◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【カツオ】高尚様なりきり選手権1【ゲーテ】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1626463199/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
高尚様になりきって、会話したり、カツオゲーテ的な作品を投稿し合ったりして遊ぶネタスレです。
★関連スレ
高尚様について詳しくは下記の高尚様スレをご覧下さい
高尚様を語ろう25
http://2chb.net/r/doujin/1617458940/ ★カツオゲーテとは…
> カツオゲーテってのは
> たとえばカツオのような
> ゲーテなんて天地がひっくり返っても読みそうにないキャラに
> (おもに作者の蘊蓄自慢のため)
> ガウン姿で赤ワイン片手にゲーテを語らせる・・・という感じ
> (だから別にジャイアンハイネであってもかまわない)
> その表現が秀逸だったため定着したっぽい
★高尚様とは…
・学歴、家柄、豊富な知識、ジャンルを一番愛してるアタシ等々が自慢でドヤァ
・作品論、自分語り大好き、立派で「高尚」な自分が大好き
・それくらいならまだいいが自分を持ち上げる時、他をいちいち貶める
・ジャンル内で平気でケンカを売る
・なのにステキな人として尊敬されないと気が済まない、実際は鼻つまみ者
・大仰なことを言う割に作品が微妙。
だいたいこんな感じの人のことです。
◆趣味嗜好から高尚様認定する事は禁止です。
・○○好きって事は高尚様だよね→×
※高尚様の定義は「どう語るか」であり、「何が好きか」ではありません。あくまで定義は
>>2です。
次スレは
>>980を踏んだ人が立ててください
シェイクスピアに関する論文を、仕上げる合間の、気分転換として、楽しみにしておりますわ。
お手並み拝見、と言ったところでしょうか…。
わたしは「
>>1乙」だとおもうのですけれど。
じっくり考察し深く解釈してしまうためか中々これといった方に巡り会えませんね…(苦笑)
表面上の物事だけで考える方が多いのかな…?
即死回避に保守20は常識だとおもってたのだけれど意外と一般常識じゃなかったみたいで驚く高尚様さん。
「人と違う視点を持っている」とはよく言われるのだけどこんなところでまで……
そういえば学生時代にも教授に俯瞰的に物を捉えていると言われていた高尚様さん。
もっと主観で作品を創るほうがウケがよくなるとは思うのだけど……(苦笑)
なにこれこんな人いるの?見たことない
こんなのTwitterとかにいたらすぐ浮いて孤立しないの
>>1に乙するかしないかでカリカリしてる人達ってなんなんだろうなー
自分が
>>1乙しないのが好きなら別にそれでいいんじゃないかと思いますけどね
私はする派だけど、しない派の人って妙に好戦的で他人に意見押し付けてくるよなって常々おもてる
する派への煽り口調がいちいち卑屈なのもなー、なんか必死さが負け組のそれっぽくて。笑
気に入らないことをスルーするってのができないんだなぁと
>>1乙については学生時代某有名大学で専攻していた分野なのでこのジャンルでもいつかパロを書いてみたいです🥳
昨日仕事帰りにアルタ前通ったら久々に声掛けられたんだけど、私残念ながら見た目よりBBAなのよ(笑) 🤗
>>1乙の1巻初版持ってるような古参をナンパしちゃうなんてあの青年…可哀想なことをしたわ😇😇😇
実は
>>1乙するの昔から苦手なんだよなー
いや、
>>1乙するのが一般常識として正しいのは分かってるよ? 保守にもなるしね
だけど
>>1乙とか次スレ建て乙とかで50レスとか(つまり限られた書き込み枠の5%も!)消費されるの見ると
おいおいこんな中身の無い書き込みで延々スレを埋めるくらいならさっさと本来の目的で使お……? ってつい思っちゃうんだよね
なーんて、ごめん。単に人と同じ事したくないって天の邪鬼の血が騒いじゃってるだけなのかもw
まあそのお陰で今の自分が居るんだから自分の性質を卑下する気はないけどさ
>>10 某有名大学って一般の方々からは勉強特化の堅物の集まりみたいに思われてるけど実際はやべーハジケリストの巣窟だったよねw
ここまで内外のイメージギャップある大学って珍しいんじゃなかろうか
推しCPの小説が
>>1にじわじわ増えてて嬉しいんだけど高尚様さんとしては文章のアラとかここもっと肉付けして書いてほしかったとか欲目が出ちゃってだめね……
高尚様さんは子どもの頃からわりかし他人に読ませる文章を書ける自覚がある方なんだけどそういうのは幼少期から人によって差が激しいことだからね……
>>14 そりゃあ美味しい物を食べ付けてる人間からするとうーん…ってものに当たることが多いのは事実ですけれど
少しくらいの粗は笑って許すくらいの心積もりでいないと初心者さんが萎縮してしまいますよ…
これからの成長に期待しながら温かい目で見守ってあげましょう
>>8 マイナージャンルだとそこそこ生息しているよ…
ほんの2か月ほど前はスマホからIDコロコロしながら気に入らない他人のスレに噛みついて
「あははは!全部自演なのに私の書きこみだって誰にもバレてない!仮にバレててもIDコロコロする限り私の書き込みは相手に見えて相手にダメージ与えてる!愉快愉快♪」
って得意満面絶頂だったであろうコロアス?
ねえ何で折角の専用スレ、かつ普通の人には休日な土曜日になっても
お前の大大大嫌いな「プロファイルおばさん」「仕切りやババア」たる私の書きこみに自演擁護しつつ反論して来ないの?
私にきちんと合理的な反論が出来ないから、ストレス解消のために別スレで暴れてるのかな?
そうやってスルー出来ないで発狂することこそこっちの狙いなのよね
怒ると血圧上がって身体に悪いよってちゃんと忠告してあげたでしょ?
精神衛生上悪いものは見ないで、ネット掲示板荒らしなんか止めて真面目に減量に取り組みなさいって忠告してあげたでしょ?
私が技術系の正職員ってわざわざ教えてあげたじゃん?
コロアスが心底恐れていて一切の合理的な反論が出来なくなる、医療職もまた技術職だよ?
とはいえ私がそうだとは一言も明言してないけどね。
だから私が医療職だなんて短絡的志向で決めつけて来るなよ。
それやった瞬間、コロアス自身が
「きちんと相手の書き込みを読みこんで理解した上での反論が出来ない馬鹿」
「カッとなって独創性ゼロの罵倒を繰り返すことしか出来ない低能」
「無教養かつ短絡的志向の持ち主」
である何よりの証拠になるからね。
毎日毎日IDコロコロしながら掲示板荒らしすることが生きがいの無職ニートの33歳のコロアス
自分がそうだからってなんの根拠もなく反論してきた相手を「無職ニート」「結婚できない惨めなババア」と罵倒して得意満面だったコロアス
私の書きこみがコロアスに対する名誉棄損だってIPアドレスの開示請求して訴訟起こして法的に争いたいというのなら受けて立つわよ
私もコロアスに全く同じことを要求するからね コロアスの過去の全ての書き込みのIPアドレスの開示請求して確認できる全ての書き込みを弁護士と裁判官と検察官に査定してもらうからね
その場合はコロアスは大事な大事なストレス解消ツールたるスマホを法的機関に没収されることになるわね 耐えられるのかしら?
こちらは、統失様、とでも呼ぶのかしらね……。
ママンの叔父様が医師なのですけれども、今度、聞いてみますん。
今朝の
>>1乙の評判が良くて嬉しいんだけど、正直普段あんまり書くタイプじゃないから、
これをきっかけにフォローとかしてくれた方に申し訳なくなってくる(笑)
ごめんなさいね、普段はバリバリのパロ&薄暗い話を書いてるの。
イチャイチャ、ラブラブの
>>1乙が世の中の需要だとは知ってるけど私にはね(苦笑)
うう〜ん、
>>1乙、くらいは常識だと思ってたんですけど違うのかな?
高尚様の常識はちょっとハイソすぎるよ、ってよく言われるからな〜><
代々医者の家系ってハイソとはまた別だと思うんですけど。。。ね
みんな1乙書くの速いなぁ
私何書く時も紙の資料複数で裏取りしなきゃ気が済まないからそんなポンポン書き上げるの無理だわ
まあ無知故の荒唐無稽さを楽しむのもまた一興って思ってるから一々ツッコミ入れたりはしないけどね
さーて図書館行って来るか…
1乙なんてまだプロット段階ですよ……
今構想中の1乙は1万5千文字くらいだからプロットさえ出来上がれば書くのは4〜5時間くらいで終わりそうだけど
あーでもまた推敲で要らないこだわり発揮して自爆するかも
でもこの完璧主義癖のおかげで「流れるような美しさの文章に定評のある高尚さん」なんて有り難い御言葉いただけたのか……
ファンの皆様からの期待には応えなくちゃね
ううん、私はありのままの建て乙がしたいと思ってるから、作業進捗を晒すような人になれないな。。。笑
だからその点、
>>1さんのオタクに寄り過ぎてない観点に本気で共感してる。。。
なりきりスレにお目溢ししてもらってるってこと、常に忘れないようにしていきたいよネ
高尚様の解像度上げたいから、次イベは信頼できる友達と考察合同誌作ります♪
>>22 1万5千文字で纏められるの羨ましい…
私なんていつも10万文字は行くよ
必要なエピソードを妥協せずじっくり描くと大体それくらいになっちゃう
ラノベ? なろう? みたいにサラサラ読める文体にすればいくらでも圧縮できるよ。できるけどちょっと私の表現したいものとは噛み合わなくてなあ
1万5千文字の掌編ならプロット無しで書くかなあ
ライブ感や勢いって大事
ごめんID変わってるかも
>>24 わー10万文字!すごいねえ
私はエピソードの取捨選択しっかりやって無駄を省くことに心血注いでるからどうしてもコンパクトな仕上がりになっちゃうんだ
「文字数から想像していた以上の読み応えと壮大なスケールに感動しました」って感想貰えると小躍りする
プロット無いとライブ感はあるだろうけど
それだけで突っ走るとどうしても無駄が生まれるから私はそういう見切り発車な書き方はしないかな
>>1乙したはよかったけど……私お邪魔だったかしら?今の私の1晩5000字レベルでは皆様に追いつかないかもしれないわん
さて、日差しが煌めき気温が高くなる時期ですけれどこの時期水着の女の子ばかり描かれて浴衣の女の子が出ない侘しさを感じるのは私だけ……?
やっぱり浴衣は大人しか着れないから馴染みが薄いのかな?
>>26 う〜ん。たまにこういう意見を耳にしますが、浴衣って特定の年代しか着られないようなものではないと思うのですよね。
わたしなんかは幼少時から日常的に着ていて、着付けもすべて自分で出来るぐらいなので…
言うほど難しいものでもありませんので、若い方も萎縮せずに手を出してみてはいかがかなあと。
高尚様なりきり、日本開店おめでとう
。
西海岸で飲む、いつもの味。
わたしにとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
>>25 無駄というより遊びが入る感じかな?
私は短編ではそういうライブ感も楽しみたいし
そのくらいの文字数ならプロット無くても物語の骨子は脳内で組み上げられるから
感想貰えると嬉しいよね
自分でも引くような煉瓦本出した時、
「あまりの分厚さに気後れしてしまいましたが読み始めたら惹き込まれてタイムワープしてました」
って言われた時はしてやったりって思った
煉瓦本に関しては流石に持ってて重すぎたから次からは分冊にしたけどw
>>29 悪いけどあなたの1万5千文字って多分シーン切り抜き系でしょ
「窓辺で微睡んでた受けに見とれる攻めの前で受けが長い睫毛をゆっくりと持ち上げて春の暖かな日差しの中ふうわりと笑って完」とかそういう……
それ系なら脳内でふんわりイメージを組み立てればそのまんま書き始められるだろうし尺にも余裕があるだろうけど
こっちは起承転結全部入れてエピソード配分とかもきっちり決めた上で1万5千に仕上げてるんだよね
あとこれ本当は言いたくなかったけど掌篇って長くても800文字くらいの小説のことだと思うよ
連載終了してn年、貴重な
>>1 の民なんだから皆仲良くしてこ♪
私はご存知の通り、ジャンルのキャラは全員好きなので3〜5千字程度のSSなら
>>1 に限らずどのカプでも書けるところに自分の需要見出してるかな
お好みのカプやシチュがあれば何なりとご指定くださいw
でもリアルがそこそこ多忙なので納期指定してもらえると助かるかもですw
久々に絵師さんへミニSS献じましょうかしら
イラストから湧いたイメージを文庫メー力ー1ページ分のSSにして捧げるの
皆大喜びで受け取ってくれるから筆も乗るってものですよ
決してそれ目当てじゃないしお願いした事も無いけれど前の時は拙作のイメージイラスト描いてもらえたりして本当に嬉しかった
ただこれすると空気読めないROMからリクエスト来ちゃうから困るんですよね……
>>1乙って昔よく見たわー、って言ったら歳がバレる(笑)
今時の方も
>>1乙ご存知なんですね
一時期そればっかになってジャンル友に「貴女のせいで」と怒られたのは良い思い出……
うーん。血祭りで本調子でないので休も。あと300字なのだけれども。
いや、無理したら終わる……? けどなー……なー……。
創作者ならではの悩みってありますよね……
初めて読む人様の作品が、今や創作者としての目線でしか読めないのですよね
作者の意図する伏線や、この先の展開などに気付いてしまったり……ね
もう、創作を始める前の、純粋なあの頃のワクワクとした新鮮な気持ちでは、
二度と読むことはできないのですよね……
あの頃に戻りたいなって思うこともありますけど
世の中には創作ができない方も多数いらっしゃると思いますので
今の選ばれた創作者としての役割を果たして行きたいと思います
>>35さん、わかります……
非創作者でないと感じられない新鮮さもありますが、
創作者の域に行かなければ見えない景色もありますからね
>>30 ああ、掌編については私にとっての話だったから一般的な基準とズレちゃったかも
(でも掌編の文字数に明確な決まりは無いはずだよ)
うーんまあ確かに私が好んで書く短い話ってそういうのだけどね
シーン切り抜きって簡単に言うけど、何気ない日常の中のちょっとした出来事や本人すら自覚してない小さな癖だとか声音だとかから感じ取れる微妙な温度とか周囲の情景とかを
丁寧に拾い上げて1万文字とかの読み物の形にするのも結構歯応えあって楽しいよ
>>22の中でのそれとは違うだろうけど起承転結もちゃんと作ってるし
まあ私が余計な事レスしちゃったせいでこんなギスギスしたことになっちゃったのかなあ? 気に障ったならごめんね
あまり長々とスレ占拠するのもどうかと思うからもうそろそろ終わりにしよっか
さて、そろそろCHANEL N°5を纏って寝ますね( ˘ω˘)スヤァ
絡みスレで沢山のお誉めのお言葉をいただいたのですけれども
世界の皆様に高尚沼にハマっていただく入り口になったようで何よりです
さて、膨大な資料に目を通さなくては…
絡みスレか…
まあ存在は認知してるけどそれ以上でも以下でもない…かな
好きな人は好きかもね〜
短編を書いても全く評価されないんだけど長編だと評価されるんだよね
やっぱり私の文章って小説読み慣れてる人しか読みづらいんだろうね
>>42 私もやっぱり長編書くのが一番好きだし数字取れるなあ
最近は短くまとまった物語が好まれる傾向にあるようだけど(ファスト映画が流行ってるし)
大切なものを取りこぼさず描こうとするとどうしても長くなるよね
自分もつい長編になっちゃうタチだけど、まとめようと思えば全然まとめられるんだよね
自分自身が納得できなくて長くなっちゃう感じかな
短い文章ってやっぱり少し浅く感じちゃうし、そういうところが万人受けしないってわかってるんだけどね
まあこれも普段から長編小説ばかり読んでるせいなんだろうなw
短編書ける人が羨ましいわ…
カツオゲーテ!!入荷したてのダージリンファーストフラッシュを吹き出しそうになりました(^_^;)
皆さまとは異なり私はあり得ると思うのですが、皆さん言うほど磯野家の事ご存知ないようなのでショックです(^_^;)
磯野家、いえサザエさんの登場人物は高学歴で隣人は作家なのであります
(*`ω´*)
波平さんは京大卒、マスオさんは早稲田商学部卒(と言っても浪人したらしいですね)
なので普通にゲーテの詩集が磯野家の書斎にありカツオ君が手にする可能性があるのであります(^_^;)
更に磯野家の隣は作家の伊佐坂先生(早稲田大学第一文学部)
その担当であるカツオ君の従兄のノリスケさんは私の大先輩なのですがなんと東大卒ですよ〜♪
どうです?カツオ君がゲーテを読む可能性は0ではないのです(^^)
二次創作を作るにあたって
「一コマや同じ場面から一つの可能性から関係性を濃厚にする」
「原作者様が見せて下さらなかった行間を造り上げる」
これらは二次創作作家、すなわち萌の供給源としての私達の使命なのであります(^^)
わー……ここは小説書ける人が多くてすごいなあ
私は何か描こうとすると全部映像で頭に浮かんできちゃうからついつい絵にしちゃってるうちに気付けばすっかり漫画描き
『数万の軍勢』とか『雄大な光景』とか『絢爛豪華な甲冑』とかをひーひー言いながら描いてる時は
「小説書きさんがうらやましい……」って思っちゃうけど(失礼)
描き上がった時の圧倒的な説得力を見ると漫画描きやっててよかったーとしみじみ思う
歴史もので漫画描くのは修羅の道よ……
そういうのは気にしても仕方がないと思う。
息をするように幼稚園に入る前から活字中毒だった私のような人間と、二次小説やラノベしか触れてこなかったであろう人が求めてる作品はまず違うだろうしね。
私からしても一般文芸を読まない人が書いた文章は一瞥して分かるし
新規でジャンルにハマってくれたのは嬉しいんだけどそこの解釈間違ってるのがねー
小説版も含めて読めばわかると思うんだけどまだ手を出してないのかな?
さすがに小説版も読んでるのに理解してないってことはないよね?
あの至高のノベライズ読んでない人はちょっと可哀想かな
あのノベライズこそが""""真実""""なんだよね
懇意にしている文字書き様から「〇万文字達成しました」という御報告を頂きましたが
句読点の打ち方がなってないうえに会話文で教科書の様に「〇〇〇〇。」と。で締めるじゃないですか
小説とか本だけでなく色々な二次創作を読んでない事だけでなく
周囲との歩調を合わせる事が出来ないことを察しました
.........だけでなくハートや〜といった記号でかさ増ししただけの情緒も品性も中身も無い作品ばかりなのに評価だけは高いようですが
過去にABはニコイチでCBはありえない
というカプ批判をした事私は覚えてますからね
私は基礎がなっていない才能が無い方や価値観が異なる方の作品を評価もしたくないです
同レベルだと思われたくないので距離を置きますね(>_<)
>>47 わかります……時代考証もちゃんとしようと思うと資料集めだけで一仕事
読み手はほとんど気にしないとは思いつつも頑張って描いた部分、気づいてくださる読者さんがいると嬉しいなぁ
背景も全部自力で描いてるって言うとプロアシになれるとか素材販売すればとか言われるけど
自分の作品のためにしかこの労力は使いたくないかな……(苦笑)
酒豪な私は昨晩も行きつけのバーでマスターと昨今の情勢についてお話してきたんだけど
いつも私のイメージでカクテルを作ってもらってるんだよね🥳
「高尚さんは気に入ると思いますよ」と出して下さったのが
シンデレラというカクテルなんですけど
私ってマスターからどう思われているのかな…🤔
また再販希望が来てる……
再販してもしても追いつかないから通販戦争頑張ってくれないかな?
こんなこと言うとまた毒マロ来ちゃうなー
独り言
長くなきゃ小説じゃないとか短い小説は浅いみたいな一部の人たちの選民意識に違和感
碌に取捨選択もせず何万文字もダラダラ書いてるせいで読者が引いてる可能性から目を逸らして
煉瓦本自慢し始めたり長文=正義みたいに言ってる人見るとああはなりたくないって思うね
そういう人って往々にして自分の間違いも素直に認められない傾向にあるから結局あまり成長もできなくて損だなー感あるし……
他山の石他山の石
よしこの話終わり!表紙のデザインでも考えようかな
>>52 絡みごめんなさいね(^_^;)
私も暇さえあれば推し達のイメージカラーのカクテルばかり飲んでいます(>_<)
私の朝食は冷凍フルーツのスムージーなので明日はその組み合わせにしてみようと思います(^^)
情勢の雑談内容や普段の店内での様子から貴女の事を「夢見る少女」(これカクテル言葉です、ハイ)と思われたのかも!
カクテル…ねえ
私も成人したての頃はカクテルも一通り飲みましたけど…
今は日本酒かな〜
日本酒を苦手と言う方は大抵、パックの安物しか飲んだことがないまま言っているのですよね
本物の日本酒は美味しいですよ
なるほどここはお若い方ばかりですかね(滝汗
カクテルはカウンターに置かれた瞬間は
その芸術的な佇まいに心を奪われますが、どうしたって私には甘すぎる…
専ら辛口の吟醸酒を、懇意にしている蔵元から取り寄せて戴いていますね
肴も重いのでこちらも取り寄せた塩を舐めるくらいといいますか
カクテルの甘さはうっかり卒業してしまいました
さて、私さん、そろそろ原稿の続きに戻らないと
PCがさっきからこっち見てますね(*‘∀‘)
〇祭はフルーティで美味しいですよね
塩だけをツマミとか戦国武将みたいでいぶし銀ですね!
ただ将来高血圧や動脈硬化になりそうで怖いです
おかずやオードブルを作るのが好きなので目からウロコが落ちました.........
文章力と読解力や語彙力は鍛えられても血管はそうはいきません.........
おやおや、「他人を不快にさせる書き込みをしてはいけません」「嘘をついてはいけません」という常識的な行動が全く一切できないコロアスならではの負け惜しみだねえ
コロアス?お前まだ今でも自分が「常識人」だって思いたいの?
10年間懲りずに荒らしを続けてきた結果、とってもとっても悲惨な状況に陥ってる自分がまだ「常識人」だって思いたいの?
お前が私の書きこみだと思ってシュバって叩きに来たのと同レベルで
私もお前の書き込みだ!と思ったらシュバって叩きに来てあげるよ
自分のやってきたことをそのまんまやり返されてるの、嬉しいでしょう?
嫌なんだったら今すぐ不快な書き込みを辞めて真面目に減量に取り組め
なんで私の倍以上の脂肪組織を抱え込んでいるくせに私より元気に掲示板荒らし書き込み出来てるの?
まあ燃え尽きる前のロウソクなんだろうけどさ
ところでまーた高尚様スレに「プロファイルおばさん」たる私の書きこみをコピペして
あのスレの住民に「知的能力が低くて反論できない自分の味方してクレクレ」とかやってるようだけどさあ
あのスレの住民はコロアスと違ってちゃんと自分を客観視出来てる人たちだから
「専スレでやれ」「どうみても私怨」って程度の反応しか返ってこないじゃない?
つまり一切全く対等な人間扱いされてないじゃない?
本当コロアスはいつまでもいつまでも一回上手くいった手段はいつまでも有効だって思い込んでる、成長できない負け犬なのね
高尚様スレに私の書きこみをコピペする度に、自分で自分のことを
「私は真摯な忠告を受けても自省することの出来ない傲慢な人間です!一切全く学習が出来ない馬鹿です!だから貴方たちのような一般人を不快にさせることこそが最大の喜びのうんこ製造機です!」
って自己紹介してるって気づけないの?
医の道の者ですが、この手の患者さんはよく見ますよ
春になると増えますね
>>64 名前欄含めて爆笑した
看護師ですらないというwww
489 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2021/07/18(日) 16:28:53.03 ID:hjmYI6to
>>487 高尚様なりきりスレで晒されてるよ
多分あそこアスカが勝手に立てたとかそういうもんだと思ってるけど
とても暑いのでアイスティーばかり飲んでしまいます。また茶葉を注文しなくては。本当は今日ママンとお出掛けの予定でしたがママンも暑い暑いとお出掛けを断念しましたの。こんなご時世でなければ海外へ避暑にでも行きますのにねぇ……
私も体質的にコーヒー苦手だからカフェイン補給は専ら紅茶から
コーヒー飲めないのにカフェイン中毒って…? と自分でも思うけれど
紅茶があると無いとじゃ執筆速度が全然違うからしょうがない
アイスティー作りはあれで奥が深いから普通の人には軽々しくお勧め出来ないけれど
美味しいものが作れるようになったら夏の創作活動がぐっと捗るようになるね
コツは正確な茶葉と水の量、そして一気に冷やしつつも氷を溶かし過ぎないこと…だけれど、
慣れてくると一々考えなくてもきちんと閾値内に収める事が出来るようになる
お茶類は淹れ方で味の善し悪しが変わるだけでなく水色も変わりますね
茶道が存在するなら紅茶道があってもおかしくない繊細で奥深い趣味です
粗雑なアイスティーの淹れ方をされている方がいるようですがお砂糖を入れているのかしら?
濁ったアイスティーで満足されているかミルクで誤魔化しているのでしょうか?
紅茶の本場英国ではアイスティーなんて邪道な淹れ方ですから
私はウェッジウッドのカップ(もちろんホット)で頂きますね
わー皆さんすごいなぁ!私は時間がなかなか割けなくて自分の分は専ら午後ティーだよ
毎朝スムージー作るので精一杯(子供達が旬の果物で作れと煩い^^;)
素敵な小説を書かれる方々は生活も優雅なのですね…!私も寝かしつけを終えたら突然降りてきたネタのネームに勤しまなくては…
文字を書く気力がちょっと足らない……頑張れ自分!
よし、なんか書ける気がしてきたぞ。書こうな。それしか才はないのだよ
私は唯一の才は小説書けることだけなんだからしぬほどそれを大事にして無理を通すしかないのだ
高尚さん、今日はDi○rの化粧品でバッチリとメイクして夜会巻きにして
某ブランドのふんわりスカートを履いてランチに出かけました
これだけ気合を入れて可愛くないはずがないですよね
人々の視線を感じる1日でした
ふわぁ〜… Di○r に夜会巻きなんて
>>73さんはすっごく大人っぽい美人さんなんだろうなー…
私なんか背もちっちゃいし童顔だからイマイチメイクとか似合わないんですよね〜;
それで未だに昔からの友達に中学生とか姫とか小動物とか言われちゃうんですよー!失礼しちゃいますよね!。・゜・(ノД`)・゜・。
一応これでも既婚者ですし子供もいますから;;
まあ旦那はそこがいいって言ってくれるしチビたちも「ママ可愛い」って言ってくれるからもういいかな(´・ω・`)
さっ、皆寝静まったから原稿やーろうっと
主婦は時間のやりくりが大変だわ;
学生さんやOLさんには分からないよね;;
ネタ誇張のセンス無い奴と只の同人おばちゃんは書き込む前にちゃんと読み返して
これなりきりじゃなくてそのままヲチ相手のツイートを晒す馬鹿が絶対出るでしょ
>>76-77 みんなたくさんの褒め言葉すらわざわざ絡みスレに書いてたのに
直接叩きを書きこむとか…
空気読めない人来ちゃったか
うーん、短気は損気ですよー…と独り言
ネタをネタとして楽しめる人って意外と少ないのかな?
人の脳って普段は10%しか使ってないんですってね
せっかく人間に生まれたからには脊髄反射で脳直レスするんじゃなくて、脳みそ使って言葉遊びを楽しむというのも人生の楽しみ方のひとつだと思うんだけどなー。
>>78 私は78さんにエールを送り続けるし私は私で意見表明もし続けるよ
ここではないとしてもそうするよ
>>70 タンニン少ない茶葉を選んで一気に冷やし、保存温度を低くしすぎなければ全く濁らないけれどなぁ
邪道…確かに昔はそんな風に言われてたから懐かしいね
アイスティーブームのおかげで英国でも今ではすっかり市民権得てるからあの頃が嘘みたい
高尚さん、空気読みすぎて主張できずに疲れちゃうタイプだからここの人たちが羨ましいな
通ってた美大でもなかなかプレゼンがうまくできなくて
「作品のクオリティは誰よりもすごいのに」って教授に呆れられたな
自己主張できるのも才能ですよね
オンラインイベントに参加なさる方がとても多いご様子ですね。
スペース数が増えるのを喜んで逐一実況されていらっしゃる方もいらっしゃいますけれど、
私はイベントというものは参加者の数だけ多くても玉石混淆の石ばかりが増えるように思えてしまって、
たとえ少なくても読み応えのある作品をお書きになる作者様が揃っている方がよいイベントのように感じます(苦笑)
とまあ、色々申し上げましたが僭越ながら私も申し込んでありますので、玉をお求めの方にもご安心頂けるイベントになるかと思いますよ。
>>83 素晴らしい作品を製作してるだけじゃ認められにくいのが苦しいところだよね
私も固定ファンが付くまで苦しかった…
なんでちゃんねる風とかコピペ改変のような小説未満のものが評価されてるのに私のは…やっぱり宣伝の差?
一般文芸、とくに純文学の血を引く作風だと評価されないの??
みたいに悩んだりして
でも今はジャンル移動しても追い掛けて来てくれる人が複数いるから
最終的に評価されるのは作品のクオリティなのねって思うよ
ふと、思ったのですが、高尚様口調のままあえて良いことを言おうとすると、
悪役令嬢が実はいい人だった、ベジータやフリーザがデレ出した、不良が実はいい奴だった、
というような萌えキャラになってしまいますね……
>>85 うーん…それはちょっと…創作を愛する者として見過ごすことのできない発言ですね…
評価されないということは読み手側に問題があるわけではなく単純に作品がつまらないからでは…?
そして…貴女は今も他者から評価されたいから創作しているのですか…?
原作愛あっての二次創作だということをお忘れ無く。
しかし最近の読者の読解力低下は恐ろしいレベルに達してるからね
余韻を残す終わり方にしたら「続きを全裸待機」
謎の残る終わり方が良い作品を書いたら「解説編求む」
……頭が痛くなって来る
最近なんて、「A×Bいちゃいちゃと見せかけて終盤にAはBのストーカーであることが明らかになる。AがBを刺して終わり」
っていう渾身の叙述トリック作品投稿したら
「ABタグ外してA→Bと死ネタタグ付けて下さい」なんて言われて卒倒しそうになった
何が悲しくてそんな作品殺すようなネタバレ解説タグ付けなきゃならないのかと
ていうか生きてるか死んでるか分からない終わり方にしたのに……嘆かわしい
二次という形は取っているし勿論原作リスペクト精神もあるけど
私の解釈で再構築したキャラクターたちによる私にしか描けない物語でもあるからキャプでの説明は最小限に抑えたい…っていうのは我が侭?
だってさあ……キャプ流し読みで「これ面白そう」「これ嫌い」って適当に判断されるんじゃなくて
やっぱり全文読んでから評価して欲しい訳よ
こっちだって魂込めて書いてるんだからさ
新作の資料集め中だけど、こんなに読んでも創作に生かせるの1割もないんだよね
資料読むの好きだから苦にならないんだけどwむしろ知識が増えてくの楽しくてしかたない
没頭しちゃって気付けば夜なんてこともよくある
学生時代は「まわりを置いてきぼりにすんな」ってよく友達に叱られたなあ(遠い目)
>>88 なるほどしネタとかタグ付け嫌がる高尚様ってこういう思考なのか
ほんとこの界隈の書き手さんたちみんなすごくないです? 現パロとか異世界パロとか斬新な設定や世界観でお話作れるの尊敬しかない…!
自分不器用だからn番煎じな原作設定のお話しか書けなくて…どれも似たりよったりなんですけどやっぱり原作の唯一無二の世界やキャラクターが好きすぎてそこをひたすら掘り下げるだけで満足なんですよね…
我ながらめんどくさいな?
高尚さんは恵まれてるし何でも出来るのに何が不満なの
と言われると
そうだね贅沢でごめんな
だかしかし私はしんどい
てなるんだよなぁ
寝よう
うーん、絵を描くのは好きじゃないので昔から全然練習はしてないな……
けど絵でしか表現することができないので描くしかないんだよなぁ
高校時代も何故か陽キャのグループに巻き込まれてたのでクソオタクなのに絵も描かず遊んでたな……懐かしいw
本当はオタクの友達が欲しかったのに人見知りだから自分からは声かけれません…
TLで仲良くなさってるのをそっと見守るしかない……
壁|ω;`)
>>87 二次創作なんか所詮二次創作で原作より尊いことは有り得ないという言説は二次創作作家の作家性をまるっとなかったことにするのでちょっとやめてほしいなぁ(なんか見た)
>>88 ネタバレが嫌ならオリジナルでやればいいと思うんですよね
高尚さんは原作のキャラクターを愛しているので注意書き等々しっかり書いております!
あくまでキャラクターはお借りしているものですし…騙すようなことしなくても有難くもこちらのスクショのようにコメントや評価っていただけるので
逆に身に余る評価ばかりいただけて申し訳なくてw高尚さんはパッションのままに好きに書いているだけですのでw
>>96 はぁ……
原作の設定や印象的な言動、原作ファンのイメージを逆手にとって叙述トリックを仕込んだりひっくり返したりすることで
二次故の驚きを込めた作品を創ることの面白さをご存知無いのですね
原作の縮小再生産に妄想フレーバーを加えただけのようなスケールの小さな作品で満足するのは物書きとしてのプライドが許さないので私はちょっと書きませんね
かと言って原作リスペクトの精神を捨てているわけじゃありませんけどね
原作が光であるとすれば私の作品は影であるように……と思いながら書いておりますよ
TLのクオリティ維持のためにフォロバ水準に満たない人へは当然フォロバしないんだけど陰でヒソヒソされてて辛い…
私のプロフ欄「TL追えませんフォロバ気まぐれリプ無精」ってしか書いてないんだよ
2秒くらいで全文読めちゃうだろうに皆なんでナチュラルにフォロバしてもらえるって思ってるんだよ…
ちなみに受け身乙とか言われてるけど本当に上手いと思ってる人のことはこっちから迎えに行くし何かしてたら光の速さで反応する
そんなにコミュ障じゃないことは相互さんとの会話見てたら分かるんじゃないかな?
大手さんや温泉神さんたちと一緒にこの前イベント後にカラオケのパーティールーム行った写真でも載せた方が分かりやすいかな???
私の周囲にはアナルを嫌悪するあまり発話すら憚る人がいて、啓蒙のためにアナルを多用してきたつもりでしたが、当事者から見ると、ある種の蔑視にも見えますね。ご指摘をいただいたので、今後ははっきり褒めている!とわかるツイートだけを心掛けたいです
久しぶりにここまで私について憧れを持ってくださっている方に遭遇出来て、私のほうがちょっと恐縮しています(笑)
いろいろありまして、ガチのBL研究っぽいことは10年以上やってなくて本当にふがいないのですが、若い方々が担ってくださってることがとても嬉しいです
先日拝読した小説……三点リーダーや行頭下げ等の基本が守られていなくて最後まで読み通せませんでした……
こういったことは文章で表現する者として基本以前の問題だと思っていたのですが
こんなこと言っていますが小説なんて誰にでも書けると思うのですよ(笑)
だから気負わずに書いてみて、ね?こわくない、よ?
側から見てツイ廃ですよねすみません
つい思考実験しちゃって色々書き散らしてしまって…
何しててもいつも思考を巡らしたりストーリーを組み上げたりしていて我ながら疲れることしてるなとは思うのですが、何も考えないって私にとって何より難しいんですよね
過去にツイートしていた、私の好きな「受けが路地裏でモブにもてなされる」レイプ妄想ですが、これは非常に言葉足らずなものでした。詳しく言えば「受けも実は求めている」という気持ちがあり、実質和姦、という現実にはありえない妄想です。(現実にはありえないからこそ妄想と書いてます)
絵をえがく、ということはぼくにとって”自己を表現する”みたいな大仰なものではけっしてなくって、
たとえばおなかがすいたら御飯をたべるように、眠たくなったらねむるようなごく自然な事象なんだよね。
それを意識していないという点においては”呼吸”の方が近いのかもしれない。
『字をかくことの方が向いているんじゃない?』というヒトが多いけれど、
文章をつづることには正解・不正解があり、ぼくにとってそれはとてもとても窮屈でしかたがないことなんだ。
頭の中にうまれた物語のカケラを書き留めておくために字を使うことはあるけれど、それだけ。
文章が怖いのは、どんなに頑張っても何を誤魔化しても、逃れようも無く書き手が透けて見えることですよ……小説は難しい…
はー、小説が書けるようになりたい
自分には描くことしかできない。
漫画家になるか人殺しになるか、その二択。
プロの方が指描きは凄いと褒めているのを見て安心したと同時に嬉しくなってしまった
たしかにスマホで描くと線を一つ引くのにも苦労するし時間もかかるし私もはじめはトレスでしか描けなかった思い出が蘇ります…w
もちろん今はラフから描けますしこう並べると成長を感じてしまいますね(過去作と今作を並べて比較するツイート)
次はどうしようかなー(ラフのツイート)
サラッと読める短編の方が需要があるのは判っているのだけど私が書くと何故か無駄に長くなってしまうのよね……
本当に書き始めた時は短めのイチャラブを書こうとはしてるのよ?
でもついついキャラの想いや行動や情景を掘り下げちゃう
3分で読めてただ可愛いだけの話とか書いてみたいわー
当スレってあくまでなりきり選手権であって他人のツイート丸コピでもってくるのは違うよね……?
「なりきり選手権」ってスレタイで大抵の方は理解出来るとは思うんですけど
行間を読むことが苦手な方も確かにいるって聞くしもう少しルールを明確化したほうがいいのかな?
最近は軽く読めるイチャラブばっか流行ってて私みたいにガッツリ本編読み込んで書いたシリアスは受けないんだよね
ハート喘ぎや簡単なエロみたいな頭空っぽで読めるのがやっぱり良いんだろうな
でもなー、私は私の解釈しっかり出していきたいな!
原作読み込んでる人にはちゃんと伝わってるみたいでコメントは沢山貰えるしね
(みんなめちゃくちゃ上手くて面白いわ 腹抱えて笑った)
ここにいるような人に初めて出会った
>>16の言うようにマイナージャンルだった
いるんだな本当にこんなタイプ
いいねとかブクマとかってそんなに気になるものなのかなあ…?
人からどう思われてるかなんて気にしたことなかったや
わたしはじぶんの描きたいものを描いていく それだけ
でも…そんなの人それぞれだよね
評価がないと描けないって人がいてもそれはそれで全然いいとおもう
ざかざかラクガキWIP載せるよ〜
後で消すかも(消さない)
目指すクオリティに届かない…
>>111 >>76の予想通りになったわけだけど
高尚様乙でスルーされるんだよきっと
>>117 >>76-77 863 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] :2021/07/21(水) 19:16:46.37 ID:ETIR0s6Z
>> 862
117,76は創作の才能がないいつもの対立煽り荒らしの人だから
あの荒らしはいつも新しいスレができて盛り上がると嫉妬して荒らしに来るんだけど
なりきりしか書けない空気の時は、なりきりの技術がないので荒らせなくて
そのまま進んで盛り上がってしまって
どうにか途中で水をかけようと機会を伺ってたんだよ
でもなりきりする才能がないからああいうことしか書けない
864 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] :2021/07/21(水) 19:17:25.31 ID:j3Tr5702
>> 863
きめおばって名前の対立煽り荒らしか
あいつどこにでも湧くなあ
>>116 まだ下塗り中〜
時間かかるかもだからあげとこ(画像添付)
早く完成させたいけどこの段階で既にすき()
途中経過アップできる人ってすごいよね
自分は恥ずかしくて載せられない派だや
というか書き込み多すぎちゃうせいで下塗りとあまりにも違うものになっちゃうんだよね笑
なかなか自分に満足できない性格なのも大きいかも
あとは何より完成品しか人に見せたくないっていうのかな…
あ、途中経過上げて人に真似されちゃうと大変だし、
>>121もそれだけは注意した方がいいよ!
自分はよく「あれ?この人私の真似してるかな…?」って思っちゃうこと多いんだよね
そこは大人の対応したいから口には出さないけど笑
まーた現実逃避してる
体重120kg超過の糖尿病患者で不潔な風呂嫌いで33歳にして禿げかけてて
これまでの人生で全く職歴も無く友人も無く
両親の年金に寄生しながら毎日毎日スマホからネット掲示板を荒らすことを生きがいにしてるコロアス?
そんな害悪でしかない存在なのに「私の不幸は全部お前のせい!」ってご両親に対する罵倒をネットに書き込んで「バレてないもんね!」って得意満面だったコロアス?
お前が散々寄生して心労をかけまくってきたご両親が
この夏の猛暑で自宅に居ながらにしてコロアスが熱中症になった場合、
まだ自分のことを見捨てずに救急要請して助けてくれるなんて信じてるのかしら?
これまでの自分の言動を顧みて、ちょっとはネット掲示板荒らしをやめて親孝行したらどうなの?
高尚さんと同類の倫理観をお持ちになられている方が集う場では皆様の華麗なスルー技術を堪能できると期待しております
フォロワッサンにアドバイス頂いたり色々思うところがあって絵だけを投稿するアカウントを作りました
今後はそちらをRTする形になります
完成絵だけ見たい方はそちらのフォロー推奨です^^
途中経過はファンボックス?っていうのを利用してみようかな?
実はファンボックス開設したら支援しますよ!って方がちらほらいるんだけど(ありがとうございます)趣味で気ままに描いてるからお金取れるレベルではないと思ってるし…
でももしやるならメイキングや解説などもしていけたらいいなと思います!
とはいえ絵を描いてないと死ぬ生き物(←)なので結局今まで通りざかざかラクガキとかうっかりあげちゃうかもです(˘ω˘)
昨日の眼イキング上げ!頑張ったから沢山の方に見てほしい〜!
今日からA誕に向けて作画開始しました〜今日は下書きまで!(チラ見せアップ)
私の描くABはいつもキャラ崩壊していてABファンに刺されそう…すみませ(←
でもABファンでなくても楽しめる出来になってるのでお楽しみに((
皆さん気付かれないけどAの裾って凄く作画カロリー高くて大変だからペン入れ時間取られそう〜途中で推し描いて休憩しないと!頑張る!
張り切って連投してるとこ水を差すようで悪いけど
高尚様と痛い奴の区別ついてない下手ななりきりこの前から浮いてるよ
・ただの痛々しい御方
・ただの主婦の日記
・ただのお年を召した方
・ただ他人に噛み付いてるだけ
この辺は「『わたしの嫌いな』高尚様の言動」という二重のフィルター掛けないと単なる鬱陶しい書き込みでしかありせんものね
ここはクオリティの高いなりきりを披露される創作者様ばかりが書き込んでおられるスレですから
本当なら一々こんなこと書くのは野暮ってものですけれど
勿論晒しや茶化し目的でスレ外の御方の発言をコピペなんて問題外ですし
「高尚様」の定義は
>>2の通りですけれど、どのような発言が「高尚様」と感じるかは人によって差異があるようですね
一説にはIQが20違うと会話が通じないなんて話もあるくらいですから
私の「高尚様」と他人の「高尚様」の解釈に齟齬が生じるのも致し方ないことなのかもしれません……
とは言え、痛々しい「高尚様」を演じる自分自身が周りから見て痛い人にならないよう気をつけたいものですね
ミイラ取りがミイラになっては元も子もありませんから
と言うわけで私は私の「高尚様」を演じましたので、皆さんも自由に各々の「高尚様」を演じてみて下さいね
これだけの資料読み込んで書いてるんだけどやっぱりなかなか読み取ってもらえないよね
読む人にも事前知識がないと難しいのかな?
でもこのジャンルの方って私より年上の方も多いし当然このくらい基礎知識として知ってますよね
>>131 わーかーる
本当にこのジャンル好きなのかってくらい時代背景とか風俗とか勉強して無い人多過ぎ
だから地の文にさらっと説明織り込むのお勧め
今私歴史系のジャンルにいるけど「いやいやこれも知らないの!? YAMAKAWAの詳説世界史くらい普通頭に入ってるよね!?」
って困惑すること多かったから開き直ってそうするようにしたよ……
そしたら「下手な教科書より教科書してる」とか言われるようになって大草原だわ
私社会は地理と倫政選ぶくらいのゴリゴリの理系だったのに……w
普段文字書きをしてない絵師さんなりに書かれた一生懸命な文章は自分は嫌いじゃなかったけどなぁ(なんか見た)
未だに高尚様とか言ってる人見て泣いちゃった
今"""""令和"""""だよ?みんなそろそろアップデートして?
「死にたい」つか「しにたお」連呼しているならそれが今年実現するんじゃない?
ちゃんとダイエットしてネット掲示板荒らしを辞めて親孝行しない限りはね
お前自身がゴミクズで目障りだからこうやって叩かれてる自覚がどうしてないの?
お前が大嫌いな私こと「プロファイルおばさん」はずっとずっとそう言ってるでしょ
行動を改めなさいって言ってるのにそれが出来ないんだ
あとネットで知れる程度の歴史知識しかないみたいだけどさぁ
なんで私が日本の戦国時代限定の歴ヲタだって思い込んでるの?
ナポレオニックとか中国の戦国時代のヲタかもしれないじゃん?
コロアスの家にはまともな歴史書がないから
ネットで得た知識で見当違いの知識人(笑)ムーブして勝ったつもりになってるんだー
実に無様だな
お前を大事に大事に愛して育ててきたであろうご両親の恥以外の何者でもないね
皆さんリクエストやお題募集してらっしゃるのすごいですね!交流上手で羨ましいなぁ……
私は自分で考えたお話にしか責任を持てないのでリクエストで書くのは難しいです、不器用で申し訳ない
ネタが思いつかないなら無理に書かなくてもいいのにな?と少し思いますけどね
原作を読んでいたら彼らで書きたい話がいくらでも浮かんでくるのが普通かと思ってましたけど、友達にお前は異常だって言われちゃいました(汗)
先日の作品、私は甘々ハッピーエンドのつもりで書き上げたのに
読者の方から「こんなに○○(CP名)の話で泣いたのは初めて」って感想をいくつも頂いてしまって……な、泣かせるつもりじゃなかったんですよぉ(汗)ごめんなさい!
皆さんラブラブがお好きみたいだから頑張って甘く仕上げたつもりだったんですけど
○○の良さはほんのりビターなところにあるという高尚さんの持論が出てしまったようです……
他の作家さんみたいな何も考えずに楽しめるイチャラブが書きたいよぉ……!
絵描きさんに素敵な表紙描いてもらうのってほんと憧れる…!
でも仕事でイラレとか使ってるから実は表紙を自作するのも苦じゃないんだよね
本文の文字組みもまあまあこだわらせてもらってるしやっぱり小説は中身がメインなので…
華やかな表紙の本よりぜんぜん目立たないけどありがたいことにそこそこ手にとってもらえてるし表紙のセンス込みで誉めていただけることも多くてありがとうの気持ち
うーん…私はこの二人の関係は恋愛だけじゃないと思ってるんです
生涯を共にする相棒であり、運命であり、呪いであり…
恋愛にカテゴライズするのは勿体ないかなと
もちろん解釈は人それぞれですけどね
>>140 凄くよく判る……
単純に恋愛として書いた方が読む人も楽だろうなって思いつつ二人の関係性を出来るだけ表現したくていつも複雑で難解な(自分ではそう思わないけど人にはよく言われる)作品になっちゃうよね
さらっと文章を書ける人が本当に羨ましい…
たった一行の文章を書く為だけに一冊の資料書を読んでしまう自分の拘りの強さがしんどい…
わかる……ちょっとした風景や食事の描写なんてめちゃくちゃ難しいよね
図書館いくつか回ったことあるわ
あと資料館にも
二次創作にそこまでこだわることあるかな……?と思ったけどそこまでこだわらないとキャラに申し訳なくて
さらっと書ける方が羨ましい
オリンピックの国名札可愛いなー
次のイベントの最後尾札はこれ風で行こうw
フォロワー様たちからはいつも真面目すぎって言われるからたまにはネタに走らなきゃね
あーーー!!!セッに至るまでの過程に何万字かけてんだよ自分!!!緻密な文章なんていらんからさっさと二人にセッさせろ!!!!!(魂の叫び)
えっ開会式終わっちゃった!?
……あーあ、やっちゃったか。ちょっと原稿やろうかなって始めてみたらこれだよ
おかげで一本書き上がったけど私っていっつもこうだなあもう……
こうして見ると高尚様の想定ってほぼ字書きなのかな
感情的なのは絵描き字書き双方見るけど高尚様な絵描きって割とレアなんだろうか
パースがどうのこうのとか美大語りとか絵描きの高尚様もいる
ただなりきりするにはやりにくいから字書き想定でやるんでない?
>>147 絵描きの高尚様もたくさんいるよ
ただ真似するのは字書きの方がやりやすいのと
昔ながらのテンプレっぽいわかりやすい口調の人が字書きの方が多いから
なりきりは字書きが多いんだろう
絵描きは口調はぱっと見砕けてて今風っぽいんだけど言ってる内容とか言い方とかめちゃくちゃ高尚様な奴いるよ
>>147 レスだと画力がわからないから絵描きはネタにするのが難しそう
確かにと思ったけど誰も書き込まなくなっちゃうから絡みでやってほしかったかな
ふと思ってつい書いてしまったスレ止めてしまってごめん
いつも楽しく読んでるんで気にしないでほしい
ここ暫く具合が優れなかったのですけれど色んな方にご心配頂いたようで…
すみません、お気遣いありがとうございます◎
幾らか調子も良かったのですがお薬のせいなのか頭がぼけぇっとしてしまって…何故お勉強しよう、と思い気合いを入れたときに限って身体がついてこないのでしょうか…
相変わらずキモい平仮名ポエムが好きね
33歳にもなってまっとうな職歴が無く親の年金を食いつぶすだけのコロアスは
まだ自分が働いてるって妄想をコピペで張り付けるだけの元気はあるんだ
ムカつく書き込みは高尚様スレにコピペして叩いてもらおうだなんて馬鹿の一つ覚えでしか反撃()できないくせにね
今日も東京は猛暑だといいね
ちょっとはダイエットになるんじゃない?
>>128 そういう人はこのスレ見んかったらええねん
文章と一緒に絵上げる人ってよくわかんないな
特にCP絵、自分ももちろんシチュのイメージがあって描いてるけど、絵で表現したいって思わない?
見た人にはちゃんと伝わるし妄想して楽しんでほしいから無言で上げちゃう笑
公式様の新規絵の〇〇かわいい〜(RTはしてない)
でも〇〇の座ってる椅子の接地面に多少の違和感ががが
他の人は気にしないような細かいところが気になっちゃって素直に萌えられない高尚さんつらい
藝大目指して予備校でスパルタ教育受けた時の弊害がこんなところに涙
ネタの神様が降りてきたので書くしかない!と書き始めたのですが、いざ筆を取ったら気にいる文章にならなくて全然進みませんでした……そんなこんなで気づいたら数時間。
絵ならばこういうことは滅多にないのだけれど。
>>146 オリンピックが始まったら、もう楽しんだほうがよろしいという意見が目立ちますけれど、そうしてあえて忘れることを続けてきたから「失敗の本質」がいまだに過去のものにならないのでしょうね…
暑さも感染症対策も災害対策も、喫緊の課題が山積しています。
♯ オリンピック中止を求めます
>>161 それF原先生のツイートじゃん
なりきりってそういうんじゃないだろ
思い付かないなら無理して書き込むなよ
拙作にたくさんの褒め言葉をいただけるのはほんとうにうれしいんですが
神画力と言われていいのは原作者先生だけだとおもうのですよ、よー(汗)
なんだかなあ…こないだの新刊の文字組みがスカスカって思われてるらしくてちょーっと心外的な
ラストの結末の描写にこだわりすぎたせいで文字組みのサンプルが間に合わなかったのは確かに申し訳なかったけれどもね?
あれはスカスカじゃなくて字間や行間から余韻や間を読み取れるようにしてるんだけど…わざわざそこまで言わなきゃだめか…?
そうか…だめか…
なんだか自作は一部の人から取っつきづらいとか長過ぎてとかで敬遠されてるのかもしれませんが私はたとえ二次創作であっても自分の作品をファスト映画みたいなものにしたくないので……
まあ手を掛けすぎて未完になってる連載が一部あったりするのは申し訳ないとは思っていますけど
どの作品も可愛い我が子なのでいつか必ず完結させます
何でうちの受けちゃんは可愛くなり過ぎてしまうんだ…?皆さんみたいにもっと男を感じさせられる受けちゃんを描きたいのに…可愛さばっか前面に出てしまうのつらい…
>>167 可愛い受けちゃんとっても羨ましいですよ…!
うちの受けはいつも男前になりすぎてしまって
読者様からもいつも「かっこいい受け大好きです!」
「受け受けしい女々しくなっていないところが素敵」なんて言われてしまう始末なんですよ
わたしもかっこいい受けくんが好きというのは根底にあるので勿論ありがたいお話ではあるのですが
やっぱり受けは可愛くないと!という方にオススメ出来ないのが難点です…もっと勉強しないと!ですね!
>>168 確かに高尚さんの受けちゃんてがっつり筋肉があって攻めより体格良いんじゃない?って思うくらい男前で憧れてしまいます…!受けちゃんの目を小さく描くところもこだわりがあるんだなっていつも尊敬してます…!可愛い可愛いばっかり言われて困ってるので高尚さんの攻め攻めしい受けちゃんを見習わないと!
うちも私が強い受けが性癖なせいか毎回可愛げのない攻め攻めしい受けになっちゃってこれでいいのか…?って思いながら描いてる感じ
うちの受けちゃんは攻めのこと世界一可愛いと思ってるしなんなら抱きたいとまで思ってますので固定の方からこれBAだろって毒マロ差し入れされたり怒られちゃいますが凝りない高尚さんですw
あ、ちなみにABですそこは絶対覆りませんので安心してくださいね
まぁカッコいい攻め可愛い受けのABを描く方は他にごまんといらっしゃいますのでそちらでどうぞ
フォロワーさんの地雷をとことん踏み抜くアカウントはこちらですw
>>167 >>168 可愛い受けも格好いい受けもうらやましい……!
正確に言うとそういう風に一言でキャラクター性を説明できるキャラが……
私は受けを多面的に描き過ぎて格好良さと可愛さが同居してるってよく言われちゃうんですが、
これだとリアルな人間っぽさが出過ぎて「二次元キャラクター」として見た時の分かりやすさに欠けちゃうかな?って不安になるんですよ……
でもまあ…そうやってキャラクターに命を吹き込んでいくのが楽しいんだけどね
なんて思いながら我が道を貫いてますが、たまに「ザ・二次元」って感じのデフォルメされたキャラクター性に憧れることはありますね!
>>171 いるいる
ここまでカンに障る落とし込みは素晴らしい
流行りのジャンルで分かりやすい絵を描けばもっと評価されるのは知ってる
でもやっぱり自分の世界観を表現することを辞めたくないし刺さる人に刺さればいい
これからもガンガン作品で殴っていく
わたしには絵しかない!描け、わたし!
萌え系の絵を描ける人はたくさんいるけれどマシーンをきちんと描ける人は少ない
自分は誰でも描けるような十把一絡げの萌え絵ではなく緻密で精巧な機械絵を描く
それを評価出来ないフォロワーは必要ないからさっさとリムるなりなんなりするがいい
高尚様、の話題と聞いて――…(こそり)
少し嗜んだ程度だけれど、私もできますよ、とだけ。
若いコと同じようにはいかないだろうけれど……こう見えて高尚様とのパイプがあるので、多少はお教えできますよ、と。
み
(画像添付してるイラスト内のキャラの頭文字1文字だけツイート)
もうそろそろ完成させたいのに、また気付いたら5000字生えてる……
こんな文章誰が読むの……
焼けた村の中心で村を焼いた首謀者の欺瞞をダンガンロンパするタイプのリリア属(暫定)です
リリアの考え方が自分と近い気がするので、TLでリリアが誤解を受けていると思うと釈明しに現れます
要は強めの幻覚を見ています
面白がって色々フォローしてますが、フォロバはお気になさらずに
解釈違いはブロックしてください
まだAとBが出会ってもないのに1万字www今度こそ甘いAB書くって宣言したじゃないか高尚さん……!
こんなんだから「モブのはずのCDの物語にまで引き込まれてしまいました…高尚様の筆力と世界観にはひれ伏すしかありません……!」なんてマロを頂いてしまうんだぞ!
開始すぐにイチャイチャさせるようなお話も書いてみたいんですけど……ね……!
ブロックかー…
いや、全然いいんですけどね
お互い譲れないものがあって創作してるわけですし
とはいえやっぱり私のかく作品は人を選ぶんだなと改めて気付かされてしまった
そこを曲げるつもりは毛頭ないし私はこれからも好きなようにかいていくだけだけど
そういう意味ではブロックしてくれてありがとうという気持ち
A受けかぁ…
別に好みは人それぞれだから好きな人は好きでいいと思うんだけど
男らしい受けと言われるとちょーっと違うかなと(苦笑)
タガメ先生作品やマッチョ男がわんさか出てくるジャンルを嗜む身としてはAなんて全然男臭くない、
フツーにちょっとワイルド系の今時の細身イケメンだよ
細マッチョですらないもん
だからA受けで男臭いキャラこそ受け〜なんてはしゃいでいらっしゃる方々にはえぇ…という気持ちで一杯です
それこそもっと頑健な肉体を誇るキャラBやC受けなら分かるけどさ
でもA受けさんってほとんどBAやCAなんですよね…分からん
まあ、分からんのでお互い関わらないのが平和かな?
645 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2021/07/28(水) 16:46:57.94 ID:zER4gxN7
アスカがまた子供舌披露してる
こういう事言ってるけど紅茶が好きな高尚様の被害報告の話はそんなのはいない!ってゴネてた前科あるから
また紅茶好き高尚様のアスカから話逸らそうとしてるとしか思えん
無論紅茶好きな人とかは批難する気ないけど
880 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2021/07/28(水) 13:43:46.50 ID:9npNhgkQ
高尚様ってみょうがを好みそうなイメージ
881 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2021/07/28(水) 14:30:57.72 ID:kQol+Jt5
高尚様ってブラックコーヒーを好みそうなイメージ
>>182 お互い関わらないっておっしゃってるからこれは野暮なのかもしれませんけど……キャラの外見しか見てないんだなあって思うととても残念
男らしさって単なる見た目だけじゃないと思うんですよ……
まあ原作を読んでいれば判ることだと思っていた私が甘かったかな
会社からテレワーク中に特上うな重デリバリーしてもらったし、気仙の親戚から新鮮なウニとホタテが届いた自分あすかちゃんの気持ち全然わかんなーい
あー…この作者サン、あたしよりも一回り歳下の方でしたか。まぁお嬢さんにはまーだ無理だったかなぁ?もう少しオベンキョなさって色々なモノを見て新しい作品に挑んでもらいたいものですね。期待してますヨ
交流したらそら見てもらえるしリツイートもステキもしてもらえるよね
でもそれって作品が好きなんじゃなくお情けみたいなものだよなー
あーまあ歳取ると…ね?知識を得て研ぎ澄まされると同時に柔軟な思考が失われて考えが凝り固まってくるというか、悪く言うと枯渇してくるというか
二十歳過ぎればただの人って言葉があるけど、若い頃ってブーストかかってるんですよね〜
手前味噌ながら自分語りしますと、私も学生時代は無双状態だったように思うw
賞もいくつかいただいたし、県展や読書感想画のたぐいは毎年代表に選んでいただいてて、いつも高尚ちゃんばかり選ばれてズルいって言われちゃったこともあったなー。
そっちの道は行かないの?って進路でもメチャクチャ勧められたけど、書店でたまたま開いた某先生の画集に圧倒されて、あ、こりゃ高尚さんじゃ無理だ…って。昔の話ねw
今はただの人ですw
どんな天才も才能は0.0001%くらいで、沢山の努力でそこに立ってるわけです(あ、自分が天才とか言ってるわけじゃないですよ!?w)
私も理想のABを体現すべく、努力努力だな〜!
私は二人の関係を恋愛とは思ってはいないんですよね、単純なアガペーでもリビドーでもなくて色々な感情が混ざり合っていて言葉で例える事自体ナンセンスだと思っています
だから私はむしろ関係性に安易な名前をつけない為に創作をしているというか…CP名は記載していますが便宜上であって本当はそのつもりはありません
なので感想で最高のABと称されると嬉しくはあるのですが内心は複雑な心境だったりしますね
ツイで見るとウゲーなのに、ここで見てるとだんだん高尚さんが好きになってくる
実はリアルでゲイの友人が何人かいまして
BL作品を読んでるとあーこれは現実でもよくあるなーとかこれは二次元でしか有り得ないなーとか分かってしまったりするんですよね
なので作品を純粋に楽しむ為に交友関係をセーブしようと思ってたんですけど何故だか次々とゲイの方たちに気に入られてしまうという…
LGBTに理解あるのが伝わってしまうんですかね💦
リアルゲイの友人なんて今時普通なのでは?
全体的に意味がよくわからないのだけれどヘテロ作品でもそうやっていちいちこれは有り得る!これは有り得ない!と判定してるのかな… >RT
久しぶりに支部やツイの新作いくつか読んで思ったんだけれど最近の作品はどれも○○という名称についての表記ミスが目立つので誤用誤表記がある作品が地雷な自分としてはげんなりしています
指摘するのが大変なほど多いのですが
料理なんて全然出来ませんよww
外食ばっかりですww
よく作中の料理描写や調理シーンを本当に美味しそうとか飯テロとか褒めていただけますけど、キャラが作者の技量を上回ってる←
作らないくせに美味しいもの食べすぎで舌は肥えているから、それが文章に落とし込めているのだとしたら文字書きとしては嬉しいですね
このご時世なので最近ディナーはご無沙汰なんですが、その分ランチを開拓しています
これは先日青山でいただいたフレンチのランチコースです♪
(添付写真)(不自然に写り込むネイルした指先)
自分が言われて傷ついたここでの書き込みを
他スレに書き込んで自分以外の人間傷つけてやろうって思ってるのねコロアスは
学生時代はいじめっ子の手先になって気弱な同級生を虐めて「コロアスちゃんは強いものの味方なの!」ってドヤ顔してた手合いなんだろうね
10年間ネット荒らしを続けてきた末路が今の自分自身で、全部全部自業自得なんだから
誰からも攻撃されたくなければ金輪際ネットに書き込みなんかしなければコロアスも皆も幸せになるんじゃない?
宜しければ参考文献教えて下さいってコメントいただいたけど難しいな〜
学生時代に積み重ねてきた論文が下地になってるし今回参考にしたものだけでもかなりの数あるし😅
あんまり難しいのばかり上げると堅苦しい人って勘違いされることもあるけど
全然堅苦しくなんかない普通の人なんだけどね
みんな上手すぎる
htr高尚さまの10万字駄文読んでるより余程面白い
この前アップした作品のブクマがいつもに比べると伸びが悪い…薄々気付いてはいたけど、哲学的すぎたかな
大学生の頃、教授(某有名作家)に「君の作品はプロ受けするだろうけど大衆には難しいと思う」って言われた悲しい過去を思い出した…
つい深掘りする癖直さないとな
今日発表された公式様の新しいイラストを拝見したのですが
ちょーっと全体のバランスというか、特に〇〇の腕の筋肉の流れや△△の下半身のパースに違和感を覚えちゃったりしました
私の悪い癖といいますかどうしても細かいことろが気になってしまい……!
(以下 気になるところの羅列)
あぁ、こんなにたくさん書くならプロのイラストレーターであるお友達に意見を伺ってから書くべきでしたでしょうか
恐らく向こうも連載中の原稿でお忙しいですし私もこんなことをしている場合ではない……
でも一度話し始めると朝まで一緒に語ってしまうかもしれません
あ、決して公式様を悪く言うつもりはないのですけれども……!気になってしまって……!
最近ネタスレ少ないから嬉しい
みんななりきり上手すぎw
色々と識って居りますので
と言うよりも自然に身についたと言う方が正しいかな
>>202 そんな貴方に拙作の高尚様小説を―…
貴方様も是非に。
(pixivリンク貼り付け)
高尚なりきりの和題と聞いて(ムクリ
そんな感じの絵描いたな〜と思って漁ってみたら◯年前だったw
今見ると色々ヒドイwけど我ながら楽しそうに描けてるな〜と思ったのでそっと貼っておく
え?小説の話で絵は関係ない…?そう…(´・ω・`)
はっきりいってしまうと…高尚さんにとって何より大事なのは特定の作品やキャラやカプではなく、「自分が小説を書くこと」なんです。
要はそこしか重視していないので、どんな好きな作品やカプでも「愛があれば反応なくても書こう」とは思わない気がします。それが正解とか正論というつもりではなく、あくまで高尚さんの中での優先順位として…ですが。
(リプにマシュマロとBOOTHのリンク)
今日っつーか早朝丁度アスカに揚げ足とっただけのズサンなマウント取られたわ……
キャラの個性安売りしてんのが寒い、前作の台詞ならまだわかるんだけど
今のキャラ名言らしい名言ないのに大バーゲンすんなみたいな愚痴してたら
「前作の台詞は前作じゃないから新作売るのは当たり前!何言ってんの?」
とわざわざ絡み禁止のところで2つもレスつけられて何だこいつとしか思えなかった
「前作の台詞ならまだわかるんだけど」だけ取られて人を見下してるのマジで気持ち悪い
典型的な人を論破と知識マウントしなきゃ気が済まないタイプなんだろうね
いつも私が正しいと言わんばかりに複数つけるし
高尚様なりきり流行ってるなーと微笑ましく見守っている次第
私ももう少し若かったらきっと食いついていたけれど
このジャンルの現パロの多さに最初は驚きました!
確かに現パロは自分の好きな設定でいくらでも妄想出来るし簡単でかき易いですもんね
自分は原作の世界観を大事にしすぎてしまうので原作軸しかかけず歯痒い思いをしています(´・ω・`)
原作の彼らを現代に再構築する楽しさを知らないなんて可哀想……
人となりや関係性を損なわないように新たな人生を歩んでもらう尊さ
まあ原作軸二次が悪いとは言いませんけど中途半端なもの読まされるくらいなら原作読みますので……
(何か見た)(否定するつもりはないので)(個人の感想です)
ちょっと待って、さっき上げたR18のBL、閲覧とブクマ凄い伸びてる…こわい…
何処が刺さったんだろう?不思議
自分の書くR18描写、即物的過ぎてBLなのに男性向け寄りって言われてて、まぁ確かに殿方にはよく読まれて褒めていただけもしてたんだけどねぇ…はぁ…
こういうの皆さんお好きだったんですかね??
フォロー増えるの申し訳ないなぁ…普段殺伐しか書かないのに…てか何処が萌えたのかほんとうに教えてください(笑)
>>210 すごい再現度高い
最後に嫌味ったらしいカッコ書きつけんのわかるわー
懐かし〜古の腐女子だから個人サイトに裏ページとか作ってた〜パスワードを高校数学の問題にしたら私より年上のお姉様に難しすぎる!ってお叱り受けたな〜汗
センター試験レベルの問題だから高校でちゃんと勉強してれば簡単だと思ったんだけどなぁ……
なんだか…最近なりきりのことよくわかってないのかな〜?って方がちらほらいらっしゃってちょっともにょもにょするなあ…
こういうこと言っちゃうからとっつきにくいって言われちゃうのかな。高尚さん怖くないよ?お気軽に話しかけてくださいな
わたしもしかして高尚様ってやつなの!?ってショック受けてたら(なんか見た)
もくりで「本当に教養あるハイソな人のことは高尚様って言わないよ〜」ってAさんに慰められてしまいました……
教養、って言ってもたいしたことないんですけどね……学生時代は友達に辞書代わりにされてた程度で(汗)
○○が専門の教授に「○○については僕より詳しいんじゃないの」なんて言われたこともありましたっけ……(トオイメ)
私も高尚様風の作品を書いてみたく…
書けたものを一応出版業界に携わっていたこともある家人に読ませたところ、「すごく面白いけどやっぱり高尚ちゃんの文章は人を選ぶ。もうちょっと意図的にくだけた表現を使った方が一般受けはするんじゃない?」との評価。
家人よ、こんな趣味にも理解があるのはありがたいが、私にもこだわりがある。それが出来たら苦労はしないのだ…
などとヒーコラ言いながら本日も夕飯の支度の合間に執筆中です。
誤解されたくないんだけど私は恋愛ありきじゃなくてこの二人にはこの関係しかないって思えた時にしか創作しないので恋愛ありきで考えてる人の作品は同じカプでも合わないんですよ……なんでも恋愛にする人の作品は同じカプでも寧ろ地雷というか原作の二人の意思や背景を無視してる関係は苦手で…いや人それぞれ自由にやっていいんですけど私は世界観とかキャラの人生観を考えてしまうから引っかかってしまう……でもエロの方がブクマ伸びるとみんな求めてるのはエロなのかな?とか考えてしまったりする…いやいや嬉しいんですけどね?本当にこのカプ二人だから好きっていう確信がないとエロ目当てなのかなとか考えたり悩むんですよ……
よく、感想や反応を貰えない・いいねRTが増えない〜って悩みを見かけるんですがそんなの増やす方法は沢山ありますよ!
流行りのジャンル、流行りの作風絵柄で流行りのキャラで創作すればいいんです。すぐに反応あります
でもそこで僕からお聞きしたい事が一つ「あなたはそれで楽しいですか?」
そう言う事なんですよね結局のところ笑
最近、「高尚様」は私の中に確実にいるんじゃないかと考えてしまう
何をしてるわけでもないのに浮かんでくる。「高尚様」のようなワードが。
誰かを真似てるわけでもない、なのにここに書き込みたくなるってことは、私自身がそうなのかもしれないって思う
それが創作力ってことなのかな
そういえばプロの作家の友達になんで君が会社員?ってよく言われるわ(笑)
よく、高尚様なりきり上手いね、と言われるのですけれども。
高尚様って、誰の心の中にも住んでいるものだと思うのですよね。
それを素直に、思うがままに表現すれば、誰にでも高尚様なりきりは可能……だと思うのですけれど……ね。
わたしが特別特殊……ということはないのだと、思います。
あっ……そのテーマ、昔書いたことが……ありがたいことに皆様から泣けるとお褒めいただいたのですけど……(そっ)(支部リンク)
よく「何食べたらこんなすごい話書けるようになるんですか」って聞かれるんですけど
高尚さんは〇〇とアールグレイがあれば生きていけます……ただこの間の〇〇(一般的庶民ブランド)は喉を通らなかったな……子供の頃から〇〇(超高級ブランド)を食べつけているもので(汗)
すいません(汗)
声優さんあまり詳しくないんです…
映画も字幕で観てます
俳優さん本人の生の演技を楽しみたいので!
日本語字幕も「うーん、その訳はニュアンス的にふさわしくないんじゃないかなあ」と思うことが結構あるので、
正直字幕の文字もいらないんですけど(笑)
とても暑い日々ですわね
図書館へ本を借りに行こうかと思いましたが断念しました
肌が焼けちゃうの嫌ですもの、な〜んて言ってましたらママンが「外に出ないから病人みたいよ!」と言われてしまいました
ママン…この肌の白さは生まれつきよ…わたしを産んだのならわからないの?
すいません(汗)
声優さんあまり詳しくないんです…
映画も英語でで観てます
俳優さん本人の生の演技を楽しみたいからどんな風に台詞を言っているか
結構簡単なんですよ英語
日本語の方が却って英訳できない言葉多いですし・・・例えばすずしろ
だからハリウッド映画は英語をちょっとだけ勉強しないと本当の面白さは味わえないと思うの
日本語字幕も「うーん、その訳はニュアンス的にふさわしくないんじゃないかなあ」と思うことが結構あるし
字幕の文字も取っ払った方が語学力つくのではないかしら(苦笑)
高尚様スレにまだ張り付いてるみたいだけど
高尚様スレ住人は高尚様が嫌いなだけであって
コロアスみたいな国籍差別大好き職業差別大好き
自演擁護と掲示板荒らしと排便報告と自己陶酔平仮名ポエム投下が日課な
存在しているだけで不愉快かつ迷惑な人間が好きって訳じゃないと思うよ
同類扱いされてるだけで嫌がられてるってスレ住人の態度から推し量れないの?
まーた高尚様スレに私の書き込みをコピペして
「コロアスは高尚様スレ住人に支持されてる!」
「こんなに酷い事言われてる私に味方してくれるよね!」
って物乞いしてるの? 多分お前書き込んだ瞬間そのIDをNGされてるよおめでとう
コロアスはたった一日でもレスすることを我慢できないんだ
まさに働いてたりとか他に興味のあることが無い、掲示板荒らししかすることが無い惨めな人間ならではの行動だね
今後も自分で自分を惨めにするだけの書き込みを続けたいんならそれはそれで構わないからね
別にお前に更生してもらいたいなんて思ってないから
ただ黙れ 二度と掲示板を荒らすな
毎日毎日物乞いしてる、乞食そのものの自分を恥ずかしいって思わないの?
まあ恥ずかしいと思ってこなかったからこそ10年間も掲示板荒らしが出来たんだろうね
遅ればせながら20代前半の私もワクチン接種しました
健康だけが取り柄の私の所にまで接種券が届くとは…なんだかんだでもうすっかり行き渡っちゃってるんですねぇ(不足とは一体……?)
そんな末端も末端な私のレポなんざお役に立てないかもしれませんがまあ半分備忘録として
ふわわ、同人誌制作中ですん
もりもりやるっすよ!
みんな作ろうず〜
オンデマよりオフセットがいいっすか?
何かね…そういうのないっすよ
怒ってないけど何かね…ふわ
新しく姉妹スレのなりきりスレができた模様
チュプ・既婚様なりきり選手権1
http://2chb.net/r/doujin/1628409639/ あらら……なりきりスレって流行ってるのねまーた後から流行りが付いて来ただけなのに流行りもの好きみたいに言われて困惑する日々が始まるのか……
(作品は重厚って言われるけど)フット・ワークは軽くて先見性ある方だからか結構こういうこと起きて困る
最新話読みました
まあしんどい展開ではあります、よね。うん
ですが原作がしんどければしんどいほど創作意欲が掻き立てられてしまう高尚様さんのような生き物もいます
前回の本も原作の展開に衝撃を受けて、何かに取り憑かれたように一日でプロットを立て
気づけば30万字ほど書いてみたりしていました、ね…?
本当は長くても20万字ほどでまとめる予定だったのだけど、もはや自動書記か?というレベルで活字を打っていて…?
おかしいな…(困惑)
結局、胸のうちに燻る炎は文章にしたためることでしか昇華できない不器用な高尚様さんなのです。お許しを
みんなも何か感じるものがあるのなら、それを文章にしてみるのはどうかな、という気持ち
そうすれば高尚様さんが読むものが!増える!(ABください)(結局それ)
チビで童顔なのに無駄に胸に脂肪がついてる中途半端な体型が嫌だ
男からエロい目で見られることを光栄に思えって思考のインセル共は一度ホモに掘られればいいのに
一応パンピに擬態してるけど中身はおっさんで推しのモブレ本をモブおじ目線で、ないモノを勃たせながら描いてるって知らないんだろうな
ブルベ冬で骨格ウェーブだけど女子力0、アクセもネイルも推しカプカラーだから付けてるだけ
でもパンピの知人からはお洒落とよく褒められるので同人誌で培った配色センスやバランスは一般にも通用するんだなとにんまりしてる
高尚様なりきり1つするにしても
このキャラならどのように考えるか?どう話すのか?そもそも高尚様とはーーと設定を練ってから執筆させていただいております。
それもあってか、この頃は私が高尚様を動かしているのではなく、高尚様が勝手に動き出し私はひたすらに書かされている、と言った方が正しいですね。
まあ、面白おかしければそれでいいという人も多いのでしょうけれど。
例えば最近流行りの二番煎じのなりきr…おっと、もうこんな時間なので執筆作業に戻ります。
あくまで個人の感想ですので悪しからず。
yoasobiとかずとまよとか曲と声は好きなのに歌詞に中身がなさすぎて…抽象的で背景が見えない
これは最近のjpop全般に言える問題かもしれない
たまにカバーアルバムなんかを聴くと詩の世界観に圧倒される
半世紀も経ってないのになんでこんなに変わったんだろう
>>239 チラシの転載
254 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2021/08/09(月) 23:06:33.65 ID:lZ53oTyP
yoasobiとかずとまよとか曲と声は好きなのに歌詞に中身がなさすぎて…抽象的で背景が見えない
これは最近のjpop全般に言える問題かもしれない
たまにカバーアルバムなんかを聴くと詩の世界観に圧倒される
半世紀も経ってないのになんでこんなに変わったんだろう
教授と話してる方が楽しいって同期に言うと驚かれるんだけど、普通に良い成績取ってれば君優秀だねとか教授に話しかけられるしそこから話広がらない??
でも皆私のことをしっかりやるリーダータイプだと誤解してるっていうか?
本当はふわふわしてたいしこんなにオタクで家では殿方同士がわちゃわちゃしてるようなSSばっかり書いてること知らないんだよなートオイメ
おーほっほっほ!わたくしがかの有名な偉大なる作家高田尚子ですわ!
わたくしの描いた一流のマンガをお読みになってひれ伏すといいのですわ!
わたくしの高い画力とストーリー構成にみなさま度肝を抜かれていますわ!
さぁ買ってご覧になってくださいまし!
今すぐ買わないとソールドアウトですわ!
銀行のATMで出金しようとしてたらよその子供が
ジーッと画面を凝視してきた
何か用?と聞いても無視
周りを見るとママらしき人がこっちを見ていた
目があっても無視されたので係の人を呼んで
引き取ってもらった
なんか気持ち悪い1日だった
書きたい現パロの構想あるんだけど英語資料いくつも読み込まなきゃいけないから時間ないんだよなー
まぁそこまでやってもインスタントなイチャラブには勝てないのわかってるんだけどね!
ほんと仕事楽しいけど忙しいから学生のうちに書いておけばよかったぁ
批評要らないもなにもあの変なテンションの書き込みはここ数日姉妹スレと行ったり来たりしてる荒らしでしょ
相談、もしくは愚痴
私が活動しているのは所謂巨大ジャンルの人気カプなんだけれど
読者が幼い(リアルに、というのもあるけど精神的な意味合いでも)せいかラノベみたいな作品やハート喘ぎみたいのばかり数字を取ってる
一応人気順でソート掛ければ「読ませる」ものも出るんだけどね、圧倒的にキッズ受けする作品ばかり投稿されてるせいでそういうのは埋もれやすいみたいで
私の作品も見る目ある人達の目にとまる前にリアの短文や中身の無い有象無象の作品群に押し流されてしまう……
純文学畑に居たせいもあって硬い文章と重い話ばかりになりがちで、
ああ私カテゴリーエラー起こしてる……っていうのはひしひしと感じるんだけどね
でも私と同じような作風の作品もちょこちょこランキング入りしてるの見ると、もう少し閲覧回れば私だって……って思っちゃうんだよね
これが閲覧それなりにあるのに数字取れないならそういうこと()だと思うんだけどw、
まず閲覧が少ないってことはこの流されを何とかしなきゃどうしようもない訳で……
やっぱり宣伝しなきゃ駄目なのかな
ツイで制作秘話とか語った方が良い?
うーん……
二次創作は原作で見られない部分があるから良いとは分かってるけど、私が書く話はいつも原作からそのまま出てきたような話になっちゃうしそこが好きだと読者から言われる
推しカプがひたすらイチャイチャしてる話は別に嫌いじゃないしむしろそういう話を書きたいと思っているけど、そういう話を書こうとしてもなぜかシリアスになって世界観に踏み込んだ内容になってしまう
読者も言語能力の高い方々ばかりに選別されているのか「語彙力が〜」とか「尊い〜」みたいな一言コメントはほとんどなく熱い長文コメントをもらうことが多い
開き直って強みを伸ばしてやると最近はキャラの心理を深堀りするために原作とネットでポチったフロイトやユングの心理学やメラニー・クラインの対象関係論の本を交互に読んでは腑に落ちている
>>249 カテエラ作品評価されにくいの分かる
私も娯楽性に振った作品書くの好きじゃないからエンタメ全振りの作品に数字上では負けることあるから
でもなんだかんだで固定ファンは付いてくれててアップから1時間行かないうちに光の早さでブクマしてくれる人が10人はいるし
書き手受けするみたいでイベントで隣になった人から「○○さんの作品読んでたんですけどずっと話しかける機会が無くて……。お話出来て嬉しいです」って言われること多い
そりゃ流行りの文体や設定にして、お前らこういうの好きだろって話にすればブクマなんていくらでも取れるけどさ
そうで無くても本当に面白い作品ならなんだかんだで読んでもらえるし評価も付いて来てくれるんだなーって思うから
私は我が道を往くようにしてるよ
仕事柄、同性愛者の方と関わる機会がよくあるんだけど普通に接してるだけなのに「○○さんって偏見ないんですね」って言われたことが何度もある
私としては意識して優しく接しているわけではなく異性愛も同性愛もただ同じものとして見ているだけなんだけど
むしろ人を愛する気持ちに異性と同性で何の違いがあるのかと疑問に思ってしまう私が世間から浮いてるのは自覚してる
二次創作をしていても原作を読んでいるみたい、優しい雰囲気と感想をいただくことが多い
自分としては優しいつもりもないし原作っぽく書いてるつもりもない(もちろんリスペクトはある)のでその感想をもらったときは目から鱗だった
ただ他の人が「○○のこんな部分が見たい」「推しカプにこんなことをしてほしい」と言ってるなか、私は「○○はこんな気持ちでこうするだろうな」「推しカプの関係性ならこうなるだろう」と考えて創作しているのでその点が反映されているんだろうか
自己肯定感の低さから自分の願望というものがあまりなく、子供の頃から人の気持ちを察してやってほしそうなことをするという行動が身についてしまっているので私としては自分の気持ちに素直に従える人が羨ましいのだけれども
いろいろと考えていて凄いですね
高尚さん親の仕事の都合でずっとNY育ちで…あっ!日本語おかしなところあったらごめんなさい!!…それでLGBTQの人たちが当たり前のように社会に溶け込んでいた環境だったからそういったこときちんと考えたことありませんでした
日本に戻って来ても同性愛に偏見?何それ美味しいの?レベルでなに言われてるのかぽかーんで
高尚さんの作品はBLなのにひとつも嫌悪感が湧かないとはよく言われるんですがエロを書く実力が不足してるってことですよね
ダイバーシティとインクルージョンの本場で育ったので少し思考が健全すぎるのかな?
自分の才能のなさを実感するたびにひどく落ち込む
デジタルもアナログも両方そこそこ描けるだけの"普通に"絵が上手い人にしかなれない
自分の絵は良く言えばよく言えば万人受けする、悪く言えば個性がない
芸大卒の両親の血を受け継いでいるせいか幼少期から絵を描くことは好きだったし同年代の子よりは上手かったと思う
アナログが"そこそこ"上手いのは鉛筆デッサンを趣味として嗜んでいたし、コピックが欲しいと頼んだだけで両親が色々な画材を試したらいいと水彩油彩アクリルの絵の具やカラーインク、エアブラシやパステル等を買い与えてくれたお陰だ
デジタルも人からは上手いと言われるが、正直デジタルはいかに便利なツールを使いこなせるかであって上手いも下手もないと思う
直線ツールを使ってる時点で、昔から絵に定規を使ってはいけないと習っている私にとってそれは絵ではない
自分の絵に個性がない原因は分かっていて、自己評価が低く人から嫌われるのが怖いという思いが強すぎるせいで人から好かれることよりも嫌われないことを重視してしまったからだと思う
アドラーの嫌われる勇気を読んだことで少しはマシになった気がしたが、私の代わりはいくらでもいるんだと思うとやっぱり自信が持てない
エロばかり伸びる人が多いみたいだけど自分は全年齢の方が伸びるタイプだ
いわゆる何も考えずに楽しむアホエロや手放しのハッピーエンドを書くのが苦手でエロありでもシリアス展開やビターエンドにしちゃって読者を萎えさせてしまってるんだと思う
もちろん注意書きはしてるのでコメントで叩かれたことはないしありがたいことに褒められたことしかないが
♡喘ぎとか濁点喘ぎも大好物なのに、自分が書くとなぜか自然と三幕構成や伏線を張り巡らせて回収するという一連の流れをR18作品でもしまっていて、そのせいで読者曰く泣ける作品になってしまっているようだ
読者を泣かせるつもりなんてそんなつもりは微塵もないし、ひたすらエロい作品が書きたいんだがなー
他スレからレスコピペしてくる馬鹿は面白いと思ってやってんの?
いいねとかRTとかそんなに気になるものなんだろうか
自分は有り難いことに初投稿から多くの反応をいただいたから評価を貰えない気持ちを理解することはできないんだけど、例え評価がなかったとしても気にしてなかった自信がある
自分にとって二次創作は人から評価されるためのものではなく原作を見てどうしようもなく昂った気持ちを昇華するためのものであり、作品を描き終えた時点で目的は果たしてるから極端な話ネットに上げなくてもこれっぽっちも困らないんだ
作品をネットに上げ始めたのも知人からこの才能を埋もれさせるのはもったいないと言われたからだし(自分にはとても才能があるとは思えないが)
えーあのーですね私天才て言われるんですけどねぇあは
私は才能ないと思っとりますよはあ
だけどね今回もバカ売れでござんしてね
はあもう参っちゃいますよねはあ
みんなから人気も悪くないですねはあ
ナマモノだとそれが直接BLに描かれてなくても漫画キャラ風にオタクが勝手に二次元化したイラスト見るだけで苦痛
と言うかその手のオタオタしいイラストや漫画描いてて腐じゃない人ほぼ居ないし
そういう意味でも本当に嫌い
昔はそういうイラストや妄想SSの時点でカップリング物じゃなくてもキメエキメエと叩かれるから同人オタクは鍵かけパスワード式に徹底されてたっぽいのに
今じゃ探そうともしてないのにツイッターやってるだけでオススメだなんだと勝手に表示されるから最悪すぎる
姉さんぼくはゲーテを読むよ
えっ?本当に読めるのかって?
もちろんさ
ぼくだってゲーテくらい読めるよ
チャイコフスキーだって聞くようになったんだ
ゲーテくらい普通さ
中島も最近はよくゲーテを読んでるよ
「磯野ー!ゲーテ読もうぜ」
ほら言っただろ姉さん
それじゃぼくはこれからゲーテを読みに行くよ
自ジャンルにBL書(描)きしか残ってなくて嘔吐しそうです
殿方と付き合ったこともなくゲイの友達知り合いに取材したわけでもなく
BLを書けると思ってるのでしょうか
そのような有様だから底の浅い話しかかけないんじゃありませんか?
低俗な脳内妄想自己投影BLは目に入れたくありませんね
このジャンルのレベルの低さがうかがえます
ごめんなさい
本当は高尚様のことはよく知らないので気合いと妄想力で描いてます
せいぜいまとめサイトを見るくらいかな?
なのに「高尚経験者様ですか?」って訊かれたり「あなたが高尚様か」タグを付けていただけるのは嬉しいけど
なんか嘘吐いてるみたいで申し訳なくて申し訳なくて……
でも、本当は高尚様でもなんでもない私が『高尚とは何か』をひたすら考えて考えて考えながら描くことでのみ生まれてくる何かがあって
それを求めてくださる方々がいらっしゃるのであれば望外の僥倖です
――と思ってこれからも高尚様を描き続けますね
ペーパームーンが愛情の力で本物になると歌われたように
私もいつか本当の高尚様になることがあるかもしれないなんて夢見がちな思考に揺蕩いながら
>>262 分かる、純粋に壁になりたいだけの自己投影願望が皆無なオタクって少数派なのかな…?
同性愛者として描かれてないキャラを勝手に腐らせるなんて本当に原作が好きなのかなと悲しくなるしそうやって自分の欲求を満たそうとしてる彼女たちの精神状態についても心配してしまう
私の界隈も右も左もそういうのばかりで美味しくいただけるものに飢えてしょうがないから最近は夢小説に推しちゃんの名前変換して読んでるけど結構おすすめ
作中にライバルとして推しちゃん登場してきて分裂しちゃったり夢特有の文章の拙さが気にならないとは言えないけどこの子は推しちゃん…!自分を騙し騙し何とか堪えてます
そうそう、明日発売される最終巻の書き下ろしがあるということですが遂に推しカプ公式化されるんですね
ABがマイナーなのはAの業が深すぎて考察勢しか生き残れないってのが大きいと思うんですよね
(私ですら執筆中は体調悪くなるしすげぇしんどい)
悪いこと言わないからメンタル持っていかれそうな人は浅瀬かつお手軽なACやDBに走った方が幸せになれる
………よく他CP者が異常性癖だ地獄だ自虐しまくってますけど更にえげつない深淵あるんで、そっちは王道も王道だからもっと自信持って……!(励ましてるのかぶっ刺してるのか分からないスタイル)
うーんユニクロGUも悪くないけどやっぱ服はハイブランドに限るなぁ
カッティングとかパターンの質が全く違うから着心地と動きやすさもだし見た目のラインも綺麗なんですよね
オフ会とかイベントに行くと高尚さん美人でお洒落ですね!とよく褒められるんだけど半分はハイブラ服のお陰
残りの半分もメイク苦手でも使いやすくて発色の良い外資系コスメのお陰かなぁ
けど今のブームは外資系コスメでばっちりメイクしてアクシーズファムのとしまむらの組み合わせでプチプラコーデすること(*/ω\*)
(関節が茶色くてうっすら指毛のあるクリームパンみたいな指のネイル写真)
(ショッピングセンターのトイレが背景のもっさりヘアのおばさんの自撮り)
短くてもちゃっちゃとまとめて次々にお話書ける人ほんと尊敬する…プロットしっかり練って何度も何度も書き直して推敲にめちゃくちゃ時間かけてるとどうしても遅筆になるからたぶん界隈ではいない子扱いなんだろな
そのぶんキャラクターの解像度はそこそこ高めかなって感じに仕上がってると思うので…5万字以下の作品がないから取っつきにくいとは思うんですがお暇つぶしにでもなれば
(支部のリンク)
高尚様って自虐風自慢しながら自age他sageやマウントするよな
みんな上手いわ
長々書くけど要はアタシが1番!だもんね
これを文こねくり回して書くんだからすごいわ
アタシが1番! とか、そんな、恐れ多い……
私より数字稼いでる人なんか沢山いるし
ちょっとROM受けしにくい作風なのかな……って悩むことあるよ
性格堅いし文章も硬いから取っつきにくいって同居人にもよく言われるしねw
それに今って良い作品書きさえすれば黙ってても数字集まるような時代じゃないし……
本気で上に行きたいならセルフプロモーションの腕も磨かなきゃならないのは分かってるけど
でも私はそういう時間あったら作品のクオリティ上げる方に使いたい
この界隈って読みごたえありまくりな長めのお話多くて感謝の毎日です
瞬発力と勢いしかないのでどうしてもコンバクトになりがちなんですよね…つら
でも萌えの原液とか内容の密度すごいとか言ってもらえてるから私には合ってるのかな
これからも薄めないカルピス方式でいこうと思います!
読んでくださる方がむせない程度の濃さで()
>>267 ツイで「(自分の作品が)暇つぶしにでもなれば」でヒットする人たちが
ことごとくプライド高そうでワロタ…
>>272 あー確かに自作に自信満々だけど謙虚ぶってる人がよく使ってるわ
普通に上手い人はなぜか言わないよねこれ
きいてアロエリーナ♪ちょっと言いにくいんだけど
新刊の原稿が3万字超えたのに話が起から承に移る気配がまったくしないの♪
きいてくれてありがとアロエリーナ♪
暇つぶしにでもなれば
調べたら本当に勘違い高尚様htrしか出て来なくて笑った
こんな法則もあるんだね
推しのフィギア飾っているのが本棚なので写真をとると必然的に本の背表紙も入っちゃうんですが
フォロワーさんたち推しよりも私が読んでる本に食いついてきてつら…
別に大した本読んでるつもりないのに「高尚様さん読書量やばすぎてあんな深い話書けるのも納得」とか言われてしまって恥ずかしいな
ゲーテとか中学生の課題とかじゃなかったっけ…?
最近は教養としてダンテの神曲読んでますが面白いけど難しい(笑)
でも地獄と天国を理解することは推しを理解することと繋がると思うので一週間で読破して
十万字軽く超えても終わらないAB小説の続きも支部に投げたいです(笑)
私の作品に対してリプで高い解像度を与えてくれるフォロワー、大好きです
私は何も考えずに適当にキャプションを付けたのですが笑
只管イチャイチャしてるだけのあまあまハピエンを毎回書いてるつもりなんだけど、何故か知人からは切ないとか泣けると言われてしまうんだが
何故だー!私はただただ幸せなABが見たいだけなのにー!
しかも逆カプは地雷なのになBA固定の大手からも絶賛されてしまった
「BA最高でしたー!」とか言われたら即ブロックしてやろうかと思ったけどちゃんとABとして読んでくれてその上で感動したようだ
その人からフォローされてしまったんだが逆カプは地雷なのでフォロバするつもりはない
大手ピコ手関係なく、私が心から好きだと思える作品を生み出す人しかフォローしたくないんだ
とかいいつつ仲良い人は大体大手なのだが(相手からフォローされた)
打算のないところが好かれてしまったんだろうか
作るものがとにかく長編大作になるタイプです笑
見る側もげんなりだし怖がられるからやめなよぉ……と思うのですけど、作った同人誌全部10万字超えてる。
スマートな短編に憧れてるけどこれが私のスタイルだからなあ
でも刺さる人には刺さるみたいだからいっか
>>270 高尚な上に彼氏(夫)いますアピールしてるところがさすが
やれやれ。
なんと俗悪なスレなのだろう。
僕は深い溜め息を吐いた。
そして僕はガチムチを写生した後、本日三度目の(心のちんこの)射精をした。
皆が推しキャラの○○(原作で新規展開されたネタ)で盛り上がってるのに対してわたしはかれのあい変わらず▲▲な部分が、ああ、これこそが推しキャラだよなあっ、って、変わらないかれらしさがいとおしくてそればかり反芻してました。。。
とりあえず××な展開にはならなかったようでホッとしました(^^;それ来ちゃうと書いてた話全ボツにしないといけなくなる…
あまり旬の話題を摂取すると今執筆中の展開にむじゅんが出てしまうかもしれないのが怖くて…暫く原作とはお別れすることにします
次戻ってくるのがいつになるかは不明ですが…今書いてる推しキャラの□□話を書き終えたら、かな?
基本原作封印して一気に書くのが破綻なくスムーズに書き上げられる質なもので。(笑)
原作は見ないようにするけれど皆様から流れてくる素敵絵はこそこそっと見ております。
マシュマロは置いておきますので、感想は受け付けできるようにしてあります。
では〜(^^)v
この前上げた〇〇パロのAに「デザインが気持ち悪い」というマロをいただいたのですけれど
高尚さんは気持ち悪いデザインが大好きなのでノーダメージなんですよねー
こういうマロをもらうほど、これからもAのデザインに凝っちゃいそう
意外と皆さんこういうデザインには慣れてらっしゃらない…?
Bは全然時間かからなかったのになー
イチャイチャやラブラブでハッピーエンドなエロを書けばブクマがとれるのはわかってるんだよね
でも私は自分の思想で戦いたい
私の解釈と思想で読者を殴りたいんだよね
普通の人にはちょっと難しすぎるのかブクマはイチャイチャハピエンエロばっかりの人たちよりは少ないけど
その分好きって言ってくれる人は多いし熱烈なファンを名乗る人がいるからやっていける
原作より感動しましたって言われたときやこんな解釈あると思いませんでしたって言われるときは嬉しいし
理解するだけのステージにいる人が存在するってほっとするな
解釈も信念も思想もないただのエロくてハピエンでイチャイチャしたものだけ書いてればもっと楽なのかもしれないけど
私の小説に打ちのめされたって言ってくれる人がいる限り私は私の小説で戦う
通販多めに入れたつもりだったんですけど一時間持たなかったみたいでほんとすみませ…!
いつも流行りとか需要とかまるで考えずに書いてるから部数読むの苦手で…毎度のことながら申し訳ない
再販についてマシュマロやお問い合わせのリプたくさんありがとうございます汗
ほしい人には行き渡るだけ刷ったつもりだったのですが…あんまりにも悲鳴が多いようでしたら前向きに検討したいかな…
(でも原作をひたすら深堀りしただけのこんな誰得鈍器本にそこまで人が来るとか思わなくない…?)(言い訳すんな)
>>265 考察厨自称とか好きすぎてメンタル壊したアピールとかあるあるすぎる
今日は一般人の友達と映画見てきた!
「面白かったけど、エピソードのつなぎ方が雑だしキャラの立て方も弱いかな〜」って言ったら
「そんな事考えて見てるの!?」と驚かれてしまいました…
創作やってるとどうしても作り手視点で見てしまうよね
せっかくお気に入りのワンピ着て髪もきれいに巻けたし「どっからどう見ても非オタの普通の人!」とか思ってたのにー!
中身オタクのままだったっていう(笑)
えへへへ、あたし小説大好きなんだぁ
うふふふ!もう書いちゃうぞー
えいや!えいや!えいや!
見たか!私の才能!有能!感動!
バカ言ってんじゃないよ
タラララッター
何とかかんとかータラリラリー
バカ言ってんじゃないよ
もう続かない
さよなら
さようなら
私は大天才!
デジタルはどうしても馴染めなくて結局アナログに戻っちゃった
でもこうやって今まで描いたもの見ると達成感があるんだよねえ
でもハマってから描いた分こんなにあるとかわたし狂気でしかないよねえ
(シャーペンで殴り描きしたコピー用紙の束)
昔私が書いていた創作を改めて読み直していたのですけれど恋愛小説のつもりで書いていたはずのものがバラエティ豊かなサイコパス達が社会に対して問題提起する話ばかりで…当時の私は一体何を考えていたのでしょう笑
でも友人にも恋人にもお前は人間味がないと言われるので今後の課題かな
私は分からないのですが道徳はあるけど倫理観が薄く冷たいストイックな人間らしいので…笑
>>294 高尚のこの字もねぇ
ただのメンヘラ
つまらんやり直し
おこんばんは!姫様でーす!
今日も甘ロリコーデで決めっ決めっですよぉ〜!
職場の男性からプリンセスて呼ばれてしまいましたぁ
いやーんそんなつもりなかったのに
私プリンセスなの?
でもあなたのプリンセスにはならないよーだ
私は孤高の妃でいたいの!
だからプリンセスなんて呼ばないでっ!
>>297 なんでスルー案件に触るかなぁ
調子にのんだろ?
>>294 人間味がないと言われるも高尚様でよく見るけどそれ何気にアスペだろって言われてるんだと思う
診断されたって意味じゃなくね
あんまり嬉しい事じゃないと思うけど高尚様ってこういうの喜ぶよね
変人って言われたとかもあんまりいい言葉じゃないと思うけど
医者でもないのにアスペだろって普通に使う友人もそれはそれで嫌すぎる
>>300 いや違うそういう意味じゃなくてもっと人の気持ち考えたほうがいいよって言われてるんだよと思って
実際高尚様が喜んでて病院連れて行かれたとすら言ってたんだけど複雑な気持ちになったから
あたしゃね小説書いて50年だよ
そんじょそこらのがきんちょに負けるようなものは書いてないさね!
技術と叡智が詰まった小説を書けるのかい!?このひよっこのすっとこどっこいが!
あたしに勝てるってんなら挑んできなはれ
指一本ですぽーんと飛ばしやるよ!
童顔って褒め言葉だったのか
周りからよく言われるけど子供っぽいとか垢抜けないって意味で言われてると思って言われるたびに嫌だったしドラコスばっか使ってて悪かったなって思ってた
確かに顔タイプ診断だとキュートだけど、目がデカイだけで鏡を見ても全然童顔って感じはしないんだが
あと小動物顔ともよく言われるけどこれも褒め言葉なのか?
今日も……小説を書いて……しまいました
物語が好きで……初めてみましたが……
奥が深く……私のような人間に……書けるのかと不安でしたが……物語は……いつだって私を受け入れてくれました……そのことを……忘れていたなんて……駄目ですね……
物語という大海に……私も漕ぎ出す所存です……
占い……ふむ。
マルセイユタロットなら一時期通ってたけども
あまりに的中率が高すぎて恐怖を感じて封印してしまった。
皆さんッ漫画描いてますかッ!?
さぁ今日も張り切って描きますよぉ!
売れる売れないなんて関係ありませんつ!
魂をぶつけて描いちゃいましょー!
行きますよー!
はわわわ涼しかったので原稿が進んだですよん
もりもりトーン貼りやったっす
苦手だけど新刊のために頑張ったっすよ
みんな原稿やろうず
ふわー暑くなってきた
コーラ飲みたいっすねー
自販機で買ってこようか迷ううーん
うねうねしてるっす
>>310 このゾワゾワする喋り方すごくわかる
お前うまいな
遅筆過ぎて嫌になる
頭の中で面白いと思って書き始めても思ったように面白くならなくて、書いたものを間を開けて読み返して書き直して、って繰り返すとひと月に一作くらいしか書けない
ツイの相互にはお題でポンポン書いていく人とかもいて、その分それなりの内容だけど、多分私にはそれも無理
そんなにパッと話を思い浮かばない
なんでみんなそんなにスラスラ書けるんだ…
晩夏の涼風が貴方の髪を撫でるように吹き抜ける様を見た時、私の胸に空爆たる感情が湧き上がった
せめて風下でこいてくれと
shipper / 考察厨 / 関係性のヲタク。
作品で殴るタイプです。
フォロー非推奨。
>>318 こんな短いのに、ウゼェってなった
上手い
>>315 自分のことをsageているように見えて周りの人をsageる文章高尚様あるあるだわ
この界隈来て驚いたのがbioに公式ブロック済って書く人の多さ
前ジャンルだとそんなの無いから数年振りに見たかも
公式なんて別垢でエゴサしまくりなんだからする意味ある?
BLだから、捏造だからって卑下したりしなくていいんだよ?
まあTwitterは自由だからいいんですけど、いきすぎると隠れろって同調圧力かけてくる人もいるからね
あとキャラ名伏せる人もさ、愛があるならしっかり呼んであげなよと思うな
伸びと発色の良さでデパコスの口紅を使ってる
それ見たヲタ友がお金あるアピ?って言ってきたんだけど
私に言わせりゃキャライメのチープなコスメを推しが出るまで買うあんたのが金持ってるわ
言わんけど
推しCPの概念を詰め込んだハーバリウムが届いて感激!どうしても作りたくてオーダーで作っちゃいました笑
攻め君はアネモネで受け君はかすみ草、花の造形と花言葉どちらも推しCPらしさを出したくて花選びに凄く拘りましたほんともう花言葉がね…ぴったりなんですよ、知らない人は一度調べてみてねふふふ
コピペはよくないけどチラ裏はそこそこの頻度で高尚文が流れてくるからスレを思い出して笑ってしまう
コピペ転載多すぎて、どっかの誰かのツイートとかが晒されてるんじゃないかと思うとつまらなくなる
なりきるから面白いのに
はぁ、困りました
私を勝手にライバル視してくる方がいまして…
正直申しますとレベルが低いといいますか
まだ初心者の方のようなのです
こちらはすでに執筆歴30年
その方のお相手をするには不釣り合いかと
自分で言うのはあれですが私の作品は神作品と陰で言われているようです
できるなら同じレベルの方にライバル視されたいものですね
初心者がいけないわけではありませんよ
ライバル視するならもっと相応しい相手がいるということです
私はすでに初心者ではありませんから
どうぞよろしくお願いしますね
みんなよく現パロたくさん思いつくなぁ
私全然思い浮かばない
動乱の時代を生き、たくさんのものを背負って生きていたからこそ推しはああいう人間になったと思うので、平和な現代で恋愛に一喜一憂する推しが全く想像できないんだよね
私はやっぱり原作軸の強く儚い推しが好きで、幸せになって欲しいんだと改めて実感…
新しい話を書き始めるたびに資料増えてくのマジでなんとかしたい
時代の波から取り残されてるアナログ派なせいで紙の本手放せないんだよな
まず設定や世界観をガチガチに固めないとどんだけ書いても薄っぺらくなっちゃうから仕方ないとはいえこれはないわ…
とうとう本棚3つ目に突入とかシャレになりませんわ…
突然浮上しなくなったら床が抜けたか本につぶされたと思っといてください…
(本でいっぱいの本棚の写真)
一体どれだけ資料読めばこんな世界観作れるんです?ってよく聞かれるんですが実は資料全然読まないタイプなんですよね…なんか申し訳ない…
皆さんが「重厚な世界観」「目に浮かぶような街の風景」「リアルすぎる時代描写」など言ってくださるのは全部私の妄想っていう…
頭の中どうなってんの?って友人にもよく言われますか普通に生きてるだけ…ヤメテ…
>>337 >>338 このバチバチやり合ってる感いいなー
どこか既視感のある文章を作れる人が羨ましいわ
自分、他の人と感覚がズレているのか万人受けする作品が作れない。ついてきてくれる人達、本当にこれで萌えてる?大丈夫?
こんなことで不安になる暇があるなら次作の資料読みこめ……ハイ
>>335 わかる〜
結局あの経験をしたからこその彼らなんだから現代の幸せな家庭に生まれ育ったらそれはまた違ったパーソナリティーになるわけでしょう?
そこまで描けるなら素敵だけど……ね?
単に当てはめただけじゃあ……まあ個人の意見ですけど
自分の書き込んだ内容と正反対の高尚様が来てくださったらめちゃくちゃテンションあがります
みんなちがってみんなウザい高尚様最高だよ
私も自分の書いた小説と真逆の内容書く人好きだな
あの原作を読んでよりにもよってその解釈する!?って面白いんだよねー
私は何回読んでもこの解釈しか出来ないけどキャラ崩壊好きな人もいるしね
他の人がどういう思考回路でそういう改変の話を書いたか読むの面白くて大好き
作風全然違う方の作品も勉強になるなー。 お若い書き手の方なのかな、自分は専門職のサガで、論文を書いたり読んだりが日常なので条件反射で文法を正してしまうからあまりに面白みがないんですよね…。
ちょっと崩れた日本語がチャームになるんだなと興味深い。ことほど作品は生育環境の鏡というか…。
この界隈って古参の書き手さん多くてほんと勉強になる〜!
みなさんきっと人生経験もめっちゃくちゃ豊富なんだろなーって感じ?
うまく言えないけど文章から落ち着きとか流行にまどわされない重みみたいなのにじみ出てらっしゃるもんね
読んでるとたまにうわ…て圧倒されて続き読めないときある笑(スンマセン)
自分はまだまだ若輩者かつド新規だからきっと読んでくださる方もご祝儀的に評価してくれてるんだよね
ほんと分不相応なくらいブクマとか感想もらっちゃってビビる…もっと素敵な書き手さんいっぱいいるよ?
ハマりたての新鮮な悲鳴を文字にしてるだけだけどそれに需要があるのかな
勢いと熱量しかないぶんキャッチーっていうか?
読みやすい頭に入りやすいって言ってもらえるし界隈では浮いてる気もするけどまあ誰かのコレシカナイ需要が満たせたらいいな!
あの…高尚さんどうしても理解が及ばないのですけど、下手とか雑とか言い訳しながら創作物をお出しになるのって何故なんでしょう?
下手だと思うならば上手くなる努力をすればいいし、雑だと思うなら丁寧に仕上げればいいのでは…?
技術が未熟であることを恥じる必要は全くないですよ、人に見せることで上達するものですし
でもグチャグチャの落書きや推敲していない文を発表するのって原作やキャラクターに失礼だと思われないのかな…?
高尚さんは出来上がったところから更にじっくり見直して完成度を高めて、今の自分に出せる最高のものをいつも発表していますよ
分かる……せっかくの推しカプ作品なのにそのせいでそっ閉じした作品ありすぎて泣ける……
誤字、表記揺れ、段落下げしてない、句読点打ちすぎ少なすぎ、衣類アイテムの書き忘れ、身長体格差間違ってたり……こういうのって作品完成した後読み返してたらやらかしてること普通に気付くと思うんだが、それすらしてない人多過ぎて悲しみ……
二次創作してるタイプのオタクよ……支部やツイに上げる前にちゃんと見直すの気をつけような……
2000字のつもりが8000字になってしまうんですよねえ…
短い話ってどうやったら書けるんですか??
でも検索したら他の人が書いてるAB小説はいいとこ20いいねだけど
こないだ書いたうちのABは100いったから私頑張りましたよね?
AB絵も何故か300いいねもらえたしジャンルブーストって怖いなあ
私字書きなんですけどね…でもアンケ取ったら字も絵も見てるって人多かったなー
フォローしても絵はほとんど出ませんよー
私なんかは如何に短いセンテンスで真意を伝えられるかが表現者としての課題だと考えてるんですよね…
本当に凄い人なら140字でも読者を泣かせられると思うし
文字数多ければ泣き所も盛り上がりも幾らでも作れますよね
私が10万字とか書いたら何回読者を泣かせることか…(笑)
でも安易な道には走らないのが私なんですけど(笑)
>>350 え……2000字も8000字も高尚さんの常識内だと普通に短文だと思うんですけど……
そこの文字数の差ってほとんど誤差では?
とりあえず最低でも5万字くらい書かないで字書きと名乗るのは……ゲフンゲフン
ぶっちゃけ10万字を越えてからが本番だと思ってる。
レシピや蘊蓄で文字数を増やすのは簡単なんですけど
読者様が求めてらっしゃるのはあくまでABの魂の触れ合いだと思っているので……私はそういうふたりの様々な瞬間を切り取って印画紙に残すみたいな短編をこころがけています
とはいえ戯れで書いた先日の10万字小説ではいつになくコメントもブクマもたくさん頂いてしまいました……普段は短編ばかりだから物珍しかったのかな?
いつも長編書いてらっしゃる方より評価頂いてしまって申し訳ないです(汗)
面白ければ何文字でも良くないですか?
私の作品のブクマトップ2は6000字と10万字ですよ
TLに他の方から供給が流れてきて美味しくいただいている…
高尚さんは10万字の怪文書書いたあとに毎週数千〜1万字追加で推しの口にねじこんでる上に昨日3万字の解釈叩きつけたのでね…
とてもTwitterでは収まりませんよ笑
わたしもありがたくもブクマ5桁いただけた作品は1万字程度のSSだった気が……
1万字はSSって言わないという声が聞こえてきそうですが
高尚さん基準では2万字まではSSの範疇と言い張る
私の小説はよく文学的と言われるんですよね
本人はそこまで意識してないのですが
やはり学生時代に三島由紀夫や芥川龍之介、太宰治なんかを読み漁っていたので
その影響があるのでしょうか
私としましてはもう少し皆様に親しみやすい路線で書きたいという気持ちもあるのですけど
最近流行りのラノベ調はどうしても肌に合わないというか文章として違和感があって
書けないんですよね
私の小説は万人受けしないみたいで申し訳ないです
どうしても重厚になってしまって…
私は軽く読み流されるものより心にずしりと残るものを書きたいのできっと今のスタイルは変えられない気がしますね
夢追う兎読み終わりました。夜の海の表現が綺麗で好きでした
ウィスキーを飲んでみたくなっちゃったな(お酒は飲めないのですが…
好きな言い回しや比喩にはラインを引きながら読むのが好きなので本は紙で買う派です
長井さんの作品はもう一冊買ってあるので楽しみ!
おほほーほ高尚様だよーん?
えっへっへっへっ今日もバリバリロケンローで書くぜ?
この熱いハートビートに付いて来られるかい?
覚悟しな!
待ってくださいや
わいの書いたもんそないに持ち上げんでくだされや
確かにわいは才能溢れてまっせ
せやかて天才扱いは萎縮してしまうですやんか
ほなー堪忍しておくれやすぅ
待って?
予定文字数に到達したのに全然推しカプがくっつく気配がないwww
キャラクターが勝手に動き出して高尚さんはただその観察を文字に起こしているだけなんですけど、
押せ!そこで押せば受けちゃんは絆されるぞ!といくら野次を飛ばしても、攻めくんが受けちゃんを尊重して身を引いてしまった
そっかー、攻めくんはここでつけ込みたくないかー
今度の新刊の厚さが予定の二倍になるかもしれないけど攻めくんのせいですww
高尚さんの新刊をまた鈍器にした責任取ってね?ww
どことは言わないけど低俗な文を見ると自分も乱れてしまうから適度に一般小説を見るべきだなぁと思いました
だから私って遅筆なんだよな
インプットばかりしてしまう
正直小説は書くけど読んだことないですし必要もないと思ってます
こういうと凄くびっくりされるんだけど日本に生まれて普通に教育受けて育ったら日本語なんて当たり前に使えるでしょう?
だから基本刺激を受けるのは自カプの絵や漫画なんですよね……
特に〇〇さんのイラストには一番インスピレーションをもらってます(合掌の絵文字)
先日〇〇さんがアップされた自カプの素敵絵から書かずにいられなかったSS→(pixivリンク)
どうやって描いてるのかわからないって言われるけど全然普通ですよー!
ツイッターに流れてくる美麗イラストと比べたら私のなんて全然…!
使ってるのも無料ソフトだしまだ慣れてないからレイヤーわけもぐちゃぐちゃだから全然参考になんてならないです!
強いて言えば推しへの愛?
あ、あと美大目指してた頃にアナログでデッサンはしまくってたからそれはあるかもしれないですねー
全然参考にはならないですけどタイムラプスとってみました、わかりづらいですけど笑
最近動画作ってないなー
せっかく入れたAd〇beのプ〇ミアがホコリ被っちゃってるので
このジャンルでも希望の声があれば気が向いたときに作りますよー
前ジャンルで作ったものはいつのまにか1万再生いってたんですよね……素人が作ったものなのに不思議です……
投稿したあとって再生数チェックする人が多いって聞くけどわたしはなぜか全然気にならないんですよねー
アップした時点で完成って気分なので……気付いたら再生数伸びてるけど……
>>367 タイムラプスすごいですー!あそこってああやって描くんですね!
藝大出身の知り合いが別の描き方をしてたからそっちが正しいのかと思ってました
……と言ってもわたしも知り合いと同じ描き方しか知らないので正解か不正解か分からないっていう(笑)
推しへの愛も大切ですけどソフトの使い方が分かればもっと良くなりそうですね!
検索したらたくさん講座が出てきたのでこのあたりがオススメです!(URLドン)
えっイラストって描くために講座を見るものなんだ
物心ついた時から鉛筆を握っていたから考えたこともなかった。皆さん勉強熱心なのね
絵の上手い人たちが絵の上手そうな話してる…(震え声)
今やってるお仕事絵終わったらゆっくりTL見ようっと
wip(依頼分なので一部ですが)(線画添付)
こらー!カツオ!ゲーテ読みなさーい!
こらー!待ちなさーい!
どこ行くの!カツオ!
高尚様っすか?ふわわ
そんなこと言われたことないっすよー!
お腹空いたっす!何か食べようず!
餃子食べるっすかねー!
もきゅもきゅ
我こそは高尚様であるぞ
皆のもの、ぜひこそ我に面白い話をしろうぞ
待っておるからな
10万字も書ける方たちが羨ましい……
だって素人の文章で10万字も読ませるってすごいですよ!?
自分で読みなおして嫌にならない!?
一度10万字オーバー書いたことあるけど、読み返したらもう構成から何からぐちゃぐちゃで
こんなもの人様にお見せできない!となったことがあるから素直に尊敬する
私がなんとかお見せできる文章で書けるのはせいぜい2〜3万字くらいだわ
その代わり資料読み込んで1文字に五文字分の情報量と萌え突っ込んで
コストパフォーマンスならぬワードパフォーマンスは最高クラス目指してるから許して(言い訳)
一文字に五文字分(笑)
無駄な情報を入れがちなのがお若い方なのだろうなと少しだけ羨ましく思ってしまった高尚さんなのでした
匿名だから言えるけど何万字書いたーって言う方々に褒めて欲しいのかと思って「何万字も書けるなんて凄いです!」って送ったら皆さん揃って「センスの塊の高尚さんのが凄いです!」とか「短く纏めるのが逆に真似出来ない」とか「140で萌え殺してくる高尚さんは最早天才」とか才能面を褒め返してきて、いやいやいや私だって関連資料読んだり努力してるんすよ…?(苦笑)
短い話にぎっしりと詰め込める技術の方がすごいと思いますよ?
私なんてダラダラと長い描写ばかりですぐ五万字くらいになってしまって…削ろうと思ってるんですけど私の稚拙な文章技術ではこれ以上圧縮できずお恥ずかしい限りです。こんな私の文章でも読みやすくて長さを感じないと仰ってくれる読者様には感謝しかないです。もう少しコンパクトに纏められる技術も身に着けなくてはですね(苦笑)
読ませる長編書ける人すごいですよね
カプやストーリーと関係ない情景描写や蘊蓄が出てくる作品って中身のないおしゃべり聞かされてる気分になる
商業作品でもこういうの結構あってがっかりする
自分が気持ちよくなりたいだけの作品を外に出す意味がわからないので未発表作品が増えていく
ローカルサイトにぽいぽいしてたら100作くらいになってた笑
友達に話したら読みたいと言われたので期間限定で公開しようかな
>自分が気持ちよくなりたいだけの作品を外に出す
ごめん、それ私です(笑)
もちろんAB萌えが大前提ではあるんだけど、やっぱり創作者としては
深みのある描写や捻りのあるストーリーを書きたくなるし、
効果的な視点切り替えなど実験的なこともしたくなったり…
とまあ書きたいネタや試したいアイディアがぽんぽん出てきちゃうものだから、
趣味なんだしと割り切って自分の好きなように書いてる(笑)
でもこんな感じで好き勝手やってるわりに、読者様からは「理想のABです」「こんなABが読みたかった!」と嬉しいお言葉をいただけることも多くて嬉しいやら面映ゆいやら…
せっかくの可愛い我が子(作品)たち、多くの人に読まれてナンボですものね
下手くそが増えたな
中途半端ななりきりつまんねーんだわ
ちわー!三河屋でーす
お酒お届けに参りました〜
あれワカメちゃんじゃないか
何を読んでるんだい?金閣寺?こりゃたまげたなぁ
小学生が読んでるなんて驚きだよ
僕はツルゲーネフしか読まないんだ
関心関心
自分は綺麗な文章って言って貰えることが物凄く多いんだけど、綺麗ってどういうことだろう?といつも不思議に思う
キャラのことも好き、かっこいいって言ってもらえる(こともあるけど文章への言及が多い)から、スカスカではないと信じたい……
二次小説を愛好しつつそれなりの文章を読みたいという需要もあって、そういう人には刺さっているんだろうと自分に言い聞かせてる
ホワイ?磯野ホワイ?
何でないんだいどうしてなんだい
村上春樹を読むのはどうしてなんだい
困ったねついていけないよ
ホワイ〜?
助けて磯野ホワイ〜?
ホワイ?磯野ホワイ?
何でないんだいどうしてなんだい
村上春樹を読むのはどうしてなんだい
困ったねついていけないよ
ホワイ〜?
助けて磯野ホワイ〜?
あたしゃまる子だよ
みんなどんな本を読んでるのかねぇ
あたしゃ難しい本は嫌いなんだよ〜
漫画もりぼんしか読まないよ
でも昨日は川端康成を読んだよ
面白くて時間を忘れたよ
へぇたまちゃんは斑鳩サハラが好きなのかい
レベルが低いったらないね
川端康成を読むんだよさあ早く
>>382さんの文章が読んでみたいです……!
いつも沢山のインプットした知識を披露されているのに、書かないなんて勿体無いですよ……!!
読んだら絶対お手本にします(笑)
おっす!おら悟空
くぁ〜今日もいい天気だなぁ
こんな日は暗夜行路を読むに限るぜぇ
あひゃー困ったでありんす
うちの書いた小説がランキング入りですわー
人気出てしまいますなぁ
すんまへん
下手なのにランキング常連になってしまうんやろか
恥ずかしいわー
>>382さんこんにちは!
もしかして…これ、噂の「焼きマロ」ってやつですか…?はわわわ…ついに高尚様にも「焼きマロ」が!恐れ多くてコメントも憚られるなんてよく言われちゃうんですけど、ついに…これが…!
本当にあったんだ…!ってカンドーしてます(笑)
序盤は上手い人が多かった印象なんですよね?どれが上手くてどれが下手くそだと思ったか教えて頂けますか?フィードバックさせてくださいっ!
>>393 そういうの面白いと思ってんの
薄ら寒いよ婆さん
成長率が高いんやわい!
書けばかくほど成長してしまうん〜
あははー才能がありすぎってか
ごめん嫉妬したんか?
でもわいは文才の申し子やからな
許したってや
(感想は創作の糧になるとかもっと気軽に感想を送ろう系のバズツイートをRTして)
記憶にある限り感想ほしいと思ったことない自分みたいなのってもしかして少数派…?
いやだってみんなどうしようもない衝動に突き動かされて絵を描いたり字を書いたりしてるんだよね
そこに他者からの反応って必要なくない…?
本気でわからん…
意識すべきなのは常に自分自身というか…完成した作品に対して恥じることはないか、どうすればもっとうまく表現できるかを突き詰めていくことが創作であり原作への愛なんだと思ってた…よ…?
マシュマロも拍手も置いてないのに毎回熱い感想いただくのはありがたいけどこういう熱烈に感想欲しがってる人のところじゃなくうちにばっかり来ちゃうとなんか申し訳ない気持ちになりますね
あっこれが物欲センサーってやつ?!(たぶんちがう)
>>396 笑った
感想欲しいと思ったことないからの(たぶんちがう)まで絶対どっかでみたことあるような高尚様だわ
(ここ見てると自分も高尚様発言しちゃってるんじゃないかと思って気軽にツイートできなくなってきた)
>>369さんありがとうございます〜!
でも講座のやり方って人真似になっちゃうので好きじゃないんですよね、私ならではのやり方で描きたいっていうか
おんなじ方法を使うとどうしても絵柄も似てきちゃいますし
>>369さんやお友達もいつかオリジナルな描き方や絵柄を手に入れられるといいですね!
ドンマイ
高校の時ちょっと美術の成績がいいと藝大美大勧めて来られるの短絡すぎて参った
わたしが描きたいのは絵じゃなく漫画だし
というかデッサン用に鉛筆削ったりするの面倒臭い…と本音が出たらあんなすごい立体物作るのに!?と突っ込まれたw
まあわたしにとっては漫画も趣味の一つだし
絵とか一つのことに全振りできる人ってすごいと思う
多趣味な人羨ましい…
私には小説しかないから何してる時も結局頭のどこかに400字詰めの原稿用紙があって
インスタ映えする店に引きずってかれた時は「この雰囲気をどうやったら文章で伝えられるか」とか考えちゃって写真撮り忘れたり
所謂高級レストランとかに連行されても調度品とかギャルソンの動きとか
見るからに良い服着てますねってお客様の服の質感とかを脳内で文字起こしするのに精一杯になっちゃったりして
「○○は小説のことばっかだね」って相方に苦笑されたりする
骨の髄から物書きなんだろうなあ
(でも書いているのは人様のキャラの捏造ホモ小説なのであった)
>>403 >>404 草
骨の髄から物書き(笑)なところがまさに高尚様だわ
>>403 相方さんいていいなー。きっと理解ある彼さんって感じの方なんでしょうね
作品の季節感を大事にしたいので、春を舞台にした作品は春を過ぎたら非公開に
夏を舞台にした作品は夏を過ぎたら非公開にしてる
もちろん季節の切り替えは二十四節気に合わせてね
読み手が作品の季節と同じ季節にいることで、より深く作品を味わってもらえると思うから…
あーやっっぱり平安パロとかやめればよかった〜
資料が!机の上に!!山積み!!!(笑)
(机の上に散らばった本の画像)
こうなるの分かってたでしょ!!どうしたって時代考証細かく調べ上げちゃう凝り性だって分かってでしょ!!
何を隠そうワタクシ某大の国文学科卒だもんでね…専門分野なもんで資料が山のよう出てきて止まらないっていう(白目)
でも襲(かさね、ね!)の色目とか香合わせのシーンとか…字書きの実力を試せる要素盛り沢山で正直楽しいです。うん。楽しい。
和歌とかもね…作るの楽しいです(小声)
そこまで凝るかって感じですけど…(笑)
(ジャンルは少年漫画のヤンキーもの)
409リアルだなあ
内容もだけど特に口調がうちのTLの高尚様と全く同じでちょっと怖くなったよ
こんな人何人もいるのか
皆さん1万字超える作品を作れて尊敬します
私はどんなに長くても5千字も行かなくて…長くするとどうしても蛇足な部分が多くなってしまう気がしていつも2千字くらいにまとめてしまうんですよね(笑)
こんなに短い作品しか書けないのにいつも多くの方に反応頂いてしまって申し訳ないというか…私の作品5つ読む時間があるなら他の方の1万字作品を読むほうが価値があると思いますよ!(苦笑)
フォロワーの皆さま、長らくお待たせしてすみません。高尚様なりきり界隈で特大燃料あったのに、海外でのお仕事のため、ずっと浮上できませんでした。
(出張先は詳しく言えませんが、高尚様なりきり作品の聖地とだけ言っておきますw)
海外出張も終わったので、高尚様なりきり界隈を全力で盛り上げていきたいと思います。皆さまも気兼ねなく投稿してくださいね(^^)
ほかの界隈と違って、高尚様なりきり界隈は知的なお姉さまばかりですごく落ち着きます(笑)
やっぱり私のホームはここかな。
今日はあげる絵ないので、とりあえず海外出張の写真でもあげておきますね。
フリー素材なので参考資料にでも使っちゃってください。
私は重い話しか書けなくて、皆さんみたいな明るい話を書けるのがうらやましくて時折苦しくなります。
界隈では単純にただイチャイチャしてるだけの簡単な話が望まれていることはわかっているんですけど、どうしてもそういう思想にならなくて。
やっぱり本誌の重厚感のある内容や伏線の多さを考えると、キャラが何も考えずにただイチャついてるっていう想像ができないんですよね。
どうしてもっと楽しく皆が望むような話が書けないんだろう。それが評価にも繋がってると思います。ブクマの多い方って本当に…ね。
でもそういう話は多分一生書けないし、書かないと思う。
時間外参加失礼します(+20min)
いやーワンドロってこんなに難しいんですね
さらっと線引いてさらっと色塗って適当にエフェクト色相彩度等の加工をして誤魔化しちゃったけど投げときます
実は高尚さんは指描きなので作品制作にはいつも7時間はかけてるんですよ
だからこういう短時間でパパっと描いてしまうのは苦手で…皆さんはできているのに笑
でもこんなのでいいのならまた参加してみてもいいかもなあ
ありがとうございます指描きなのに…ってそういう所も友人や性格診断に人間としておかしい程ストイックと言われる所以なのかも笑(フォロワーの凄いと褒める声に対する空リプ)
(自ジャンル高尚様はフリーソフトとマウスで塗ってるアピしてる)
フォロワッサンのツイート見て思い出した…Aの声優さん、(古い海外ドラマ)の吹き替えやってたな……懐かしい……(遠い目
本来アニメに興味がない高尚様さん、(海外ドラマ)の彼に惹かれて入ったら沼でした……
A推しフォロワッサン達も(海外ドラマ)観よ?
えぇ〜
おすすめしてくれてありがとうございます
実は高尚さん吹き替えで洋ドラを見たことがなくって
やっぱ演者さん本来の息遣いって大事だと思うんですよ、あと字幕も画面の邪魔になるので付けません!あちらの俳優さんの美しい顔を日本語が邪魔するなんて無粋ですから!
実は高尚さん、今はちょっとスペインのドラマに興味があって…
ラテン系は色っぽくて萌えるし、地中海もガウディみのある街並みも美しくて
…あ!推しくんがスペイン系っていうのが一番の理由なんですけどね!
(スペイン語の語学教材の写真で勉強してますアピール)
(なお、こちらはスペインの箇所に中韓仏独露伊アラビアその他もろもろを入れても成立する汎用性の高い構文である)
学生時代から太宰や芥川ばかり読んでたのでラノベっぽい文体の人気なこのジャンルで
読んでいただけるか不安でしたがご感想いただけてとても嬉しいです!
ちゃんと読めるかたいるんですね!
藤村や独歩の自然主義で育ってきた高尚さんでもちゃんと読めましたよ!!
不安に思うことなんてないですよ!太宰たち反自然主義は自然派からしてみればラノベですから!
小学生時代に三島由紀夫にハマり(今思えばマセた小学生ですね)中高生の頃に太宰や芥川を貪り読んだ高尚さんが思うに
太宰や芥川って当時のラノベなんですよね
そう思ったらこわく…ない…よ?
ということで ♯いいねの数だけ好きな本晒す 高尚さんのオススメ文学紹介しますね!
いいね→3
(自然主義と反自然主義の時代を超えた代理戦争()に耽美派が参戦)
交流が得意じゃないからどんなに枚数描いても界隈に発見されずにいない人扱いですよ…
ひっそり作品を愛してて創作してる人達は当たり前のようにいるんだぞ…というのを忘れないでほしいな…
(同人女の感情への感想ツイートをRTしまくりつつ)
(斜陽ジャンルに神来た漫画RTしつつ)
数字に囚われて本質を忘れる人もいるんだ…私はミューズに導かれ魂の赴くままに書き連ねてるから気にしたことないな…
いわゆる「同人向け」ではない高尚さんの文章は受け入れられているからもっと自由に書けばいいと高尚さんは思うのですよ…そして良質なABを摂取させてほしい…
受けてる絵は大衆向けすぎて私の魂に響かない…もっと私のアニマを焦がす良質なABがほしい!!
最近の高尚さんの改心の出来も読んで良質なAB摂取させて…!!
(いいね→5)
数に囚われてる人って可哀想だなぁと高尚さんは思いつつ、原稿に戻ろうと思います、、、
あ、これ、独り言ですよ!
私は界隈では底辺だし交流もしてないし、数字も全然つかないけれど、それが気になったことは無い。
推しがいれば幸せ。書きたいものが書ければ幸せ。
自分の承認欲求に、だいすきな作品を利用したくない。
これからも、書きたいものを、書きたいように書く。
>>432 句読点多いところが高齢高尚様っぽくていいね
なんかearth&music ecology意識してるみたいで笑った
「だいすき」が平仮名な高尚様いるよね
自界隈の高尚様は「わたし」も平仮名の率高い
【プロフカード更新のお知らせ】
ちょっとばかし現代社会のセクシャリティのあれやこれやについてのワタシなりの考え方を掘り下げてみたところ、
コリャどうしてもワタシの書くAB作品自体に関わってくるわなーという結論に行き着きまして。
うちの全ての作品の前提事項として把握しといてもらえたらなということでまとめました。
めんどくせー?作品の中で語れ?わかるこれ書いてるワタシが1番わかる。
そして知らなくても読めるとは思う。むしろ知らない方が楽しめるかもしれない。
でも書き手としてこれ以上ね、自作を単にABがイチャイチャして萌えが得られればオッケー!という消費のされかたをしていくのがね、しんどいなと思ってきたんですよね。
サクッと萌えられる作品なら、もっと素敵な作家さんが沢山いらっしゃる。でも推しと向き合って、彼らを人間だと思えば思うほど、
単なる萌えキャラとして消費したくないしエグい問題から逃げたくないんですよね。
これからもうちのABジャンル作品を書いていくにあたってね、長いんですけどね、ご一読してもらえたらと思います。
よく「推しくんのコスしないんですか?」て聞かれるんだけど推しくんは2次元にしかいないと思うので自分でやろうと思わないんだな〜
私自身、可愛いお洋服とかコスメとかお洒落も好きだしメイト行くついでに繁華街寄り道したらモデルのスカウトに声をかけられるけど
あっ!フォロワーさんのコスはいっぱいしゅきです!ほんとだいしゅき//////
(全身アクシーズのどすこい女の顎から下の自撮り)
(並べられた100均とセザンヌのコスメ)
(ツイでよく見るお気持ち表明や幼少期の頃の思い出や出会った人のエッセイ漫画を描いて)おもしろいって言われるの微妙
わたしの体験をただ描いてるだけだから
1ヶ月に1本しか作品が書けないから自分では遅筆だと思っていたんけど、先日それを呟いたら早い方だと言われてびっくりした
だってツイ見てるとみんな週1回くらいの頻度で投稿してるから…そりゃメーカーで投稿できるくらいの文字量だけどさ
私のは2万字切ったことないし仕方ないのかもしれないけど、頻繁に投稿しないとフォロワーさんも増えないし早く書けるようになりたいんだよなぁ
こんな遅筆で文字量多めしかも暗めの作品でも、ぼちぼちフォロワーさんが増えて来たのがほんとありがたい…
というわけでフォロワー100人越え記念に何か書きますね…!
言うか悩んだんですけど今回の受けの話、実は私の実体験織り込んでいます
一匹狼タイプなんですけど海外のパーティやクラブによく参加してたという謎の過去がありまして…
沢山色んな人がひしめいて騒がしい中で…ぽつんと独り、でもその独りでいる事の心地よさ自由さが、とても好きだった
あと、クラブのスピーカーの地響きする爆音が不眠症の私には子守唄になってくれたから踊りに行ってるより酒飲んで寝に行ってたのがロンドンのクラブでの思い出…
相互さんのTL追いかけてたら「至高の推しカプ小説といえばやっぱりこの作品!原作○話をここまで掘り下げて描写できるのすごすぎ…何度読んでも泣けます」ってつぶやきを見かけてRT先へ喜びいさんで飛んでったら弊社作でした…orz
いや確かにあの一見地味な○話に食いついてひたすら深堀りしてるのって私くらいですけれどもね…?
あのさりげない構図や展開に高純度の推しカプ要素がこれでもかと詰め込まれててもはや金脈じゃないですか…あんなの掘るしかないじゃないですか…
他の方があの○話からどんな解釈を掘り当てるのかめちゃくちゃ知りたいのでn番煎じとか気にせずどんどん掘り進めていってほしいです
>>440 実力派の高尚様だな
「至高の推しカプ小説といえばやっぱりこの作品!」と他人が褒められてるところに
そう言えば昔原作○話ベースで書いたなぁ(支部リンク)と空リプ
高尚さんにそんなつもりはないのになぜか人に妬まて攻撃されてしまうからそれが永遠の悩み
どうも高尚さんが実力に見合わず毎回偶然運よく目立って評価を貰ってしまうことで相手の劣等感を煽ってしまうことが原因らしいんだけど…
でもわかる、わかるぞ。仕方ないよな
変に応酬して自分の品が傷つくのが嫌だから相手に直接は言わないけど本当すまんな
ポカホンタスって言葉で揶揄するのは少し失礼だと思う高尚さん
彼女はネイティブアメリカンとして生まれ育った地を愛し誇りを持って生きる気高い女性
欧米に染まって自身の本質を忘れてイエローキャブなどと呼ばれる同じようなメイクや服装の流されやすく尻の軽い女たちと一緒にしてはいけないと思うんです
現地でそんな日本人の女の子を見ててすごく恥ずかしくなる高尚さんでした
って言う自分も推し作品の舞台だから移住を選んだ尻の軽い女です
(カフェでカップ越しに海外の街並みをパシャ)
(2週間の短期語学留学)
真面目な話柔らかい文章とかきれいな文章ってどう言うのを言うのか分からない
川端康成の文章を参考にすると良いと聞いたんだけど話がつまらなくて入ってこないし
どのあたりを綺麗と言っているのか具体的におしえてれる人いないかな?
例えば有名なこれ
トンネルを抜けるとそこは雪国だった
どうきれいなのか銘文ともてはやされるのか理解できない
でも
そんな難しいこと聞いても誰も開いて絵にしてくれないよね
ごめんなさい
高尚なように振舞ってるけど想像力がないだけなのがリアルでほんと草
小難しい問いかけして浅さが透けて見えるのがいい
>>440みたいな実力が伴ってる人はただの高尚な人で高尚様とは違う気がする
>>440は誰でも大げさに褒める人の言葉を真に受けてここぞとばかりに自慢&他とは目の付け所が違うアタクシ語っちゃう痛い高尚様あるあるだと思う
>>440のは
一行目が高尚様のでっち上げでそんな相互は存在しないってネタかと思ったんだけど違うのか
事実だったら「相互さん」じゃなくて特定できるようにヒントか名前そのものを出すよな高尚様の特性からして
こういうのに限らず高尚様が抽象的な自賛表現するときは大体嘘
「自作の詩に絵を添えたものを描き散らしておりましたら、日本画の大家に大絶賛されまして」
→公民館の絵手紙教室の講師(趣味が高じた主婦で美大出てない) とかな
素敵な作品あるの?あー自分のだったわー皆書いて!とわざわざ言うのは高尚様あるある
>>455 高尚様って0からは産まなくない?
趣味が講じた主婦を大家にするような1を100にするのはあるけど
>>457 全員相互の狭いジャンルで無から賛辞を生み出してた高尚様がいて
複数ジャンルでそういう人がいたので基本だと思ってた
なんですぐバレるようなことするんだろうねって言われてたな
>>457 返事不要と書かれていたのでマシュは伏せますがまさか界隈で有名なあのお方に丁寧なご感想をいただいてしまい本当に感無量の気持ちです…!
この話は私自身もとても思い入れのある作品で細かい伏線を散りばめていたのでそれを全て汲み取って頂けるとは思いませんでした
今後もマイペースに精進していきますのでまた見て頂ければ幸いです
高尚様の欲しい言葉をピンポイントで送ってくれるエア読者いるいる
アニメ化をきっかけにこの界隈もかなりご新規さん増えたみたいですね
pixivにもどんどん作品が増えて喜ばしいかぎりです
このジャンルがめちゃくちゃマイナーだった頃からずっと真摯に創作してたので感慨深い…親戚の子供の成長みてる的な…
いまはさらっと読めるキャッチーでコンパクトな作品が人気なのかな?
皆さんリアルでもお忙しいでしょうし隙間時間にも手軽に楽しめる内容ってほんとありがたいですよねわかります
うちのはちょーっとおつまみにするには胃もたれしそうな密度と作風だからなあ…読む人をすっごく選んじゃってるよ…いつもすみません汗
めっちゃ腹ペコです!って方に読んでいただければ…ソッ(胃薬を添えて)
清楚な受けちゃんを求める方はお戻りください。
わたし、そういうありきたりな話の真逆が好きなんです。
需要がないのはわかっていますが衝動が抑えきれませんでした。
いやーAくん。ほんとこのキャラってまだ出てきたばっかで一人称すら判明してないんですよねw
もっと出てきてほしいけど喋ったら解釈違いになるかもと思って戦々恐々としてますw
こないだ描いたAくん小説、いっぱいいいねもらえてみんなで幻覚見てる感じですね
まだ何も分かってないキャラで1万字書いちゃうのが高尚さんの悪い癖ですw
高尚さんの作品は読む人を選ばないと思うだけど、いかんせん小説に馴染みがない方だと尻込みしてしまうかもしれないのは自覚してますすみません汗
特に小説が得意じゃない人は挫折してしまうかもですね……。割と挫折者を出すことで定評がある高尚さんとしては、そこはもう最後までお付き合いくださるよう祈るような気持ちです。
でも、今回のAB小説はとても久し振りに書いた話だったし、思いがけず届く方にはちゃんと深く深く読んでいただけたので、それでもう良いんですよね。届く人もいる、と確認できたので……大勢には届かないというのも同時に大変よく分かったので、自分の立ち位置を確認できて良かった笑。
それにしてもたった1万字の短編ABが書きたいだけなのに二人には関係のないスピンオフも書きたくなってしまって、○○時代の貿易船や経済情勢なんか調べ始めてしまったから完成が遅れに遅れ……。
それでも今書いてるスピンオフは応援してくれる××さんと△△さん(←相互フォロワー)が読んでくれたらそれでいいのだ。ふふ。(はよ書け)
はて…時間ができたので〇〇〇〇〇(ヨーロッパ発のやたらと長い名前のお菓子)を作ろうと思ったのですが材料が足らない…!
普段はスケジュールとか全部管理して仕事でも抜けが絶対出ないのにこういうときにドジっ子発揮しちゃうの勘弁してー
あ、そうそう、昨日上げたABで一緒にお菓子を作る漫画に登場したのはこれですよ(AB漫画のURL)
お菓子の描き込みは我ながらいい出来です
わたしの漫画に出てくるお菓子はわたしが作ったことのあるものばかりですよ?
作ったことのないものを漫画に出すとリアル感がなくなっちゃうからね
来週は〇〇〇〇〇(冒頭とは別のお菓子)でも作ろうかな?そのうちこっちも漫画に出しまーす
今日も朝活で小説の執筆です
今9万8千字書いたところであと少しで10万字
BGMはマーラーの交響曲5番『復活』で演奏はウィーンフィル、指揮はブルーノ・ワルター
ワルターはマーラーと良き理解者であったんですもの、大衆受けと自分の見栄えを計算したカラヤンの俗っぽい指揮とは全く違います
こうして聴いているとこの間有名大学OBオケでみんなと一緒に演奏したことを思い出します
私のパートは実在するさる高貴なお方が学生オケで弾かれていたのと同じヴィオラ
指揮者の先生は日本人だけどウィーンの大会で1位を取った先生でプロのオケでもいかに俗悪な演奏をしているのかを教えて下さるのです
ああ脱線をしてしまいました!
このマラ5の4楽章「アダージェット」はあの有名な映画ヴェニスに死すでも使われているんです
主人公のおじさんグスタフが美少年タッジオに惹かれる気持ちはまさに今回のAB小説と同じテーマ
理想のAB小説を書く為に理想のAB分を摂取しなくちゃ
ああでも自分の体験を元に現パロで学生オケパロも書きたくなって困ってしまいます
みんなそんなささやかな幸せなお話でも読みたいって思ってくれるかな
色々煮詰まってきたからマリアージュ・フレールのダージリン、マーガレッツ・ホープでも飲みましょう
怪しいネット通販じゃなくて銀座の本店に電話をして銀行振込をするからマリアージュ・フレールでのお買い物は安心です
ああまた脱線
でも腐女子の始祖、森茉莉も話が飛ぶ方だったのだからこれは私も才能に恵まれているということなのかもしれないですよね
そろそろまた原稿に戻らなきゃいけない時間だけれどフォロワーのみんな、私の話を読んでくれてありがとう
早くまたイベントの後にはみんなで帝国ホテルのラウンジでお茶が出来るようになったらいいな……
>>468 滅多にお目にかかることが出来ないだろうけどそう遠くない距離にいそうなのがホント笑える
>>468 これは大作
アラ還位の大御所()高尚様風味かな
>>467 ウイークエンドシトロンとかかな
由来もべらべら語る
>>468 うわ〜上手いな〜
40年前の耽美系から価値観進化してない子育てが一段落して出戻ってきた高尚様
スポーツやってるDKがバラのジャム食ってる二次書いてそう
>>468 レオパレスや大東建託あたりの壁ペラペラのアパートに住んでるアラ還が暗い部屋で書いてるのを想像した
このスレは気に食わない奴のブログから転載改変して貼り付けるスレ?
そんなんばっかりだよねここ
>>477 直接本人には何も言えないからここで改変して笑い合ってるバカで性格の悪い底辺の巣がここだよ!
みんなで嫌いな奴をコケにして笑おうね!
居ますよね陰でこそこそと人の悪口を言う方々
私はそういうの大嫌いなタイプなので思うところがあれば面と向かって言うことにしてますし、きちんと言って欲しい派です(マシュマロのリンク貼る)
こういうの嫌がるのって繊細な方が多いのかな…?私の書く押しカプは見る人を選ぶので結構好み分かれるんですが、その分否定も肯定も熱が入ったものが多くて参考になります。
まあ確かにあーそう解釈しちゃう?みたいなモヤモヤする話も界隈にはありますがそれはもうnot for meで流す寛容さをみんな持とうねっていう
>>468 これで支部のブクマ14とかであって欲しい
また新しい小説アンソロの発表があったみたいですね
オンリー合わせで3つ目かな?
界隈が盛り上がっててありがたいです
アンソロは編集の都合上ページや内容に制限があるなか執筆される方々はみなさんコンバクトにさらっとまとめられててほんとすごいと思います
そのぶんどうしても読みごたえ的には物足りなく感じてしまいがちですけれどもそれくらいが余韻としてちょうどいいのかもしれないですよね
私は起承転結をしっかり書かないと落ち着かない人なのでたぶんそういうの向いてないんだろうな…
一人だけ特別にページ上限増やしていただくのも心苦しいし…印刷代とか校正とかで負担をおかけできないですもんね
ということでこれまで通り一人アンソロ状態でいこうと思います!
まあ厚みだけはアンソロ並かな?笑
(既刊の鈍器本の写真)(どこからもアンソロ寄稿の声はかかっていない)
(アナログ絵描きで無駄に高い画材使ってるhtrって高尚様を兼ねてるイメージある)
468だけどあれは悪ふざけで高尚様が好きそうなものと高尚様構文とお気持ちを書いただけなんだけどな
コントに出てきそうな架空の高尚様を誰の事とか勘繰っても何も出てこないよ
>>490 嘘つくなよ
それと同じこと書いてあるブログあるんだが?
ネタのためなら誰かをコケにするの最低すぎる
晒しスレでもないのに晒すわけないだろ!
常識がなさすぎる
>>491 嘘乙
検索にも出てこなかったわこの糖質
うーん……(なんかみた)
自分の思想をなにひとつ口にすることなく他人の意見に反論してばかりなのって正直どうなの?という感じは、まああるかな……なんて言ってみたり。もにょもにょ。
いや、やめよう!この話終わり!
高尚さんは創作で殴る脳筋なので難しいことはわからない!ですね!
さーて今日も元気に活字を打つぞー
昨日までに8万字は書いたから折り返し地点には辿り着いてるぞー
がんばれわたし!
>>497 最後のがんばれわたし!が高尚様っぽくていいね
ぎゃぼー!おいら高尚様でやんすよー!
うっきゃー!
あたいねーお勉強するわ!
ドイツ語とギリシャ語とラテン語と中国語とイタリア語!
ちょー簡単ですわー!
楽勝ですなぁあはあはあははのはー!
クラシックを聴くざます
んふんふん!いい曲です☆
モーツァルトにショパンにあと他にもあれやこれや聞いちゃうよっ!
えーん!クラシック聴いてると高尚様なぁの?
そんな!がーん!ショックぅ…
漢字が難しいですって!?まぁ何ということでしょうか。あれまー、あれま!
わたくしの文才が解らないですと!?
許されん!ぬぁん!許されん!
早く読め!
模倣は上達の一歩なのでどんどんやったほうがいいですよ。
ただ憧れや負けたくないって気持ちを持ちすぎると理想と現実の差に押しつぶされてしまうので、自分を俯瞰することを忘れずに。
昔私に憧れて模倣しますって方がありがたいことにいらっしゃったんだけど、やっぱり作風を表現しきることが出来ずに筆を折ってしまって…
簡単に模倣されるようなやわな作品は作ってないので仕方ないんですが。
模倣する方や作風を高望みしてしまうとこういうことがあるのでそこも注意したほうがいいかもしれません。
じゃあクラシックの演奏を生業にしている私は高尚様に入るのか
鬱だ詩能
>>504 わかります がんばって生きましょうね
私もクラシックファンなんですがそれを公言すると「高尚な趣味だね」って引かれることが多くて…
ビルボードをチェックするのと同じ感覚で手に取ってるだけなんですが 汗
後輩さんがはまっているアニメの押しキャラもクラシックファンで、
CDを貸してほしいと頼まれ棚とにらめっこしています
彼にいちばん合ってる解釈の指揮はLPなんですよねー
クラシックがお好き…本当に素晴らしい趣味をお持ちですね。
私は純和風(笑)の家庭なので、昔からお茶やお琴とか日本風なのばかりで…汗
どうしても洋のものはチャレンジする時間もなくて結局に元の場所に落ち着いてます。
まあうちも曾祖母の代から贔屓にしてくださってる方もいるので必然的にそうなってしまうんですけどね汗
普段から着物で過ごしているのでイベントなどでお会いするときは浮いてしまわないか要らぬ心配をしています……まあ一応指導者なのでなかなか出向く時間もないのですが。
皆さんすごいですね……私は子供の頃からお絵描きにしか興味のない変わった子供だったので
音楽や読書や観劇等は本当にさわりだけ楽しんできた感じです……って言うと「じゃあその教養はどこから来たの?」って驚かれるんですが(汗)
あくまでも表現の肥やしというか貪欲にいろんなものを取り入れて絵に昇華したいんですよね
あっぱれじゃ!ほめつかわすぞ!
予期に計らえわしが高尚様じゃ!
>>504 鬱の人をバカにしている最低の書き込み
人の心がないんだな哀れ
ぶいんぶいんぶいーん!
オートバイに今日も乗ってますの。
オートバイの心が聞こえてくるようですわ。
本当のオートバイ乗りはオートバイの心が聞こえるんですのよ。お判りになりまして?
判らないとは情けないですわね。もう。
こまりましてよ。
154 名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 2021/09/09(木) 13:18:04.98 ID:WFR7oQGf
カツオゲーテスレに前から居着いて思い切りズレたなりきり連投してく人
ガチで友達いなそうだなぁ
住人にもガンスルーされてるし
エネルギーを集めてスマーッシュ!
スババババハ!
こりゃ、や、やれるぞ!
気をつけなはれや!
うっ…ぐっ力が出ない…
天才と言われしこの私の力が…
ふぅ、ふぅ、頑張れ私!
今こそ敵を倒すチャンス!
はわわわ!皆さんすごいっすなー!
才能があるっすよ!もっと自信持とうず!
私も原稿もりもりやるっすよー!
よろすこですん!
磯野ー!ゲーテとドストエフスキーと芥川龍之介読もうぜ!
図書館行ってそれからチャイコフスキーとシューベルト聴いて、白金の喫茶店で
環境問題について話し合おぜ!
なんだ中島じゃないか
いいぜ、ドストエフスキー読もう!
それから三島由紀夫の金閣寺を朗読しないか?芥川龍之介の羅生門もいいな!
ぼくあれ好きなんだ!
村上春樹は嫌いだよ
吉本バナナもね
こんにちはボクドラえもん
のび太君はこの頃源氏物語にはまっているんだ
しずかちゃんがりぼんを読んでいるとがっかりして土佐日記をすすめていたよ
出来杉君が東海道中膝栗毛が好きと言ったら
レベルが低いって怒り出すんだ
困ったねぇ
のび太さんは私がりぼんやちゃおを読んでいたら悲しんでしまったの
ひどいことをしてしまったかしら
私だって女の子だもの
たまには漫画だって読みたいわ
けどね私だって漫画ばかり読んでいるわけじゃないの
昨日だって出来杉さんと近松門左衛門について楽しく話したわ
それからパパの書斎にあった風土記に日本霊異記に伊勢物語だって読んだのよ
でものび太さんは近松門左衛門は嫌いなの
私ジャイ子
しずかさんは菅家文草はご存知かしら?
え、菅総理のエッセイなのかって?
うふふイヤねぇそんなんじゃないわ
菅原道真が書いた本よ
ご存知ないかしら?日本人なら誰でも知ってると思ったのだけど…
他にも落窪物語や本朝文粋に江談抄なんかも
おこづかいで買ったのよ
もちろん漫画を書くのにだって役に立つし勉強になるわ
しずかさんもお読みになるといいわよ
やぁのび太
悪いが家の書斎には源氏物語なんてしょうもない本はないんだ
やっぱり読むなら近代文学だよ
古いから高尚でいいなんて考えはつまらないよ
あんなのは古いばかりで洗練されてないからね
夏目漱石に森鴎外、谷崎潤一郎あたりが傑作さ
東野圭吾なんて読んでるようじゃまだまださ
筆早いですねと高尚さんはよく言われるのですが ただの在宅勤務なだけですよ^^;
皆さんこんな暑い中よく外へ出かけられるなぁと感心します今日も頑張ってくださいね【コーヒーと万年筆の写真】
>>504 いるいるw
>>524 目を合わせたら駄目
>>523 もっと書き込んでこのスレを盛り上げて!
>>510 レベル低いなりきりいらねーんだわ
小学生かよ!
才能という才能がなさそう
>>483 友だちがいなさそうな人の書き込み(笑)
がんばえー
男と男の恋愛は男女と違って純愛という感じがしますね
男女の恋愛物ってどうしてあんなに薄っぺらくて中身がなくてつまらないのでしょうか
世の中に溢れる男女の恋愛もののくだらなさには閉口してしまいますね
それに比べてBLは傑作、名作揃いですから
男性にも人気が出つつあるのは大変納得です
男女の恋愛物を読んでいる方の痛々しい自己投影にも呆れて物が言えません
これからもっとBLが増えていくことでしょう
私はそれがとっても楽しみなのです
攻めは絶対固定で過去経験もNGなんだけどとフォロワーさんが言い出した時は何と偏狭な!と私怒りに震えてしまいました
固定の方たちの心の狭さ、解釈の柔軟さがまるでなく本当に創作を愛しているのか疑問です
どんな解釈があっても良いというのに呆れ果てますね
私はリバこそリアリティがあり男性の本質を描けていると思うのですがなかなか伝わりませんね
私はBLNLどちらのジャンル経験ありますが
原作で公式カプになりそうな可能性があるせいか
カプ間の対立潰し合い水面下での殴り合いがBLの比ではないんですよね男女は
その辺りをもう少し理解して活動すべきではありませんか?
原作で回答を出されるまで足引っ張り合ってるNLの世界は簡単には入れませんよ
ですからBLNL両方を極めるのは並大抵ではないのです
まぁ私はなぜかどちらも上手く立ち回り人気が出てしまったのですけどね
>>536 この令和の時代に男女カプをNLと表記する人ってどれだけ素晴らしい作品を書く方でも「まだそこにいるの?」って思ってしまいますね…個人の意見ですけれども
異性愛が「普通」なんて考えは傲慢だと思うshipperなので
私がハイスピードで作品を完成させる訳なんですがアイデアを思い付いたらすぐ筆を取ってしまう為にこうなってしまうんです
その代わりに体が犠牲になってるのですが…
ついいつも水分と血行を犠牲にして思いつく限り出力し続けてしまうので作品はある意味私の一部であるとも言えますね笑
私の文章はプロレベル、もっとお金を取るべきなんて言われている方がいるようですが
私2歳になる頃には周りの状況、自分の状況を完璧に説明できてたらしいのですよね
3歳のある時病院にかかることになりまして
体の具合を事細かに説明したらしいんですよ
それがあまりに3歳とは思えない語彙力と表現力でお医者さんもすぐに何の病気か分かってあ然としたんだとか
昔話すぎてもう私は覚えてないのですけど
お医者さんから神童だと言われたとか
その程度で神童なんて大げさですよね
私は幼少時から表現力が飛び抜けていたらしいので何か文才があったんでしょうかね
いえ、自分ではそんなことは思っておりませんよ
むしろ凡人です
特別優れた文章を書いているつもりはないので本のお値段も据え置きです
文豪の器だとか言われておりますけど恐れ多いですね
そんな事をこのジャンルで言われてるのは私だけのようですが(笑)
意外なことに作品以外の日々のつぶやきにも反応いただけることが多くて戸惑っています
キャラのちょっとしたセリフの考察や今後の展開の予想とかなので特別なことはなにもないんですけど…ね…?
解釈がすごいとか発想が斬新って言ってもらえて嬉しいんですけどえっそこまで?っていう気持ちのほうが強くて汗
見たまま、読んだままをなんの気無しに垂れ流してるだけなのでつぶやくたびにフォロワーが増えるの正直ビビります
また高尚さんバズってる!って言われても私がいちばんびっくりですよ…!
ぶら下げる宣伝もそろそろネタ切れなのでおちおち気楽につぶやけないっていうアレ
TLが旦那が趣味に理解あるかないかの話で盛り上がっていますね
高尚さんは結婚する時にオタクで同人活動してて二次小説を書いていることを打ち明けたんですよ
もしかしたら引かれるかもしれないなんて思いながら
だってやっぱり好きな事を隠しながら結婚生活するなんて窮屈ですから
打ち明けたら旦那が「○○大学文学部日本文学科卒の人間がオタクになるものなのか」なんて違う意味で引かれてしまいました
どうも私がオタクに見えなかったようで
ある意味失礼だと思いませんか?(笑)
あまりに旦那の視野が狭いので叱ってやりましたけどね
おかげでオタ活も同人活動も旦那公認になりました
あら、私うっかり○○大学の文学部日本文学科卒なことを書いてしまった
隠してるつもりはなかったんですけど
この事を話すと距離を置かれてしまって困るんですよね
日本文学科卒だからと言ってそれなりの文章が書けるわけではないですから逆に恥ずかしくて
あ〜皆さんそんなによいしょしないでください
私なんてプロでも何でもない一同人作家ですからそんなにすごいすごいと持ち上げても何も出ませんよ〜(笑)
>>543 どこの界隈にもいるよね。
学科によってオタクじゃないように偽装していて一般人には分からないのもリアル。
既婚で自分が優位に立っているのをさりげなくアピールするのも高尚様らしいよ。
知ったかぶりは単に見栄で知っている振りをしている状態を指す言葉ですが
高尚様は実際に知っている/知らないにかかわらず、私こんなこと知っているんです!という、あくまで「自分」をアピールすることに重きを置く人のことではないでしょうか
うまく言えなくてごめんなさい…自分の考えを言語化するの、本当に苦手なんですよね…←文学部出身ですよ、これでも
小説だけは何故か昔から読まなくてもすらすら書けてしまうので、私はいつも自分の思いは小説という形でキャラクターたちに語ってもらっています
みなさんの小説も読んで感想をお伝えできたらいいのになあ〜
最近ジャンル内で人気のあるとある作家さんが美大出身のようで…
私もその方の絵はとても技術があるのを感じるのですがいかんせんお話は既に手垢まみれの二番煎じ
そこがとても残念でなりません
私もかつては美大を目指していたんですよ
ですが日本の美術に対する教育に疑問を感じたため美大には入りませんでした
入れるだけの技術は私にもあったんですけどねぇ
まぁある程度描ければ日本の美大なんて簡単に入れちゃいますからそんな自慢になるようなことではないんですけども
やはり絵だけ上手くてもお話が上手くなければ同人としてはどうなのかなと思うわけです
私もあの作家さんは好きですよ
むしろ好きだからこそありきたりなストーリーなのが残念で…
倒れるまで熱中してしまう性分なので最近命削ってお絵描きしてる
遊びで楽しく描いてる人を見てると時々少し羨ましいけど、自分はとてもそうはなれない
あんまり自覚は無いけどストイックすぎるとは言われたことがある
精神的にも肉体的にもギリギリな中今自分が描いてるものは本当に面白いのか自問自答し続けて、これが産みの苦しみなんだな…って。
でもこういう時が一番生きてるって感じがする。
だからこそ、創作は辞められない!描け、私!(作品はhtr)
他人から評価もらえてる人は高尚様なのか微妙なので
>>549みたいに最後にオチ付けてほしい
皆高尚創作がお上手で羨ましいなー。
私も私の魂を込めた作品を、といつも願っているのだけど、
庶民には神の真似事すら出来ないんだなーと落ち込む日々です。
どうしても自我が顔を覗かせてしまう、、良くないこととは思いつつ、、でも、私の魂の叫びを私だけは無視しちゃいけない!って葛藤する。
ああ、辛いなあ。もっと自分をコロして、皆の望む高尚作品だけお届け出来ればそれで満足なのに、、
こんな面倒な高尚さんと仲良くして頂いてる皆様には感謝してもしきれないよ
本当に、創作って辛くて苦しくて愛おしいよね。
何年かけても完成しない……なんで……と思ってたけどふと思い立ち字数カウントしたら50万字超え!
えっえっ確か文庫本一冊が約10万字だから、文庫本5冊分くらい?
これ普通に原作超えの超大作なんじゃ……
そりゃなかなか完結しないわけけですよってか二次創作のボリュームじゃないし!
「高尚さまの作品待ってます!」って声があるからなんとか頑張れるけど
だけど最近気づいたんだ、応援してくれてる人結構ジャンル移動してる……
頑張って一日も早く完結させないと、ジャンルに残ってるの私だけになっちゃいそう
>>552 変な奴にも温かい声をかけてくれる優しい雰囲気のジャンルは居心地良いんだけど
他ジャンルでやっていけないメンヘラやアスペや村長タイプの人間が居座るリスクもあって1度そうなると人が一気に減ってしまうんだよな…
スレが過疎っているのが寂しい今日この頃…
ずっと深掘りしてしまう高尚様のような人は少ないのですかね(汗)
原作読めば読むほど新しい解釈が浮かんできて自分の過去作読めない…今もブクマ付けてくれる人ごめんなさい…
しばらく投稿しておらずすみません…!
おまたせしました!高尚さんの新作です!
>>556 はわわ…!高尚さまの新作、身に沁みます…!!
高尚さまの小説は単純なイチャラブだけでなく二人の内面が鋭く考察されているのがありありと伝わってきて、同人という言葉だけで片付けたくないくらいです
私もまだまだ精進せねば…
本誌の例の展開受けてのABを書いてますが、5万文字超えてもまだ二人が出会う気配すらない…はよイチャラブして(涙)
(高尚様って人の作品への感想もどことなく上から目線というか意識高い系っぽい、そして最後は自分の話)
高尚様ってはわわとか使わんよなぁ
むしろそういうのをバカにしてる
でも「もう○万字なのに二人が出会う(くっつく)気配すらない……」は高尚様ありがちワードのような
プロットがっちり固めてるとか散々言ってるそばからこれ系の事よく言ってるから
計画性やコントロール能力無いならプロット意味なくね?って思う
君たちほんと勘繰ったり詮索するの好きだね・・・
自分は逆になんにも考えずに生きてる
知ったことで何か驚きが得られるほど不自由してないし
「野生の公式」「公式よりも公式」「キャプションがもはやもう一つの本編」
はわわわ…!!恐れ多いタグありがとうございます…!
ふと思いましたが原典の〇〇にあたる人物が△△だとするならそれ以外の日本作品からもキャラが取り入れられても面白かったかもしれないですね。惜しむらくは古典オマージュをおわかりいただける知識層と語り合えないこと…はわわ私の読者さんは違いますよ!
エロや肉体の結びつきにはあまり興味なくてお互いの相手に対する気持ちの大きさに萌えるから
エロネタで盛り上がってるのを見ると引いてしまうんですよね
ポッキーゲームみたいなキャラをいくらでも挿げ替えできるネタには興味を持てません
どうにも底が浅く感じます
久しぶりに覗いてみたらみなさん力作揃いで…!高尚様界隈が今でもこんなに賑わっていて嬉しく思います。私も高尚様で創作したい気持ちはまだまだあるんですがいざ書くとなると資料集めから始めないといけないので腰が重くて…気楽に執筆活動出来る方が羨ましいです。そして拘りを捨てられない自分の性分が恨めしい…でもそうやってひたすら高尚様に向き合って自身の筆力の限界に挑むヒリヒリした時間は私にとって何物にも変え難いものなんですよね。自分が生きていると感じられる時間というか。
だから、ね?オススメですよ?みんな高尚様創作書こ??…って書いてない私が言っても説得力がないんですが(笑)
すみません、生きています!
最近は少しお仕事が忙しく、バタバタしております。高尚絵を上げられていません。本当に申し訳ない…。
絵は描いています!お仕事というのも、絵のご依頼だったり…。ありたがいことなのですが…!
勿論、お仕事の合間に暇を見つけては高尚の事を考えています。というのも、
原作を読み込めば読み込むほど、改めて気付くことが多く…。
自分の中で表現の理想が上がってしまっているのですよね。悪い癖だ…。
ふと昔の作品を見返したりなどしてみたり。
荒削りではあるのですが、「わたしはこれが好きなんだ!」というのが伝わってきて、
これはこれで良いな…と思ったり。
実は、昔のわたしはこういったラフな作品も気軽に上げていたのです…!
(過去絵再掲)
(依頼は身内からのskeb)
久しぶりに見たら、皆さん戻ってらしたんですね…!
高尚さんは時々ここを覗いては、閑古鳥が鳴く様を寂しく思っておりました…。
実は、人知れず書き溜めていたお話が沢山あるので、置いておきますねっ
(例えわたし一人になっても、このジャンルは終わらせません…!笑)
(小説へのリンク)
良作が続いて嬉しい高尚さん。
やっぱり高尚様が好きだなあ…なんて当たり前のことを改めて。
以前はイチャラブが主流な界隈でエグい考察してるのが私しかいなくて申し訳なく思っていましたが、界隈が追いついてきたのを感じて心底嬉しい(笑)
-curl
lud20250205181647このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1626463199/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【カツオ】高尚様なりきり選手権1【ゲーテ】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【絡み禁止】竜探索同人愚痴スレ Part.22
・アンチ殲滅部隊対策 同人板板支部
・「ごきげんよう」マリア様がみてるスレッドその37
・【リバ・逆者の】受け攻め固定者の悩み・愚痴スレ34【自カプNG】
・30代の同人事情2
・デジ同人207
・【管理人】コメントにまつわる悲喜こもごも 8コメ目【閲覧者】
・チラシの裏@同人板1276枚目
・NTRアンチスレ
・ウマタンとはちぶさんれん専用隔離スレ2
・pixivFANBOXを語ろう Part.20
・pixiv小説愚痴スレ177
・チラシの裏@同人板1262枚目
・自分の作品が一番萌えるよな?8
・徐々同人愚痴スレ Part.11
・好きだったけど嫌いになった作品・キャラ・カプ16
・デジ同人大手〜準大手スレ04
・【青田】175専用スレ【買い】245匹目
・【総受け逆ハー】主人公受け・主人公受け厨が嫌い 2
・チラシの裏@同人板1266枚目
・男性向け・女性向けの違いについて語るスレ117
・埋め立て荒らし被害スレ住民の集まるスレ
・クリエイター支援サイト総合・その5
・百合・百合厨アンチスレ8
・自分の作品が一番萌えるよな?10
・チラシの裏@同人板1199枚目
・男向けや男オタが嫌い49
・REDLIGHTのHPとツイッター消えてるけど
・チラシの裏@同人板1114枚目
・【OH MY GOD!!】模造クリスタル 総合スレ42
・中古ドジン誌の店情報 29軒目
・男オタは男性キャラ叩くな
・絡みスレ@同人板734
・ヒプマイ同人10
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ39
・【pixiv】二次小説スレpart33【novel】
・ヒプマイ同人6
・【同人版】私の中の偏見34
・Twitterなりきり愚痴スレ5
・人生終わってる者の集い Part20
・暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者33
・チラシの裏@同人板1146枚目
・オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その44
・【同人版】私の中の偏見37
・吐き気がするほど嫌いな信者とアンチ@同人板127
・ドラクエ同人スレ Part.12
・夏目友人帳で同人
・チラシの裏@同人板1588
・【第五・FGO・松】ゆうや注意喚起スレ11【パクラー・脅迫未遂】
・嫌いなシチュエーション総合吐き捨てスレ28
・【腐出禁】腐のせいで苦手になったキャラ・作品を吐き出すスレ3
・マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ53
・pixiv小説愚痴スレ147
・【一次創作気取り】うちの子厨アンチスレ8【チートオリキャラ】
・灰原信者兼コ哀信者の二次/同人愚痴スレ
・弾丸論破同人スレ13
・twitter愚痴スレ限定絡みスレ107
・同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ102
・彼氏持ち、既婚に対する腐女子の偏見ってなんなの?
・単一カプ者の悩み・愚痴スレ26
・【女体化×】性転換アンチスレ24【男体化×】
・同人誌のオークション出品について語るスレ10
・絡みスレ@同人板722
・恐い話@同人52
・pixiv(ピクシブ)in同人板 その51
04:16:47 up 23 days, 5:20, 4 users, load average: 9.58, 11.70, 11.90
in 1.6503849029541 sec
@0.039229869842529@0b7 on 020518
|