【登場人物(22話現在)】
おじさん (姓はシバザキ、名は不明。35歳)
たかふみ (高丘敬文。20歳。おじさんの甥)
藤宮 (藤宮澄夏。20歳。たかふみの幼馴染)
藤宮千秋 (藤宮の弟)
沢江 (藤宮の友人)
担当ナース
田淵先生 (最強の生物、恐ろしい怪物)
エルフ (ツンデレ、姓名年齢不詳)
メイベル=レイベール (凍神剣の守護者)
クランベル=レイベール (メイベルの母、メイベルが9歳の時に失踪)
アリシア=イーデルシア、ライガ=ストライガ、エドガー=クロストルガー (3人組の冒険者)
カーン=ゼルネガン (教会の司祭、勇者の任命権を持つ)
リカルド=マークフェルド (王国軍 総司令官)
ミラー=グレイラー (王国軍 副官)
丘の上の姉弟
村長
見世物小屋の店主
【魔法1(3巻までに初出のもの、22話現在)】
イキュラス キュオラ(忘却魔法、記憶忘却、記憶消去) リセット世代
ワーグレント・セルド
ワーグレント・マグナ
ワーグレント・ヒルド
名称不明「風よ戻せ」
名称不明「火よ」
イキュラス エルラン(記憶再生) 映像魔法、たかふみは16:9
ワーグレント・グラッカ
名称不明(収納魔法)
レグスウルド スタッガ(縛動拘鎖) 拘束魔法
ワーグレント ガルラ
バライブート グラッカ
ザックトーラ キャトルフ(形貌変躯) 変身魔法、精神も影響されるし、肉体もグァー
名称不明「音の精霊よ」
名称不明「冷やせ」
バライブート フォルグ バストール(炎凰殲滅) 火属性攻撃魔法
ワーグレント スラドセルド(疾風駆送) 飛翔魔法
レイベリオ ユール エルラン(氷嵐創映) 幻像魔法
キライドルギド リオルラン(光剣顕現)
レグスウィッド ザルドーナ(機動纏身) 敏捷UP魔法、きどうてんしん
名称不明「大丈夫…もう安心していいんだ!負傷転送を頼む!座標 セット!」 転送魔法?疾風駆送と同様?台詞はバーニングレンジャー(ショウ)
名称不明「聖なる力の加護を」 防御魔法?
名称不明 探索魔法?
名称不明「炎の精霊よ試練に耐えぬく力を」 炎天下でも大丈夫
名称不明(光遮迷彩) 透明化魔法
名称不明(貌影幻像)
名称不明(疾風運搬)
【魔法2(22話現在)】
名称不明(回復魔法) 神聖魔法、生物由来なら装備も修復する
バハマリオン スラドラーチ(大地走査)
スタッガマグナ(牽操)
イキュラス スラドラーチ(記憶走査)
クローシェルギド リオルラン(闇剣顕現)
名称不明(心躯操作魔法) 神聖魔法
名称不明 クーラー魔法、対価は牛の頭
イキュラス ユール エルラン 略称は記憶創映か?
第1話動画(ヨコ画面版)
第1話動画(タテ画面版)
1巻CM
3巻CM
3巻CMロングver.
U-NEXT「超美人エルフとストーカー?」篇
U-NEXT「ツンツンデレデレ」篇
U-NEXT「ラブラブストーリー?」篇
>>1
よくやったー
オマエなら異世界に行って、住民に袋叩きにされていいぞ! おじさん異世界へ行ったのは2000年か・・
その時ってすでにインターネット普及してたような・・
それより前にfjで強烈なレスバやってたよね
当時のネットゲームは
高校生のおこずかいで遊べるお値段ではなかったのです
>>14
高校生でネット環境整えられるほど普及していない 自分でインターネットやってたのは20〜30台の比較的インテリ層だった時代
2000年位って、PC-VANとかNiftyとかってまだ生きてたんだっけか?
psoの発売が2000年12月だからおじさんはやってないな
ドリキャスにブロードバンドアダプタってのがあったけどまだISDNが始まったばっかだった
セガはつくづく早過ぎたんだなと
テレホーダイ無しで、UOやったりPSOやって親から叱られた記憶
ぷららが本来その為のプロバイダでしょう
1996年からサービス開始。
寝落ちしてテレホ時間外までつなぎっぱなしだった記憶
あれ料金どうなんだっけ?
2000年ちょっと前といえば
どにーちょ 300Aコスタリカでクロックアップ(´・∀・`)
_____________
___ /
/´∀`;:::\< おれの名はテレホマン
/ /::::::::::| |
| ./| /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
高齢者が多いインターネッツですね
休載期間の春にセガがなんか動いてまた宣伝マンガ入れてくれないかなぁ
サターンミニはまだ無理っぽいしmarkツーはおじさん思い入れ無さそうだし
他所から見たら「どういう関係に見える?」が煽りにしかなってないの草
天星石ってさ
天の星で七つセットということは
北斗七星なのかな
>>19
大学生以上は普通にやってたような・・
エロ目的で・・
あと株の手数料が自由化されて一気に広まったのが1999-2000
BNFも2000年大学生のときに始めたんだよな・・ スタートは100万円 今や数百億
おれも同じ時期に始めたのに・・・ ドリキャスセガBBSから2ちゃんねるという流れだったなぁ
>>42
だからそれがインテリってことじゃない>大学生以上
大体は男で理系が普通に使うけど、ガテン系とか女はまだまだ使わない
使ってもメールとかネットサーフィンwくらい
あのころはまだネットの世界にもマナーやルールがあってよかったな
ウィルスとかも知識のある人達が使ってたから拡散も簡単に防げたし
今はヤフコメとか見るとキチガイしか世の中にはいないのかって思うレベルだし
まあ2chも学術系ですら今は論拠なしでぼくの思いつきを喚き立てる連中ばかりで
まともな人はほぼ全部消えちゃったよなあ 1998年に就活してたとき、履歴書だかをメール以外で受け付けないって企業が結構あって困った
当時は周囲みてもメールできる環境の同級生はほとんどおらず
このあたりも、就職氷河期が生まれた一因だったりして
2000年だとまたちょっと状況が違ったんだろうか
https://i.impressrd.jp/e20070824118
2000年にI love youウィルスが流行ったとか見るとそれなりに普及してたのかな?
それでもPCの設定ハードルとか考えると、まだ詳しい人(オタク)中心だった気はするよね
俺はもちろんオタクだけどな! >>45
学校にPC室が普通にあった時代だからな
そこらへんで対応不可って人はいないんじゃない
メールも送れない人材は会社としても欲しくないだろうしねw ワイの通ってた学校はPC室とは名ばかりのワープロ室だったわ
1995〜6年頃にWindows95がきっかけでPCブームが発生、一般家庭にも爆発的に普及した
インターネットも同様に広まったけど当時はダイヤルアップの電話料金に加え
プロバイダも従量制の所が多くて日常的に繋いでるヘビーユーザーは少なかったと思う
あとモノの普及に知識の修得が追い付かず操作や設定の分からない人が続出したのも懐かしい話
その辺もあって、メールが普及して環境が整うのはもうちょっと先の話になった感じ
セガマニアはタイピングオブザデッドのおかげで皆タイピングが超速だった
地味に未だにこれを超えるタイピングソフトが無いくらいの名作
俺もFF11を2年くらいやってた弊害で職場のおばさんにタイピング速いって言われたわ
遅い方だと思うんだけどね
95年はまだインターネットは一般的ではなかったよ
アンガマンバスの10BASE−Tのネットワークカードが16万円の時代や
若い子はともかくセガ語れる世代の人達は単行本くらい買えよ…
って前スレのサークレットのくだり見て思った
>>51
流石にそれは盛り過ぎじゃね?
モーモーちゃん全盛期でトライトンマザーの時期で、NE-200コンパチが1万前後で
出ていた。
その頃の国民機と周辺機器がぼったくり
ってのは同意 >>53
セガ語れる世代だから忘れんだよだんだんと >>25
留年性の兄者が昼日中からろり同人誌をダウソして月の通信費が13雪とかになって父者に張り倒された時代。 >>54
実際その値段で買ったから・・(´・ω・`) おれの金じゃなかったからまあいいけど
パソコン設定もすっげえ苦労した記憶がある・・
黄色の同軸ケーブルにグリグリよりマシだけど
で、数年であっという間に値崩れ 一定期間ごとに0が取れていくイメージ
ちなみにスイッチングハブの値段もそんな感じだったな >>58
NetWare? (T_T)
ICL買収直後のF社のサーバーなんて
100万近かったものなぁ
因みに、F純正HUBが10万超えていた >>51
それはお前の話でしょ?
家庭内LANならDooMな頃にもうやり始めてたしNE2000だし 95だと、sidewinder 付けてメックウォリア
やっていたな
左手用サイドワインダーもあるからな
今思えば糞だけど
PC2台用意して家庭内LANでDOOMするのを一般的とか言うのはやめようぜ
一般人なら、スーパー32XでDOOMだろ?
2000年かぁ
バイトして自作PCとかしてた頃だな
今と変わらんのが悲しい
>>63
自作してる奴は、パーツが余ればまたすぐPCが増えてるからな
自作が流行り始めたのはいつだと思ってるんだよ >>51
Win95の日本語版が95年11月発売だから
本格的なブームは96年に入ってからだったかもね
個人向けのプロバイダも95〜96年にかけていくつもサービス開始してて
96年後半には大手どころは大体出揃ってる
あと接続はモデム(市販PCには大抵内蔵されてた)によるダイヤルアップが普通
確かにLANとか組んでるのは一部のマニアとか仕事で使ってる人ぐらいだったと思う 当時、ネットが一般的だったかどうかの話してるわけで
PC自作でパーツ買って新しいPC生やすのを一般的とか主張されても困る
つうか、良い年齢だろうに、煽り気味の書き込みはいかがなものか
ボケだとしてもわかりにくいよ
都市部の恵まれた地域は使えた
そうで無い所はまだまだ実用的では無かった
って話でしょ?
ボクの周りが一般的の基準、で言い合ってりゃそら噛み合わないだろうよ
中学生からアキバであそんでたからな
爺どもはそれが理解できない様だw
人口の半数は都市部周辺にいるからな
それこそカッペのぼくちゃんのマイノリティが一般的ってのは話がズレる
なんかのサービスに申し込むとき、フォームにメールアドレスを入力する必要があった
yahooやhotmailだと、フリーメールは使えませんって弾かれたが、
isaoメールは普通に通った思い出
世の中にこんなおじさんがいるとは信じたくないよ・・・おじさんっ・・・!
小学生からパソコンでプログラム組んでる奴は居たからな
まあそれは一般的じゃないけどなIT系なら割と多い
家庭用LANでquakeとかはしてたけど工業系のオタクの極一部だぞ
一般的はねーよ
>>58
つか、アンガマンバス自体それほど売れてなかったような?
すぐにアライドテレシスのSIC-98とかになって半額以下だったはず
まぁDOSなんで共有メモリのせいでアプリ動かなくなったりしてアレだったが ISDN128とか富豪はいたのかな
w@rez全盛だったrartyとか鳥とか
中学生時代SEGA派の事を笑ってたけど高校入って更にマイナーな方に進むとは思わんかった
エルフの王女で戦士(騎士?)でツンデレでオークか・・・
ぐへへへ
>>75
お前はそのバカにしてるオタクたちが作ってるゲームで遊んだり
掲示板に書き込みできてるわけだがなw 大学の同じアパートに住んでる奴らでLANケーブル引いてquakeやらdiablo1やらwarcraft2やら身内で遊びまくってたよなあ。
それ以前だとインターネットというよりパソコン通信の時代だよ。
>>74
すまん。儂がそれだ。TK-80の無印とか
PC-8001の1.0とか使っていた。
TK-80はまだ持っている。(Eじゃないよ)
japple も押入にあるよ。DISK] [の1台は純正
>>70
T-ZONEになる前の亜土の2Fに良く行って
いたから、ひょっとしたらすれ違っていたかも >>83
TK80は学生キットの奴とオリジナルなジジイが居るな
俺の爺さんがそれだw ISDN128kが富豪かどうかはアレだが、草の根やらASCIIのアクセスポイントが東京にしかなかった時に
音響カプラだので市外料金払ってた連中は富豪かもしれん
>>87
ラジオの製作とか初歩のラジオはもちろん読んできたんだろうな?
バッ活しってるかどうかで年代が分かる >>88
製作のほうしか買えなかった
マイコン=マイラーコンデンサ?
なんてJokeが乗ってた時代だよ アップルは親父がIIciにグラボつんで25インチモニタでインターネッツしてたなw
>>89
マイラーコンデンサってなんかその呪文は覚えてる そのへんのハード的なのってあんまり語れることないし
例えばTK-80対LKIT-8よりSC/MP対6502とかZ-80対6809で語るべきだろ
流れ組んてるようで関係ない唐突な自分語りは老害の嗜みだからな
自分の地元の公立小中高は95年に一斉にPC室で来たけど、ほかの地域もそんなものなのかな
田舎の人にとっては異世界かもしれないな
でもリアルだけどなw
田舎だけど当時PCパーツ買える店は今より多かったぞ
今も数件残ってる
当時の一般的な若者はカラオケとかボーリングをしてたらしい
同年代と会話が合わない
今までおっさんだと思ってたけど
MC68000という最新MPUでプログラム書いてたから若造なんだなって思いました
>>94
I/Oのペラペラな奴とか(77年ぐらい)
は友人宅で見たな。
別冊のAPPLE&PETは1&2共持っているよ
SC/MPやL-KITを使って居る奴は見たことないな。
今のじゃんぱら4号店の2Fと隣のビルの2Fに何があったか?の解答で年代と語りか
否かは判ると思う >>99
ああ、お前こそがオタクだったのか
これからはヲタクと正しく名乗るように >>101
僕はSUPER-H2でプログラム書いてました。
当時出たばっかりのSD-RAMを内部メモリだけで初期化しないといけないし、
最初は癖が強くて直ぐに性能低下して20MIPS超え
なんて嘘だろうと思いました。
これでS●の話に戻したなw でもさ、当時はニモニック書いてハンドアセンブルとか学校に10人もいなかったと思うけど、
今どきは小学生なら全員プログラムとか書けるんだろ?
90年代のゲーム開発の状況とかはこの辺りかのう
http://web.アーカイブ.org/web/19991008181828/powertoday.com/cruel/cruel.htm >>103
じゃんぱら4号店自体を知らないが、地図で見ると磁気研究所とかあったあたり? VBがコンパイル化されたときべっしくんたーぼとか言ってた奴がいたけどお前か
SMC-70だったかが聖子のパソコンだったのは覚えてるが、SMC-777のCMが思い出せない
あと、ヤマハの漢字の書き順が正しいPCの型番が思い出せない
>>115
隣だね。
あの角、昔はロビン電子が入っていた。
その上の2Fはアイオーライダース。
その前はロビン電子がAPPLEの周辺機器を売っていた
隣のビルは2Fが馬's(mars)、5FがAMIGA
の店だったな。
なお、marsは万世橋付近の人に連れて行かれたな めちゃくそ詳し過ぎてネットを必死に調べてんだろなって思ってみてる
駅前でバスケして遊んでたキッズには分からない話だわw
当時は休日はほぼ秋葉に居たからな。
ここと、本郷のEDSラボまで歩いて行っていた
>>121
トライサルは丹青の斜め上にあったよ
AHA-1522を激安で買った オウム事件な頃は95のベータ版とかNT3,5で遊んでたな
バッ活のハード改造記事で使う電子パーツやら何やらをラジデパに買いに行ってたよ
>>123
1522って、PIOかなんかじゃなかったっけ?
1542なら持ってたが、すぐBT946か何かに買い替えた覚えがある 下手に555とか言うと電子ブロックとかマイキットを経由して2SC372とかに遡るぞ
SCSIなんてお金持ちなオジサンだったんだな
SASIでもヒイヒイ言ってたよ
SCSIオジサンは98おじさんとMacおじさん
どすVおじさんはATA、でもMOのときだけSCSI
パラレルポートにつなぐバックアップ用のカットりじっちDATAストリーマー的なのがうちに転がってたな
なんか無駄に時間かかってたな
>>125
バッ活とか懐かしすぎる
ゲームラボの方がまだ知名度あるかな?
WARPとか楽しい雑誌が沢山あった セガ話とか脱線とかとうに越えて、老害オタクの昔の記憶がどれだけ残ってるかのマウント合戦になっとる
まあいうておじさんはおじさん界ではかなりの若手だからな
> セガ話とか脱線とかとうに越えて、老害オタクの昔の記憶がどれだけ残ってるかのマウント合戦になっとる
老人ホームかw
おじさんが異世界に行く前の社会や文化等を語るのは
まあギリギリ有りかなと思うがせいぜい90年代までだよなあ
あんまり遡ると本末転倒
異世界おじさんは、実は第3世代おじさん
ここで過去の記憶を垂れ流してるのは旧世代の異世界おじさん
賢い人なら特区に既にもう気が付いてたのだ
通なS●GAマニアなら
まーく3にキーボード これだね
自己防衛 きおくそうさ えーっと
おじさんはSEGA信者ってよりはトレジャー信者で
アクションゲーム以外のジャンルにはほとんど手を出してないにわかだからな
リアル異世界おじさんは、今占いしてるみたいだけどね
おじさん本家セガのゲームも好きだろう
チーム忍のタイトルばっかりだけど
セガサターンで最初に出たセガのSLGとかほんと酷かったな
FEを滅茶苦茶簡単にして8時間くらいで終わるような奴
当時は大味というかこんなもん定価で出すなよっていう実験作的なゲームが多かった
ゲームギアとかだとまともなSLGも出てたような記憶があるけど
あれはセガじゃなくて別メーカーか
>>156
それは自己防衛おじさんであって異世界おじさんではない それはプレステ
初期サターンのゲームでペパルーチョより酷いものって余り記憶がないな
リグロードサーガ?
ドラゴンフォースはちょっと違うね、遊べたし
おじさんはRPGやらないっぽいから、SRPGもやらないよね
>>158
でもプレステで最初に出たレースゲームはもっと酷かったじゃん
リッジレーサーだっけ マジゴミ!!
ぐらつーで完璧に逆転されちゃったけどさ(´・ω・`) おじさんがやるジャンルってACTとSTGとPZLの3つしかないよね
あと女キャラが主人公だともうそれだけでやらないっていう食わず嫌い
デスクリムゾンとソードオブソダンはクリアできたんだろうか…
ペパルーチョ別に悪くはないけどな
ただグラフィックが次世代じゃないのと、上下で分けてきたのが腹立つ
同級生でメガドラマニアな女子(35才独身)を登場させて、別ジャンルをカバーさせよう
※メガドラマニア漫画じゃありません
ソードオブソダンは薬の仕組みを理解してちょっと頑張れば普通にクリアできるよ
デスクリムゾンはもうダメだアレ
大航海時代ってのもあったなあ
同級生をリメイクしてメガドラマニアな女子(35才独身)を登場させて、別ジャンルをカバーさせたらオジサンはやるのだろうか
SEGAを語れないヒヨッコ 草
ワイはゲームあまりしなかったから詳しくないが
おじさんの人生を掛けたSEGAの話を黙って聞けないとか
不躾にも程があるぞ
Beep読んでた人間は皆セガ人になっていった
ゲーム総合誌なのになぜかいつもセガ特集してたからな
おじさんはたぶんBeメガからの読者か
おじさんぷよぷよすら恥ずかしくて買えないから
そっちの雑誌なんかもっと無理や
>>168
もしかして:大冒険
大航海時代は良作です セガしか認めないおじさんはセガしかプレイ出来なかった環境なんだろうなって思う
ゲームやってるんじゃなくてセガやってるみたいな話し方を見ると
今の子ども達のセガってなんなんだろうな
ネットがあるからもうそんなお年玉の使い道で左右されるグループ分けなんてないか
セガしか認めないとか、セガしかプレイできなかったって描写ありましたっけ?
セガ信者への偏見はともかく、おじさんへの偏見はやめてください
セガしか認めないおじさんはセガしか認めないおじさんじゃなくてセガしか認めないおじさんの意味で言ってたんだすまない
こちらこそすまない
てっきりシバザキさんのことかと(笑)
おじさん程度じゃ全然SEGA愛が足りないというか、やってないゲーム多すぎだし
SEGAといえばコンシューマよりアーケードの方が主流なのにそっちも全く触れてないし
単に持ってたハードがSEGAハードだっただけのアクションゲー好きなおじさんってだけだな
作者すらもうSEGAネタもてあましているんだから
開放してやれよ
ゲハっぽいのは他所でやれない?
ツンデレエルフさんは指輪の差額なんに使ったんだろ
>>181
ネタに使えるかどうかの話でもあるんじゃねえ?
知名度低いネタだとさりげなく解説入れたりする手間もかかるんだし エイリアンソルジャーをやたら推している時点でそれはないかなと思ってる
明らかにメジャー度より作者の好みだけで語ってるわ
>>181
その通りだと思う
ただ本当にわからないんだが
それ、何か問題があるの...? >>183
単に売った価格では買い戻せなくてその差額部分だろ
ブコフに10円で売った本を10円では買えないよね >>186
とりあえず、小・中学校時代は周りと話が合わなかっただろうなあ。
周りはJRPG全盛だし、ときメモ系も無理そうとなるとな。
現世で孤立し異世界でもオーク扱い、話中でも他者を信じて裏切られる事を恐れている感があるような。 80、90年代のオタクはなんというか心に余裕がなかった
徳田光弘、小林よしのりとか、汚い下ネタを描く漫画家を親の仇のように憎んでいた
異世界おじさんが年下過ぎて良くわからんw
俺が中高生の頃はゲームといったらPC-9801
パソコン買ったら量販店の店員が「誰にもいっちゃだめだよw」ってこっそりコピーしてくれたり、
学校の先生が「おおーパソコン買ったのかぁ」とこれまたコピーしてくれたり
非常に緩かった頃のいい思い出
ヲタクって忌避される存在だったから
ヲタクを更に貶める印象を与えるものに敏感だった
そうでもない
コミュニティの外ではひたすら隠匿してた
仲間内でだけ傷を舐め合う道化芝居してた
ネットみたいに匿名で大人数に発信できるものは…まあ文通とかパソ通とか無くもなかったが狭かった
だからコミュニティの中でだけ愚痴垂れてた
コミケは未だに所得税払ってないのいそうというか
自己申告の世界だからな
金は動くがタックスヘブン状態
>>196
コミケは出店数が多いから儲けてそうに見えるが
ほとんどのサークルは印刷代と旅費で赤字かトントンだぞ。
大量に本作る大手は印刷所経由でいつかバレるし、言うほどヘイブンではない。 下ネタってのなら、徳弘正也の間違いかな?
というかまた脱線してないか
50代青春の語り場。異世界おじさん35だから…脱線するにしてもせめてそのくらいにしてくれ
50代の人が異世界おじさんをどう楽しんでいるのかが気になる
自分はメガドラとかエイリアンソルジャーを当時遊んでたネタは共感できるおっさんだが
むしろ昭和の下ネタなんてうんこちんこ巻き散らかしてなんぼやったし
おっとアラレちゃんとお坊っちゃま君の悪口はそこまでだ
昔は下ネタなんて寛容だってしエロ漫画だって無修正だったんだよ
でも燃えるお兄さんの用務員暴行ネタはジャンプ回収騒ぎになった
異世界おじさんのお色気シーンは、下ネタにあたるのかどうか
しかし、アリシアドラグーンを買えなかったおじさんがエルフ達の体をベタベタ触るのは、やっぱりスーパー勘違いがなせるわざなのか
うるせえ若造!
のらくろとロボット三等兵と冒険ダン吉について語るぞ!
>>210
「勇者様!」っていきなり呼びかけてくるコテコテのヒロインムーブしておじさんを勇者ポジに固定したら「こいつヒロインだな」と認識して人間を女性と見るかもしれない 3次元女性相手にしてオタオタしないで普通に接触できるおじさんは一味違いますわ
>>213
いろいろ理解してるはずの甥っ子があの様なんで…… Beepメガドライブの読者レースの最下位帝王ソダンはセガ人なら誰でも知ってる話で、それに続くセガサターンマガジンの読者レースが一番気になるという時点でおじさんはセガ人の本道を行ってる
ファミコン全盛の時代に敢えてセガマークVを猛プッシュした異端のBeepから続くセガ人本流の流れを知らないと、おじさんが如何にセガが好きかということがわからない
>>181みたいなニワカはおじさんのこともセガのことも全くわかってないって言ってるようなもんだ おじさん、ただ集めるコレクターじゃなくて好きなゲームやり込んでるって所はセガ愛あると思うけどな
あとゲームのチョイスがチーム忍タイトルばっかりってことに気がつけない奴がむしろニワカかもしれない
XBOX360でバーチャロン(もろちんオン対戦できる)が出た当時
最も恐れられたのは実績が400しかないヤツだった
20代でもギリギリサターンのネタはわかる
メガドラはまぁ、レトロゲームあるあるみたいなネタとしてなら
このスレのおじ様達の話は良くわからい
俺もこういう風になるのかな、って思うと少し考えてしまう
> 俺もこういう風になるのかな、って思うと少し考えてしまう
抵抗は無意味だ、同化せよ……
スレ違な話題をぶり返すのは、変身魔法で既に精神に影響が出てるからだと思う
気をつけた方が良い
って、おじさんが竜化から解けたら正気に戻ってるけど、この後に急に暴れ出したりするのかな
よく、昔のヲタは迫害されていた、今のヲタは市民権を得て恵まれている、みたい事を言われるけど
このスレ見れば分かる通り、昔のヲタは極端に空気が読めなくてまともに会話もできないような奴ばかりが集まってただけなんだわ
ヲタ趣味が迫害されてたんじゃなくてお前だから迫害されてたってだけの話
もちろん、それを言っても通じない、なんせ元々ガイジレベルに空気読めない上に、普通の人間とも接して来てないからなにがおかしいのか理解もできない
3みて、負傷転送がバーニングレンジャーだと今気が付いた
普通にそういう魔法だと思ってたけど、えらい荒っぽいし、風の精霊にぶっ飛ばして貰っただけなのかな?
既出の古い話ですまん
>>118
amigaの店は最初は同じビルの7Fにあったな
今でも3Dソフトの代理店で秋葉で頑張っているよ >>224
竜化したことが広くバレて、あの世界ではお尋ねものになってしまったのかどうかが気になるな
本人の意思とは裏腹に魔王扱い一直線のパターンにも見えるし >>49
北斗剛掌波って叫びながらぶん殴るラオウのいる奴が好き >>230
若手をつれた飲み屋にいるおっさんとかこんなもんだわな
オチも無いような、ただ過去にあったことを羅列するの、聞いてる側は「へー」「そうなんですか」「大変でしたね」しか返せない話を延々とするという このスレ見ていると
おじさんのセガ話ゲーム話に
ドン引きしている時の
タカフミの気持ちが少し解った気がするよな
>>228
そうな風にでもならないとただのチート異世界物で消した記憶帳読んだタカフミが記憶消してってならないもんなあ おじさんとエルフやひきこもりとはくっ付かないという結論ありきの昔話だから
いまいちラブコメ漫画としては読めねえんだよな
最終巻辺りでおじさんが異世界に戻ってエルフとくっ付くってベタなラストはありそうだけど
あとエルフが現実世界の方にやってるくるパターンもあるのか
>>236
記憶を削除する魔法があるから、「〜が無い」って形の伏線っぽいものはくつがえる可能性あるけどな 向こうでハーレム築いたけど、諸事情でこっちくることになってその辺りゴッソリ記憶飛ばした展開もあるよね
こっちのおじさんが目を覚まして意識が2つに別れただけでむこうのおじさんは存在している可能性もある