1 :
名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ fbd2-oDWg)
2016/10/05(水) 16:43:21.82 ID:zPAMjihZ0
2 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bcb-rzru)
2016/10/05(水) 17:59:32.76 ID:WrRN/pjX0
3 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 1743-sP7A)
2016/10/05(水) 18:03:15.67 ID:fa1PSAmH0
20まで
4 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ eb99-rzru)
2016/10/05(水) 18:29:36.86 ID:o+BORzoI0
一乙
5 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 1743-sP7A)
2016/10/05(水) 19:12:06.41 ID:fa1PSAmH0
ポルシェはよ
6 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fe9-iP0l)
2016/10/05(水) 19:33:25.61 ID:IdAo5QUX0
乙
ポルシェが待ち遠しい
7 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ a30f-YaBK)
2016/10/05(水) 19:47:49.23 ID:xeFrFMDD0
>>1 乙
ポルシェ来たらこの前もらったけど使い道なかったPaypalの500円クーポン券が使える
8 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 536d-RPp1)
2016/10/05(水) 21:40:25.29 ID:7HPQ/1WS0
9 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 2732-RPp1)
2016/10/05(水) 21:53:10.03 ID:rREvYKvn0
10 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 47df-LGiF)
2016/10/05(水) 21:58:47.33 ID:CK4cPhjs0
>>7 それって9月30日迄じゃなかった?俺はさっさとスチムで
ウォレット1000円分買ったけどw
11 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 475d-sP7A)
2016/10/05(水) 23:06:15.01 ID:NdegQeCB0
ポルシェの次は何になるんだろ
ロータス、マクラーレン以外のイギリス車を出して欲しい
12 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fb2-RPp1)
2016/10/05(水) 23:16:34.26 ID:UYNaP9d30
アストンとか入れてほしいな
V12 VANTAGE GT3とか特に
13 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c35e-w70P)
2016/10/06(木) 00:18:17.26 ID:AW5oQPJr0
アストンならGT8欲しいなあ
14 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fc5d-Bqmg)
2016/10/06(木) 03:23:46.92 ID:zIKIE+Sg0
アスカリとかTVRとかベントレーとかノーブル
ジャガーは…
15 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fc5d-Bqmg)
2016/10/06(木) 05:03:30.55 ID:zIKIE+Sg0
935/78
16 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sad9-xaNP)
2016/10/06(木) 10:48:21.67 ID:Nnu5aWq+a
俺が
17 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ c6aa-mXhU)
2016/10/06(木) 18:01:55.97 ID:sO2PJyWJ0
R35 2017のModはまだかね?
18 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d46-IIzF)
2016/10/06(木) 18:54:13.72 ID:LI8lnWRf0
>>14 アスカリ以外はmodであるからそれで我慢するしかないな
19 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ da54-lsIp)
2016/10/06(木) 19:02:49.35 ID:Cbac2xpt0
20 :
名無しさんの野望 (スプッッ Sdf8-xaNP)
2016/10/06(木) 19:16:52.08 ID:hF6g32jbd
ポルシェまだー?
21 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ da89-pu+C)
2016/10/07(金) 09:30:19.82 ID:3r7DvW5n0
ポルシェ 来たー〜〜〜
の?
22 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fc9c-lsIp)
2016/10/07(金) 21:45:38.38 ID:8S5Nk3OG0
トップギアみたいにキャンピングカーでレースしたい・・・
23 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0dd2-lsIp)
2016/10/08(土) 09:40:34.59 ID:UBXHwhZ40
ルノー「エスパスじゃいかんのか?」
24 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ da54-lsIp)
2016/10/08(土) 10:21:54.67 ID:CB3W+5IX0
>>22 こういうのはどうよ?
25 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ da54-lsIp)
2016/10/08(土) 10:30:18.06 ID:CB3W+5IX0
>>23 俺は、この車で、
こうしたい
MODは無さそうなので、諦めている。
この車で、高速を走れたら、楽しそう。
26 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sac5-pRvE)
2016/10/08(土) 12:25:55.65 ID:S+YDbLc2a
ルマンでニュルを駆る
もう訳分からんな
27 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7044-EOWz)
2016/10/08(土) 17:02:01.43 ID:AO2Cv4Kn0
ポルシェまだ来てないんですね
最近はラジコンにハマってます 楽しすぎるぅぅ
28 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3599-xaNP)
2016/10/08(土) 18:26:04.25 ID:fpMbVu7d0
ラジコンもお金かかるよね
29 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d3c-lsIp)
2016/10/08(土) 18:42:43.57 ID:TsesVfbl0
ラジコンはガチでやると洒落にならないくらい金がかかる
さすがに実車よりはマシだけど消耗品費が笑えない
そこへいくとレースシムは神
30 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sac5-pu+C)
2016/10/08(土) 19:25:00.31 ID:sTOc/3MOa
久しぶりにインストールして遊んでます。
G27なんですが、何となくFFBやハンドリング、挙動がリアルになったような気がしなくもないんですが、何かアプデとかあったのかな。
久しぶりにMOD入れて峠を走りたくなってきましたよ。
31 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3432-lsIp)
2016/10/08(土) 21:16:55.00 ID:AzBb3O6p0
アプデの度にサウンド鳴らなくなるの何とかならんのかハゲ
32 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ abf6-lsIp)
2016/10/08(土) 21:20:04.39 ID:nNy/ho9f0
33 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fcdf-pu+C)
2016/10/08(土) 21:29:21.03 ID:Cx2hIXLJ0
Shift2ってよりはコドマスの鈴鹿な気がする。
しかし一度消されたのに懲りないなw
34 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5099-2H+q)
2016/10/08(土) 21:31:38.44 ID:mehL58cM0
コドマスのf1 2016からのぶっこかもな
35 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3432-lsIp)
2016/10/08(土) 21:51:17.68 ID:AzBb3O6p0
ACに足りないものひとつ気付いた
レース中の無線が一切ないのが味気ない
36 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ abf6-lsIp)
2016/10/08(土) 22:03:11.68 ID:nNy/ho9f0
TBSみろ
37 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ da54-lsIp)
2016/10/08(土) 22:29:54.91 ID:CB3W+5IX0
38 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3432-lsIp)
2016/10/08(土) 22:34:32.10 ID:AzBb3O6p0
39 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fcdf-TInN)
2016/10/09(日) 00:47:02.70 ID:2khzDEFE0
40 :
名無しさんの野望 (スプッッ Sdf8-IIzF)
2016/10/09(日) 01:37:08.65 ID:8tP0ZNJxd
>>32 毎回思うんだけど、なんでココが出すコースmodってこんなに出来が悪いんだろ…?f1のコンバートにしてはグラフィック悪すぎない?
確か以前にシンガポールのナイトコースもリリースしてたけど、aguのコンバートと比較すると天と地の程の差があってビックリしたわ
41 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5099-2H+q)
2016/10/09(日) 12:02:14.09 ID:IfIWJXll0
crewchief4インスコして試したけどそもそも英語が話せなかったw
siriやcortanaのようにマイクに話しかけると答えてくれるようでこれはおもしろいね
割り振ったボタンでも情報くれるけどちと少ない感じ
視覚情報無し音声だけのhelicorsa期待したけどやり方あるのかな
42 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d32-/Z78)
2016/10/09(日) 12:26:47.48 ID:KnL0wqpO0
Real motion head って現バージョンでも動いてますか?
YouTubeややり方見て設定していて、デバッグモードではちゃんと動いてるのにAC上では動いてくれないです。
43 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ce5-lsIp)
2016/10/09(日) 13:39:42.86 ID:sPBHOfuY0
RHMAC_1.0.0.1で動いてる
44 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d32-/Z78)
2016/10/09(日) 14:25:53.80 ID:KnL0wqpO0
>>43 おお!出来ました。
0.9.5.0が最新だと思ってました。
しかもこれってFreepiいらないんですね。
ありがとうございます。
45 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f9e5-oXwE)
2016/10/09(日) 18:42:37.73 ID:KVJAAxLr0
これどうなってるん?
ただの後付けか?
46 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d2ad-pu+C)
2016/10/09(日) 20:21:00.69 ID:rakw0gCm0
AIとのレースカオスすぎてわらける。
テクニカルなコースとかだと玉突き事故でほとんどのAIがリタイアする。
首都高MODも、高速で柱に激突とか、細い道を塞がれて追突して終了みたいな。
47 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9edc-xaNP)
2016/10/10(月) 00:10:25.30 ID:iWAkzBAQ0
AIとのレースで80%でも全く歯が立たないんだけどどうすりゃいいの
48 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ e539-lsIp)
2016/10/10(月) 00:13:04.53 ID:zO56a7lq0
AIと同じ車使っててか?
49 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9edc-xaNP)
2016/10/10(月) 00:36:07.14 ID:iWAkzBAQ0
同じ車です
50 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d32-lsIp)
2016/10/10(月) 05:01:43.51 ID:yseNPX0N0
タイヤの仕様というか特性変えてくれないかな
グリップ低いうんこタイヤみたいな感覚で面白くない
51 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 704a-xaNP)
2016/10/10(月) 05:52:42.31 ID:aFwkKhZ40
80%で歯がたたないのは単に練習不足では?
まずはコースアウトせずにしっかり減速してからカーブを曲がることを覚えた方がいい
52 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3432-lsIp)
2016/10/10(月) 08:45:50.26 ID:9JxHQacg0
>>47 コントローラーのキャリブエーション出来てないとか
53 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ da89-pu+C)
2016/10/10(月) 09:23:41.41 ID:rCKbiXHC0
80ならコーナー前のブレーキポイント遅らせるだけで勝てるよ
54 :
名無しさんの野望 (ガックシ 0639-FAI2)
2016/10/10(月) 12:16:29.86 ID:/6pNqz7Z6
80ってカーブのかなり手前でブレーキ踏むから突っ込んじゃうよね、曲がり方じゃなくて最大出力制限してほしい。
55 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 82e9-5Gb5)
2016/10/10(月) 16:51:31.36 ID:vK8V6fqW0
Assetto Corsa Fails & Crashes Compilation
この動画の最初のコースを教えてください。m(_ _)m
56 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 01d1-JEBL)
2016/10/10(月) 16:55:28.10 ID:T2wPNUkU0
Joux Plane
57 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 82e9-5Gb5)
2016/10/10(月) 17:09:47.11 ID:vK8V6fqW0
58 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b99-lsIp)
2016/10/10(月) 21:24:18.90 ID:yMgFOhNf0
AIとレースやると、前からAIの中にたまに変なのがいて、グリッドから少し下がって斜めになったりしてたん
だけど、最近のACでは回数が増えて、更には後ろのやつをグイグイ押しやるように・・・
毎回ではないし、レースやり直すと普通にスタートできたりするんだけど・・・変な霊でも憑いてんのかな?w
59 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3599-xaNP)
2016/10/10(月) 22:30:53.09 ID:4ivjFRdN0
かわいい
60 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 82e9-5Gb5)
2016/10/10(月) 22:35:17.57 ID:vK8V6fqW0
>>58 これ台数多い時になるよね?俺も前まで困ってたよ
GTX660の時よくその現象起きたけどGTX970にしてから一切なくなった
処理しきれていないのかなぁ
61 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 05a8-xaNP)
2016/10/10(月) 22:43:25.76 ID:kCkjKHIz0
字幕で笑えてくる
62 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 82e9-5Gb5)
2016/10/10(月) 22:52:05.76 ID:vK8V6fqW0
La Ferrari vs. Mclaren P1 vs. Pagani Huayra vs. Porsche 918 with Miller ...
このトラックACにある?教えてほしい、、
63 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5099-2H+q)
2016/10/12(水) 00:47:50.08 ID:bX032pku0
64 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b179-xaNP)
2016/10/12(水) 02:40:12.97 ID:qJoSlyLW0
で、ポルシェは?
65 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 21cf-xaNP)
2016/10/12(水) 03:46:53.81 ID:bpErBjX90
今月には来るよ
66 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ba6-8qPS)
2016/10/13(木) 10:41:16.71 ID:urXkWscG0
ハンコン置きっぱなしにしたくないんだけど
それ以外でお勧めのデバイスある?
昔あったネジコンみたいなの何かないかな
普通のゲームコントローラーのアナログスティックはゆっくり倒すってのが俺はできない
マウス・キーボードガチ勢がいるのは知ってるけどそれはなしでw
67 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa97-Oa01)
2016/10/13(木) 10:53:18.94 ID:DoLftdtQa
正直FFB付きハンコン以外におすすめできるものはない
68 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sadf-Oa01)
2016/10/13(木) 10:59:23.07 ID:EUMPaAlRa
箱コンはoneより360の方が扱いやすい。
スティックのストロークが小さく硬めなので逆に思えるかも知れないが、コントローラの設定でこれが活きる。
スティックはリニア、反応遅め、速度感応高めがおすすめ。
69 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fe9-FXrf)
2016/10/13(木) 11:25:29.33 ID:NHaYLcy30
トリガーが好みが分かれるがSteamコントローラーでジャイロかタッチパッドハンドリング
70 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bb79-tncL)
2016/10/13(木) 11:28:18.08 ID:0R4aYhvV0
そもそもハンコンの設置すら面倒というならパッド向けレースゲーしてたほうがいい
71 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbd-8qPS)
2016/10/13(木) 11:43:58.25 ID:F6sFcaYY0
72 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bd1-jyyh)
2016/10/13(木) 11:45:33.66 ID:zi+mHZtL0
スティック延長すればゆっくり倒せる
73 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sab7-o3S2)
2016/10/13(木) 12:02:37.62 ID:KkVK5qZpa
74 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 23f6-8qPS)
2016/10/13(木) 12:10:40.48 ID:Xc93MVJv0
75 :
名無しさんの野望 (スプッッ Sdcf-310H)
2016/10/13(木) 12:12:06.49 ID:1G1g8TxUd
>>70 pad の方が良いゲームってどんなの?
Grid AS , The crew , GTA5 とか?
76 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5799-b5sh)
2016/10/13(木) 13:37:33.35 ID:2j9/PEKM0
>>68 同意 同じく両方試したけど360のほうが操作しやすかった
ネジコンも試したがボタン数少なすぎてMT設定困難
ハンコン推奨は分かるけどね 自分の環境に合った好きなデバイスで遊べばおk
77 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ba6-8qPS)
2016/10/13(木) 14:31:18.94 ID:urXkWscG0
たくさんのレスありがとう
とりあえず
>>72を試してみる
他のデバイスはその後で
ところで2020東京オリンピックにe-sportsが正式種目として追加される可能性がある件
78 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bbcf-Oa01)
2016/10/13(木) 14:40:14.86 ID:kDdkLHaW0
は?
79 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 83f6-DI90)
2016/10/13(木) 14:55:14.83 ID:v41AR8Km0
>>75 crewもハンコンの方が良いよ
ただしffbは本当に酷いけど
80 :
名無しさんの野望 (ガックシ 06b7-o3S2)
2016/10/13(木) 16:58:40.18 ID:R4kaWFeC6
81 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ff32-8qPS)
2016/10/13(木) 17:04:49.79 ID:lc7ovX0D0
ACはそのへんのパッド向けレースゲーよりパッドでの操作感もいいけどな
最大限に楽しむってならハンコン必須だけど
82 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8742-Oa01)
2016/10/13(木) 18:48:43.36 ID:FxXZMiYN0
レースゲームランキング
1 asetto corsa
2 gta5
3 ファミリーサーキット
4 gtr2
5 デイトナusa
83 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ eb3c-8qPS)
2016/10/13(木) 19:06:04.07 ID:E98LNIG80
釣りにしてもつまらんわ
84 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b39-8qPS)
2016/10/13(木) 21:50:29.49 ID:RvkNjTAz0
俺はネジコン使ってるぞ
85 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bfbb-8qPS)
2016/10/14(金) 18:54:53.09 ID:eYXWagX90
86 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d744-djRZ)
2016/10/14(金) 18:56:36.25 ID:sk71z7+x0
いつも言ってるんですけど追加車より挙動の変化に興味があります 終
87 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 23f6-8qPS)
2016/10/14(金) 18:58:54.48 ID:FuZaDg0I0
第一弾はショボイね
GT3がヨカッタ
88 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 07e5-8qPS)
2016/10/14(金) 19:20:34.25 ID:DQ8XtezW0
ポルシェDLC3っつ分のシーズンパス15ユーロで来週出るんだって
89 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 07e5-8qPS)
2016/10/14(金) 19:26:28.61 ID:DQ8XtezW0
次回アプデのフリーコンテントはSileverstone 60'sとPorsche Panamera G2
90 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bfbb-8qPS)
2016/10/14(金) 19:27:09.04 ID:eYXWagX90
結局、フォルツァのぶっこ抜きデーターを頂けたので、
そのまま使わさせて頂きますたテヘペロ・・・とかね。
91 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 23f6-8qPS)
2016/10/14(金) 19:50:04.86 ID:FuZaDg0I0
誰か、90のレス解読お願い
92 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bfbb-8qPS)
2016/10/14(金) 19:53:39.78 ID:eYXWagX90
>>91 まぁ、適当に聞き流しておくなさい・・・、疲れたから、さっさと風呂入って、
今日は早く寝るとする。
93 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ eb03-DI90)
2016/10/14(金) 20:47:26.71 ID:HiIjVu290
隙あれば自分語り
94 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa97-DI90)
2016/10/14(金) 21:19:20.03 ID:CGd0wpdta
鈴鹿のライセンス料がバカ高と聞いたので、鈴鹿はもう諦めた。
malgoriさんので良いや
95 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd2-8qPS)
2016/10/14(金) 21:30:04.73 ID:HU0Um7Sq0
ポルシェ微妙だな
安くなるの待とうかな
96 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd2-8qPS)
2016/10/14(金) 21:35:51.37 ID:HU0Um7Sq0
って、3つ分で15ユーロなら買うか
97 :
名無しさんの野望 (JP 0H9f-8qPS)
2016/10/14(金) 21:53:00.70 ID:FmEA3k1sH
キーボードで恐ろしく速い人ってrF1の頃からいる気がするけど特殊なソフトでも使ってるんだろうか
慣れさえすればハンコンみたいにスムーズに走れるんだろうか
98 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5799-b5sh)
2016/10/14(金) 22:18:40.03 ID:v2jFrQus0
handiなら恐らくマウスにマクロ入ってるよ
ブレーキはマクロポンピングとでも言うかNPCのようにピカピカ連続したブレーキになってる
誰も咎めないし尊敬されてるね 今日もmugelloでブチ抜かれたわ
99 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bfbb-8qPS)
2016/10/14(金) 23:07:56.05 ID:eYXWagX90
100 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 53f4-8qPS)
2016/10/15(土) 01:02:57.32 ID:1ujkpXIB0
>>97 ツールがどうとかは俺には判別不可だが
別にハンコン使ったからって速くなるわけでもないっつーか
理論上は、アナログ入力よりデジタル入力の方が無駄なく走れるはず
その理論値まで持っていくには相当の鍛錬かツールアシストが
必要だとは思うけど、余程異次元のタイムでもない限りいちいち疑ってたらキリがないし
自分にとって何一つプラスにならんわ
101 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0732-8qPS)
2016/10/15(土) 08:09:20.74 ID:mPIpBuIC0
ハンコンは直感的でバカでも操作できる優れたデバイスだけど
パッド、キーボードはハンコンに比べ大胆且つ繊細な操作が求められ、
頭も体も固くなった中高年には絶対無理なデバイス
パッド、キーボードで速いヤツは中学生の頃から鍛えられているはず
102 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6732-8qPS)
2016/10/15(土) 09:02:20.37 ID:NOCLni1e0
103 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 07e5-8qPS)
2016/10/15(土) 09:41:27.49 ID:RxQ+VdFS0
104 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ff32-Oa01)
2016/10/15(土) 11:18:24.39 ID:7yK1rkG90
マリオカートで育った世代はむしろパッドやキーボードのほうが速いのかもしれないか
105 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bc0-Oa01)
2016/10/15(土) 17:10:13.44 ID:j1k/X3qV0
>>94 諦めたらそこで終わりやで
粘り強く交渉するのだ!
106 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ eb32-8qPS)
2016/10/15(土) 18:52:35.81 ID:vZeMpVMM0
一週間ぶりくらいにやったらペダル壊れたのかアクセル全開にならなくなってた・・・
107 :
名無しさんの野望 (JP 0H9f-8qPS)
2016/10/15(土) 20:30:40.35 ID:+li9rNmQH
感圧式のキーボードでもあればなあ
PCで感圧式のアナログボタン(スティックでもタッチパッドでもない)が使えるデバイスが全くないから困る
108 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0732-Oa01)
2016/10/15(土) 21:45:45.58 ID:Ikfa/Dco0
東プレが出すかも
109 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bfbb-8qPS)
2016/10/15(土) 21:51:29.77 ID:4sWMvJp40
>>107 もう、今のiPhoneとかの液晶パネルをそのままデバイスにした方が良さそう。
値は張るが・・・
110 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ eb32-8qPS)
2016/10/15(土) 22:16:09.79 ID:vZeMpVMM0
デバイスはメンテ楽なのがいいね、安ければ買い替えすればいいだけだし
ペダル分解清掃しないといけないみたいだけどめんどくさいから夜だし他のゲームやってよ・・・
111 :
名無しさんの野望 (エムゾネ FF4f-58Ki)
2016/10/15(土) 22:48:42.36 ID:GZGfvdz+F
112 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5799-8qPS)
2016/10/15(土) 23:12:39.09 ID:a8t4osAE0
113 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ eb32-8qPS)
2016/10/16(日) 09:47:26.71 ID:VDfZc6X20
掃除しても直らない、ロジハンコン新品で買ってアクセルのセンサー3ヶ月で壊れた・・・
修理出しても同じセンサーだとまた壊れそうで嫌だし
改造するかお高いペダルセット買うか迷う
114 :
名無しさんの野望 (JP 0H9f-8qPS)
2016/10/16(日) 10:00:23.88 ID:6UoVHbZBH
産業用機械の会社が副業として作ったまともな品質のハンコンとかないんだろうか
おもちゃ屋が作った腐った奴しかない
115 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ eb3c-pg89)
2016/10/16(日) 10:06:14.67 ID:DV0pCy2M0
ロジのハンコンのペダル部分はホコリが入り込まないようにしないとすぐに駄目になるよ
うちのG25は2台目だけど1台目のペダルをホコリで駄目にしたあと、今の2台目は対策するようにしているので未だに現役
ドリフトとかで無理にハンドルをこじったりしないおかげなのか、全然壊れる気配がない
116 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ b37c-Lzu8)
2016/10/16(日) 10:58:30.27 ID:5rUBL84N0
>>113 パーツクリーナーで洗ってグリスさせば治るよ。
普通の掃除では無理な場合多いけど、、
117 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6747-DI90)
2016/10/16(日) 11:45:39.67 ID:Z0VFEVd60
>>112 ポテンショメータの故障なら、秋月で数百円で買ってきて交換すれば直るよ!
ロジのは端子付いてるからハンダ付けも不要!
多分。
118 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6747-DI90)
2016/10/16(日) 11:46:32.45 ID:Z0VFEVd60
119 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b99-DE+s)
2016/10/16(日) 11:53:36.50 ID:OVT8QN3W0
ロジの保証って2年か3年だろ
壊れてもお得じゃん
120 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ eb32-8qPS)
2016/10/16(日) 12:52:34.05 ID:VDfZc6X20
アドバイスのレスありがとうございます。
パーツクリ-ナーでやってみてダメならポテンショメータというの変えてみます
田舎住まいなので秋月とかいう店行くのに3時間以上はかかるので通販かなw
色々調べてみたら詳しい人ペダル位自作できそうね。
前スレで宣伝してた趣味レーターの人とかいたし
121 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ebd1-jyyh)
2016/10/16(日) 13:52:30.97 ID:XhTN+IKJ0
>>120 そこまで考えてるなら無接点ボリューム化もいいんじゃないか
ELV-1605とか
122 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 83f6-DI90)
2016/10/16(日) 16:27:23.52 ID:DzcbLvzz0
>>120 色々やって、それでもいい結果出ないならCSPお勧めよ
無接触センサー一個壊れたけど
123 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 830f-vJUS)
2016/10/16(日) 16:31:58.06 ID:4bO05EL+0
124 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 23f6-8qPS)
2016/10/16(日) 17:49:38.04 ID:gsXIAtaE0
もったいないな
保証期間内ならこっちに落ち度がない限り何度でも新品に交換してもらえるのに
分解したら保証対象外
125 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ cba8-Oa01)
2016/10/16(日) 18:11:42.46 ID:OpszeF+y0
うちにあるG25が遂に壊れたよ。ペダルだったら分解に挑戦しても良かったけど、本体が逝ってしまったので素直に諦めることにする。
126 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8742-Oa01)
2016/10/16(日) 18:39:38.13 ID:xqG9dIXz0
ffbありのハンコン高いよな
レースシム以外趣味ないならノープロブレムだけんども
127 :
名無しさんの野望 (スプッッ Sdcf-Oa01)
2016/10/16(日) 18:55:47.63 ID:k/I2mCqld
128 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 23f6-8qPS)
2016/10/16(日) 19:45:02.97 ID:gsXIAtaE0
TS050 1.5秒差で勝ったんだね
来年のルマンに期待が持てる
129 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa97-tRHD)
2016/10/16(日) 21:15:30.70 ID:gRgyRpowa
いやいやまだ分からん
ルマンは*4だからな
そういやトヨタパックにP1Hカー収録されるみたいな話なかったっけ?
あれどうなってるんだろう
130 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 23f6-8qPS)
2016/10/16(日) 21:44:06.93 ID:gsXIAtaE0
トヨタパックの話あったね
来年かな?
URDのP1も全く動きないけどACの下請の仕事が忙しくて作る暇ないのかな?
131 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d754-8qPS)
2016/10/16(日) 22:09:56.10 ID:GCpIaKTl0
WEC富士のGazooRacingブースにあった3画面のシミュレータ機、AssettoCorsaって画面に出てた。
TS050+富士スピードウェイだった。
そんなMODあったっけ?特注?
132 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 23f6-8qPS)
2016/10/16(日) 22:21:23.94 ID:gsXIAtaE0
You tubeみたけど富士もTS050もあるみたいね
どっちもコンバートだろうけど
トヨタブースのはACに作らせたんじゃないかな
133 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b32-Oa01)
2016/10/16(日) 23:35:06.16 ID:Fn1zgbSZ0
そういえば商用に個別開発やりますってページがどっかにあったな
134 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbd-8qPS)
2016/10/17(月) 15:07:41.54 ID:eUgPWo7/0
135 :
名無しさんの野望 (スプッッ Sdcf-Oa01)
2016/10/17(月) 17:06:59.05 ID:dXyOEsmMd
ケーブル巻き込みそう
136 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6732-8qPS)
2016/10/17(月) 20:00:24.51 ID:Drt4/x4t0
常時ACをViveで遊んでる人いないの????
137 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fa8-Oa01)
2016/10/17(月) 20:07:59.39 ID:ykulkVpx0
3画面でやってた方が快適。
常時はやらないなあ。
138 :
名無しさんの野望 (エムゾネ FF4f-58Ki)
2016/10/17(月) 20:16:35.31 ID:uhJMXQdIF
>>131 年初に銀座のgazooでGT-R GT3とかmodのLFA使ってたのと同じ人らがやってるからmodのTS040を流用してるだけだと思う
139 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6747-DI90)
2016/10/17(月) 20:42:17.65 ID:6lpHXuHL0
>>134 これ、VR機のポジションセンサー(部屋の隅に固定するやつ)も一緒に回転しないと、おかしなことにならん?
クルマの中で、シートと体だけが回転する事態に。
それが理由でモーションコクピットはVR時に使えない。
まあ、ハンコンも動画で使用デモしてるから、なんらかの方法があるのかも知らんけど。
ちな、私は常時VRで遊んでるよ、Oculus Riftだけど
140 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ cb39-Lzu8)
2016/10/17(月) 20:44:06.77 ID:SMF8bOcs0
改行
多すぎて
うざい
141 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 23f6-8qPS)
2016/10/17(月) 20:54:28.54 ID:sD3J/+sN0
GTX1060 6GBで1画面の最高グラ設定にした場合ヌルヌルでプレイできますか?
142 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ eb3c-pg89)
2016/10/17(月) 21:13:18.46 ID:1WgYD+xj0
GTX1060はたしかGTX970相当だっけ
そうならポストエフェクトをオフにすればkunos謹製のクルマとコースで20台くらいなら後はグラ最高設定でフルHDで60FPSいける
ポストエフェクト入れると途端に重くなるから台数減らすかグラの設定落とすかしないと厳しいかも
143 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 879c-8qPS)
2016/10/17(月) 21:18:23.11 ID:YT1w3fux0
ネイティブ240Hzのモニタで遊んでみたい・・・
144 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 23f6-8qPS)
2016/10/17(月) 21:18:57.94 ID:sD3J/+sN0
>>142 1060って970相当なんですね
980tiが安くなってるからこっちの方がいいかな
145 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6732-kYqr)
2016/10/18(火) 00:52:08.76 ID:7eyJRJCe0
>>144 1060は980ぐらいだよ
正直今更旧世代買うメリットはないよ
750tiぐらい微妙なラインのグラボが欲しいなら別だけど
146 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6732-8qPS)
2016/10/18(火) 13:31:18.50 ID:705q1kL60
前に誰か言っていたが
おれも最近起動の度にG27が反応しなくなって困ってる
調整し直せば使えるようにはなるけど
原因や解決方法知ってる方いませんかー?
147 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0732-8qPS)
2016/10/18(火) 16:40:21.48 ID:+B/3o+/X0
>>133 あれ特注だったのか!?
「6分500円でMODコース+MOD車両とかぼったくりやな〜笑」って思って参加しなかったんだけど…
やってみたかったなあ
148 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ eb32-8qPS)
2016/10/18(火) 19:22:03.63 ID:aDtht/Wt0
>>121>>122
当分買い替えの資金とか厳しいのでセンサ交換でやってみようと思いってますもう少し調べてみます、ありがとです。
>>123 G29です
実際に遊んでいてやり始めは新鮮で面白かったけど慣れてくると不満というかグリップ感わかり難い
やりたい装備全部揃えると数十万かかりそう・・・
149 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ cff6-8qPS)
2016/10/18(火) 19:32:18.53 ID:vr974mYT0
グリップ感わかり難いのはハンコンのせいではないよ
150 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 830f-vJUS)
2016/10/18(火) 21:49:06.00 ID:C1bt36f40
>>148 新品で3ヶ月しか経ってないんでしょ?
修理というか交換してもらえばいいじゃん
151 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bfbb-Lzu8)
2016/10/19(水) 01:51:40.10 ID:j9nkE3pQ0
152 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ef72-DE+s)
2016/10/19(水) 08:41:34.01 ID:hRMu4C/V0
>>150 海外品でも買っちゃったんじゃない?その話には返信してないし
153 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ cff6-8qPS)
2016/10/19(水) 08:44:50.25 ID:QZaV+EGD0
ReShade 2.0.3 with SweetFX 2.0だと画面左上に下記のような文字が出るんだけど
Wagnums Graphics Modの中に入ってるSweetFXを起動させても何も文字が出ません
インストール方法が間違ってますか?
154 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ bf89-DI90)
2016/10/19(水) 08:47:51.82 ID:3JpmLs0M0
そんなのは入れたらろくな事無い
155 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ff8-FXrf)
2016/10/19(水) 08:55:52.24 ID:w6Boodzf0
成功って書いてあるんだから気にするんじゃねえよ
156 :
名無しさんの野望 (ササクッテロ Spd7-DI90)
2016/10/19(水) 11:58:47.41 ID:GAYKD5cQp
製作者に直接聞けよw
157 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 1be5-Mjzk)
2016/10/19(水) 13:01:38.07 ID:odKdTHWH0
>>151 KUNOSが馬をガメているわけでないのに手放すとはこれ如何に
レーサー様は巣にお引き取りくださいと思ったら過疎りすぎで巣も無くなったのかw
158 :
名無しさんの野望 (ササクッテロ Spd7-DI90)
2016/10/19(水) 14:59:50.22 ID:oAlxyzgzp
159 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b32-xEJm)
2016/10/19(水) 19:21:37.76 ID:4H9oOeaF0
160 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fc32-AIfR)
2016/10/20(木) 14:05:47.74 ID:87h2jjkN0
VRはまだ時期尚早というかそこまでお金掛けられないので、3画面にしようとしてるんだけど
23.8インチが2枚がすでにあるからもう一枚足すか、32インチ液晶テレビ(1366x768)に中古TV32インチを2枚用意するか悩んでる
解像度は置いておくとして、モニターサイズ的には32インチのほうがより実寸に近づいて快適なんだろうか
グラボはGTX1070、CPUはi7-6700k、メモリ16GB、Win10 64bit
161 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b95-9S67)
2016/10/20(木) 14:44:28.42 ID:kmuLaoQ90
横幅540mm x 3枚 1620mm
横幅730mm x 2枚 1460mm
23.8インチ3枚の勝利
うちは27インチ2画面だけど、画面のど真ん中にベゼルがあるのはやっぱきつい
もう一枚はやく足したい
162 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ fc32-AIfR)
2016/10/20(木) 14:58:55.64 ID:87h2jjkN0
32インチTVも2枚足して3画面化です。わかりにくくてごめんなさい
23.8インチ1枚買うのも、32インチTV中古を買うのも値段的には対して違わない
23.8インチモニターは2本のアーム使ってすでに3画面構想を想定して設置済み
コクピはプレイシートだけど、板をかませてモニターを置けるようにしているので、そこがセンターモニターになる
32インチTVの場合はスピーカーが前にせり出しているので、それをモニター台として利用できる
現在使用している32インチTVはメタルラックに設置してあり、ハンコン引っ張り出すときは普段から利用している
それがセンターTVになる
163 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 406b-BdKj)
2016/10/20(木) 15:01:17.17 ID:aKtR/x2l0
>>160 24インチと32インチだと迫力が違うだろうね
解像度はおいておいてもどっちも3枚にするなら32インチの方がいいかも
ACだと角度つけて横の方も視野に入れられるしね
1070にテレビ3枚だとHDMIやらDVIやらDP変換やら駆使するんだとおもうけど
どうせなら全部DP-HDMI変換にしたほうがnVidia Surround的にもいいかもね
164 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b95-9S67)
2016/10/20(木) 16:56:40.06 ID:kmuLaoQ90
>>162 それじゃ32インチでいいんじゃない
解像度低いのと、応答性があんまよくないだろうけど
どっちも三画面なら大画面が大正義でしょ
165 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ ed79-YT5Q)
2016/10/20(木) 16:59:17.19 ID:WCT7ZXUt0
ポルシェ9月とか言ってたけどもう11月じゃん
おせーよ
166 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d32-YT5Q)
2016/10/20(木) 17:44:32.23 ID:pUXCi4oy0
>>160 実寸に近づく云々は、AC側で正しく設定すればモニタの大きさは関係ないです。
ACはゲーム側で映像の拡大縮小をやってくれます。
小さい画面・近くに配置 = 大きい画面・遠くに配置。
なので3画面は大画面が正義ってわけでもないです。
大きすぎても、画面の大半が車内を映してしまってあまり意味のないことになります。
大モニタは遠くに置くのがセオリーですが
そうすると手元と画面の距離感のせいで違和感が出るというジレンマがあります。
それとベゼル(モニタの枠)は当然小さいほうがいいです。テレビだとベゼル太い商品多いので注意。
私の場合、24インチを顔から60cmのところに置いて40度の角度をつけてます。
大きさと配置でどう見えるかはつべで動画漁ると良いと思います。
167 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-CGyA)
2016/10/20(木) 18:00:39.41 ID:08FeP6dza
>>166 それだと見える範囲が狭くなるし、三面使ってようやくミラーまでになっちゃうからね
同じ距離にしても大画面で同じサイズにした方が、見える範囲も広くなっていい
168 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b95-9S67)
2016/10/20(木) 18:02:06.47 ID:kmuLaoQ90
32インチを60cmの距離に置けばいいだけじゃ?
169 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 889d-CGyA)
2016/10/20(木) 18:03:08.08 ID:zpd1jv9W0
丁度いいサイズを近くに配置が最強
もう4kトリプルとかも出来ちゃうし、おかしなトラックしなくてもサイドバイサイドが熱いのは大画面のもんだよ
170 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-CGyA)
2016/10/20(木) 18:06:30.28 ID:08FeP6dza
>>168 それでいいと思う
60度くらい角度つけても、正面付近も24インチと同サイズで描画できるでしょ
横が見える範囲も多くなるし、スピード感も出る
171 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ef9-YT5Q)
2016/10/20(木) 18:19:01.05 ID:DPfdQN650
172 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b95-9S67)
2016/10/20(木) 18:25:26.04 ID:kmuLaoQ90
>>170 24インチ 横幅540mm x 3枚 1620mm
32インチ 横幅730mm x 3枚 2190mm
双方ともにステアリング直径を300mmで描画させる場合
24インチだとステアリング以外の左右描画領域が1320mm
32インチだとステアリング以外の左右描画領域が1890mm
1.4倍ぐらいの余地があるもんね
173 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-CGyA)
2016/10/20(木) 18:36:07.31 ID:08FeP6dza
>>169 もう、大画面は離れて見ないといけない時代でもないんだよね
でも4K三面って、フルHD12面と同じだよね…
174 :
名無しさんの野望 (スップ Sdb8-Oc0U)
2016/10/20(木) 19:39:09.90 ID:r7n3XO8xd
俺はハンコンの真後ろに50 インチ4Kテレビを置いて、3840* 1640で疑似ウルトラワイドでやってるが、実物大に近いサイズで出来てる。
複数枚の汎用性を考えて検討すべきと思います。
専用にするなら何でもアリですが。
175 :
名無しさんの野望 (スッップ Sdb8-YT5Q)
2016/10/20(木) 19:59:47.52 ID:qjxS4c1Id
19インチスクエア3面で頑張ってるわ。
176 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ d7f6-vevC)
2016/10/20(木) 21:32:36.87 ID:UPNBiSrc0
ウチは27インチ視点から57cmで3枚
レースシムだと十分だけど、ETSなんかだと上下の視野角不足するから32インチでも良かったかもしれない
177 :
名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp89-vevC)
2016/10/20(木) 21:34:26.90 ID:lgSN7KG4p
うちは40だわ
40インチ3面でやりたいけどコクピットの都合上むずかしいなぁ。
178 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 804a-YT5Q)
2016/10/20(木) 21:36:57.82 ID:RgXIwwOp0
42インチ一枚とtrackirで頑張ってる……
179 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c9c-AIfR)
2016/10/20(木) 21:55:36.03 ID:h2VrZAhI0
一人で走る時は何も問題ないのに、マルチの時だけアクセル全開(表示を見ても100%になってる)でも開度20%くらいで止まる。何なんだこの変なバグは・・・
180 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 1c42-YT5Q)
2016/10/20(木) 22:16:00.43 ID:riCQ2+M10
3画面とか4.50インチとかおまえら金持ちだな どうりでマルチで独身・無職・ハゲの俺が1位になれない訳だ
181 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 193c-l6JH)
2016/10/21(金) 00:09:06.19 ID:yLED3cGc0
3画面の人けっこういるのな
前から聞きたかったことがあるのでちょっと質問させてくれ
俺は27インチx3、顔からモニタまで570mm、両脇モニタの角度60度でやっているんだが、正面のモニタと両脇モニタの間の映像のズレが気になってしようがない
同じように感じていて解消できている人いるかな?
モニタ同士の高さや角度はばっちり合わせてあるしベゼルの太さもACの設定で吸収してる
想定してる頭の位置ジャストなら正面のモニタと両脇のモニタの映像のズレはほぼゼロでいけてる
ただプレイ中にちょっとでも頭がずれると視野にはいる映像も微妙にゆがむ
F1チームのシミュレーターみたいに円柱状のスクリーンに投影すれば解消されるのは分かっているんだが、さすがにそこまでの予算は出ない
平面モニタx3でやっている以上、頭の位置をずらしたときに視野に入ってくる映像のゆがみは我慢するしかないのだろうか
182 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ f432-3P0a)
2016/10/21(金) 00:50:45.99 ID:AwYHcOKB0
グラボのファウンドリわからないから細かい事言えないけどベゼル補正と段差補正じゃだめなの?
183 :
名無しさんの野望 (アウアウ Sa21-CGyA)
2016/10/21(金) 03:58:29.44 ID:N4Vd2OsTa
>>181 ちゃんとトリプルレンダにしてマルチモニタのapp使って設定してる?
184 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 193c-l6JH)
2016/10/21(金) 04:30:46.55 ID:yLED3cGc0
>>182 >>183 その辺は全部きっちりやってある
プレイヤーの目から等距離にある点で構成される面を考えると、その形状は球面だよね
でも3画面環境では60度の角度をつけた平面が3枚という形状になってる
俺の環境だと目から570mmの距離にある点は、厳密には3枚のモニタのそれぞれ中央の点しかない
たぶんこの物理的な構成が問題の本質だと思ってる
まぁ想定している位置に頭があるときは水平方向に視線を移してる限り違和感はほとんど出ない
ただ頭が上下左右方向に少し動くと途端に三枚の平面で構成されている外界というのに意識がいってしまって違和感を感じてしまう
モニターの間にAピラーがきてる箱車なんかはまだいいんだが、フォーミュラーカーだと違和感を感じまくってしまってすごくきつい
もう2年くらい試行錯誤しているんだけどフォーミュラーだけは慣れないし解決方法もみつからないので困ってる
185 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 22bb-9S67)
2016/10/21(金) 05:14:00.05 ID:6r67Y3W50
186 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 406b-BdKj)
2016/10/21(金) 07:46:12.50 ID:g8K1NVOQ0
>>184 それでいうとセンタのモニタでも平面だからダメってことになるからね
大き目のモニタで全モニタを全て頭から等距離にしておけば視野角も200度超えにできてそういうおかしなことにもなりにくい
箱車メインだけどコドマス系みたいなのと違ってACで違和感はない
欲を言えば今の設定のまま負荷軽減の出来るnVidia SMPに対応してくれるといいんだけどね
187 :
名無しさんの野望 (スプッッ Sdc8-R0ST)
2016/10/21(金) 08:37:32.03 ID:X2gwiSzVd
3面でfovも設定してモニター距離80cmなんだけど、走行中に頭(目)をモニターに近づけるとスピード感が変わるとゆうか、
目眩がするんだけど、これはなんという現象ですかね
188 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 193c-l6JH)
2016/10/21(金) 09:18:22.72 ID:yLED3cGc0
>>186 >それでいうとセンタのモニタでも平面だからダメってことになる
モニタ中央とそれ以外で目からの距離が異なるという意味ではその通りだよ
ただ1モニターだと距離が一番異なるモニター端にはほとんど目を向けない
それに対して3モニターでは両モニターが接する端にしょっちゅう目がいく
クリッピングポイントが奥になるコーナーなんかがそう
だから1モニターより平面からくる違和感が感じやすい、俺はね
189 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 536d-9S67)
2016/10/21(金) 23:03:54.26 ID:vqNFIr5N0
話題とは少しずれるけど、俺はベゼルとAピラーがなるべく重なるようにしてるな、なので画面上のドラポジが真ん中よりにしてるというかなってる
190 :
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d32-VTD/)
2016/10/21(金) 23:54:54.61 ID:mDiatZ8a0