◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★12 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1639568056/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/15(水) 20:34:16.38ID:IEvPisVVr
対象: 緊急小口資金等の特例貸付を利用できない世帯(注)で、以下の要件(住居確保給付金に沿って設定。ただし借家世帯のみならず持ち家世帯も対象)を満たすもの
(注)借入額が限度額に達している世帯(本年3月以前に総合支援資金(初回)を申請した世帯は最大200万円)や、再貸付について 不承認とされた世帯。生活保護世帯は除く。

・ 収入: 1市町村民税均等割非課税額の1/12+2住宅扶助基準額
(例: 東京都特別区 単身世帯13.8万円、2人世帯19.4万円、3人世帯24.1万円)

・ 資産: 預貯金が1の6倍以下(ただし100万円以下)

・ 求職等: ハローワークでの相談や応募・面接等、又は生活保護の申請

支給額(月額):生活扶助受給額(1世帯あたり平均額)を基に設定 単身世帯:6万円、2人世帯:8万円、3人以上世帯:10万円
※ 住居確保給付金、ひとり親世帯臨時特別給付金、低所得子育て世帯生活支援特別給付金との併給は可能とする。支給期間:7月以降の申請月から3か月(申請受付は8月末まで)

実施主体:福祉事務所設置自治体

http://corona-support.mhlw.go.jp/shien/index.html

※前スレ
http://2chb.net/r/debt/1634277367/l50

「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★9
http://2chb.net/r/debt/1636674694/

※前スレ
http://2chb.net/r/debt/1637325481/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1638282009/

2名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/15(水) 20:41:47.34ID:+T20f0HZ0
埼玉草加未だに支給予定無し

3名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/15(水) 20:45:12.84ID:BlAFnvEJ0
乙です。

4名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/15(水) 20:48:31.09ID:NWqSoqGg0
スレありがとうです~(´・ω・`)

5名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/15(水) 20:51:34.20ID:IEvPisVVr
大阪市は年末に入金あるやろ

6名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/15(水) 21:11:49.33ID:fRHOJ3C/0
再支給の受付始まった自治体は、非課税世帯10万円給付も早いんだろうか?

7名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/15(水) 21:22:28.03ID:BlAFnvEJ0
子育て世帯の10万円給付に忙しいから、こっちは後回しにしているのか?自治体の長自体に能力無いから?ほんと自治体ガチャだな

8名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/15(水) 21:54:00.05ID:N7kAruVY0
>>5
そう思う根拠は?

9名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/15(水) 21:57:50.75ID:N7kAruVY0
>>1
【自立支援金が非課税扱いの根拠】

与党税制改正大綱(2021.12.10決定)の抜粋→28ページに記載
https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/202382_1.pdf

(6)生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金の特例貸付事業及び総合支援資
金の特例貸付事業による金銭の貸付けにつき当該貸付けに係る債務の免除を受
ける場合には、当該免除により受ける経済的な利益の価額については、所得税
を課さないこととする。

(7)「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」として給付される給付
金(既に給付されたものを含む。)について、次の措置を講ずる。
① 所得税を課さない。
② 国税の滞納処分による差押えをしない。

10名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/15(水) 22:16:24.28ID:IEvPisVVr
>>8
匂うんだよ

11名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/15(水) 22:38:22.78ID:K0dc/Q+p0
総合借りたもんだが役場から年末食料支援の封筒きたわ

12名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/15(水) 22:38:56.73ID:ZCAY6I280
野生の勘だな

13名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/15(水) 22:40:38.35ID:nRSqw5Dh0
スレ立て乙です

神戸市 申請開始時期:未定(12月中の予定) だと!
12月もう半分終わったけど!
    

14名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/15(水) 22:45:33.84ID:KlMfUxxl0
封筒にガッツリ困窮者って書いてあるから窓口は恥ずかしいのでポストに入れようと思う。120円でいける?それとも220円?

15名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/15(水) 22:55:56.54ID:YARapLkTa
愛知県まだかよ。

16名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/15(水) 22:56:13.13ID:NWqSoqGg0
>>14
書類の量によって変わるから重さ量った方がいいよ~(´・ω・`)

17名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/15(水) 23:19:49.60ID:KlMfUxxl0
>>16
1発目だしそーする。ありがとう

18名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/15(水) 23:27:13.85ID:LFKZfHhY0
今日ハロワ行ったら、ガッツリ職紹介された
ハンコ押すだけとかじゃ無いw

19名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/15(水) 23:33:25.90ID:sl21kyXuM
どんまい
俺も生活保護申請しにいったら職業の斡旋で終わったよ

20名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/15(水) 23:36:10.91ID:LFKZfHhY0
時給2500~3000円の在宅仕事求人2人に対して申込みが25人あると言ってた
倍率10以上とかw

21名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 01:56:59.06ID:+Cx61L7cr
ワシはハロワ行ってハンコだけ押してくれってストレートに言ったらおバハんがガン見でしばらく見てきた

美味い汁吸ってるワイが許されへんで悔しかったんやろ

22名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 02:23:31.47ID:YeUZMJXir
ワイはハロワで一時間位毎度仕事の紹介されるんだが
ワンチャンあればやりたいけど無いし時間の無駄やのに中々さっと終われないんよな

23名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 04:17:43.42ID:YdZ2LjJf0
>>18
マジかよw
俺も昨日初めて朝一でハロワ逝ったけど職員が簡単に「職探しの方は順調ですか?」と聞いてきてすぐ判子押して終わりだったぞ
その間たった5分
俺も「ネットで申し込んでるんですけど不採用ばかりですね」と答えただけ
あまりにも簡単過ぎて拍子抜けした

ちなみに東京新宿

24名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 05:11:39.55ID:Ldt5p7Xe0
まさに「担当者ガチャ」だなw

25名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 08:40:08.42ID:kPgg9tDcp
11月末に初回申し込んだのだけど、
これって決定通知、給付金、どっちが先にくるの?
@横浜市

26名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 08:43:49.78ID:EdYnbj9Qp
>>20
時給良過ぎだけど申し込みたったの25人w

27名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 09:46:48.71ID:DhWxurs6p
自治体から困窮者なにがしの申請書類送られてきたけど、これって送られてきた時点で申請すれば通るよって意味ではないの?

いろいろな必要書類のうちに給料日明細もあるんたけど、ご丁寧に明細書出せないんならこの紙に署名してくれればいいっすよみたいや紙も同封してあった

28名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 09:56:57.70ID:EFgKvgE70
選ばれしものだから大丈夫だよ

29名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 10:16:56.31ID:7Gl9dSrm0
>>28
選ばれし貧困

30名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 10:23:18.86ID:5aLHT38g0
初回が12~2月だと、
3月末までに延長して、3~5月が一番遅い支給になるのかな
5月までハロワ攻撃に耐えられるかどうかだけど

31名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 10:25:49.76ID:GcJoQcDR0
全部の銀行を書いてない。書いてない口座の残高はほぼ無い。小口、総合、住確はそれで通っているけど。
困窮者のはどうだろね、結果わかったら報告します。奈良です。

32名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 11:35:35.97ID:EFgKvgE70
再支給より初回のほうが緩かったわ

33名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 11:35:42.33ID:75lsIn4FM
84円で発送できました。参考までに

34名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 11:45:08.15ID:kivH2kQla
愛知県まだかよ。と思い先程区役所に電話したら申請書類発送の準備は出来ているが国からの指示か要請がまだ区役所に届いてないから当区役所としてもいち早く郵送したいけど四苦八苦していると言われた。指示か要請が正式に届けば迅速に申請書類を発送すると。なので非は区役所側にないと思いました。国の決断が遅いのであります。国も全自治体に一斉に指示すればいいのにね。

35名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 12:43:34.81ID:kCoNHQwjr
ハンコ押せやババア

36名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 14:10:03.55ID:ll5q5vHor
要件緩和って
いつなんだよ
もう年越せない

37名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 14:18:45.96ID:7Gl9dSrm0
>>34
申請書類の発送は自治体の判断だから国のせいではないぞ

38名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 14:25:08.56ID:7Gl9dSrm0
申請受付早い所は12/1からやってるから
予算関連で決定通知が遅れるのはあるが申請受付自体は自治体の判断のせい
支給決定不支給も自治体のせい

要件緩和も千葉みたいに頑張ってくれてたら申込み倍増するのにな

39名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 14:47:03.04ID:acpQ5Z19r
>>38
千葉の要件緩和の内容は?
何市?

40名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 15:04:04.02ID:I7P2igTk0
>>37誰のせい?

41名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 15:19:59.79ID:f9WxFz8P0
ハロワでも日雇いの求人ってあるんだな。今日初めて見たよ。

42名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 16:20:48.54ID:I+bfdWGy0
初めての求人ネットサイトで2日間で4件応募して今日郵送したよ
インディードで応募したんだけど早速初日に応募した会社から
履歴書送ってこいときたよ。ぶっちして大丈夫ですか?

43名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 16:42:51.59ID:9upH1f8t0
派遣会社のサイトから適当に長期の案件に応募しようと思うが、電話番号が載ってないし、会社名もわからん
空白で良いかな

44名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 16:43:17.73ID:i5MyrKNR0
>>31
初回ですか?自分は北葛城郡なので窓口が社共なんだけどすべてが遅いよ

45名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 17:01:10.97ID:b8ypdwMq0
>>14
自分の場合は返信用封筒に94円切手が貼っていて
その下に「不足分受取人払」と印刷がある

46名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 17:59:38.43ID:76gsdlh40
東京稲城。電話で決定しましたって言われて通知書とか今後書く書類を渡したいから来てくれとのこと。
来週日時予約したけど郵送じゃないのか・・。

47名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 18:22:27.29ID:zvgZomzr0
申請したいな

48名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 18:24:54.20ID:zvgZomzr0
千葉だけど電話して聞いたら仕事が決まったと自立から連絡あったので書類送らなかったですって言われた
いや、ガードマンの仕事が常用な訳ないだろ
勝手に決めるなよ
って事で書類貰ったけど今年は間に合わない

49あぼーんNGNG
あぼーん

50名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 19:04:57.17ID:hpa03vgQ0
>>43
派遣会社の住所と電話番号書いたらいいと思うよ

51名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 19:39:00.69ID:U5aXpUBY0
板橋区、再支給対象者に申請書順次発送始まったらしいけど年内振込は間に合わんよな。。。

52名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 20:59:20.67ID:zvgZomzr0
貰える奴は貰っておけよ、予算はどうせ余るよ
条件厳しすぎるんだよ

53名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 21:56:50.93ID:oOGfOrbn0
都内再申し込み来たが
コロナの給付金は収入に含めないとある

54名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 22:05:40.38ID:I7P2igTk0
愛知県まだかよ。

55名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 22:07:00.68ID:I7P2igTk0
ちなみに支援金いつか誰か問い合わせあったか聞いたら自分含めてたった二名だってさw。

56名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 22:08:03.37ID:MT5P5wcfp
>>42
油断しちゃいかん。

そこはしっかりと落ちるために自営があるから週3日とか書いとかないと。

色々応募してみて分かったけど、東大しか取らない会社の中途採用とか、外資の年収1500万からとかのとこでもとりあえず履歴書送れとか、来いとか事務的な感じだから。

57名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/16(木) 23:31:08.72ID:d/dfUxll0
これと保護同時申請出来るの?困窮者10万もなかなか決まらないしもうやばいからさ

58名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 00:10:10.20ID:GTAQ0YwA0
>>57
できるよ
ちゃんと 「生活保護申請中」 チェックする蘭がある
初回の給付受けた者だけどむしろ生保同時申請を推奨しているようなニュアンスだった
ただし生保受給決定したらこの生活困窮者支援金はもらえない

59名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 00:11:27.62ID:ItVWR2+h0
>>58
レスサンクス。保護の方が支給早いんだよね

60名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 02:34:03.86ID:8rZXqRu5r
電子通帳の場合はスクリーンショットのコピーってかいてるけど今月分の取引全部コピーなの?それとも預貯金額がみえればいいの?

61名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 03:19:29.63ID:7X6Oq66i0
好きな方で出す。
不備なら連絡が来る。
手間が嫌なら問い合わせる。

62名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 04:25:29.80ID:En8Gjok40
>>60
今月分ではなく直近3か月分

63名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 08:16:14.58ID:zcxZSvYD0
再給付だが役所がこの件についてホームページ更新してたわ、初回受けてると多少書類等は省略されてる感じはする。該当者は初回同様、案内郵送だと。時期も年末近いしもうグダグダ過ぎて年内には支給どころか申請受付自体が来年1月スタートだわ 初回支給の時は決定速攻だったから今回も早いと思うがそこがまだマシかも

64名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 08:20:10.85ID:zcxZSvYD0
俺んとこは初回郵送の封筒見たらシンプルだったわ 困窮者自立支援…とか記載無かった

過去レス見るとデカデカと困窮者自立支援資金とか書いてあるとこもあるんだな…ww
べつにいいんだがなんか気持ち的に嫌だなそれは

65名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 08:22:39.00ID:zcxZSvYD0
年内支給いける地域もあるんだろ
いーな

66名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 08:47:06.76ID:9Kc1E9se0
これまた延長あるかな
初回組だから再支給無理なんだが
総合支援資金も延長は申請出来なかったしなー

67名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 09:16:59.02ID:uNKMav8r0
>>64
うちの自治体は封筒も切手もついてない

68名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 09:47:47.10ID:yyjcwdtG0
>>63
振込口座が前回と同じなら省略可ってだけだろ?他は前回と何も変わらんよ、ウチの自治体はw

69名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 10:04:49.85ID:uNKMav8r0
自治体によってかなり差があるよなぁ

70名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 10:12:21.28ID:vQEwTpC00
5万クーポン配布するのに人件費900億、支援金100億www何これ珍百景

71名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 10:25:00.09ID:2hHECMfzM
公明の山本さんがめっちゃ突っ込んでくれてるな
条件が厳し過ぎて使えないって

72名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 10:31:59.95ID:FIGl/bSQ0
>>39
要件緩和の内容は月額の収入上限が地方と2万程差を付けてる
このくらいの自治体の要件の違いはググろうな

73名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 10:39:00.84ID:FIGl/bSQ0
>>40
あなたの住んでる地区の市長ないし区長または同等の権限を与えられた役人のせいだよ

根本は判断が遅い国が悪いけど申請にあたって『いつから申請書発送するように』なんて初回ならまだしも国が受付開始の指針なんか出す訳ないだろ

74名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 10:41:16.11ID:FIGl/bSQ0
国会中継ちょっと観たけどキッシー体調悪そうだな
鼻水止まらん感じだったし
コロナに感染してしまってて自民党議員全滅してくんねーかな

75名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 10:44:40.41ID:si50zKP60
いいね

76名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 11:06:17.42ID:XLwwFVPD0
>>45
優しい自治体だ~(´・ω・`)
初回の話だけど、切手は自分で用意(自分も94円だった)でした

返信用封筒は同封されていました
「生活困窮者自立支援」の文字が太字ゴシック体で印字されていました~

77名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 11:33:36.04ID:DAr+rvTxa
生活保護の相談にチェックしたけどなんとか支援金で繋ぎたい

78名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 11:53:37.79ID:99D+IQl9r
千葉再支給申請書類まだか?

79名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 12:52:00.04ID:dRSqjocWM
求職者支援制度の給付金と
自立支援金って併用できる??

80名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 12:52:49.09ID:XLwwFVPD0
今日は金曜日だし発送して欲しいね~
札幌市~~ヾ(´・ω・`)

81名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 13:05:10.13ID:/LoDjqeV0
埼玉県草加市。委託業者だから何も判らないそうです。そもそも委託業者入れてる自治体あるんだね。全然予定無しですと。

82名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 13:07:00.34ID:vvZkmw5Ea
横浜仕事しろや。先週送ったぞ。早く振込めよ

83名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 13:44:09.28ID:ArqqEJdw0
封筒の切手代だいたいいくらぐらいですか?個人差あると思いますが

84名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 13:58:42.67ID:9H8Cnqgq0
84円か94円

85名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 14:18:39.17ID:ArqqEJdw0
家族3人の口座の写しやら入れて94円でいけるんかな?

86名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 14:34:15.06ID:jE1EeZyra
本日神戸市再支給申請書類届きました
早速事務局に電話したら22日中までに郵送返信で受理された分(書類に不備ない場合のみ)についてはなるべく年内の振り込みができるように努めますとのことでした

87名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 14:37:33.30ID:LceJ4Kmjr
今月間に合わないクソみたいな市は来月まとめて2ヶ月分振り込めよ

88名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 14:49:41.60ID:FIGl/bSQ0
今月間に合う人は週明けでまた支給だから実質2か月分だな

時期的に確定申告やら始まるから再々延長はさすがになさそうだし今がピークか

89名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 16:08:57.07ID:XLwwFVPD0
>>86
素晴らしいー神戸市(´・ω・`)
22日着でも年内目指すなんてすてき!
報告ありがとう

90名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 16:27:00.69ID:zcxZSvYD0
>>63だがホームページ更新してて昨日確認、さっき郵便物来たわ 見たら再給付だからある程度簡潔されてる気はする。

再給付1月申請スタートとホームページにあったが年内申請でも構わない言われた なんだそれ

ただ年内に支給は無理っぽいことは言ってた

振込日ってのはどうなんかな、初回は毎月固定日だったが再給付は知らん 聞き忘れた
とりあえず年内に申請は終わらせときたいから
来週には動くわ

91名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 18:06:08.41ID:XTKChUoF0
宮城県内で再申請通知、届いた方はいますか?

92名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 18:28:51.28ID:GTAQ0YwA0
再支給申請用紙キタ @神戸市 
切手不要の返信封筒付き
収入は申請月のもの、毎月変動がある人は三か月の平均をだし3ヶ月分の明細等を同封する
自営の人は申請月の帳簿か同封されている収支状況申告書を提出

収入を示す明細のない人は3か月分の通帳記帳を出さないといけないのかな?

93名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 18:29:44.53ID:jX19GQkqr
千葉市再支給申請書類まだ届かない?

94名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 18:35:40.72ID:w8fNDqKY0
コピー取るの忘れた 詰めが甘い 終わった・・・

95名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 18:36:23.21ID:w8fNDqKY0
普通口座ってとこ〇で囲むの忘れたかもしれない

96名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 18:37:45.97ID:w8fNDqKY0
この申請書たかが1枚にもいくつかの落とし穴がある・・・
パーフェクトに書けた奴は何割ぐらいなんだろうか?

97名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 19:40:59.67ID:9hAY8DOH0
札幌住みの方で申請用紙届きましたか?

98名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 19:53:46.33ID:mB303kQs0
>>81
草加は福祉課だろう?
ナマポの受付と同じだろう?

99名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 19:54:46.23ID:XLwwFVPD0
>>97
まだですー(´・ω・`)

100名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 19:59:31.73ID:5lH/cVCg0
>>93
昨日HPが更新されてた
再支給の書類送付したらしいからソロソロ届くのでは

101名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 20:07:13.09ID:oEtTuuQr0
緊急、総合が終わった人に勝手に申請用紙を送るなら
審査パスで振り込んでくれればいいんじゃないの?

102名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 20:59:09.25ID:vvZkmw5Ea
何やってるんだ横浜市
1秒でも早く振り込む作業をやれよ
何が早急な困窮者支援だ馬鹿

103名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 21:20:02.36ID:gpWqXedr0
>>91
昨日電話で確認した。本当は今週対象者に書類送る予定だったが、来週以降になると言っていた。遅れてるらしい。今年中には手元に届く予定になっているとのこと。@宮城

104名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 21:42:39.41ID:1wiqWZh+M
>>73予算入ってきてないんじゃない?

105名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 22:53:49.65ID:NGkhzC/Q0
>>92
切手不要の返信用封筒いいなぁ
横浜は毎回貼らないといけないよ
いつも1g多くて86円→94円になってしまうのが無念

106名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 23:21:10.14ID:MByrXfJD0
非課税世帯への10万給付ってどうなったの?
世間ではガキへの現金だかクーポンだかしか取り上げてないけど

107名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 00:20:38.09ID:33+9KM2k0
>>103
宮城は遅れているんですね。
教えてもらって、どうもありがとう。

108名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 00:21:47.99ID:6rTU4mUC0
宮城は人情の里だからなw
弱者は自己責任よ

109名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 00:44:18.84ID:eT62Zs1o0
貧 乏 く じ 世 代

110名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 06:53:49.50ID:y8ig9bfZa
>>106
非正規なんか、無かった事になってるしな。

111名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 08:38:47.04ID:wSHKuxzm0
たwしwかwに

112名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 08:51:15.71ID:pcNESNYP0
届かないからダウンロードして出した

113名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 10:17:31.52ID:9AmYqZAm0
>>106
その給付金は18以下とは枠が違うから今国会では話し合わないぞ
年明け話しあって問題無ければ2月頃給付だ

114名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 10:20:31.98ID:9AmYqZAm0
10日申請受理の決定通知が昨日17日届いてたわ

支給は今月24日 1月25日 2月24日

@宮崎

115名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 10:53:07.34ID:jxQ5tRH/0
自立支援て入金月末なの?
神戸の人どう?

116名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 11:13:03.32ID:9AmYqZAm0
>>114
総合も自立支援も支給日は前回までは月前半だったけど謎に月末に変更になってた
週明け二重取り対策?謎
支給日の取り決めは各自治体で違うので参考までに

117名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 11:15:18.08ID:MB7+6YJUM
総合支援資金、再貸付1回目は11月前半に振り込まれたけど2回目はまだで少し不安だわ

118名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 12:39:31.21ID:Qd6HVoX70
どこもかしこも不採用お祈りしやがって

119名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 13:13:54.13ID:u1ME6b73a
>>110
酷い話やで、、

120名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 13:31:24.17ID:hTlK9egXr
非正規は調べたらあまりに多くてやめたんじゃない
子育て支援にも被るし小口総合で金貸したし子育て優先にしようみたいな流れをわざと作ったんやろ
弱者は切り捨て

121名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 13:52:32.18ID:KcbUlSfma
再貸付の事務作業くらいさっさとやれだわな
横浜

122名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 13:53:59.16ID:9AmYqZAm0
怨むなら18以下給付金案をイの1番で持ち出して無駄に時間だけ過ぎさせた公明党とか言うクソ創価学会を怨むんやな

123名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 13:57:26.21ID:y8ig9bfZa
春頃までの継続的な支援も無い事になったな。

124名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 14:34:41.15ID:KcbUlSfma
さっさと振込めよ

125名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 14:48:23.78ID:xkb0V6pQ0
首相自ら非課税世帯に10万円払うと言ったんだから無いことにするわけない
クーポンが現金に変わるのとは次元が違う

126名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 15:11:15.09ID:Fc76cJub0
札幌市~(´・ω・`)
札幌は子育て世帯給付金の対象者について、12月27日に現金10万円を一括で振込する準備を進めているそうだ

われわれ困窮者にも申請書ちょーー

127名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 15:20:23.50ID:JTXBDLZtr
書類見て不備指摘されたのが実質10日後。見るだけで、そんなにかかるか!?

128名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 15:30:09.47ID:9AmYqZAm0
困窮者支援策に盛り込まれてる非課税給付金は来年の国会で質疑審議だから来春2月頃

子育て支援枠と非課税支援枠は違うんだよ

今臨時国会で組んだ予算で非課税給付金も入れてたら倍は予算必要になる

年末の臨時国会で過去最大の予算編成組んでいても足りない

現実的に考えて事務的にも間に合わない

だから年明けの国会なの

ここまで言って理解できない奴はナマポ受けた方が良いよ

129名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 15:35:26.23ID:bYtNVaofM
>>128
今回の予算は、ナマポ抜きの非課税世帯の予算らしいよ

ナマポと急変世帯は 来年の年明け国会かもね

130名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 15:54:26.42ID:9AmYqZAm0
>>129
今年度の予算に入ってるけど自治体が先に仮払いみたいな形で給付して後から国に予算貰うって形じゃないと今月どころか1月中も無理なんだよね

大体の自治体は赤字都市だからなかなかそんな手使える自治体は少ないだろうけど

1月は役所関連大忙し+市区町選だから2月頃だよ

131名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 15:55:32.49ID:2PUpRAuyM
なんか役所の文書をただ説明してるだけのクソ動画ばかりだな、そんなの読めばわかるわ
もっと実体験に基づいたものは無いのかよまあ小銭稼ぎのために適当に専門家ヅラしてやってるだけなんだろうが

132名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 16:26:16.99ID:9AmYqZAm0
うちの自治体は食料支援やらないから年末年始用の食料分に土手の草採り行かなきゃなあああ

133名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 17:10:58.70ID:jpsTyDqba
愛知県まだかよ。誰か再支給案内来た人いますか?

134名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 17:41:27.72ID:W0kXEBOB0
大田区 再支給の書類が届いた。

135名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 18:20:29.95ID:6BzG6aBNr
やったやんか

136名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 19:09:26.79ID:Fc76cJub0
届いた人~いいなぁ~(´・ω・`)
最近は続々と届き始めましたね!

137名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 19:57:05.29ID:jQU4387ur
千葉市再支給申請書類週明けか?

138名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 21:17:29.52ID:aI2+XNxwM
大阪市は預金50万円以下となってるけど
他銀行に1500万円あったらバレるかな
銀行協会に調査依頼されたら1発でバレそうだ

139名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 21:19:23.65ID:aI2+XNxwM
これは面談いかないと貰えないし気の弱いコジキには無理な案件ですわ

140名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 22:53:13.41ID:6BzG6aBNr
>>138
大丈夫だと思うよ
俺は別銀行に4000万ぐらい入れてるけどバレなかったわ

141名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 23:33:20.28ID:71d0CbD00
>>138
再じゃなくて初回だけど11月末に支援決定して、年末か年明けに振込みって言われた。こんな感じなんで再の方はもっと遅くなるのでは…

142名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 23:55:08.40ID:6panSN41p
>>138
お金貸して

143名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 00:13:49.27ID:J6ZmYWoX0
自立支援は書類で省略できて、ハロワ就職相談は2日連続で行って
ネット応募4社適当にやって、2日で書類郵送wチョロいもんだなw

144名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 00:39:03.55ID:sKFIeTHZ0
>>143
詳しく教えてくださると嬉しいです

145名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 01:14:09.45ID:nraW2N6/0
17日到着@足立

封筒には自立支援金申請書【再支給】
と赤で印刷。返信用封筒は受取人払。

146名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 06:18:22.85ID:J6ZmYWoX0
>>144
詳しくも何も書いた通りだよw

147名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 09:25:42.84ID:LZGgWJBFa
>>86
維新が強いところは貧困者に優しいよな
大阪市もなんだかんだで貧困者を見捨てはしない
これからは維新やで
自民はあかん

148名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 09:44:07.82ID:aXl9ELE/a
自分も横浜の再支給組だ
数日前に送ったから何とか年内に入っておくれ

149名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 11:50:18.48ID:dEaRlYQA0
自民が勝てるのは公明党というカルト教団がついてるからや
創価は国政から排除しろ

150名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 11:52:48.48ID:g5jvHfUA0
自治体の能力差が出て来たようだな。

151名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 12:31:59.04ID:wY3DMjmJM
愛知県まだかよ。誰か再支給案内来た人いますか?

152名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 12:52:22.89ID:jRiOK4Zjr
別に良いけどさ封筒とか配慮したうえで送ってくれないか?デカデカと自立支援センター書かれてもな。

153名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 12:57:01.75ID:uf0H0cdxd
貯金が数百万あるやつが総合支援自立支援申請する訳ない

154名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 13:43:59.04ID:emo4MPh40
>>148
俺もなんだけど、一回目のときどうだった?
俺は7月14日とかに送って一回目の振り込み8月25日だったんだよね
だから今回も1月末かなと思ってるよ

155名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 13:57:51.57ID:aXl9ELE/a
>>154
似てる。7/15より少し前に送って、初回入金は8/20だった。一か月以上かかったな。
しかし今回は記載事項も簡素化されてたじゃん、なにより困窮者支援なんだから一刻も早く振込めよと。

156名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 14:02:17.37ID:aXl9ELE/a
ちなみに同じ横浜で、自分より後の8月末に出して9/10に入金された人もいた。
その時は作業効率が上がったからかなと考えてる。
今回は年内に期待したい。

157名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 14:03:59.26ID:dEaRlYQA0
27日までに振込みなければ年明け
28日は仕事納めで窓口業務や送金やデータ処理の確認作業で役所はソワソワ

158名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 14:26:11.24ID:dEaRlYQA0
持続化給付金額倍増したのか
事業者ニヤニヤじゃん
ウバ再開すっかなぁ

159名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 14:50:02.51ID:XErxWBwNx
>>156
今週中に決定通知来なきゃ駄目だよな。
火曜日くらいに来なきゃさ。

160名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 15:12:28.42ID:Bgy+qSat0
>>145
やったね~(´・ω・`)
札幌市も週明け届くといいな~

関係ないけど今夜は満月だってね

161名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 16:01:34.76ID:4Zd4u/8Pp
横浜市は決定通知、振込、どちらが先なの?

162名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 16:04:53.71ID:N8vTy/lJ0
不承認通知が来たりしてw

163名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 21:35:43.38ID:NdiiLSHxp
明日には予算可決すると思うけどこの支援金の詳細も各自治体のホームページ更新されるかね

164名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 22:03:23.59ID:wY3DMjmJM
>>163それを期待。

165名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 22:42:14.12ID:XErxWBwNx
>>161
決定通知に振込日が3ヶ月分 記載されてるはず。

166名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 22:50:32.72ID:Rz+vEvKgr
>>165
自治体によっては振込日記載してない所も

167名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 23:28:32.19ID:Ef32si4w0
明後日役所行くけど初回とは話が違ったわ
初回は銀行取引履歴最終ページだけだったが
3ヶ月分持ってこいだって
緩和どころか厳しいわ

履歴が競馬や競輪とかの履歴ばっかやしww
まぁええわ

168名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 23:48:29.58ID:N8vTy/lJ0
>>167
3ヶ月間の収入を確認するのに元々必要じゃん?

169名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 23:50:13.31ID:NdiiLSHxp
>>167
なんか突っ込まれたら競馬も仕事って言えばおk

170名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 00:42:20.21ID:bsnNAbMN0
使ってない口座だから3か月の取引履歴
6万入金→出金→6万入金→出金→6万入金→出金だけだわ

171名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 01:36:27.34ID:7OPljtfX0
>>167それ都内ですか?

172名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 07:43:37.18ID:fEle7U/Q0
>143

知恵遅れだらけのココで
珍しくわかてる、もろ正常脳が居たwwwwwwwww

そな感じがふつうで
役所もそな感じでいいていうてんやぞw
なのに理解できず諦めてる知恵遅れのやつらどもwwww


>146

返しも
もろ賢脳でまともwwwwwwwwwwwwww

173名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 07:46:58.85ID:fEle7U/Q0
>148

 >何とか年内に入っておくれ

出たw意味不明のバカw
締日と振込日が先に決まってるやろが
それも知らないまま
「とにかく早く送れば早く入るはず」 とかいうバカかw

174名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 07:52:06.33ID:fEle7U/Q0
>153
そうとは鍵らない
特例は預金額関係ないんやから

もらうためのコスト(手続き心労時間コスト)を苦痛と感じない人は
もらえるんならもらう  て人はいるわけで
餓えてる餓えてない関係なく

バカて意味不明の独自決めつけ多いよなw
あー、バカだも当たり前かw

175名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 07:53:41.97ID:Q0RmDySWa
はい皆さん、いつもの荒らしがきました
スレに住み付き草生やして煽ることが生き甲斐のナマポです

以下、引き続き情報交換を続けましょう

176名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 07:56:13.43ID:UFYg8T370
>166
なぜ、わざと記載しないか
を考えたことないの?w

177名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 08:03:13.60ID:UFYg8T370
知恵遅れ

ID:Q0RmDySW  ← 出たw 漢字も知らない知恵遅れwwwww

× 住み付き
◯ 住み着き
◎ 棲み着き

だからなw
レスから知能程度が即丸バレの
恥ずいやつwwwww

たまには辞書をしらべる習慣つけようね
てかいつもそうなら
指摘してくれる機会も相手もいない 孤独な引き てことまでバレるんやぞw







こうして指摘されたら
他でもう影で笑かれることなくなるんやで
感謝しろよwww

178名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 08:05:28.02ID:UFYg8T370
さらに
別用途では

棲み憑く  てバージョンもあるからなwwwwww

179名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 08:09:26.87ID:UFYg8T370
てか、住み憑いてねーしwwwwwwwwwwww


てか、ナマポではねーしw
ナマポ加入のサポートは
趣味と実益で
たまにしてるけどなw

180名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 08:13:56.00ID:jxoJ4Bv/0
この給付金のヤバさ本質は、こんなクズどもに金を配らないと経済が回らなくなってきてる日本の状況だろ
普通はほっとけばある程度は成り立つ売買が、中間層以上が金使わな過ぎて貧困層に頼らざるを得なくなってる
ほんとやばい

181名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 08:21:55.13ID:EOotZZ8ea
>>180
そのわりに渋ってるような感じがするがそうなのか

182名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 08:35:38.48ID:GwGVCnjm0
やっと再給付の書類着たけどどうやらまた決定書送られて着てからの振込みたいだからまた1か月以上掛かるな。
年内なんて絶望的だよ。

183名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 08:50:25.51ID:RJ+8BVz+r
不備が無ければ10日前後で振込ます。不備→手直し→何時なんだろ!?

184名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 08:57:00.87ID:pv6jmqY40
審査に3週間かかると言われたが初回から何も変わってないのに何の審査すんだよと

185名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 09:13:16.78ID:9ykuqiMz0
全銀行協会に照会掛けてんだね。落ちたわ

186名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 09:36:08.03ID:FH5tPToiM

>>174
世帯貯金の上限50万円ですよ

187名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 09:36:58.95ID:Pup4DKfJa
再給付の申請書類送ってきたけど結局条件は初回と同じなのか?またハロワ通いしないとダメなのか
まあ月2回のバイトと思うしかないけど

188名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 10:16:16.77ID:co8X8jdn0
再支給決定、27日に振り込まれるわ
前回と同じタイミングだな@北海道

189名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 10:30:12.60ID:wCQGYeD50
>>188
就活報告書は提出済み?

190名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 10:31:37.16ID:QsmQPVcf0
再支給のがなんか手続きうるさめ
不備があったと全部送り返されたが
再郵送してくれで審査遅れた
必要書類のチェックを
細かくするよーになったらしい
明記はされてたいけと
最新の残高だけでなく
3ヶ月分の口座の取引き記録も求められた
都内です

191名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 10:35:12.91ID:OPJ9tFr70
要件なんで総支給額なんだ?
諸々引かれて手取り12、3万の人は何も支援受けられないの可哀想すぎる

192名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 10:47:45.55ID:Q0RmDySWa
>>188
良かったな
いつ申請書出した?

193名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 10:54:55.28ID:9J8mPxgg0
>>188
やったね!いいなぁ~(´・ω・`)
札幌市はまだかな…

194名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 10:57:33.46ID:RJ+8BVz+r
書類じっくり見ても1日かからないと思うよ。年内に入金されないとキツイ。

195名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 11:06:52.64ID:Q0RmDySWa
だよね
地域によるかもしれないが今回は記載事項が減ってたから、年内に入金キボン

196名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 11:33:39.54ID:yFlz2/Hi0
糞ガキのお年玉10万はさっさとやってるくせに、自立支援の申請書の発送はなんでこんな遅いんだよ、イライラしてくるわ

197名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 11:38:50.01ID:co8X8jdn0
>>189
3ヶ月分マイナビのネット求人だけしてた

>>192
先週か先々週に申請書届いて即日返送、16日決定だった

198名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 11:42:34.59ID:ovyDRnlrM
予算可決した?

199名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 11:59:08.32ID:t1P1Dy/O0
>>197
それって、応募メールみたいなのを印刷して
役所に送付するってこと?

200名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 12:57:29.43ID:QuOtF+Z90
>>195
記載事項減ってた、て何の項目が減ってたの?ウチの自治体は振込口座の省略以外は初回と同じだったけど

201名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 13:08:51.57ID:Q0RmDySWa
>>197
マジか
そっちの役所は仕事が早くて羨ましい

202名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 14:30:49.76ID:OPJ9tFr70
明日明後日までに決定通知届かなければ年内無理だし年始いつ振込みなのか未定だから正月分の食料やら確保しときぃ

203名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 14:38:20.88ID:HDqfg+lI0
大阪だけどさっき不備連絡あった
前回必要なかった書類を言われて送ってくれとさ。
年内無理だわ

204名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 14:45:12.56ID:Du8HQ7p00
>>203
何ですか?前回いらない書類とは

205名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 14:49:31.62ID:HDqfg+lI0
>>204
児童手当通知書ですね。
必要書類には記載されてるので自分のミスですが、前回は送付してないのに審査通ってたので…今回はしっかり審査してるんだなぁと思います。

206名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 15:01:54.21ID:Du8HQ7p00
>>205
そうなんですね ありがとうございます 

207名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 15:06:39.80ID:nchLPNgFM
口座に総合支援金のお金50万↑入ってんだけど審査落ちる?

208名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 15:17:05.51ID:9J8mPxgg0
>>207
総合支援資金分は口座に入っていても大丈夫だったよー

209名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 15:24:41.43ID:s/0EEIjl0
横浜市だけどようやく決定通知書が届いた
11月末に送ったのに1~3月の3ヶ月支給だと
初回振込は1/7
舐めてる

210名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 15:27:33.38ID:fRB3UqKua
>>209
それは再支給の話?

211名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 15:31:00.11ID:OPJ9tFr70
>>209
初回だろ

212名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 15:31:07.88ID:Q0RmDySWa
>>209
あ、君は初回か
11月末だとまだ再支給の公的な決定前だもんな

おいらも横浜の再支給組だが先週送ったよ

213名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 15:31:51.22ID:yZ4dPeLRp
>>209
おれも同時期に横浜某区役所に提出したけど(初回)
決定しても来年かよ
マジで舐めてるな

214名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 15:33:29.00ID:Q0RmDySWa
さてどうなるやら
おいらの振り込みはいつになるやら
振り込まれたら報告するぜ

215名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 15:34:55.64ID:cclQlSic0
札幌市 今日再支給の書類届いたけど審査に一か月かかるとか
年内至急無理とのこと 

216名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 15:35:19.95ID:OPJ9tFr70
神奈川は仕事出来ない役人の聖地だからあきらめろ

217名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 15:36:18.08ID:fRB3UqKua
>>211-212
だな
さっき報道されてたけど、23区と横浜は18歳以下には年内に10万現金支給だとよ

218名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 15:37:41.30ID:fRB3UqKua
困窮者まで手が回らない悪寒
色んな人も上で言ってるけど、横浜はガチで仕事遅すぎる

219名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 15:37:59.20ID:OPJ9tFr70
非課税給付金どうなってんの(白目)

220名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 15:38:48.39ID:tw93xxf80
>>215
札幌市やっと来たか待ち一か月か長いね

221名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 15:44:44.60ID:OPJ9tFr70
神奈川特に川崎区鶴見区の役人は創価所属で固めてるからな
貧困層の足引っ張りまくってんだク◯創価学会イケダセンセーまんせー!(滅)

222名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 16:00:11.23ID:9J8mPxgg0
>>215
うおおおおおー
今手にしたよ~!(´・ω・`๑)
準備するか

223名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 16:00:59.13ID:9J8mPxgg0
なんか文字化けしちゃった…

224名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 16:08:27.07ID:uSR4IZB6M
書類郵送で送ってる人、自立支援機関の面談はどうしてるの?

225名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 16:20:55.83ID:ifvuLOoS0
都下だけど再支給の口座明細3ヶ月分とかどこにも書いてない

226名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 16:49:12.90ID:OPJ9tFr70
>>224
面談は確認書の送付で面談したことになるの知らないのか

227名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 16:51:15.83ID:OPJ9tFr70
>>225
君が無職だからでは?

収入がある個人、世帯なら収入要件の審査に使うから必須

228名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 17:06:33.41ID:ovyDRnlrM
おかしくない?なんでマスコミやテレビは18歳以下給付金ばかり取り上げる?真の困窮は我々であり子育て世帯が困窮しているのはごく一部ではなかろうか?。非課税世帯給付金もまだ国から正式決定されていないし。

229名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 17:51:10.32ID:X20Ag4C20
>>23だけど今日も朝一でハロワ行ってきた
前回とは担当者が違ってたけど相変わらず簡単な面談で判子押して貰って終わり
仕事の紹介されたという他の人の書き込みが信じられない
自治体によってこうも違う物なのか?

230名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 18:34:10.66ID:EbOhZfbY0
うおっ?!札幌市届きましたかぁ~
明日には届くかなぁ

231名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 18:43:29.22ID:GC2dXElL0
まぁ書類届いて役所行ってきた
郵送でもよかったけど、付近に用事もあってついでに 銀行の取引履歴は見られたね
特に指摘されたのが個人からの振込とメルカリ、ラクマ関係の売れた振り込み 物売ったのも当然収入になる言われた

まぁ、あいにく月の収入が12万超えてなかったから問題は無いとは言われたが

232名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 18:44:00.67ID:e5uJAV6G0
真の困窮者によるテロが増えれば慌てるんだろうな

233名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 18:50:28.61ID:GC2dXElL0
初回は銀号残高最終ページのみだったが再給付はうっさかった 担当が初回と違ったのもあるから
ガチャかもな、郵送で送ってくる人はか確認して書類不備や銀行内容の履歴よこせと再郵送多いと言ってた

明らかに緩和どころか細かくなった気がする
地域次第かな

俺は面談でもう完了されたから後は決定か不支給の電話待ち 年内には電話で報告しますとのこと

決定したら振込は1月から

234名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 18:55:48.24ID:GC2dXElL0
申請者増えてきてる言うてたな、そりゃそうか

あと初回で3ヶ月貰ってろくにハロワや面談応募面接しなくてトンズラしたのが多い言うてたぞ

最終月に入金して求職活動せずトンズラ
そういう人らは当たり前だが論外言うてた
2ヶ月入金して音信不通なってる人も居ますとw

235名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 18:57:08.27ID:XiZ9ijOKa
俺も昨日届いたから、書類確認してもらうがてら今日行ってきたけど
めちゃくちゃ細かく煩くなってた。
俺も通帳の入出金、特に入金は細かく聞かれたし
光熱費の引き落とし状況や領収書まで求められた。

前回と違いすぎるから聞いたら、今回はかなり煩いんだと。
まあなんとか提出はできたけど@倉敷市

236名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 19:28:46.80ID:ovyDRnlrM
愛知県某市市役所にメールしたら五分位で返信来てようやっと今週金曜迄再支給案内を郵送と来た!。支給日は来年でもいいよ。

237名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 19:30:22.73ID:ovyDRnlrM
何やら市の制度変更とやらで再支給案内が遅れたと書いてあったね。なんのことかわからないけど。

238名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 19:31:20.07ID:+AqyhSHR0
>>180
死に金ばかり作って滅びかけてるアホの国だからな

239名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 19:38:39.73ID:EkRU8QMo0
>>238
死に金では無いぞ
大事な収入

240名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 19:44:23.55ID:+AqyhSHR0
>>239
死に金って中間層以上が金貯めまくって使わないことだぞ

241名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 19:51:53.06ID:EkRU8QMo0
>>240
中間層なんて存在しないぞいつまで夢見てるんだお前

242名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 19:56:14.76ID:+AqyhSHR0
なんか面倒くさい奴だな
以上って書いてるだろ
もうレスしてくんな

243名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 20:05:14.28ID:QuOtF+Z90
>>233
因みにどこの自治体?

244名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 20:06:18.14ID:EkRU8QMo0
>>242
それ子供部屋のベッドから書き込んでるの?w

245名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 20:33:02.51ID:iV1ygFcy0
>>234
提出後に振込だったからハロワと求職したけど
まとめて金くれてたら俺もブッチしてたかもなw 危なかったw

246名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 20:45:17.55ID:hQlk7cGJ0
電話きたけど再給付厳しくするって岸田マジでクソだわ
この制度で不正なんかほぼいないだろ

確定申告してるし必要な収支の報告は小口総合と全部してきてるのに自立支援課のアホどもに上から目線で根掘り葉掘り聞かれるのほんとに無駄
そんなの税務課と社協に聞けばわかるだろ

247名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 20:59:56.27ID:EkRU8QMo0
>>246
岸田クソだよな
やア神

248名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 21:11:00.07ID:KxbMFtv00
大体、審査するの役所なのに
何故、再度世帯全員分の住民票が必要なのか。
無料だと思ってんのか。
役所なら自分で見れるだろ。クソすぎる。

249名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 21:20:25.03ID:PgC1vE4Jp
そんな厳しいのか…

横浜市なんか再支給紙1枚だけだったんだけど、なんか追加でめんどいことになんのかな

250名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 21:30:34.89ID:KxbMFtv00
マジかよ。
通帳の入出金方細かく聞かれたあげく
光熱費の引き落とし先聞かれて、コンビニ払いなら領収書あるかとか言われたわ。
ちなみに、再支給の必要書類には書かれてない内容だった。
今回、厳しいんだと@倉敷市

251名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 21:33:18.28ID:Jllqbve+p
厳しくするなら1ヶ月単位でもらえる金額15万統一くらいしろよって思うわ

252名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 21:35:27.22ID:7RBus/4Z0
条件緩和するならともかく厳しくするとかアホかよ

253名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 22:01:40.33ID:6dYevUMe0
名古屋市再支給の封筒届いたぞー
でも自営業してるから今回は諦めた
なんで自営業者まで就職活動が必要なのか本気でわからんわ

254名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 22:03:12.62ID:zLkxBmDtd
なんかだんだん再給付やらの案内届き始めて結果

不支給なりましたとか出てきてもおかしくないな
今回は

255名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 22:04:21.23ID:wCQGYeD50
>>253
自営で金無いならバイトして収入増やせってことだよ
あくまで活動が必要なだけ

256名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 22:24:49.45ID:mvfR7oEG0
名古屋きたわ、補正予算成立にピッタリ合わしてきたな笑

257名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 22:46:54.69ID:ovyDRnlrM
名古屋市早いのかよ。小牧はとっくに再支給案内来てるというのに。
ちな関係のない小牧に聞いたら先週から再支給の申請書を市役所に持ってくる人もいると聞いたよ。

258名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 22:54:12.60ID:zLkxBmDtd
ここって俺みたいにこどおじ実家で親は居るけど昔から世帯分離してて単身扱いはあんま居ないの?居たら郵便くるだろ?

一応自分が世帯主でもあるから封筒来たよ

259名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 22:59:35.78ID:dXVDKeHB0
たった3ヶ月前から収入が25万あった理由で申請すら出来なかったという3人世帯です。
221000円を少し超えたぐらいなのに枚方市

260名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 23:50:20.34ID:bsnNAbMN0
うちの市は再支給の封筒どころか自立支援のページが11/30でずっと止まってるわ

261名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/20(月) 23:56:25.76ID:ovyDRnlrM
>>260自分所もそれくらいの日付。しかし今日問い合わせした市役所に聞いたら既に再支給の申請中と聞き市役所のホームページ見たら日付は更新されていなく再支給の案内も書いていなかった。で市役所担当に更新されないのって聞いたらお名前はと聞かれたので切った。

262名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 00:10:21.90ID:XTBAN6WH0
自立支援金の申請を行政書士に頼んだらいくらぐらい取られるんだろう・・・

263名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 00:17:28.36ID:yGNEQRm10
福祉課だかに郵送したら各銀行の取引履歴2が月分をコピーして送ってくださいってきたわ
初回より激シブになってるやんけ

そんな規則あんのかよ べつにやましくないけど
手間食うなぁ〜

264名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 00:21:37.93ID:yGNEQRm10
俺も前にあまりにも他県よりとろくさいから電話して色々聞いてたら「失礼ですがお名前よろしいですか?ちょっと確認しますので」みたいな感じだった 隣の市は更新してたからただ電話しただけなのに
すんげぇダルそうな若そうな女の声だったわ

265名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 01:13:57.87ID:1gt/qEsP0
>>234
俺ちゃんと最後までやりきった上にその後もハロワに相談1回と無料カウンセリングで毎週1回は行ってた
そういうの後々にイチャモンつけられたら使えるだろうと思ってな

266名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 03:35:13.57ID:GLk4Sfxcd
税務署や警察の真似事してる福祉課なんなの?
通帳の取引履歴のコピー提出させて何がわかるの?
必要書類揃えて出してるのに最初から申請書類を疑って再提出させるの失礼だろ

預金なんか株に変えてたらいくらあろうと関係ないし収入なんかすぐバレるのに虚偽申請するわけねぇから
電話対応も終始ダルそうに話してて、社協の方がよっぽど親切だったわ

267名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 05:58:24.45ID:fsoXblsP0
今国会終了すると結局のところ課税で確定なんですか

268名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 06:44:40.29ID:pankfe7r0
>岸田総理大臣は、自民党の役員会で、年末年始を控え生活に困っている人たちなどへの対応に取り組む考えを強調しました。

269名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 07:33:50.99ID:ODDQo+h0a
強調しただけで行動に移さないのが岸田w

270名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 08:04:29.08ID:0lHIIALN0
>>251
それな
やることに比べて金額少ないよな

271名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 08:07:19.54ID:yGNEQRm10
>>266
ホントだよなぁ 収入はバレっからまぁやべぇのは解るがなんか上に書いてあったフリマやヤフオクみたいなんも見て来て突っ込んできたりすんだな 下手したら何を売った?だのとか聞いてきたりとか。福祉課は感じいい人も中には居るがすげぇ愛想も無いダルそうなおるしなぁ

272名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 08:20:44.46ID:yGNEQRm10
確かに初回で本来ある1部の銀行口座提出しなかったり直前に預貯金引き出したってのも以前居たもんなここにでさえ。ほとんど最終残高だけでよかったから 求職活動内容書類出さんでも振り込まれたとか言ってたのもホントかどーか知らんが居たし 一気に3ヶ月分入金とか
国から厳しく通達きたんだなたぶん

活動内容提出後振込とこもあればそうじゃない地域もあるし 総合時のどっかの県の家計簿提出
面談1時間っての思い出したわ

273名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 08:34:36.59ID:0pbl6Q2gr
総合15万、自立支援6万厳しい。

274名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 08:42:23.01ID:ntvnamE/0
大田区 再支給するに当たり、今月はこれ以上収入ないのか、など細かいヒアリングあり。
前回より、細かいな。

275名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 08:48:36.81ID:jMXmEyRDd
とりあえず単身なら12万前後の収入とか仕送りみたいなので超えなきゃ大丈夫そうじゃないですか。再給付まで少し感覚空いたので11月、12月の銀行の流れ見るのでしょう。

276名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 08:54:16.76ID:sLl3B5APr
再支給は50万以下なのか

277名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 09:29:26.44ID:bb+xQcFja
おい横浜市! 再支給の金を早く振込め
仕事しろ

278名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 09:36:52.06ID:YfSVJdJnp
要件緩和されるんじゃなくて厳しくなってるじゃないか

279名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 10:17:00.74ID:zfm7Efbl0
おはようございます
今朝申請書投函してきた(´・ω・`)
ひとまず一段落に感謝

280名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 10:19:56.19ID:zfm7Efbl0
>>268
キッシ~何してくれるのかな
牛乳くれるの?
それでも嬉しいですけど(´・ω・`)

281名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 10:40:09.63ID:A2Bhzj5t0
なんか勘違いしてる人いるけどこの制度は生活保護受けないとヤバい生活水準なのにどうしようかヤキモキしてる人の受け皿なんだから生活保護に移行するのを見越して審査厳しくなってて当たり前

282名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 10:48:03.32ID:A2Bhzj5t0
初回申請時に月額収入の金額を総支給額ではなく手取り支給額で書いた人
別口座に金を移した痕跡がある人
数えたらキリが無い不正
放っておく訳にはいかないから厳しくなるわな

283名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 10:56:26.87ID:8ILgtLB00
総合支援終わって放置してたけど、やっぱり申請しようかなおもったけど厳しくなってるなら、やめるか。ハローワークめんどいし。

284名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 11:00:41.79ID:A2Bhzj5t0
厳しくなってるかは自治体ガチャやで
人口数が多ければ多い地区ほど不正件数も増えるし厳しくなるだろうね

285名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 11:07:26.38ID:A2Bhzj5t0
ちな今回から俺の地区のハロワ通いの件は電話相談でもOKになった
あとは週1無理そうな所に応募しとけばOK
今月から支給始まる人は実質のハロワ稼働2カ月だから楽っしょ

286名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 11:44:18.32ID:2LoJSNx40
再支給だけど俺のとこは通帳のコピーとか全く厳しくなかったわ
ネット口座のスクショだけど、TOP画面の氏名・口座番号・預金額のとこだけで通ったわ
まぁクソ田舎だからいいんかな

287名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 11:51:25.28ID:p/mF7+mw0
>266
同感だわ

水際福祉課対応の支援政策は無い物と考えたほうがいいな

288名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 12:15:32.75ID:aLigjdbLp
>>284
むしろ逆だと思うが

289名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 13:00:22.84ID:jMXmEyRDd
>>258
無理ですよ 家族と同居なら家族全員の給料関係、口座全提出ですよ
いくら本人が世帯主でも家族の誰かが世帯主だと無理な仕様になってます

290名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 13:11:26.61ID:A2Bhzj5t0
>>288
人口数が少ない程不正受給増えるんか?
何その理論w

291名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 13:14:45.90ID:A2Bhzj5t0
>>289
世帯分離してても同居人の収入が要件以下なら申請できるし要件をオーバーしてれば単身で申請すれば良いだけの話だよ

292名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 13:20:56.29ID:A2Bhzj5t0
単身なら紙1枚とコピー2枚貼って終わりだけど複数世帯で申請する場合チェック項目も増える分..

厳しいけど満額狙うか妥協してすんなり通る単身で申請するか
俺は後者に変更した

293名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 13:21:51.01ID:YfSVJdJnp
>>289
え?緊急小口や総合じゃないんだぞ?
サラッとウソつくなよ

294名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 13:40:23.03ID:bb+xQcFja
おーい

295名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 13:42:18.46ID:bb+xQcFja
横浜ー!おい山中!モタモタしてんじゃねえよ

296名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 13:57:13.47ID:A2Bhzj5t0
まぁ市長が審査決定や印押してる訳じゃないんだけどね
市長権限を持った担当部署の誰かだ

297名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 14:06:59.65ID:bb+xQcFja
横浜おせーよ!おい山中ー!
早く振込めよ

298名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 14:27:38.95ID:A2Bhzj5t0
山中市長『今日も関内飲み歩き♪』

299名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 14:45:38.87ID:bb+xQcFja
福富だろそこはボケ

300名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 15:13:51.13ID:mJ+TPr4jp
江戸川区って申請者何人ぐらい居るんだろうか…

301名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 15:33:09.39ID:NrspX3hkp
再貸付振込されたタイミングで社協から申請書届いたけど、これ給付のハードルめちゃ高くねーか?

302名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 15:56:31.43ID:orSgb5h+M
再貸付は要件変わったのか??

303名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 16:34:14.55ID:4R/18CDsp
いや、総合の再貸付3回目終わったタイミングで困難者給付金の申請書きたんよ

説明足りずで申し訳ない

304名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 16:50:29.25ID:2ZqwroOd0
書類応募して支援決定してるかは書類来るの待てばいいのか?
どっか連絡したらいいのか?
上に書いてあるかな?

305名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 17:10:36.95ID:ZPU9vn74M
昼過ぎ役所に電話して非課税世帯給付金の事を聞いたら現状受付自体はまだだが近々コールセンター立ち上げの話しがあるらしい。
そして何と極秘で教えてもらったが申請は無しで直接振り込まれるみたいな事を役所担当者が役所内の人間から聞いたみたいだ。
対象者には通知が行くとも言っていた。
申請無しで振り込まれるのか疑問に感じたがこれ以上は話せないとの事である。

306名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 17:14:03.06ID:1I4xq/O30
>>97
さっき届いたよ

307名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 17:24:34.40ID:bz7xvtaU0
>>305
妄想はイイわ。どこの役所かも言えないんだろボケ!

308名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 17:26:20.65ID:zfm7Efbl0
>>304
通知が来ますよー

309名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 17:33:43.62ID:9mdMvvMQ0
12/27
1/27
2/24
@大阪市

310名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 17:36:52.27ID:9mdMvvMQ0
困窮者自立支援金再給付決定通知書到着

311名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 17:43:36.09ID:bz7xvtaU0
>>309 とりあえずギリ年越せそうやな。
>>310
おめでとうさん

312名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 17:47:08.51ID:3Qjh8DlE0
>>310
いつ申請書を郵送されましたか?

313名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 17:50:42.72ID:qYR4J4msa
>>312
12/13です。

314名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 17:51:36.62ID:ntvnamE/0
東京は年明けかな?

315名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 17:51:42.24ID:zfm7Efbl0
>>309
おぉー早いですね~(´・ω・`)v

316名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 17:55:04.67ID:U6I6arME0
今日キチガイ来てないの?

317名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 18:01:12.02ID:bz7xvtaU0
総合再貸付12月が最終月なんだか、窓口に問い合わせしたら1月下旬から2月くらいに用紙送付予定ですって言われたわ。今、郵送してるのは11月までの人とな@札幌市

318名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 18:09:26.57ID:lGndBdM30
>>23>>229だけど今日再支給申請用紙届きました
ざっと書類に目を通したけど前回と特別変わったところはなし
他の自治体はやたら記載事項が増えて厳しくなったようだけど新宿は特段変わってないね
また住民票取りに行かなければならないのが面倒
どの道来月末に初回の最終が振り込まれるから再支給分が振り込まれるのは当分先だな

319名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 18:10:38.34ID:lGndBdM30
>>92
自分は現状無職ですけど初回の書類提出時に役所に電話して聞いたら申請書類の空欄に
「無職のため収入証明書の提出不可」と記載すればいいと言われました
自分は東京新宿なので神戸とは違いがあるかも知れませんが
役所に電話して聞いた方がいいかと思います

>>105
新宿も郵送代は自腹です
何で自治体によってこうも違いがあるんだろう

320名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 18:11:32.58ID:ZPU9vn74M
>>307妄想じゃね~よ。試しに役所に電話して聞いてみればいい。去年の一律給付金みたいな感じと言っていてその口座情報を元に入金になる可能性もあるとは言ってたんだ。仮に妄想でここに書き込んでも自分にはメリットがないよ。あくまで聞いた話しだからね。

321名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 18:12:19.98ID:HyK6S97j0
>>309
情報ありがとう

322名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 18:15:37.33ID:1gt/qEsP0
年内終了まであと10日
今となっては年内も1月初旬も変わらん

323名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 18:24:32.58ID:bb+xQcFja
>>309
良かったな!

おい横浜市!山中の野郎!
年内に振込め

324名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 18:29:45.44ID:HquWVaqK0
今申請しても延長分もらえんじゃん遅すぎだわ役所

325名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 18:30:45.67ID:wJx505jN0
>>286
自治体ガチャだね

326名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 18:31:23.13ID:3Qjh8DlE0
>>313
自分は12/14に郵送ですがまだ決定通知書は届かないですね
審査する人間が理解不足のバイトだと時間がかかるみたいですね(最悪)

327名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 19:15:36.37ID:2ZqwroOd0
>>308
ありがとうございます

328名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 19:27:55.93ID:bz7xvtaU0
>>326
理解できない奴を使ったらダメだろw
金に関しての場合は特に。

329名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 19:41:38.12ID:Uen8adRb0
住居確保給付金貰ってるんですが、
その時に出した通帳を自立支援金の時に
出さなかったらやばいですか?

330名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 19:44:18.63ID:iMQhT8ATa
>>329
よく読め
提出物かなり免除されてる

331名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 20:22:12.94ID:9jOIBmMf0
振込遅いからスマホが利用停止になる。。。書類見るだけでしょう!?

332名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 20:32:58.28ID:185jp63wr
さすがナマポ天国大阪
もう決定きたわ
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★12 ->画像>1枚

333名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 20:58:18.06ID:zfm7Efbl0
>>332
祝 v(´・ω・`)v 年内やったね!

334名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 21:30:14.24ID:5PVSW+nU0
自立支援金、大阪が全国トップだからね

335名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 21:32:17.23ID:u2aryIHyr
貧困の街 大阪

336名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 21:33:09.83ID:5PVSW+nU0
承認の街でもある 審査落ちゼロ

337名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 21:34:50.00ID:5PVSW+nU0
知ってた?特例貸付のとき、大阪って予算超過しても貸し出ししてたんだよ。どこからひねり出してたんだろうね。

338名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 21:35:20.93ID:XTBAN6WH0
出し入れしてない口座の通帳見つからない場合ってどうすればいいんだろう 再発行してもらわないといけないのか
6万もらうためにそんなことまでさせられんの?

339名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 21:36:24.32ID:be4hgUrlp
札幌ようやく申請書到着これから記入投函です

340名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 21:42:02.58ID:gaWIQ+Ym0
大阪市だけど、12月15日に送って16日に再提出書類到着したみたいだけど自分も27日に振り込まれるかな?
決定通知書はまだきてない

341名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 21:57:50.85ID:u2aryIHyr
>>340
ノロマは貰いが少ない

342名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 22:11:54.59ID:ZPU9vn74M
愛知県早く郵送しろお。

343名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 23:24:42.00ID:8ILgtLB00
これって、所得税はかからないけど、非課税世帯になるか判定の対象にはならないの?所得税ゼロでも非課税世帯にならない場合があるから心配だわ。

344名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 23:27:34.05ID:HquWVaqK0
>>342
お前何市だよ
俺様も愛知県だけど今日電話したら申請に直接来てくださいって言われたぞ

345名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 23:31:22.87ID:ZPU9vn74M
>>344お前どこだよ。直接申請なんて無理だろう。そもそも対象者には郵送で申請書送られてくるのだよ。

346名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/21(火) 23:42:44.16ID:u2aryIHyr
落ち着けよお前たち

347名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 00:01:32.64ID:n4HmpCK00
>>345
俺も郵送だと思って電話したらいつでも良いから来いよって言われたわ
お前何市か言え

348名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 00:04:57.60ID:tdWnRVhM0
ニコチャン大王の会話みたいでウケる

349名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 00:11:04.10ID:/Ixw5Ayd0
申請出したけど
住民票と特定記録の封筒で600円かかったわ
マジでむかつく

350名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 00:17:37.12ID:txsMlrp10
困窮者支援で人数も少ないのに返信用封筒入れないのほんと謎だわ
自民は形だけやってるフリして困窮者なんかどうでもいいんだろうけど

351名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 01:26:08.51ID:j/liHag60
困窮者を馬鹿にしてる

352名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 05:26:43.24ID:QA1kFaN60
やっと書類きてた
今日出してくらぁ

353名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 05:38:46.77ID:h+FvcjbN0
特定記録で送れ言うから郵便局行ったら待ち時間30分。。

354名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 08:29:31.33ID:Yy1PTFmNa
うちの市は向こう負担の封筒同封でした
たまたま郵便局で前に並んでた人も同じ封筒持ってたけど何故か速達で送ってた

355名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 08:57:52.60ID:h+FvcjbN0
今週中に入金なら今日明日決定通知来ないとマズイね。

356名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 09:29:55.42ID:LcAfmoGkp
毎月の報告時に書類4と5を送れってわざわざ電話きて確認して送る→2と3も送れと電話きて送る→更に給与明細も送れと電話くる→送るで一度に済むことを3回やらされた
送料こっち持ち@相模原

357名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 09:39:45.20ID:d3xpWTOzr
1日に書類出して10日に不備の連絡来る→15日給与明細等記録付きで送る→翌日電話して到着確認する→決定通知待ち。イマココ。凄い面倒!!そして遅い。

358名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 10:44:34.62ID:XkbPLJvT0
面倒になる事を見越して直接役所に申請書きに行ってるヤツ以外はそういう煩わしいプレイが好きでやってんだろ?わかるわかる

359名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 10:51:43.60ID:Q9VXUbgP0
窓口行ったけど、
提出書類に無い物を何個も求められたり
根掘り葉掘り聞かれたから、
郵送だったらもっと
手間と時間かかってたろうなあって感じてる。

360名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 11:08:00.26ID:rGsgo7km0
>>355
大阪だけど役所の人に聞いたのは、審査通りましたってボタンを押してからシステム状10日くらいかかる(もう少し早いかな)って言ってた

361名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 11:16:43.30ID:jHEKE+6r0
自立支援事務局は、就職活動状況報告書の記載企業に事実確認のための問い合わをするんだろうか?

362名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 11:30:51.64ID:vQWmovf60
これはなるべく窓口で書類等の段取りや持ち物確認した方が良いよ、郵送の不備が多くて再度提出して貰ってるって役所の人が言ってた
再給付延長もされたと同時に申請期限も伸びたからか問い合わせ増えてる言うてたわ

初回の時はダルい制度で予算あまりまくりの申請数も想定外で全然なくてもうお笑いだったのになww

363名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 11:36:48.04ID:4yqx6r6vM
>>347お前どこだよ。取りに来いなんて言うわけがないよ。妄想だ!

364名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 11:41:44.29ID:tdWnRVhM0
>>361
しないと思う
当該給付金の受給者であると伝える事になるし、それはつまり借入金のある人なのだと伝える事にもなる
選考中の企業に伝えるとか最悪、就職活動妨害みたいに思われても仕方ない
企業側も個人情報の観点から、
電話なんかで安易に教えない

確認は難しいよ
実在する企業(求人)かくらいは原作するのかもね

365名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 11:42:32.60ID:Fx9dcKrb0
6万で必死になってる自分が惨めになってる

366名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 11:44:08.04ID:tdWnRVhM0
>>364
×原作
○検索

367名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 11:45:16.14ID:jHEKE+6r0
>>364
内容を読んで納得しました。
ありがとうございました。

368名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 11:54:33.98ID:nTQcC9/60
初回書類送って二週間音沙汰ないんだけども、とても不安

369名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 11:59:24.08ID:vQWmovf60
>>365
まぁ確かにな解るよ俺もだがww
一応対象者で郵便きたから申請したけど6万がもうモチベあがんねぇわ

再給付だが俺は初回時自立支援機関に直面談あったからかなりダルかった

月一とはいえ憂鬱だったなww

370名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 12:00:39.44ID:tdWnRVhM0
>>368
ならそろそろじゃないの

371名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 12:02:33.40ID:XkbPLJvT0
>>368
何事も初回は時間かかるよ
時間かからないのは消費者金融だけ

372名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 12:04:42.23ID:vQWmovf60
>>368
それ長くねちょっと でも不安つっても審査とかではねぇだろこれ 不備が無い限り
地域性かね

俺は16日に直で役所に提出したけど年内にはご報告します言われた まだなんもねーけど
ってかもうあと役所の営業日4日とかなんだがw

373名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 12:07:52.64ID:vQWmovf60
>>259お気の毒に
規定とはいえ3人だと10万か
タイミング悪かったなぁ

374名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 12:12:32.85ID:O8MRElJ6M
>>365
この仕様考えた奴が憎い
窓口で辱めを受けてるようだわ
住んでる自治体は窓口に個室なんてなくて
プライバシーのかけらもない
話す内容は他の人や職員にダダ聞こえ

375名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 13:07:01.51ID:4tUiqvnSa
>>361
まともな会社は「応募の秘密は厳守します」と明記してるから大丈夫だろ

でも虚偽報告はいかんよ

376名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 13:21:34.52ID:PierKo/00
夜中の1時ごろに振り込まれてた
残業で手作業で振り込みじゃないよね・・・?

377名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 13:29:05.48ID:Yy1PTFmNa
うちの市はまだ親切な方なのかな?ここ見てると
サービスダイヤルも丁寧に教えてくれるし書類不備があった時も割と早い対応してくれる

378名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 13:40:26.98ID:XkbPLJvT0
>>376
今まで給料やら貰った事ないのか?
いちいち一人一人手作業で送金してる訳じゃないぞ

379名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 13:43:33.89ID:CvRLdc5er
ついに仕事も探し尽くした感がある…どうすっかな、給付金いらないから早く働きたい

380名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 13:48:26.92ID:rAb35yGA0
自治体に状況聞いたら支給決定。一回目振込が年明けを予定してます。年内無理でオワタ。

381名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 13:49:53.57ID:luu6bcPh0
川口市ようやくホームページ更新されたw

382名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 13:50:31.83ID:rAb35yGA0
28に間に合わせて欲しかったが。。

383名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 13:53:23.74ID:XkbPLJvT0
>>380
無駄ってわかってるけど年内じゃないと命が間に合わないってクレーム入れた方が良いよ

384名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 14:07:11.66ID:gYx7zo3QM
特定記録よりレターパックライトで解決

385名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 14:08:28.43ID:sPeRB4QPr
何が書類に不備が無ければ10日前後で振込とか嘘ばかりで草!!

386名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 14:24:06.17ID:sGTZXK5a0
>>385
名古屋市ですか?
私も騙されたが明日ようやく振込 ちなみに書類は先月末提出

387名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 14:26:29.04ID:2uZsdKJ3a
横浜市よ、仕事しなさい!困窮者支援なんだろう?
大阪は年内に再給付間に合った人がいるぞ!見習えよ

388名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 14:26:52.43ID:2uZsdKJ3a
>>380
何処?

389名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 15:00:29.31ID:YWqkgQzJa
>>380
市くらい書け

390名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 15:15:21.86ID:XkbPLJvT0


         【END】

391名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 15:35:41.58ID:YmOtCdOCd
あれやわ、これ福祉課面談の方が良いよ 不備も絶対無いしやっぱ対人だと違う 何より早い
面談後3日で支給決定

2週間とか3週間とかあるとか意味が解らんわ
郵送やと相手も後回しやないの
ましてや今コロナなんて流行ってないし

お前らって対人恐怖症かなんかの精神疾患持ちなん?人の目みて喋れない 意見言えないんか コミュ障なんか?堂々としろよ

住民票は必ず必須なんやから役所行ったついでに行きゃええやん

392名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 15:43:30.72ID:YmOtCdOCd
そら、郵送可能やけどちょっと違和感あると
改めて全ての銀行の取引履歴3ヶ月は求められる
時間ロス 現に書類不備が多い

まぁ2週間経ってまだ通知きません、不安です
とか言っとる奴は役所は行けないどころか電話も出来ない それ切羽詰まってんの?
詰まってなきゃ1ヶ月でも待てよ決定通知

家からも出ず郵送された書類を近所のポストに投函 楽したいだけやな
余裕あるやつはタラタラ待ってりゃええけどね

393名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 15:45:43.15ID:XkbPLJvT0
前回郵送で不備だのなんだので遅れたのに今回も郵送で不備だのなんだので文句言ってるヤツはそういうプレイを楽しんでるんだろ?わかるわかる

394名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 15:48:41.84ID:YmOtCdOCd
ホンマに少しでも早く決定欲しい奴は役所に面談しろよ
書類で捺印押し忘れただけで後回しや
最後尾

なんの為の福祉課面談の困窮者支援機や
恥なんて捨てんかい

周りの職員に話し声ダダ漏れで恥ずかしいとか
そんなん気にする時点で困窮してないわ
貯金たんまりあるんやろ あれ見て笑ったわ

395名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 15:51:43.14ID:cKpAAn7wr
大阪オミクロン市中感染ヤッホイ

396名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 15:55:14.03ID:cKpAAn7wr
レターパックライトは追跡だけで
受け取ってないと言われたらおワコんね

       【END】

397名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 15:55:35.73ID:YmOtCdOCd
行くのがめんどい、電車賃だか車だか知らんけどよ 役所はあくまでも郵送可としてるが相手からすると直に来てくれた人を優先するでホンマ

書類不備で連絡来てあーだこーだ文句言う奴は自分が悪い自業自得やんけ ドMかよ役所も手間をくう
あっちも呆れとるわな

役所足運んで提出1時間も掛かる内容じゃねぇんだよ
ある程度必要書類持って15分で終わりや

家から出ろよ!

398名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 15:56:00.65ID:cKpAAn7wr
できる男は簡易書留

399名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 16:29:51.23ID:YmOtCdOCd
偉そうにごめん、色んな事情もあるもんな
俺は再支給組だが今回は面談3日で決定通知書

初回は郵送だったんだ18日間決定まで掛かった
不備無しで
悪いな それぞれのやり方でやってくれ
みんな年末年始やら困窮してる人多いと思ってな
少しズレると会計課の関係で入金日や1ヶ月先になったりするんよホンマ

もう寝るわ、おやすみ

400名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 16:33:51.98ID:+SG0+Dxdr
寝るの早杉

401名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 16:34:16.09ID:uNfaRXOK0
>>391
>ましてや今コロナなんて流行ってないし

流行り始めているぞ
札幌、今日は20人超えだ
東京の人口換算で140人レベル

大阪ではオミクロン株の市中感染出てきたし・・・
ノコノコと対面で手続きする方が間抜けだよ

402名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 16:42:35.53ID:sPeRB4QPr
郵送推奨に騙された。支援センターと地方自治体の二重行政じゃ仕事遅いわな。年内決定通知来ても振込まれなきゃ意味無い!!住民税非課税世帯も年内支給ダメ。ダブルパンチ。

403名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 16:43:13.51ID:XkbPLJvT0
>>400
わろた

404名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 16:45:28.76ID:luu6bcPh0
お爺ちゃんかな?

405名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 17:09:17.93ID:UtBT41mgd
郵送で申請書類送ったんだけど、さっき電話来て根掘り葉掘り聞かれまくったわ
「今回は支給条件を厳しくしていて、体調が悪かったとか条件が合わなかったとかはダメです。きちんと応募して活動報告を一度でもしなかったらすぐに打ち切りになります。」って結構なキツい言い方してきたわ
感じ悪いとは思ったんだけど「きちんと活動しますか?」って念押しされて、了承したら通してもらえそうな事は言ってた

てか、ちゃんと活動報告書毎月送ってたんだけどなぁ

406名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 17:14:07.06ID:ocHKeggi0
>>405
働く気があったら無職なわけないから

407名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 17:30:23.51ID:4yqx6r6vM
愛知県でまだ再支給の案内来ていないのだけどメールで問い合わせしたら来年12日迄に書類不備がなければ21日に入金と。以降は上記日程共に一週間ずつずれると。19日に提出すれば28日入金。つまり前回と同じく毎週金曜日が入金日。

408名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 18:50:57.96ID:ZUsuKLUQ0
副収入ってどこまで把握してんのか気になるな
前回は審査通った後なら掛け持ちで収入オーバーしてても正規雇用じゃないならそのまま3ヶ月分受け取って良いって言われたし

409名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 18:59:59.86ID:uNfaRXOK0
>>408
どこの自治体?

自治体によって違ってそう・・・

410名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 19:53:18.63ID:Fx9dcKrb0
>>405
次は録音して晒したほうがいいよ
体調悪いのに就活しろとかヤバすぎる

411名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 20:06:09.65ID:Q9VXUbgP0
まず、転職活動にしてもハロワの劣悪な求人から探す訳ないだろ。
食料品買いにスーパー行って、何でゴミ箱あさらないかんのよ。

412名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 20:24:59.44ID:FdAqIBEx0
>>411
うまいっw

413名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 20:45:23.13ID:2uZsdKJ3a
>>407
愛知もクソの仲間か

横浜市、早く振込め!

414名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 20:57:57.64ID:nVXOLS1FM
愛知だけど資産要件超過で不支給通知来たわ
現金まとめて証券口座に入れたのがダメだって
誰だよ株にしたらいけるって言ったやつw

415名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 21:05:28.49ID:BLHhG+020
>>414
3か月以内に資産の移動して通帳とかで把握された?

416名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 21:06:32.46ID:4yqx6r6vM
>>413残念ですが度重なる我々独自調査の結果、貴殿は決定取消と致しました。何卒ご了承下さい。

417名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 21:08:08.30ID:dTk/NbJSM
千葉市来た人いる?

418名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 21:16:31.88ID:nMFVfkLA0
>>405
どこの自治体?
ナメてるよな
そういう自治体はどんどん公表するべき

419名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 21:20:32.44ID:n4PJ4IyN0
大田区も遅いな。

420名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 21:23:19.36ID:cQMlASRCr
>>417
来た

421名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 21:32:57.14ID:XRa6uEHBp
>>416
なんだこいつw金無さすぎて頭おかしくなったんか?w

422名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 21:57:11.33ID:4yqx6r6vM
>>421いや御心配は無用です。ございます。ただ対象者なのかいつなのか非課税世帯給付金対象者なのか確認したかったのでね役所にメールしたまでです。

423名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 22:55:00.81ID:BLHhG+020
>>414気になるな
自分も証券会社に入れてたけど大事を取って国債にしておこうか
国債なら1年以内は換金できないから本当にお金に困るし

424名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 22:58:13.17ID:n4HmpCK00
なんで馬鹿正直にいうかなあ
ここにあるので全部です他はありません!で言いだろうが

425名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/22(水) 23:34:07.03ID:uNfaRXOK0
>>414
通帳に記載されてたのか?

426名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 00:03:42.94ID:M3ptBaeH0

427名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 00:18:18.13ID:C2cHfXu60
>>426
でも、福祉灯油は拒否
北海道内で札幌市だけ

428名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 00:23:49.66ID:bKhOuY0d0
自立支援金って上乗せありだったのか、まぁ札幌だけだろうけど

429名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 00:24:15.24ID:2x8QZjDva
>>140
通報

430名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 03:04:39.87ID:bS2CKgQZ0
>>428
前回大阪も無かったっけ?

431名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 03:33:47.37ID:dw9gYKLAr
>>426
1800世帯しか居ないのかw100万世帯近いのに
我々は選ばれた世帯だな

432名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 04:03:15.93ID:te6X9bIn0
なまぽが多いんじゃない?

433名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 04:07:40.22ID:8GgnDeACr
>>429
ごめん
正確には4700万ぐらいある

434名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 04:36:03.30ID:NrV99uVM0
じゃあ俺は1億円

435名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 05:07:59.70ID:x0IoqLN50
こんなとこで妄想の預金額言い出したら終いや

436名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 05:21:29.46ID:+rG2vkaN0
申請書1枚にならんかねチェックシートのチェックシートみたいなのもあるし余計に混乱するわ

437名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 05:36:40.71ID:+rG2vkaN0
>>249
マジ?
川崎の情報誰か無いのか?

438名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 05:50:16.42ID:OEer2FsXr
大阪は市中感染やから更に3ヶ月追加だろ
オミクロンが飛び散る街 大阪シティ

439名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 05:58:48.05ID:Ke9rZJ870
誰が決めてるのか知らんけど再支給で同じ審査するのマジで狂ってると思う

3ヶ月で困窮状況が変わると思ってるのか
収入なんか毎月報告出すんだし人件費の無駄遣い
2重審査しなくても就職サポートとか自立したいやつの相談に乗るとかもっとやることあるだろ

440名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 08:05:38.00ID:liWrVD0I0
はじめて質問します。宜しくお願いします。
6月にコロナの影響で退職となり、その後8月から失業手当を受けながら来年1月に終了予定
緊急小口9月。総合初回10〜12月。総合再申請済みですが1月〜3月は通るか未定です。
ハローワークには8回月から最低2回通っていますが、当方シングルで子供が持病持ちの為、なかなか決まりません。
総合再申請が通らなかったらと焦り出しています。
私の状況でいま、自立支援金の初回は申請できる状態ですか?もう初回は申し込めないですか?
また総合支援資金を受けているのに平行してはできますか?
区役所に行けば良いのでしょうか。
質問ばかりですみません。宜しくお願いします

441名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 08:12:58.20ID:bKhOuY0d0
AI予想だとちょうど3月ぐらいにオミクロンのピークが来るんだよな
再給付が終わる頃とタイミング合えば再々給付もあり得る

442名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 08:41:41.83ID:Zy3JeLz/0
>>440
失業保険受給中は総合支援はもらえません。
平行して自立支援もダメです。
自身の行政のサイト確認したらすぐわかります。
子供いるなら子育て支援もらえるでそ。

443名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 08:51:23.45ID:cMGV74cX0
>>425

もしかして、降ろして証券口座に入金したんじゃなくて、直接口座間移動したら、証券口座に移動した記録は残るよね

444名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 08:53:25.47ID:liWrVD0I0
返信ありがとうございます
社会福祉協議会でコロナの影響により失業なら総合支援資金を申し込めると言われ初回通っています。
自立支援は平行して出来ないんですね。ありがとうございます。調べてみます

445名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 09:43:30.43ID:hjIrLZ6+0
>>426
おぉーありがたい(´・ω・`)

446名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 10:10:06.75ID:FiZrB/PM0
とりあえず書類だけ郵送してきた
再支給だと必要書類少なくなってたな

447名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 10:20:37.11ID:CcIrQT+x0
え?同じじゃないの?なにが減った?

448名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 10:33:35.50ID:WsA59U8Aa
>>416
あーお前いつもの荒らしだったか

449名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 11:24:25.61ID:cjn7DgrFa
連投煽り基地外はスレ民に相手されなかったから、
今度は申請者のフリして荒してんだよ。無視に限る。

450名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 11:37:14.22ID:alh3+dZyp
札幌今給料明細紛失してたから問い合わせした際窓口に直接必要書類持って相談しに行くって伝えたら窓口は有りません電話問い合わせのみ書類も郵送のみになりますって言われたのでこれから郵送してくる

451名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 11:41:12.96ID:WsA59U8Aa
>>439
本当にそれ

再支給は前回登録の口座に入金すると書いてあるんだから作業効率は上がるのが普通だよなあ

総合は決定通知より入金が先だったが自立支援金の初回は
決定通知後に入金だった(当方地区は)
それを考えると年内入金は無さそうだ

452名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 11:50:12.63ID:hjIrLZ6+0
>>450
札幌市は郵送のみだったね(´・ω・`)
行ってらっしゃい

453名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 12:47:53.72ID:+rG2vkaN0
これ申し込むくらい追い込まれて頭バグってる奴になんのミスもなく書ける書類じゃねえわ

454名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 13:08:52.36ID:WsA59U8Aa
今のところ再支給の報告は>>309のみだね
決定通知なんて後日で良いから年内に入金頼むよ

455名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 13:24:49.76ID:MJo2JwUy0
ハローワークの求職者番号ってネットから登録すればいいんですよね?

456名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 14:00:34.41ID:jp5g9gXA0
再支給の申請書届いてた

457名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 14:23:48.98ID:Qqtkxyx80
宮城も申請書届いた

458名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/23(木) 14:26:40.39ID:ya/Tjpq2M
>>454現状おいくら持っているんです


lud20211223143151
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1639568056/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★12 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★9
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★8
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★17
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★14
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★7
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★11
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★16
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★10
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★13
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★13
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」(仮称)の支給について語るスレ★5
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」(仮称)の支給について語るスレ★3
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金 再再支給を願うスレ
【バンダイナムコHD】WHOのための新型コロナウイルス感染症連帯対応基金に、1億円の支援金を拠出
新型コロナウイルス感染症での今の社会情勢について
新型コロナウイルス感染症(2020)
【新型コロナ】新型コロナウイルス感染症から回復した人のうち3分の1で抗体レベルが低いという報告
【悲報】#孫正義 マジか! 「ハゲていると新型コロナウイルス感染症が重症化する」という可能性発表に絶句 [牛丼★]
1都3県、新型コロナウイルス感染症対策「いのちを守る STAY HOME 週間 ~STAY HOME, SAVE LIVES~」キャンペーン展開
【ダイプリの悲劇再び】米国のクルーズ船「グランド・プリンセス」で乗客乗員20人に新型コロナウイルス感染症状 1人死亡
【オーストラリア】アタマジラミなどの寄生虫感染症の治療薬「イベルメクチン」、新型コロナウイルスの抑制に効果があったと発表
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part84
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート8
日常生活でのマスクの着用は、新型コロナウイルス対策にどこまで有効なのか? いまも賛否両論の科学者たち
ビックカメラ池袋西口店における、新型コロナウイルス感染者の発生について
【はま寿司】従業員の新型コロナウイルス感染について 大阪の複数のライブハウスに参加
緊急小口 ⇒ 総合支援資金&自立支援金へGO★22
緊急小口 ⇒ 総合支援資金&自立支援金へGO★23
緊急小口 ⇒ 総合支援資金&自立支援金へGO★20
緊急小口 ⇒ 総合支援資金&自立支援金へGO★21
北朝鮮、新型コロナウイルス感染者0人
50板でこれ以上新型コロナウイルスのスレは不要だ
生活資金などが必要な方連絡下さい、支援金差し上げます
【速報】岡山で初の新型コロナウイルス感染確認 ★4
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart49
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart11
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart121
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart31
新型コロナウイルス感染者を「殺人鬼に見える」と大阪・泉南市議
新型コロナウイルス感染 県内初の死者 富山市の90代女性死亡
【新天地イエス教団】韓国、新型コロナウイルス感染拡大の元凶?
総合支援金返済について真剣に語り合うスレ
【埼玉県民専用】総合支援資金【新型コロナウイルス】
【埼玉県民専用】総合支援資金 第2弾【新型コロナウイルス】
【埼玉県民専用】総合支援資金 第6弾 延長含む【新型コロナウイルス】
【埼玉県民専用】総合支援資金 第3弾 延長含む【新型コロナウイルス】
【埼玉県民専用】総合支援資金 第5弾 延長含む【新型コロナウイルス】
【埼玉県民専用】総合支援資金 第10弾 再貸付【新型コロナウイルス】
【埼玉県民専用】総合支援資金 第5弾 延長含む【新型コロナウイルス】
岡山県緊急小口資金 総合支援金
「住民税非課税世帯への7万円給付」について語るスレ
「住民税非課税世帯への8万円給付」について語るスレ
「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ
「住民税非課税世帯への7万円給付」について語るスレ★4
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★6
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★2
「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★8
「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★8
「住民税非課税世帯への5万円給付」について語るスレ★5
「住民税非課税世帯への3万円給付」について語るスレ★5
「住民税非課税世帯への3万円給付」について語るスレ★1
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★7
「住民税非課税世帯への7万円給付」について語るスレ★2
「住民税非課税世帯への7万円給付」について語るスレ★3
「住民税非課税世帯への3万円給付」について語るスレ★6
06:09:39 up 77 days, 7:08, 0 users, load average: 15.01, 15.06, 14.80

in 0.035202980041504 sec @0.035202980041504@0b7 on 070319