しにしておくと漫画は衰退してしまいます。
漫画家の皆さん、問題のあるサイトを叩くことは簡単ですが、その前に権利は自分の手元にあるでしょうか?
全文はこちら
>>358 地上波テレビもBSもラジオも、無料のものは本編もCMもしょーもないものばかり
Androidの無料アプリもYouTubeも広告が邪魔
漫画だけ読者が無料で楽しめる世界はもう無理
あえてお金を払って、俺はこの作品を愛してるんだと自己満足するしかない
お前みたいなキモオタクにだけ作品売ればいいのにな
クソみたいなゴミわざわざ電子書籍にしてネットで売るなよ
>>331 キモオタクとレッテル張りする根拠、漫画全般をゴミ扱いして電子書籍を否定する根拠を書けやコラ
キモオタクとレッテル張りする根拠はを見てそう思った
漫画全般をゴミ扱いして電子書籍を否定する根拠はに書いた
泥棒の言い分は非常識なはずなんだけどその意見が多勢になって無視出来なくなった感じかと
多勢になってしまえば非常識では無くなくなるから
難題の対象だけあって桃ちゃんキーパーソンらしい登場になってきたね
会長が難題をどう攻略したのか見モノだ
ゴミカスの落書きなんざ誰も見ないから漫画家とかいうクズ共は全員廃業してほしい
泥棒とか言ってるキモオタク共が湧いて迷惑だ
Pixivでかぐや様のss読むの好きなんだけど、俺ガイルクロスのやつが多すぎて最近萎えてる。
俺ガイル好きだし原作もほとんど読んでるけど、なんかクロスのデキが………
見せなくていいよ
著作物とかいいから
まともに働こう?
つまんないけどタダだから読む、なんていう時間つぶしの愛好者の皆様が
本を買ってくれるお客様になる可能性なんて、ほぼないよねwww
貧乏暇だらけのカスが客になる可能性を考えるとか、切り株を見張るぐらい、愚かしい。
宮尾こそ成功者まではいかないとしても安全なところから他人事で言ってるようにしか見えない
「分かりやすい言葉で読みやすく」推敲した結果なのか知らんが、そういう実感のない文章
発表場所、その後の投稿も考慮すればなおさら
>>332 憶測・陰謀論的表現ののどこがばっさり斬ってると?
多くの一般的な読者(正規品にせよ海賊版にせよ)と同じ嗜好だと、
その手の主張に乗っかれば何でもタダ読みできるんだけどね。
売れてる作家 → 俺が払わなくても十分儲かってるでしょ
売れてない作家 → つまらないから消えても一向に構わん
ところが好みが他人様とズレてると、結構大変なんだよ。
「この作家さん大好きなんだけど一般受けしないよなぁ。
俺が支えないと廃業しちゃいそうだ、せめて1冊ずつでも買わなきゃ」
違法サイト違法サイトって言うからアクセス増えてんじゃねーの?
マジコンの時も報道でマジコンマジコン言ってる内に
ガキ共がカジュアルにマジコン始めた印象がある
宣伝みたいな報道するくらいならやらない方がマシと思う
(一方で違法サイトをガチで叩き潰す必要はあるけど)
文句言うならに言えよ
切り取ってるのは俺じゃないし
>>380 かぐや様のSSあんまり出来いいのないよね
俺ガイル単体ならいいの結構あるんだけどね、クロス自体がやっぱり微妙になる事多い。
ハーメルンもよく見るけど、かぐや様ほとんどないし、オリジナルの主人公とかキャラ出してカプ作るのは作者以外楽しくないから世に出すのやめて欲しいレベル
>>344 出版月報 2018年 2月号
特集「紙&電子コミック市場2017」明日発売
[ 著作権違法ダウンロードしている不細工な顔のオナニーばかりしてる犯罪者の特徴 ]
違法ダウンロードファイルをポエムという隠語でしてスレで情報交換
著作権侵害ファイルを平然とダウロードしていると何食わぬ顔で公言する
違法で無料でで手に入れていからと金を出して買っている人間を馬鹿にして優越感で威張り散らす犯罪者
>>380 元々pixivのssってあんまり出来が良くないのが多いのにクロスになると更に酷くなるからな
違法ファイルのロゴ、画質、解像度、音声、フレームレート、サイズ等に対して細かく不満を言う極悪犯罪者
極悪犯罪ファイルのパスワードがどうしても知りたい人間のクズは著作権違法動画を手に入れる為ならどんなことでもする
他にいい犯罪違法ダうンロードサイトを知りたいのでスレでサイトの伏字や型番やURLを出して情報収集
犯罪サイトをもっと知りたい教えて欲しいから情報を引き出す為には色々な言い方や駆け引きでスレに現れて違法サイトを聞き出す極悪犯罪者
新聞では「リーチサイト」とだけ表記されていて、サイトの固有名詞は掲載されていなかった。固有名詞が広まったのは、明らかにネットの悪影響。
これさ、これ言った奴の会社に無償で仕事を受ける努力をって数千人から言われたら、こいつが自分が何を言ったか気付くのかね?
>>352 発言した人間はバカガキかニートだから、多分気づかないと思う。あまりにも社会性がない。
>>391 >>396 そうなんだよ。ハーメルンもびみょーでね。早坂と会長、早坂と圭ちゃん、会長と藤原以外のやつで良いやつ見てない
有料でいいんだけど、発売を紙より遅らせるとかやめろ。
そうだよ。今回はNHKのニュースが火付け役だね。
今まで似たようなサイトは沢山あったし、潰されたのもある。
佐藤秀峰 僕が違法サイトを 批判しない理由
>>356 違法サイトみたいなのは閉鎖に追い込まないと音楽がYouTubeで実質フリーになってしまったように漫画や小説もフリーになってしまうな
今日の記事で紙のコミック単行本より
電子書籍の単行本のが売れてるって話があるな
違法で無料でで手に入れていからと金を出して買っている人間を馬鹿にして優越感で威張り散らす犯罪者
挙句に買ってる人間に違法ダウンロードを勧めだす罪の意識がまったくない違法犯罪者
>>343 ネットで手に入る 幾らでも見れるだろ?と上から目線で自慢げにスレ登場する違法ダウンロード中毒者
都合が悪い意見を見ると適当な決めつけであることないこと叩き出し憂さ晴らしをする犯罪者
著作権違法ダウンロードしてることを正当化したいのか他の違法でない不満な例を挙げて矛盾を偉そうに語りだす
違法ファイルのロゴ、画質、解像度、音声、フレームレート、サイズ等に対して細かく不満を言う極悪犯罪者
極悪犯罪ファイルのパスワードがどうしても知りたい人間のクズは著作権違法動画を手に入れる為ならどんなことでもする
他にいい犯罪違法ダうンロードサイトを知りたいのでスレでサイトの伏字や型番やURLを出して情報収集
犯罪サイトをもっと知りたい教えて欲しいから情報を引き出す為には色々な言い方や駆け引きでスレに現れて違法サイトを聞き出す極悪犯罪者
電子出版が最高売上を更新して、
紙出版の売上を追い抜いたというニュースが出てたんで、
違法サイトの影響って殆ど無いんじゃね?
もちろん潰すべきだが。
>>343 元々小さい電子出版の市場規模がいくらか拡大して過去最高を更新、
紙の出版物が(海賊版のせいで)ダダ下がりして電子出版より小さくなった、
というパターンもありうるから、その文面だけでは判断できないよ。
そもそも仮にマンガ売上が減少したとしても、
つまらない(売れない)マンガばかり発表されてるせいだ、
という理屈は、常につけられるわけだしね。
無料とかバカな話より、願わくは面白いマンガを描くことに努力してもらいたい。
根本的に思考が間違ってる事に気がついて無いのだなあ
育った環境だろうか?
>>340 昔ヤンマガでビーバップのパロディマンガのビー・バップ海賊版とかを連載してたから
海賊版て呼称があまり違法なモノである認識が薄いような気はする
佐藤秀峰やキングコング西野のように無料にすることでも
収益を上げることができている実例はある。
最初を無料で呼び込んで高いものを買わせるというのは
ビジネスとして存在しているんだから何かしらできるだろ。
>>334 俺はちゃんと買ってるぞ
ほとんど中古だけど
高いものを買わせる以前の問題として、全て無料のリーチサイト利用者にはその論法は通用しない。
普通に「盗人猛々しい」とバッシングすればよい。
あくまで私的利用の範疇の利用者にたいして
盗人だとかバッシングするのもまるで通じないんですが
>>357 「被害が軽微」というのは正規版を購入する人がいまでも多いから
致命的な被害になっていないという意味で。
TV見たりビデオ録画するのは?
私的利用を盗人扱いする気?
>>359 佐藤は原稿料も印税ももらってる、実質出涸らしの漫画を無料化しただけ
キンコン西野は無料と言ってるが必要経費はクラウドで集めたりしてる
違法電子書籍サイトは漫画の被害ばかりが問題になっていて、
小説やノンフィクションの被害が注目されていないのが気になる。
漫画より価格が高い小説やノンフィクションも違法電子書籍サイトで
大量に見られるようになったら被害は想像もつかない規模になりかねない。
>>349 そもそもPHP文庫とかWikipedeiaに勝手に引用されまくりなのに文章はまったく問題視されていない
漫画家は卑怯だわ
引用と無断転載は違うと思うが。
ノンフィクションの場合、図書館の大量購入がセーフティネットとして機能してきたところがある。
私的利用=正規ルートまで盗人扱いされたのかと思った。
勘違いだったかすまん。
>>337 ここで図書館が漫画の購入に積極的になれば
ベストセラーの大量購入で対立していた出版業界に恩を売ることができるはず。
>>350 まあ音楽が分かりやすいよね
CDシングル1000円。ネット配信300円。
まぁ、bow-tmとかいう50代のおっさんがwowowの有料のライブ映像を「友人から録画してもらって視聴します」とかblogに違法視聴を堂々と書いちゃってたりするから違法に入手や視聴してるのは若者だけじゃないんだと思ったわ
録画機は商品代に著作権料が上乗せされてるから、利益は分配されてるんじゃない?
>>326 有料の放送を記録媒体に焼いて配るのはおkって事?
無料放送だろうとみんなアウト
のは私的録画補償金というやつで、
あくまでも放送を録画する権利、そして録画映像を私的に楽しむ権利に払う料金
なので、配布したり上映したり録画代行などは全部違法
ネットの海賊版サイトが流行るってことは読者の需要として電子媒体の方がいいってことだろ
電子媒体規制したところで紙にはいかんからな
>>358 つまんねえんだよ。
こち亀が最後の砦だった。
あれでコンビニでジャンプを手に取ることもなくなったな。
二ヶ月に一回ぐらいラーメン屋で読むけど、銀魂もワンピースもハイキューもつまらんし、ほかのはもっと駄目。
海賊版のせいじゃない。コンテンツがつまんないんだよ。
其の証拠に、キン肉マンはやっぱ読むもんな。
ジョジョリオンは読まないけど。
今はたいてい電子書籍版もでてるから
電子媒体を規制しているわけじゃない
ジャンプはガキの頃買ってたわ
一秒でも早く読みたくて学校帰りにダッシュして買いに行ってたな
海賊版サイトと普通にジャンプ買うの、どっちが早く読めるの?
>>440 子供が減ってるし、娯楽も多様化してるんだから仕方ない。あと、なにげにネカフェで読めるとかも大きいけどね。
ガキとも言いづらい年齢のときジャンプはさほど興味は無かったが
フリーザの最終形態の時は即買いに行ったな
ああいうのは紙じゃないとダメ
デジタルだと野暮ってもんだよ
そういうものが今あるかどうかが売り上げの原因じゃないかね
>>421 音楽といっしょだろ
さっさと定額サービスにすれば?
海賊版以前の話として、ネタをとられちゃうからね。#160;
精を出して書いても、報われないんだよ。#160;
だからみんなテキトーに書いてるんでつまらなくなる。#160;
そういうのが増えると、一般の人の本は埋没しちゃうね。#160;
そしたら、大手出版社とのコネだとか、#160;
組織票を持ってる人が有利になる。
だからね、いま何が何でも書けだとか言ってる人は、
ネタを探している側の連中だよ。
>>422 >漫画本だけで数十億円の利益を稼ぎ、赤字の雑誌などを合わせると
漫画家!!雑誌の赤字を埋め合えせするために漫画書いてるんじゃねーしw
下がってるとか売り上げ減とかで
勘違いする奴多いけど、もともと異常な
巨大市場だから。
違法ダウンロードだけじゃなくネカフェその他もあって減少してるだけ。
少子化とか人口でしかみれない奴は
マーケティングセンスがない
消費増税以来マンガやおもちゃDVD、有料の放送は買えなくなったな
俺は最近持ってる本やマンガ単行本でも、電子版で買い直してます。
自炊面倒過ぎた。
海賊行為はやめようよ。
巡り巡って大損だぜ。
でもNHKは無くなって欲しい。
かぐや様に限らないけどpixivのガイルクロスSSは夢小説だからな。
俺と美少女をイチャイチャさせますだと体裁悪過ぎるから八幡の名前を借りてるだけ。
俺ガイルちゃんと読んだことないのに八幡嫌いになりそうでとんだ風評被害だ…
検索避けしてるけど検索避けで使っても俺ガイルのワードがオススメに出て来て若干鬱陶しい。
皆YouTubeで音楽聞いてるじゃん
皆違法サイトで読んでるじゃん
お前こそ現実見ろ
そら、編集は紙の方が利益率高いから言うわ。
編集の言いなりにしか動けない作家も然り。
違法サイトの圧倒的なアクセス数、ユニークユーザー数から見えてくるのは、ネット利用者の7割が違法サイトを利用してるという現実
もうYouTubeと変わらん
日本人は皆万引きという犯罪で仲良くつながっている
>>421 海賊版の横行は枝葉にすぎずじゃなくて、単に娯楽の分散が主要因なだけな気がするな。
皆、違法サイトで漫画読んでつまらねーって感想をネットに書き込み、たまにお気に入りの新刊を仕方なく買っては、
「本当に面白ければ、俺は買ってる」
とお客様気取りで自慢する
問題は日本人の民度の低さ
娯楽が増えた?
漫画がつまらない?
言い訳、言い訳w
ちゃんとを読めば売り上げ減少のヒントが隠されてるぞ
>>65 誰にいってんのって
反応してるのは一人だけw
>>432 中国のサーバーかなんか知らんが、日本はあっさりと主要な文化や産業の一つだった漫画を潰されたわけだ
漫画の歴史は古いが、滅ぶのは一瞬だったな
このペースなら、ワンピースのエンディングより、漫画産業が滅ぶほうがずっと早い
たぶん5年で新刊なんか出なくなるレベル
>>443 確かに漫画は巨大産業
だけど上位10%がめちゃくちゃ売れてるお陰で、その他の9割が食えてる状態
上位1割がないと9割は成り立たない
特に、新人はそれでもアシスタント雇ったら赤字
それがこのままだと9割が連載しててもアシスタント代で赤字に転落する
その上、単行本も売れない
そうなると数年中にアシスタントが必要な週間連載をやる漫画家はいなくなる
週刊誌は、5年後にはジャンプぐらいしか残らない
ミュージシャンと違ってライブで稼げるわけもない
握手券つけても漫画は売れない
他にも娯楽がいっぱいあるから
そう言いながら、音楽を盗み音楽を失い、
テレビなんか見ねーし、と言いながらテレビを失い、
無料じゃないから星1です、と言いながらゲームを失い、
円盤売れなきゃ成り立たない商売が悪い、と言いながらアニメを失い、
実写とかクソだからwwwと言いながら、映画を失い、
違法サイトのほうが便利と言いながら、漫画を失い、
そうやって俺たちは、ぜんぶ失うのさw
もう日本にサブカル産業なんか無理なんだよ
民度が低すぎる
>>437 >【経済】去年のスーパー売り上げ 2年連続減少
パネェっすねw アホノミクスの力はw
海賊版も原因一端だろうけど、
子供の数が減ってる
スマートフォン等他の娯楽がある
のがもっと大きな問題だろ アニメだってゴールデンで全然放送してないし、
海外に販売の活路を求めるとかそうしないとジリ貧なのはアホでも解る
>>447 紙媒体の業種から見れば電子書籍も海賊版みたいに思ってるんだろうな
あと、個人が娯楽に使う小遣いみたいな額はあんまり変わってないと思う
その内訳を調査したら面白い結果になるんじゃないかな?
スマホで薄く広く稼ぐビジネスモデルに移行しなかったのが敗因
出遅れた分だけ後手後手に回って首が更に絞まる
>>444 5ちゃんもオワコン近そう
なんだか書き込みずいぶん少ない。
過疎っている。
一方粛々と違法アップロード対策してるエグゼロスはめちゃくちゃ売れてる件
データは取り扱いが面倒だけど、金がかからないなら仕方なく、だと思う。
コンビニは対応速いからな
暇つぶし雑誌のみになるねえ
同じ漫画漫画を買った時に紙媒体と電子書籍では紙媒体の方が最終的に安く買えるんだよね
それなのに電子書籍番を買う奴はアホだし紙媒体を補えるほど普及するはずもない
勘違いしすぎ
単価が高い
生活必需品すら買い控えるのに
娯楽の値段は上がるばかり
>>431 日ごろ人力車は見ないだろ。時代は変わる。
時代に適応したものだけが生き残る。
ちょっと前に騒がれたキュレーションサイトと、似た構図だよね
アフィカスが他人のふんどしで荒稼ぎして、関係者にはカネが落ちないと
スマホに8千円も出すカネがあるなら、半分くらいはコンテンツ制作者に
回るような仕組みじゃないと、文化が廃れるわな
パクられるのがバカらしくて誰もつくらなくなるから
いや、ここで言ってる雑誌は漫画雑誌のことじゃないか?
>>76 ふたりだよ
つまりオレは1回しか書き込んでなかったから
>>428 販売数が減ったのは事実(Fact)。
でも、その理由は、出版社の単なる願望で嘘(Lie)。
昔は、本を立ち読みさせても売る自信がある本が多かったし、
読者も、作家の立場にも配慮して買う人も多かった。
でも、今の状況は、すべて逆。
ゴミのような本、盗めるものはタダで持ち去ろうとする人。
例えば店頭で商品を壊した客が居た。
客の過失なのに店員が先回りして「お取替えしましょうか?」。
経済でもそう。
相場チャートや統計は事実(Fact)。
でも、その理由付けは、かなり政府当局などの願望(Lie)が入っている。
相場チャートの説明の90%は、宣伝(プロパガンダ)だ。
まずは、特に毎回、意見が変わる怪しい説明などを無視して、相場チャートだけを見るべきだ。
漫画は紙質わるいから紙が分厚いのもあるんよ
しっかしカイジの引き伸ばしまだやってるよw
>>448 正直,放置するとコピペが簡単なネット社会はある種の文化を完全に崩壊させる。
厳しい著作権管理が実施されるようになるだろな。
出た出た CDが売れないのはテレビの視聴率が激減なのはネットへの違法アップガー WWW
>>448 著作権法違反の罰金を被害額の10000倍くらいにするしかないな
まぁ決算見たら
その他の売上が急激に伸び続けてて
ここに電子版が入ってる
実際にはそれによる広告が減少してるのが原因
漫画産業は中国に移るやろなぁ。
国ごとドメインブロック出来るしそれを実行する権限も持ってる。
白痴ジャップは違法サイトでビットコインのマイニング労働しながら無料で読んでりゃいいよ
いつから、音楽以外の出版物まで厳重管理する「日本著作権協会」に
バージョンアップしたんだよwカスラック
>>449 漫画描きたいって人間が趣味で同人誌やWebに乗せる程度ですませてるんだよ
今の時代に漫画家になろうって人間が減ってる
なろうやWeb漫画でも面白いのは面白いし、違法漫画がなくなれどそっちに流れた人間は中々戻ってこないと思う
需要側も供給側も少子化で子供が減ったって影響もあるんだろう
景気回復しなければ娯楽が削られるのも当然だし
>>435 違法サイトでいいしな
20年間経済成長してないから心も貧しくなったんだよ
買ってた漫画が長期連載の末に引き伸ばしでつまらなくなったり無期限休載したりするから、完結するまでコミックスは買わないことにした
小説は終わりがあるから安心して読めるし漫画よりコスパがいいから最近は小説ばかり読んでる
>>440 電子版で安く売ってくれるか、レンタルさせてくれればいいんやけどな
セルなら300円、レンタルなら200円ぐらいならどんどん利用するわ
今は500円以上するから気軽に買う気にならん
違法サイトを使ってしまうわ
>>446 電子書籍
コミック化したら絶対採算赤確定とかもう古本屋にも無い
ような過去の作品、未コミック化とかを電子書籍で見れんものかね。
昔〜昔、コロコロのザ・ケンカ(未コミック化)見てみたい#12786;。
>>429 2017年の電子コミックが同17.2%増の1,711億円、
紙の方も1700億弱で、合計すると3400億レベル。
去年もそんなもんなので、横這い(推定2億減)。
コミックス市場は90~2000年代に紙が2500億くらい。
2000年代後半から、それに電子書籍が数百億追加。
電子書籍加算された時代でも3000億前後だったので、
ここ2年は史上最高といえる規模だよ。
それだよね。
同じなら安いほうでいいじゃん、になる。
最近の漫画界って、原作者を募集したり、
作家が死んでも続いてたり、商業臭しかしない。
こののやり方で、はじめのキャラ書いた人だけが大金持ちっておかしいわな。
金儲けられるイラストレータ。www
絵もシナリオもネームもやってこそ、漫画家だよなぁ。
>>437 ・趣味の多様化
・WEBコミックへの移行
・少子化
で、大体説明つくんじゃないの?
海賊版は潰すべきだが、そんなの見てるのはごく一部のヨタだけ。
無料公開してるワンパンマンが売れてるんだから、面白ければ売れるよ。
CDでも同じでしたよね
海賊版を取り締まっても下げは止まらない
電子書籍に本格移行しようとなぜ考えないのか?
本の生産、廃棄にはそれこそサヨクが大好きなCO2が排出されるんだろが
子供が減ったってのと
一般家庭が貧しくなったってのがあると思う
自分は漫画好きでよく買ってたけど
今は図書館で本を借りる娯楽に移った
コスパの問題
>>4 音楽違法DLサイトを潰せたiTunes等の配信サービスみたいなことやりゃいいじゃん
と思ったが国内の電子書籍サービスだけでも乱立して配信数にばらつきあるから無理だね
とっとと統合して使いやすくしておけば…
既に電子が紙を上回り、コミックス市場は史上最高の売り上げだった去年と横這いだよ。
電子コミックスだけでも1711億、紙と合計で3400億、去年もそんなものだ。
海賊サイトを利用させないようにするには月額でマンガ読み放題のサイトでもつくるしか
ないんやないのワイは昔海賊版アダルトサイト利用してたけど今は有料のサイト利用してるわ
いや、アマゾンが定額制やって大赤字出して一瞬出版社はウハウハだったw
漫画はあっという間に読み終わるから定額制には不向きだな
だな
各出版社がチーム作って本格的に撲滅に乗り出せばいいのに
IT企業ならセキュリティのために全力を尽くすのは当たり前なのに
古い会社はそういうのに疎い
最終的にはツイやらピクシブ のマンガしか無くなるだろ
儲からない文化は終了よ
>>419 御用:経済新聞が分析能力から
日本経済が沈む
海賊版が無くても暇潰し程度にしか読まない人は無料漫画アプリで十分だろ
旧来のやりかたを頑なに変えたくなくてユーザーにそっぽ向かれてる事を理解しろよ
テレビ然り音楽然り書籍しかり
意味不明
出版社は電子書籍も積極的に出してるじゃん
>>525 出版社頼みのビジネスモデルがもう終わってるんだろう
出版社に大きな力を与える必要はないってこったな
売れなくなったのを海賊版サイトのせいにしてるみたいだが、
自分たちがいいものをつくれなくなったのと、
時代も読者も変わって、旧来のマンガが読まれなくなったせいだとは
考えないのかね。
あっもしかして
被曝で日本人の2割がすでに死んだとかいう意味なんだろうか?
このニュース
今が飽和の状態なのかもだけど少し前に
中居の窓でマンガ家さんが出てたやつあって
やっぱり売れてるマンガは儲かるんだな。
一時期手書きでどれだけ魅せられるかってあったけど最近はパソコンで要領よく描けるか、
ドラマやゲームとかのほかのメディアに広げられるかってのが大事なんかなぁ
出版市場が1兆3701億円
たったこんだけ?
NHKがどんだけカネを吸い上げてるかw
異常だよね
>>514 不景気だからだと思うよ
マンガもラノベも高いからな
じゃあ、倉庫代が出版社を圧迫し、中小出版社は
全国の書店に流通させる手段をなくすだけ
バカ?
漫画家や音楽家はいっときはぼろ儲けしてた時代があったんだからいいやん
これからはコンテンツイズフリーな時代だろ
本当にそれ。
煙草とかと一緒で脳が満足しちゃえばそれでいいの。
無料でお試しもヤバいんだよね。
質に大差ない分だけ有料に対してのハードルは爆発的に上がる。
週刊とか月刊っていうスパンから見直さないといけない。
有料に相応しいクオリティの為には
相応の時間を要するべきだし
それでもダメなら淘汰されるだけ。
つまり、マスコミの終焉という現実を、
マスコミの一端である新聞が理解できていないと。
>>506 紙+電子書籍の売上なら過去最高なんだよなあ
1作1作が長すぎんだよ
15〜30巻くらいでおさめなきゃ買う気にならんわ
>>529 フランスでは、日本のマンガが人気がある。
しかし、フランスではマンガ家という職業自体が成立しないらしい。
違法サイトに接続できないようにしろよ
何やってんだよほんと
漫画なんて大勢には生きていくために必要なものでも無いし今この瞬間に消えてもらっても一向に構わない。
この仕事に従事している連中も世の中にとっては限りなくどうでもいい事をしているって自覚といつ無くなってもおかしくないと言うのは認識しておくべき。
>>536 そうなん?
じゃあ、電子書籍に流れただけか・・・
実質賃金下がり続けてるし
エンゲル係数上がり続けてるから
不景気で売り上げ落ちてんのかと思ったよ
>>513 なんかそれもおかしいよな
漫画家を守る組織が無さすぎない?
漫画家は出版社にとって金を生むための道具なの?
漫画家が自衛しないといけないほどに放任主義なのは業界としておかしいでしょ
今はwebで公開している場合が多いけど、気に入ったのは買っているよ
買わないのは作品として魅力が無い
AIとブロックチェーンで違法サイトは徹底的に弾くようにすりゃいいだけ
あとはやるかやらないかだけ
単純に人口減と趣味の多様化で人が別の趣味に分散しただけじゃないの?
>>529 泥棒のくせにえらそーに批評してんじゃねーよゴミクズ
簡単に違法と断定出来るならすでに取り締まれるわ
あの手この手で法を掻い潜って来てるんだから規制は意味ない
海賊版に魅力を感じなくなるぐらいのサービスを作る方が圧倒的に利益になる
まあ立ち読みできた頃は何冊か呼んで買ったりはあったけどなぁ
海賊版サイトの取り締まりもユルいよな。
警察の上層部の理解を超えた犯罪だから熱が入らないのだろうか?
>>538 著作権侵害は親告罪なので、権利者以外は取り締まれないので、
出版社は法的にそれを行う権利自体がないから、漫画家自身がやるしかない。
音楽の場合、JASRACなんかは権利を作詞家作曲家に信託され、権利者となっているから取り締まれる。
漫画家自身がそういうのを受け入れるなら可能だが、そういう動きはない。
一部出版社は漫画家から権利の信託を受け、出版社自身が取締りを行う場合がある。
ただし、それを望まない(権利信託)のは漫画家の方なので、多くはない。
>>538 漫画喫茶がたくさんあった10年位前まではよく読んでたけどなあ。
今は雑誌も高いし、あんまり面白そうなものも無いしなあ。
かぐや様とクロスさせるならやっぱりペルソナ4が似合いそうだなあ。
会長とかぐや様両方がもろにシャドウ出てきたら否定と受け入れしそうな性格だし
>>530 ゴチャゴチャ言ってねぇで喧嘩しようぜこの野郎!!
町の書店がつぶれた結果、定期のお客(個人というより会社とかお店)が減ったんじゃね。
みんなスマホ見てるようだが。
20年くらい前にはもう小説とか一部の好事家が読むもので
一般人が小説を読むという習慣自体が存在してなかった
漫画もいずれそうなる
電子版もカウントしてる?
俺はしばらく買わなくなっていたが、最近、電子版でまた買ってるよ。
音楽もCDは買わなくなっていたのが、iTunesStore以降、ダウンロード版で買うようになった。(今は、聴き放題のAppleMusicも使っているから、俺が聴いた音楽の著作者にも毎月、支払われているし。)
ざっしの読み放題も、読まれた分だけいくらか支払われているんだろ。
デジタル時代に中抜きで詳細も明らかにしないJASRCは不要だな。
将来的ならともかく、今のAIと呼ばれるものは万能ではないからね
中国人留学生と韓国人留学生が自宅のアパートにサーバーたてて
ボロ儲けしてたな
,187
広告課金でタダで読めるようにする、という手もある訳か
早いうちにちゃんと違法サイト撲滅と法整備の働きかけしておけと
マジで馬鹿ジャネーノ?
書籍も音楽CDも電子媒体を含めて考えなけりゃいみないのでは?
まぁ電子媒体になったことで海賊版も流通しやすくなった面もあるけど
電子書籍なんて雑誌も漫画も文庫もエロも全部含めて1700億程度だろ
昔は出版業界は2兆円を越えてたのが今は1兆3000億だから全然補えてないわな
>>512 昨日だったかテレビで漫画売れてるっていってて意外に思ったけど
やっぱ売れてないんじゃん
マンガの電子書籍だけで1711億、既に紙を越えていて紙と合計で3400億くらい。
去年と横並びで史上最高レベルの売り上げ(2億ほど減ったと思われる)。
電子書籍拡大前はジャンプ黄金期から2500億前後の市場なので、
マンガ単行本市場はむしろ売れまくり。
Kindleに移行したら場所の制限が無くなって買いまくっている
違法サイトの影響は大きいだろうね
なんとか潰せても第二第三の違法サイトがどんどん出てくるだろうし
多分漫画もなろう小説みたいに無料で読むのが当たり前になってくと思うよ
その代わり漫画家というのは職業として殆ど成立しなくなるだろうけどね
漫画というのは日本のアニメや映画、ドラマ、ゲームを支えた屋台骨だったけど
今後数多の漫画家を支えるだけの市場規模でなくなればクオリティだって急速に低下するだろうし
クールジャパンとか言ってられなくなるよね
半腐り世代はシッカリ退職金貰って退職する訳で時代とはいえ不公平な話だな。
>>520 海賊版のせいじゃない
それに気づかなきゃ漫画は終わり
ネットが一般人に普及する前から書店は減少傾向だし、市場も縮小してたんじゃなかったっけ
もう10年くらいマンガ読んでないなー
学生の頃は出版されてる雑誌ほとんど買う勢いだったのに
そんな「最盛期」の数字出されてもね
漫画の売り上げは年々下がってたんだから
仮にデジタル化や海賊版がなくてもそんな数値の時代に戻れるはずがない
ドラゴンボールやスラムダンクがあった時代じゃないからな
超長編ばっかになって読む気なくなった
あと海賊版は取り締まった方がいいわ
>>528 本屋って通り過ぎるだけになったな
本屋にいる人見ると、アホだなあと思う
確かに余りにも長すぎるとダレるね
コミック本で
25巻くらいまでがちょうど良くて
長くても40までかなぁ
ジャンプの対象年齢から20歳も上なら他に読むべきものはあるんだよ
>>507 いい大人がいつまでも漫画読んでると思うなよ
電子版専用のオマケページとかもっと積極的にやればいいのに
この前買った漫画に表紙裏にオマケ漫画あるよとか書いてあって、
電子版じゃ読めなくて損した
>>521 違法サイトとかあれば、そりゃ誰でも買わないわ
政府、日本の出版社はそれこそもっと金出し合って海賊版撲滅に取り組めばいいのに
それは違う
電子書籍なんて普通に今の漫画、雑誌なってるけど、そうなると金出さないで
同じものがサイトで見れるわけだから売上伸びるはずがない
それこそ時代に乗り遅れたなんて話だけではなくて、どうすれば伸びるか具体的に
案がなければ無意味だよ
CD売れない
でも同じ事言ってたけど、結局クソ曲しか無いだけだった。
売れる漫画は売れてるだろ 事実
>>524 少子化は大きいよ
特に10代〜20代の減少速度はやばい
昔の3分の2くらいになってるし今からこれがさらに加速する
>>466 HACHIMANってやつか
俺も原作知らんが、よく目につくしヒロイン略奪系ばっかだから嫌になる
氷かぐや出てきたあたりからずっとつまらないな
正確には文化祭後半あたりからずっとつまらない
電子版は出さない作家さんとか居るしねえ
漫画に限らず小説家にもさ
俺はAmazonとか合法なとこでしか買わないし読まないから
自然と、そういう作家さんからは離れつつあるわ
特に小説とか、電子で読むのに慣れきってしまったし
音楽にしろ、映画(動画)にしろ出版物にしろ
インターネットの普及でインフラが変化してるんだから
それに合わせたビジネスモデルを作っていかなくちゃしょうがないんだよな
インターネットを規制して従来に合わせようとするのは
将来的に問題になるんだよ
NHKの受信料みたくさ なんなのこの料金みたいなね
アマゾンが新刊でもそれやって爆死したw
漫画はあっという間に読み終わるから
デジカメ、カーナビ、腕時計、新聞、CD、DVD、パソコン、テレビゲームに加えてマンガまでスマホに駆逐されるのか(´・ω・`)
スマホの台頭で発展したのは音楽や映像の違法ダウンロードと課金ゲームくらいか
違法だ規制だ言ってんじゃなくて漫画自体がこの世から消え失せればいい
ごちゃごちゃ被害者面してるだけのゴミコンテンツはいらねえんだよ
二度と人様の前に出すんじゃねえぞ
登場人物の中で人気・不人気を決めた挙げ句に
不人気キャラを好むヤツは読む資格ないとまで言い放つ
大衆文化としてはあまりに排他的になりすぎたわ
漫画家は漫画を描きたいからつくるんでしょ、自分の作品をみんなに見てほしいって思うからやるんでしょ、じゃあいいじゃん
面白いものを作れるということは、仮に漫画で儲からなくても、方法は他にあるでしょ
困るのは出版社だけ
漫画も違法ダウンロードなのかどこかの読み放題プランなのか知らんが
スマホで読んでる人が多いしな。
出版社が刷れば書店での販売がイマイチでも作家には印税が入るが、電子書籍では売れない限り印税が入らないのでは?
省資源の観点でみれば電子書籍のほうがいいと思うが、完全に移行するべきではないというのが私の考え。
だって駆け出しの新人なんてタダで読んでもらった方が嬉しいくらいでしょ
出版社が必要ないんだと思うよ
マンガをネットで公開した作家がファンに有料コンテンツを提供すればいいわけでさ
従来のビジネスモデルは変化してるんだから
ちょっとまえに放送された異世界食堂というアニメを見たんだが
これは最初「小説家になろう」というサイトで無料公開され
その後、加筆訂正された紙版というか書籍版が出版され
さらに、漫画版、アニメ版と続いたそうだ
今でもweb版は無料で読めるし
書籍版の電子書籍も売っている
いろんな形での作品の発表および出版が
可能になったのは歓迎すべきだと思うなあ
そもそも書籍版=紙版と電子版は対立するモノでは無いよね
ヒッキーがヒロイン略奪とか出来るわけないやん
なんなら内定ヒロインと勝手に揉めだして拗らせるからなあいつ
この前、珍しくNHKがいいこといったな。
「以前の資本主義は体力を搾取。今の資本主義は知力を搾取」
買って読む価値あるのはdanchuくらいかな。
《広告》
雑誌も含めた紙の書籍全体だと電子書籍を合わせても微減だけども
漫画に絞っていうと紙+電子書籍で大幅にふえてるんだよね
違法サイトなんてなんの影響もないよ
貧乏人がタダで読みたいというところから屁理屈を言っているだけだよなあ。
>>609 電子って古い作品やマイナーの漫画や小説(海外含む)やレシピ本やら専門書だと出てないのまだ全然多いのに、
こういうに話になると責任転換で出されてうーんってなるわ
358 ブックオフは今すでに出版業界の傘下に落ちたよ
実際に売り上げは電子書籍のお陰で大きく伸びてるんじゃん
>>614 人気作品とされるシリーズをネットで見たけど、あまりのくだらなさに脱力w
こんなもん見てる若者って、さぞやバカなんだろなあと思った
>>615 別に読まなけりゃいいんだが、pixiv小説はマジでそんなのばっかりでうんざりする。
かぐや様はただのチョロインになってるし。
クロス以外のSSならたまーに良いのも有るんだけど。
買うまでもないからタダ読みしてるんだろ?
俺だって、週刊の中で欲しい漫画だけ売って欲しいと思うわ
昭和の頃と違って、漫画雑誌は抱き合わせ商法化してるやん
ケチなことばかり考えとるから全体が腐ってもうて飯も食えんなるんやで
おまけに日本だけで商売しなければ、翻訳家まで飯食わせられるんやぞ
>>605 スマホや電子コンテンツの普及で暇潰しのネタが無料でいくらでも手に入るから
漫画の売り上げが減るのはしゃーない
でも海賊版は責任を持って潰していかないとな
あと地道に海賊版は悪だと教育しないとな
問題はユーザーが金を払わないこと
特に英語圏や中華圏の連中は平気で割るから、コンテンツ製作者に金が流れない
これはアニメやゲーム業界でも同じこと
仕方ないよ、もとはといえば面白くて話題性のある漫画がないのだから…
>>628 日本の出版社は海外進出すべきだろう
集英社や小学館がアメリカにあってもいいし出す本が英語の本でもスペイン語の本でも
中国語の本でもいい
日本語と日本にこだわる必要がない
魅力的なコンテンツがたくさんあるのだから日本で日本語で勝負する必要はない
マンガに限って言えば、もうはるか昔から世界進出してる。アメリカでバーンズ&ノーブル
行くと、かなりの棚のスペース取って日本の漫画の翻訳が置いてある。
日本マンガはすでに市民権を得ている。
マンガ以外は、もうダメだ。遅すぎる。
そもそもアメリカでも世界でも、出版は衰退コースに乗ってしまっている。
バーンズ&ノーブルは身売りを決めたが、いまさら買い手がつかないありさまだ。
英語の本が売れないのに、日本語の翻訳ものが売れるはずもない。
漫画が面白いとか詰まらないとかの問題ではない
どんだけ面白かろうと、
簡単に無料で手に入るなら、普通はそっちで入手する
出版社がコントロールできない仕組みの問題
>>623 海賊版も原因だろうけどタダ読み人口なんてブックオフで立ち読みしてた時代と大して変わんねーんじゃね
あと何にでも言えるけど今は娯楽が昔より増えてるんだから売れなくなるのは当たり前だろ
昔は暇つぶしといえばテレビか漫画だったけど今じゃスマホで済むしな
スマホで公式無料で読める漫画も腐る程あるし
違法サイト含む海賊版サイト使ってる奴は
早めに英語中国語使えるようにしといた方が良いぞ
貴様らのせいで日本の出版社は軒並み潰れて
日本語の出版物は消滅するからな
>>609 ドラマにしろネタが無いし作りものはダメだよ。
現実の方が面白いし、それに早く気がついたヤツの勝ち。
>>627 漫画の数がすごい
よくあんなに漫画描ける人がいるもんだ
アップルとGoogleに違法サイトにアクセス出来ないようにさせれば良いだけ〜
正社員の年功職能給と企業別組合による労働者分断と
多重下請け構造ピラミッドを作り出してしまう元凶の
役所と役所に優遇された大企業を柱の頂点にした封建的な縦割り社会の弊害やね
流行った要素二番煎じ増え過ぎなんだよ
グロあり脱出系、一人飯系、転生系、なんか二作見たら飽きるだろ
原作を知らない状態でアニメ版にハマる
↓
原作にも手を出してハマるようになる
↓
他方で原作派とアニメ派の争い合い
↓
次第に原作がクソ化する
そんな作品ばっかだわ
割れを肯定する気はさらさらないが
読者に新品本を買ってお金を落としてもらいたければ原作者も出版社も誠意を見せろよと
「アニメ化は原作の宣伝」とほざきながらアニメ経由の原作読者を切り捨てるとかアホか
>>602 音楽もCCCDや配信でいろいろ抑え込もうとしたけど結局は市場を小さくしただけだからな
はじめのうちは海賊版などに悩まされても、金が落ちる仕組みにして、安いけどたくさんの人が買う利便性の高い販売方式をさぐれ
>>601 出版社にとって漫画本は文字通りドル箱。
偉そうにしながら赤字を垂れ流す、文芸誌、文化事業とやらの面倒を見てやってるからなあw
電子書籍を買ってる層はたぶん突っ込む金額が紙で買ってる奴より多いと思うんだがなあ
紙の漫画は可能な限り買わないようにしてたけど電子書籍にしてから年6万くらい買ってるわ
>>611 好きな作家が単行本出すたびに買ってたが。
新刊翌週にキャンペーンとかで、電子本が半額になったのを見て、
養分の自分に気がついた。
もう、買わない。
イギリスの大卒就職人気企業ランキングでは
出版社はトップ300になんと1社しか入っていない(ペンギンブックス)
日本ではなにかと存在感のある新聞社や広告代理店はゼロである
しかし日本ではトップ10に出版社が2社、新聞社が1社、広告代理店が2社入っているのだ
世界的に見てこんな国は日本だけである
しかしももっともガラパゴス感があるのは商社である
日本ではトップ20になんと5社も入っているが
イギリスではトップ300にゼロである
そもそも商社なんてものが欧米にはほとんど存在しないのだ
商社と呼ばれる業態の社会的必要性がまったく認められいないからである
>>606 いや電子化の影響だろ
単行本は電子書籍購入
雑誌代替はウェブ連載で
それな。
タダより高い物はない。を忘れた日本人の末路。
海外利益も考えたがいいかもしれんが、
日本の出版業界は落ち目になった今でも
アメリカ・カナダのハリウッド市場の二倍あるし、昔は3〜4倍。
そのぐらい巨大で世界トップクラスの日本市場を重視するのは当然。
クソ餓鬼が万引きして売りさばいていたブックオフが大赤字で
閉店ラッシュ
もう直ぐ倒産するからな
ハードオフも同じwww
>>621 人気漫画実写にぶら下がってデカイ顔してスター気取り役者ガーヅラしてる芸能人との関係に似てるかも
アニメも今無料見だけじゃなく有料配信増えてるけどアレ殆ど海外からの売り上げみたいだね
んで国内円盤は売れなくなってるってアニメも結局日本からは遠くなってる気がする
今無料のWEBでも面白いの結構あるよね
娯楽や見れる手段が少なかった昔とは環境違い過ぎるよ…
ほとんどの漫画家は売れずに終わるけど
一握りのヒットした漫画家もまた自分の実力を過信して落ちぶれていくからな
10週打ち切りよりも、10年以上連載したのに物語をまとめられず打ち切りの方がかえって恥ずかしい
>>622 落ちてる朝に俺が立ててる時は重複かどうかチェックしてるから大丈夫だと思うけどまあ同じタイミングで立ったらごめんなさいだ
漫画家が出版社介さない購読サービスを使ってたり
仮想通貨投げ銭したりいろいろある
>>600 本棚がパンパンだからもうマンガ揃えたくないんだよな
マンガは電子書籍込みで前年度比横這いの3400億ちょい、市場最高レベルの売り上げだよ。
アニメは海外からの儲けも増えてるが、配信も増えてる。
見逃されがちなのがテレビ放送からの稼ぎの増加で、
2000年代は300億台だったのが、今600億台が常態化してる。
2016年はとうとう前回のアニメバブル2005年を越えて、
アニメ会社の売り上げだけで2300億越えた。
>>615 製作委員会の参加企業でなくアニメ会社だけで?
もっとアニメーターに回してやれと尚更言いたくなる
でも昨年新たなコンテンツでブーム起こしたって実感した作品無かったよね<アニメ
強いて言えば宝石くらいか?映画も期待外れ大コケだったし
新聞 漫画本は
森林を伐採して作るから
減らした方がいいだろ
環境に悪い
深夜アニメだけ流せばいいだろ?
Windows95が出る以前から、辞書1冊がCD-ROMに!って謳われてたじゃん
記録メディアは更に進化したというのに出版業界は未だに紙にこだわるという
>>602 最近違法サイト読めなくなった。新しいシステムが導入されて、うちのPCのノートンが
これは有害だからと弾くようになった。おそらく、もう読めない。
違法サイトは新ビュアーと旧ビュアーで掲載量かなり違う
あと新ビュアーは拡大出来ない
パソコンで読んでるから小文字がまあ見えねえ見えねえ
紙も文字が変わったら読めなくなるかもしれない。未だに解明できない古代文字があるわけだし。
>>605 もう、雑誌なんか買いたくないんだよ。
金払って広告買うのと変わらない。
読みたいマンガは単行本で買いたいだけ。
>>615 漫画や小説はKindleでよく買うけど、雑誌は殆んど買わなくなった
情報はネットで十分
週刊ジャンプ ピーク時1000万部
今300万部
そら漫画も売れなくなるだろうwww
全盛期のジャンプって巻末の変な通販会社向けに
どのくらいの広告代を設定してたんだろ
>>614 今やスマフォやPCで出版社のサイトや専用アプリで幾らでもマンガの試し読みが出来る時代
しかもオンデマンドでいつでも読める
目が肥えて本当に自分が買いたいものしか買わなくなってしまったなw
>>612 漫画雑誌の役割は今後も無料漫画アプリにシフトしていくんじゃない?
各誌無料サイトやアプリを始めて軸足を移し始めてるし
>>601 各出版社の公式アプリで無料で読ませたりしてるが
収入源である糞ガチャアプリの広告収入が減ったらどうするんだろ
【製紙】紙の需要減少 製紙各社は抜本的な事業の見直しへ
元ジャンプ編集鳥嶋氏のインタビューなんだけど
・売れないのはつまんねーからでネットは関係ない
・ネットでメディアが増えたのは錯覚で表現が増えたわけではない
・表現(価値観を提示出来る作品)はむしろ減っている
・ネットは模倣で溢れそこから価値観を生み出す事はない
・昔から新しいメディアが誕生するたびに同じ論争はあったが「いつか来た道」
最新号買ってみたら漫画以外のスペースは自社コンテンツの宣伝とCMで埋まってた
舞台BD高額商品とまぁ大きな子供や腐女子も相手にしてるんだなと感慨深い
>>601 鳥嶋さんと近い世代の元編集統括がだいぶ前に同じこといってたな
今の編集者の何も考えない、行動しないと嘆いてた
要はマニュアル編集者でいい作品を自ら探しに行かない
黄金期時代の編集長やってた人だから、現状は悲しいし悔しいと
問題はこの指摘はだいぶ前であり
その時点で危機的状況だったのに直さず今に至ってる点でもう手遅れ感がある
軽く10年以上前だから現状のジャンプや漫画雑誌、出版社にはやっぱりなという感想しかないというか
編集部や出版社を縮小化する必要はあるかなと
基本無料である程度公開しないとそもそも知られないし人も来ないので収入源を他に求めるのは正しい
海外だと応援制度が機能してるんだけどね
砦マンとかマリオ3の中ボスを思い出したわ
自動車教習所に通ってた頃
休憩室に北斗の拳の単行本があったから、つい何冊も読んでしまった
知名度は高いけど意外と読んだことがなかった作品の一つ
>>623 編集者や出版社への信頼感低下も
違法サイト問題を深刻にさせていると思う。
買い支えなければいけないと思わせるような出版社が減った。
>>610 漫画って一作終わるのに何十年かかるんだよ。
20巻以内で頼む。
その点ラノベは展開が速くて良い……と思っていたのだが
テンプレ化が酷すぎて飽きた。
アニメもラノベ原作が多くて嫌になった。
今は海外ドラマが面白いわ。
打ち切りが隣り合わせの時は必死になって描くけど
連載が安定するとダラダラ描くようになるのが今のマンガ家
アニメ化前は一話完結を描けてたのにそれ以降はコミックス数巻単位の長編続き
>>600 電子版がとんでもないクソ仕様だから海賊版に流れるんだろバーカ
今日発売のヤングジャンプなんか酷いもんだった
これじゃあ売れる訳ない
>>597 紙と同時発売しないし価格も全然安く無いし、電子版の提供会社がサービスが終了したら読めなくなるし法的な救済措置もない、誰が使うの???
だいたい何でもデフレで貨幣価値が上がってるのに値段下げる気配もない、単純に高すぎなんだよ。
『盗人猛々しい』とは、こういった人間の事を指すのだろうね。漢族版サイトを利用する事は、著作権法違反に加担しているも同然なのだが・・・。
>>678 いつもスレ立て感謝です
羅漢果の甘味料たっぷりの紅茶を飲みながら会長とカラオケする権利をプレゼントしよう
海賊版でも、ブラウザで閲覧するだけなら違反じゃないよ
ダウンロードや、共有、アップロードが違反
まあブラウザで閲覧する=キャッシュにダウンロードする、だから法律に穴があるんだよね
かといってキャッシュまで取り締まると、TwitterなどSNSでの拡散でも違反になっちゃうから取り締まれない
>>620 てかさ、たまに逮捕されてるじゃん
なんでもっとがんがん逮捕させないんだ
>>612 一応その無限ループはマイナーチェンジしてからは打破してマシになった
でも相変わらずテキスト偏重だし、展開糞遅い
なんつーか海賊マンガなのに海戦や航海をやらないから
苛烈な海って設定が死んでるし
陸の話ばかりだから
当初から的外れ作品
それらがまだ機能してて、ケレン味あり、読みやすかったアラバスタまでが評価されるのは当たり前だった
各種メディアがネットに対応出来てないのが全てだな
権利だ保護だも良いけど
それしかやらないからただのカスラックになってんだよな
もっと柔軟にスマートに最適化出来てれば
音楽 漫画アニメ ラジオテレビはここまで死ななかった
>>604 スキャンすると黒くなったり、背景に文字などが出る紙と印刷技術がある
紙媒体のコミックはそれで出版すればよい
昔と違ってアニメが毎日いっぱい放送されてるからマンガなんて見る気もなくなった
昔と違ってラノベっていうアニメ原作もあるし
それにスマホゲーで時間を取られてる人もけっこういるんじゃね?
それ、いいな。
若干中国みたいに国による規制ガーが湧きそうだけど、
天下りカスラックみたいなのよりも役所、国だってことで
納得できる人多いと思う。
搾取は漫画家というよりは出版社じゃないかと。大手出版社の給料考えてよ。
売れない売れない言いながら、作者と一部のコアなファンだけの閉鎖的な空間になってる
口を挟めば「お前は読解力がない」とまで言われる始末だ
昭和漫画に比べたらクソ万
昭和漫画はアニメよりも動いて見えた
あれは職人の天才技
今の漫画は心ときめかない
谷岡ヤスジでさえ人を魅了した
は一考に値する内容だと思うぞ。君のように相手を揶揄するほうがおかしい。
どこの産業も衰退すればするほど
イソップの北風みたいになって余計に哀れになる
読者がメジャー誌に集中しなくなって大人気漫画ってのが少なくなりつつあるだけで
面白いものはあると思うけどね
デジタルネイティブ世代になって絵描き人口やレベルは上がってるし
年間売上高1兆3千億の市場が、年間1千億づつ縮小してる。あと13年でゼロになる。
ここまで縮小している市場はない。まさに爆縮だ。
どっかで下げ止まるのかね。
海賊版の影響より
胡座書いて殿様商売やってたつけが
回ってきた影響のほうが強いと思うよ
最近の漫画面白くねーとか自分も
散々スレに書いちゃったけど、
海賊版がマンガを消すってのは
それはそれでちゃんと正しくはある
十分な金を生まず、プロが維持出来ない
業種は商売ごと消えるからな
無料マンガサイトの商形態もうまくいくか
最初から無理ゲーなのか、それも分からんが
儲からないとこに人材は来ない
商品の質が下がる
儲からない、のスパイラル入ったら
もうかなり厳しい
>>690 紙のマンガ好きなんだけどな
時々特殊な紙使って凝った表紙の本とか
あるけど大好き
好きだけど、これきっとコレクター商品なのよね
無料で読める良質なWEB漫画なんて沢山あるし当たらないんだよなあ
>>692 初版は印刷部数が大きくまとまるので紙の方がいい、
以降は重版かかるならそれに越したことはないが、
電子版だと一冊単位で売れた分印税が入るので売れてない漫画は
電子版で買ってと誰か漫画家が言ってた。
>>704 わりと電子版は買ってるんだけどな。本は独特の臭いと紙の劣化がね。ただ、電子版が怖いのは会社が潰れたら読めなくなるから困る。
山野一とかいる事はいる。でもKindleとかだと作品の面白さに比べて普及力と言うか希求力は今ひとつな印象。
作品本編に魅力がなけりゃ特典商法やったって無駄
通常版より割高な分、余計に売れなくなる
>>711 それでも出版社は儲かってるんだろ?
ならいいじゃん。
とあるマンガシリーズの実話
十巻ちょいまで出てるんだけど、7巻だけアマゾンや電子本で異常に売れてる
某ト●ントに7巻だけなぜか上がってなかったってオチ
とある中堅ゲーム性エロゲーメーカーの実話
発売から一ヶ月、なぜかウプされなかったら売り上げ爆発
(理由は中華マフィアが会員に独占DLしてて公開サイトに圧力かけていたからとか・・・)
違法なかったら売り上げはハネ上がる現実がある
違法サイトってサーバはアメリカのクラウドフレアじゃん
こんなの簡単に止められるだろ
価格カルテルだからとしか言いようが無い
自由競争で無いから敗れ去る
昨日もPerfect Darkでコミック落としまくってたよ
torrentは便利だけど遅い
いつまでも紙媒体に拘ってるからこんなことになるんだろw
海賊版読んでる奴らが犯罪者なのは間違いないが、罪の意識も無く楽なほうで
読んでるだけってのが大半だからいくらでも客として取り込めただろうに。
>>709 音楽と同じ展開だな
ダウンロード販売を渋るあまり、違法の無料ダウンロードが当たり前になってしまって購買者から音楽に金を払うという認識が無くなってしまった
平均給与が750万から400万まで下がってるのに
文庫本は480円から750円に値上げだぞ
これじゃ買わんわ
すでにやってる。
特定の本屋へ出向けば、部数限定だが販促ペーパーだの、
初版のみサービスページだの、
紙本のみ裏表紙特典だの。
だから、単行本は、なんとかなってる。
問題はマンガ雑誌。
こっちは同テコ入れしても無理。
そうやって人の意見にレッテル貼るだけで自分は何もしないからダメになるんや
>>706 ページめくり動作のまま、次巻に気付かせないほどスムーズに移行していく自炊ビューアと比べるまでもないな。
活版印刷で聖書がたくさん印刷しやすくなった中世ヨーロッパと真逆
情報伝達しにくい手段にしがみ付く出版業界
>>690 いまの日本経済はコスト計算が苦手な底辺層を煽るかたちでなりたっているから
違法サイトのような規格外の無料サービスへの抵抗力がないのだよな。
電車で漫画買って読み捨てるって需要がスマホのせいで無くなったからな
規制をやめればいいだよ
残酷描写も乳首も90年代に戻せば海外でも国内でも簡単に海賊行為はできなくなる
ドラゴンボールもネットにのせたら児童ポルノあつかいだろ
>>699 音楽配信は他の端末にデータ移しても再生できないほど著作権保護ガチガチだったのに
バックアップは音楽CD形式でCD-Rに焼きなさい、という本末転倒ぶりが滑稽だった
音楽は最後の砦としてライブで食ってくことが出来るけど、漫画は書籍売れなくなったら終わりだもんなぁ
>>698 そういや電車の網棚の週刊誌を全然見なくなったな
CDのコピー防止技術はCCCDで大失敗したからな
>>706 アメリカのアメコミとかはどういう対応しているんだろう
あっちは日本と違って出す本の数が極端に少ないんだと
だから現物が手に入らない
さらに出版社がそれを公式でデジタル配信してるから公式でしか読めないってことらしいぞ
そもそも市場規模が日本の10分の1程度なんだとさ
違法ダウンロードが広まってから慌てて始めて何の意味があるんだ
>>700 あっちはdonate文化があるのが救い
作家を自分たちが応援するという意識がある人が多い
だから無料で公開してる人も多いし自分でガンガンアピールしてるね
これが日本だとこじき扱いされる
自身の不振を責任転嫁するような業種はさっさと滅んでしまえ
>>697 ひとえにネット云々って
オフィシャルが不便なのが原因だからな
そら泥棒はクズで死ねばいいが
大無料時代に何もしなくて、やっと動いたと思えば
コピーガード リッピング禁止 違法違法キャンペーン
アホかと
オフィシャルが便利で安かったら、違法なんか駆逐できるのに
日本人は個人で何かしようって文化がない
村八分が怖いから
隣や周りが動いたら便乗するのが常
信号待ちなんかもそうでしょ
でいざ指摘されると開き直るかあいつだってやってるじゃないか!
と逆ギレw
電子書籍化怠けてるどころか2017年、とうとうマンガ単行本電子書籍売り上げが紙を越えたよ。
電子+紙で、マンガ単行本市場規模は3400億越え。
ジャンプ全盛期とかの2500億を遙かに超えている。
>>719 漫画うれない海賊版のせいだニュース→海賊版サイトなんかあるのか どれどれ
の無限ループw
公式でしか読めないっつっても実態はただの画像なんだから
スクショでもなんでもして幾らでも不正アップできそうだけどな
日本のコンテンツだけが意図的に野放しにされてるようにしか思えない
面白い作品がないって話をする人は年食って何にでも既出感覚える現象を差し引いたほうがいい
漫画だけに限らないので
紙の媒体と同じ金払わされてるのに
amazon kindle以外は
・いつまで
・どのプラットフォームで
使えるかもはっきりしない
こんなの流行るわけない
>>718 613
移行がうまく行ってないから
合計売上も減っていて問題になってる
ある出版社では17年秋に漫画本の売れ行きが突然鈍り、
調べると複数社の人気漫画を集めた海賊版サイトに読者が流れていた。
これはマジだな。
Googleトレンドであのサイトを調べてみると、
昨年9月から今年1月で検索数が4倍になってるもの。
爆発的に広がってるわ。
>>690 訂正。
昨年4月から昨年9月までが10倍で、
昨年9月から今年2月までが4倍だった。
完全に、可処分所得が減っていて、娯楽系に金が回らなくなってる。
>>687 音楽と同じ、というよりは、あの頃よりスマホが
メジャーになって、広告収入を見込んだ
ウェブコンテンツがメジャーになった事で
コンテンツにお金を落とすという感覚が
今の若者にはそもそも存在しないのじゃないかと
これなんだよな
海賊版に対抗するためにもユーザーに電子書籍を広めなきゃいけないのに当の出版側はやれ電子は儲からないだの紙じゃないとダメだの客に唾するようなことばかり言ってるわけだ
商売人として利益率の低い客だから足蹴にするという禁忌を犯してることを理解してない
>>714 漫画家やラノベ作家を巻き込んで、
紙の本を発売一週間以内に買って!買ってくれないと続きが出せない!
とか言ってるしな
自分たちの都合しか考えてない
読む習慣がなくなるのが一番やばいんだよな
サイト運営してるとわかるが今は半分以上スマホ利用者なわけで
雑誌自体邪魔なだけなのにいまだにしがみついてるし
知り合いのまだそういうのにしがみついてる漫画家はまだやっぱり雑誌がないとねと言ってる
そもそもベビーブーマー世代が人数が多く読者が減るのはだいぶ前からはっきりしてたわけで
本来はそのベビーブーム世代を離さないような作品を出す、手法を使うようにならないといけなかったのに
何もやり方を変えず今の状態(年齢で作家を選んでアイドルみたいな出し方)
みんな最近の漫画落書きみたいだからいいとか言って読むのやめてたな
電子書籍を含めた販売データじゃないと意味無いだろ。
現状把握せずに海賊版を標的にしていても、正しい対策は打てないよ。
>>708 【海賊版サイト】「当然の対価」求める漫画家に注文 「無料で見せられる努力を」ツイートが炎上★2
こんなアホまで出る始末。
盗難とかも含めてじゃないの?
BOOK OFFに売りに行くためにコミック一冊盗まれたら
十冊売らなきゃその損を帳消しに出来ないとかいうし
>>698 あ、鋭いね
社会主義国にあるサーバーだよ
著作権には加盟国の著作物を保護しましょうという条約がいくつかあるんだが
どの条約にも入ってない国がある
そういう国は大抵社会主義国
紙資源の無駄
置くにも場所取るし邪魔
もう本の時代じゃない
>>691 アマゾン他がやってる定額サービスはやく始めないと中小作家さんが潰れちゃうよ。
そして売れてる作家に偏在してる富の再分配の方法も考え直したほうがいい。
>>717 連載期間だけ長くて途中からつまらなくなる漫画って比喩でなく本当にゴミでしかないんだけど
海賊版の歴史
昔=宣伝してやってるから泥棒じゃない
今=無料で見せられる努力をしろと堂々と泥棒宣言
>>703 数百ある海外アップロダへの通信規制をしないと無理でしょ
コミケはエロしか売れない
エロ以外のプロ作家がいても、閑古鳥鳴いてるから
>>688 インターネットのおかげで無料で知識が得られる時代になっても
ノンフィクションの書籍が売れているのは、お金を出したほうが
手っ取り早く質の高い情報を得られるからなのだよね。
漫画の絵は無料のイラストSNSと差別化できていない。
イラストSNSで気に入ったイラストを探すのも大変だから
有料の漫画雑誌のニーズはあるはずなのだが。
続きが気になるレベルなら週刊で発売日で買うしな
違法サイトで読まれるのは漫画喫茶で読めばいいやって思われてるレベルの作品なんだよな
電子版は紙スキャンのクソ画質で実本と同額
リーダーはクソ仕様
もう割れでいいわって思うのは当然だろ馬鹿か
>>692 電子版は紙より発売遅いしな
紙いらねーんだよ
でも早く読みたい
割れ物あったら読んじゃうな
ミコスレ以外のキャラスレがヤツにやられている
ミコスレはその変態性でバリアでも張ってるのだろうか
大筋として他人の権利と財産を侵害してるのはかわりないから悪でしょ
まだ穴があるだけで
>>780 音楽業界と同じ言い訳してるな
元々斜陽だろ
スマホによって・どこでも手に入れられ・大容量を小さく持ち歩けて隙間時間に読めるようになったから
潜在的には別に斜陽じゃないと思うよ
>>793 Twitterとかだと煽りも含めて
結構な数はあったな
若い世代は口にしなくともタダで
コンテンツは当たり前だろうしな
ミコスレは立ってる板が違うからなあ
あっちも来そうならワッチョイ導入して対策しようとは思ってるけど
本屋コンビニでの立ち読みとの関係はどうか
昔は立ち読みでも宣伝になって気に入った人が単行本を買ってくれると考えられたが
あまり買ってくれなくなって立ち読みにも厳しくなってる流れじゃないか
パイが縮小されてビジネスモデルが変わった
コロコロのチンギスハン問題を見てると
作家や編集者が紙での出版に誇りも責任も持ってないように思える
おまけに自分が愛読してた30年前と変わらず今でも下ネタで釣ってるし
さすがにゲームに関しては
取るところから取る
ソシャゲみたいなのが国内主流に
なってる時点でお察しじゃね
ソシャゲとかとは別にまともなゲームも売れてるけどね
まあゲームの場合は課金にするとゲームバランスが悪くなりがちってのあるけど
金ありきでガタガタなゲームや無料の粗製乱造に嫌気がさした反動ってのもあると思う
>>776 面白い漫画読むと、作者に本当に感謝し敬服する。
だから作者、原作者などに直接払えるようにすればいいんじゃね
音楽業界みたいに声がでかいのは、中抜きで美味い汁吸ってる連中じゃないの?
電子書籍版を1ヶ月遅れで販売するような嫌がらせしてるし、自業自得だ
>>792 WEBマンガや他の娯楽なんていくらでもあるしな
単行本を部屋に置くのはしんどい
俺の作風を理解できる奴だけが読め、みたいな態度取ってる作家は
たとえ売れなくても海賊版のせいに絶対するなよ
ピカチュウ観に行ったらかぐや様の映画だけフライヤー無くなってた。
何だかんだ注目されてんのね。
>>804 いや、中にいた側だけどそれはないぞ>定期的にお金渡したり
漫画家はただの自由業者だから
いろいろ言ってる作家さんはアシを大量に抱えてたり自分ひとりで描けなくなってるとかでは
あと日本人の客サイドが会社のネームバリューなどに弱かったり新規開拓精神がなかったりなので
自費出版で儲かる社会じゃないのはあるかな
大勢になったら徐々に変わるだろうけど先にやってる音楽業界でも
歌手で個人でやるようになった人はこっちから検索で調べないと活動に気づけない
>>825 平野ファンが取りまくってるらしく品薄らしいな
ジャニヲタの収集力半端ないし
こち亀で両津が漫画を描くエピソードの時に中川が専属契約について説明するシーンがあったけど
集英社の特殊事情を一般化されても読者に誤解を与えるわな
あぶさんとドカベンを並行して描いてた水島新司みたいな作家もいるもの
本物の価値を知ってる人間が偽物を買う
本物が高すぎるから偽物が適正価値なんです
かなり大物の作家さんの話ではないでしょうか
小説のパーティに何度か呼ばれたが社長が来てて漫画と規模が段違い
将来文芸で賞を取る可能性があるからとか何とか
一部大手にある専属契約金も連載してる時ならあるがそうじゃないとない
大手3社知ってるけど少なくともライトな小説や漫画でそんな世話するなんて話はない
大手ではある担当の資料調べとかもある程度にならないとお願いしにくいくらい
大物作家は今後業界が駄目になっても出版社サイドに残ると思ってるので
今問題なのは特別扱いの超大物ではなく普通の漫画家や作家が動かないのかという話かなと
>>803 周囲の話で言うと未だに必死で変な仕事でもしがみついてる漫画家などは
一番の原因は描きたいものがはっきりないからとかだと思う
描きたい作品というより商売
出版業界は過去にも、図書館による大量購入、万引き、古書店を本が売れない原因に挙げていたけど、
それがどこまで正しかったのかという検証がじゅうぶんに行われていないと思う。
つーか雑誌連載系の漫画は、編集者とのタッグみたいなもんだし。
>>795 違法ダウンロードなら、データ探すなり
なんなり手間も時間もかかったが
ハードル下がりすぎて誰でも気軽に
手を出すレベルまで下がられると
さすがに影響でかすぎるんだろ
出版社側も今までの商売が酷すぎるんで
ユーザーとしては、そーなんですかー
的な塩反応しかできないけど
3月になってから更新が止まってるんだって
もう終わりだろうな
あまりにも有名になりすぎた
フリーブックスや違法サイトがなければ漫画業界はブーメラン覚悟で
ソシャゲー中毒を問題視していたはず。
漫画の衰退というよりも、無料アップロードは日本の輸出コンテンツの破壊なので
これは貿易戦争なんだよ
うんアメリカでも日本の漫画っぽいのが増えてる
でも中国系とかがうまくてアメリカにいてアメリカの作風も入れつつ日本風で実にうまい
中国系の人は日本人のように親しみやすい絵を描く人も多く結構好き
デザインで有名なバークレー校出た人とか絵もうまいし
東南アジア系もうまい人が出てきてるので負ける可能性がある
今の日本の漫画で勝ってるのはスピード感くらいかな
バトルの描き方や流れはなかなか真似できないからね
売れる漫画とただ読みされる漫画はどこが違うのか。
「君たちはどう生きるか」200万部
g=soc
マガジンハウスは9日、昨年8月に出版した「漫画 君たちはどう生きるか」
(原作・吉野源三郎、漫画・羽賀翔一)の累計発行部数が200万部を超えたと発表した。
その漫画は読者層が明確に違う
一般的には売れる漫画=ただ読みされる漫画だよ
>>798 売れるマンガは、普通に売上げが出る
マンガでは…
メディアミックス商法も昔ほど効果がないし
というか、何十年同じ商法やってるのかな?
って思うくらい売り方が変わらないのも
出版衰退の原因だと思う
さすがに見過ごせないだろ
数年後には漫画業界が終わりかねない
出版社は何をしてんだよ
ちなみに俺は雑誌のアンケに違法サイト潰せを書くようにし始めた
少しは効果あるだろ
このスレをご覧の皆さんお久しぶりですキユです。それではどうぞキユで「NUMBER 」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ブラーボー!
ヽ(゚∀゚)ノ (´⌒(´
へ( ) ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ボールはアミーゴ! ボールはアミーゴ! ボールはアミーゴ!
Live Like Rocket! Live Like Rocket! Live Like Rocket!
Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。いんですよ武井先生
ゲットでつきぬけろ!!
ゲットはロックだ。(゚∀゚)
告知☆7/22 8/12に弟バンド「スプーンタップ」が日市ケイオスでライブ敢行!
夏の夕方って好き、でも痛みを知らないは嫌い
心を無くしたモラル欠如者のも嫌い
大人であり子供である7は優しい漫画が好き
8また、いきたいなワールドカップ
9 バイバイ
11 跪け、虫ケラ
12 毒にも薬にもならねェ
13 ブチ壊す
14 死刑
15 記憶にございません
16-1000 頭の悪いコメンテーターどもよ
何かできることなら手伝ってもいいけど実際通報はとっくにされてると思う
どうすりゃ潰せるんだろうね
オレ日本人だけど違法サイトと国籍関係あんの?w
まず使わない奴は国籍関係なしにマヌケ無能
お前みたいなやつが読むのやめなかったら漫画家に金が落ちなくなる、漫画書くやついなくなる、娯楽がなくなるとか考えないもんかねぇ?
自称日本人の朝鮮人は買って日本に金落とせよ
最近の本屋はコミックに封してるから立ち読み出来ないんだよね
だから違法サイトは便利な立ち読みの場所って感じ
もともとコッチも金落とす気なんて無いから出版社の実害もゼロ
特攻の拓の刑事モノの続編出たっていうから見てみたけど3ページぐらい読んでブラウザ閉じたわw
有料だったら絶対手を出さない物に面白いのがあったとき結構嬉しい
漫画雑誌の編集してる人なら知ってるだろうけど掲載してるなかで面白い漫画が1、2タイトルのために買う気持ち考えたことある?
しかも電子書籍にしても値段に恩恵もないと感じてる価格設定もどうかと思うよ
出版社も購入者をきっとバカにしてるよね?
違法サイトが日本と条約関係ない国で運営されてると難しいね…
とはいえ主な受信行為地を準拠法にできるとの考えからすれば何かできそう
威力業務妨害とか偽計業務妨害とかでもいけそう
不法行為でも良さそうだけど行為と損害の因果関係が難しいのかな
>>778 前は仮想通貨掘りスクリプト入れたりしてた
なんか尻尾つかむ方法はないのかなあ
?
古本屋は違法じゃないけど違法サイトは違法だよ?
>>828 その平野担の1000人に1人でも良いから原作も買ってくれ…
>>776 狂った価値観の持ち主が増えたね。あまりに貧乏だからか?
や ら お ん宣伝スレ
archives/121199
違法サイト=「違法サイト」=紅籍会(最初の親分は中国の犯罪集団)=支 那 人=や ら お ん(日本アニメ産業破壊,反日サイト案内,輿論転向宣伝サイト)
成合太彰 和宇慶真と他の七人=日本の下働きマン
アップロードの人=支 那 人
違法漫画サイト「違法サイト」成合太彰 和宇慶真など運営者9人を逮捕
koji.tech/?p=10917
海賊版誘導サイト「違法サイト」運営者ら9人を逮捕 著作権侵害容疑で
>>781 通報のやり方もわからない池沼が意味不明の正義感を振り回して暴れるスレ
完全にブーメラン刺さってて草
悔しかったら違法サイト潰してみろよ
>>798 もうここまで来たら、隠すんじゃなくて逆に違法サイトの拡散・宣伝しまくった方が潰れるの早いと思う
漫画家や出版社のツイッターにも「違法サイトでタダで読めてサイコーです!!」ってリプ飛ばしまくるとか
>>678 そういう意味じゃないんだ
嵐は重複に対応できんのかな?って意味
いつもご苦労様です
持ちつ持たれつやぞ
優良サイトはアドブロック承認させてる
作中ちょっとしか出てこないのに読者の心にガッツリ刻まれたパワーワード第一位はやっぱり「モンスター童貞」なのかね
>>808 まとめサイトについて威力業務妨害の構成できないかな?
何か言葉はそぐわないけど、有形力行使じゃないってとこからすると偽計業務妨害のほうか…いけんじゃね?
結局警察も捜査に時間や金がかかるし
潰しても潰しても出てくるしな
違法サイトの影響かはわからんけど購入する側としては最近雑誌の立ち読みをする人が少なくて助かる
ジャンプヤンジャン辺りは立ち読みを掻き分けなきゃ売り場から手に取れなかったしボロいのしか残ってない事もあったからなあ
>>789 エロサイトなら国内からの操作理由に逮捕してたが違法サイトはなぜ出来てないのか
町内会の祭だか何だかでようやく尾形シーンが来そうだが
この漫画のノリだとひょっとしたら省略されるかもしれない…
意地でも尾形シーンは描きたくないと言う強い意志を感じる…
ただで読めるから読んでるってだけで
ただじゃなくなったら読まなくなるヤツが大半だと思うわ
フリーブックスしかり潰れてもほとぼり冷めたら似たようなサイトがまた流行るだろう
>>790 大手出版社が金出して違法サイトの偽サイト大量生産して
検索してもたどり着けないようにすればいいんじゃね
>>870 大分前に立てられたワッチョイ無しスレにも勢いは大分少ないが書き込んでるし、今日はアニメ板にあるかぐや、藤原、早坂、圭スレにもいってるしスレ重複はあんまり関係ないと思うな
なくすのは無理だから1巻〜3巻まではOKにしたら販売促進にもなるんじゃね
サイト運営者が全部やりますで終わりだけど。
出版業者は積極的に逆手に取って対策とらないと作者らが潰されるよ
そういうのアプリでやってるじゃん
10話無料とか、?日まで無料とか
>>807 鯖も管理者も完全に海外で合法でやっているなら
警察でも手出しできないよ
もっと社会問題として取り上げられて世論が動けば警察も重い腰を上げると思うが
☆解決策☆
・全国の市町村に漫画専用の図書館を作り、そこでしか漫画を読めないようにする。
・漫画雑誌類も決まった日にその図書館にのみ届けられるので、そこで読むしかなくなる。
・勿論、持ち出しは禁止。
エロ漫画に関しては読み放題サービスあるけどいかんせん知名度がな…
確かに音楽のspotify、動画のnetflixって感じで漫画にも定額制サービスがあってもおかしくないのに未だに無いのは不思議だよな
>>805 上位3社の集英、講談、小学館が団結するだけで
だいぶ違うだろうが無理だろうな
>>889 プロバイダ側で違法サイトへの接続をブロックできないのか
児童ポルノサイトとかブロックしているケースがあるはずだぞ
じゃあ立てます
>>866 漫画が高すぎる娯楽ということに出版業界は気づいた方がいいよね
漫画2冊(1000円)で出来ること
アマゾンプライム会員 2ヶ月分
dアニメストア 2ヶ月分
PS Plus 2ヶ月分
Spotify 1ヶ月分
Netflixスタンダード 1ヶ月分
AppleMusic 1ヶ月分
itunesで4曲(シングル2枚)買える
その内容なら漫画買ったほうがいいわ
シングルならかってもいいかな
月額は、見ない月は解約してる
違法サイトは無くすべき。
一流漫画家しか生き残れないなら業界の多様性は消え、つまらなくなってしまうだろう。アメリカみたいにな。
大体、漫画家って職業だけ完璧を求め過ぎだろ!
どんな職業でも一流から三流までいる。食える奴が多い業界ほど発展するに決まってるやろ。
あ、っていうか、違法サイト利用してるやつは絵描きは職業じゃないと思っているのか?
次スレ
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆265
http://2chb.net/r/comic/1557570734/ 265ぴぃ!?
プロバイダーやGoogleの協力で何とかならんもんなの?
アクセス遮断とか
>>897 違法サイトとは富裕層立ち向かい既得権益を破壊して貧乏人を助ける正義の味方
違法サイトは文化を潰すゴミだと思うしアップロード者は粛々と逮捕して行って欲しいけど
閲覧者を悪者扱いしたりさも違法行為に加担しているかのように晒し上げるのは間違い
現行法に違反してないんだから閲覧者には何も問題はない
それが法治国家ってもんだ
>>910 とっとり乙の助!
ワッチョイNG入れすぎたのか、自分のレスが専ブラで見られなくなったw
>>873 消す潰す自体はそんなに難しくはない
しかし、潰すことは出来ても、根本解決にはならない、違法サイトが消えるだけで何度でも蘇る
中国のニコ動パクリサイトは欧米YouTuberもアカウントを作って活動、日本のアニメ業界声優業界もコラボしていて、本家ニコ動とか非核にならない発展をしている
韓国も漫画の無料配信で欧米人も関心を強めている
どこかの国際ルールが通用しない国が、日本のコンテンツビジネスを潰そうと思えば簡単で、日本の漫画やアニメを無料配信してしまえばいい
(どこかの国や、どこかの国々の個人がそういう意図でやっているという断言はしない、あくまで可能性の話、そういうのもあるだろうということ
しかし、ジャパンエキスポになぜ化韓国が毎回参加、運営のコアな企業であることはすでに知られている事実
当初は日本に工場を立て、日本製として売り出し、日本のイメージで宣伝を行っていた経緯もある)
話はそれたが、これまで同様のビジネススタイルで金儲けをしていこうと考えれば、日本の漫画アニメ業界は時代に取り残されて消え去る運命にある
(日本の漫画やアニメは面白いから受けた側面と、日本だけが提供できた時代だから成り立っていたが今はそうではない、家電その他と同じで日本以外でも作ることは可能で、日本製は質も落ちて、また価格競争力もない)
ニコ動がYouTubeその他の動画サイトやネット配信サービスに駆逐されたのもそうだし
日本や諸外国の音楽業界がCDを売れ4なくなって業界が成り立たなくなるのと同じ、時代は転換期にある
漫画の無断掲載による収益化は事実上止めることは不可能だろう
一度放流されてしまえば、雨後の筍、いくらでもどかかで復活してくる
合法な電子書籍販売サービスや、一部の合法の漫画に広告を付けて収益化するサイトのように
違法サイトも何らかの方法で収益化を図り、漫画家へ還元すればいい
絶版漫画の原作者と直接話しをして、合法公開している漫画サイトもあるのだから
中国のニコ動パクリサイトにしても、YouTubeにしても、グレー、真っ黒から時間をかけて合法化を模索して今に至っているし、
今でも著作権無視の漫画やアニメの動画は無数に存在している
>>875 中間搾取の既存の出版業界がいない分、儲けは大きくなるかもしれない
ネットコンテンツは現実社会の出版物と違い絶版もない
出版社が潰れる直前になってようやく公式の違法サイトみたいなサイトができるまでは潰せないだろ
実際違法サイトの英語版中国語版みたいなサイトに月額か広告付ければ単行本だけ売るよりも金になりそうな気がするし
>>910 おつー!
会長は仮面って言うより死にかけのアルパカとかなまこテイストだからな
どうせ、公式サイトが出来ても出版社と無関係の広告無しのサイトを見るんだろw。意味ねーよ。
>>895 違法サイトって、「違法サイト」というスタンプを画像に貼ってるんだなw
うん印税は変わらないし
印税が占める割合が大きいから
下げようがないんじゃないかなって話
こち亀でもネタにされてたけどインク代と紙代なんて殆どかからないらしいし
売る方としたら印刷代や倉庫代や運送費もかからない
買う方としたら人に貸したり古本屋に売ったりもできない上に買ったサイトの専用アプリでしか読めない
またそのアプリが絶望的に使いにくい
こんな買い手に一方的に不利なものを電書と紙本とほぼ一緒な値段で売ろうとしてるんだもんなぁ
そりゃ違法サイトに取って代わられるよ
>>884 なんjより
【速報】違法サイトを潰す方法考えた! みんな協力して!!!★2
サイト運営主が病気か事故でバチ当たって死ぬしか潰れる方法ねえだろ
それかハッカーに特定されるか
違法サイトなんか使ってるやついるのかww
おれはちゃんと買ってるぞww
中古で
>>891 立ち読みとか漫画喫茶引き合いに出してるバカ多すぎて笑うわ
別にそんな形で読まれるのは作り手、売り出し側の作家、出版社も認めてるからいいに決まってるだろ
違法サイトは全く別
完全に作家と出版社側が批判してるんだからな
法律以前のモラルとマナーの段階で理解しろよ
ただ私的利用に限るダウンロードならOKと文化庁が認めてしまってる(ソース:ITmediaの記事)ところが話をややこしくしてる
>>892 だから何回言えばわかるんだよ
犯罪行為とは言ってねえだろ
ほぼ同レベルの底辺行為と言ってるだけだよ
そして別に対策立てたいなんて一言も書いてないよ
ただ違法サイト利用してるやつは正当化しないで底辺行為してるクズだと自覚しながら勝手に読んでろって話だよ
国家機密扱いにして、電子を含む国外への漫画持ち出し禁止
国外にいる日本人が気の毒なことになるが
チンケな正義感振り回して乞食相手にマウント取ってドヤ顔ですか
こんな感情論でしかものが言えないバカばかりだから違法業者もやりたい放題だな
>>870 んっ?なにも批判できてないね
降伏宣言か?
いやただ当たり前の乞食の実態を述べただけだよ
なんか偉そうに喋りだしたのは乞食が先だし
まともにおれのレスに批判してみろよ
感情論云々以外なんとか言えないのか?
どいつもこいつも乞食は語彙が少ないなw
まともにそちらこそ論理的に批判でもしてくれよww
ホモ尾形の白石、女の心持った男が男を好きになる事には一定の理解を示したけど、健全な男が男とホモすると知ったら困惑しそうでええな
違法にならないのが最大の問題だよな
あんなサイト出来て商売あがったりだろ
世界に誇れる漫画文化がどんどん衰退して行くだろうな、残念だわ
違法サイトは売れない漫画家の言い訳に使われてるだけ。一般人は無視して結構
どこが頭悪そうなのか詳しく言ってよ
ちゃんとした批判を早くよこせよ
ほら早く答えろよ
違法サイト利用者が社会の底辺だって決めつけて見下してるところだよ。変な感情が入ってたらどんなに言っても正論にはならない
ふたばで違法サイトの批判スレが立てられたら即隔離されてるの草
>>874 なんで変な感情が入ってたら正論にならないんだ?
そしてそれは違法サイト賛成派にもお前同じこと言えるんだろうな?
感情論丸出しで違法サイト残してとか言ってるやつがたくさんいるぞ
おれにだけわざわざ批判してきてる時点で、お前こそ「違法サイトを利用したい」っていう感情論に振り回されてるんだよ
感情的な乞食早く答えろよ
>>893 ここの諸兄はYourfileh●stやらxvide●sとかの違法エロサイトのお世話になったことないの?
動画、音楽、ゲームが法整備でダウンロード違法になった時に、出版社が動いていれば、今みたいな無法地帯には最低限ならずに済んだ
原因の一端は業界自身の認識及び努力不足
>>883 なんか根本問題として違法サイトがヤバイのは
「出版業界の怠慢のせい」
「買いたいと思うようなレベルの漫画を描け」
「無料で全部読ませて広告収入で稼げ」
「善人ぶって読まない奴はアホ」
とか出版社、作家叩きまでになってたり正義面してるのがヤバイ
いくらアダルトサイト見ててもそんな叩き方してることはなかっただろ
なんかこれほんと異常だよ
>>884 そもそものビジネスモデルが違うのに比べる時点でおかしいんだよカス
AVだったら漫画と違って何度も見るだろうし、女優自体のファンはできるし、イベントだってよくやってる。漫画とは全くの別物
お前のやってる仕事はなんだ?
会社の営業か?コンビニ店員か?
よく分からんけどこれから給料なしで広告だけ体に貼り付けて広告収入だけで賄えよ
それで収益あげられなきゃお前の業界が悪いし、金払いたくなるような仕事してないお前が悪い
言い訳は一切すんなよ?
>>881 アダルトサイトと比べてた奴が何を言ってるんだ?
が先に引き合いに出したんだからそこに言及しただけだろ
ちゃんと順番をよく読め
せめて否定を加えるならの内容についてよこせ
今度は食い下がるの言葉尻とらえ始めたよwww
おれもお前と同じくだらないことやってやろうか?
でお前にスキがあるとか、食い下がられるような書き方をするのが悪いってお前は言ってるじゃないか
なのにその後での発言をするなんておかしいだろお前自身も食い下がられる、という意味で理解してたじゃないか、おかしいだろ
でよく読むと、なんて書いてあるけど無意味だぞ
おれに言葉尻とらえられるようなお前の書き方が悪いんだからな
ほら、こんなこと話しても無意味だろ
おまえ実生活でも役立たずそうだなあ...
>>897 ああ、でも度量のない人間には無意味に感じられても仕方ないことなんだろうなあ
ワンピ、進撃、ワンパン、ベルセルク辺りが全部、違法サイト無くなるまで執筆しませんと
ボイコットすりゃ良いんだよ
違法サイト他のせいでこれらの続きが読めなくなったら風当たりも強まるだろ
>>895 Kindleみたいに専用端末作ってそれ以外で読んだら割れ確定って事にしたらいいと思うよ。端末はパートナーシップ結んだメーカーしか作れないようにする。
製本工程からパクられてるのなんか目に見えてるんだからさっさと膿出ししないと
音楽業界衰退と同じ目に合うぞ
>>867 そこらへんの管理の話は必要として
違法サイトの前は自炊代行
その前は貸本や立ち読み
こいつのせいで売り上げがちょろまかされている!
正当な権利者に還元を!
みたいな外部に敵認定して叩き潰してきた結果
どうなってきたかなんだと思うよ
出版業の右肩下がり
>>873 断言するけどそれは無理だろう。
需要はあるんだから、さっさと違法サイト潰して、すぐ買える仕組みを作ったほうがいい。できれば統一フォーマットで買い切りでダウンロードできてどんなリーダーでも読めるように。
それは違法サイト利用者が全部流れてくる前提だろ
500億とかNHKで皮算用出てたが、違法サイト潰しても業界に入る金は「ゼロ」だよ
それに、1冊いくらで売る気だ?フォーマット統一したところでバカ高いんじゃ現状と同じで売れないわ
1年以上経過の旧作はどのみちたいして売れないんだから、読み放題にしたほうが間違いなく儲かる
コピーガードは大手なら余裕だろ
お前らアホがギャーギャー騒いでも電子書籍の売上は毎年伸びてるんだよなぁ
伸びても紙が落ちて全体売上のピークを下回ったら意味ないだろ、、、
それは違法サイトの影響ではない
違法サイトの影響が甚大であれば、現物のない電子書籍がもろに打撃を受けるだろう?
全体売上のピークが下回ったのは違法サイトの影響ではなくて単に面白い漫画が減っただけ
それは違うというのであれば、電子書籍の売上が伸びている理由を説明してください
>>898 たかだか千円で水準保てるならとっくにやってるっての。責任取れるなら業界に入れば
>>879 まぁ、とにかく統一フォーマットだよな
出版社ごとに別アプリとかやってられん
>>890 違法サイト有料サービスはじめんのか
なんか「漫画家の皆さんが無料で宣伝してくれたおかげで」
ユーザーが増えたとか喧嘩売りまくりだなぁ
そりゃ権利者にお金払わないんだからどんな有料サイトより安くできるだろうよ
とっとと民事訴訟起こせば良いのに
トンズラ前の資金集めでしょ。
こんなのに金を払うバカはいないと誰もが思ってるはずなのに必ず一定数いるんだよなあ、、、
ハニトラに引っかかる高学歴バカといっしょ
どう考えても危ないとしか
司直の手が迫ってるのを感じたクマが回収に入った
23万人もユーザーがいれば数千人単位で金払う奴が居そうだから、金と個人情報かき集めていきなりドロンしそう
いいかげん回線業者に遮断義務を負わせるべきだよなー
版元がアウトって言ったら間違いなくアウトなんだから。
国とか警察の動向待ってたって駄目だろ
>>887 違法サイトは違法じゃ無いよ
先に日本が北朝鮮の映像を北朝鮮の法律では違法なのに持ち出し日本のTVで流したので
北朝鮮が日本で訴える
日本の判決で国交の無い国では合法って判決がでたので
反対に国交の無い国では日本の著作権も保護されない
ただ今回の違法サイトプロは客は違法っぽい
>>866 地球温暖化の取り決めをアメリカが脱退して守らないのも
非難は受けるけど合法
別に著作権法上で違法じゃなくても、他人が有料で売ってる物を許諾なくアップしてるサイトのリンクサイトを設置することで商売の妨害して損害与えてるんだから民法上の不法行為は成立するでしょ
損害額の立証が面倒でも民事裁判やれば良いよ
警察も威力業務妨害に踏ん切りつけりゃいいのに
なりよりネットをスマホでしか知らない人間が会社で違法サイト凄いよ〜(^ー^)などと宣える状況を作り出してしまったことだろ。
見せしめに数十人吊らなきゃ駄目な状態にした警察が無能。仮に潰しても無料で見れないなんて酷い!って言うぞ
著作権におけるベルヌ条約の話と業務妨害の話は別物だから問題ないと思うが。
しかしその業務妨害の根拠になってるのが著作権なんだから現状国交のない国の国籍の人間が国交のない国で運営してるんならどうしようもないよ
もし首謀者が日本国籍もしくは国交のある国の国籍のまま運営してるようなマヌケなら簡単な話だけれど
これで警察も拘束できそうなのにしないってことは、やっぱ身元わからんのと違うか
>>886 アップロード(条約外の国外)と有料販売物を日本人に見やすい形でリンク先を提供(国内、なんかネットの行為地擬制で)の2つの行為があって後者に成立可能性があるんじゃないかって考えてる。
アップロードされただけでは見ることはできないのだからリンクサイトの設置が出版社の業務を妨害してるって構成。
アップロードが著作権法違反でないとしても、そのリンク先をあんな形で日本人相手に提供することが業務を妨害する行為であることは確かでしょう?
海外向け違法サイトを作らなかったってとこがちょっと疑問なんだよね。
翻訳データは発売日かそれ以前にに流出してるわけだし、パクれば絶対儲かるのにそれをやらない。
日本のマンガが売れすぎて自国の漫画が売れてないってフランスだったかの記事が同時に出たのもちょっと引っかかる。
違法サイトといいつつ写真集やテキストベースの週刊誌をパクってるのも気になる。この辺は印刷工程からの流出か?
アクセス過多で落ちるのを危惧してるだけかもしれないけど、
煽り方といい引っかかる部分がすごく多い。
そもそもホモは作者だけだし(兄ちゃんはカマ)
兄ちゃんも本人は1話だけしか登場してないんだが
それでも無理やり毎週ホモネタを捻出するお前らは割と腐女子と思考が似ている
-curl
lud20250119201031caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1557518197/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆264 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆270
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆243
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆231
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆285
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆268
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆206
・赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆275
・赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆261
・赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆276
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆257
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆210
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆287
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆227
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆208
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆290
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆266
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆232
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆233
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆263
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆236
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆278
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆286
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆251
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆230
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆258
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆291
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆211
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆271
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆296
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆242
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆283
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆204
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆217
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆238
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆247
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆245
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆246
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆281
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆256
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆235
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆288
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆205
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆289
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆269
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆248
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆200
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆272
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆226
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆282
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆234
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆239
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆241
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆259
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆265
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆216
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆221
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆297
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆294
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆249
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆250
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆224
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆260
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆225
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆207
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆219
07:15:32 up 10 days, 8:19, 2 users, load average: 10.43, 9.94, 9.83
in 0.14753794670105 sec
@0.14753794670105@0b7 on 012321
|