◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

BOSS GTシリーズ GT-38 YouTube動画>6本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1517830658/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ドレミファ名無シド2018/02/05(月) 20:37:38.66ID:ND9QVsDX
BOSSのGTシリーズを語るスレです
対立煽りの荒らしは無視で

[BOSS HP]
https://www.boss.info/jp/products/gt-1000/
[GT-1000]
https://www.boss.info/jp/
[GT-100]
https://www.boss.info/jp/products/gt-100/
[GT-001]
https://www.boss.info/jp/products/gt-001/
[GT-10B]
https://www.boss.info/jp/products/gt-10b/
[GT-1]
https://www.boss.info/jp/products/gt-1/

[前スレ]
BOSS GTシリーズ GT-37
http://2chb.net/r/compose/1514288689/

2ドレミファ名無シド2018/02/05(月) 20:38:09.62ID:ND9QVsDX

3ドレミファ名無シド2018/02/05(月) 20:40:23.77ID:ND9QVsDX

4ドレミファ名無シド2018/02/05(月) 20:40:48.03ID:ND9QVsDX

5ドレミファ名無シド2018/02/05(月) 20:40:52.90ID:ND9QVsDX

6ドレミファ名無シド2018/02/05(月) 20:41:14.69ID:ND9QVsDX

7ドレミファ名無シド2018/02/05(月) 20:41:20.74ID:ND9QVsDX

8ドレミファ名無シド2018/02/05(月) 20:41:43.22ID:ND9QVsDX

9ドレミファ名無シド2018/02/05(月) 20:42:09.26ID:ND9QVsDX

10ドレミファ名無シド2018/02/05(月) 20:42:37.82ID:ND9QVsDX

11ドレミファ名無シド2018/02/05(月) 20:42:49.82ID:ND9QVsDX

12ドレミファ名無シド2018/02/05(月) 20:43:04.87ID:ND9QVsDX

13ドレミファ名無シド2018/02/05(月) 20:43:12.15ID:ND9QVsDX
G

14ドレミファ名無シド2018/02/05(月) 20:43:35.06ID:ND9QVsDX
T

15ドレミファ名無シド2018/02/05(月) 20:43:50.84ID:ND9QVsDX

16ドレミファ名無シド2018/02/05(月) 20:44:13.45ID:ND9QVsDX

17ドレミファ名無シド2018/02/05(月) 20:44:19.83ID:ND9QVsDX

18ドレミファ名無シド2018/02/05(月) 20:44:43.52ID:ND9QVsDX

19ドレミファ名無シド2018/02/05(月) 20:45:07.00ID:ND9QVsDX

20ドレミファ名無シド2018/02/05(月) 20:45:29.61ID:ND9QVsDX

21ドレミファ名無シド2018/02/05(月) 20:46:34.48ID:ND9QVsDX
俺乙

22ドレミファ名無シド2018/02/05(月) 20:51:31.20ID:d6w7sTFU
>>1

23ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 00:55:29.31ID:WgzBmrUv
1乙

24ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 09:12:25.27ID:YLtJ7X+7
24get

25ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 13:12:24.92ID:opj8m+6/
アシックスのランニングシューズかよw

26ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 17:04:28.70ID:o/Jri+mh
>>25
ガキw

27ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 17:15:52.56ID:T0WicKBS
http://2chb.net/r/compose/1514288689/995

ヘッドホンで聞いたときのリアルさで負けてるだけで
ライブ用の音としての実用性は圧勝してる
何も変える必要がない

28ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 17:22:24.29ID:T0WicKBS
http://2chb.net/r/compose/1514288689/998

前スレのGTで細々と仕事やってる奴だけども
アンプの選択と設定あってのフレーズだしそこまでがギタリストの責任範囲だと思ってるからリアンプはやりたくない

一度どうしてもと頼まれて加工前の音も一緒に納品したけど絶対に名前出さないこと条件にしたよ

だってミドルとかゲインとか少しでも変えるとフレーズの歌わせ方変わるでしょ

最近のエンジニアは両方欲しがる人が多い
自信無いんだろうねたぶん

29ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 17:23:52.26ID:DGju/ktj
リアルさなんて求めてないよ
そんなのDS-1の頃から変わらない

30ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 17:33:09.87ID:T0WicKBS
安くてリアルな音出る機材が外にいくつかあるから黙ってそれ使えばいいと思うんだが
わざここで言うってことは
GTを使いこなしたくてたまらんのだと思う

そんなに難しい機材じゃないよ
サイトから好きな音拾ってきて
中身見てればすぐに使える音作れる

ただバンドで本当に必要な音がどんなものか理解は必要
それわからないと多くのGTユーザーがなんでアンプが実物に似てないと言われても全く何も感じないのかわからんと思う

それで
http://2chb.net/r/compose/1514288689/992
こういうコメントがあとをたたない

31ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 17:42:43.03ID:DGju/ktj
BOSSが時代の先を行ってるのなんていつもの事だよ
今更そんな事で目くじら立てて騒ぐとでもない
BOSSの結果はいつだって遅れて出るんだよ

32ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 17:50:26.23ID:I5HPUOz2
80年代にバイト代でボスコン買いまくってた世代なので今でも新製品はワクワクする

33ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 18:05:40.95ID:etfXT5xE
なお音は上げられない模様

34ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 18:06:41.46ID:DGju/ktj
>>33
だからとりあえずリアンプ音源出せよ

35ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 18:19:17.55ID:4qPWx/29
毎回のようにBOSS臭い音っていうけどそもそもボスコン並べて使わない人がGT持つ必要なんてないんだけどなあ
あとGT-1000と機能や価格帯でバッティングしてるフロアマルチなんて他だとHelix LTくらいなんだからそこと比較しろよな
それ以外で競合しうるであろうHelix FloorやAX8ですら倍くらいするのになぜにそれ以上に高いKemperやAxe3を比較対象にするのかと

36ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 18:59:33.33ID:/wL9v9HR
BOSS臭い音ってマイナスに捉えてる奴がいるが
BOSSが長年積み上げた自分たちの音を世間に認知させてるってことだからな。
実際BOSSのエフェクターは世界で知られ、売れ続けている。
例えば、ストラトならこういう音、マーシャルアンプならこういう音って
当然のように共通認識で語れるイメージの中にBOSSの音もあるってことなんだよ。
これこそが他社のように何々に似せた音ではなくて
あくまでも自分たちの音を追求してきたBOSSの栄光の証しなんだよね。

37ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 19:03:10.00ID:dVBC0e5d
>>35
値段が高い方が偉いと勘違いだよ
どんな機材を使おうが大事なのは演奏です。
高い機材買えば上位に立てるって勘違いは車かバイクか時計辺りで競ってほしいよ

38ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 19:09:55.72ID:zdvSPIj4
ヘリックツ買う奴は、ちゃんと予備も買っとけよ。

39ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 19:45:06.74ID:VMPd4reC
どうせならクラシックアンプ無くても良かったんじゃね?
微妙なモデルしかないし
MDPには期待してる

40ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 19:53:37.39ID:T0WicKBS
>>39
俺も一瞬そう思った
でもツインと1959あれば普通に音楽はできる
アドバンスドのブティックが気になる

アンプと歪みのカスタムがなくなったのが微妙に残念

41ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 19:59:33.81ID:T0WicKBS
ちなみに仕事のときの歪みはほとんどDAでやってる
でもゲインは1桁
クリーンでコンプかけるときは最近はCP-1X使い始めてたけど1000で外せるので嬉しい
外付けCP-1Xでかかりミニマム、中でさらにダイコンシミュかけたりもするよ

42ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 21:51:39.69ID:rUYtZSNV
つかシミュレーターいらねぇよな

43ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 22:07:37.41ID:pqGKiql5
とりあえず開発技術力はないね

44ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 22:15:48.61ID:IbTw19Y6
>>43
煽りレベル0点
やり直し

45ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 22:25:41.98ID:pqGKiql5
煽りじゃなくてただの感想なのに何で噛みつくの?

46ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 22:40:30.66ID:DGju/ktj
>>45
ならただの馬鹿だね
開発力なかったら新商品の発表なんて出来ないよ

47ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 22:41:13.84ID:rUYtZSNV
技術力はあると思うけどプロモーションが弱いのかなぁ

48ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 22:44:24.55ID:tXDpw1dw
都合の悪い意見は全部荒らしかアンチだもんな
流石、余裕が無い

49ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 22:46:35.85ID:rUYtZSNV
今までBOSS製品いくつか使ったけど結局は追い込めるよね
個人的に壊れるまで使ったのはGFX8だね
あれを今の技術で作って欲しい

50ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 22:54:51.30ID:DGju/ktj
面白いと思ってるの?

51ドレミファ名無シド2018/02/06(火) 23:43:33.58ID:SECa3bUy
ライブでぶっとい抜ける音出ればそれで良いんだけど無理なんだよな~
FRACTALなら思った通りに出たぜ

52ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 00:29:54.91ID:IEx3StYl
>>48
信者っぽいやつだけ真っ赤になってレスしてるよなw

53ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 00:41:12.79ID:Ijv8yO+k
フラクタルはまず競合機種を10万前後で出してどうぞ
ケンパーは実アンプの代用品なのでぶれずにそのままでいて

54ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 01:12:36.35ID:ijVGYPwZ
>>53
元値1100ドルやん
1000と似たようなもんでっせ

55ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 03:04:20.08ID:npXq8FeE
>>52
どっちよりでもないがその逆に見える
BOSS信者は今回わりと冷静
期待はずれの要素も多いからかな
アンチはそれだから余計にムキになってる感ある

56ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 03:05:34.87ID:npXq8FeE

57ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 08:43:56.65ID:O6kmVcu+
NAMM以外の動画では初かな?
ダウンロード&関連動画>>



アンプタイプ毎の音がとても良く分かる。
BOSSっぽい音だが、こうやって聞くと意外と悪くないねー

58ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 09:27:04.41ID:MZQVzNsl
>>57
100でも出せるだろこんな音
やっぱサウザンドに10万は出せねーな

59ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 09:37:28.81ID:NwLlWdmh
サウザンドいいねwww

60ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 09:59:43.97ID:XzS2onEY
おっさん無罪やんけ

61ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 10:15:59.45ID:yg8lYutO
マルチでセンドリが2つあってアンプのフットコントロールができるのはありがたい

62ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 10:17:14.02ID:+BGy0/NG

63ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 10:30:52.52ID:7DI23qWo
>>61
9V供給出来たらなおよかったな

64ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 12:17:31.65ID:O6Xe6BHK
>>63
その辺は改造すれば出来るから問題ない

65ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 12:58:38.36ID:UxBVIXGV

66ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 13:07:55.82ID:7DI23qWo
>>65
これなんの画像?

67ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 13:57:53.15ID:JQ0Bh9ec
アシックスが邪魔だな

68ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 14:04:40.10ID:LuIseEWB
>>66
ダイナコンプ

69ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 14:15:57.22ID:Y2ltaVfj
お前ら諦めろ
MDPこそがBOSSの進むべき道であって、リアルさは諦めたも同然
ボスコンを何個も並べれるのがGT1000
それ以上でも以下でもない

70ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 14:20:32.16ID:S5B5z9uH
んなことBOSS使ってんなら皆分かってるだろ
結局の所1000発売で気になって覗いてきたお客様が期待外れだとこれがBOSSなのだと追い返しているだけ

71ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 14:25:23.75ID:NwLlWdmh
>>68
見りゃわかるけどw
なぜこの写真を?

72ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 14:46:54.45ID:XpPTqJDa

73ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 15:11:56.57ID:nxWLmFe0
BOSSマルチの不思議なとこは
前評判ゲロ悪で敵味方関係無く叩かれまくる

と、その割に発売数年後には人気機種に化けているとゆうね

中古価格も割高感しかない価格だし

74ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 15:27:43.99ID:1o5aGdTY
>>73
スズキ車と一緒じゃん

75ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 15:34:17.12ID:ugJFKzl4
Ampモデル少なすぎ。ワロタ

76ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 15:43:57.45ID:Azi9lLdW
>>75
ケンパー持ってないの?w

77ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 16:19:09.17ID:qWhBOYXH
マコロウもGT-1000買いそうだなw

78ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 16:21:58.67ID:ADeT5BRS
技アンプにリターン挿しとかきたね
ダウンロード&関連動画>>


79ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 17:18:38.22ID:mGRjWdqM
また意外な人がやってるな
ZOOM命だったのに

80ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 18:22:42.89ID:FANvrdsT
78はけっこう音良いなあ
Xアンプは弾いてみたいね(DA-2愛用)

81ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 18:45:31.27ID:lDtNVICJ
さすが毅や

82ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 18:50:18.75ID:cA+yr0Lh
あまり作り込んだ音聞かされてもよくわからんのだよ

83ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 19:10:49.08ID:EvFumpQI
まさかのパーソンズ毅!
彼はこの先もずっとズーマーなのかと思ってたよ

84ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 19:19:02.39ID:lDtNVICJ
>>83
PERSONZじゃずっとGT-10だったよ
最近はFRACTALだが

85ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 19:22:05.44ID:EvFumpQI
あれ?そうなの?
ズームマルチのデモ演奏やってた印象があったんだけどそれってかなり昔?

86ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 19:22:15.70ID:nxWLmFe0
ヌーノは今なに使ってんだ?まだ8ってことは無いよな?

87ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 19:51:57.55ID:1o5aGdTY
うーん・・・わからんw

88ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 19:52:38.33ID:npXq8FeE
8だよ

89ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 20:21:53.05ID:npXq8FeE

90ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 20:30:07.45ID:9R+/fKxL
ポテンシャルを引き出すという意味では素晴らしいデモだが、単純にアンプモデリングの音を聞きたい人には参考にならないかもね。

91ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 20:34:31.36ID:npXq8FeE
知りたいのはアンプ単体、エフェクト単体の音
組み合わせは自分でやるからほっといてくれと思う

92ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 20:49:09.79ID:mfkqHI7o
おまいらワガママすぎだw

93ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 21:00:21.93ID:rRvvg+oM
>>91
単体だとクオリティーが明確にわかっちゃうw

94ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 21:04:50.59ID:npXq8FeE
>>93
結局ラインの音、特にYou Tubeの音なんかGTユーザーは全くあてになんかしてないよ
ただ実機との単体比較なら本物の音知ってればある程度類推が効くから
それが知りたいんだけど
メーカーオフィシャルとかそういうの無理そうだな

95ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 21:17:46.90ID:Iv2PZ3vD
ダウンロード&関連動画>>



空間系いいじゃん
このデモだけじゃわからんが歪みは大して変わってないか

96ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 21:23:58.54ID:IyfcLn/M
空間系は正に500のそれだと思うけど確かに歪みは洗練された印象は無いね
正直GT-100でも出せそうな音

97ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 21:56:38.05ID:ADeT5BRS
切り替え関連の音切れが全然ないな

98ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 22:54:32.98ID:r4Jb8G3O
これは買いだな

99ドレミファ名無シド2018/02/07(水) 23:00:59.97ID:P6byKxLq
10買って100は買わなかったけど1000は買うことにする。4月は楽しめそう

100ドレミファ名無シド2018/02/08(木) 00:19:17.23ID:zjXgdYpj
日本トップのエフェクター使いだな本田毅!

101ドレミファ名無シド2018/02/08(木) 10:47:01.35ID:iSumUD53
なんか見た目HELIXみたいだな

102ドレミファ名無シド2018/02/08(木) 12:02:15.92ID:P/G88dCx
そりゃ意識してるでしょ

103ドレミファ名無シド2018/02/08(木) 12:32:07.28ID:KB8G4b69
>>101
iPhoneをパクったGALAXYみたいですよね 

104ドレミファ名無シド2018/02/08(木) 12:32:58.30ID:P/G88dCx
ちゃんと突き詰めると結果として似てくるってとこもあるだろうね

105ドレミファ名無シド2018/02/08(木) 12:33:23.78ID:NeUtbH09
>>103
元々line6 がBOSSのパクリだしなw

106ドレミファ名無シド2018/02/08(木) 13:40:13.87ID:Yq3jLAfr

107ドレミファ名無シド2018/02/08(木) 16:45:03.62ID:5SG4gMXF
>>106
能書きはいいから、今までのとどう違うのか尻たい

108ドレミファ名無シド2018/02/08(木) 17:24:41.99ID:s9HiFNZd
別にこの仕様ならアンプと歪みは100と同じでもええわ
500シリーズ追加、Xシリーズ追加
その他機能面改善
これでご飯三杯はイケる

109ドレミファ名無シド2018/02/08(木) 18:41:01.34ID:0tuVScfi
パッチ切り替えでシームレスなら
もうなんでも良いわ

110ドレミファ名無シド2018/02/08(木) 19:07:23.01ID:iGnaX6dD
たまにコンパクト並べてみるとGTの偉大さが身に染みる

111ドレミファ名無シド2018/02/08(木) 19:10:36.23ID:sCujYN+H
BOSSコン3個以上使うなら何らかのGTかMS3使うほうがいいな

112ドレミファ名無シド2018/02/08(木) 20:07:02.38ID:swWX3iuC
同意

113ドレミファ名無シド2018/02/08(木) 20:14:09.53ID:J3CgY7iq
アンシミュはおまけ程度でMS-3の上位版と見るのが正解か

114ドレミファ名無シド2018/02/08(木) 20:55:37.66ID:6dzq5GFi
本田さんのデモいいね
何が出来るのかわかりやすい
ただWAZAアンプに繋ぐシチュエーションなかなかなさそうだからな
マーシャルのリターンとかだとどうなんだろね

115ドレミファ名無シド2018/02/08(木) 20:58:29.64ID:hweaSyi4
ラインで出さないとわからないよな。
アンプ使うならどうしても再生に機種依存するから、スの音が聞きたい。

116ドレミファ名無シド2018/02/08(木) 22:02:47.41ID:90tiGoB5
素の音が聞きたければ買うか楽器屋で試奏するしかねぇな

117ドレミファ名無シド2018/02/08(木) 22:05:30.93ID:szkuGUkf
GT-1Kってネーミングにしておけば、後続機種がGT-1MとかGT-1Gとか出来てよかったんじゃないかなとか無駄なことを考えてしまう

118ドレミファ名無シド2018/02/08(木) 23:20:14.67ID:L7gB8BJs
同意できなさすぎて震える

119ドレミファ名無シド2018/02/09(金) 00:22:31.27ID:yIU0GR5Z
GT100から大して進化してなくて草

120ドレミファ名無シド2018/02/09(金) 00:44:43.33ID:veFNaWLa
歪み今ひとつ進歩を感じない

121ドレミファ名無シド2018/02/09(金) 01:00:39.99ID:k+EFh7fO
意見としてアンプ含めた状態を最高と考えられてる事が多いってことはGTはアンシュミじゃなくマルチエフェクターですってことなんだろうか

全部1個で補完してくれるほうが正直ありがたいって考えてしまうんだけど

122ドレミファ名無シド2018/02/09(金) 01:11:21.07ID:tiUkhP/7
元々マルチエフェクターだろ

123ドレミファ名無シド2018/02/09(金) 03:38:26.99ID:QyZ4cGRY
もはや宗教だねw

124ドレミファ名無シド2018/02/09(金) 05:16:41.85ID:BxKepmLR
AIRDはアンシミ

125ドレミファ名無シド2018/02/09(金) 05:27:37.03ID:BIbwQD6P
パラメータ一覧で校正漏れめっけたわw

126ドレミファ名無シド2018/02/09(金) 09:54:54.48ID:GA8IYSkm
サポートに連絡したら図書券とかくれるぞ

127ドレミファ名無シド2018/02/09(金) 13:38:17.28ID:lNkwdPQ0
>>125
どこの部分か教えて
ついでに俺がBOSSに報告しといてやるし

128ドレミファ名無シド2018/02/09(金) 17:57:39.34ID:HjGUo6TC
アサイン16個でお前ら足りるんか?

129ドレミファ名無シド2018/02/09(金) 18:35:32.30ID:KNKAmPBw
アサイン16個って…
パッチチェンジでいいんじゃw

130ドレミファ名無シド2018/02/09(金) 19:22:14.96ID:d4Lgdzig
パッチチェンジは音切れるだろ
あとタップテンポ共有できないし

131ドレミファ名無シド2018/02/09(金) 19:24:12.65ID:tiUkhP/7
>>130
切れないでしょ
てか極端な音色変更はパッチチェンジ、アサインでのチェンジに限らず切れているように聞こえるもんよ

132ドレミファ名無シド2018/02/09(金) 20:36:13.92ID:2hYG7Va5
今回は切れないのが売りらしからね

133ドレミファ名無シド2018/02/09(金) 20:39:04.62ID:AAmuB+dw
切れたとしても拍の裏とかで分かりにくいタイミングで切り替える練習もしろよ
下手くその俺でも下手くそなりに工夫して演奏すること考えてる

134ドレミファ名無シド2018/02/09(金) 20:52:56.81ID:HjGUo6TC
>>133
拍でしか変えないお前には用はないw

135ドレミファ名無シド2018/02/09(金) 21:16:57.94ID:es2f4yV7
普通拍だけどな

136ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 02:18:14.98ID:uaKxAIRh
俺は足

137ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 03:17:51.31ID:rXtaQSq7
>>134
おまえ切り替えるの下手くそって自己紹介してるようなもんだぞw

138ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 09:13:07.76ID:3/AbXuEX
>>131
え?音切れするだろ
音切れが嫌だからアサイン使うわけで
家で録音してみては?

139ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 09:30:27.41ID:IpgaqdtR
こいつもうGT-1000持ってるのか
たまげたなぁ

140ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 14:37:06.90ID:f1Wb0bbW
動画で大体わかるだろ
極端なやつだな

141ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 15:24:32.01ID:fbxG9ynu
おめでたい奴w

142ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 17:34:48.63ID:i8qP5LBR
だれかMOOERのRADARをGTに試した人いない?
いないならおれが人柱になるけど。

143ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 17:41:16.14ID:f1Wb0bbW
なんかのIRでチェックした動画ならあったな
MOOERのじゃなかったはず

144ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 19:55:37.00ID:AmkOkpR1
>>137
拍で踏んだら頭切れるけどね
それで良い程度のプレイしかしないなら無問題w

145ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 20:07:45.54ID:TcN29Pgr
拍を取ったら必ず拍で踏むのかよw

146ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 20:15:20.56ID:rXtaQSq7
>>144
バカ?
だよねw
拍の裏とかでって書いてるじゃん

147ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 20:21:37.95ID:8Q02TovL
拍頭の0.01秒前に踏めよ
どんくさいやつらやな

148ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 20:21:50.08ID:f1Wb0bbW
GTの話しようぜ

149ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 21:03:02.77ID:f1Wb0bbW
改善点は全て納得いくものばかりだが
ここ迄やるならルーパーもいってほしかった
ステレオで5分
ストップ&削除の独立ボタン
これぐらいないと使いものにもならないしそうでなければルーパー自体いらない

150ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 21:13:06.48ID:wP0oXDnV
GT-1またはGT-001ユーザーさんにおたずねしたいのですが、
レコーディングあるいはヘッドホンでの感想でもいいのですが、
ステレオ出力時にきれいなステレオ感はありますか??

自宅ではTec21 PSA1.1にTCの空間系をセンドリで使っていて、
音には満足していますが、移動などで取り回しの良い物を検討中。
広がりのあるステレオ出力ができていますか?

151ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 21:20:09.42ID:TcN29Pgr
>>150
綺麗なの意味がよく分からないけどステレオ系のエフェクターは皆良いよ
個人的にはリバーブが素晴らしいと思う
これはME-25のですら既に素晴らしい広がりを見せていたので一見の価値はあるよ

152ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 21:37:24.42ID:tSyzU0Mj
tcほどドライシグナル良くない

153ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 21:46:04.76ID:TcN29Pgr
ドライにしないでしょw

154ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 22:11:09.96ID:wP0oXDnV
>>151
ありがとう。リバーブさえ良ければとりあえず安心。

>>152
それ、ちょっと気がかりですね。一応ミックスはできるんですね?
生音50/50で使いたいんです。

155ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 22:14:39.62ID:wP0oXDnV
きれいなステレオ感って未熟な表現でごめんなさい。
ホール、ルーム、プレートのスペース感が明確だったり、
Panの振れ幅が適切だったり、あとはドライミックス品質かな。

156ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 22:18:09.79ID:wP0oXDnV
デモ録音用で、それほどお金かける余裕ないのでGT-1,001どっちかで検討中です。

157ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 22:32:47.77ID:S80+4oUP
その2つ比べるなら001でしょ

158ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 22:48:36.34ID:1DEcqMDC
デモ用ならZOOMがいいんでない

159ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 23:14:22.38ID:wP0oXDnV
やっぱライブで使わないなら001かなぁ。
最近のZoomの空間系も悪くないんですが...軽量機材が欲しいのでGT二択なんです。

160ドレミファ名無シド2018/02/10(土) 23:26:03.09ID:r1ztSPfl
なんだかんだフットスイッチはあった方が良い


lud20180211035005
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1517830658/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「BOSS GTシリーズ GT-38 YouTube動画>6本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
BOSS GTシリーズ GT-48
BOSS GTシリーズ GT-41
BOSS GTシリーズ GT-39
BOSS GTシリーズ GT-43
BOSS GTシリーズ GT-46
BOSS GTシリーズ GT-40
BOSS GTシリーズ GT-45
BOSS GTシリーズ GT-47
BOSS GTシリーズ GT-35
BOSS GTシリーズ GT-37
BOSS GTシリーズ GT-49
BOSS GTシリーズ GT-50
BOSS GTシリーズ GT-54
BOSS GTシリーズ GT-55
BOSS GTシリーズ Part32  [無断転載禁止]©2ch.net
BOSS GTシリーズ Part31 
ユニオリズム・カルテットシリーズ part7 ©bbspink.com
【NBA】初の日本人対決実現!! 八村塁10得点4リバウンド 、渡邊雄太3リバウンド ウィザーズ 111-128 グリズリーズ
【B&W】Bowers & Wilkins 700シリーズ 3
【Xbox360/XB1/Win10】HALO WARSシリーズ Part91【RTS】 ©2ch.net
ThinkPad Tシリーズ Part89
ThinkPad Tシリーズ Part91
【NBA】グリズリーズ・渡邊雄太、今シーズンNBA3試合目の出場…約4分間でブロックと3Pをマーク
【OVA】「プリズマ☆イリヤ」OVA制作決定!アニバーサリーライブで明らかに
【NBA】ウィザーズ、今日はグリズリーズ戦。八村塁選手vs渡邊雄太選手の日本人対決あるか?! 本日10:00~
「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」シリーズ4作品の一挙放送が決定! 1作目は12月1日(土)17時から生放送
【マウスコンピューター】 m-Bookシリーズ part7
【マウスコンピューター】 m-Bookシリーズ part8
8/5 サマー2000シリーズ 農林水産省賞典 第54回小倉記念 GⅢ part2
ThinkPad Tシリーズ Part84 [無断転載禁止]
ぱすてるメモリーズ 1
ニコリの数独シリーズ
Olympus TGシリーズ
HP ENVYシリーズ Part18
【Canon】 EOS Mシリーズ part68
ぱすてるメモリーズ Part11
ランスシリーズ その568
【Canon】EOS Mシリーズ part70
【Amazon】FireTVシリーズ Part28
【Canon】EOS Mシリーズ part66
【Canon】EOS Mシリーズ part58
HP ENVYシリーズ Part15
【Canon】 EOS Mシリーズ part70
【Canon】EOS Mシリーズ part57
【Canon】EOS Mシリーズ part59
Bioshockシリーズ Part 26
Huawei Mate10シリーズ Part.8
【Canon】EOS Mシリーズ part56
Two Notes Torpedo シリーズ
【F20】BMW 1シリーズ Part33
GIANT ESCAPE RXシリーズ 46台目
【LOVELYZ】ラブリーズ 17【それでも応援するぞ】
富士通 Arrows Tab(Windows)シリーズ ★14
トランスフォーマー スタジオシリーズ
海外の反応アニメシリーズ Part13
クラシカロイド 第2シリーズ 第5話 偉大なる男 ♪1
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 29枚目【LGA1155】
【MLB】ダイソンが戦力外=米大リーグ・レンジャーズ
カスタムメイド3Dシリーズ Part308
【ぱすメモ】 ぱすてるメモリーズ Part6
【Canon】EOS M/M2/M3/M5/M6/M10シリーズ part55
【PSP】LocoRoco ロコロコ シリーズ
小米 Xiaomi Mi MIXシリーズ Part.16
【RG】 リアルグレードシリーズ Part118 【1/144】
【ベアボーン】ASRock Deskminiシリーズ
04:11:19 up 72 days, 5:10, 1 user, load average: 10.40, 10.99, 14.48

in 0.013282060623169 sec @0.013282060623169@0b7 on 062817