◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ろしゃおへい同人 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1612415390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/04(木) 14:09:50.53ID:TijrWGpU
ろしゃおへい関連作品の同人を語るスレです。

◆お約束
・キャラ・カプの晒し叩きは禁止
・私怨での晒し叩きも禁止
・煽り荒らしはスルー、構う人もまとめて荒らし
・アフィ、まとめ系外部サイトへの転載禁止
・不明点等は二次創作ガイドラインに従いましょう
・次スレ立ては >>980

ろしゃおへい公式二次創作ガイドライン
https://m.weibo.cn/detail/4434924163279599


◆関連イベント開催予定
2021年
2/28 HARUコミプチオンリー・黒猫邁進(東京ビッグサイト)
3/14 エアイベント・喵喵万来(ピクスペ)
2名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/04(木) 14:16:41.59ID:TijrWGpU
テンプレ募集中
3名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/04(木) 14:17:02.93ID:uKbGx7BZ
スレ立て乙
保守
4名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/04(木) 14:33:43.07ID:ZHw9SmbX
620 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ea94-hgYO) sage 2021/02/04(木) 01:42:09.79 ID:pIzX4N+D0
スレチだけど同人スレがなくて注意喚起できる場がないので書かせて
話題に上がってる人は完全にゴロだよ

過去にゴロ活動してたかは知らないけど、参加したらゴロ以下の対応だった
公式ルールの範囲でやってるので買うのは個人の判断だけど、もし寄稿の依頼が来たらよく考えて

629 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a5ef-rD2U) sage 2021/02/04(木) 10:15:02.39 ID:GOh4W8Cp0
専スレの価値ある
>>596の援護は本人かもしれない
実際は何十作品も掛け持ち垢持ち
印刷費すら委託会社持ち売上隠蔽
編集は人任せ
他ジャンルでもやらかしてる

こちらで続きどうぞ
5名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/04(木) 16:23:36.16ID:kQBb1Xwe
乙保守
6名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/04(木) 16:27:30.62ID:IOVeZi61
とうとうスレが立つまでに。乙
7名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/04(木) 16:31:04.66ID:kFPpIjTN
書き込んで矛盾してるけど保守しないで落ちてほしい
8名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/04(木) 17:22:33.05ID:LkQ31aK6
アンソロのことだけならアンソロスレで良かったんじゃない?
9名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/04(木) 17:29:05.00ID:48m3nVVq
スレ立て乙
まぁ話題なかったらそのうち勝手に落ちるでしょうよ
>>4の詳細聞きたい
10名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/04(木) 17:54:43.22ID:uKbGx7BZ
元スレ629が本当なら個人オチスレ作られてるレベルだと思うんだけどなー
マシュマロ見たら変な粘着してる人いるっぽいし妄想こじらせたストーカーじゃない?
11名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/04(木) 19:18:30.78ID:gaBWE7SR
他の作品でもやらかしてるというのが本当なら
そういう話がこの板なりでとっくに出てるよね
大体イベントがろくに開けないこの時期にこの規模のジャンルで
アンソロゴロやるとかあるのかね
もし私怨でデタラメ書き込んでるなら性質悪いな
はたしてゴロの人はこっちに詳細書きに来てくれるかね
12名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/04(木) 19:26:04.65ID:jYg4y2gc
ゴロか分からんが情報サイト?みたいなことやってる人たちが苦手
前作品でも同じようなことしててノリがあわん
そっちでもおんなじようなゴロやってるみたいだし
取り巻きがシュバるのも同じ
13名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/04(木) 19:27:10.06ID:+BdcSsWs
今のところ私怨叩きにしか見えないんだよな
14名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/04(木) 19:29:54.26ID:SoPc4QnM
まぁアンソロっていっても規模があれだと話題にもならないことがあるから…
ゴロっていうより大手になりたいhtrってイメージだわ
まぁどっちにしても真相は知りたい

というか今このジャンルってどうなの?
中手なら出したら通販でもそこそこパッと捌けてる印象だけど
15名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/04(木) 20:17:24.51ID:wz0ocMb0
スレ立ったんだ
乙ー
16名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/04(木) 21:08:43.08ID:yRAicpT3
映画館じゃなくて違法で見てる描き手が嫌い
複数いるよね
ビリビリ視聴のことじゃないよ
17名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/04(木) 21:22:50.86ID:VFYCznMs
違法で観てるって映画を?
18名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/04(木) 21:48:39.84ID:CajovzdP
明らか違法映像データを持って無いと描けないシーンの模写してるやつは自分も気になってた
どの宣伝トレーラーにも無いシーンを正確に描いてるんだよなぁ
同人じゃなくてツイッターで見かけたやつだけど
19名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/04(木) 21:57:24.90ID:gaBWE7SR
それは中国の有料配信サイトで見てないの確定なの?
20名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/04(木) 22:01:02.47ID:CajovzdP
日本からはジオブロックかかってないかい?
自分は有料配信は弾かれたよ
21名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/04(木) 22:12:31.43ID:fMbnFjhR
ジオブロはVPNあれば観れらるでしょ。
22名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/04(木) 22:28:26.17ID:WECNbqJA
とりあえずゴロの人の1番最初のアンソロは普通に3000部くらいは売れてるのでは
23名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/04(木) 22:36:53.99ID:mYIGujzK
韓国語字幕とか英語字幕とか言ってる人たちは完全にダウトかと>動画
24名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/04(木) 23:53:47.10ID:CajovzdP
過剰な利益を出さないまたは利益を分配が同人アンソロの基本なんだから
再版してる点でお察し案件なんだよな
アンソロは部数が伸びやすいから初版で終了にしとかないと…
当初は何とも思ってなかったけど再版でアウト認定した
25名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 00:11:21.72ID:xnOz5Iy/
初版時に通販が瞬殺してたと思う
吹替えでファン人口がグッと増えたタイミングで購入希望者が殺到したのかな
予想外だったのかその辺の事情は分からない
26名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 01:08:17.88ID:r/w4WyfW
自分もトレーラーにないシーンをよくこんなに模写できるなあと思ってたら
アニメーターがツイで動画を公開してるシーンだったことがあるから
違法動画を見てると特定するのは難しいと思う
27名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 02:09:56.66ID:oQEAYgpb
再版も一度とかならともかく
4回5回もした上に最終的に予約受注生産だしな…
しかもあれ、とらが印刷費出してない?
28名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 02:57:54.53ID:uXlsbnnN
需要があれば需要分刷るのはいいことだよ
じゃないと転売でプレ値が高騰するだけだもん
しかしあれは頒布の価格設定が商売でつける数字になってるように見える
同人の仁義としてそこがどうかなと思ってしまうわ
なお、買ってない
とら専売だっけ?あれはけっこうな利益を出さないとならないんじゃないの?
29名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 03:27:02.17ID:+6wzBiay
自分も買ってない。ゴロ案件は不買の姿勢
例えば800〜1000部くらい刷ると一冊の原価は180円くらいだよ
500部以上になるとすげぇ利益出ると思って(純利益が80万〜100万とか)
とら専売は自己申告で他の業者で扱ってなければ専売扱いになるよ
専売だと利益率が上がるようになってる
30名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 03:40:30.43ID:/eyP0Hai
アンソロで再販はアウト
どうしてもってなら次に出すアンソロで値段調整すべきだろ
利益出し過ぎて引く

このジャンル、良くも悪くも同人慣れしてない買い手が多い印象だからそこにつけ込んでるように思える
アンソロって中身薄いし乱発するぐらいなら個人誌に力入れて欲しい
31名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 04:55:51.81ID:/XyF+kMW
本ジャンル持っててちょっと摘み食いしたいときにはちょうどいいんだよねアンソロ
イベント出ようにも急にコロナで行けなくなったりするし在庫抱えるのも嫌だし
誰かに原稿預けて気軽にやりたいときにはほんとちょうどいい

アンソロで再販アウトなんてはじめて聞いたわ
どこでも初版が即はけるようならすぐ再販アナウンスするよ
参加者にも迷惑かかるしね
声がかかったら参加条件ちゃんと確認してから決めればいいんじゃないの
32名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 05:18:33.42ID:CJYNf3M+
吹き替え版でどっと同人人口増えたけどわざわざ本垢から垢分けしてたり
期間限定で参入してくる絵描き多いから長く居るつもりない描き手は多そう

新規参入絵馬たちは本職かメーターっぽい人がちらほらいて一枚絵やGIFはオンに流すけど
漫画で個人誌までは作らなそうな人多いし出ない個人誌より出るアンソロだと思うけど
33名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 08:15:15.58ID:j2qQ6xSO
アンソロが再販アウトなんて自分も初めて聞いた
同人は嫌なら買うなで基本終了だと思うよ

しかもこのジャンルは公式が同人認めているみたいだし
34名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 08:25:40.66ID:+QQPZGD6
興味なかったから知らなかったけどアカウント見てきたらアンソロ主催の三人誰もまともな同人活動してないよね??
執筆者はよくそんなアンソロに参加したな…

しかもゼロエン使ってて再販かけまくってんのなかなかすごいわ
なんか他アンソロもそんな感じなのかなと思うとゴロって言われても仕方ないような気がしてきた
35名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 08:51:01.29ID:DRy6GtaO
アンソロでゴロってそういうことか
主催者が自分で書かなくても企画や編集や参加者への連絡等しっかりしてれば
別に構わないと思う派だけど心象が悪いのはありそうだな
でも需要があって他にやる人がいないなら仕方ない
映画以外で飢餓感埋められないファンにはちょうどいいんだろう
アンソロなんて参加する方も買う方も自由だし
36名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 08:57:50.66ID:r/w4WyfW
>>34
ゼロエン使ってるってどこでわかるの?
37名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 09:42:14.23ID:bj8WSrbJ
あのアンソロしつこく宣伝流れて来ても全く興味湧かなかったけどそういう経緯あったのね
38名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 09:54:16.91ID:Ioo083Mf
カラーイラストの冊子の方の印刷が
低画質のコンビニコピーみたいだったから
お金かけた仕様じゃないなとは思った
39名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 10:09:29.73ID:KnPI5XVn
ようつべに映画全編あっぷされてたことがあったよ
40名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 11:01:55.76ID:eFd+SzzO
主催の前ジャンル愚痴スレ見てたら直近でたくさん愚痴られてたw
前ジャンルでもアンソロゴロたちとして認識されてるっぽいな
まあ違反はしてないぽいからあとは自己判断じゃない
自分は関わりたくないが

706 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2021/01/15(金) 16:17:40.24 ID:f12HwYMN
相互どころかフォローもされてない奴からのDMで
感想もない宛名もない送り主の名前もない詳細もない公募アンソロの無差別な誘いとかバカにしてんのか?
同人よくわからない人たちから原稿集めたアンソロ作りまくって味をしめすぎ
書けない奴がアンソロゴロで儲けるのは結構だが
書いてほしいならスパムDM送る前に寄稿者や作家に最低限の敬意払え
41名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 11:28:48.03ID:eswUDyYs
なるほどなー
同人誌を個人で作ってるくらい慣れてる人には失礼な対応だけど
よく知らない人には個人誌はハードル高いし渡りに船ってことで嬉しいのかもね
明確なマナー違反とも言えないし注意喚起するのもややこしいしで
結構面倒な案件なんだな
42名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 11:29:38.00ID:UWpODXGV
>>36
ツイート見てたらとら専売で再販するのにとらと調整してるみたいなのがあったよ

で、最終的に再販予約をとらでしてるから予約受注あった数+イベント売りで刷ってもらうつもりなんじゃないかな
43名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 11:41:14.82ID:UWpODXGV
いや書き手には充分$案件じゃん…
こういう微妙なのには近寄りたくないから知れてよかったわ
44名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 11:44:36.83ID:8JQbgtm0
二次創作はやるけど本のことはよくわからない人をターゲットにして稼いでて
参加者は何も知らないからむしろ本にしてくれて感謝してたりするけど
実情わかってる人から見ると悪質な同人ゴロ
って感じなのか
45名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 11:51:54.35ID:eFd+SzzO
前ジャンルは絵も漫画も小説も書かない人から作文?を集めて本にしてたっぽいから
そういう人は確かに自分の書いた文章が本になってたらありがたいのかもね…
46名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 12:21:53.86ID:7PqHe0rq
webオンリー企画してくれたことは感謝してるけど
ずっと感じてた違和感の正体が判明した感じ
47名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 12:22:38.97ID:rFUy272A
描き手も買い手も明らかに同人慣れしてなさそうだから相場がわからんのだろうね
同人175スレでも話題になってたしゴロ出入りしてるのは確実だから自分は気を付けよ
48名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 12:35:38.74ID:/eyP0Hai
再販NGって明確な掟はないけど普通は一年ぐらい売り切れない数多めに刷って一冊安くして利益出ないようにノベルティ付けて、って色々計算してやるもんだよな
全部売り切ってトントン若しくはちょい赤字ぐらいでやるのがアンソロのマナーかと思ってた
じゃないと原稿タダ取りぢゃん

数見込み間違って即完売した場合も時間置いてWEB再録とかで対応とか、やれることあんのにどんどん追加するなら紙幣するのと同じ
儲けた金はどこに行ってるの?
少しでも公式に還元してればいいがその気配もない
ゴロとしか思えん
49名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 12:48:39.57ID:oZ3GbAR+
最初の書き込みの「アカウントを大量に持ってて色んなジャンルでゴロ行為をしてる」みたいな話は結局嘘だったの?
再販についてはモヤるところもあるけど、嘘ついてまで叩きたい人が混じってる時点で信憑性がないからあんまり加担したくないな。
好きな人の個人誌があれば満足だからアンソロは買わないけど。
50名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 12:57:30.29ID:+6wzBiay
業者(とら)が出版に深く関与して主催が作品を書くわけでも金銭負担もしない
この時点で一般的な同人誌の定義から逸脱してるんだよ
主催は稼ぎを目的とした業者(とら)案件の時点で公式のガイドラインから外れてると考えないのかね?
51名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 13:02:27.53ID:eswUDyYs
ゴロはアレだけどノベルティつけたりWEB再録したり単価を下げたりは別に義務じゃないし
個人で気をつける以外特にやれることがないんじゃないの
参加したそうな知り合いがいるならそっと教えるくらい
ゴロにやたら怒りまくってる人はそのエネルギーを
Twitterとかに事の詳細書いて拡散してもらう方向に向けたらどうだろうか
52名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 13:05:18.44ID:/VsJjgoC
前ジャンルが何個あるか知らないけど一つ被ってた
そのジャンルではゴロっていうか交流厨出会い厨って印象
コロナ落ち着いたら飲み会花見聖地巡礼ツアーとか企画すると思う
コロナでその手のオフ会できなくなってからアンソロやり始めたイメージ
主催のうち少なくとも一人は男だから気を付けてね
53名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 13:56:10.66ID:Q9sPRqg9
結局175さんぽいね
ならゴロって言われても仕方ない
半年後にはいなくなってそう
スルースキル検定案件かな
54名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 13:59:34.91ID:88LqJ/7C
当初の企画は吹替版前だしそれまで小規模ジャンルで吹替版上映でジャンル人気出たから価格とか初版部数とか多少は仕方ない面もあるとは思う
1500円2冊組で1冊フルカラーは小規模ジャンルのアンソロだったらかなり安いと思う
手元に現品ないから仕様やページ数や印刷所はわからなくてなんとも言えないけど
オフセットだった?
55名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 14:04:14.92ID:TJJ5sTVM
こっちではとらが受注に関わるアンソロNGはわかるんだけど
向こうからboothに入荷を繰り返してる公式同人画集は公式だからおkて認識でいいの?
あれも向こうの企業が作ってるんだよね?
あれは集Aが作る飛翔アンソロみたいな位置付けなのかな…向こうの同人事情がさっぱりわからん
56名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 14:20:55.49ID:xnOz5Iy/
>>55
あの中身を描いてるのはスタッフやプロだよ
報酬も当然もらってるだろう
「同人」と題してるけど公式グッズだから一般人が集まって無許可で作ってるアンソロと比べるのがそもそもおかしいような
57名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 14:36:19.67ID:+6wzBiay
>>55
学園パロや本編の世界観から乖離した設定で書かれたパロディ作品だから
スタッフですけど本編とは別物ですよの意味合いで「同人」なんだろうね
”公式”同人ってどういう事?って不思議に思って買ったけど中身を見て「本編とは別物」であることに納得した
58名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 14:43:05.18ID:TJJ5sTVM
>>56-57
ありがとう
スタッフさんとかで描いてるんならどっちかと言うと一次なんだな
こっちで言う有志のお疲れ様本的な感じなのかな
知れてよかった
59名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 14:48:53.05ID:xnOz5Iy/
本編とは別物コンセプトの公式本その通りだと思う 勘違いしてる人もまだいるのだろうか
「唯一の公式同人」と説明されてる同人画集は売上が公式の収益になってほしいしそうなるべきだね
60名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 15:06:17.19ID:efFc/uJr
質の問題ではないがあの画集とゴロアンソロなんて引き合いに出せるレベルのものじゃない…
公式画集内容も充実してるし分厚くておまけもすごいから同人なんかよりもっと読んでもらいたいんだがな
61名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 15:16:28.24ID:Tcr4NyKv
1人のアホとアンソロ参加者ヲチだけの問題から
主語をでかくしてこのジャンル全体がイタイ!と言うことにしたいやつが立てた迷惑スレって事でしょ?
62名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 15:22:47.78ID:eFd+SzzO
誰もこのジャンル全体が痛いなんて言ってないのにどうした
63名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 15:29:41.98ID:xnOz5Iy/
175スレでジャンルが高齢で高尚様、同人知識がないみたいな事が言われてたのでその事かな?

例の非公式アンソロの有志参加者や掲載作品に罪はないだろうと主張しておきたい
見る限り違法でもないし報告者の誇張も激しいので参加者が気の毒になってきた
64名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 15:33:59.08ID:+QQPZGD6
ヤバいのがやってきた
アンソロ主催の話しかしてないけど大丈夫??
ちゃんと指定のお薬飲んだかな??
65名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 15:41:44.32ID:eswUDyYs
NGワードにでも引っかかってるのかヤバい書き込みとやらが何も見えない

とりあえずここを見た人は今後は気をつけるだろうし
しばらくは静観で良いのかな
66名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 15:43:13.00ID:Tcr4NyKv
1から20ぐらいまでアンソロの話しかしてないし
1部の特定層がイタイとヲチりたいスレなん?
じゃあそいつらのヲチスレ立てれば十分じゃん
わざわざこの作品の同人全体の話題扱うスレ居る?って言いたいんだけど
67名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 15:46:48.06ID:Zu+Tb8wM
件のアンソロが今やってる受注生産は非営利の範囲を逸脱してそうだけど
公式の空気的に黙認するんじゃない
購入者に二次創作を理解してない人が多そうなのが気になるけど…

>>66
本スレで同人の話が出る可能性が今後もあるならこのスレは必要だと思うけどどうかね
68名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 16:03:16.78ID:FRxNMChk
じゃあ話変えるか
小黒を六歳以下というかリアルな乳児幼児扱いしてる二次作品が生理的に苦手
ゲロを手でキャッチ未遂とか唾液でベタベタの手を口に突っ込まれても平気それが愛とか
実録育児漫画か特殊性癖に片足突っ込んでるの増えた
69名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 16:15:29.73ID:eswUDyYs
それこそ嫌いスレでやりなよ…
70名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 17:10:48.30ID:7PqHe0rq
春込みは開催されるだろうけどサークルも一般もどんなもんかな
サークルは欠席多そうだね
またプチオンリー開催してほしいなあ
71名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 17:12:19.96ID:hs1SqgKm
じゃあ同人スレらしい話題で
みんなWebアニメや藍渓鎮ってどういう扱いにしてる?
簡単な説明は入れるとして履修済前提で本作って大丈夫かな?
72名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 17:50:24.32ID:j2qQ6xSO
同人にまで手を出す層はwebアニメやらんけいちんもある程度履修してると思っていいんじゃないかな

個人的にこの作品に関しては健全ものを大量摂取したい
普段は不健全なものを喜ぶタイプなんだけど
73名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 18:18:48.05ID:+QQPZGD6
何を理由に是が非でも落としたいのか知らないけど別に今も情報交換してるだけだしな…
自分はイベント開催されたら通販含めて状況知りたいわ
HARUは開催されるのかな
74名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 18:55:26.53ID:Q8NZ6LyO
履修前提なのはいいけど
履修してないなんてありえないウェイボに出た情報は知ってて当然みたいな流れが出来るのは
個人的にはしんどいかな
75名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 20:56:17.17ID:DRy6GtaO
そこまで求められる空気にならなさそう
公式で日本語訳ついてない上に師弟や離島組を求める人には燃料にならないし
本編のネタバレありますとからんけいちん前提ですとか
履修済の人が注釈つけるくらいになるのでは
今後本編でがっつり師匠が出てきたらわからないけど
76名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 21:26:54.61ID:5Ovwybu4
WEBアニメや藍渓鎮の二次創作は字幕組に強く影響受けた口調が多くてちょっと笑える
公式で日本語訳ないし映画に出てないキャラデザ多数だから仕方ないんだけどね
77名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 21:29:41.73ID:CJYNf3M+
映画というか師弟以外に興味ない人のほうが多いからね
これから半年一年と経つにつれ濃いファンが残留するだろうから
そういった意味では履修してる人の割合が高くなりそうだが
78名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 21:32:10.43ID:k3aB9uPb
映像にハマったからそこまで漫画に食指動かないんよな…
映画以外のコンテンツどれも色んなurl渡ってかないと見れなくて死にかけのオタクにはきつい
あと私も師弟に関して健全以外が地雷になってしまい自分でも驚き
79名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 21:36:00.72ID:88LqJ/7C
アンソロ今日とらのあなから届いてたから確認したけどゼロエンのサービス導入してない印刷所だったよ
だからゼロエン云々の流れは的外れだったぽい
80名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/05(金) 21:38:50.62ID:aTtnPQfY
ゼロエン使ってるにしても今の予約分からじゃない?
どっちにしても受注生産には変わりないけど
81名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 00:37:56.06ID:nYyEDMy4
誤情報もあるし聞けば聞くほど微妙だな
アンソロ買えないと大騒ぎしてる人もいたので要望に応えたのかと思っていた

売上がwebオンリーや次のパロアンソロの資金になるのかな
50のとらが本を作らせているような言い方や「主催が金銭負担してない」件が気になる 
それは何故分かるの?無知でごめん
82名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 02:31:39.23ID:hf2iSJdX
胡散臭いものには近づかないのが吉
83名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 02:42:51.82ID:5MQz+fTn
>>81
オフ同人経験浅い人による単なる憶測と言いがかり
普通に日本のメジャージャンル何年もオフ活動してて
アンソロに参加したり友達が主催したりしてたら
何言ってんだこいつらって流れ
84名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 03:17:18.48ID:M3FXQuwJ
そもそも中華ジャンルだから日本基準で考えすぎない方がいい気がする
本国での同人活動だと受注とかの扱いどうなんだろう?
公式画集のおまけPDF書いた人の同人誌は受注だったね

羅小黒は金銭を伴う同人誌頒布許されてるの本当にありがたいと思ってる
他の中華ジャンルだと同人誌も金銭を伴う頒布禁止の所あるよね
物々交換が相当大変だと聞いた
85名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 03:45:09.90ID:/BwPXAsq
アンソロの主催が微妙らしいのは本当っぽいけど
話持ち込んだ人がそれ以上にヤバそうな感じの人なので
ここに書かれてることがどこまで本当か怪しいんだよね…
恐らく公式は自分で描かない人が他人の原稿で本作ることまでは
想定してないだろうからそういう意味ではアンソロは微妙なとこだけど
86名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 04:32:17.30ID:cAL96eOt
批判の風向きを変えようと必死っすねw
87名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 08:21:06.17ID:kX7Jf6kX
そう言うなら何か新しい燃料投下してくださいよ
88名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 08:28:15.40ID:nYyEDMy4
主催が書いてないことや再販で稼いでそうなことは警戒される要因だね
「ろしゃおへいの沼手引き」なんかを作っている人で独特の圧があるし寄稿依頼の態度が悪いなら自分も苦手だけど違反ではない
考え方の違いの範疇じゃないかな

批判したい人の同人への拘りやマイルールぽい点が多々ある
89名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 08:36:10.46ID:BsCgQLQe
え?主催も書いてるでしょ?
90名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 09:01:52.29ID:nYyEDMy4
ああ小説も書く人なのかすみません
91名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 10:48:56.85ID:N2O+CGzf
愚痴もいいのかな?
以下界隈全体ではなく個人的な愚痴

字幕の頃から見たいとは思ってたけど飛行機距離の地方だから無理だった
上映されるかわからないまま1年間待って、ようやくこちらでも見ることができて
すごく好きになって何度か映画館通って毎日とても楽しい気持ちでツイートしてた
最近自称古参に最近わいてきた新参呼ばわりされた怒るとかじゃなく単純に悲しかった
たった1年の差なのに一部の人が新規が寄り付かないパターン踏んでるのやばいと思う
仲良くできないなら関わらなければいいのにって思う
私からも関わらないようにしたいからイタタ紹介はとてもありがたい
はー吐き出したらちょっとすっきりしたありがとう
92名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 10:56:03.64ID:5MQz+fTn
>>84
微博の猫ガイドラインにはグッズの有償頒布は駄目で本はOKだとはっきり書かれてるよ
ただ中国国内在住者は書籍で利益を上げると脱税になるから日本のような販売はされてない
(これは発行国の法律の問題だから公式が設定してるガイドラインじゃないよ)
だから中国国内にも同人誌自体は存在しているけど交換やP4Pや受注生産が一般的
日本と違い疑問点があれば微博で公式や監督に質問してOKだから
自分が気になることあるなら聞けばいい

又聞き誤解してる日本人が多いけど魔導及び同版権の他の小説も金銭取引はOKだよ
魔導は人気がありすぎてトラブルが国を動かす社会問題規模に発展しがちだから
版権元が国内外の同人に対しても厳しく本国ルールに従って利益NGだ
金銭取引してる人が公式に凸られて公式に非営利活動の証拠を求められたら中国語で情報開示が必要だから
できない人は交換してるだけだと思う
魔導の日韓サークルの活動見れば中国ルールの同人活動が分かる
93名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 12:45:54.22ID:kMOp2QTD
アンソロ参加者周辺がちょっとおかしい人達らしいとひそひそ言ってるのが多くて
本気で注意喚起がしたいのか同人話題を共有したいのかわからんスレすぎる
本気で注意喚起したいなら垢とか貼ってヲチれるスレの方が分かりやすいし
私怨噂スレか?
94名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 13:00:18.32ID:9VHg+Ml6
>>93
このスレは作品本スレに同人の話を何度も書き込む人がいて
やめろと言っても聞かないので移動させるためにやむなく立てたものなので
同人スレとしては正直ない方がいいんだが
ジャンル自体がバブル期なのもあって話が続いてしまってる状態
これ以上やるならヲチスレの方がいいとは思う
95名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 13:25:54.38ID:rygyLD7O
28日地方から参加予定だったけど今行ったら居住地知ってる知り合いに内心何思われるか面倒で行き難い
WEBオンリーも楽しみだけどやっぱりリアルがいいんだよなぁ
96名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 13:26:34.59ID:kMOp2QTD
あーやっぱりどこでも構わず本来は誇れる趣味ではない
同人話題するような頭おかしい人たち用の隔離スレか
納得w
97名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 13:39:05.86ID:BaXn1yCC
あたおか隔離スレなのでお客様は帰ってどうぞ
98名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 13:49:43.79ID:/nFbpXRF
同人スレとしてない方がいいっていうのはなんでなの?
同人スレって情報交換や同人的話をする場所でしょ
必要ないと思うならいちいち書き込まないで見なきゃいいのに
99名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 14:05:36.03ID:9VHg+Ml6
>>98
本スレで同人アンソロでトラブルがあるという話をしたがる人用に立ったので
純粋に情報交換のための話をするために立ったものじゃないから
ちゃんとした話ができるならもちろんあってもいいけど
変な人が居着いてるからノイズは多くなると思う
100名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 17:37:05.37ID:zf2LyRUW
>>49
遅レスだけど自分が見たのは垢は4.5垢かな
175っぽいとは思った
色んなジャンルの垢を作って自ら創作は出来ないから人に声かけて本作る…を繰り返す感じ
ロシャオはたまたま当たった感じかも
101名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 18:04:38.91ID:B6AOoYFF
自分もアンソロ作った経験何回もあるけど絵描きだったら
毎月アンソロ発行は無理だな…
字書きならいけるもんなの?
あと1番最近発表した本は自分では一切創作してなかったのに他人のネタに乗っかって主催名乗ってるのはもやったかな
102名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 19:32:09.67ID:0/EWqEF1
自分は書かずにお金出して人集めてやるプロデューサータイプの同人のスタイルもあると思うけど
作家たちに対応が失礼って思われて買い手に悪目立ちしてると思われてるならやり方が下手なんだろうね
103名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 19:39:03.24ID:3OkyhZPa
人柄とか複垢とか前ジャンルはよく分からないけど
今このジャンルで受注生産してるのは間違いないよね
受注生産がまずいって思ってる人はあんまりいないんだね
104名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 19:58:49.92ID:1bCN7/0R
>>103
>>92読んだ?
105名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 20:06:35.34ID:cAL96eOt
受注生産自体ががまずいわけじゃないけど
今回のアンソロは「頒布」の意味合いを大きく逸脱した収益に繋がってること
参加者に会計を開示せずに主催が当初の予定を超える(再版による)利益を着服してることが大問題で
(この話持ち込んだ人も会計を明らかにしていない事を問題の一つに挙げてたよね)
参加者に収益を分配すれば心象としてはマシかもしれないけど
受注する事によって同人誌の範疇を超える利益が生じていて
一重にも二重にも問題点があるよ
モラルの問題と言えばそれまでだけど
虎は4割近い仲介マージンが手に入るから喜んで加担するよね
106名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 20:15:39.61ID:HDHYdTPT
中国の同人における扱いは知らないけどアンソロで利益分配されたことないな
何回かしか寄稿した事ないし主催経験はないけどたいてい「お礼:アンソロ現品(主催によっては+粗品)」と前提条件で
自分で受けるかどうか決める→寄稿して発行されたらアンソロ現品もらうって感じだった
107名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 20:28:37.08ID:/BwPXAsq
>>105はここでそれを書いて何がしたいのか
アンソロ止めさせたいの?ここで人をけしかけて主催に凸させたいの?
注意喚起だったらもう充分に伝わったので
あとはアンソロスレでやればどうだろうか
【ゲスト】合同誌にまつわる話88【アンソロ】
http://2chb.net/r/doujin/1611040879/
108名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 20:44:03.95ID:d06eX0iG
寄稿した誰かが予想外に売れてる様子見て利益分けろと騒いでるんじゃないかと前からの流れで勘繰ってしまうな
109名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 20:52:23.57ID:0/EWqEF1
合同誌はともかくアンソロで全執筆者に分配なんて聞いたことない
報酬を伴う依頼なら余計追加報酬なんてないし
数百万は普通に儲かってるだろうけど主催複数で分割だしちゃんと納税するなら外野が口出すことではないんじゃない
再販や受注生産になるなら原稿おろしたいって人もいるだろうから
参加要項や再販時に参加者には伝えておかないとトラブルになりやすいのは確かでその辺怠ってるのかもね
110名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 21:19:18.06ID:mhszM8AG
>>108
そんな発想になること自体あなたが同人慣れしてない人なんだろうなって思うわ…

アンソロで利益分配なんか聞いたことないしそんなの期待する人もいないでしょ
111名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 21:25:00.60ID:9fkL/wJ1
そんなの期待する人いないと自分も思うけどそれっぽい(アンソロの利益は分配するものという主張の)書き込みいくつか見た気がする
だから>>108の意見も分かる
112名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 21:27:27.28ID:mhszM8AG
>>106
利益分配というより謝礼みたいな感じで献本の時に金券くれたりするよね

慣れてる主催者は印刷代や経費と販売利益のバランス考えてノベルティやら謝礼決めてるイメージだわ
113名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 21:53:14.77ID:3OkyhZPa
そのアンソロがどうなってるかしらないけど
あんまり長期の頒布だと自分で再録できないしその辺きっちり決めてほしい人はいるだろうなあ
頒布前にはここまでの規模になると思ってなさそうだからふわふわしてそうだし
114名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 22:14:19.12ID:LsRtIZBz
参加した人もここ見てそうだけど無償だったのかは気になるな…
流石に表紙の人には謝礼してると思いたいけど…

あと個人誌出したことないのに毎月毎月アンソロ出すのは流石に…
115名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 22:17:29.25ID:mt+DBz8S
>>106
分配するような利益を出さないようにやるものだからでしょ
真っ当な本来の同人誌だったらね
116名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 23:09:51.89ID:EUJM9KNb
>>107
アンソロスレはアンソロ作る人や書く人が相談したりしてるところだから
そんなとこでこんな話しても自分のとこでやれって言われるだけでは…

ロシャはまだ優しい人多いからこんな感じだけど同人活発なジャンルだったらヲチで専スレ立ってそう…
117名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/06(土) 23:24:15.45ID:j1K+giNO
儲けてそうなのは確かに印象は良くないが
「まぁ印象は良くないよね」以上の話にもならない
118名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 00:05:01.55ID:Sp9AQVkY
主催が3名でアンソロ参加者は数十人いる
報告者は参加者のようだがどうしたいのか分からないな
メイン主催者の印象の話は置いといて関係者が明かすか証拠がない限り外野が憶測であれこれ言っても荒れるだけでは
119名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 01:07:26.75ID:3EAC7+Nh
本スレですぐ落ちるからスレ建てるなとか言われてたけど意外と同人見てる人いたんだな
120名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 01:42:00.90ID:S0CwdtFg
>>115
一体どこの国の同人の話をしてんの?
日本は晴海時代から相場崩さない価格で大手もピコもやりましょうって風潮じゃん
壁大手が10円で本売ってるの見たことあんの?
韓国では利益禁止の魔等阻止の連中が印刷経費÷人数で販売して同人相場破壊したって炎上してたけど
日本はほとんどページ×100(カラー追加100〜200円)か牛歩対策のポッキリ価格だろ
ろしゃ公式も海賊版対策でグッズは禁止してるけどノベOKだったり
同人誌の価格について決めてなかったり日本の同人につい制限してない
121名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 02:41:15.61ID:nuboAvaU
>>120 みたいなのがいると二次創作が叩かれる
他人のコンテンツで勝手に金儲けしちゃいけない最低限のモラルを守れないならファン活動ではないよ
122名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 02:43:52.16ID:3ObWQBso
どうも関係者っぽいのが何度も話掻き回してる気がする
普通に心象サイアクだし、ジャンル全体が疑われる行為は止めて欲しい
123名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 03:42:17.50ID:X7YVQhEK
公式が同人誌の価格についてルールで決めてない以上、「同人誌で利益出すなそれが常識」はお気持ち案件でしかないよ。
と言うか叩いてる人はここで騒いで何がどうなったら満足なの?頒布やめさせたいなら主宰に直接意見した方がいいと思うけど。
>>118の言うように、叩いてる側が憶測で話してる部分が多すぎて信用されてないのに「擁護してるのは主催側の人間」って誘導しようとしてるのも悪質
124名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 04:07:26.82ID:ySzQY8+C
お気持ちだけど同人ってそういうローカルルールの上に成り立ってきた文化でしょ
ましてや公式とファンの距離が近くて同好の志みたいなのが多いこのジャンルであんな作り方売り方してたらモヤる人が多いのは当然じゃん

その辺を理解してないから明後日の擁護ばかりするんだよ
というかそういう擁護を書き込むことでヒートアップさせてるのを自覚した方がいい
125名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 04:07:41.49ID:eJiOIl92
ここでヤバイマズイ連呼して何がしたいのかがわからない
本当にそこまで悪質な案件ならTwitterで注意喚起した方がいいんじゃね
126名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 05:32:04.82ID:YI7q4e3B
>>123に同意
最初は注意喚起しなきゃいけないような事例があるのかと思ったけど、具体的じゃないし叩きたいだけに見えてしまう

アンソロで金儲けしてるのが許せないって断罪したいだけなのかと
それをこのスレでしても無意味に思う それでどうするの?となる
127名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 06:35:23.29ID:DLtFaCsA
他ジャンルでも愚痴られてるくらいなら直でやり取りした参加者はなにか思う所あるんだろうけど
アンソロに関しては脱税でもしてないと外野は何も言えないよ
とはいえ税務署に凸られるほどの儲けでもないだろうしすべてが中途半端
128名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 07:31:11.17ID:yFEdqEbn
モヤること自体は誰も否定してないでしょ
で?それでどうしたいの?
自分が正しいと思うならそのお気持ちを主催に伝えりゃいいでしょ
一個人が礼儀正しく質問したらまともな人なら真摯に応えてくれるよ
129名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 07:36:58.21ID:DVqLpr5b
十分に具体的な問題点が指摘されてるだろ
開き直りってクソみたいな屁理屈捏ねるな
ゴロ精神がしみついてるから「何が問題かわからない」のか?
130名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 08:01:05.37ID:69+5apX0
具体的な問題点ってどれ?
こういうのちゃんと纏めてくれないと流れてわからん
流れ見てたただの外野より
131名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 08:12:09.99ID:RzNksVYe
問題点指摘してそれで何がしたいのか
ここで騒いでも何も変わらないし誰も何もしてくれない
明確な犯罪でない限り一同人者には関わらないくらいしかできることはない
参加者も買う人もやりたいからやってるだけだし咎められるのは公式だけ
どうしても何かしたいならならツイなりで自分で周知すればいい
そっちなら賛同者もいるかもよ
132名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 08:19:14.88ID:DVqLpr5b
ずっとここに張り付いてるのか
火消しに必死だな
133名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 08:25:41.99ID:yFEdqEbn
モメサだこれ
134名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 08:57:07.10ID:eorzOes/
そもそもヲチじゃん
同人スレはヲチ禁止だしヲチしたいならヲチスレでやるべきだしヲチならちゃんとソース提供しなよ
ソース出さずにぐだぐだ言い続けるのはただの私怨にしか見えない
135名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 08:57:13.65ID:Sp9AQVkY
主催者のやり方に問題はあるのかもしれない
ただしこんな所でぼやけた主張をして同意を得ようとされても困る
真偽不明な事に部外者が賛同も協力できないのは全てのトラブルにおいて言えること
分からないから主催を必要以上に庇う気もなければ叩く気も起きない

寄稿者なら主催側と直接やりとりする権利もあるのだから問い合わせて交渉してみたら 
としか言えない
136名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 09:09:05.88ID:ccFfN18G
このジャンルだったら公式に確認しても許されるからきっちり断罪したいなら公式に聞けばいいのに
中国語もうまくやれば誰か文章書くの手伝ってくれるかも
137名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 09:17:13.52ID:Sp9AQVkY
このジャンルに限らず個人誌だろうがアンソロだろうが何千部売れるのが仮に頒布前から分かっていても一冊100円や無料配布に価格設定されることは普通ない

建前では儲けてはいけないし大半のサークルが赤字の世界だけど黒字になるサークルは一部に存在してる
二次の同人誌界隈全体が抱えてる長年の矛盾なのでここで続ける話ではないよね
138名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 09:37:36.12ID:2h9G7Ikg
自分に同意しない意見は全部主催者の擁護で悪と決めてかかってるくせに
自分は匿名掲示板で騒ぐだけの人に何を言っても無駄なので
もう構わない方がいいと思う
まともな同人話をしたいならスルー推奨
もしくはヲチスレ作ってそっちでやってもらいたい
139名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 09:53:45.02ID:tfrXJPqq
シンプルにジャンルの雰囲気悪くて申し込んだの後悔してる
同人やり始めて長いしアニメ週刊漫画映画ゲームと色んなジャンル行ったけどこんなこと初だよ
申込分こなしたらもう懲り懲りで消えると思う
周りからは原作に飽きたと思われるんだろうな
140名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 10:04:03.28ID:VWUlw69z
>>120
壁大手が0円で28ページの本布教用に無料配布してる時とかあるよ
141名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 10:09:05.25ID:69+5apX0
>>139
雰囲気悪いといえば、一部の観客の感想がバズってただの感想なのに解釈違いだかなんだかでその客に誹謗中傷届ける人がいるのは心底ガッカリしたわw
ここに書いていいのかわからないけど
142名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 10:09:08.08ID:i0Ll4EBp
大昔から同人活動だけで生計立ててるどころか億単位稼いでる大手もそこそこいるのに何言ってんだ?
143名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 10:27:19.11ID:Sp9AQVkY
>>140
そういうこともあるけど頻繁に行われる事ではないし本人の厚意や考え方でやってることであり義務じゃない 
手間暇と費用が実際にかかってるものを無配にというのは他人が強制できるものではないし
144名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 10:32:50.16ID:VWUlw69z
それは無料配布とか完全に赤字だし赤字が出ない程度にやったらいいと思うよ
145名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 10:38:30.46ID:Sp9AQVkY
>>144
それをやるかどうかはそのサークルの意志や都合による
やればいいと外野がすすめるのはおかしいので
146名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 10:41:10.76ID:VWUlw69z
>>145
赤字が出ないように同人活動やればいいっていったつもりだった
無料配布はやらないでいいわ金銭の負担になるから
147名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 11:10:01.05ID:ZGIrIE3q
>>128
ここまでの行いが既に真摯な人のそれではないがギャグなのか関係者なのか

雰囲気悪いの?
地方だからリアルイベ行けないので見なくて済んでんのはラッキーかもな
148名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 11:12:32.68ID:5Pj8RXSc
雰囲気悪いとは思わないけどこのジャンル
中国のネットサービスを積極的に利用するのが普通みたいな風潮が怖い
作品やキャラがいくら素晴らしくても国家は別なんだよ
149名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 11:45:39.93ID:X7YVQhEK
何で争ってるのか分からなくなってきたから一回まとめる

これが発端となった元スレの書き込み
----------------
専スレの価値ある 
>>596の援護は本人かもしれない 
実際は何十作品も掛け持ち垢持ち 
印刷費すら委託会社持ち売上隠蔽 
編集は人任せ 
他ジャンルでもやらかしてる
----------------

このスレで出た情報
・実際は何十作品も掛け持ち垢持ち

少なくとも4、5つのアカウントあり>>100
またアンソロを始めたのはコロナでオフ会ができなくなったからというイメージ>>52
・印刷費すら委託会社持ち
→再販分はとらのゼロエンサービスを使って刷っている?ただし購入した人によるとゼロエン対象の印刷所ではなかったとのこと>>79
・売上隠蔽
→再販分以降の売り上げを参加者に分配していない事?
(ただし分配しないのが普通との意見もあり)
編集は人任せ
→情報なし
・他ジャンルでもやらかしてる
→前ジャンルにて寄稿依頼のDMが失礼だったとの書き込み>>40
150名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 12:12:01.19ID:0VuRhawU
ゴロだからなに?
151名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 12:12:36.29ID:X7YVQhEK
ここからは個人の意見だけど
やっぱり最初に書き込まれた話と実際に出てくる情報の印象に差がありすぎる
散々注意喚起ならツイでやった方がいいと言われてるだけなのに、自分に同意しないのは関係者火消し扱いしてる叩いてる側の方がちょっと変な気がする
注意する気はなくて遠巻きにヲチしたいだけならこの板でやるのは不適切
もうこの話題について触れるのはやめるわ
152名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 12:23:10.16ID:pa8V3XfR
>>148
自分は日本上陸した吹き替え映画版のファンです程度にとどめて
はわわ><ガッツリハマってる人の顔色伺って合わせまーすと活動しなくてもいいと思うけど
153名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 12:29:38.29ID:7FooQN5r
ここの人たちが賛同してアンソロ主催を叩いてくれるのを期待してるのかもしれないけど
散々言われてるように根拠不明の部分がある+問題を主張してる側が感情的すぎてどこまで事実かわからない+所詮個人のお気持ち案件
だから外野が口を挟むような状況じゃないんだよ
参加者で対応に不満があるなら直接主催に言えばいいし
それで酷い対応をされたというならそれこそ自分のツイ垢かなんかできちんと経緯を説明して注意喚起でも何でもすればいいし
参加者じゃないが気に食わないだけなら買うな見るな以外に言えることがない
154名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 12:34:31.46ID:RzNksVYe
>>149
まとめ乙
確認できたものが他の人の証言が元になってるものばかりで
ゴロゴロ言ってる人は根拠となるものが何一つ出せてない辺り
全部嘘ではなくてもこじらせた私怨ぽい
アンソロ関連以外でも愚痴吐きスレみたいになってるし
このスレをまともに活用したいならもう触れない方が良いと思う
155名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 12:38:27.16ID:pa8V3XfR
本スレで本来は隠すべき趣味の同人話題すんなあっち行け(空気読めずにどこでも構わず井戸端会議)
詳しい内容>>94

移動先(ここ)で中身の無い悪口大会

これなに目的のスレ?

真面目な人以外ろくに返信も出来ず分からない客なら出てけよwの威嚇(悪口続行)


このぐらいのスレだしね
うーんこの頭の悪い婆がわざわざジャンルの民度下げて迷惑かけるスレって感じ
お薬要ると煽ってたやつの方がお薬要るんじゃね?w
ジャンルの民度を下げていることに気がつかない煽り婆の例>>64
156名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 12:39:15.40ID:RgCePj+G
ゴロゴロいうのは猫だけだ
157名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 12:44:24.99ID:Sp9AQVkY
嫌なら見ない買わない参加しないのが同人の基本だと思う
自分もつい言い返してしまったけどそもそも同人スレは愚痴スレやヲチスレと違うのだし 070、071のような普通の相談や意見交換じゃダメなのかね
158名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 13:05:05.05ID:jXiZAeLm
話題の件はやってることのセンスが30年古いんじゃないかな
今は二次で大きな利益は出さないというモラルの方が強くなっている
ジャンル渡り歩きしてたら20年前でも叩かれてたと思うが
159名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 13:17:32.16ID:0VuRhawU
稼いでて悔しいってことか
160名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 13:44:40.96ID:3EAC7+Nh
>>149
簡単にまとめた抜け漏れあったら埋めて欲しい
2021
1月 オールキャラアンソロ
1月 阿根アンソロ

2月 別ジャンルアンソロ
2月 バンドパロアンソロ

3月 webオンリー
3月 webオンリー合わせアンソロ

月に2回はアンソロ出してるって事か
個人誌は出したこと無し
ある意味すごい
161名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 14:00:24.46ID:YCSuHM5u
情報まとめられるならヲチスレ建てるけど
同人板はヲチ禁止だし垢ボカしたまま話されても情報ごちゃごちゃになるだけで意味ないと思う
162名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 14:02:30.15ID:IU38h6qV
>>159
居直り激しいな

人様の商材勝手に使って商売するのが良くない行為だってこと
ワンフェスのような簡易な版権が同人誌にもあればいいけどね
163名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 14:03:40.87ID:IU38h6qV
>>161
この状態だと必要かもですね
164名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 14:05:14.71ID:eorzOes/
ヲチスレ立てるならワッチョイありで立てたほうがいいよ
165名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 14:07:53.72ID:kh8GA+nS
>>141
その件の影響も無くはない
暴れてた界隈のキャラ元々あまり興味無かったから今は悪いイメージしか今は無い
166名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 14:14:30.23ID:7FooQN5r
>>162
それをここでグチグチ言っててもどうしようもない
良くないからやめさせなきゃ!とか思ってるならツイとかで堂々と注意でも呼びかけでもやった方がいいんじゃない?
167名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 14:20:00.27ID:h9UgjmHq
>>148
利用したいけどやり方が分からない人のための手引はあるけど
利用するのが普通なんて雰囲気は別に感じない
何か回ってきたって不安ならスルーすればいいだけ
言語学習も始める気ないし今まで通りの行動範囲で十分楽しめてるよ
168名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 14:30:47.79ID:76mtNLTO
>>160
アンソロ興味ないから話題スルーしてたけどそんなにたくさん出す予定あったのか!ってびっくりしたわ…
アンソロ1種の話だとばかり思ってたよ
169名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 14:42:11.07ID:IU38h6qV
>>166
物事に対して感想を語り合う
掲示板が存在する理由を否定するならあなたが来なければいいのだが
170名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 14:52:07.01ID:S0CwdtFg
>>140
それはメインの本が売れてるからでしょうが
元々ノベルティだって大手が税金で数百万↑とられるくらいならって
ノベルティ作って経費を増やしたところから始まってるんだよ
いつからかグッズ代金上乗せする人が現れたんで
ろしゃ公式みたいにガイドラインで禁止するところが出てきた
171名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 14:52:19.76ID:ySzQY8+C
>>160
webオンリーアンソロもやってるのかよ
改めて見ると多すぎてびっくりだわ
こんなにアンソロ同時進行させてるのどう考えてもまともな同人者じゃないでしょ…

別でヲチスレ欲しいわ
172名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 14:58:09.64ID:S0CwdtFg
>>162
そう思うなら微博で監督に言ってくればいい
同人についても質問してファン同士で揉めないでって言ってるジャンルなのに
なんで公式外マイルール強要しようとしてるの?

同人云々についての考え方はろしゃだけでやることじゃなくて
同人界全体の意識改革の話になるんだからまずツイで拡散して啓蒙活動しなよ
173名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 15:06:44.81ID:0xC8R4XZ
アンソロを何冊出そうとそれを規制する資格があるのは公式だけ
そして同人と公式の関係が近いから行き過ぎと判断すれば公式は注意する(公式関係者複数がツイ垢でフォローしてる)
参加者がいなければ発行されないのに参加者がいるわけだし
このスレはヲチが禁止されている同人板に立っているので
脱税や海賊版でやらかしたらここでもいいけど
そうじゃないならワッチョイとIP有りでヲチ板にスレ立てて続けるべき
マナーを語るならマナーを守ろう
174名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 15:11:36.68ID:DVqLpr5b
開き直り具合がほんとやばいよな
そういう精神構造だから他者の著作物で他人の原稿を掻き集めて
何の罪悪も感じる事無く「金儲け」できるんだろうな
175名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 15:12:42.15ID:RkukUUb9
愚痴スレにすればよかったね
176名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 15:20:20.28ID:eorzOes/
ヲチ禁止のテンプレ守れない人にどうこう言われても
177名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 15:22:49.81ID:tA2GJBnc
特定の相手の行動が気に食わなくてそれに関して愚痴りたいってことみたいだからヲチスレじゃない?
散々本スレでやるなって言われてたのも理解できなかったみたいだし
今も同人スレでやる内容じゃないってのが理解できてないみたいだし
ちょっとアレな人だね
178名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 15:22:58.66ID:yFEdqEbn
モメサ相手にすんのやめようや
179名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 16:13:56.76ID:IU38h6qV
>>172
なぜ啓蒙すべきになるのか
そこまで何かの義務はないですよね
揉めない=胡散臭いことをやってても黙ってろでもないでしょう
180名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 16:26:42.55ID:ZGIrIE3q
金儲けしてる上に作品愛のあるアテクシに酔って勝手な正義感ふりまいて信者ファンネルまで駆使
害悪
181名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 16:55:19.78ID:Do1O74R/
ヲチ立てたからアンソロ関係は移動してください
テンプレミスってたらすまん
182名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 17:01:33.41ID:eJiOIl92
この村規模小ジャンルでヲチスレとか正気か
ちょっと匂わせただけで誰の何の事がすぐわかるし
特定愚痴晒し放題で描き手いなくなるぞ
既にマロ凸してるのもいるみたいだし何なんだ一体
183名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 17:23:19.63ID:DVqLpr5b
「他人に書かせて稼いでるアンソロゴロ行為に対する批判を封殺したくてたまらない!」
184名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 17:34:25.90ID:RkukUUb9
金儲けは別にいいよ納税してれば
味をしめてるのが丸出しなのは引くけど
自分は参加しないし買わないってだけ
185名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 17:41:36.31ID:Do1O74R/
書き込まなきゃ落ちるだけだからここでアンソロの話続けてればいいんじゃない?
ヲチあろうがなかろうが凸るやつは凸るし
186名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 17:49:09.37ID:B4yJG178
>>182
まあここで続けると板違いになるので
これ以上続けるなら移った方がいいでしょ
187名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 17:49:33.48ID:F+CKWtnc
>>184
二次創作なら納税しててもよくわないだろ
188名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 17:53:29.30ID:B4yJG178
というかヲチられて困るような描き手なら早く消えてほしいですね
モラル的に問題あることしてでも二次の供給最優先の前提にしないでほしい
二次創作はあってもいいけどなくなって困るようなものじゃない
189名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 17:56:28.69ID:B4yJG178
>>187
お金儲けなら公式にロイヤリティを払ってなくちゃね
190名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 18:05:56.76ID:gSZNfvGF
http://2chb.net/r/net/1612684355

ヲチスレ
191名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 18:51:05.15ID:DLtFaCsA
>>187
二次でも利益出していいジャンルはまあまああるよ
呂舎は同人ガイドライン出してるしどの範囲から営利扱いなのかは公式に聞ける温度感だし確認してみれば

例のアンソロ主催が胡散臭いのは十分わかったけど
利益還元とかノベルティ必須とかロイヤリティとか言ってる人も変
変な人同士で潰し合ってるだけに見えるからこれ以上ここで続けても双方に得ないよ
192名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 20:10:15.47ID:0VuRhawU
よくわないだろで草
まとな日本語書けるようになろう
193名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 20:42:33.83ID:5qoXyWrM
スレ立ててくれた人ありがとう、規制でなかなか書きこめなかった
アンソロゴロって信義にもとるだけで、悪事やトラブルを起こしてるわけじゃないし
件の人を糾弾したいわけじゃない
自分で本出すスキルがない人にとっては、原稿書くだけで本にしてもらえるのはありがたいだろうし

ただ、一般的な女性向け同人アンソロには寄稿したいけどゴロには加担したくないと思ってる人にゴロレベルの対応だと知らせたかった
同人やっててまともなアンソロに複数回参加した人でないとどこが悪いのか理解できないだろうから具体的対応は書かなかったけど
ここなら通じると思うので身バレしない範囲で書きます
194名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 20:56:37.62ID:b2ORRytw
ここに書かれても証拠とかないと真偽不明だから告発垢でも作ってそっちでやってほしいんだよね
195名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 21:02:20.87ID:5qoXyWrM
自分が引っかかったポイントです
・依頼時にこちらの作品に関する感想なし
・依頼時に「非営利のため謝礼なし」明記(それは別に問題なし)で、当然安めの価格設定にすると思っていたら、1500円の発表。
その時点でとらの予約受付開始していてフォロワー数も2000↑だったので、明らかに1500円では大幅に利益が出る数刷ってる
・初版再版は自腹、再再版はとらのゼロエン利用、再再再版(完全受注)はまた自腹。再再版だけ印刷所が変わると連絡があったので参加者なら全員知ってる。
あの瞬殺ではメルカリに高額で出されるのは間違いないので、再版自体には文句はないけれど主催からは「印刷所が変わること」以外言及なし。
無制限に使っていいと寄稿したわけではないので事後報告だけど事情を鑑みて再版に了承して欲しいといってほしかった。
自由に再版していいと考えてると
・原稿テンプレに内枠の設定がないので、漫画本の方の手慣れてない参加者の内枠がバラバラ。
さらにタチキリを理解しておらずタチキリにしたコマの枠線が印刷されている人もいた。
印刷用原稿に慣れていない人に依頼したならその辺もフォローするのは主催の仕事のうちでは。
・原稿受け取り時の連絡以降、個人へのメールなし。全て一斉メールのみ。献本受取の連絡をしても返信はなかった。
・献本はクリックポストで到着。
緩衝材や厚紙なしでA5の本とB5のチラシをただの角3封筒に入れているので
チラシはぐしゃぐしゃ、本の角は二箇所折れていた
・献本にはコピーした主催からのメッセージカードのみ。
個別のお礼メッセージや、「◯◯様へ」といった宛名書き・主催の署名はなし
196名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 21:08:28.90ID:1hvTSFzy
ここに書かれても
197名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 21:18:48.89ID:3EAC7+Nh
関係者サンクスなんだけど
ちょうどヲチスレ建ったからそっちにも書いて欲しい
あれだけの売上出しといて謝礼一切無しだったんだな…
普通献本と同時に御礼渡したりするもんだが…
198名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 21:19:27.29ID:J+dB/qKI
>>195
うーーーーん
それ全部やられたら腹立つのは分かるけど
再販時に事前連絡や引き続きの掲載確認がないところ以外は
一個一個はそういうアンソロもあるよねって感じかな
まあ雑で適当に荒稼ぎしようとしてるなあと言う印象は受けるから今後気をつけよう
199名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 21:22:23.68ID:5qoXyWrM
書き込みからわかるように引っかかったのは全て自分のお気持ちです。
個人的に同人誌で利益を得ること自体は否定しないので(そもそも自分も得ているので)
そこに関しては文句はないし、主催にこれ以上発行するなと言いたいわけではないです。
ただ、二桁以上寄稿してきて、非営利なので謝礼なしという依頼でも、お礼の品や金券なし・献本時にメッセージなしというのは一度もなかった。

依頼されただけで嬉しい、本にしてもらえるだけで感謝という人なら気にならないと思う。
でも、同人暦長くて、参加者に敬意と感謝を払ってる多くの主催を知ってる人なら不愉快になると思う。
発行前はRTもしてたのに発行以降アンソロに対して沈黙してる参加者がちらほら居るのがその証拠だよね。
今回の参加者は字幕の頃の人ばかりだけど、吹替版以降新規が大量流入してる上、今回のアンソロが大手も多数いるから
それを実績だと信用して、引き受けてしまう人がまた出ると思うと注意してと言いたかった。
200名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 21:24:10.16ID:Do1O74R/
いくら善意ぶってもやってる事は晒しなんだから大人しくヲチスレ行って
201名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 21:26:55.68ID:5qoXyWrM
上の内容をみて、気にならない人は引き受けたらいいと思う。
連絡が滞るとか、発行されるかわからないといったそういうお気持ちで済まされない痛要素はなかったです。

最初に感想がなかった時点で断るべきだったと反省してる。
いつもなら断るんだけど吹替前のマイナー映画止まりの時期だったので、ジャンルのためにアンソロ出た方がいいだろうと受けちゃったんだよね。
あと、そういうヤバい主催を見分けるのも描き手側の自己責任だと思ってるので
ヲチスレで糾弾したいとか、ツイで告発して主催側に何かアクション取らせたいわけじゃないので。
ただ、参加者として主催の実績を増やしてしまった負い目として、こういう対応だったよと言いたいだけ。
引き受けたお前の判断ミスと言われたらその通りです。
信じるも信じないも自由です。
202名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 21:28:08.52ID:gSZNfvGF
こんな対応だから月に2冊もアンソロ出せるんだね
売上金は全て自分
そりゃゴロって言われるよ…

アンソロ色々参加した事も主催した事もあるけど
御礼も感想もなしも聞いたことない
203名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 21:33:36.26ID:6up6X4wg
>>190のヲチスレへのリンク間違ってない?なぜかここのスレに戻ってしまう
どの板に立ててくれたのか教えてもらえたら検索するけど当て字とかじゃないよね
204名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 21:33:46.27ID:SK5DlS8y
>>200
こんなの十分注意喚起案件じゃん
今後の動向をああだこうだ観察するならヲチでやれだけど

普通は原稿渡したら返信と感想あるもんだよねお疲れ
個人的には詳しく知れてよかったよありがとう
205名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 21:35:26.52ID:KEl/EYC6
>>203
ヲチ板にある
露者尾同人ヲチって名前
206名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 21:41:03.99ID:n/WPR1Rp
>>201
>>201
詳しくありがとう
大変残念なお知らせですがその主催別ジャンルのアンソロを勝手に自分のpixivに全文掲載させてたので今後の使用に関しては問い合わせしといた方がいいですよ(返信あるかはわからないけど)
207名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 21:41:22.68ID:6up6X4wg
>>205
ありがとう ヲチ板はすぐ落ちるから保守がてら書き込んでくる
208名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 21:43:32.68ID:8ybZ2Wzr
詳しくトン
そして乙
そりゃ一言言いたくなるわな…
作品も作家も道具としか思ってないんだろうなー
早く次のジャンルに移動して欲しい
209名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 21:47:07.76ID:eJiOIl92
みんなアンソロやオンリーでワイワイ楽しそうにやってたのに可哀想
このアンソロでかなり美味しい思いしたからまた連続で出してるんだろうし
他のジャンルより騙しやすいのもあってしばらくは居着くだろうなぁ
210名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 22:12:22.01ID:DVqLpr5b
>>195
詳しい経緯をありがとう
告発はリスクも伴うかもしれないのに
ここまで誠意の欠片も無い酷い対応だったとは想像を超えてたよ
最悪だな…アンソロゴロ

これヲチとか関係ないわ普通にジャンルの害悪だわ
アンソロゴロ主催は一刻も早く消えてほしい
211名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/07(日) 23:41:16.72ID:69+5apX0
>>201
ありがとう、そしてお疲れ様です
吹替から小黒入って寄稿されたもの読みたかったから今回予約購入してしまったけど、裏でそういう不備等があったなんてガッカリだなぁ
自分は外野なのでアレですが、創作人さんにはそういう嫌な思いしてほしくないですね…
販売後に謝礼とかちゃんと対応あるといいですね…
212名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 00:01:25.16ID:mq6NKfj0
告発きてからあんなにいた援護消えたし本スレも止まったし本当に庇ってたの本人だったのか?
213名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 00:09:13.13ID:iOm2hRSA
アンソロゴロ本人が単発ID(PC回線)とモバイルで
朝から晩まで張り付いて扇動工作してたと思ってる
ほんとクズだわ
214名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 00:24:40.67ID:2bdlGQuk
一般的にヲチが流行って荒れるとジャンルの衰退終焉が早まるからスレの乱立は嫌という人もいたんじゃないかな
報告の詳細はかなり酷いので本当なら乙って感じ
215名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 00:28:38.32ID:FlRQ8HXA
単純に>>195が来るまでは告発とも呼べないような書き込みばっかりで
関係者の愚痴なのか外野が粘着して適当なこと書いてるのかもわからなかったから
何だこいつって反応が多かっただけでしょ
216名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 00:38:12.98ID:2bdlGQuk
具体性や客観性がなく人を馬鹿にしたようなものもあったので警戒してた
今も前ジャンルから主催者に恨みを持ってるような人の書き込みが目立ちその部分は半信半疑
身バレリスクをおして報告してくれた当事者には感謝してる
217名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 00:43:05.95ID:vOG+7i1r
前ジャンルではほぼ買い専だったらしいのに恨みを買ってるって
逆に何したらそんな目立てるんだろw
218名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 00:49:02.53ID:S1PP2ALf
告発の内容見たら自分は参加したくないしアンソロも多分買わないと思うけど
金金関係者関係者連呼してた人も同じぐらい関わりたくないわ
219名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 00:49:34.31ID:W4/U33qj
たしかに前ジャンルで恨み買ってるとしたら逆にすごいよ
買専で嫌われてるってなんだよ…
何したんだよ
220名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 03:20:37.97ID:CdCDcZqy
何したって>>52>>40じゃないの?
これが同ジャンルの話か別々の話かは知らないけど本当ならそりゃ嫌われそうなのわかる
一応>>40はぐぐってスレの他レスも確認してきたけど複数人での会話の流れみるに嘘ではなさそう
221名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 05:38:19.64ID:Ptkx+bR8
公募ではなく依頼制のアンソロで依頼時に感想の一つもよこさないのは自分なら絶対に受けない
未知のジャンルなら特に自衛は大事だよね

あと今後はヲチ用のスレを使った方がいい
222名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 07:53:59.58ID:NZGCwr73
これだけで注意換気って私怨にしか見えない
223名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 08:53:15.05ID:Pzi2Dbzi
詳しい経緯が出たから空気が変わっただけなのにモメサが告発者に便乗してドヤってるの笑う
224名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 09:30:33.95ID:iOm2hRSA
223「悔しいよう…悔しいよう…」
次は「証拠がない」と開き直って無かった事にしようとするんだろうな
225名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 09:38:50.36ID:RVawIXD5
むしろモメサのせいで主催が痛いやつに粘着されてるように見えてたわ
226名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 12:08:56.24ID:NNno1ijE
あのアンソロジー初っ端から雰囲気あやしくて買う予定どころか完全ノータッチRTもいいねもしたことないからノーダメっすわ
227名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 12:24:05.02ID:BIvyJyqe
自分もRTいいねしたことないし主催をブロックしてたからこんな状況になってるとは思わなかったww
webイベントもスルーしてるけれど結構な数集まってるよね
無事何事もないといい
228名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 12:37:40.53ID:yhTO7CcD
ヲチ禁止の板で平気でヲチするジャンルになるのは嫌なのでヲチしたい人はヲチスレに行ってほしい
229名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 12:43:05.85ID:qp/nZJet
今のところ本スレで同人の話題を出すなと追い出された馬鹿が
今度はヲチスレ作ったからそっち行けと言われても出ていかずまだ悪口三昧してるだけなんだよな
230名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 12:47:16.09ID:JEAAN/s6
まぁ真偽はわからないけど万が一訴えられた時に困るのは叩いた人たちだから別に
231名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 13:07:26.80ID:iOm2hRSA
230を解説
「まぁ真偽はわからないけど」…告発が嘘だという論調に誘導しよう
「訴えられた時に困るのは叩いた人たち」…訴訟をチラつかせればこれ以上都合の悪い事は書かれないはず
232名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 13:16:51.70ID:vOG+7i1r
そういうのいいから
233名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 13:18:47.35ID:ZSgooylI
下手な擁護で話長引かせるからヲチスレ立って具体的な話が出てくるまでになったのがわかってない
危機管理としては悪手なんだよね、やってくれた方がはっきりわかってよかったですが
234名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 13:24:13.97ID:vpSD0YOd
231はアンソロ主催はおかしな人に絡まれてる被害者っていう印象操作でもしてるの?
235名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 13:38:32.11ID:qp/nZJet
ところ構わず同人話題して追い出されたのが>>231なんじゃね
236名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 13:44:52.37ID:dmyzspvD
ジャンル全体にかかるオープン企画の(しかも二種類も)の運営の話題はジャンルスレで合ってるだろ
企画の話抜きにして本人の性格言動をヲチるならヲチ板だけど
237名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 14:11:26.41ID:yhTO7CcD
何そのマイルール
238名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 14:19:53.55ID:Y7Ba+ocW
企画の話はいいんじゃない
ただこの状態じゃ確実に主催の話になると思うけど
239名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 14:36:48.57ID:dmyzspvD
マイルールってかネトヲチって昔からそうだと思うけど
ヲチスレは善悪を決める警察機構じゃなくてクソ底辺インターネット悪趣味用スレだぞ
240名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 15:37:48.45ID:if/xcUCW
なんつーか飛翔やソシャゲジャンルの感覚になるけど
このアンソロは「当事者間の問題じゃね?」って内容止まりだからヲチスレが正しいと思う
同人アンソロって主催が全て自分のやりたいように作れるから
他のアンソロはこうだったから今回もこうに違いないなんてことは無い
アンソロによっては発送方法や梱包についてまで記載されてるから
事前に質問して条件が合わなかったり返信の印象が悪かったら断ったり辞退していいものなんだよ
その失敗について伏せて愚痴を言いたいなら分かるんだけど
やっと出てきた告発さえママ友トラブルの後出しLINEみたいな
事実かどうか外から確認できない主観的な主張な内容で私怨が強過ぎる
詐欺や盗作みたいな民事刑事で争える内容ならこことツイとweiboで注意喚起が必要
241名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 15:56:09.31ID:mq6NKfj0
昨日?も言われてたけど参加者は発行後の原稿についても問い合わせといた方がいいよ
他ジャンルではまだ発売中にも関わらず主催者のpixivに勝手に全ページ再録とかされてたから
問い合わせも無視される可能性はあるけど…
同人常識とか一般常識通じる相手ではない
242名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 17:27:39.37ID:l14iu/gm
>>240
公募かhtr主催のアンソロにしか参加したことない人?
梱包方法まで訊くべきなんて聞いたことない
主催も謝礼なしなんてみみっちいことしない、参加者も謝礼は?なんてせこせこ聞いたりしない世界しか知らないや
ゆとりあるママ友グループに、貧乏ママがたかりに来たという意味ではママ友トラブルぽいね
243名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 17:31:32.08ID:ukVM6Q38
自分はどちらでもないが2種類の批判があるからめんどくさいことになってる
主催者の無責任さを具体的に報告したアンソロ参加者の話はまあまあ信憑性がある
主催者にも原因がありそうなのは前提として便乗で主催者と周辺を喧嘩腰で茶化してる書き込みは粘着私怨に見える
244名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 17:53:27.98ID:NMYZfVKp
>>240
同人誌の梱包なんか普通は折れや濡れを気にして丁寧にするし、ましてや執筆者への献本なんだから気を使うのは当然なのでは…
執筆者の確認ミスだから自業自得っていう擁護は流石に不快すぎる
メールのやりとりもだけど執筆者を仕事を依頼した相手だと思ったら書かれてるような事しないでしょ社会人経験してない人なの?
そういう最低限の常識すらない人間がアンソロ乱発させてお金儲け紛いのことしてるからここまで騒がれてるんだよ
245名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 18:19:13.80ID:SmUA0kqA
主催がアンソロやウェブオンリーでやらかしたことの共有→ここ
ブランドバック買っただのの主催の監視→ヲチスレ
じゃないの?

自分はアンソロ垢しか見てなくてあやしいなんて全く分からなかったからここで教えてもらって助かったよ
プロや他ジャンルの神も参加してるからちゃんとしたアンソロだと信じてたし依頼きたら絶対受けてた
>>226はどの部分であやしいって気が付いたのか、後学のために教えてほしい
246名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 18:24:13.02ID:Ptkx+bR8
個人が特定できる内容ならヲチだと思うよ
ヲチスレでやって
247名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 18:36:11.11ID:Pzi2Dbzi
双黒って何?
248名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 18:38:05.12ID:2bdlGQuk
>>247
公式スタッフが以前に二次創作で描いた白頭と黒頭の小黒二人組のこと
249名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 18:39:49.02ID:ae+KE74g
自分もフォロワーのフォロワーぽいからとちゃんと調べずwebオンリー申し込みしてしまったから色々知れてよかった
webオンリーも今回はサイト側の利用料だけだけど今回うまく行ったら今後+α取るようになりそう
普通は手間かかってるから少しくらいいいかなって思うけど謝礼どころか茶菓子一つ渡さず感想も無く他人の原稿で再版連発してるの見ると関わりたくなくなった
250名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 18:39:56.70ID:aWzek63L
ろしゃへいの同人の話できると思って開いたのにヲチスレかよここ
死ね
251名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 18:43:15.78ID:2bdlGQuk
>>250
別の話題持ち込めばできるよ
252名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 18:49:50.95ID:qp/nZJet
改めて>>1読んだけど

◆お約束
・キャラ・カプの晒し叩きは禁止
・私怨での晒し叩きも禁止
・煽り荒らしはスルー、構う人もまとめて荒らし
・アフィ、まとめ系外部サイトへの転載禁止
・不明点等は二次創作ガイドラインに従いましょう

うーんこの私怨憶測叩きスレ
・私怨での晒し叩きも禁止
253名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 18:52:51.98ID:4kUEANE8
>>250
いや普通に同人話書き込みなよw
オチスレは別にあるんだから
254名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 18:53:05.41ID:Pzi2Dbzi
>>248
ありがとー
255名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 20:07:25.42ID:MvyGzp1T
>>252
ここまで見て私怨だと思ってるなら
もう同人スレ見ない方がいいよ…
イライラするだけでしょ
256名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 21:03:14.03ID:119aHyOL
同人スレでヲチってる馬鹿が何か言ってるんだけど
257名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 21:18:10.56ID:NMYZfVKp
シネだの馬鹿だの擁護は言葉に余裕がなくなってきたなあ
あなた達が話を混ぜっ返してるからぐだぐだ話がつづくんだよそもそも主催ヲチはヲチスレでやってんじゃん

>>246
情報共有での注意喚起ならここで間違ってないでしょ
他にも報告くる可能性あるし
258名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 21:28:20.51ID:Ptkx+bR8
>>257
注意喚起がしたいならツイでやりなよ
何度もこのスレでそう言われていると思うんだけど

あとヲチも普通はスクショとか客観的に見て信憑性のあるものを出してやるものだと思うよ
そうじゃないと気に入らない人を叩き放題捏造し放題になるから

このスレの報告者が言っていることはおそらく真実だと思うけど
259名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 21:34:29.83ID:OJ+NJldk
いらないと思うなら書き込まなきゃ
いるけど話題が嫌なら他の話題で流れを変える
他に話題がないならいらないから書き込まない
板違いスレ違いは無視しなきゃずっといるよ
260名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 21:36:19.47ID:wFTbcPds
スレチ指摘されて擁護とか言い出すとかどんだけバカなんだ
私怨丸出し
261名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 21:37:36.67ID:BV52vgVS
ツイアカ作るほどの実行力はないし怖いからやらないけど匿名で悪口は言いたいしヲチスレに移動するのは嫌な小心者のスレよ〜
262名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 21:41:03.27ID:iOm2hRSA
私怨って何か恨みを買うようなことをしたの?
本人的には心当たりがあるんだよね?
内情バラされた仕返しに告発していいんだよ
263名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 21:47:12.84ID:z6tS3FGR
普通に同人の話すんのかと思ってたのにこの中身はスレタイ詐欺だなぁ…
汚ねえいざこざ見せんな他所でやれ
264名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 21:47:18.71ID:M3HGmYsq
私怨って単純に稼いでてムカつく人気あってむかつくとかそういう意味でしょ
265名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 21:48:09.87ID:6YCBGLsb
ID:iOm2hRSAの書き込み怨念丸出しで草
266名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 21:51:27.15ID:4kUEANE8
はい、同人話したい方どうぞ〜↓
267名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 21:55:00.51ID:iOm2hRSA
ずっと張り付いてるって本当なんだな
単発乙w
268名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 22:08:03.65ID:mq6NKfj0
>>264
それ恨みじゃなくて妬みでは?
私怨は個人的な恨みの事だけど…
269名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 22:11:48.68ID:NMYZfVKp
>>259,260,261
IDかえて単発連投お疲れ

>>258
頑なにツイでやれっていうのが謎なんだけどここは同人スレなんだからここの住人向けの注意喚起も話題の1つとしてありでしょ
次の報告者待ちなんじゃない?
変な擁護が湧かなきゃここまでここで話をひきずってないと思うのだけど

あとこの手のものはスクショなんてできないし報告者がいるから話題にあがる
ヲチにおける弗の定義だって曖昧だけど、このレベルの主催者はどこのジャンルでも普通に弗扱いだよ
ヲチに関しての議論はここでしててもしかたないので反論あるならヲチの方でどうぞ
270名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 22:24:07.31ID:iOm2hRSA
久しぶりに見かけたダンシング弗に
懐かしさも感じてる
SNS時代にまだこんな踊れる弗が現れるんだね
10年前の旬ジャンルに居る気分を味わってる
271名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 22:31:45.88ID:6YCBGLsb
>>269
単発煽りしかできない長文早口おばさん草
報告者とかそれこそヲチやツイでやれ案件
同人板をなんだと思ってるんだ
272名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 22:34:33.67ID:1H5rdUAS
持ち込み人がアホすぎて笑うけどすんごい恨み買ってるんだね
人気作家は大変だね
>>262
謝礼もお菓子も貰えなかった!とか私怨以外の何物でもなくない?
273名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 22:36:22.78ID:S1PP2ALf
隔離のために立っただけで元々同人話したい人そんなにいないんじゃないかなぁ
ポジティブ萌えトークならツイで十分だし前に出てたような○○な話は苦手!だとあの人のアレか〜ってなっちゃうジャンル規模だし話しづらい
とりあえずwebオンリーはなんだかんだ楽しみ
274名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 22:38:40.22ID:6YCBGLsb
Webオンリー参加予定だけどマイナーCPだから浮きそう
275名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 22:40:26.56ID:1H5rdUAS
一日中張り付いてダンシングしてんのはID:iOm2hRSAなんだわ
276名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 22:46:00.07ID:Ptkx+bR8
一番多いのは黒限かな案外健全物かな
くろげんとへいげんどちらで読むのか未だに正解が分からないんだけど
277名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 22:46:38.29ID:FpkggskV
色々企画があるわけでもリアイベが複数決まってるわけでもないから
スレ立っても話すことそんなにないんだよなぁ
278名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 22:49:54.09ID:Pzi2Dbzi
読み方わからないカプ多いな
繁体字表記もあるしややこしい
279名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 22:51:41.54ID:iOm2hRSA
ごめんね
今日は久しぶりに弗を弄れて楽しくなっちゃった

赤ブーにオンリー開催を要望してる動きもあるし
秋にまたやってくれそうだけど
5月8月頃にも何かイベントが欲しいなあ
280名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 22:53:40.25ID:JEAAN/s6
読み方はみんな好き勝手呼んでるみたいだからリアルイベントで複数カプやってるところは混乱招きそう
281名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 22:57:30.86ID:dmyzspvD
字幕組ありがたいんだけど独自に味付けしてる口調とか変なあだ名とかが自分の趣味に合わなすぎて
丸々採用してる二次見ると内容がどんなに萌えでも頭に入ってこない…
282名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 23:26:55.47ID:i/Iy33ZX
字幕組有難いのは同意だけど
旧サイト時代に掲示板とツイで訪問数と掲示板の書き込み数を逐一報告してこれ以上減ったらサイト辞める辞める詐欺したり
字幕の感想をツイに書くな掲示板に書けってずっと愚痴愚痴言ってたの香ばしかったな
283名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/08(月) 23:43:03.46ID:FlRQ8HXA
火借り岩に関しても自分の意見はちゃんとした考察で他の意見はただの妄想みたいな言い方してて引っかかる
284名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 00:06:29.36ID:+BGtEgDK
サイト移転したときに、結構あった訪問者からのツッコミ書き込み全部消して自分の書き込みだけ移転してたよね
あんなに書き込みクレクレ言ってたのはなんだったんだ
285名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 00:10:57.69ID:FW+aNui+
そう言うのはヲチでやれ空気の読めない婆
286名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 01:03:34.55ID:xUvXCNsU
>>285
喧嘩腰にならずに誘導すればいいだけだろ


露者尾同人ヲチ
http://2chb.net/r/net/1612684355/
287名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 01:20:40.28ID:d3+c7z7I
あんまり誰も言わなくて昔から不思議なんだけど
字幕てゆーか無許諾翻訳テキストの公開って二次創作よりよほど明確に黒だよね
翻訳権の侵害に動画再生数が公式に入るか海賊版に入るかの気配りなんて無関係だし何の大義名分にもなってないよ
288名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 01:21:57.34ID:6d4zuMg3
今はごちゃんやツイに誰の事か特定可能な内容で
誹謗中傷や憶測や虚偽の書き込みや不快な書き込みをされたら
着手金数万スタートで書き込み主から金をガッポリいただけるようになった
アンソロ出すより正当な形で金になるんだし
スレもまともに機能するようになるから主催周辺はやってくれよ
289名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 01:24:25.18ID:6d4zuMg3
>>287
YouTubeに公開してるやつとかは再生収入入るしね
有志翻訳OKだと思ってる人多いけど違法行為
タイBLは公式に
290名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 01:28:24.00ID:6d4zuMg3
途中送信ごめん

タイBLは有志が公式動画につけてたけど
あれは公式がOKすれば公開されるシステム利用してた
291名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 01:48:53.66ID:lX1eLuQw
>>272
あの文章読んで謝礼とお菓子貰えなくて怒ってると思えるのすごいね
ちゃんと読んだ?メール問い合わせも無視されてて一言もなしだしこんな社会人いたら嫌だわ
292名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 01:56:38.81ID:CRV68ZDd
有志の翻訳テキストってweb版の?違法なの!?
古参ファンが普通に紹介してて咎める声も見なかったから問題ないんだと思った…
別アプリからだとYouTubeの再生数って増えてないのかな
でも本家公式YouTubeって広告はついてなくないか
293名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 02:01:11.17ID:d3+c7z7I
タイBLは独自の道を行ってるよね
色々揉めてもいるけど…

翻訳権は漫画なんか無いくらい古い昔から世界中で揉めやすい火薬庫だし
個人的にはweb漫画の邦訳版出版企画の腰を確実に少し重くしていると思うが
日本人が日本で日本作品の二次やる分には翻訳権なんぞ意識しないから肌感覚薄いよね
二次創作で例えると画面キャプチャーをコマに嵌めて漫画制作レベルの公式流用度なんだけど
294名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 02:19:21.01ID:d3+c7z7I
有志翻訳が自由なら世の中どの国ももっと国外作品に溢れとるやろがーい
国内で翻訳文を公開したことに対しての逮捕案件もいくつかあるよ
一方で字幕組があったことで日本の読者数が増えたのは純然たる事実ではあるんだけどね
295名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 02:20:12.33ID:Pdka9C/0
公式やスタッフと距離が近いせいか崇拝してるっぽい雰囲気が個人的に合わない
公式様から多大な供給をお恵み頂いて毎日爆破される私たちみたいな自画像?イラストも
一枚二枚ならわかるけどウソみたいに何枚も回ってくるし全体的にノリが寒い
吹替前からこうなの?
296名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 02:23:10.37ID:MI3n/VDk
>>288
小説書き(?)ならもう少しましな論述できないものかね

裁判したことあるか?訴状を書いたことあるか?
立証責任の所在がどちらか解ってるか?法に準拠した被害額の算出を出せるか?
算出するに足りる資料の用意はお前さんがやるんだぞ?
反訴されて探られたくない金の動きを開示されておまえ終わるぞ
あとその発言も書き様によって「脅迫」で反訴される
実際に判例もある

発言が幼すぎて閉口するわ…あまりにも物事を知らなさすぎる
297名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 02:27:33.84ID:BJrFeT5h
真剣に気になったので確認しておきたい
自分が利用してるのは非公式と断った上でSubRip形式の字幕データを自主制作・配布してくれてるサイトなんだけど
これって本当に権利的にアウトなの?

調べたらwebアニメ版10話以降を動画ごと持ってきて翻訳足したものを再掲してるアカウントも見つけたんだけど、これが無断転載なのはわかる
でも自解釈の翻訳文公開が駄目なのが感覚として理解しづらい 難しいな
298名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 02:28:36.57ID:BJrFeT5h
ID違うけど>>292です
299名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 02:45:55.29ID:d3+c7z7I
青空文庫ってあるじゃろ
あれは著作権が時間切れになったからこそ原文を載せたり有志が新しく考えた訳文を載せたりできている
(※出版済みの日本の書籍の訳文は翻訳者の権利が切れてない場合があるので新しい訳文が要る)

海外文学が作者の死後何年だのでワッと新訳が増えるのも許可取る必要が無くなったから
逆に言えばそれまでは許可取らないとできない

アニメを勝手に舞台用脚本化されない権利や小説を勝手に歌詞化されない権利と同じレベルで
映画脚本を勝手に原語と別の言語にされない権利もある
ちなみ映像の転載はまた別の話なので転載「も」してるという形
300名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 02:48:57.52ID:8T4Z1NLy
つべの方の有志字幕はセーフ?
つべの機能として字幕が付けられるわけだけどあれも良くなかったりするの?
301名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 03:00:27.13ID:d3+c7z7I
つべの機能とやらは自分使わないのだけど映像に添えて表示しているかどうかは関係無くて翻訳した文を第三者に公開しているかどうか
映像に文字を足すのは何語かに関わらず単純に改変だし
プラットフォームの正規の機能としてAIが機械翻訳拾うとかアップロード者提供の文字列とかを自動表示するならそれはそういう機能
文字列表示機能それ自体には何も悪いことない
302名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 07:02:49.41ID:dzIkVkpK
有志翻訳は厳密に言うとアウトだけど、
動画含む無断転載じゃないなら公式側にとってはメリットしかないし
万が一邪魔になった時はいつでも潰せるから黙認って感じでしょ
このジャンルに限らず海外ジャンルは大体そうだと思うけど…
まず流行ってくれないと翻訳版出すほどの市場があるかどうかも分からないんだよ
303名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 08:05:36.17ID:ytjjDlgq
>>302
そういうことだろうね

でもすっかりOKなものかと思っていたからちゃんと知ることができてよかった
304名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 08:28:11.56ID:dzIkVkpK
多分だが…公式から正式な和訳版が出たら字幕組の人も一部非公開に切り替えるなりするんじゃないかな
法律でアウトだって言って字幕組をあげつらった所で、字幕組がなくなってSNSで翻訳を載せるような人が複数出てきたら消したい時に公式が対処しづらくなるだけだよ
305名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 09:02:56.61ID:Nm2vToCS
厳密にはアウトなもの垂れ流すのは自分も二次創作オタクの身だし個人の自由選択だと思ってるが
厳密にはアウトな人間が転載動画はアウト!自分のを使えば大丈夫!ヅラしたり
世論ぶった斬り事情通みたいなツラしてんのは普通に感覚ガバガバすぎて恐怖
ガイドラインに準じるものがあるジャンルだからその範囲内で二次創作してる人のほうがよっぽどセーフなのに
306名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 09:42:14.62ID:dzIkVkpK
Twitter見ないから字幕組の人個人の性格については分からないけど、変な人でもジャンルに貢献してるのは確かだし、いなくなる事でのデメリットの方が大きいと個人的には思ってる
性格とか痛い発言で叩きたいならオチスレでやって欲しいし、叩きを正当化したいがために著作権翻訳権の話を持ち出すのはちょっとね…
307名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 09:42:40.83ID:puMiTIwt
魔道の方は陳情令アニメ共に日本語での正式配信発表直前につべの有志翻訳動画は消されて
原作小説の方も日本語訳発売決まったら有志翻訳サイトでやってたところは自主閉鎖したんだっけ?
それとは別に映画の字幕メモったのをSNSで全文公開する人が絶えないね
308名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 10:02:14.60ID:d3+c7z7I
ファンサブ文化については日本作品の海外ファンダムとか国内なら洋画洋ゲー界隈でだいたい論は出尽くしてるので
構造を知った上で各自のとりたい態度を選べばいいんじゃないかな
309名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 10:48:23.61ID:FW+dq1T8
有志翻訳自体は公式も知ってて黙認してるんだろうし咎めるようなもんじゃないと思うが
転載や二次創作はアウトだけど翻訳だけアップするなら何一つ問題がない
みたいな間違った認識を広めてるのはあまり良くない気はする
310名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 11:00:01.26ID:+BGtEgDK
>>306
字幕組は前からずっと香ばしくて、だけどないと困るからみんなTwitterでよしよししたり
本人が提示したこれ下回ったらやめるぞラインを下回らないよう応援してた
でもマロへの対応が痛すぎた時期にとうとう下回ってしまってサイト消ししたけど移転して即再開した
どれだけ叩かれてもやめないタイプの人間だからやめられたら困るからと擁護してあげなくて大丈夫だよ
311名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 11:22:49.33ID:9rFWijb7
気にしないし辞めない気が強そうなタイプだから叩いていいわけじゃ無いことには注意してほしい
312名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 11:29:03.31ID:nzCFI2AH
腫れ物が多いね
313名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 12:10:04.05ID:FW+aNui+
逆に公式やスタッフと距離が近いなら
日本にも熱心なファンが多いので和訳版要望送るとはならないんだろうか
314名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 12:16:00.88ID:ytjjDlgq
スレ誤爆かな?
でも日本版欲しいね
きっと作ってくれると思ってるけど
315名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 12:17:47.42ID:2S5d2aYy
その辺は今後はもうビジネスの話になるから要望送るならアニプレやチームジョイに
webアニメも日本向け配信してほしいって送れば
公式は要望は知ってるだろうけどビリビリに注力してるから
今後つべ引き上げてビリビリ限定になる可能性だってある
316名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 12:26:59.62ID:ytjjDlgq
あ、すまんUS盤のBlu-rayの話かと思って314書いちゃった
webアニメの話か 失礼しました
317名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 12:32:34.60ID:dEo323sm
>>310
気が強いから叩いて良いと思ってるお前みたいなのがいるから木村花さんが自殺したんだよ
318名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 13:47:44.34ID:ZE8ksleV
>>315
限定になったら日本から見るのハードル高くなっちゃうね


漫画もWebも商業的にコンテンツとして日本展開して採算取れるラインまで裾野が吹き替え版で拡がってほしい
そのためには周囲にオススメしやすくなるレンタルリリースと配信早くと思うけども
上映も続いてほしいし、悩ましいな
319名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 13:49:29.26ID:ZE8ksleV
>>317
喧嘩腰にならずにほどほどにしましょうよ
狭い場所でぎすぎすしてもいいことなんてひとつもない
320名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 13:54:10.73ID:VdumkNJs
WEBはパロディが危うすぎてそのままだと日本展開は厳しそうなんだよなぁ
漫画はワンチャンあると思うけど
321名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 14:39:30.79ID:ytjjDlgq
漫画の和訳欲しいよね
これを機に中国語を学ぶのもいいけど
322名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 14:40:16.36ID:dyO3lN0J
サウスパークが吹き替え日本語放送されてるから、ボーダーラインが分からない…
サウスはチンポコモンスターがアウトだった
323名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 22:41:49.36ID:nBTBWJwA
非公式翻訳に頼ってること全く悪いとも思わずにべらべら呟いてたから肝が冷えたわ
漫画とwebアニメは他人の力を借りずに中国語を理解できる人達限定のコンテンツだと思っとけばいいのかな
自分は公式和訳が出るまで離れるしかないわ出るかわからないけど…
324名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 22:47:43.68ID:UL7EQZH6
>>323
ヒアリングからやらなきゃいけないなら不可能だけど
中国アニメは中国語の字幕がついてるんだから
Google翻訳とか使えばいいじゃん
そもそも漢字だからなんとなく雰囲気はわかるし、よく分からないところだけ画像翻訳すればいい
325名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/09(火) 23:49:14.19ID:VdumkNJs
WEBで現玄オンリーやるんだ
あそこ固定多いから納得
とりあえずそっちは主催まともそうでよかった
326名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 00:06:11.10ID:ICcs/V3u
夢受か府受の方が多そうだったから現玄が最初なの正直意外だったけど固定多いからか
327名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 00:53:43.41ID:l2lIen6q
固定ならカプオンリーの方が安心
24spと少ないけど管理できる範囲だけでやっているんだろうね
その方が誠実さを感じる
328名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 02:06:02.39ID:PvQ0yTq5
中国では无攻めが多いのに日本では无受けが多いの面白いね
中国では限黒の方が倍くらい多いが日本だと4〜5倍くらい逆

だがTwitterでカプ名入れて出してるのに支部にまとめる時はカプ無しですで表記するのやめてくれ
棲み分けてくれ
329名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 03:17:12.66ID:V7dTDXRZ
中国のBLって日本の一昔前の流行りに近い気がする
クールで大人なキャラは攻め、的な
330名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 04:36:21.89ID:H996j6mX
>>328
それ思ってた
Twitterの時とカプ表記が違ったりなくなってたりのたまに見かける
固定逆カプアレルギーの人は気付いたら発狂ものだろうな
このジャンルカップリングに対しておおらかすぎる人多くて驚く
331名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 07:05:42.49ID:GkDsu7UJ
BLの棲み分けは差別!とか腐向けタグが作られなくて良かったとか言ってる人たちすら見かける
332名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 09:29:32.85ID:0OqxF5/h
腐タグかそれに代わるタグ付けて欲しい
333名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 09:43:59.33ID:QOd1+ntZ
そういえば支部腐タグないね
棲み分けのためにもあった方が良いと思うけど作ろうものなら湾泥に噛み付いてた連中が大騒ぎしそう
334名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 09:44:32.89ID:y3eieMIA
カプタグしか付けないなら腐タグ要らないかもしれないけど作品名タグ入れるなら住み分けのために腐タグも付けたほうがいいと思うな

強制できることじゃないけど難しいね
335名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 09:49:37.89ID:l2lIen6q
>>331
公式は二次カプを全て容認してるから腐タグは要らない主張してる人を見かけたけど書き手読み手の各個人は容認派じゃないものね
差別じゃなく趣向だと思うのだが
変な衝突やトラブル回避のために棲み分けくらいさせてよ
336名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 09:59:47.55ID:BOIysGcV
このジャンルでかい顔してるのが左巻き腐ェミばかりだから…
337名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 10:12:15.93ID:sNwEAC1G
声でかい左だか右だかの腐ェミ多くて日本のアニメ漫画sageとかしてるのもいるしうへぇってなるし
中国の民族問題と重ねて映画キャラを可哀想許さないって呪詛のようにずっと言ってるのもキツイ
338名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 10:20:55.67ID:l2lIen6q
絵馬や実力大手はそういう主義の人が少ないか
イメージキープのために自制してる雰囲気
一部の気難しくうるさいだけの人はさほど影響力はないと思うけど
339名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 11:59:17.20ID:my71K2vj
影響力ないって言っても椀泥垢みたいに絡まれても嫌だから
棲み分けした方がって思ってても言い出しにくい部分はありそう
棲み分けは苦手な人への配慮ってだけじゃなく見たい人にとっても探しやすくて助かるはずなんだがな
340名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 12:35:50.84ID:0OqxF5/h
自分が困らないから知ったこっちゃないんだろうなと思ってる
341名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 12:45:44.00ID:my71K2vj
まあ困ってない人が声を上げる理由もないからそれは仕方ない
342名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 12:53:45.02ID:0OqxF5/h
腐タグなくそう運動してる奴らは良いことしてる気分なんだろうなあ
自分達だけでやってりゃいいのに

声をあげようにも上にもあるように絡まれても嫌だし
343名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 13:33:19.19ID:Pbz2BtAF
>>323
自分は友達と集まって勉強会みたいに翻訳作って共有してるよ
勉強会といってももっぱら教わる側だけど、全員素人でも可能
もちろん公開したら既出の通り公式の権利に抵触するからクローズドだけど
344名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 13:37:20.60ID:Pbz2BtAF
関係無いけど伏せ字で夢って言われると夢女子の話題かと思ったし
府はそのまんま別のキャラの本名だからそっちかと思ったわw
345名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 14:27:59.63ID:aJKQa4Fs
>>335
公式は「あなたがその二次設定を嫌いなら見なくていい」とも言ってるのにね
公式はちゃんと嗜好の選択権を認めてるのにそれを蔑ろにするような主張する奴多くて辟易する

支部なら作品名つけるなら合わせて腐向けタグつければ住み分けできるって思ったけど最近何故か腐向けすら言葉狩りされかけてるんだっけ
差別と区別の違いもつかないの困るわ
346名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 14:33:00.20ID:l2lIen6q
ところで成長黒玄のアンソロも決まったようだね別主催者のアンソロが出るのは良かったよ 
例のアンソロ連発の人に被害も恨みもないけど特定人物が全アンソロに絡んでる状態は不自然に思ったんで
347名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 14:38:47.71ID:/hbnDNUY
たまに見かける男性向けのエグいのや幼児受ペドは
こちらが自衛させてもらいたいのでそれ用のタグつけてほしい……
この意見も自由な二次創作を阻害する事になるのかな
348名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 14:47:04.80ID:OCdyGk/F
書いてる人とはどのみち反りがあわないんだからミュートしなよ
349名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 14:50:49.33ID:PODI/Rpo
ミュートは一回見なきゃいけないけど
タグとかあれば見る前に避けれるってことでしょ
男性向け界隈は棲み分けなんて文化無いから難しいと思うけど
350名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 15:24:20.78ID:my71K2vj
>>345
ほんとこれ
公式はBL二次創作を好きなやつがいても良いって言ってるだけで
全員BL二次創作を好きになれなんて話はしてないのに

棲み分けが上手く出来てなくて苦手なもの踏んじゃうのは事故だから仕方ないって思えるけど
棲み分けなくせ勢は苦手な人にも踏ませたいって意志が見えててほんと嫌
そんなことして何が楽しいのか
351名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 15:26:40.73ID:Pbz2BtAF
自分が自衛したいからお前がタグつけてくれって
タグつける側に何も利が無い一方的な負担にすぎなくない?
まさか「アテクシに地雷と思われるのは貴方もお辛いでしょうから」なんて話じゃあ無いんだろうし
352名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 15:35:02.34ID:Pbz2BtAF
好きでタグつけてる人に外させるのも、好きでつけてない人に付けさせるのも
どっちも他人から見た利便性を根拠に要望するのは同じだけ妙だと思う
353名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 15:38:36.62ID:yYL6YO0U
特殊性癖ものはタグ付けて棲み訳すればwinwinで便利だよねの意見は分かるけど
例として#ろしゃお男性向けのタグを作った場合
#ろしゃお男性むけと変換ミスする奴とかでミュートの手間がどのみち増えるのがな
地雷絵が1週間かそこら脳裏に焼き付いてキャラ見るたびにフラッシュバックするなら御愁傷様だけど
うっわ犬のうんこ見ちまったよwぐらいでささっとミュート処理出来るようになった方が利口だよ
ネットだとミュート出来るけどリアルだとミュート出来ない汚いものとかいっぱいあるしな
354名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 15:49:18.14ID:TvFCLLZm
えぐい男性向けがあるの?
女体化は魅力がさっぱりわからん
女体化タグ付けられてたから住み分け可能では?
355名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 15:55:02.34ID:df0sCz5o
>>347
ツイはR18禁止だから通報しな
支部なら支部全体でR18非表示にできるからそれ使え
R18相当なのにR18付けてないのは規約違反だからやっぱり通報
そこまでじゃないソフトなものも視界に入れたくないというなら、ツイや支部使うのやめるか自分で見たものを忘れるようにするしかない
356名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 16:04:03.61ID:6qvzVlKP
そうする
大抵のものは平気だけどあまりにもエグい
ペドも児童ポルノは通報する
357名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 16:05:19.70ID:N5QGPNVA
>>355
投稿側がセンシティブな画像と設定して投稿してるならセーフだよ
ホモエロが見たいから自分のアカウントをセンシティブ設定されてる画像も見られる設定にしておいて
男性向けのえげつないエロ踏んだんですけど!はお門違い
358名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 16:10:08.36ID:8o63pIWs
渋ってロリペドアウトだっけ?
通報できるならしたいけど出来ないなら尚更まじで相応しいタグつけて住み分けしてほしい
359名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 16:17:52.25ID:Pbz2BtAF
いやだから何でだよ
その超個人的な「してほしさ」は他人からしたら何の価値があるんだよ
360名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 16:26:33.73ID:TvFCLLZm
そうだよな
ペド好きなひとらからしたら
こっちのホモBLのほうがキモイんだろうし
センシティブ見れる設定だから設定付けてるか外してるかは一見してわかんないな
ホモはOKで男性向けは通報するはおかしいわ
361名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 16:31:22.85ID:8o63pIWs
住み分けの話なんだが…
つけたくない事にはなんの理由があるの?
UP側も検索側も無駄に揉めることもなくてwinwinじゃん

腐タグもペドタグもつけたら皆が幸せ
362名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 16:32:25.77ID:el4B1Vjx
最近の女性向けジャンルって序盤に棲み分けてほしいって話が出て配慮した結果
#〇〇_夢 #〇〇腐 ってタグが何十個何百個も大量にできて
そのタグの中にそぐわないものが入ってるとか学級会始まって
機能しなくなるパターンばかりだからいらないと思うけど
政治とかアイディンティティ的な主張に繋げてるヤバい人が私の主張が正しかったのね!ってなるのもダルくて
どっちに転んでもぬるめの地獄になりそう
363名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 16:37:27.24ID:HFh7Z01M
>>359
お互いがお互いの苦手なものを見ないで済んでこういう不毛な争いをしなくて済むっていう利点はあるね
364名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 16:37:39.42ID:Pbz2BtAF
つけなくないことにもつけたいことにも理由なんて無く決めていいし
自分が決めたことに他人から関与されるならそれなりの得がほしくない?
必ずwinwinという保証も無いから便利と思う人もいればクソ手間増え創作意欲大減退無価値クソバイスって感じる人がいても
世の中もともとそういうもんなんだよとしか
365名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 16:39:21.40ID:Pbz2BtAF
>>363
なるほど、というとは別にそれをなんとも思わない人には利点じゃないってことか
366名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 16:42:43.57ID:iKUvO4nE
付けておけば面倒な文句付けてくる繊細ヤクザから最低限身を守れるという利点はある
もちろん100%ガード出来る訳でもないが
367名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 16:44:15.00ID:df0sCz5o
作品スレに嫌中の友人がロシャ見るよう説得したいって言い出す人がわいてたぐらいだし
苦手な人嫌いな人にも見てほしい見たら好きになるはずっていう狂人は存在するんだよ
あとコミケ帰りにエロ紙袋持ったまま電車乗る露出狂思考の奴とか

住み分けたい人同士なら利害は一致するけど
そうじゃない奴もいる以上、それを禁止されてる場しか見ないか、見ても忘れるよう自分で対応するしかない
368名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 16:46:30.32ID:el4B1Vjx
>>361
同人全体的にもこのジャンル的にも「嫌なら見るな」がルールの根底にあるから
基本的に嫌だと思う側の意見は弱いので配慮するのは発信側の純粋な善意によってしか成り立たない
でもその善意って配慮を受けた側は大体当然だと思ってるから感謝もなにもされず
トラブル回避みたいなマイナスをゼロにすることはできても
プラスになる沃素がないからやる意味ないと感じる人はいるでしょ
もちろんマイナスをゼロにすることに価値感じてやる人もいるだろうけど
369名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 16:47:31.48ID:HFh7Z01M
>>365
「私は気にしないからお前も気にするな」って「男の俺はそんな細かいこと気にしないから女のお前も気にするな」と同じ論法だね
こういうこと言う奴に限って自分がこだわる点には発狂して噛み付いてくるからタチ悪い
370名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 16:50:48.26ID:0OqxF5/h
作品正式名称タグ付けなければいいんじゃないの
まあ全員に見せたくて付けてるんだろうけど
371名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 16:52:41.92ID:el4B1Vjx
うわ

ヤバい人だったか…
372名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 16:53:33.18ID:Pbz2BtAF
>>369
自分が気にするか気にしないかは特に言及してはいないけどお前がその逆でもどっちでもいいよ
どっちだとしてもお前が自分に合わせて変える必要も自分がお前に合わせて変える必要も全く無いなとは思ってるけど
少なくとも、仮にこのスレの全員が気にする派だったとしても他所にいる気にしない派が気にしないでいるのは何も悪いことではない
373名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 17:02:31.06ID:sNwEAC1G
そんなに男性向けロリペドエロ作品おおっぴらに垂れ流されてるの?
自分は全然目にしたことない
374名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 17:03:18.70ID:PODI/Rpo
色んなジャンルみたいに「タグつけろ!!配慮しろ!!」ってツイッターで大騒ぎすれば
みんな面倒に感じてタグつけだすから頑張れ
タグつけさせたいならタグをつけたほうがマシって思わせなきゃ無理だよ
そうなったら腐向けタグの誕生は避けられないし
そうなるとこのジャンルには「LGBTを差別するな!!」がいるから泥沼の学級会になると思うけど
375名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 17:07:01.06ID:8o63pIWs
ロリペドにしろ腐・CP表記にしろ単なるカテゴライズするためのラベルでしかないのに頑なに「いらない、全てを皆でシェアしよ」っていう気持ちがよくわかんないわ
見たい物が見れて見たくないものは見えないって平和な世界じゃん
376名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 17:18:43.16ID:Pbz2BtAF
結局そこから一歩も動いてないわけね
まあ頑張れ
377名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 17:27:28.08ID:+pgN5KCo
各種性癖垂れ流しの闇鍋ジャンルなのが恥ずかしいって話だと思ってたんだけど違うのか

棲み分け文化で育った新規が裸足で逃げだしかねん状態だぞ
自分達が今楽しめればよくて人の増える減るはどうでもいいなら仕方ないけど
378名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 17:29:00.72ID:my71K2vj
別に付けたくない奴に無理につけろとまでは言わないけど
(完全に区分するのは無理だからどこまで付けるかの問題もあるし)
付けて貰えると嫌な人は避けられるし見たい人は探しやすくて
>>367が言うようなタイプ以外にとっては良いことしかないから付けてくれると嬉しいし
棲み分けようとしてる人たちに差別だからやめろとか言いだす奴らは滅んでほしい

まあその手の人たちは自分が正しいと信じて行動してて絶対にやめる気はないんだろうけど
379名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 17:32:22.48ID:HFh7Z01M
作品名以外にタグの一つや二つつけるのがそんなに面倒かね
自分が面倒だからってゴミ箱探さず持ち帰りもせずその辺にゴミポイ捨てするのと同じ考えかな
自分が楽できれば後は野となれ山となれ
380名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 17:36:42.18ID:sNwEAC1G
住み分けは大事だけどここで言っても広まんと思うよ
381名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 17:41:02.91ID:TvFCLLZm
>>379
その表現は描いてくれてる作家さん達に失礼なんじゃないかな?
反感買うだけだよ…
382名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 17:46:18.49ID:el4B1Vjx
知らんけどつけたほうがいいと思うならまず自分でつけて良さを啓蒙するしかなくない?
見せるためのタグ付じゃなくて見せないためのタグ付けなら
このカプ最高ーーー!!みたいなツイートにつけたっていいんだから創作しなくてもできるし
383名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 17:48:44.49ID:df0sCz5o
>>377
自分は見たくない人には見せたくないから必要なタグは付ける
自分が見たくないものを見てしまった時は自己責任だと思って忘れるし
タグ付けてない人に付けろとも思わない
また、それで新規が逃げようが人が減ろうがどうでもいい
人が減ったら、自作を見てくれる人も自分が見れる作品も減って悲しいけど
だからといってそれを理由に他者に何かを要求していいとは思えない

支部ならタグつけろって言ったりここで棲み分け当然みたいな印象操作するより自分がタグ付けた方が早くない?
ロックされてたらどうしようもないけどさ
ゴミ捨てた人に拾えって言うより自分で拾って捨てるわ
384名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 18:53:13.46ID:sA4ocJHE
スタッフもタグなしでBLやらのイラストあげてる現状だし、そもそも文化がちがうから、日本国内作品の今までのルールに合わせようとする方が無理
タグなしokで映画化ができるまでに流行った作品だから、異文化だという認識混みで受け入れた方が自然だとおもう
385名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 19:47:18.83ID:U4/mO0Da
配慮はあくまで配慮に過ぎない
地雷持ちならそういうものに対して配慮してくれる人だけ
リスインしてそういう人達のRTやいいね欄だけ見ればいい
他の中華ジャンルもアニメやドラマはBLじゃないのに
非公式カプのBLエロも作品名タグで投稿されてて日本国外からの投稿も多い
英語中国語韓国語スペイン語ベトナム語タイ語ロシア語ポルトガル語で啓蒙しなきゃ
日本の一部でギャーギャー騒いでも流れてくるでしょ
変化を受け入れて妥協点を模索する作品が好きなら流れに任せて諦めるか
自らが率先して直接投稿者に表垢で一人一人呼びかけてまわれ
386名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 20:25:12.52ID:9d1JfV4i
同人的なあれこれは置いといて気になるのが
受けが6〜10歳児って児ポ法的に大丈夫なん?
見た目だけなら2歳児くらいに見えるけど
387名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 20:30:37.25ID:w+p40dtQ
2歳児は流石に言い過ぎではと思うけど描き手の絵柄によってはそう見えんのか??
388名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 20:35:44.41ID:9d1JfV4i
いや原作が
斜尾丙って師匠の膝の下くらいまでしかなくて
実際の六歳児は120センチ前後だから
389名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 20:54:17.74ID:3WxonN19
児ポを二次元イラスト等まで広げるかどうかによる
単純に年齢の話なら高校生まではアウト
当然受けだけでなく攻めでもアウト
日本は二次元イラストにはゆるいけど厳しい国だと高校生以下に見えるだけでもアウトだね
制服着てるだけの成人女性すら児ポに触れる判定出たりするし
390名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 20:56:22.75ID:TvFCLLZm
>>386
児ポの条文読んだことある?
ネットでも読めるからいい機会だから把握したほうが良いよ

小黒の裸の絵を誰かが描いたとして「誰が」性搾取の「被害者」として告訴してくるのさ…
現状の国内法では児童ポルノは『実在』する『人物』に限定されてるよ
この辺は国会で議論が交わされて定義が行われてる

実写映画などの実在の人物をモデルとしたキャラクター(実在の人物の肖像権にも抵触)になると審議が必要となる案件ね
391名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 21:03:30.02ID:9d1JfV4i
おっそうなんだじゃあ安心してCPできるね
あまりにも小さすぎて大丈夫かと心配したけどよかったよかった
392名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/10(水) 22:17:04.11ID:R98WXjWE
>>385
日本国外の投稿は日本語で検索しても引っかからんだろ
393名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 00:05:29.85ID:MjRn0fkA
児童受は人により特殊性癖扱いかもしれないが描くだけなら犯罪ではないだろうね
CP名検索したら成人向け創作は大抵ワンクッションのリンクで投稿されてる
他CPの成人向けも丸出し投稿はあまり見当たらないからそれでいいのでは
394名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 01:12:44.96ID:uI1VCGp/
アメリカでも公開されて人気出てきてるし向こうのオタクは日本語タグでも検索するから
アメリカ基準で児童ポルノ系の作風ならセンシティブ設定と注意書きを忘れず、
日本のプライベッターや支部に飛ばすのが安全だよ
アメリカ系のSNS発でアメリカで問題にされると、当人のアカウント凍結だけじゃ済まなくなる
昨年魔導素子であったことだけど、当局の規制で炎上すれば続編どころではなくなるからね
公開通報されると規制しないといけなくなる国だということは覚えておいて
395名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 03:09:00.88ID:iRIgNxZC
>>394
いや
各国の国内法の適応の対象
諸外国は全く関係ない
せいぜい「Twitter社のガイドライン守ろうね」だけだわ

>>昨年魔導素子であったことだけど
日本で逮捕者が出た?「昨年あったことだけど」とは具体的に

憶測で物事を大きく書かない
事実に基づいて物事を書く癖を付けないと
女オタクの悪い癖なんだわ
396名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 04:02:31.71ID:pWl54ExX
日本語で検索するアメリカのオタクのためにアメリカ基準はさすがに草
397名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 08:44:31.06ID:+oUA/IPT
Twitterの規約的に児ポ関連は実はベッター・ポイピクNGなんじゃなかったっけ
まぁこの規約はアダルトサイトへのリンクが駄目だというニュアンスだろうしみんな直アップしたくないからスルーしてるけど
>このポリシーへの違反とはどのようなものですか?
>児童の性的搾取に該当する内容を掲載する、第三者のウェブサイトへのリンク
398名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 09:51:27.27ID:lCMCyDry
魔導のは日本じゃなくて中国の話だよ
ファンアートSNSに投稿されてた作品についてファン同士が揉めてドラマ俳優ファンが対抗のBL作品を当局に違法だと通報した
そしたらSNSごとアクセスできなくなりジャンル関係なく閲覧できなくなった
その腹いせで中国のオタクたちが俳優起用してるブランドメーカー不買運動始めたりしてなぜか俳優の事務所が謝罪する事態になった
SNS自体はたしか中国以外の国の運営で結局サーバーに繋がるようになった
間違いあったらすまん
399名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 11:19:25.28ID:QQT8W3C5
ひええ初めて知った
中国の規制より当局に持ち込んで『お上から叱ってもらおう』を実践する女が怖い
腹いせの仕方も間違っているし…

中国の同人事情知らないんだが
これだけは知っておいた上で創作した方がいいみたいな暗黙の了解はあるのかな?
400名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 11:35:26.50ID:hYq5ieqs
蘭系珍の作画担当の人が間動阻止俳優のアンチ発言繰り返してるね
日本じゃ絶対に考えられないことだが
ファンの暴走を俳優事務所が謝罪するのも中韓では時々あることだし
監督の垢に暴言コメントも普通にあるし
日本が一番暗黙の了解をわきまえろという圧が強いと思う
日本基準で活動していれば少なくとも中国のファンに怒られることはないんじゃないかな
401名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 11:57:05.11ID:iRIgNxZC
その魔導の件にに関しては >>390 でも指摘されてる
実在の人物をモデルとしたキャラクター であることが要因でもあるね
そういう点でろしゃおでは考えられないケースと言えるけど
このスレでも「同じ18禁でも二次ホモ絵はOKだけど二次ペド絵は通報する」みたいな発言も垣間見えて
権力にチクリ気質のひとはやはり存在してるよね

あと実態はともかく「ツイッターは中国本土からは利用できない」建前も中共としてはあるから
表現の自由VS公序良俗の問題以外にも事情を含んでる
402名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 12:39:03.35ID:lr4mVfWi
地雷があるならありもしない妄想の塊のアングラなんだからなんでもありの二次創作なんて漁るなよ
被弾してもスルー&すぐさまミュート出来るよう耐性付けてからハマれ
お客様気取りで癇癪を起こすな
403名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 13:19:53.74ID:QQT8W3C5
Twitterは中国からはできないと思ってた
中国語を話してる人は台湾人とか中国本土ではない中国人じゃなかったのか
グーグルすら見れないはずでは?
Pixivも見れないもんだと思ってるけど違うの?
404名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 14:09:06.47ID:+oUA/IPT
スタッフさんが複数人Twitterやってるの何だと思ってたんだろう
やりようはある
405名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 14:17:58.70ID:iRIgNxZC
うんグレートファイアウォールの内側である本土からはツイッターは基本的には出来ないよ
勿論回避策もあるけど犯罪行為に該当する
だから >>394 の書いてることはなんだかトンチンカンなんだよね
アメリカTwitterガイドラインの話題をチャイナSNSと陸続きに書いてるところが

話題はズレるけど中国共産党(中共)の管轄に入らないと海外でビジネスは出来ない
ろしゃの関連の会社も海外展開は中共のもの
だから中華コンテンツなのに「ろしゃの公式ツイッター」なる物が存在してる
中共に帰依した企業の特権のようなもの
中国の才能あるクリエイターを尊敬して多くの作品を好きでいるけど
だからと言って中共の存在を許してはいけないと思ってる
政治めいた事書いてゴメンね 
でもSNS問題から触れても優良なコンテンツを食い物にしてる中共の搾取が垣間見えるはずだよ
406名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 15:27:41.35ID:pPacKCoa
作品や文化へのリスペクト故にあちら国内向けのコンテンツに不用意に突っ込む人達が多すぎて怖い
ろしゃおとコラボしてるゲームとかサントラ配信してる音楽サービスとか
気持ちはわかるけどリスクをわかった上でやってるのか疑問だし
407名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 15:56:10.00ID:fDPq/kVc
魔道阻止は順序が逆だね
BL作品のキャラクターを役者がドラマで演じた
経緯を知ってたらわかるけど残念ながらこれもちゃんとBL勢と役者ファン勢が住み分けが出来てなかったから起きた結果なんだよ…

あとろしゃも何回かもめてるよね
映画垢がシェアしまくってるBLやAUなFAに対してファンが「公式が特定の妄想を支持するのか?」って物申した末に監督が例の「嫌なら見ない自由」発言を出した

この辺の流れは魔道阻止の騒動と繋がってる

あとろしゃの公式Twitter垢なんかは中共うんぬんなんかは直接関係ないと思うよかなり昔からアカウントがある
配給のJに関してもあれは日本でちゃんと日本の会社として起業してるもの
(勿論それなりに日本との文化交流的な切り口で関わってもいるけど)

中共の是非は不用意に話すことではないよ
それこそ炎上するネタなんで慎重になって欲しい
408名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 15:56:43.87ID:fDPq/kVc
長文ごめん…
409名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 16:07:08.24ID:FMkyYh+s
国外でも展開していいとお墨付き貰って出されてる創作物に
国の思想がーとか分けて考えられなさすぎなんだよ
410名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 17:30:34.15ID:pWl54ExX
日本での中国のオタク関連の炎上なんて向こうの土俵に行って不用意な発言でもしない限り早々ないよ
中国オタク特にこのジャンルは国内で用が足りてるから日本をそこまで特別視してないし
ツイ支部で基本国内向けに活動して文化や政治的なことに首突っ込まないっていう
同人者として当然のことしてればいいだけ
411名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 17:55:27.84ID:ACSy/rUB
> 中国共産党(中共)の管轄に入らないと海外でビジネスは出来ない
これ間違いというか、逆の勘違いしてない?
中国以外の企業が中国でビジネスしたい場合、中国の会社と合弁会社を作らないといけないのは事実だけど
中国の会社が中国以外に展開したい場合、そういう形での制限はない

ネットの情報鵜呑みにしたり、それを元に人に指摘するのも程々にね
412名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 18:21:02.30ID:5USJQ1oh
自国の児ポの条文も把握せず
他ジャンルのトラブルを又聞きでろくに説明も出来ず
中国の国外配給事情は分からないが欲求のために二次創作はするし漁る

うーんこの
413名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 19:45:58.46ID:vNg66vP+
>>407
こういうの聞くと作品名タグでBLエロ垂れ流しの向こうのやり方を変化を受け入れるとか言って取り入れるのはマイナスしかないように思う
414名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/11(木) 20:07:12.20ID:W53P3iKG
>>406
コラボしてるゲーム課金はApp Store経由だからと思ってやってるけどどういうリスクがあるの?
アプリ自体からデータとか位置情報抜かれるとか?
415名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 00:31:13.60ID:Q9whnCZ6
https://help.twitter.com/ja/rules-and-policies/sexual-exploitation-policy
Twitter Japanは昨年からアメリカの判断に従って
児童ポルノ関係は二次元三次元妄想ただのリプライ例外認めず禁止だしリンクも禁止
一応置いておくよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
416名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 00:43:51.10ID:F696B4n+
へーそうなんだ
ろしゃお内外禁止行為は見逃さない通報警察頑張ってね
417名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 03:42:54.52ID:0m1Klds+
それ二次元ダメっていうのは写真を加工して絵だって言い張る犯罪者向けだよ…
テキストも同じく犯罪行為を妄想と称して仲間と共有するのを防ぐため
自分が気に入らないからって虚偽申告したら逆に厳しいペナルティ喰らうこともあるからね
418名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 03:46:43.75ID:DPsYYw5l
というかなんでほぼ存在しないオープン公開ロリペドエロ絵対策の話ずっとしてるのかわからん
419名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 03:50:36.93ID:9XY0r76r
2月のプチオンリー謎配置多くて面白いね
なんであんなカオスなんだ
420名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 08:26:14.57ID:Drag3Scu
>>419
どんなかんじになってた?
逆カプが向かい合ってたり?
421名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 15:38:56.11ID:YTPyiyq6
>>387
子供産む前は全然わからんかったが
今は小黒は確かに二歳児くらいだと思う
422名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 16:17:56.55ID:tnNKzmbT
子供産んでないし身近にもいないけど
170センチ台の∞との比率や抱き上げた時のサイズ感からすると2〜3歳ぐらいだと思う
身長や頭身、手足の長さの話であってキャラ描写が2歳児相当ということではないし
クレiしんやポiニョも5歳なので、アニメのデフォルメ描写としても珍しくはない
423名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 16:51:54.33ID:FgDuGObf
大人でもデフォルメきつめで年齢なんて合ってないようなものみたいな作品だけど
こんなに見た目年齢気にする人いるんだね
424名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 16:54:25.84ID:dJRP6Us8
同人慣れしてないけど二次はみたいワガママおばさんが騒いでるだけでしょ
425名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 17:08:53.86ID:xxNS0HDw
いちいち感じ悪い言い方するのがいるな
荒らしたいんだろうけど

児ポややおいうんぬんの話は別としてキャラクターを表現するのに悩む時はあるなぁ
24節での扱いもほぼ幼児だし標準的な6才児とのすりあわせが難しい
妖精だから人基準で考えても仕方ないのかもだけどww
426名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 17:48:06.54ID:bhWfrndc
しゃおへいくんのおまんこプリンッ!
427名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 17:51:27.23ID:eYVwBFD/
>>425
「妖精だから人間の6歳児とは違う」で全て解決させてる
実際経験してきていることも違うわけだし
428名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 17:52:38.83ID:DL64guTB
見た目年齢が幼児だと気になるわな子持ちは特に
2歳や6歳や10歳と大人の恋愛とか見たくないもん
429名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 17:58:26.65ID:e4wG9sCA
シャオヘイはシャオパイとボーイミーツガールしててほしいな個人的には
430名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 18:07:30.14ID:o5xJQoj+
子持ちだろうが架空キャラなら平気な人はいる
大人キャラを幼児化してカプらせる性癖もあるし見たくない系の意見はお気持ちだな
好きな人だけ支部ベッターでやるのはいいのでは?現にツイッターではエロ絵を露出してる人をほとんど見かけないのだけど
431名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 18:21:27.04ID:MCQARHXo
誰も非難してるわけでも隠れろとか言ってないのに
なんかお気持ち扱いして防御体勢とってる?
自分が子供を性的に見てる後ろめたさがあるのかもしれないけど
過剰反応はよくないよ
432名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 19:03:16.42ID:JoSdlsYX
アンソロ問題
儲けてるの許せない!みんなもそう思うよね!?

児ポ問題
あんなものが大っぴらにあるだなんて!許せない!
そうだそうだ!(児ポ条文を把握していない)

なんと言うか感情で騒ぐだけのお粗末感すごい
描いてる人本当に居たのか?と思ってしまうイマジナリー大騒ぎに見えてしまう
ヲチスレあるし垢貼るのが無理ならスクショ撮って貼るなりしろと
433名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 19:09:48.64ID:uAVCCSAJ
見た目ペド苦手だけどそういう性癖のある人がいるのも理解してる
そういうのは大抵ポイピクとかだからあえて見ようとしなければスルーできるし
434名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 19:31:34.43ID:9TpMWcl6
同人者が出張りすぎて一般ファンの目につくところで二次創作垂れ流してるのも良くないんだろね
映画が好きで普通に検索してBLファンアートに出会す一般人もいるだろうし…
子連れで観に行ってる普通のアニメ好きみたいな人からしたらなんだこれってなるかなと思う
435名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 21:10:28.72ID:ab5saAjh
子供から老人まで日本で一番たくさんの人が観た某作品のほうが
比べ物にならないぐらい大量にツイで二次創作溢れてる時代なのに
なんだこれってなる人がいるってここに書いてどうしたいの?
436名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 21:24:44.40ID:DPsYYw5l
このスレって本スレからの派生だから同人やってない人が多いの?
何言ってんのって話ばかり続くな
437名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 21:34:37.43ID:vJ+E230K
本スレから派生した流れで
同人が好きだから語りたいって人だけじゃなく
同人関連の不満を吐き出したいって人も結構来てるかもね
積極的に見ようとしなくても目に入るからブロミュ済ませる前の段階で嫌な思いをした人も多いだろうし
438名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 21:41:28.81ID:6mII+EK9
難癖つけて地雷カプの文句言いたいだけのように見えるよね
439名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 21:56:06.41ID:20OYbMqW
旬ジャンルだと嫌いなものをお仲間と叩こうと騒いでも鼻で笑われて相手にされないから
村ジャンルで大袈裟に騒いで気持ちよくなろうとしてまた失敗みたいな
440名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/12(金) 22:46:41.19ID:IktzTziS
まあそのカプの人らもそれくらいの倫理リスクや
性癖による奇異の目向けられる事くらいは想定内でしょ
見た目2歳〜実年齢10歳なのは揺るぎない事実だし
某探偵とか某忍者ジャンルでも同じような学級会はあったよ
441名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 01:10:57.89ID:tkjS92O1
ろしゃおはルールなどを調べず感情で騒ぐだけのお客様気取りな情弱主婦が沢山居る
民度低いクソジャンルと周りに思われるようになるだけだな
442名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 01:40:07.52ID:NMdkVhTB
単発荒らしがずっと張り付いててすごいな
ロリペドの話を続けてるのもアンソロ主催の話続けてるのも同じやつでしょ
話を混ぜ返して痛いのがいるジャンルって印象操作したいんだね繰り返し同じことを話してる

次スレはわっちょいありで立ててほしい
443名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 02:14:48.70ID:S4K/e8Zt
試しに片っ端からツイと微博の公式や当局てのに通報してみてほしい
他作品はサクサク発言規制されたり企画飛んだり公開中止になってるからどうなるのか興味ある
444名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 05:22:05.00ID:fREI+UKQ
いくら公式が気軽に質問に答えてくれるからとは言え公式凸を促すようなことはやめてほしい
お気持ち表明や学級会ぐらいに留めてくれ 普通に公式に迷惑だよ
445名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 11:59:46.47ID:YdUUctk9
グッズは無料なら自由に作って良いことになってるけど
公式グッズのキャラ違い作る人が多くて驚いた
吹替版入場特典ステッカーのキャラ違いや、おまけシールのキャラ違いのネップリ提供
ご丁寧に元の絵柄を真似してるから、転売ヤーがメルカリに公式グッズの振りして出して、騙される購入者が出てもおかしくないのに

公式は二次創作には寛容だけど、海賊版を警戒してあのルールにしてるのに
公式への敬意と同人やる上での常識がない人が多いな
446名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 12:13:36.74ID:YO1/Rd/Q
公式がSNSで質問やリクエストに答える事はあったけど国内の普通のファンは言葉も内容もかなり選んでたよ 
利己的な凸はやめてほしい

公式絵そのまま線と色をトレスして少しだけ変えたネップリを大勢で拡散共有していたのはかなりモヤッた よく出来てて説明がなければ海賊版に見えてしまう
447名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 12:16:30.73ID:uFHu4iKg
わざと似すぎないように描いてるみたいな事を
ある作家さんが言ってたけどなるほどそういう理由か
Twitterを入口にルールもわからず気軽に同人始める層が増えてるのかな
448名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 12:20:56.86ID:YdUUctk9
>>447
そう、似せて描くのはイラストとしてウェブにあげるまでがギリギリセーフだと思う
まともな人はパロディやる場合も非公式だと分かるようにする
ネップリに出したらアウトだよね
金銭得てないからいいと思ってるのかもしれないけど
公式と勘違いする人が出るってそれだけで海賊版と同じ害を生んでる
449名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 12:33:09.03ID:YO1/Rd/Q
トレス明記しながら載せて終了でよかったのにネップリ200枚近くはやりすぎだよ 
過去に同人誌を何冊も出してる人まで喜んでいた
ただでさえ野生の公式みたいな絵柄の二次が多いのだから非公式だと他人に伝わるように工夫してほしい
450名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 13:34:51.14ID:bZiTiIQK
ネップリはシールorポストカードというグッズ化+(本人に入らないとはいえ)金銭発生してるけどいいのかな?
451名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 14:59:42.15ID:tY+L1yXV
ここの描き手アニメーターや背景美術の人も多いのにも権利関係ガバはちょっとな
相互とか注意しないの?小さいジャンルだから村八分にされそうだし無理か
452名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 15:19:09.75ID:RJsfDor6
公式絵トレスとか他ジャンルだったら大炎上ものじゃん…
無風どころか称賛とかいくら限界集落でもドン引きだわ…
453名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 15:23:36.81ID:RJsfDor6
>>452
トレス明記のイラストUPだけでなくネップリって辺りがね
自分に金入らないからOKて本人基準ではなってんだろうけど他人に金払わせてることには変わりないしなんだかな
454名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 15:33:36.52ID:YO1/Rd/Q
トレスがフォロワー以外に出回る可能性を全く想像してなさそうなんだよな

ネップリは他ジャンルでも議論されているね
コンビニに料金が入るのは有償配布ではなくセーフと言う人もいればグレーと考えて手を出さない人もいる
ネップリに関する通達は今のところろしゃおへい公式から無いので有耶無耶になってる
455名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 15:51:27.83ID:3SunGV1/
>>450
中国ではイベントでポストカードを有償販売してるサークルは結構いるよ
別問題で揉めた時にろしゃお公式に対してメンションで同じ質問してる人いたけど公式はスルーしてたな
公式でも判断しにくいんじゃない?
イラスト本と近いものがあるからなぁ
ただ今回のは利益云々の前に公式絵のトレスをしてる時点でアウトだと思う

無知のせいかもしらないがこういうのこそ周りのフォロワーは言ってあげたらいいのに
456名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 17:09:09.56ID:xBHs4bw+
やんわり指摘してもお気持ち表明して指摘側を叩くオタクも多いしなぁ
よほど仲が良い相手で話もきちんと通じる相手じゃないと指摘はしにくいと思う
界隈のこと考えたら同界隈でわかってる人は言うべきとは思うけどね
457名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 17:32:25.54ID:NuJO9YlQ
>>450
既にLXH春のネップリ祭り(去年もやって今年もやってる)が始まっている

同人オタクな承認欲求はある意味金の問題より強いからもう無理

自分は関わらないスタンスで自衛しろ
458名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 19:36:06.05ID:s93V2ASP
>>457
>同人オタクな承認欲求はある意味金の問題より強いからもう無理

ほんとにその通り…
459名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 20:03:18.44ID:O+BqJOrD
同人グッズの頒布や配布禁止って実際の所「同人でいいアクキーが買えたから公式のはいらない」ってなった時に公式が得られたはずだった利益が損なわれるからダメ、って事だと思うんだけど
個人的な感覚だとネップリがあるから公式グッズいらないとは思わないから、いちいち目くじら立てる気にならないなぁ。
トレス改変でシールデータ配布とかはかなり黒寄りのグレーだとは思うけど
460名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 20:13:34.55ID:YO1/Rd/Q
公式グッズに似すぎて揉めた同人グッズは国内で実際にあったよね 下手したら公式企画を潰す

有名どころの二次創作者もネップリをやるからつられてやる初心者も多いのが現状
ネップリの是非はともかく公式や商業のトレパクやロゴの無断使用はまずいので警戒する
461名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 21:38:32.21ID:w+IGnvdw
ネップリにしても完全に非公式なのがわかる事を踏まえて描いてる人がいるのはまだいいけど
流行りが加速するとそれに乗って承認欲求満たそうとする二次創作の認識ガバガバな人が参加できちゃうのが良くないよね
トレスとか海賊版紛いのアウトな事をする描き手がいると他の描き手の首を締める可能性が出てくるのにね
誰でもできる事だからもう仕方ない部分もある…このジャンルに限らず二次創作と言うもの自体が広まり過ぎてるんだよね
462名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 23:18:15.07ID:Z1UR3fBe
公式トレスでネップリ200枚の人、今度は映画のBGMを打ち込んだ音源公開してる
原作を承認欲求満たすための素材集だとでも思ってるのかな
463名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 23:32:32.28ID:YO1/Rd/Q
>>462
よつべの歌ってみたみたいなもんだからそこまで責めるのもどうなの
国内版サントラもないしBGMの打ち込みや楽器演奏を公開してるのは前から何人もいるけど
一人を叩きたいならヲチ版でやりなよ
464名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 23:39:21.90ID:Z1UR3fBe
>>463
つべとニコニコは一括してサイト側が利用料払ってるから合法
Twitterがだめなんだよ

二次創作やる上で知っておくべきこと知らない人が多すぎる
465名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/13(土) 23:45:04.84ID:YO1/Rd/Q
>>464
推測できたけど別件つながりで一人を槍玉にあげるのはどうなのか
音楽部と称してタグまで作ってあるし似たようなのが何人もいる
466名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/14(日) 00:12:20.62ID:DU1ULHoC
赤信号みんなで渡れば怖くないってか
467名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/14(日) 00:19:10.60ID:JWklE04H
ヲチしたい人はヲチスレに持っていった方がいいかもね
468名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/14(日) 13:27:17.18ID:Ua2edSOR
シッパー表記する垢増えて来てげんなりする
海外ジャンルだから仕方ないけど
469名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/14(日) 14:46:25.13ID:eez6ci2B
シッパー表記って何かまずいの?
470名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/14(日) 14:47:28.75ID:In7m53zQ
自分の中のリトマス紙になってる>シッパー
シッパーって日本で言うとこの腐向けだけでなくてGLとかノマも含むってどっかで聞いたけどどっちが本当なんだろう
あとBLでも海外は受け攻め非固定の人多くて日本で言うとこのリバも含むとかも聞くし結局定義が曖昧すぎる気がする
471名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/14(日) 14:51:22.78ID:QGT4xCbb
>>469
自分は「腐女子表記やめろ!二次創作BLを腐と書くのはLGBT差別!」というなんともズレた主張に賛同してる過激フェミって印象かな
フォローするとフェミ関係の記事RTされまくりそうだから避ける
472名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/14(日) 14:52:31.43ID:QocLvEsM
腐ェミ婆は避けるに限る
473名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/14(日) 14:57:27.19ID:4j9/xwz9
shipperはrelationshipからきてるから恋愛を前提とした創作ならBL百合男女全部含むよ
同性愛限定ならslasherの方がより正確なんじゃないか
まあ自分も又聞きだし普通に腐って名乗ってるけど
海外勢と関わる気もないし
474名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/14(日) 15:24:51.51ID:WPj16bjy
洋画やアメコミならshipper表記も必要だと思うけど中国だしな
あえてその表記をしてる人とは考え方が相容れないから自分もリトマス紙にしてるわ
475名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/14(日) 15:32:37.79ID:QGT4xCbb
>>471
ごめん二次創作は〜は過激派LGBT論者の話だからフェミは一応関係なかったわ
大体兼ねてる人が多いから自分の中で混ざってしまってた
自身がその主張してる人のツイートやnoteを全部読んで賛同できる!と思ったなら使えばいいと思うけど
自分が読んだのは根本的に前提間違えまくった筋の通らない話だと思ったから嫌悪感あって使わないかな
主張してる本人が腐女子なのかオタクなのかすら分からず言葉自体も海外発祥のワードだから自分で定義を完全に理解できないしね
なんとなく横文字でオシャレだからって使ってる人も多そうだし元々欧米系ジャンルオンリーでやってきてそっち向けに表記使ってる人は見分けつかないから申し訳ないけど
476名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/14(日) 15:44:07.93ID:YRu+0bD3
>>464
つべは投稿前に自分で許可取って下さい、後から何か問題あったらすぐ消しますってスタンスであって別に合法ではないと思うよ
ニコはJASRACかnextoneの管理範囲なら弾いてみたOKだけど、検索した限りこの映画の曲はどっちの管理でもないっぽい

弾いてみたにしろネップリにしろファン活動の域を超えるようなものがあれば公式が動いてくれると思うから、
ファン同士で小さな違反まで監視し合ってギスギスするような事ではないと思うんだ
477名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/14(日) 15:53:06.09ID:os5iGttN
そもそも「ネップリ配布」だけの話じゃなくで「公式トレス改変の上ネップリ配布」の話じゃなかったっけ
478名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/14(日) 16:19:45.39ID:aNmYlBRB
そうだよ

1
公式の配布絵に居ないキャラを配布絵そっくりに描いたりトレスした同人ネップリを出して
それを知らない層が公式に問い合わせたりして混乱招くようなレベルのもほ配布はアカンでしょ

2
ネップリで儲けるのどうなの?

1が正解で2は間違い
479名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/14(日) 16:38:17.25ID:eez6ci2B
>>476
YouTubeにはcontents IDという機能と制度があるからそれは違うと思うが
楽曲の権利者自身が自分の曲を登録してその曲を使用した動画に対してのアクションを細かく設定できる
たとえば広告をつけさせるとかリンクを繋げるとかそもそも公開させないとかも選択できる
転載や二次使用を絶対に許さない権利者は公開不可設定にしてるから
原盤そのままの使用はもちろん歌ってみた弾いてみたですらメロディラインで弾かれて公開できない
話逸れたけどYouTubeに対しての認識が間違いよって話ね
480名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/14(日) 17:27:41.37ID:pGV5lutb
>>476
つべにある映画まるごと違法アップロードも
中国国内のタオiバオにある海賊版グッズも対処されてないんだから
問題があるなら公式が動く、公式が動いないならOKっていうのはあまりにも暴論じゃないかな
本人や周りの擁護に思えてしまう
481名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/14(日) 17:44:35.22ID:VjyMOxeZ
ぶっちゃけ「先生(公式)に怒られてないからOK!」っていう精神は学校以外で通用しないしそういうスタンスで二次創作しないでほしい
482名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/14(日) 18:02:52.27ID:n5NQPaiF
皆がやってるからOKも大手や絵馬字馬がやってるからOKも小中学生の思考だよな
483名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/14(日) 18:23:59.80ID:LqlzLv8C
公式がジブリやマリオのキャラや音源を勝手に使いまくってるから
そういうのが気にならない人が集まりやすいんじゃないの
ジャンル下げじゃなくて傾向の話だよ
最低限のラインすら知らないだらしないやつと潔癖すぎる口の悪い自治厨正義厨で潰し合ってくれたらいいわ
どっちとも関わりたくないね
484名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/14(日) 20:32:05.36ID:YRu+0bD3
>>479
そうなのか、知らなかったありがとう
でも権利者がそのcontents IDを登録してなかったら著作物に対する扱いはグレーって事だよね?
つべには無許可カバーや音源丸上げの違法動画もたくさんあるから、>>464のツイはダメでつべやニコはOKはちょっと違うかなと思った

もちろん公式が何も言ってない事はすべて許可されてるとは思ってないよ。
公式に余計な手間を掛けさせないためにも注意できる事はファン同士で指摘し合った方がいいと思うけど、
主旨を取り違えた批判ばかりになるとジャンルが萎縮するだけだから叩きたいから理由探しするようなのは良くない
485名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/14(日) 20:34:17.67ID:n5NQPaiF
音楽やネップリを趣味の範疇で扱う是非についてのジャッジと個人への警告は難しい
公式のトレス絵で公式物のオマケにそっくりな物を大量配布してる件は明らか問題ありかなという印象
話が通じないタイプではなさそうなので親しい人から指摘してもらうのを待つしかない
486名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/14(日) 20:45:16.41ID:aNmYlBRB
ジャンル内にこう言う悪質な奴が居ると本当に周りに注意喚起したいなら
ヲチスレに垢貼って周知させなよなんだけど
なぜかこのジャンル悪質な人が居るヒソヒソで終わることばっかりなんだよね
487名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/14(日) 20:49:39.84ID:QocLvEsM
公式トレスが本当なら完全悪質案件じゃん
ヲチスレでプレゼンしたほうがいいよ
488名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/14(日) 20:56:56.84ID:n5NQPaiF
誰でも晒し放題になるのをさけてるのでは?
489名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/14(日) 21:50:40.82ID:aNmYlBRB
垢、問題行為箇条書き、問題行為のスクショ(絵ならパクられパクリ側)ここら辺貼るの厳守で持ち込めば特に冤罪無いし
このスレの最初の方のやつみたいに私怨乙で一蹴されるよ
490名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/15(月) 00:55:53.56ID:aHamGlFE
>>474
遅だけど中国はBL取り扱い者は腐だから腐のままでいいよ
中韓の大手みたいに英語スペイン語などのリプは無視してれば変なのに絡まれなくなる
491名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/15(月) 01:04:59.42ID:aHamGlFE
さっきまた変なのに絡まれてるのに気付いてなさげな人見つけたけどさー
中国語の隠語やネットスラングまぜて作品や絵を馬鹿にされていたり皮肉を言われてるだけなのに
気付かず喜んで返信してる人多いよ
ツイで日本語のツイートに中国語で絡んでくる奴って8割は日本人同士ならスルーされる痛い奴だよ
まともな人は自分から接触する時は日本語か英語&日本語併記
変な奴に返信すると私この人と友達ーってスクショ転載されて
なりすまし、詐欺、海賊版に利用されることもあるから気を付けて
492名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/23(火) 12:40:25.11ID:BCU9y5GZ
BLもGLも男女も好きだから腐だけじゃ足りないんだよな
493名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/23(火) 17:52:44.43ID:6bG1eJFa
BLやGLなら表記や差別にうるさい人に怒られることはないよね
494名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/23(火) 20:32:46.02ID:HFbfI0nE
理解不能なんだけどBLGLHLを区別するなとかいう謎の思想が生まれてるから絶対ではないんだよなあ
495名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/23(火) 23:58:14.22ID:xTsjVsip
アマプラのファンアート無断で使ってた配信海賊版購入した人けっこういるんだね
496名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/24(水) 16:58:18.36ID:iRjX3+4X
一般人ならともかく、二次創作に足突っ込んでる人ならサムネ画像が公式じゃないことに気付くはずなのにね

この界隈、字幕違いや他言語を観てる方が偉いという風潮があるから
いいね欲しさに焦ったんだろうな
497名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/24(水) 18:13:39.65ID:CEmHTaeq
作品はとても好きなんだけどツイのファンのノリがキツいなーと思うところある…
498名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/24(水) 18:24:12.55ID:XBDDmxu4
ちょっと特殊な作品だからか歴や回数や知識や解釈でマウント合戦になってる印象
あとイラストや小説以外のパフォーマンス発表会や自作品展覧会もツイッター独特だなと思う
499名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/24(水) 18:29:16.29ID:T/oRn0r8
まあその辺ノリが合う人だけフォローするようにしておけば平和に過ごせるのがツイッター
500名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/24(水) 18:39:02.26ID:F2323zcf
>>496
サムネが公式画像じゃない日本人のファンアートだと気付いつて配信購入した人もいて吃驚する
海賊版配信する奴が一番悪いのは当然だけどこれはおかしいやめとこうとはならんもんなのかね
501名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 01:32:44.64ID:1h8yoRYK
なんかもういいや
元々あった空気が無理すぎる
前ジャンルから知り合いだった人としか気が合わない
今までジャンル移動して友達作るの好きな方だったんだけど初めてのノリだよ
502名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 02:07:10.55ID:G6jQ9ThB
>>500
ファンアートなの気付いてわざわざ公式問い合わせまでしてるのに「公式から返事ないから大丈夫だと思った」ってツイート見かけてまさに>>476と似た思考だなあと思った
怪しいと思ったんならなおさら公式の返事待ちすれば良いのに>>496と同じく「私が見つけた!皆見て見て!」とか「皆見てるから乗り遅れないようにしないと!」って焦燥感があったんだろうなと思った
503名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 02:20:42.17ID:8Zynnr9z
新情報やネタがあると競って拡散共有したがるような空気は一部にあるかもな
今まではデマ的な考察で騒ぎになる事が多かったけどついに海賊版に引っかかる人が出たか
504名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 04:38:51.43ID:nwX2kdbB
自分もノリが無理すぎて地蔵になってる
知識マウント以上に独特の交流がきしょい
すごい絵馬でも気持ち悪い慣れ合いやってるの見ると無理になってきた
絵馬でも全く交流しない系の気持ちがわかるようになった
最初から関わらないのが正解だわ
505名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 06:23:02.38ID:imxxTlps
◯◯部タグとか知識マウントバズりも知ったかぶり中国デマ考察だらけだし
BLGLNLの住み分けのためのタグ使うの嫌がるし
他ジャンルにはない異様さがあって作品は好きだけど交流は無理
506名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 09:53:39.10ID:8DUd7HjY
気持ち悪いのをミュートしてたら殆ど情報入ってこなくなったから自分で調べる&元々のフォロワーとしか会話しなくなってしまったわ
アマプラ英語版のレビューを堂々としてるのもいるしノリが独特すぎる
507名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 10:40:24.35ID:MsRQ81Gi
マイナスのみの意味で独特すぎてしんどwもう壁打ちでいいw
個バレするような具体例は伏せるけどとにかく自分達最高すぎ!みたいな圧と
正気失った芸が上手いもん勝ち的な白々しさが息苦しい
508名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 11:23:25.68ID:W0RtuunP
ノリが合わないとか空気が合わないとかは合わなきゃスルーするだけだしそこまで気にならないんだけど
BLを受け入れろって他人に強要したりBL避けるのは差別だとか言ってる人が何人もいるのは本当に嫌
しかもそんな人間が結構フォロワー多かったりしてこんなのを容認してるファンが多いのかと心底うんざりする
509名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 11:27:34.52ID:Z4a6Hun3
子供が描いた絵流れてくるのキツかったな
1人や2人じゃないのか同じ人が新作出来るたび載せてるのか知らんけど見るたびに何とも言えない気持ちになった
510名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 12:02:23.50ID:nwX2kdbB
>>509
それってイイネしなきゃダメな空気纏ってるやつ?
きっついねーw
おつきあいでいいねとかが苦痛になって
神々の絵と神の同人情報ひろうだけのロム専に転換したよ
511名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 12:28:35.67ID:0/toH1Wp
界隈のノリも絵柄も全体的に古いのは感じる
このジャンルのTLだけ90年代の匂いがする
512名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 13:24:47.97ID:1TW/twrN
言っちゃあなんだけど正直BBA率高いし…
ママ友とか90〜00年代のべったり交流みたいなノリが無理な人は無理だよ適当に距離取るしか

>>508
あの界隈理解不能すぎて本当無理
現実と他人のキャラ勝手に改変しまくってる二次創作同列扱いとか認知狂ってんのかな
BL差別するなに代表される謎の高尚様のLGBT理解者ヅラとなんちゃってツイフェミが人口の割に多くてうんざり
513名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 13:28:57.62ID:8Zynnr9z
公式も絵柄は懐かしい系だよね
二次はわざとレトロ風に書く若手もいるし絵柄や文体の好みは人それぞれだから何とも言えない

年齢層的に子育て体験をキャラに重ねてそうな人は見かけるかも
514名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 13:55:56.86ID:nwX2kdbB
公式アニメが日本の90〜00年代のアニメの影響を受けまくってるから
良い内容なら作家たちの絵柄もぜんぜん気にならないんだけどね
絵馬に釣られてフォローしたら人格狂ってたりママ友交流のノリだったりはきつかったな
515名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 14:19:32.81ID:NVxiXa9Y
28日やっぱり欠席するところ多いね
516名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 15:00:15.79ID:Hl3nhCxK
シャオヘイ=赤ちゃんでムゲンがママ=自分
が透けてる二次創作あるある
517名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 15:13:43.08ID:8Zynnr9z
シュが自分で幼少期のフやロが我が子なんだろうなという作風もあるね
女性が多いジャンルにありがち
性癖は人それぞれ
518名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 15:13:57.81ID:trt9s7vF
子供が描きました!とか子供が観てこう言ってました!とかの報告いらないんだよなあ
ジャンル:子供になってる子持ちが大量にいる
519名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 15:30:15.60ID:W0RtuunP
育児ネタの自己投影っぽいやつは
幼児キャラがいない作品でもキャラ幼児化してやってる人見るから
どのジャンルでも子持ちがやるイメージある
520名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 16:12:47.01ID:1TW/twrN
自分でもあったなあって思えるような世間一般の子供あるあるなら見れるけどやたらと個別具体的な内容だと途端に自己・子供投影見えて無理
まあ誰かの萎えは誰かの萌えだから好きな人もいるんだろう
521名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 17:46:37.59ID:W0RtuunP
最初はあるあるネタとかで面白かったけど
反応もらって相当嬉しかったのかどんどん続けていくうちに
投影感やオリキャラ感が強くなって見てられなくなるパターンも
育児ネタに限らずよくある
522名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 18:20:10.08ID:0JLRXMyQ
学祭絶対やると思った
523名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 18:53:50.92ID:FQnv+SSr
学祭?見てきたけど趣旨がよく分からない
オンラインイベントとはまた違う催し?
というかこういうのは他ジャンルでもよく開催されてるの?
524名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 20:33:32.15ID:8DUd7HjY
何?学祭ってヒントちょうだい
525名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 20:40:02.28ID:8DUd7HjY
ごめん自己解決した
名前と学祭で検索したら出てきたわ
何がしたい企画なのこれ
526名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 20:55:07.13ID:u3KILoB5
知らんけどこれ同人か?
続けたいならツイヲチ行きの話題に思える
527名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/25(木) 22:53:39.97ID:imxxTlps
ツイの◯◯部ネタから派生した企画みたいだから同人ではないね
528名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 01:07:19.75ID:FBXWzDh0
そもそもオタク寄りの一般人がTwitterで話題にしていることをヲチるスレではない
作品は素敵なのに主婦が多いせいか若干姑気質の方がいるなあ
愚痴スレでやってほしい

中国の作品だけあってweiboもロフターもビリビリも見るの楽しいね
他国のSNSって言葉分からないけどこんなに楽しいんだって夢中になって作品を追える
529名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 01:22:07.00ID:BHa6pE3b
weiboもロフターもビリビリも
利用に不安があるんだけど見ないと損?
530名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 04:23:54.95ID:FBXWzDh0
利用に不安があるも何もロフターはアプリをDLしただけで使える
pixivみたいにアカウントがないとR18は見られませんとかもない
本国の絵馬を見ない方が損
ビリビリもweiboに登録せずにROMに徹すればよいと思う
ニコニコだってTwitterだってつべだってアカウント作らなくたって見られるのと同じ
本場の神絵すごい上手い
531名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 10:55:04.52ID:uHxigbck
出た出た、「本場を知らないと」(笑)
愚痴られムーブそのもの
532名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 11:00:32.85ID:VCZxYCra
なんかやけに意地の悪いレスするひといるよね
533名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 11:18:43.05ID:4Tjfx1gA
アプリか登録かでアプリ入れるのもいいけど中国の企業は顧客から集めたデータを中国当局に命令されたら全部提出する義務がある
くらいは覚えといた方がいい
アプリがどういう挙動でどんな情報収集してるかわからないしね
534名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 12:02:20.38ID:qr+cVWhK
中国の情報でいいね稼ぎしてるアカウントが全部気持ち悪いし真偽も怪しいから
自力で一次情報入手するために微博とビリビリはみてる。
ロフターは二次しかないから公式情報が欲しい人はスルーでいい。

中国行く予定もないから名前や電話番号を中国当局に把握されても構わない。クレカ不正利用されてもクレカ会社が補償してくれるし。
今後行くことになったとしても、入国する時点でパスポート番号含めなにもかも中国に提出するんだから気にしてもしょうがない。
この辺りが不安な人、自分で判断できない人はまとめ系アカ頼みでいいんじゃない?
535名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 12:17:57.58ID:BHa6pE3b
感じた不安というのは0533が言ってることで概ね合ってる
翻訳垢や情報垢は中の人の主観や主張が入ってるし「真のファンなら」と本国のものに詳しくない人を見下す雰囲気が界隈に漂ってるのは憂鬱
公式の正式情報は見たいが二次は様子見でいいかな
536名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 12:28:39.16ID:FB/2hRWg
監督の発言は気になるんだけど解釈違いファンアートは見たくないから
微博もまあ見なくていいかって思ってる
537名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 12:38:17.93ID:BHa6pE3b
向こうの絵馬は見た目のクオリティは高いけど解釈違いや感覚の違いは正直感じる
公式の二次でも広まって欲しくない解釈があるわ
取捨選択は自由だよね
538名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 12:50:07.74ID:eTd8acdW
中国サービスは怖いから使わない、情報垢は主観が入ってるから見ない、
その結果、本国情報に疎い人を見下す空気も嫌ってさすがにワガママすぎるのでは。

中国アプリ使う場合はリスクを負うのと同じで、
原作情報を積極的に集めないなら、ライトファンとして熱心な人から距離を置かれるのは当然のリスクじゃないかな。
539名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 12:55:42.14ID:8eSMdiqB
自分は国内より本国のほうから情報得てるよ
国内の情報垢はノリが苦手
540名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 13:01:44.05ID:eTd8acdW
藍溪鎮先行分読みたかったらビリビリ登録して課金は必須だし
アニメも先行数話は課金なのは間違いないだろうしね。
それをしないのは個人の自由だけど
してる人と同じように扱われたいというのは厚かましいかと。
541名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 13:37:15.82ID:FNPvr5Zn
「距離を置かれる」のと「見下される」って一緒か?
542名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 13:44:05.92ID:FB/2hRWg
作品外の情報に関しては必ず集めなきゃいけないもんでもないでしょ
作品だけ好きで作品外の発言や関連情報はそこまで重視しないってスタンスのファンも世の中いっぱいいるよ
そのスタンスの違いがあるだけなのに見下して当然って思ってるのはちょっとやばい
本国の情報を追ってるのは単にそういう情報を重視してて手間をかけてでも知りたいタイプってだけで偉いわけじゃないし
そこで見下して当然マウントを取って当然って態度だったらそりゃうざがられるわ
543名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 13:56:34.03ID:MBmbzA/v
かけるものが「手間とセキュリティ」か「金」かの違いはあるけど
「円盤やグッズの購入量=作品への愛ではない」VS「重課金こそ作品への愛」
みたいなもんだから一生分かり合えることはない
544名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 14:16:28.28ID:eTd8acdW
見下すのが当然の権利、見下していいとも言ってないけど?
理由がなんであれあからさまに誰かを見下す態度を隠さないのはその本人が痛いと思うし。

だけど態度に出してない人も、内心では同列だとは思っていないし思う必要もないよね。
見下す空気が憂鬱って文句言う人は、自分は労力を払わずに人には改善を求めるってわがままじゃない?という話
見下されたくないなら絵馬になるか字馬になるか何かしら提供しないと。
545名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 14:54:52.78ID:S7HWlDFo
ゴミ付きの人まさに高尚様って感じで面白い
546名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 15:59:48.65ID:N0F57mh7
態度に出してない=本心わからない人のこと勝手に代弁してて草
見下し古参もウザいし過度に古参に見下されてる〜っていう被害者ムーブかます新参もどっちもウザい
547名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 16:02:00.73ID:WFCTrv+9
ロフターもビリビリも見るの楽しいねというなんてことない話題を振っただけで
ここまで痛い高尚様が発生するのはスゲーな
548名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 16:09:46.03ID:nRIPakht
すごいブーメランを見た
549名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 16:28:20.09ID:reEo/STF
本国の方を見なくてもいいけど
それで「見下されてる」「マウント取られてる」「距離置かれる」とか
被害妄想と自意識過剰なのことを考えたり、言わなきゃいいと思う
普通に相手がコミックス待ちバレ禁タイプ、日本公式発信至上主義、何らかの政治的思想持ちなど
その人自身の事情があるかもしれないから、まともな人は自分からグイグイ接触しないし
教えたがりタイプも近所のママ友に料理や生活お役立ち情報教える程度の感覚で深く考えてないのがほとんどだろ
550名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 16:54:45.11ID:1zW5r594
見下されないために絵馬や字馬になれ
提供しろ
二次創作を上手い下手で判断して創作しない善良なファンの存在は無視
生産者を萌え製造機扱いで面白すぎ
551名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 17:01:33.85ID:qr+cVWhK
善良なファンは見下されてるなんて5chに書き込んだりしない
552名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 17:19:05.34ID:FB/2hRWg
正直見下されてるとかは被害妄想入ってるんじゃないかと思ってたよ
数時間前までは

>>550
本国情報や絵や文でマウント取れない奴は格下と見做して見下すってことみたいだから
善良かどうかは関係なさそう
553名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 18:01:07.20ID:TMl1yXCW
自分は課金勢で微博ロフターもみてるけど、それをしないできない勢を見下して当然というレスは流石に性格が悪すぎるww
中国語だから情報にアクセスできる人間が多いだけで、これがものすごいマイナーな原語だったらこういう意見も湧いてこないでしょ

外国作品なんだからアクセスできる情報には人それぞれ限界があるし、そこを責めたり見下したりしても仕方ないってことをID:eTd8acdWは理解すべき
554名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 20:26:29.62ID:k/0cSjT5
公式の漫画家にフォローされるの怖すぎ
555名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 22:57:52.43ID:F6Q72NR0
あの人にRTされた絵だけめちゃくちゃ伸びるから謎だったけど公式絵師なんだ
公式関係者が二次にがっつり関わるとフェアじゃない気もするけどね
フォロワー達のごますりも凄くてうへえ
556名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 23:21:43.67ID:zmIvRray
しかもあの人ウェイボで揉めた挙げ句にTwitterに来てるからなぁ
性格的に絶対に関わりたくないww
557名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 23:32:23.18ID:QASEVnNn
なにそれ
558名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 23:48:04.89ID:FBXWzDh0
同人板でまーたヲチまがいのことを…
ホント性格悪いのがいるな〜
公式絵師叩きするくらいならジャンルから出てってくれ
559名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/26(金) 23:49:30.37ID:8eSMdiqB
今までいた公式と同人者が近すぎるジャンルっていいことなかったからろしゃの公式のファンサービス旺盛ぶりは凄くありがたいけど怖いんだよね
560名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 00:18:06.61ID:El1xWxiX
距離が近いのは感じる
公式関係者でもなんでも客観的によほどの問題行動があるならソース付きでヲチで話してほしい
噂や主観だけの情報は困る
561名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 00:20:42.32ID:guqBaB/z
今回の公式絵むりすぎた
今まで日本の同人界隈が合わないだけかと思った気とこの公式もむりみたい
映画は好きだったよさよなら
562名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 00:26:40.02ID:EEtzjQPJ
今回の季節もの公式絵べつに今までもあったような感じでは
563名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 00:29:56.66ID:FIqnSnjM
自分も無理だった
長く好きでいたいので公式でも苦手なものはあんまり見ないようにする
564名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 00:33:19.13ID:guqBaB/z
ぶっちゃけ描いた奴がむりなのが九割
565名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 00:35:44.91ID:+Il3/FHI
同人やってた人だからあのカプアレルギーの人は嫌だろうなぁとは思った
それ言い始めると見れるものどんどん減っていくと思うけど
566名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 00:49:47.90ID:XsfZ5jaL
同人やってた人っていうかつい最近ろしゃのR18のカプ絵上げてなかったっけ
自分はまだ許容範囲だけど原作の雰囲気やラストを重視してる人が眉を顰めるのは理解できる
二次でよくあるあれは全部ウソ!な俳優パロとか現代IFを公式が同人のノリで連投してきてるから
でもこのジャンルは良くも悪くもこういうジャンルだとも思う
567名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 01:05:51.80ID:HRQFmgmC
俳優パロ=本編がウソというのはさすがに極端では…
まあ今回に限らず半公式というか関係者(アニメーターとか)が設定フリーダムなもの結構出すからマジで割り切るしかない
自分も作品として劇場公開なりwebアニメなりできちんと出されたものとそれ以外のものは完全に分けて考えて無理なものは半公式でもスルーしてる
原作の雰囲気とかキャラの扱いをある程度保持するという思想が日本のオタより薄いんだろうなと思う
568名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 01:06:29.89ID:El1xWxiX
今回の季節イラストは描き手の特殊な嗜好や癖を持ち込んでるように見えないから気にならなかった
公式関係者の描くRやにょたが地雷な人もいると思うが
突飛なパロやお遊びの作品は公式とは別物として楽しむしかない
569名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 01:31:27.12ID:3ib9XmEI
今回の絵は普通に楽しめたけど
その絵師のカプ絵が無理だからカプ要素のない別の絵も無理っていう経験は他ジャンルでしたことあるから
今回もこの絵師のことよく知らなくて平和だっただけかもとは思う

そのジャンルで同人やってる人を公式に持ってこられると
普段のその人の言動や性癖が知られてるだけに拒絶反応出ちゃうことあるよね
570名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 01:46:22.56ID:FIqnSnjM
カプとか絵師の事は知らなくて
まさに >>566 だった
そういう空気の中から生まれた作品なんだろうし
出される情報とうまく付き合っていかないととは思う
571名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 01:57:48.91ID:aKG3S4Jl
二次もやってるけど、そもそもスピンオフ漫画のアシスタントだから公式スタッフだよ
その辺の同人絵師に依頼してると勘違いしてる人は落ち着いて
572名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 02:08:18.83ID:f1ta3SZB
離れる人はさよなら
だがわざわざ砂かけしていく奴はろしゃおに限らず
どのジャンルでも最低最悪なので無言で出て行け
573名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 02:19:54.11ID:El1xWxiX
現役スタッフがカプや捏造含む同人活動をしてもいいという公式の方針なんだろうね
スタッフの個人的活動の内容が無理なら見なきゃいいと思う
こういうのを全部チェックする必要あるのか?
574名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 02:34:27.56ID:U7Ruyb/0
というかこの人の場合BL同人やってたのが漫画のアシスタントになってそのまま同人続けてる感じなんじゃないの

まぁ公式は過去にもCP絵の扱いで揉めてるからその辺ゆるいんだろう
許せる人しかついてけないジャンルと思うしかない
575名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 03:11:02.12ID:EEtzjQPJ
自分のカプ趣味趣向を推しだしたりあからさまにこのキャラ興味ないんだろなみたいなのを公式作品で匂わせてこなければ平気かな
576名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 06:27:06.18ID:yaZF2+2v
同じ気持ちの人がたくさんいてよかった
今回の公式絵に対するモヤモヤとか独特なノリや交流とかに疲れた
作品は好きだからこれ以上嫌にならないように必要な情報だけ選別しようと思う
577名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 10:18:15.27ID:TME7+ZJ/
どこのカプに贔屓のある絵なのか見て全然わかんなかったわ
578名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 10:53:44.11ID:wBzmAgKy
あーいうおふざけ平和if絵も一度二度なら尊いかもしれんけど
純公式や監督だけに絞っても三回はやってるからなあ
段々と本編で感じた重みが公式セルフパロファンサに上書きされて軽くなってきてる
半公式はスタッフの二次創作だし割りきれるけど公式はな…
579名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 11:01:01.64ID:tnG42r86
大昔の日本の同人界隈みたいなノリなんだなと思ってみてるわ…だから昔の人に居心地いいのかもね
580名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 11:17:14.40ID:El1xWxiX
絵柄が違う一枚絵の中で敵味方や生死の時系列も関係なく同じ空間にいて「これは本編とは別世界だな」と見れば分かるので
あの程度で本編の重みが減るなんて考え方はカルチャーショックだ

別の国内アニメの雑誌や円盤特典など公式書き下ろし絵にも見られるノリなので珍しいとも思わない 
貶すつもりないが独特な感想が多くて驚きの連続
581名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 11:21:06.28ID:wO+E0Ex1
監督がパーティー絵を描いたときは何もなかったのに
同人絵師がやると嫉妬がすごいね
わざわざここに砂かけしにくるのもみっともない
582名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 11:30:00.90ID:+Il3/FHI
宴会絵は逆に自カプだからこそ无と风にワンクッション入れたんだろうなとは思ったw
内容的にメイン3人入れた楽しい絵はif時空しかないし別に日本のアニメでもよくあるから気にならなかったけどなぁ
3媒体のキャラ揃えると時空歪むのは仕方ないし
583名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 11:30:45.52ID:88ShU502
ここ愚痴すら禁止なの?公式様は全肯定イエスマンしか許しまへんで婆うざ
そんなに言うならTwitterで愚痴垢作ってもいいけどね
584名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 11:35:15.52ID:oudXycyQ
ファンと公式スタッフが親しくなりすぎて公式側がファンの間の流行りの二次妄想を原作に逆輸入して公式化したりしないかは心配
あまりにも公式とファンが気さくな関係だから公式スタッフにもっと◯◯出してとか言い出す人増えそうだけど無視して欲しい
585名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 11:40:28.48ID:Pmhyth4M
監督が公式は公式同人は同人って人みたいだからその辺は信用してるんだけど
絵描きの嗜好フィルターを入れると主役の黒とムを脇にやってど真ん中に離島組入れてるなって気はする
前の監督絵の中心がムだったしまあ監督が下絵描いてるかもだが
586名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 12:26:32.28ID:tnG42r86
描いてる絵師を知らなかったから特に絵を見て嫌な気持ちにはならなかった方だけど
嫌な気持ちになる人がいるのもわかる気はする
フィルター掛かっちゃうとなかなか外れないしね
587名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 12:26:39.64ID:f1ta3SZB
禁止されてるキャラ叩きカプ叩き絵師晒し公式dis……
いやもうなんなの
自分達がやってる行為がアンチになってるのが分かってないんだろうな
自分が正しいと思っているのか?????
588名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 12:36:51.94ID:8WJVJNl6
>>587
同意
589名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 12:38:02.77ID:0uVRsakW
>>587
何一つとして該当してないし公式disは禁止されてない
この程度で認定してイライラするならここ覗かない方がいいのでは
590名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 12:54:35.65ID:3ib9XmEI
流石に本編に同人ネタ逆輸入みたいなのはないと思ってるけど
公式とファンの距離が近すぎるから公式絵にそういうの匂わせた絵が来たら嫌だなぁみたいな不安はちょっとある
今のところ公式絵はどれも普通に好きなんだけど微博で明らかにこのキャラを受けとして描いてるなって感じの絵にも反応してたりするのを見てると信用しきれない
591名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 13:28:51.52ID:z8VEzbid
>>581
そりゃ監督はR18描いてないからな
それを絵師への嫉妬と捉えるのは普段自分が他人に嫉妬ばかりしてるからかな?
592名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 13:42:06.96ID:f1ta3SZB
公式disは禁止されてない!とかもうアンチスレ作ってそっちで存分にやれよ
マジで自分が正しいと思ってるのか?
593名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 13:53:01.75ID:z8VEzbid
あなたがTwitter帰った方が早いんじゃない
594名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 14:03:16.98ID:ijLR2Id/
思ってなきゃ書き込まないよ
当たり前じゃん
595名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 14:07:29.26ID:gV6mAUKU
ファンではあっても信者ではないから
公式のやることだからって全肯定にはならないよ
596名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 14:12:18.53ID:aKG3S4Jl
公式信者になる必要はないけど板のルールは守りなよ
チラ裏、愚痴スレ各種、絡み、その辺でやれ
597名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 14:26:10.73ID:0uVRsakW
愚痴は今のとこ禁止じゃないでしょ
禁止したいなら次スレ立てる時にどうにかするか今すぐスレ立てて来たらいいよ
そもそもここ愚痴から発展した話しかしてなくない?

ヲチはヲチスレあるんだからヲチでやれだけど
598名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/27(土) 19:36:01.50ID:QzxY0HMv
公式そのものを批判してるのでなく公式のやり方が同人に影響ありそうで心配
その逆も心配という仮定の話が多いね
公式はオタク色が強くても下品なものは採用しないだろうから安心して見てるけどな
599名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 08:35:07.31ID:pPWlAeka
好き好んで公式のこのムーブ嫌だなってなってるわけじゃないのに
この程度のことがどうして嫌なの?何その感じ方!みたいなこと言う人がいるの
最強敬遠ぎみになってる理由そのもの感があるよ
同じ口で風に同情的な感想書いてるなんてダブスタが起こってないのを祈るばかりだわ
600名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 10:03:21.71ID:LVmVPCVw
ここは愚痴スレじゃないと反対されても
前から特定のキャラやカプやそのファンを一括りにしたいアンチがいるしこの風潮が嫌という苦情に周りが賛同しないと長々ゴネるよね
ジャンル合ってないんじゃない?
601名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 10:13:40.55ID:LVmVPCVw
キャラ叩きカプ叩きはさすがに禁止なのに特定キャラファンの動向や言動
見た感じ全員がそうじゃないのに「こんなに酷いんです分かってください」がやりたくて仕方ないじゃん毎回ソースもなしで
他人巻き込まないと何もできないの
自力でアンチスレか愚痴アカを作ったほうがいいのでは?
602名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 11:39:13.28ID:v8FOEthb
プチオンリーの前向きな楽しい話題もあるのに愚痴ばかりだな
603名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 11:40:13.50ID:/drvIrjd
プチオンリーどんな感じなのかな
自分は不参加だけどそこそこ盛り上がってるなら嬉しい
604名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 11:40:16.02ID:BXqqCgWk
>>599以外今回の件でキャラ叩きなんかあったか?
605名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 11:51:13.93ID:WMORSA4j
話を変えたい時は攻撃に必死になるんじゃなくて新しい話題を提供するものなのにね

今日プチでしょ
参加不参加関係なくロシャスペの申し込み数つてどれくらいなの?
606名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 11:53:47.67ID:v8FOEthb
ここに常駐してる人が風推しや風受者の一部の声に変にこだわっているし
本国の風受絵師が公式絵を描いたのが許せなくて荒れてるのかなと思ってた
607名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 12:03:57.52ID:WMORSA4j
まだ続けるの…
それにヒステリーおこして害悪!スレ違いだからでてけって自分では何もしないのに暴れてるのがいるから話が長引いてるんでしょ
608名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 12:05:55.12ID:oLZaB+bo
敵役の離島組がセンターにいていつもセット感覚だったシとムが遠くて
描いた絵師の推しカプ二人の距離が近かったから邪推しちゃう人がいるのかね
絵師の趣味嗜好を知らなければそこまで気にならなかったんだろうな
609名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 12:20:30.47ID:nEC+Azes
絵師の嗜好とか知らないから子供たちで集まってるの可愛いなって感想だったよ
webアニメの方も見てると必ずしも師弟セットってイメージでもなくなるし
ただそれはそれとして普段カプ描いてる人って聞くと微妙な気持ちになるのもわかる
610名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 12:36:18.66ID:TWJmuE/3
公式への感想やジャンル全体の話題はポジティブネガティブ問わず禁止じゃないけど
個人やカプを特定できる状態で話すのはヲチやカプ叩きに入るでしょ
該当スレでやって
611名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 12:39:27.53ID:v8FOEthb
主役の師弟は勿論好きだから公式絵はいつでも見たいが離島や他のキャラクターも描いてくれるのは素直に嬉しい
612名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 12:39:43.77ID:MYVIVRnj
まあなんか玄离がクッション材扱いされてるような感じはしたな
あの並びなら無限は藍渓鎮組より館長夫妻の近くに座ってる方がしっくりくる気がした
藍渓鎮にも出てはいるんだけどあそこにまとめられてると違和感ある
613名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 13:23:21.64ID:VoMHwxRZ
>>605
ろしゃで申し込みしてるのが158
海外アニメオンリー内で別ジャンル参加だけどプチにも参加してたりろしゃ本もあるってサクカにあるとこもあったよ
海外アニメオンリーは247らしいから半分以上はろしゃだったんだな
時期さえなんとかなってればと思ってしまうよ
614名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 13:35:45.97ID:BXqqCgWk
行きたかったけど地方からで緊急事態宣言どうなるか分からなかったから諦めた
欠席のサークルも多そうだったし次こそ参加したい
実際どの程度の欠席率なんだろ
615名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 13:40:09.33ID:WMORSA4j
>>613
ありがとう!
すごいな時期が時期じゃなかったら遠征したかったな〜
616名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 14:03:38.88ID:VoMHwxRZ
ちょうど赤豚がオンリー配置されてるとこ含む会場の様子写真上げてるけど思ったよりかは人多いなと思った
海外アニメオンリーは今年数件予定あるみたいだけどプチ情報はまだないんだよな
ろしゃプチからオンリーへ昇格しないかな
617名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 15:36:33.92ID:3MktPIH4
プチ思ったよりは空いてたと感じた
まあ全体に人少なかったみたいだけどね
完売祭りといいつつ開場30分時点ではオンでの大手以外は本残ってるところ多くて助かった
618名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 18:18:01.82ID:zQePzZlY
オンライン中心のとこはその場で売り切りみたいな数しか作らなくて辛いわ
欠席多いからもっと閑散としてると思ったらサクカでも明らか絵馬のとこは行列だった
でも12時にはだいたい落ち着いてたね
コロナ落ち着いたころにまたオンリーやってほしい
619名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/02/28(日) 20:46:19.94ID:kLUYtrxs
イベント参加した人乙
この状況でそれぐらい人がいたなら十分と言えるんじゃないかな

コロナ収束後もリアルイベでプチオンリーあるといいなあ
620名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/01(月) 21:58:48.29ID:hHSJjo5Y
10月10日の「TOKYO FES Oct.2021-day2-」でまた海外アニメのプチオンリーが開催されるから
その時にろしゃおサークルが集まるかもしれない 567の状況次第だけど去年のスパーク
くらいの人数がくれば盛況かも
…問題はその頃までサークルの熱量が保ってたらの話だが
日本版の円盤が発売されてたらまた違ってくるかな
621名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/01(月) 22:04:52.87ID:Mk+VW8EP
8/22に大阪スパコミでも海外オンリーあるよ
開いて赤豚タグも今ちょうどやってるからオンリー採用されたら海外オンリーとは別日になるかもしれないな
622名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/02(火) 03:14:14.61ID:dVRbhHl4
>>619
まだ緊急事態宣言が解除されてないし
まともな社内人は会社に不要不急(つまり病院や冠婚葬祭など)以外の外出を禁止されていたり
社会のために自主的に外出を控えるよう判断してる時期だから
集まってる方がおかしいしな
623名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/02(火) 10:17:28.94ID:Iv6bwmmJ
>>622
欠席者や諦めた人も多い
都心近郊の行ける人中心に対策して行ったのかと
同人イベント関係が中止になってないのだから参加者バッシングするのはおかしいと思うけどな
職場で禁止されてる人ならやめとけと思うがね
624名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/02(火) 10:36:19.32ID:9zvPeuHa
まともな会社でないのでリモート勤務させてもらえず毎日都心まで満員電車通勤しているとそういう感覚が希薄になるんだよな。
土日も混んでるし、緊急事態宣言とは

スレチすまん
625名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/02(火) 11:12:29.64ID:Iv6bwmmJ
リアルの即売会参加の是非や自粛について議論するならころな絡みの同人スレが別場所にあるよ
1ジャンルの話じゃないからね
626名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/02(火) 13:35:21.99ID:djguw8oR
WEBオンリーのパンフをネップリにするって事前に言われてたっけ?
627名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/02(火) 14:13:10.39ID:espyl6KO
言われてないしそもそも印刷前提で作ってないからやめてほしいわ
628名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/03(水) 01:40:33.76ID:gbg8i2m+
エアパンフネップリは断念する方向だそうで
当初やる気満々だったのか
629名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/03(水) 01:50:08.60ID:K4rHu/7H
説明にネップリという単語入ってなかったから今回は辞めておく、ということなのでそもそもネップリで印刷できる状態にするのが前提だったんだろう
界隈でネップリ流行りすぎて色んなことがネップリありきになってるのちょっとなあ
630名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/03(水) 01:56:48.77ID:LXRYzgTc
ネップリ前提なら解像度指定くらいしてほしかった
631名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/03(水) 02:07:31.44ID:zMWo70kH
そもそもなんでこんなネップリ流行ってんの
寒いんだけど
632名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/03(水) 02:09:22.17ID:gbg8i2m+
グッズは交換かノベルティというガイドラインだから本を作るほどではない絵が描ける層がネップリに頼ってこの現状になったと推測してる
ネップリをシールやペーパークラフトにしてるのも見かける
633名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/03(水) 02:16:49.69ID:zMWo70kH
実質グッズ化してるネップリは公式のガイドラインをわざわざ隅つついて躱そうとしてるのが
公式をばかにしてる感じがあってより嫌だ
ポスカだってグッズやんけ
634名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/03(水) 09:16:16.17ID:J2GqKMv3
二次ネップリは別ジャンルでも前に議論になったよね。版権元で言及しているところがないからクロと断定できずに、嫌悪感を向けられたくないから自粛という印象
635名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/03(水) 10:00:06.02ID:OFKQNWKl
最初は去年コロナで同人イベントが軒並み中止になって
新しいジャンルにハマったのに本を作る機会もなくなったから
せめてオンラインで盛り上げようみたいな趣旨だったと記憶してる
その時はネップリあまり知らなかったから深く考えず良い試みと思ったけど今となっては色々微妙
636名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/03(水) 15:27:20.04ID:ALSJeSkA
ネップリはチームジョイがRTしてるくらいだしそれが公式からの答えなんじゃないの
イラスト集の同人誌と同じくくりなのでは
グッズだって利益がでなけりゃ作っていいんじゃなかったっけ?
637名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/03(水) 16:04:21.44ID:b2WS+4BL
そもそもグッズは本のおまけにするか無料で配るか交換ならOKって言われてるジャンルなんだから
ネップリはグッズの範疇でしょって指摘はおかしい
このジャンルに限ってはネップリ利用料を受け取る側が負担するのは有償販売と見なすかどうか以外の論点はない

ネップリはグッズだから禁止って騒いでる人は公式の告知ちゃんと読みなよ
自分はネップリやってる界隈のノリが苦手だから絶対やらないけど騒ぐ方もどうかと
638名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/03(水) 16:06:02.70ID:b2WS+4BL
×騒ぐ方もどうかと
⚪公式で禁止されてる範囲を正しく把握してないのに騒ぐ方もどうかと
639名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/03(水) 17:04:56.92ID:Lj2vYaHF
チームジョイはただの配給会社件グッズ輸入販売してるだけで配給の権利しかないと思うけど違う?
あそこも吹替で人気出てから馴れ合いがキツい
640名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/03(水) 17:20:54.57ID:Vc6eBaQ1
馴れ合いもあれだけどお知らせを動画でやるのがキツい
わざわざそんなの見るのに時間使いたくないし
画像1枚にまとめろって思った
641名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/03(水) 17:42:14.06ID:bjS9u3pe
ほんそれ
元々動画見る習慣ないからいきなりYouTuber始められても浮かれてるなって感じだったが新作取扱グッズの発表を動画でしかしなくなった時はさすがに勘弁してと思った
最近新作グッズ取り扱いはツイートもしてくれるようになったからどうでもいいけど
642名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/03(水) 22:11:08.05ID:JznY1BFw
ネップリ禁止は黒よりのグレーだったジャンルから来た人が
騒いでるんじゃないの
かくいう自分も公式映像のスクショや雑コラを上げれば
炎上必至のジャンルから来たからこのジャンルの風潮に違和感がある
本国が中国だからどこがアウトのラインなのか見定めが難しいよね
643名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/04(木) 00:06:35.23ID:U/aLaoDX
>公式映像のスクショや雑コラ
国内の人間がやってたら炎上はしなくともジャンル問わず非常識扱いされる案件では?
絵師には無断転載かましそうな奴と認定され警戒される対象
644名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/04(木) 00:42:38.22ID:eOby5WxW
ここまで来ると版権や権利に対する意識が低いのもあちらのお国柄っぽいなと思う
いい意味でも悪い意味でもおおらかと言うか大雑把というか
日本の常識やルールとは違いすぎてモヤる事が多くなってきたからこれが異文化かって感じ
645名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/04(木) 00:57:26.67ID:U/aLaoDX
>>644
外国人や外国育ちとはっきり分かる人なら諦められるが純国内培養のオタクが同じことをしているなら引くし関わりたくない
仮にオタデビューしたてであろうが学習能力がなさすぎは見ててキツイわ
646名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/04(木) 01:51:07.13ID:E7zNZAqI
遵法意識が出るよな
20年前のあちらならともかく改正後の著作権法はオタクがネットで二次やる分には日本と大して事情変わらない
ただ司法の構造が違うってのはあるけどそれと権利的な白黒は関係ない
日本の公式に対してだったら控えるようなことを外国の公式相手ならやるって態度は軽視してるように映りもするよ
647名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/04(木) 02:02:56.29ID:2zBHoFS0
とりあえず劇場版の字幕を上げたり拡散しようとしたりするのにはビビった
648名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/04(木) 02:19:56.45ID:E7zNZAqI
どアウトの情報をドヤ顔でご新規さんに届け!みたいなノリで垂れ流すのマジで引いてる
最低限クローズドのDMとかの一対一で知らせるのでもギリでしょ
更に怖いのが、ある程度拡散した後だとそれ違いますよとかまずいヤツですよって言われても
せいぜいリプ返すだけで元ツイート自体は訂正ぶら下げもせず残すケース見かけすぎ
便利情報まとめ系に見えるとRTイイネ稼げるもんな自分が気持ちよければデマでも構わないってかww
649名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/04(木) 12:05:23.92ID:XEOPp14D
映画字幕はお隣の国だと全文アップ共有が当たり前なんだっけ?
そのノリで皆のために〜とか自己顕示欲丸出しでやらかして人に指摘されてファビョってる奴いたな…
650名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/04(木) 12:38:03.94ID:1qcdduf5
>>649
当たり前じゃないけど誰も気にしてないって感じかな
中国だけじゃなくてこの文化は英語圏だと割とあるよ
ただ日本はその辺すごく厳しくて自作字幕のみでも違法アップロードで逮捕者がでてる

>>647
いたなぁそういうの
web版の字幕もそうだけどぼかしもしないで堂々とおすすめしてる人が沢山いるのすごいなって感じる
651名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/04(木) 13:07:36.32ID:DNjIz7b1
>>639
遅だけど日本での販売権とマネージメント取得したみたいよ
そのため元々4PXのトラブルが多く辟易とされていた淘宝公式ストアから
発送地日本の登録者は購入できなくなった
ここが悪質海賊版や動画の削除依頼だしてるらしい
652名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/04(木) 17:34:59.72ID:hOINHfsh
>>651
ごめん全然詳しくなくて分からないんだけどタオバオから個人がグッズ買えなくなったってこと?
653名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/04(木) 18:53:23.91ID:Z9EVgN7X
話豚切ってごめん
しばらく前にここで話題になってた日本の執筆陣の「非公式アンソロ」注文してたのが
届いたけど奥付見たらおたクラブじゃなくて栄光印刷のオフセットだった(フルカラー本も同じく)
中の人このスレチェックしてたのかな でもそれならアンソロ執筆者や第一次受注で購入した
人たちはおたクラブのオンデマ本のアンソロが届いたことになるんだよね
オフセで良かったと思うより先にその人達損してるんじゃないかとの気持ちのほうが強い
654名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/04(木) 19:10:45.41ID:z54dc914
同じく最近届いたやつ確認したら栄光だった
655名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/04(木) 19:19:25.30ID:KUbuSYhU
主催の個人垢であげてるけどバンドパロのはラック出版ってとこなのか?
656名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/04(木) 19:21:26.76ID:t5BfrGlG
ゴロに知識を授けてしまったか
657名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/04(木) 19:35:28.66ID:MmvN9IWK
マジかよ手元にあるの一次版だから損した気分
658名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/04(木) 20:54:51.84ID:GTeT01Hi
自分も織田クラブ版だけどあれはオフセットで刷るべきだと思うからいいや
印刷所変更は再版あるあるだからそれに関しては目くじら立てんでもと思う
一般的に多いのはオフセットから再版でオンデマルートだとは思うけど
659名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/04(木) 21:27:56.66ID:v9Lv8D7r
>>195に再再版のみ印刷所変わるとあるよ
これから頼む人はまたおたクラブなんじゃ
ここの見てオフセットだと思って注文しないといいけど
660名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/04(木) 22:19:08.66ID:ATHHVa9B
仲間も敵も多いみたいだから善意か悪意知らんけど誰かに知らされて流石に把握してるでしょ
改善されたなら最初に話題持ち出した人の甲斐あったんじゃない
本人に言い辛い注文あったらここで言っといたほうがいいのではw
661名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/04(木) 23:21:25.40ID:5XgfEWo/
今さらだけど>>612で絵に対する違和感の原因が分かったわ

カプ絵描いてるのを知らない状態で見たんだけど
可愛いとは思いつつ原因不明の変な感じがあった
監督の絵のときは全く違和感がなかったから、余計に引っ掛かって

画面右側の並びか
662名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/05(金) 00:22:58.87ID:zhQeY/TJ
深読みする要素はない絵だと思ったけど
絵柄とノリはどことなく同人誌ぽいのは納得
各キャラの行動や服装の趣味などあれが公式なのか?という疑問含む声はちょこちょこ出てたかな
663名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/05(金) 00:25:12.62ID:mcy6nLlg
まず監督の絵の時は映画メンツしかいないからそりゃ違和感少ないだろとも思う
664名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/05(金) 00:26:07.97ID:eEkeNicu
日本人の思うスタンダードだったりオシャレな服装とはやっぱりズレてるなとは感じた
665名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/05(金) 00:28:33.56ID:5CDZQ40R
監督が描いたものかもっと言えば公式作品として出たもの以外話半分で見ときゃいいんだけどそれが出来ない人とそうさせない空気出す人がいて面倒くさい
666名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/05(金) 00:32:59.36ID:zhQeY/TJ
去年の二十四節気の師弟の服装は中国らしさがミックスされてて良かった
オシャレなのか自分には分からないが一貫性があった
667名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/05(金) 00:56:45.69ID:LysaNch8
去年の二十四節気はキャラクターの服装よかったね
無がオッサンみたいだったり黒が幼児にしか見えない服もあったけど漢服はあらかた良かった
今年の二十四節気も同人やってた人だし今後の描き下ろしはあらかた外注かもね
668名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/05(金) 09:56:34.22ID:vJRueMcX
今年の二十四節気いまのところ全部良いよ
669名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/05(金) 20:20:27.71ID:ZlM1YGqO
同意
次に何くるか楽しみ

ところで同人らしい話題に戻すとして
この界隈サークル数としてはム受けがダントツに多いけど
受けにされる割合としては氷が圧倒的に高いんだな
リスト見てて思った

自分の予想全く当たらないわ
670名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/05(金) 21:32:36.58ID:nGzqxiYy
ムは受攻両方の需要あってキャラ単体の人気もある
そういうキャラがいるとジャンルが盛り上がっていい
671名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/05(金) 22:19:41.77ID:QgWLObL4
自分も二十四節気いまのとこ不満とか無いな
藍渓鎮の公式ノマカプが正直イマイチ好みじゃなくて乗れてないが
それ以外は楽しめてる
672名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/05(金) 22:30:11.03ID:ZlM1YGqO
需要と言えば、メイン3人は割と受け攻めともバランス良く別れた気がする

ただ敵×主人公って王道の組み合わせだと思ってたんだけど
フシ×ムが隙間産業になったのが意外だったんだよな
もう少し大きな勢力になるかと思ってたわ

ともあれ盛り上がっているようでなにより
673名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/05(金) 22:50:52.86ID:LysaNch8
本国だと無風が強くてあっちも風無はあんまりみたいだね
日本だと黒無>>無風≧無黒=風虚>風無ってところかね
WEBオンリーも満了で正確な数じゃないしまだまだ入れ替わっていきそう
674名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/06(土) 05:20:00.06ID:NCVat7rE
無は監督贔屓枠で燃料投下も多いからそりゃ受攻ともに増えるわって感じ
離党は今後の燃料頭打ちだし蘭溪沈とWEBアニメの無登場くらいしか燃料残されてなくて
どちらにしろ無受か師弟しか燃料来ないし今後の同人の盛り上がりはきつそう
675名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/06(土) 06:56:57.72ID:xBd12cuR
無から風への矢印があまりに出てないから
むしろ本国の主流に驚く
CPにも国で個性が出るのは面白いよね
676名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/06(土) 10:24:09.54ID:cCkqJUAH
魔道が大流行してるから本国で無風が流行るのはなんとなく分かる
向こうで好まれる同人のテンプレなんだろうな
677名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/06(土) 13:35:26.65ID:+UT1ovJj
本国で無は左が主流なのはなんとなく想像できたけど
>>675のいうとおり、相手このキャラなのって驚いた
風からの→は憎しみを変換したと言われればなんとなく分かるけど
覇権は相手黒じゃないんだってなった

こういう差が出るのは面白い

あと竹が一般的な人気はありそうなのに、CPではほとんどいないのも興味深いと思った
678名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/06(土) 13:49:26.86ID:tajP8D5P
中国の人は何年もwebアニメみてるから
黒は白とコンビのチビッコというイメージが強いんじゃない?
猫時代も長いし白がpkmnの主人公
黒が電気鼠で映画直前に擬人化したと考えると急に切り替えられないのは分かる
679名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/06(土) 14:07:04.96ID:eEAmJxQJ
無の声優さんが攻めキャラのイメージ強いらしくて
その影響もあるってフォーラムで読んだ気がする
個人の意見だろうから全体でどうかはわからないけど
680名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/06(土) 14:40:02.34ID:P3Sf9bXw
日本の二次創作でも最強キャラ×主人公や主人公×ライバルが覇権になりがち
でも主人公の黒は6〜10歳の子供でカプにするには躊躇う人も多い
更に魔道祖師の人気みたいな中華BL事情を踏まえると
無限と風息になるのは分からんでもない
公式スタッフや関係者にもこの二人でカプ描いてる人多いよね
681名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/06(土) 14:49:09.47ID:58XGJ/Kr
向こうの文化なのかどんな作品でも黒髪長髪の男子キャラが人気だってどっかで見たな
682名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/06(土) 14:51:03.01ID:ft27pw0U
自分は成長後の姿が公式で存在しない黒の捏造成長が前提の黒無が日本で覇権なのがすごいなと思う
公式関係者が色々落書き落としてるにしても

無受けでも風無じゃなくて黒無になるんだなーって
カプなししか読まないから長らくBLは無風と風無が拮抗してそうとか勝手なイメージ抱いてたわ
683名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/06(土) 15:44:56.92ID:tajP8D5P
成長後の黒はオンラインゲームの画像があるよ
サービス終了済みだけど公式と言えば公式
684名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/06(土) 16:03:00.46ID:ft27pw0U
ゲームのあれって成長姿だったのか
等身高めの絵だけど10歳黒だとばかり思ってた
685名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/06(土) 16:29:20.11ID:V68P9zeg
向こうとういうか海外では日本ほど未成年者絡みのカプが流行らないんじゃなかったっけ
もちろんジャンルによるだろうけどまず成人で大人なのが前提のような雰囲気を感じる
いや言葉にすると当たり前なんだけど日本との比較としての傾向でね
686名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/06(土) 16:33:23.68ID:hq6sJz/I
ゲームのは10才で合ってるんじゃない 上で書かれてる成長黒は青年姿で百年弟子やってるとかのでしょ
妖精や仙の見た目自由なの話作るには便利
687名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/06(土) 16:33:51.05ID:eEAmJxQJ
欧米ではそんな風潮あるよな
ロリとショタは異常な性癖あつかい
夜中やってる日本のラノベ系アニメ見て腰を抜かすって
688名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/06(土) 16:56:15.68ID:cCkqJUAH
ほぼ不老不死の妖精と仙人だから黒は成長するけど無はあのままっていうのが大きいのかな
689名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/06(土) 23:20:18.60ID:wb2aVs3b
ムゲン賞5歳児との合作なの正直キッツ
出す方も出す方だし選ぶ方も選ぶ方
ファンアート公募するくらいなら逃げ一択の選出すんなや
690名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/06(土) 23:51:52.18ID:V68P9zeg
このファンとズブズブなジャンルらしいなって思ったけどね
目立ったもん勝ちよ
691名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/06(土) 23:56:25.56ID:1lpX9zlv
子供もターゲットにしているアニメなんだからキッズ絵が入賞することに違和感はないな
692名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 00:02:16.66ID:fXT7XIzr
だよね
もっと子供の絵が入ってくれてもいいぐらいだ
作品の宣伝のためにやってるんだから
693名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 00:16:01.92ID:ux6NiD2K
何の話って思ったら配給の動画か
みんな以外とあれに参加してるし見てるんだね
694名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 00:16:36.23ID:mCUvLC/S
大人のオタク専用イベントでもないからその方がいいと自分も思った
子供も見れるアニメとして宣伝になる
695名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 00:49:32.09ID:LrR8dArL
さすがにまさかそんなことないとは思っていたけど
一番の気持ちは「カプ絵がなくて安心した」だったわ
でもまあ目的がぼやけてるからもやる気持ちはわからなくもない
696名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 00:50:01.22ID:9EcRVlF5
「腐」の入ったダサいジャンル名タグ使わないロシャオ界隈最高とか言ってんの度々目にするけど気持ち悪い
697名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 01:00:01.88ID:YecGyHzt
腐が入ったダジャレタグがダサすぎるのは確かだけど
それ嫌がると痛い主張してる奴らの仲間と思われるのは辛いな
698名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 01:17:20.69ID:RtyBECsd
>>689
子供絵を選ぶのは当然だと思うよ
選ばないと心が狭いと思われるし
699名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 01:22:36.08ID:UNwSTZ/8
いや作品自体はキッズも楽しめるだろうし見てほしいと思うけどさ
子供向けの宣伝にしたいなら教育テレビで採用されるハガキみたいな素の絵を選ぶべきで
大人が手を入れて小綺麗にした絵なんて一番意味がないわ。建前も建前
700名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 01:27:59.68ID:nC68ISDX
>>699
そうなんだ
あなたが配給になったら興収10億ぐらいすぐに達成できるんだろうね
頑張って
701名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 02:39:13.61ID:M37hh14Z
なんでそんなにカリカリしてんの?
702名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 02:43:26.43ID:t1zu5elJ
親が子どもをダシに使ってアピールしてるから鼻につくんでしょ
703名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 02:48:52.33ID:sDwPYWOL
子供が賞とる際の親から書かされてる感が今回のは全く感じなかったしほんとに映画好きって伝わってきた
子供使ってアピールする層嫌いだけどあれは宛先書いて送ってやったくらいの手助けじゃん
別の賞取った人それぞれのホーム辿ったら際どいのあって驚く子は居るかもしれん(大人は自己責任)とそっちの心配をちょっとだけした
704名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 03:34:43.01ID:wMGAgONx
>>696
今更「腐」の入ったタグ作ろうもんなら古参お気持ちヤクザに絡まれそうだからそりゃ誰も作らないよな
705名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 04:37:54.93ID:emxnSunz
なんかよくわからんフェミみたいな人結構いるよね
意識高い系っていうか
706名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 05:45:15.59ID:0b5B6pmJ
そもそもタグ支部は有料登録しなきゃNGは1個しか登録出来ないから
腐嫌いは腐をNGにする事多いのと作品タグと合体しとけば健全作品タグ自体を使わずに済むし
腐向け入れ損ねても大丈夫なようにって利便性から合体させてるだけなんじゃないの
最初から格好いいタグを作ろうなんて観点では作られてないだろうに
タグまでダサいと見下すってだいぶヤバい高尚様臭するね
707名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 08:45:32.95ID:9lbjCD9Q
>>703
子供を利用して目立とうとしたことは事実だけどね
子供が喜んでるならいいんじゃないの
708名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 10:47:35.65ID:Pih9itVA
いちいちそんな悪い取り方しなくてもいいと思うけど
709名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 11:21:11.14ID:fXT7XIzr
ケチつけてる人はあの賞を重く捉えすぎなのでは
受賞したら界隈で絵馬と認められるとでも思ってる?
あんなのRTした人の中から抽選でプレゼントと変わらないよ

賞品はグッズなんだからもっと子供に当てて差し上げろって思ったぐらいだわ
自分で買える人ばっかり受賞してるじゃん
710名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 11:51:47.32ID:0saPqF0K
この賞だけじゃなく普段から子供にアピールしてる公式の行動ならわかるけど
いつもはオタ女や同人向けのサービス色強いから何で急にキッズ媚び?とはなった
そのくせ監督がフォロバした神絵師が入ってたりして八方美人だなあとは思った
711名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 11:58:04.72ID:TmTX2yr3
あの賞でもらえるのって非売品のグッズ2〜3点なのにそんなことまで文句言うなら同人なんてできないだろ
他人の作品全部無理では?
全部子供が受賞したって怒らないよ普通は
アンパンマンや妖怪ウォッチのファンアートで子供が受賞しても怒るタイプだな
実質晒しが多すぎないかここ
何も悪い事していないファンまで気に入らないから叩くスレではない
712名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 11:58:43.01ID:aodLv9IX
賞のあらかたが幼児のラクガキ絵だったなら文句が出るのもわからんでもないけど
たった一つラクガキとはいえ色味抑えた味がある絵が入った程度でキッズ媚びは草
ただの嫉妬にしか見えないしみっともないよ
713名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 12:01:38.73ID:TmTX2yr3
むしろ无限なんて描き手が受か攻をどっちかでも描いていたら
スタッフ総叩き間違いなしだわこの流れじゃ
子供の絵で大正解
714名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 12:07:50.15ID:fXT7XIzr
>>710
公式が八方美人しなくてどうする
そもそもファンアートコンテストにどれだけ効果があるのかが謎だけど
やった結果としては無難な選定でしょ
715名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 12:10:25.30ID:8UwDwJHl
>>705
大好きなBLを皆に認めさせたくてLGBT持ち出すような奴らばっかりで
1ミリも意識高くないでしょ
716名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 13:07:55.67ID:X8dbo0UG
今回のファンアート企画にCP絵の応募はそんなになかった印象
717名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 13:58:58.14ID:lSbNC5dK
CP絵で出してた過去絵をファンアートタグに再掲してた人自体は数名はいた気がする
多分CP色薄いから大丈夫と判断したんだろうけど
718名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 14:03:31.83ID:ux6NiD2K
まぁ配給は戦略的に腐女子が大半を占めるコニュニティに擦り寄ってるから
719名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 14:12:08.07ID:RtyBECsd
次回からは子供限定にしてみてはと思う
今回子供が受賞したことで他の受賞者が大人気なく見えたし
720名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 14:14:07.23ID:8UwDwJHl
>>717
うわ
こういう企画にCP絵を出すとかどういう神経してるんだ
721名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 14:45:12.96ID:6UD/ww0k
公式のイラコンはファンとの馴れ合い助長とこうやって界隈荒れるだけだから嫌いだわ
やるならせめて円盤発売とか販促的に意味ある時期にすればよかったのに
て言ったら第二回とかやりそう
722名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 14:49:34.85ID:M9wBm1TI
>>715
(本人と同類だけが)意識高い(と思い込んでる)系
723名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 15:16:36.85ID:iULpjnwv
>>719
選んだのは公式だから子ども以外の受賞者が大人気なく見えるとか意味わからん
こどもが多いジャンルでもないし限定にする必要ないでしょ
724名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 15:25:55.69ID:YecGyHzt
あの動画見て子供が受賞するとか…次は子供限定にしろとか言ってる人たち大人気なさすぎて草
子供抜きにしてもゴリゴリのオタク絵だらけの中あれがあったら普通に目を引くだろ
725名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 16:27:04.60ID:0saPqF0K
ファンの8割は腐かカプ厨じゃないかってくらい
ゴリゴリのディープオタク向け腐ジャンルのイラコンで
ガチお子の絵が入ってきたら戸惑う人もいるだろう
726名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 16:40:14.96ID:Pih9itVA
平行線だしガチ腐向けのイラストが選ばれたとかじゃなければそもそもイラコンの話はスレ違いだしもういいのでは
727名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 16:40:59.34ID:Q3jT+ejk
世間的には子供に君はどういう未来を取る?と投げ掛けるようなテーマの劇場版が主流だし
これはオタク向けなんだが?wと戸惑う方が怖いわ
728名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 16:58:42.84ID:8UwDwJHl
腐とカプ厨が食い付いただけで作品自体はそういう方向性じゃないし
腐を対象としたイラコンでもないのに何言ってんだ
729名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 17:16:38.20ID:u6rKuKGO
子供の絵が受賞して文句言うとか違和感あるだとか不満を言ってんのが信じられん大人気なさすぎるだろ

ファンにオタクや腐が多かろうが映画のジャンルはオタク向け腐ジャンルじゃねーし
730名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 17:19:00.02ID:+4xR93i7
普通にどれのことか特定できるしヲチスレみたいな内容だな
オタク対象のイラコンはもうやめてほしい
製作会社ならともかく配給会社だし
賞品は売り切れて全然足りてないグッズ関連だし
731名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 17:57:54.28ID:llK0AaK4
イラコンはオタクにプレゼントをあげるのが目的じゃなくて
SNSでイラスト投稿してもらい作品と会社の知名度やフォロワー数上げるのが目的なんだから
色んなタイプのイラスト受賞させるだろそりゃ
神絵しか受賞できないなら神しか送らなくなる
732名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 18:08:55.56ID:9uG2fH5X
小さいジャンルだから例えぼかしても特定余裕だもんな
こういう変なことですぐ晒されるからほんと怖い
733名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 18:21:00.68ID:Q3jT+ejk
ママ友のご近所噂話からの特定感覚でネット上で同人やってる人多いよね
734名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 18:33:23.82ID:isFa9gut
参加してないし面倒だから見てなかったんだけど確認したら死ぬほどつまらなくてびっくりした

子供の絵のやつは正直どうでもいいが、腐女子すり寄りのオタク頼みの企画でオタク苛つかせてる配給の広報が無能だなって印象しかしないなぁ
どうせなら円盤発売記念にでもサイトでちゃんと企画としてやってりゃここまで文句言われてなかったんじゃないの
735名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 19:54:04.50ID:Lko/siw/
ドイツの方でも円盤が出ると流れてきたけどなんで日本は予定すらたってないんだろ
特典とか盛らなくていいから早く国内正規版が出て欲しい
736名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/07(日) 21:40:12.45ID:M9wBm1TI
完全に邪推だけど字幕と吹替で配給違ってしまったのが悪い方に動いてるのかもなと最近思うようになった
まあ字幕もそろそろ終映になるから情報出るんじゃない
737名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/08(月) 00:44:42.47ID:8eD35iUf
>>729
作品自体はオタク向けや腐女子専用じゃないのは同意
ネットの口コミで広まった海外映画ゆえファンが大人のオタクばかりになってしまってる
配信か地上波放送でもこの先されたらファン層は少し変わるかもしれない
738名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/08(月) 01:04:54.67ID:x3R0aDiR
某メガヒット映画に家族連れが続々と吸い込まれてるのを見て
(特に子どもさんにはこっちの映画もオススメですよー)
と思いながらロシャオ観てたなあ
739名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/08(月) 09:19:34.15ID:aFkj+MIh
わかる。年齢レーティングもないし
しかし裾野広げるには、テレビ放映とかないと一般的には入口にならないんだよね。漫画原作がアニメ化でファン増えるのと同じで
740名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/08(月) 10:14:22.39ID:JdOPACMt
全く知らない中国アニメをコロナもある中わざわざ映画館で見ようと思うかっていうとまあ見ないよな
金ローとかでやってくれたら一気にファンが増えそうなんだけど
741名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/08(月) 11:45:40.40ID:1oifgJAo
どっちにしろここは愚痴スレじゃないので
それを自覚してくれればいいよ
742741
2021/03/08(月) 11:47:45.78ID:1oifgJAo
誤爆スマソ
743名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/09(火) 02:07:07.16ID:UvD64gwH
北欧?製で日本でも公開された映画がジブリブランドに組み込まれて結構早く円盤化されてた
からなるほどこういう手もあるのかと思った
ただロシャオはジブリとは一線を画してると思うから同じようにはして欲しくないな
744名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/09(火) 02:33:01.80ID:nJUCHtGR
二次創作の話をすれば腕泥の終了が決定してしまったのか
745名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/09(火) 02:39:35.48ID:FiW8DawC
ワンドロ変なのに粘着されて気の毒だった。おつかれさま。ありがとう。
746名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/09(火) 15:28:01.21ID:V/edmqO1
新参者なのでggってみたけど
面倒なのがいるんだね
こりゃ後任は出てこないかな
747名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/09(火) 19:51:52.62ID:t5QI6w4d
最近はどこもそうかもしれないけど明後日の方向にフェミだのLGBT代弁者だの拗らせてるやつがいるからねえ
前の腕泥に噛みついてたのはアンソロ再販しながらジャンル移動開始してるけど
748名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 06:54:00.14ID:caLwrI4C
ロシャオ界隈人が増えてきたけどBLを腐ると表現しないで〜みたいな注意喚起ツイートなんなのよ
749名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 09:34:41.47ID:963rB2bk
海外ジャンル特有のかぶれエセ腐ェミ
それにやたらと賛同してる人は要注意
750名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 09:42:08.53ID:YoEI8FOs
ざわついてる雰囲気はわかるんだけど
発言元が探せない
751名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 10:05:22.84ID:ssZxoklF
izmタンがRTしてたから、これかな?ってのは見かけたけど注意喚起…?
お気持ち表明じゃなく?

しかし、痛いツイ探す時、izmのホームは便利だなww
752名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 10:10:40.52ID:QqKGjbEg
名前出したり特定したいならヲチスレでどうぞ
753名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 10:23:40.51ID:ssZxoklF
>>752
あ、これで合ってたのか
注意喚起とは思えないからヲチ物件だね
754名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 13:32:30.10ID:1ILZDbgL
元は探さないから知らんけどBLを腐ると表現って根本が大きくズレてるよなぁ
腐女子の腐ってこんな素晴らしい作品で捏造妄想してたりエロ妄想してる自身を卑下して
腐っててごめんなさい的に名乗りだしたものでBLアンチが同性愛自体を腐だとか
レッテル叩きしたわけじゃないし何を言ってるの?でしかないし余計なお世話って感じ
755名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 13:37:17.28ID:1ILZDbgL
途中送信しちゃった

それにしてもろしゃの何がこんな腐ェミや高尚様ひきつけてるのかよくわからないや
ちょっとしたことですぐお気持ち表明しだすし面倒な人多すぎないか
756名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 13:47:35.71ID:/PqUEIcZ
イキらないと注目されないヘタレが多いと解釈してる
ろしゃでもちゃんとしてる作家さんは粛々と自分の活動だけしてるからな
マウント取りにきたり目立とうと必死なヘタレが多い
757名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 13:48:06.46ID:cKgj94Zg
>>755
監督がBL二次創作もOKって言っちゃったのを拡大解釈して
監督が認めたんだから他の奴らも当然認めるべきって暴れだした印象

監督の発言自体は「そういうのが好きな人は自由にそういうのを楽しんでいいし嫌なら見なくてもいい」っていう真っ当なものなんだけど
ヤバい人たちが自分の都合の良いように曲解しそうだなって心配してたら
案の定そういう人たちがでかい顔するようになったから
正直軽率な発言だったなって思ってる
言ってる内容がまともでもそれを受け取る側にヤバいのがいるとろくでもないことになるんだよ……
758名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 14:08:52.52ID:lYh5nkBo
海外それも今まで存在感のなかった中国アニメというのが
人とは違う自分でイキりたい人たちの需要にうまくハマってしまったんだと思う
洋画もそういうところあるがあっちはとてつもなく上手い人がごろごろいたり
海外コミコン参加できる財力が必要だったりと目立つにも本人のスペックが必要だけど
ろしゃおは微博チェックしてURL紹介するだけでイキれるから
759名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 14:34:21.25ID:1ILZDbgL
なるほど納得
確かにそう考えれば厄介な面々に都合がいい条件が揃ってると言えるね
早く飽きて出て行ってくれるといいんだけれど
760名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 14:44:31.87ID:pcu6stPp
違う作品を引き合いに出して悪いが
国内アニメ映画ジャンルの風呂目亜に沸いた一部の意識高い系イキリヲタクから感じた不快感に近いものを感じる
作品自体は豪快なエンタメ系なのにあれにも厄介なのが付いてた
本当の秀才や博識ではなく口先ばかりでキョロ充なのが意識高い系または高尚様
761名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 15:03:54.21ID:O5A6Idd5
ぶっちゃけ風呂から平行移動して来てる人多いでしょ
高尚様が別垢で移動して来てるのかと思ってた
映画館で金出さないと見れないから年齢層高めにはなる代わりに妙に選民思想強い人多いよね
762名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 15:42:52.57ID:dw3mbhpP
1行目は一次創作とか現実の同性愛を腐ると表現しないで欲しいってことなら分かるけどその後が論理飛躍しすぎてて意味不明
763名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 16:10:04.35ID:cKgj94Zg
現実の同性愛を腐扱いしてる人とか見たことない

風呂に関しては外野だけど
あれはBL要素が腐女子に受けた部分も大いにあるのに
そこを認めたくない人たちが高尚ぶってあれこれ言ってるように見えた
764名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 16:32:24.95ID:sTCw2doV
BLに萌えたきゃ魔道見ればいいのにな
あっちは主役の公式カップリングは完全固定だけど
他のキャラ同士はOKだしオタクが大好きな男同士の愛憎含むクソデカ感情いっぱいあるし
765名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 16:44:33.44ID:pcu6stPp
まどそは時代劇な理由もあるのか割合に古風なBLだからなあ
BL作品じゃない現代劇でBL萌えして色んなものに噛み付きながら価値観をアップデート!とか言いたい人達なんじゃないの
766名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 18:07:10.23ID:fnTqsVra
>>764
今話されてるのはそういうことじゃないよ
BLや腐CPの是非は問われてない
「腐という言葉を使うのは同性愛者に失礼」だというとんちんかんすぎる意見には?ってなってる

➀腐は自称であって同性愛当事者を指す言葉じゃないから
どうやっても差別にはなり得ない
無知を根拠に他人にマウントを取っている
➁腐向けを探したい人&避けたい人のために今まで試行錯誤して住み分けてきた先人の努力を踏みにじってる
この二点で嫌われてる
767名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 18:21:16.19ID:Gpnq8jrf
腐タグない事でBL苦手な人の見ない権利奪ってる&苦手な人は同性愛差別主義者のレッテル張りして差別してるんだけど
高尚腐ェミ様はそのあたりどう考えてるんだろうね
768名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 18:51:54.24ID:cKgj94Zg
>>767
BLを嫌う差別主義者の権利なんて認めない
BL二次創作が大好きな私達こそが先進的で素晴らしい人間

っていうのがあの人たちのスタンスだよ
そして推しに子供が居たという情報に対しては
女がいたなんて認めない!相手は男で子供は養子!
とかって男女カプを露骨に嫌う発言をしてたりする
769名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 22:51:14.97ID:d4QM/ZP8
棲み分けにはBLと書けば事足りると思うけど「腐」を使い続けたい人はそんなに愛着あるの?
自虐であれなんであれポジティブに使い続けたい要素が全くないし自虐って結構人を傷つけるから以前はしてたけど今は気をつけてるし腐は使わない
腐表記を使い続けたい人はそういう人なんだという判断にはする
好きな作品に腐表記が付いてることもほとんどないし
770名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 22:57:31.01ID:rphLI1Fv
>>769
腐を自称する人はLGBTを差別してると思ってる?
771名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 23:02:03.44ID:8NwaT8x9
そもそも誰も腐って単語を使い続けたいなんて話はしていないと思うが
772名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 23:31:19.63ID:muBg3VZk
腐は差別用語ではないからね
使いたい人は使えばいいし使いたくない人は使わなければいい
考えが違う人をそういう人等と言い放って見下す方が差別主義者
773名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 23:35:21.42ID:JsR51zLV
二次創作における腐表記の是非と今みたいにマナーだかルールだかでジャンルのオタクをコントロールしようとしてる人たちがいることはたまたまかぶってるだけで本来は別の話なんじゃないの?しらんけど
腐表記がLGBT差別かどうかなんてさらに別の話題であってジャンル関係ないし
774名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/10(水) 23:50:36.87ID:8NwaT8x9
・男同士の同性愛表現を含む作品に腐という呼称を用いることの是否
・住み分けをするべきか否か
・腐という呼称が差別表現か
・住み分けをするのは差別か
・腐という呼称がLGBTへの差別か
・住み分けをするのはLGBTへの差別か

それぞれ別の話だよね
別に腐が差別ワードだとは思わないし住み分けに使うのに何の問題もないと思ってるけど
他に適当な表現があるならそっちでも全然構わない
住み分けはしてほしいと思ってるけど絶対にしたくないって人が存在するのは知ってる
下3つについてはこういう主張をしている奴らはどうかしてる
775名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 00:08:37.88ID:mypHnZdU
5年前10年前なら腐タグが差別的と議論になっていなかったので別ジャンルの慣習で腐を使っている人も多いと思う
露者を褒めたいあまり過去の他作品や古くからある他ジャンル二次を下げて貶すのはやめてほしい
776名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 00:15:08.13ID:RKtD1KTT
WEBオンリーまでもう少しなんだし楽しみだよね!盛り上がるといいなー
777名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 00:19:57.22ID:UXh4WK5q
自作アバターが大喜利大会になってる
778名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 00:38:53.74ID:RKtD1KTT
老君多いなら混ざらせてもらおっかな
779名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 00:52:01.76ID:shumjhut
>>772
ほんそれ
ホモとかと一緒で腐女子が使う分には差別でもなんでもないから使うのも自由
使わないのも自由でしかないのにお気持ち表明しては使う人にレッテル貼って見下し
暗に人に強いようとする方がよほど差別者だよな
780名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 00:53:09.15ID:shumjhut
念のためホモってのはゲイ自身が使うことが問題ないって意味ね
781名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 00:53:51.89ID:fNjsCZYb
>>769
「腐」じゃなくて「腐女子」に愛着あるな
腐女子という言葉すら無くそれこそ異端児変人扱いの頃からこの趣味やってるから
自分達を端的に表すシャレの効いた言葉ができて一言で自分がどういう趣味の人間か表しやすくなった
BLは一次創作の方指すイメージが強い
結局「二次創作のBLが好きな人達」の代替になるキャッチーな日本語がまだ作られてないから起き変わり辛いんだよね今こそ801に戻るべきなのかも
782名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 01:06:01.39ID:mypHnZdU
>>781
同意
でも801という言葉も山なし落ちなし意味なしが語源なのでまためんどくさい層に叩かれるかも 
783名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 01:23:59.59ID:kO+bQdOP
>>782
自虐警察も大概うるさいからなあ
山も落ちも意味もあります!とかなるんだろうなと思ったけどこれなら801自体の音は変わらないからギリいけそう
差別だ使うなと言う人はじゃあ三文字くらいまでで代替案出してよと毎回思う
シッパーは定義が曖昧すぎるので無しで
784名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 01:29:44.78ID:3sppMSbG
使うのやめろやめろ言うだけで実用性のある代替案は出さないんだよね
全く浸透してない案を出されたところでそんなの使えないし
785名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 01:43:57.39ID:shumjhut
そういやタイでは日本のBLが流行ってYAOI呼びされてるらしくBLドラマもYシリ−ズって呼ばれてるね
中国だと耽美だっけ?shipperは男女含むから使わない方がいいってのは聞いた事ある
日本だと昔はBL呼び=一次限定な印象だったけど今はもう二次でも二次BLが定着してるような
786名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 01:53:31.28ID:zKzir2lk
まさかと思うんだけど「腐」使うなって言ってる人って「腐女子」が「婦女子」のもじりでなくマジで単に「腐った女」と言う意味しかないと思ってる可能性あるのかな
787名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 02:03:13.67ID:ijzAK0MQ
二次BLなんて聞いたことも使ってる人も見たことねーわ

>>786
それだと思う
腐が自称だということも知らないような人たちだし
788名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 02:03:53.25ID:n737OPkC
中国も日本語の表現はスラング的に結構使う人多いよ
腐女と呼称してるのをファンサイトや動画コメント欄でも見るよ
漫画用語ネット用語だね
789名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 02:18:35.51ID:I1C0zHIv
中国大好きろしゃ界隈()で腐使うなとイキってる人達中国でも腐使ってること知ったらなんて言うんだろう
中国は良いけど日本はダメ!かな
790名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 02:21:04.84ID:shumjhut
>>787
ジャンル自体の話をする時なんかにこの板でもツイでも二次BL普通に見るよ
791名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 02:39:27.41ID:7Uabi4zR
使っても使わなくてもどうでもいいけど
差別がどうだのもっともらしい理屈こねてまで地位を向上させたいのが
素人の描いた二次創作ホモってアッッッッッッホらしってなるわ
同性愛はBL漫画読んでるだけの人間が悦に入るための道具じゃねーぞ
子供が性同一性障害だけど理解ある私ってステータスが欲しくて
幼い子供を逆の性別になりたがるよう洗脳する母親に近い思考
792名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 03:33:31.63ID:WLQpCID0
単純にpixivだとマイナス検索で腐の一文字が入るだけで絞れるという利便性があるんだが
なんだかそれさえもガーガーうるさい人にお気持ち表明されそう

プロメアとかバナナフィッシュとかあの辺から引っ越してきたひと多いでしょ
そういう話好きそう系…
解釈厨が多く字書きが圧倒的に多い
793名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 04:41:57.98ID:ijzAK0MQ
>>790
商業BLとの対比や比較で使うときだけでしょ
腐を使いたくない人以外二次BLってわざわざ4文字打つ必要性はないんだから
定着なんかするわけがないんだよ
自分が腐使いたくない人だから周りにそういう人が集まってるだけじゃない?
それは定着とは言わないんだよ
794名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 06:03:50.54ID:qPkb7PvS
>>793
???自分も腐が差別を批判してて腐使ってる側だけどw
ただBLって用語自体今は一次限定じゃなく二次のBLを指す場合にも
二次BLで定着してるようなって文脈で出しただけで断定してるわけでも
腐を使うなとか腐は使われてないとか主張してるわけでもないのに何を言ってるの

そもそも普段は二次やBLやCPや腐女子で事足りるから二次創作のBLに限定して
言い表す必要がないしそういう定義話とかジャンル話で出るのが普通でしょ
使われてないってツイでも検索してみたらいい
795名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 06:06:27.61ID:qPkb7PvS
ID変わってた
わかるだろが>>785>>779だよ
796名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 06:22:10.52ID:yXJRfE9R
高尚婆ジャンルだとは聞いていたがここまでとは
若い子は裸足で逃げ出すなこりゃ
797名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 06:59:02.00ID:RKtD1KTT
いい加減スレチだから移動してほしいな
【エセフェミ】腐ェミアンチスレ2【自分無罪】
http://2chb.net/r/doujin/1589925422/
798名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 11:53:20.16ID:dj9/dwHN
答えのない論議がしたいしたいってなるめんどくせー人がいるジャンルだなって感じ
別作品への偏見おかもすげー
799名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 11:56:48.63ID:UXh4WK5q
そもそも根本の定義勘違いしてそうなままお気持ち表明して無意味な混乱招くのに若いのも年寄りも関係なくね
800名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 14:20:08.04ID:5g9pqaE+
募集からの期間短かったせいかWEBオンリーの新刊落としてる人ちらほら見るな
801名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 15:11:30.73ID:n737OPkC
2月28日に東京でオンリーイベントもあったばかりだからな
802名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 15:56:22.58ID:ijzAK0MQ
定着してるって嘘ついたり
定着なんかしてないと突っ込まれれば断定してないと言い出したり
ほんと変な人がいるよね
この人だけならいいんだけどTwitter見る限り複数いるんだよな
803名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 16:20:58.59ID:KTCvP7Wc
腐女子は蔑称からの自虐の自称で定着したのをリアルで見てるから自己紹介では使わないな
ただ検索避けに腐は入れる
わかってる人達が変な意見は無視して入れ続ければ
痛い人たちは勝手にいなくなってくれるかなと思うけど
そんな甘くないかね…
804名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 16:52:47.33ID:lQRq07mo
>>800
450も出展あるから今ムリして出さなくてもいい。どうせ回りきれないから落ち着いた頃で充分
805名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 17:16:32.62ID:aM99oQm1
2/28発行の本を通販で次々と頼んでたら今度の給料日までごはんに塩かけて食うしかない位の
超金欠状態になってしまったから14日のWebイベントは支部やポイピクでの展示が多いみたいで
ありがたい 交通費より送料・手数料のほうが安いといっても塵も積もればで限度があるな
806名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 18:12:56.83ID:2y0YP6q9
このジャンル高齢者多過ぎ
807名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 19:51:02.53ID:NXgUmEmF
腐女子は自称から蔑称の流れじゃないか?
蔑称からはじまったものをわざわざ名乗らないだろう

と思って思わずwikiで調べてしまったが自称→蔑称の流れであってた

腐が差別用語?だと思ってる人は一度wikiで調べてみたらいいのでは
808名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 21:02:47.25ID:q6Ufq4Dq
wikiがあってるとは限らないよ
でもそういう風になってるのか
証拠があるわけでもないから証明は出来ない
歴史なんてあやふやなものなんだな
809名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 21:30:32.04ID:Qn0xEtX5
自分の感覚だと自称が先かなあ
ある一定の腐女子歴の人にアンケート取れば分かるんだろうけど
変な思想入ってる人はそういうあやふやなとこに漬け込んで差別だのなんだのと悪役作って被害者もしくは被害者の代弁者ぶって優位に立とうとするよね
810名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 21:35:05.18ID:KAkbmNXF
その言葉の意味本来はそうじゃないと言っても
民衆やなんかが使いはじめて意味がねじ曲げられることになるのが多いし
壁ドンとかね
811名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 21:37:59.75ID:tEnAARj+
自分の感覚でも自称(自虐)が先だな
812名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 22:01:27.46ID:TdK16/D/
自称が始まりだよね
腐女子→貴腐人→汚超腐人に進化とか腐女子の間でネタが生まれたり
さすがに貴腐人と汚超腐人はさすがにネタ止まりで使う腐女子いなかったけど
813名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 22:06:31.62ID:n737OPkC
1996~1998年にはチラホラ使われ始めてた
エヴァとかの時代のアニメ系の二次創作界隈だったか
作家たちの自称だよ
その数年後に奇腐人という自虐自称も派生したはず
814名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/11(木) 22:23:20.11ID:I/8u8M6F
公式がやってもいいよって言ってるだけで同人作家が偉くなったわけではないし
他人の褌で相撲を取ってるのに変わりはないから自虐するのを止めろと言われても勝手にさせてほしい
差別云々は的外れだからどうでもいい
「腐」って言葉はネガティブなイメージだからって理屈なら主観のみの言葉狩りだからどうでもいい
腐女子という言葉は日常的に使ってないけどあまり褒められた趣味ではないという意識は持っていたい
815名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 00:34:46.86ID:IDexooPT
つくづく思うけど果てしなく読解力に欠けた負けず嫌いBBA多いよな
勘違いしてたごめんで済む事を無理矢理自分正しいに持ってく奴とか
腐に異様に粘着してるのもそう
816名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 01:38:39.53ID:dhldA8Nu
そろそろにゃんらいの話でもしない?
オンラインてことで本は出さない人でもイラスト上げる予定とか支部に漫画を載せる予定の人が結構いるみたい
やっぱり作品がたくさん上がってくるのっていいよね
本出してくれる人には感謝しかない
出せない理由や通販が大変というのも分かるから尚更オンラインでも書いてくれるの嬉しい
サークルさんじゃなくても小説とか絵とか山盛りの作品が出て欲しいな
817名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 01:44:32.04ID:mp6FzTDc
支部に作品上げて「14日以降でも自由に見られますから当日焦らないでいいですよ」と
言ってくれてる人は女神かと思う
818名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 02:10:47.59ID:xyQe/ieA
2月の新刊があるサークルはそのまま通販や再販する事が多くて入手できる機会が増えて嬉しい
本がなくてもペーパーや無料ダウンロードなどを作ってる人も多いから盛り上がりそう
819名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 10:18:00.25ID:4ihLLyxx
まだ緊急事態宣言中なんだし当日ダウンロードできない人や
店舗のコピー機を長時間独占して一般人に迷惑かけなくて済むように
ネップリの期間は長くしてほしいわ
820名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 11:47:31.76ID:oz/02pXw
ググればすぐ分かるけど、会員登録するかしないかで保存期間が違うんだよ。そりゃ長い方が良いだろうが、作り手に手間をかけさせるのを当たり前だと思うな
821名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 13:24:13.21ID:N600NKBj
別に当たり前だなんて微塵も思ってないし言ってもないけど会員登録ってそんなキレながら反論しないといけないほど1時間も2時間もかかるようなことなの?
822名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 13:49:56.08ID:D7uP3mpN
こういう奴が絵師に負担かける要望のマロとか送っちゃうんだろうな
823名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 14:21:45.98ID:BbybeWRv
当日忙しいから期間長くしてほしいと要望するならまだしも
緊急事態宣言下だの一般客に迷惑だの自分個人の要望ではなくさも正当な主張であるかのように言うのが嫌らしいよね
他人叩きたい欲を満たすために差別を持ち出す人達と一緒
824名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 14:33:55.25ID:R92FsvnE
ネップリ欲しい人とかいるんだ
てっきり付き合いでやってる人たちばっかかと
825名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 15:33:33.66ID:mp6FzTDc
短い漫画や小説の小冊子版ネップリは欲しいなぁ
いつか本に再録されるかもしれないけどイベントに参加してるという気持ちが味わえていい
大抵モノクロだから料金もそんなにかからないし
826名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 15:34:37.26ID:oz/02pXw
>>821
キレてんのはどっちだよw
イベントほどの拘束も通販の倍率もない、24時間やってるコンビニに期限内に行けないのはどう考えても受け手の都合でしかないだろ
827名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 16:03:20.99ID:N1DoE+Dy
カラーL2判でもシールにしなければ100円以下だし記念にポストカード買う感覚と同じかな
一般人に迷惑かかると思うなら数回に分けるとか駅近とかの利用多いとこ避ければいいし
828名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 16:10:14.25ID:N1DoE+Dy
長時間占領とか全サークルのを記念に印刷したいのか
老眼でスマホじっくり確認と番号復唱しながら押してるのかと
829名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 16:44:07.34ID:4ihLLyxx
期間長くして欲しいーて言っただけで過剰反応してる奴いて草
830名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 17:02:17.23ID:obu/1nOe
ネップリやってるコンビニが近くにない人だっていると思うけど
っていったら今度は田舎乙wwとか言うのかな?
日曜に仕事してる人だっているんだし24時間全部イベントに当てられる訳でもないし
家にいて通販ポチったりイベント会場で横スライドで本買うよりは面倒かな
831名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 17:08:17.30ID:GHGo6n25
そういう人もいるのはわかるし「期間が長いと嬉しい」みたいな言い方なら引っかかる人はいなかったんじゃないかな
832名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 17:19:36.08ID:p/uTqkzl
どうしても欲しいから長くしてほしいと頼まれたら喜んで対応するけど
長くしない奴は迷惑みたいな言い方したらそりゃキレられるよ
833名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 17:28:37.32ID:N1DoE+Dy
ネップリ自分のところのジャンルは設定が当日から1週間の人が多かったから1週間がデフォなんだと思ってたわ
オンラインイベントでイラスト本の絵を数点ネップリにも出すけど
イベント参加してサークルに番号見に来た人だけ印刷OKってことにしてた人も居たけどおまけ処置だしまぁ別に
当日限定設定とかあるの?絶対に当日に手に入れたい人のワガママかとw
834名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 17:32:24.19ID:bcV21Wnt
今やってみたけど会員登録だけなら10分で出来たからネップリ印刷に行く方が手間なくらいじゃん
作り手が好きに期間設定すればいいし間に合わなかったら縁がなかったと思うしかないけど「手間かけさせるのが当たり前」とか「しない奴が迷惑」なんて誰も言ってないのに勝手に深読みしすぎじゃない?
835名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 17:33:59.99ID:5I9DQpy+
ネップリやらないのが1番平和だな
836名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 18:10:00.30ID:R8NsbZ3w
ぶっちゃけネップリはめんどくさいという気持ちがいちばんだわ
作り手も読み手もやりたい人はやればいいけど
わざわざお店に行く労力と対価を考えたら自分はパス
837名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/12(金) 20:37:26.81ID:zdCJqLoW
老眼笑う
838名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/13(土) 02:38:54.69ID:kVXukpjJ
あなたもそのうちなるんだよ
839名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/13(土) 10:39:15.65ID:W1ovmOD9
良いか悪いか別として何回も通う映画アニメジャンルのファンは年齢層が高くなるよね

同人活動を就職や結婚で辞めて子育てが落ち着いた層が舞い戻る例もよくある
840名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/13(土) 15:32:43.81ID:tDuMSiN/
公式の●●さんから●●された〜ろしゃ公式ってすごいすごい
ってやんなきゃいけない慣習なの?目立ちたくないから何もしてないけど
同じようなアクションされた人らはみんなツイではわわ報告してるから
黙ってるの礼儀知らずなのかなと思い始めてきた
正直二次創作にあんま関わらないでほしい
841名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/13(土) 16:54:28.92ID:jhEWqBYq
すごくわかる
公式の人間が二次創作の世界に踏み込みすぎてて変なストレスが溜まる
842名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/13(土) 16:55:46.99ID:JU0/fxAb
まぁ公式は草の根で宣伝して欲しいからサービスしてるんだろうし
(もちろん喜んで欲しい気持ちもあるだろうけど)
はわわでも反応があった方がいいだろうね
でも二次側に接触して欲しくないと思うなら無反応でいいと思うし
はわわ芸がみっともないと思うなら普通に報告とお礼だけでもよいのでは
843名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/13(土) 18:21:18.80ID:tDuMSiN/
地下アイドルやマイナー舞台にいれこんでる人達の集まりに似てるよね
公式や本人が近いとファンのはわわ芸や私を見てアピが激しくなる定め
844名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/13(土) 19:18:20.68ID:yh3YO2zN
そういう狭い市場の場合は公式と客が近い方が商売として上手くいくってことだよね
どんなに気に入らなくても公式の振る舞いに正解なんてないんだから
我慢するかジャンル離れるかしかないでしょ
845名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/13(土) 19:42:41.45ID:M0E13jIt
サービスってか単にスタッフに腐女子とか同人者が多くて自由なだけじゃないの
846名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/13(土) 19:44:16.47ID:M0E13jIt
市場規模で言ったら日本なんて猫の額でしょ
847名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/13(土) 19:48:17.65ID:tW5tYs5I
不満があってもまだ好意の比率が大きければ離れないでしょ
旦那や息子に少し嫌なところがあってそれで即離婚や絶縁になるかって話
不満を少しでも口にする人間は去れみたいな信者じゃない人は愚痴くらい言うさ
848名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/13(土) 19:57:08.99ID:LK8NcueT
公式が近いことはプラスになることもあるね
一人の吹替声優が変に調子に乗ってるのは共感性羞恥を感じるし囃し立ててる勢にも辟易
その界隈だけ村化してる
849名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/13(土) 20:04:28.43ID:yh3YO2zN
>>847
つ愚痴スレ
〇〇してる人がいてストレス溜まるは晒しスレスレだから
ジャンル伏せて愚痴スレで好きなだけ愚痴ればいい
850名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/13(土) 20:43:40.14ID:JzXRP2oG
やけに大袈裟に例えるけど
こっちもがっつりLoveではなく複数のLike(お気に入り)程度ですよと
1つの作品と1ファンの距離感で接すれば良いと思うわ
851名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/13(土) 21:53:34.40ID:sB3o9RL9
公式がファンの二次妄想を逆輸入さえしなければそれでいい
852名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/13(土) 22:20:10.31ID:D9ArXotG
>>848
声優叩きまで同人スレに持ち込むのやめろ
何でそんなに性格悪いんだ
853名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/13(土) 23:07:39.42ID:tW5tYs5I
>>849
ここは愚痴禁止じゃないから何か勝手にルール敷かれても従うわけない
自分の都合の良くないものは見たくないからどっかいってってって事じゃん
ママ友が集まる公園とそこらに掘った穴じゃストレス解消具合も違う
854名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/13(土) 23:34:41.83ID:JzXRP2oG
このスレ立った経緯は本スレで同人話題続ける空気読めない人が集まれる場所作りだし
こっちはイベントとかの同人話題しに来てるのに同じジャンルのことだしwと
共通の話題出来る場所であなたもそう思うわよねーwと
愚痴ばっか言いに来てたらそりゃこいつうぜーって思われますよ
855名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/13(土) 23:43:03.40ID:on0pjkOJ
なんだかんだでもう800過ぎまで来てるし次スレで愚痴スレと分ければ?
同人本スレが先に落ちそうな雰囲気だけど
856名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/13(土) 23:49:31.01ID:jhEWqBYq
名指しで晒したいわけではないんだけどもにょる事って事が多いジャンルだなって思う
声優もスタッフもだけど解釈に関わるような二次創作を出してくるのが厄介すぎる
公式じゃないのはわかってるけどああいう立場の人達がそれをやっちゃうと同人は荒れるからさ

気に入らない人多そうだから丁度いいから愚痴スレ分けたらいいんじゃない
こっちの方が人いなくなりそうだけど
857名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 00:13:08.74ID:FkB1JbjK
公式関係者だろうが作品外の二次創作である以上解釈には関わらないwww 声優個人の活動は論外 ジャンル向いてない人多いね
858名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 00:50:42.48ID:cWICuzQ+
>>857
半角芝もスペースも浮いてる
日本人じゃないよね
別にいいけど日本語読めてないのに煽り行為だけいっちょ前なのはどうかと思うよ
859名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 00:53:29.35ID:FaXGk9X9
愚痴ぐらい良いだろ
世間話みたいなもんだ
逆にましな話題ならSNSで書けば良い
860名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 01:07:38.97ID:20t6Z8Dn
たまに湧くけど「日本人じゃないんじゃない」とか言うやつそのメンタルスゲー田舎臭くてみっともない
住んでる地域や人種国籍関係ない意味でね
あ構っちゃったごめんごめん
861名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 01:19:26.59ID:cBGygi32
>>860
煽りの加齢臭がすごい
862名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 01:37:58.18ID:2kWorI5j
中国の映画のスレで日本人じゃないとかいう煽りはいらない
加齢臭がどうのとかいう煽りも要らない

にゃんらいで素敵な作品が多く上がってるから通販で手にするのが楽しみだよ
863名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 02:02:09.14ID:NDb3w9nb
>>858
普通にわからんのだけど「日本人じゃないよね」ってどういう意味?
日本語が読っめない=日本人じゃない=日本人じゃない下手な日本語使い又は
外国人レベルのクセに煽りだけはいっちょ前で草って意味?
864名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 02:10:28.02ID:zhgfIfUn
声優やスタッフが個人活動や二次創作で変わった事をすると作品やキャラの公式イメージが壊れると言いたいのは分かる
気に食わなければ絶賛合戦に加わらずにスルーするしかない
865名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 02:11:25.52ID:SVqNbj+C
日本語を正しく理解できない外人やその程度の人間が日本人様に物申すな
って意味じゃね
866名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 02:27:14.19ID:LEjbS9dz
ここ日本語で書き込む日本の掲示板だからなあ
文脈理解できない上に煽りばっかなら日本籍だろうがそうじゃなかろうが迷惑
867名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 07:01:01.34ID:mpx28Q5t
>>856
他ジャンルだったら荒れるよね
868名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 09:06:42.67ID:JopM8HdR
>>857
実際、このジャンルって閉鎖的で過激だよな
一般人の感想には言い方が悪いって言って凸行為
同人活動してる人達は場慣れしてないのかルール作りが未熟
海外作品故に二次創作も海賊版みたいなものが出来上がってしまう
注目されるのが嬉しくて暴走してイメージを壊してしまう

活動してる人達ですら、向いてないという人達が多い印象
869名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 09:55:01.02ID:aWj0WsGo
ジャンルへのイライラ=家族への愚痴が真っ先に出てくるような
1つのジャンルにハマること=結婚離婚家族マイホームぐらいに捉えてる人はちょっと怖いわ
870名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 10:11:41.53ID:mpx28Q5t
日本人じゃない煽りとか老眼だの加齢臭だの年齢煽りしてる人は上手いこと言った気でいるみたいだけど自分が痛々しいこと披露してるだけ
871名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 10:23:10.18ID:NtZeHoHS
>>869
怖いとまでは思わないけど普通家族に例えたら鬼女に帰れとかbba乙とか煽られるのに
5にも慣れてない人が多いんだなって印象
そもそも映画板の作品スレで二次話続けてた経緯からしておかしい
872名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 10:24:26.82ID:aWj0WsGo
と、該当する人が顔真っ赤になっておりますwww
と煽りが発生するのが5chかな

いや実際ネップリで長時間占拠するようなのってどんな状況だよ
普通は切りのいいところで譲るか数分で済むように分ければいいでしょ
不安障害なのかネップリやったこと無いのか
変に過剰な表現するから突っ込まれる
873名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 10:50:33.04ID:mpx28Q5t
>>868
さらに腐ェミ高尚様が多くてジェンダーやらなんやらのことで他日本作品ジャンルsage自ジャンルageとかたびたび目にするのもイメージ下げになってる
874名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 11:31:25.92ID:t/K39B1V
ネップリ報告とか交流とかに文句言い続けてる人は妬みとか自分は構って貰えない悔しさとかも混じってるのかなって思ってる
他人の交流とかこっちには実害ないし本当に興味ないノリが合わないってだけならわざわざいつまでも眺めて文句言ってない
875名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 11:40:13.15ID:CNPo4GqT
にゃんらい待機
サーバー落ちないといいな
876名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 14:42:17.16ID:ZLVwjDWr
>>872
人が来たらもちろん譲るけど譲った後待ってたら作業してる人が気まずそうにしたりするしそうならないように店内うろついてても結局時間かかることには変わりないんだよな
空いてるコンビニが近くていいね
877名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 14:44:29.35ID:gkEfh11A
開場後しばらく経ったら普通に行き来できるようになったけど今またすごい重くなってスマホからだと全く入れないや
878名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 14:52:11.81ID:lH6eJoeT
人多すぎでエリア自体に入れなくてスペース内確認できないからピクスペ内でだけネップリ番号公開とかしてる人の分の印刷に行けない
879名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 15:19:12.95ID:AZxeRems
私はスマホでも弾かれずに普通にスイスイ見れてる。覚悟してたけど鯖落ちしないのすごいね
880名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/14(日) 21:18:11.54ID:Wtt3GySc
PCで入場してたけどなぜか段々とアバターの動きが遅くなってついに完全に止まってしまった
システムの問題なのかPCを長く酷使し過ぎたか… 一旦電源落として休ませてから
普通に動くかここで書き込んでチェックしてる
881名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 00:05:36.98ID:3WdMWwY4
当分ろしゃのプチとかオンリーなし?
882名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 00:24:05.39ID:b97Kqu0l
450スペース回りきれなかった…
883名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 00:38:31.86ID:rY0K88rb
発表されてる分は無いかな?
スペ数多くて雑食の自分には時間足りないくらいだった
884名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 01:24:27.74ID:gJ1k77gS
師匠弟子のCPwebオンリーなかったっけ?
885名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 02:45:03.56ID:b97Kqu0l
4/29 限黒WEBオンリー
10/10 赤豚海外アニメオンリー
今のところ決まってるのはこの2つかな?
886名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 02:49:23.85ID:CEKzGucn
今回のWEBオンリーの主催がリアルオンリーも開きたがってるけどやったら行くの?
私は個人情報渡すの怖いからちょっとパスだけど…
887名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 03:03:41.49ID:4BjlIl0p
5月インテに声かけあって参加しようみたいなツイート見たけど特にオンリーとかがある訳では無いのか
>>886
サークル参加費もそれなりにかかってくるしそれこそ個々人の判断では
参加しない言い訳ならなんとでもすればいいし
888名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 03:28:18.88ID:QeuDSosm
>>885
8/22にも赤豚海外アニメオンリーある
889名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 08:22:52.29ID:X2E6RmQ8
参加嫌ならそれを断ればいいよ
リアイベ申し込もうやgifteeの差し入れ使おうと広く呼びかけて他人をお誘いしたがる人も多いけどやるかどうかは個人の判断や価値観で決めればいい
890名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 09:02:55.23ID:gJ1k77gS
リアルオンリーって相当スタッフ用意しないと駄目だけどそこまでの人員用意できるのかね
会場おさえてなんかを考えると一年位は準備必要だし一年後までジャンルが人を維持できてるかどうかも謎だしなあ
891名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 09:48:46.44ID:l93Z+4Ty
見てないけど今回の集客数で舞い上がった発言だろうね。今の状況だとあと1年くらいは個人が主催するリアルイベントは厳しいでしょ、どう考えても。感染症クラスター出してからじゃ取り返しつかないよ
892名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 10:06:03.28ID:X9CZq61S
やってヤドカリオンリーかなと思うけどそれもまだ先行き不透明だし企画やるなら人員はそれなりにいるしね
893名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 10:09:12.43ID:qe0RtWO1
片足突っ込んでる別ジャンルが、2月に個人主催オンリー成功させちゃってるもんね
同じように草の根人脈で工数と感染対策はなんとかなるという見込みなのかな
894名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 11:05:40.07ID:zkRL65VM
やるなら早くしないと人離れるよね
これから更に新規が入りづらくなるし
全ての面で今回がピークだとは思う
895名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 11:31:50.89ID:X2E6RmQ8
とはいっても準備期間がある程度ないと参加断念や新刊落とす人が続出するよ
896名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 11:36:23.76ID:cKZgl3PZ
映画見てからもっと知りたいと漫画買ったり翻訳して楽しむオタクとか一握りだし
しょせん村の祭りぐらいの盛り上がりでは
897名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 11:58:34.68ID:rEd6a7RY
4月にWebアニメ更新あるし漫画は続いているし映画も続く
公式からの供給はある作品だから
ひと握りがまだしばらくは盛り上がると思う
濃縮した連中が残るからクセの強いジャンルになりそうだ
898名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 12:01:14.90ID:xPxIS5vd
現時点でクセ強いのが幅利かせてんじゃん…
899名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 14:10:00.43ID:m9WPvAlC
公式のコンテンツ展開的にもだし、現状のジャンルの雰囲気的にも
新しくおいでよと人に勧められる状態じゃないから
初めのころはオタ友達に観て観てと勧めまくったけど最近は言ってない
900名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 15:02:26.92ID:jOOnwo4s
>>897
Webアニメの更新4月って告知あったっけ?
901名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 16:05:15.86ID:YCMJw1R5
まさかこの作品で専スレ立ってたとは
二次でもクオリティ高いの多くてたまに漁るんだけどタイトル検索した時に明らか成人向けやBLな作品も普通に引っかかって必然目に入るので
CP者じゃない派としてはキッツいな〜と思ってた
腐タグ付けるな運動が活発なわけね納得
監督が二次創作は自由って言うことと同人者が公式がこう言うんだから腐タグつけるのはおかしい!って界隈に強要することは全く別の話だと思うけどな
902名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 16:48:24.29ID:sAwwlht0
他ジャンルだと二次BLは作品タグなしでCPタグのみが多いから自然と棲み分けできるけど、このジャンルだと作品名タグみんな入れるから腐向けや成人向けBL苦手な人は検索しづらいとかありそうだね
903名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 17:04:53.25ID:k8BQDvLq
腐向けや成人向けは作品名タグ入れないで欲しいと言ったらヤバイ人扱いされるからねこのジャンル
904名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 20:01:34.54ID:YCMJw1R5
>>902
そうそう 他ジャンルだと腐向けに作品名タグってタブー&叩かれ案件だったから衝撃だった
支部でも同人歴長いっぽい人はカプ有りだけ別にまとめてくれてたりするし
露者界隈全体的に二次経験少ない人多いのかね知らんけど
腐タグつけるもつけないもまあ個人の自由だとは思うけど一部の鼻息荒い層がジャンルの言論統制しちゃってるのは何か空気悪くて窮屈だね〜お疲れ様だな
905名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/15(月) 22:22:33.25ID:EdVnOShH
自分で原稿書いて同人誌出したことほとんど無いような人たちが二次界隈で幅利かせてるジャンルだからね…
完全に村
906名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 01:29:51.85ID:2j2gfzxr
腐タグつけなくていいけど作品名タグつけないでほしい
907名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 01:56:16.26ID:m7Wh3z3+
カプタグだけつけるのが平和だよな
908名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 02:17:47.38ID:3BQhKwAK
逆になんでそんなに作品タグつけたがるのか不思議
ツイでも時々作品名ハッシュタグとかつけて二次創作投稿してる人おらん?
909名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 02:29:40.50ID:9kf/bhm4
公式関係者に見つけてほしいとか海外からも見つけてほしいとか?知らんけど
910名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 02:36:26.39ID:2/OmqpBa
二次OKとされてるジャンルだからツイで健全絵に作品名タグが付いててもさほど気にならないけどカプ要素が強い絵や性的匂わせ絵に付いてると肝が冷えるな 腐だけじゃなく
911名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 03:10:00.07ID:bqtUuYyZ
腐タグなし作品名タグなしのキャラ名タグだけじゃほぼ検索に引っかからないから?
何かあると監督の例の発言でこのジャンルは公式がこうだからって言われると黙るしかない
912名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 03:35:54.39ID:SYcPLH+T
別に黙らなくていいと思う
監督は二次創作でパロでもBLTLGLでもやっていいよって言っただけで他人に見せつけろとは言ってない
さらに言うならそれらが苦手な人はそれらを無視していいとも言ってるので無視できない形にする(例えば作品名で検索するだけで見せつけられる)のは監督の意に反してるのではと思う
自分達に都合のいいとこだけ誇張してマウント取りするアホのせいで界隈がギスギスするんだよな
913名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 04:05:34.83ID:uzwnBDKu
検索避けして欲しい人を差別認定するからなあ
914名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 08:10:11.97ID:HG0ndVLq
タグって支部の話?差別認定とかはツイの話?
915名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 08:18:40.42ID:HG0ndVLq
腐タグ使うべきだと思うんだったら使えばよくない?
変な奴に差別認定とかされても無視してればいいよ
916名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 08:50:02.82ID:omYFCv85
作品名で検索するだけで腐やエロがポンと出てくる状態を見せつけられると考える人と
その状態までは監督のお墨付きなんだから見えてる側が無視するか去るか自衛しろ
ここの線引きで意見が分かれてるんでは
917名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 09:03:29.78ID:AJjzez16
自衛するにも腐タグないとマイナス検索もできないし難しいと思うんだよね

BLならカプ名だけタグに入れるか、もしくは作品名タグを入れるなら腐タグも入れるかどちらかが必要だと思うんだけどな

まあ自分は無視できるからどっちでもいいんだけど
918名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 10:34:46.63ID:qqgoSZqA
>>915
こっちが無視してpixivタグつけてたらTwitterで面倒くさいやつが絡んでくるでしょ

このジャンルって腐フェミみたいな声のデカいのはいるくせに同人的にアレな事してるフォロワーに何か言ってやる人間いないのきつい
ほんと無法地帯って感じがする
919名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 10:38:18.74ID:omYFCv85
住み分けが必要だと提起したところで影響力ある人が発言しないと
LGBTだの差別だのここはそういう公式だの言われれば迂闊に言い返せないし
もうこのジャンルは雑食腐向けと割りきるしかないか
920名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 10:45:09.53ID:8CkNhFLj
非公式カプとかカプ要素ありとかでタグ付けするのはいかんの?
要は皆非公式なのにBLだけ隠れろっていうのが嫌なんでしょ
921名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 10:57:20.10ID:2/OmqpBa
公式カプや公式矢印は二〜三組ほどしかいないけど原作にエロは一切ないんだし
どっちにしろ区分けされてないと回避したい派はキツいだろうな
922名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 11:33:58.47ID:5sST80CE
公式だろうと非公式だろうと作品名検索するだけでエロや特殊性癖みたいなのが出てくるのはどうかと思う
腐ェミがロシャオは子供にも安心して見せられるだの日本のアニメと違って女性キャラのエロ媚び表現がない作品とか讃えつつ
同人の検索避けは嫌だで見せてくスタイルなの矛盾を感じる
923名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 12:00:12.95ID:OTZ4kQZN
CP名のみで作品名付けなきゃ解決じゃね?
作品名付けてなければ健全が好きな人の目には入らないでしょ
924名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 12:01:21.36ID:wt/UO41n
>>916
監督はエロも垂れ流しでオッケーなんて一言も言ってないだろ…
>>922
ほんそれ
子どもがジャンル名で検索してエロ絵見せつけられるのが健全な作品なんだろうか
高尚腐ェミからすると男のエロはエロに入らんのかな
925名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 12:30:06.29ID:RS2i2+ME
この話題このスレ300〜辺りでも出てきてるけど
その時は「住み分けしたい派」のことをお気持ち扱いする流れだったんだよね
読み返すとクソ腐ェミだらけ
926名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 13:26:13.26ID:kixNPCWG
どっちもお気持ちで大差ないでしょ
927名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 13:41:13.41ID:O5LZQGri
出た「どっちもどっち」
928名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 13:53:32.70ID:yIjN++gR
世間的には全年齢向けの中華映画だし
エロありも住み分けせず大っぴらでもいいでしょwって方が大分アホ
本屋ってかオタショップでも全年齢の横にR18同人置いてるとことか無いでしょ
929名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 14:08:10.32ID:CwembaUx
監督自身が二次は自由という一方でCPタグ付きはRTしないと表明してるし
誤ってRTした時は謝罪までしてる住み分け推奨派なのに
930名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 14:26:35.13ID:Z8BQbouH
中華ジャンル無法地帯でマナー悪いし少数派は問答無用で潰す界隈
こう思われたくはないとは思うがフェミや公式盾にしてくるのと戦争する義理もない
ジャンルめちゃくちゃ荒れそうだし自分の立場も悪くなるし現状維持しかない
931名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 14:56:41.14ID:kixNPCWG
>>929
知らなかったんだけどソースある?
932名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 15:52:13.93ID:AdczzOGm
>>929じゃないけど二次容認の根拠にされてるWeiboのツイート(というのか知らないけど)がそうなんじゃない?
監督のだけ読んだ印象だと公式アカがCP有り絵RTして公式がそのCP推奨なのかとか本国界隈が荒れたんだろうなと
つまり本国でも荒れるような話題なんだよな…何故か一部の声デカの間ではBLもエロもタグ無しで垂れ流しても咎められないろしゃ界隈マンセー!さすが中国様って認識歪んでるけど
933名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 15:53:06.33ID:CwembaUx
だいぶ端折って書いてしまったけど
电影罗小K战记アカウントの中の人は監督という前提で2020年4月3日の記事2件
CPタグ付きを誤ってRTして謝罪と削除した後に
同人は自由だけど公式アカウントでは男女男男女女問わずCPの紹介はしないと宣言してる

同人が好きだから理解を深めてほしいと書きつつ同人を嫌う自由も認めてるんだが腐ェミの皆さんには目に入らないみたい
934名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 16:38:29.98ID:Z8BQbouH
でも監督この前大手の微カプ本のサンプルRTしてたような
935名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 17:10:47.22ID:8HN0I2KJ
泥の管理人が厄介に絡まれてたのは知ってるけど
自分は腐つけてて絡まれたことないし周りも腐つけてる
界隈によって雰囲気かなり違うよね
936名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 17:10:50.55ID:fgYeBVb2
監督は「公式としては一応気をつけるけど気にしないで!」って言ってるんだよね
937名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 17:21:06.47ID:fgYeBVb2
監督の「同人が嫌なら見なくていいよ」は「わざわざ同人(含むツイ支部)を見る必要ない」だと思ってたから住み分け推奨とは捉えてなかったな
938名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 17:33:17.82ID:RS2i2+ME
わざわざ見てるんじゃなくて公式作品名で検索したらエロ同人が出てくるんだけど何言ってんの?
公式作品名で検索すんなって??
939名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 17:49:39.94ID:AJjzez16
支部のエロに関しては見たくない人はR18をマイナス検索するしかないかなと思う
18歳未満なら支部で検索してもR18作品は出てこないはずだからそこは問題ないはずかと

ツイの話ならまた違ってくるかな
940名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 17:57:12.38ID:LVfvbcRj
支部ならマイナスしなくても検索結果を全年齢だけ表示にできたような
941名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/16(火) 18:31:40.61ID:uzwnBDKu
同性愛CPでも異性愛CPでも公式CPでも非公式CPでも性的な絡み絵を健全絵と同列におおっぴらにしていいことにはならんでしょ
942名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 00:13:18.99ID:Lfy59kZT
限黒と黒限が平然とカプ無しに混ざってる状態が嫌
固定を自称する奴ですらカプ名入れないもんな
ジャンルタグだけだと閲を稼げるからだろうけど
943名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 00:16:17.36ID:Lfy59kZT
まあ暗い話題になってばっかでもしょうがないんでにゃんらいで沢山の作品で楽しませてもらった御礼を言うよ
皆の作品良かったよ
絵も小説も自作の色々も
好きな作品で二次創作するのが楽しいたいう気持ちが伝わってくるのが多かったよ
944名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 02:07:55.82ID:LPPJAju+
限黒オンリー同人誌の受注禁止なんだ
945名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 02:17:43.78ID:FZxq8gsk
しっかりした主催だなあ
946名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 03:21:14.25ID:4ywL5kdn
原告と刻限はどっちも師弟って書かれてることが多い気がする
947名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 04:45:53.07ID:S5E4xm4L
へいげんって読んでた。読み方は人それぞれなんだな
948名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 05:25:07.67ID:DT6tz/Md
なんとなく黒をそのまま「くろ」って読んでしまってた
キャラ名読みなら「へい」だよね
リアイベとかで人の口から音として聞かないから自分の中で是正されることがなかった
949名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 06:36:51.24ID:YOB+xtVy
>>942
カップリングでカプ名入れてない作品あるの?普段支部だと小説しか読まないんだけど漫画イラストはそんな感じなのかな
950名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 08:54:00.54ID:oADdtuoS
公式準拠の関係のつもりで書いた至って健全な作風のものに黒限とか黒風とかコメントつけられるとガックリ来る
951名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 09:11:05.41ID:N963geg7
たまにカプ名とコンビ名の区別がついてないような同人初心者見るから言ってる当人はコンビ名のつもりで言ってる可能性はある
年齢層高いジャンルだと思ってたからそのレベルの初心者が散見されることに正直びっくりしてる
952名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 09:11:18.30ID:wDknH5PV
当人はカプ無し描いてるつもりでも元の嗜好があると滲み出るものがあるんだよね
遡るとカプ有り描いてたり全くのカプ無しの場合もあるし師弟は特に見分けが難しい
カプ嗜好があるなら同じ工場でエビ加工してるみたいな気持ちで表記してくれると助かる
953名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 09:42:35.78ID:oADdtuoS
>>952
同じ製造工場でアレルギー物質を扱っているw

コンビ名とカプ名がごっちゃになってる人は多いね
コンビならそもそも左右がないんだが
師弟はコンビ名だと思っていた
954名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 09:46:29.81ID:9J41SyuA
「師弟」表記はコンビ(カプ要素なし)だと自分も思う
955名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 10:09:44.05ID:LPPJAju+
Twitterでカプ表記ありでアップしたものを支部再録の時にカプなし表記無くす人がいるのが気になる
多分カプだけまとめから外すのが大変+カプなしでも出せると判断
が理由だと思うんだけどあとから気付くと左右固定としては気分悪くなる
956名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 11:13:38.21ID:bf02eDyC
滲み出るアレルギー物質www
性格悪いからそういうこと書かれると
カプ要素ない場合は絶対に表記しないでおこうという気になる
このジャンル他人をコントロールしようとする人ばっかりだね
957名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 11:23:35.99ID:xSJwbpd7
個人の二次に対して同ライン製造CPアレルギー出ちゃう人って繊細で大変なんだね。匂わせでも無理とか、固定なし雑食の自分には思い付きもしなかったわ。それを無意識にマロ凸されたら筆折りたくもなる。
958名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 11:28:59.71ID:xSJwbpd7
明確な腐要素の住み分け表記は必要だと思う派だけど、CP製造工場について文句言われてしまうのはさすがに作家が気の毒すぎる
959名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 11:30:59.41ID:a3vsln9C
自分も住み分け必要派だけど製造工場呼ばわりしてる人はカプアンチにしか見えない
960名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 12:03:27.58ID:eWHZxF6N
こんなお客様気質の繊細クレーマーがいるんだね
嫌なら見なくていいよ
961名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 12:05:55.78ID:S2H37Aa5
カプなしの作品にまで表記はいらないと思うけどせめてプロフには取り扱いカプや嗜好くらいは記載欲しいと思うな
雑食なら雑食でもいいから
このジャンルそれが分かりにくい人が多くて戸惑う
腐視点で見てる人の健全コンビ作品を読めないタイプなので
例えば師弟好きとだけ書かれても腐要素ありの人と健全コンビ推しの人がいて迷ってしまう
腐って記載を敬遠するジャンルだからかもしれないけど住み分けはしたいな…
962名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 12:08:48.38ID:x7VUNZTx
製造工場の言葉は悪いけれど、956みたいなのもどうかと思う
今現在CP絵がしれっと普通のイラストに混ざってアップされてる状態なんだから単純に住み分けできるようになってほしい
963名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 12:08:53.60ID:NWu5Hq6Q
黒限黒は圧倒的に数が多いから特に目立ってしまうわな
多少カプ要素あっても親愛と言い張れる所あるし
964名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 12:15:49.21ID:9J41SyuA
自分も住み分け必要と思う派だけど腐視点の人の健全作品読めないとかはさすがに作者も知らんがなってところだと思う
965名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 12:23:44.35ID:wDknH5PV
流石に解釈違いだからって凸ったりはしないし
たまに同じラインでカプもやってる表記する人もいるのが有り難かったというだけで強制の意図は無い
工場って表現が思ったよりもキツい言葉だったようで申し訳ない
966名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 12:29:28.82ID:bf02eDyC
アレルギー持ちならアレルギー物質入ってないと明記されているものだけ摂取すればいいのでは
判断に迷うから困るじゃなくて
判断に迷う作者のものは見ない、確信できるものだけ見るようにすれば何も困らないと思うんだけど
カプありカプなしエロありエロなしはやっているので
それ以上を求める人には見てもらわなくてもこちらも困らない
967名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 12:30:04.60ID:XgCvrFj1
腐要素絶対無理なら支部で探すのやめてweiboで公式のrepostだけ見てればいいんじゃない?
それでもCP作者のイラストが混入してくる可能性はあるだろうけど
968名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 12:37:34.73ID:N0y25i+S
このジャンルより前に同じ製造ラインで〜って自分でつけてる人見て言い得て妙な書き方だから自分も使う機会があったら書いとこうと思ったよ
今回はつけて欲しい側から言ったから逆張りマン生んじゃったけど
普段の言動に性格の良し悪し滲み出るのと同じで本人気づいてなくても滲み出てるもんなんだろう
969名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 12:43:19.33ID:qF5ingeM
>>961
同意
結局、フォロイのRT頼みなところある
アレルギー物質が混じってたらアカウントを即ミュートしてる
一回は摂取しないとだけど最近はアレルギー物質減ってきて快適
970名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 13:24:07.98ID:7Gp0gd7/
>>966
それをプロフで確認できなくて困ってるって話も出てるし
自分は雑食でリバも好きだからそれらが苦手な人は避けてくれって意味で書いてるけど特定の2キャラの組み合わせの人ほど何も書いてない率高いのは感覚としてわかる
恋愛感情のない&なのか有りの×なのか×の上で相手固定のリバ有りなのか分からないってことだよね
描(書)いてる本人も決めれてない場合もあるけど
971名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 13:34:56.36ID:xSJwbpd7
>>969
これだよね
自分のTLは自分で構築できるんだし、匂わせCPがアレルゲンとわかってる繊細体質ならそれこそ自衛したらという話
厳選した作家から自分にあった栄養分とればいいだけ
972名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 13:50:49.03ID:bf02eDyC
>>970
ありがとう言いたいことはわかるよ
ただプロフ表記なくて困るから書いてくれじゃなくて
プロフ表記なくて迷う時点でその作者の作品全て見ない対象にすればいいという話
他人の繊細さなんて気にし始めたらキリがないから自分が閲覧する時に気になる部分以上の表記はしたくない
973名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 14:24:26.85ID:8HqNwqOs
>>956の最後一行に関しては同感で自分は何もせず描き手にばかり
ああしてくれこうしてくれと要求するようなの妙に目についてどうなのと思ってるけど
住み分けって片方だけがするものじゃなく両方するものだし最低限の腐かNLか健全かどうか固定か雑食か
その程度の表記もしてなければそりゃ衝突もするだろうなーとしか
それで相手だけを悪いと叩くのならどっちもどっちにしか見えない
974名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 15:10:13.30ID:TKJxaEqp
カプ要素なしの作品単品にまで強要するのはおかしいでしょ
図々しいよ自分で作家単位で避けろ
975名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 15:39:47.95ID:ugRPbkcu
作品単体に表記あればいい
全員がろしゃ専用垢じゃないんだし見る側に配慮してプロフに表記するなら
日常話や他ジャンル話やガチャ結果飯テロ画像そういうものも全部書かないといけなくなる
他人のアレルギーは気にしないけど私のアレルギーにだけは配慮してくださいっておかしいよね
976名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 15:47:12.65ID:1u96q1iH
腐かNLか
健全かR18じゃなくて
逆カプがにじみ出てる健全絵も見たくないから見せるなタグ付けプロフ注意書きしろって言ってるんだよね?言及元の人は
977名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 16:34:47.06ID:B1/EByie
絵描き字書きでプロフに自分の属性書いてない人めったに見ないけどなあ
だいたい自衛のためにも記載してるよね
978名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 17:57:32.92ID:8HqNwqOs
>>974
作品単位じゃなく垢のプロフの話だよ
普通書いてないか?
979名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 19:52:45.78ID:yHbqS+o6
プロフに何書くか書かないかも作家の自由だろ。出された料理が合わなかったらその店リピートしなければよいだけの話を、看板に書いといてよ!と言い出すから繊細クレーマー様
980名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 20:01:39.63ID:cKclPVPp
何料理出すかくらい看板に書いてる店の方が多いね
981名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 20:02:17.28ID:9a+oUiQT
しかも無銭
982名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 20:15:03.89ID:xjAcvsAc
同人誌は金出して買ってもらえるんだから金出してもらえるようなものだけ描けば?
タダで見られるのが嫌ならそもそも上げなきゃいい話だし
お互い描いてくれてありがとう見てくれてありがとうと言えないなら同人なんてやる意味ないよ
983名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 20:19:52.87ID:x7VUNZTx
>>980
スレ立て頼む
984名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 20:35:25.96ID:nACMYsbf
踏んでたの気づいて無かったごめん
愚痴スレ分ける件はどうする?
985名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 20:36:24.22ID:9J41SyuA
>>982
その論理でいくと「気に入らないものが見たくないならそもそも見なけりゃいい」ってことになるのでは
986名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 21:02:21.68ID:8z0psdLN
とりあえず立てた
愚痴スレ分けるならまた別に立てて
ろしゃおへい同人 2
http://2chb.net/r/doujin/1615982476/
987名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 21:03:16.47ID:N963geg7
愚痴スレ分けるの賛成
988名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 21:26:36.41ID:AZx/Ijw6
>>985
なんで?
食べたいもの探してたらいきなり食べたくもない料理口の中に突っ込まれた挙句食わせてやってるのに文句言うなら何も食べなきゃいいじゃんって理論おかしくない?
989名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 21:48:46.19ID:Lfy59kZT
師弟のBL逆カプ混ざる件はいつもすごい荒れるわ……
固定厨はいつも生き辛いけどこの狭いジャンルだとまともな絵馬から裸足で逃げ出しそう
990名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 21:52:19.27ID:a3vsln9C
>>986
スレ立て乙
991名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 21:55:17.02ID:9a+oUiQT
嫌なものがあるならわざわざ見に来なくていいよ
監督の「同人が受け入れられないなら見なくてもいい」ってそういうことだよ
992名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 23:14:17.67ID:nzqH3QHQ
また都合のいいとこだけ切り取ってる
>>985の対になる考えは「文句言われたくなきゃ絵や文書いても公開しなきゃいい」だよね
意地悪い言い方すればかいたもの見て見てで承認欲求満たしてるのにちょっと愚痴出たら料理出してやってるとか嫌なら食事自体するなみたいな高慢かつ暴論に持ち込むのいかにも二次創作で天狗になってる感じだわ
993名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 23:21:40.13ID:OgLa3vWF
スレ立て乙!愚痴スレ立てるの賛成
前から馴染めてないゴミ付きいるけど客か初心者だろうな
994名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 23:48:49.61ID:XIkslUEa
>>993
直近だと979か
995名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 23:52:35.23ID:a3vsln9C
ゴミ付きと改行おかしい人いるけどコテ化してるよね
996名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/17(水) 23:59:12.31ID:OgLa3vWF
そうそう改行おかしな人も特徴的だよね
997名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/18(木) 00:47:32.98ID:kv2+zmy2
またWebオンリーでいいからオンリーやってくれないかなー埋め
998名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/18(木) 01:11:28.31ID:tW88dBAd
リアルイベだと表紙に大きく載ってる5月の大阪が
実質プチオンリーっぽくなっていて楽しみ
999名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/18(木) 01:41:13.42ID:9C4m9pnN
オンリー開催者はここやヲチスレで間違いなく晒される
他ジャンルに比べて晒されるリスク高すぎ
1000名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/03/18(木) 01:41:37.59ID:9C4m9pnN
うめ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 11時間 31分 47秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250219125536ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1612415390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ろしゃおへい同人 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
ろしゃおへい同人 2
ろしゃおへい同人愚痴スレ
【吐き捨て】ろしゃおへい同人愚痴スレ2【絡み禁止】
【吐き捨て】ろしゃおへい同人愚痴スレ3【絡み禁止】
【吐き捨て】ろしゃおへい同人愚痴スレ4【絡み禁止】
【過去】旬じゃない同人ジャンルをデータを元に語るスレ【現在】6
【過去】旬じゃない同人ジャンルをデータを元に語るスレ【現在】9
【過去】旬じゃない同人ジャンルをデータを元に語るスレ【現在】5
三大ありそうで実は無い同人誌「ちかおじレイプ」「ようよしおちんちんフェンシング」「ルビッチ」←あと一つは?
この同人誌を探しているのですが知っている方いらっしゃいませんか ©bbspink.com
アイドル現場で数人でたむろってるおっちゃん達のはしゃぎっぷりって10代のクソガキグループと同じレベルだよね
先導者同人9
松で同人6
毀滅の同人
振り熊同人
戸宇県同人
真木で同人
松で同人10
お毛パ 9人目
30代の同人事情
94同人愚痴スレ
炎紋章同人板1
お毛パ 15人目
お毛パ 7人目
お毛パ 6人目
獣系同人21
高低同人雑談
30代の同人事情3
デジ同人194
木滅同人愚痴スレ3
非恋愛同人スレ
デジ同人218
デジ同人221
金振同人愚痴スレ5
真木同人ヲチ
木滅同人愚痴スレ
木滅同人愚痴スレ22
恐い話@同人51
木滅同人愚痴スレ21
木滅同人愚痴スレ39
木滅同人愚痴スレ19
木滅同人愚痴スレ37
木滅同人愚痴スレ22
木滅同人愚痴スレ15
木滅同人愚痴スレ23
木滅同人愚痴スレ48
木滅同人愚痴スレ45
既婚者の同人事情
木滅同人愚痴スレ47
あん☆同人スレ3
木滅同人愚痴スレ49
木滅同人愚痴スレ24
木滅同人愚痴スレ44
木滅同人愚痴スレ27
木滅同人愚痴スレ52
公務員の同人者
木滅同人愚痴スレ53
金振同人愚痴スレ2
木滅同人愚痴スレ30
携帯獣同人スレ
同人とポリコレ
ガラケーで同人
木滅同人愚痴スレ43
07:51:51 up 41 days, 8:55, 0 users, load average: 85.21, 96.17, 96.22

in 1.0248429775238 sec @1.0248429775238@0b7 on 022321