◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【HoI4】第51次 Hearts of Iron 4【Paradox】 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1511428248/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b87-8Ex9)
2017/11/23(木) 18:10:48.91ID:7YqcBPaW0
※注意※ 建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい

HoI2およびHOI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。

【HoI4】 Hearts of Iron 4 質問スレ9 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1503384099/
【HoI4】 Hearts of Iron 4 mod総合スレ [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1475729207/
【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第3言語 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1469320883/
【HoI4】第33次 Hearts of Iron 4 マルチスレ [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1491319223/

【HoI4】第49次 Hearts of Iron 4【Paradox】
http://2chb.net/r/game/1509564435/

・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
 ○NOCD(およびDVD)、クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
 ○荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。

・ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話題がのぼることがありますがゲームの内容を超えた現代の政治・外交・軍事・特定の宗教団体・政党および現在でも議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。
 ※例 : ホロコースト、南京大虐殺、無防備都市宣言、広島長崎原爆投下、補給戦など

・さらに、時事ニュースのネタ振りやニュース速報板(VIPを含む)などから記事のコピペ・転載を行う方にも警告しておきます。
 ここはPCゲーム板です。あなたの政治的主張を他人に聞かせる場ではありません。
 ゲームと関係のない話題をこの板に貼り付けるのは荒らし行為であると自覚しましょう。
・「インストールできません、MODが上手く入りません等」の質問はwikiを読んでから書き込まないとスレの好戦性が上がります。

・次スレは>>950を踏んだ方が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさんの野望 (ワッチョイ 0787-8Ex9)
2017/11/23(木) 18:12:09.36ID:7YqcBPaW0
前スレ訂正
【HoI4】第50次 Hearts of Iron 4【Paradox】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1510622269/
3名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-k8gL)
2017/11/23(木) 18:18:58.33ID:woMQ4sZjd
>>1
>>2
4名無しさんの野望 (アウアウイー Safb-Ai1X)
2017/11/23(木) 23:18:45.15ID:Ib0WHt3Pa
ドイツ軍司令官殿へ:>>1乙!
5名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6c-DWFp)
2017/11/24(金) 02:06:08.51ID:rsN6c1jR0
あまりに>>1乙がはやくあがりすぎるよ
6名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-rCd0)
2017/11/24(金) 10:53:28.46ID:oLJ7g8q7M
>>1乙は終わった!もう燃料がない!これより敵艦に突っ込む!さようなら、ヴァルハラで会おう!
7名無しさんの野望 (アウアウカー Sadb-y2qE)
2017/11/24(金) 12:16:27.77ID:k4GW0v+Ga
あなたの名前はわからない、あなたが成した行いは>>1乙だ
8名無しさんの野望 (ワッチョイ a767-pnlc)
2017/11/24(金) 12:35:03.09ID:yK1sp0dA0
>>1だと!?
それで彼は何個師団有してるのかね?
9名無しさんの野望 (スププ Sd7f-XTil)
2017/11/24(金) 12:43:10.49ID:RRVFRLrhd
初心者なんですけど傀儡国から徴兵できないので誰か教えてください…
日本でやってるといつも人的資源切れて死んでまう
10名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe0-lrN+)
2017/11/24(金) 12:54:21.54ID:u3z/ElN70
ここやで(要DLC)
【HoI4】第51次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>11枚
11名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spfb-y5HQ)
2017/11/24(金) 13:52:12.97ID:DiUpPEx4p
>>9
毎度の徴兵制度変更してないんじゃない?
12名無しさんの野望 (JP 0Heb-Y2p1)
2017/11/24(金) 14:16:41.01ID:5YE49fmnH
イタリアは初心者向けだが傀儡の人的搾り取るのと揚陸覚えるには物足りないのよな
他の国でやれるかって言われるとうーんだけど
13名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f05-lotP)
2017/11/24(金) 15:00:02.84ID:/eyrLKSt0
植民地徴兵とか初めて知った
傀儡師団の徴発の事を言ってたのかと思った
14名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spfb-y5HQ)
2017/11/24(金) 15:20:48.28ID:DiUpPEx4p
>>12
イタリアはユーゴやギリシャで揚陸のいい練習できるやん
ドイツのアシカ作戦とかバクチ過ぎて邪道だと思うのです
15名無しさんの野望 (ワッチョイ a767-l1rB)
2017/11/24(金) 15:24:20.44ID:APljVP2t0
36年からきっちり空母つくってればアシカ作戦失敗する要素ないですよ
16名無しさんの野望 (スププ Sd7f-XTil)
2017/11/24(金) 15:28:25.55ID:r06Ems5ad
>>10
>>11
サンクス、確認してみます
17名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fec-+upA)
2017/11/24(金) 15:52:43.29ID:S9HLQ5lr0
植民地徴兵制度知らんやつ多いのな…
取り敢えず説明すると、
>>10のアイコンから師団を選んで複製。すると自国の師団編成から作れるようになるので経験値消費して師団編成をする。
・植民地師団の兵器は全て宗主国持ち
・植民地師団の人的は植民地のレベルにもよる。統合傀儡だと90%が植民地持ち。傀儡だと70%が傀儡持ち。
こんな感じであってたっけ?
18名無しさんの野望 (JP 0Heb-Y2p1)
2017/11/24(金) 16:00:21.09ID:5YE49fmnH
傀儡の人的使って世界征服や!
ってなるのは日本くらいだから致し方なし
19名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-lotP)
2017/11/24(金) 16:06:28.97ID:ODvmhwpad
となると仮にドイツで世界総傀儡化プレイするとして傀儡国増やしていった時、レンドリースして傀儡国軍増やさなくてもよくなるのか
20名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-rCd0)
2017/11/24(金) 16:16:38.80ID:oLJ7g8q7M
DLCない私はどうすれば
21名無しさんの野望 (ワッチョイ c7d5-DWFp)
2017/11/24(金) 16:18:42.15ID:TRynt6my0
今セール中だぞ?
これ以上の買い時があるとでも思っているのかね同士?
22名無しさんの野望 (アウアウカー Sadb-XeIf)
2017/11/24(金) 16:23:41.65ID:6Scu+ZcAa
しかも値引額は過去最高!(ダイマ)
23名無しさんの野望 (オッペケ Srfb-WrYQ)
2017/11/24(金) 16:28:00.46ID:ogk1PFlur
ソ連でNKDVじゃない方選ぶメリットあるの?
24名無しさんの野望 (ワッチョイ df03-lrN+)
2017/11/24(金) 16:28:29.12ID:MzM3+cTM0
人的資源の少ない中小国プレイの時は傀儡おったてて人的搾り取るとかなり捗る
25名無しさんの野望 (JP 0Heb-Y2p1)
2017/11/24(金) 16:36:57.81ID:5YE49fmnH
人的が足りない?そんなあなたに機動戦オオカミルート
26名無しさんの野望 (ワンミングク MM3f-L8dh)
2017/11/24(金) 17:01:30.01ID:cdO94rZAM
空軍マップモードにすると落ちる…
27名無しさんの野望 (ワンミングク MM3f-31f0)
2017/11/24(金) 17:25:25.41ID:14NJP4jKM
初心はソ連のほうがいいような気がしてきた。初手で粛正やってしまえばあまり影響はないし、戦後も続ける気がないならドイツ陸軍の相手だけを考えればいい。日本が来てもシベリア経由だから時間的余裕はあるし。
28名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spfb-y5HQ)
2017/11/24(金) 17:34:48.41ID:DiUpPEx4p
初心者は大粛清なにそれこわいで放置して80個師団くらい持ってかれる
まあこの前の私のことですが
29名無しさんの野望 (ワンミングク MM3f-31f0)
2017/11/24(金) 17:39:33.61ID:14NJP4jKM
>>28
なるほど…。某動画でネタにされてたけど史実通りでしたいなら粛正やらないと大損するんだよね…。
30名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f90-8Ex9)
2017/11/24(金) 17:49:27.63ID:AfC/YxB60
インドでやるときはパキスタン独立させて傀儡軍団にしてるわ
31名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-k8gL)
2017/11/24(金) 18:00:18.14ID:syps8AB8d
>>27
初心者でいきなりソ連は厳しい気がする
何だかんだでドイツ軍は手強いし、日本が宣戦してきて二正面作戦強いられる可能性もある
初心者だと、少なくともアメリカが参戦するまで耐えないといけなくなるんじゃないか?
32名無しさんの野望 (アウアウイー Safb-3aDD)
2017/11/24(金) 18:04:41.22ID:Ju8rVBcLa
粛清しないと体制が保てない国って普通に考えてやばいよね
33名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/24(金) 18:06:54.77ID:z+mc9L/D0
粛清したせいで体制がガタガタになってるんですがそれは良いのか
34名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f90-8Ex9)
2017/11/24(金) 18:12:49.04ID:AfC/YxB60
むしろ粛清したおかげで長生きしたのでは
35名無しさんの野望 (アウアウイー Safb-3aDD)
2017/11/24(金) 18:18:30.02ID:Ju8rVBcLa
>>33
確かにスターリンが大粛清した結果独ソ戦初期みたいな事が起きたけど、粛清しなかったらしなかったで政敵を多く抱えたまま戦争に突入して大変なことになりそうだと思ったのよ
36名無しさんの野望 (ワッチョイ 07bb-RLkf)
2017/11/24(金) 18:20:11.37ID:MtSacHAP0
初心者はアメリカで好き放題やればいいと思うの
37名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd7-YVuM)
2017/11/24(金) 18:24:40.82ID:9WE6C0aq0
初心者は中国やろ
6000年の歴史を思い知らせてやるんや
38名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-PlHu)
2017/11/24(金) 18:25:10.53ID:gAmS8IENd
>>36
アメリカはむしろやりにくいんじゃね
というより最序盤にすることが無さすぎる
39名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f03-+V5r)
2017/11/24(金) 18:30:18.02ID:PFKrV8FC0
>>17
そんなこと出来たのか
満州くんが定期的に師団くれるのが植民地軍だと思っていたわ
40名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/24(金) 18:37:48.22ID:z+mc9L/D0
あのゴミ師団も一応治安維持目的に使えるから役には立つのよね
日本で憲兵とか研究したことない
41名無しさんの野望 (JP 0H5b-bHmA)
2017/11/24(金) 18:49:07.84ID:OTaCj2CQH
隙間にねじ込むために騎兵傀儡師団はいつもつくる
突出して包囲殲滅されても心が痛まない

そしていつの間にか機械化して本国軍より硬くなる
42名無しさんの野望 (スップ Sdff-GOZb)
2017/11/24(金) 18:57:29.99ID:T4KQzb8hd
hoi2経験済みで4初プレイはハンガリーで二重帝国復興ルート選んで今やってるけど
段階的にやれること増えてくるんで初心者にいいかもと思った
最初人的増えるまで徴兵もろくにできないし内政に集中できる
初期の戦争も中小国同士で陸戦だけ考えればいいし海軍は港手に入れてから研究始めれば十分
国境に要塞敷き詰めとけば万が一ソ連が攻めて来てもなんとかなる
43名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f90-8Ex9)
2017/11/24(金) 18:59:59.62ID:AfC/YxB60
二重帝国はチェコが敵対してくると非常に辛い
44名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-rCd0)
2017/11/24(金) 19:03:16.64ID:519gYa2X0
全部入りも売ってくれよ…(絶望)
45名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/24(金) 19:06:09.44ID:z+mc9L/D0
今更だが日中戦争にフォーカスしたDLCって需要あんのかな・・・?
日本ってプレイスキル上げるのに結構役立つけど単純にパラドがメイン市場にしてる欧州での需要となると怪しいような?
46名無しさんの野望 (ワッチョイ 0787-klQ+)
2017/11/24(金) 19:10:16.62ID:S5k30pNb0
一言に初心者と言ってもいろいろだからなぁ、本当に右も左もわからないレベルならチュートリアル行けって言うだけだけど
質問スレとか見てても人ごとにできること、理解してることやりたいことが違いすぎてある意味どの国も初心者向けに成り得る
47名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-VOhH)
2017/11/24(金) 19:10:22.96ID:Xbnsvn0bd
TfVの植民地国家群よりは需要あると思うよ
48名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe0-lrN+)
2017/11/24(金) 19:13:02.68ID:u3z/ElN70
中国は結構プレイ率高いんじゃ無かったかな
49名無しさんの野望 (アウアウカー Sadb-XeIf)
2017/11/24(金) 19:14:18.87ID:lF8ogG7ra
日本はそこそこ遊ばれてるし、中国って汎用ツリーの中では一番遊ばれてるらしいから需要はあるぞ
でも、一番遊ばれてるドイツのツリー追加がメインと思ってるプレイヤーも普通にいるだろうな
50名無しさんの野望 (ワンミングク MM3f-31f0)
2017/11/24(金) 19:50:41.27ID:14NJP4jKM
次のDLCで日本の内閣が再現されてたら嬉しいという無理な要望。ゲームにする上での単純化なのはわかるけど。
日本で民主化連合国加入は初心者におすすめできそうかも。本土に敵はまず来ないし、何よりAARがあるからお手本にできる。
51名無しさんの野望 (アウアウカー Sadb-NhOl)
2017/11/24(金) 19:57:59.58ID:TC45D0u1a
俺が今までのプレイした国家は タイ トルコ チベット オーストラリア 以上
52名無しさんの野望 (アウアウカー Sadb-XeIf)
2017/11/24(金) 19:58:08.41ID:lF8ogG7ra
君主の知名度もあるかなと思ったけど、民主化や共産化で変わることを考えると、やっぱめんどいだけなのか
53名無しさんの野望 (ワッチョイ bf63-uK8i)
2017/11/24(金) 20:20:45.94ID:0aC0LUVM0
>>51
たった4か国・・・まだまだ初心者だな
54名無しさんの野望 (ワッチョイ bf1d-TeqC)
2017/11/24(金) 20:45:25.20ID:VmB+LUyY0
プレイ100時間はチュートリアル
55名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-P0S4)
2017/11/24(金) 21:37:39.92ID:bpB0xrbuM
インドの国民精神農耕社会を削除する方法ってないよね。人的使えないのが惜しいんやけど
56名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fec-7fAy)
2017/11/24(金) 21:44:29.71ID:PsVmFIUk0
>>55
TFV以前のバージョンに落とさないと無理じゃない
「違う、そうじゃない」ってのは分かるけどこれくらいしか方法が思い浮かばん
あとはMODで何とかするしかないんじゃないか
まあ正直言ってあの農耕社会の国家精神、邪魔くさい……
57名無しさんの野望 (ワッチョイ 27e5-kNBC)
2017/11/24(金) 22:12:57.66ID:r52GXfEo0
カイザーライヒやってたら36年中にフランス共和国がコミューンに宣戦布告してイタリア共和国降伏させて
フランス南部を抑え始めた
36年中にゲーム終了か?
58名無しさんの野望 (ワッチョイ bf63-uK8i)
2017/11/24(金) 22:22:03.92ID:0aC0LUVM0
>>55
ないよ。中国にも似たようなのくるんじゃないかと恐れてる
59名無しさんの野望 (ワッチョイ 8725-+V5r)
2017/11/24(金) 22:28:44.32ID:iy8pi6hv0
本当パラドはインドだけに余計なもの付けやがって…
60名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f14-WrYQ)
2017/11/24(金) 22:34:01.47ID:MaxtKCbn0
ぶっちゃけ汎用ツリーは汎用ツリーで好きなんだけどなあ
61名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f67-DWFp)
2017/11/24(金) 22:36:04.03ID:3SBdcn2P0
恵まれた人的からクソみたいな工業力
中共とかだと序盤は人的持て余すし
62名無しさんの野望 (ワッチョイ 8725-+V5r)
2017/11/24(金) 22:37:58.83ID:iy8pi6hv0
DLCで追加された固有NFツリーは閣僚や法律にNF制限付け過ぎ
縛り過ぎて自由度が失われているぞ
カナダなんて徴兵法までNF踏む前提とかどうかしている
63名無しさんの野望 (スップ Sdff-i1Ca)
2017/11/24(金) 23:12:56.82ID:b0aDqFx3d
>>17
人的が損耗したらその人的はどこから補給するの?
徴兵割合をそのまま適用か、本国100%になるのか
だれか知ってる人いる?
64名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-00RV)
2017/11/24(金) 23:19:35.60ID:4Xf/GHX30
>>62
踏まない方がおかしいのではないか?
なおエンゼルプラン
65名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/24(金) 23:26:46.81ID:z+mc9L/D0
正直濃厚社会って中国に来てもおかしくはない国民精神ではあるんだよな・・・
歴史的に見て肥沃な所を大体騎馬民族に襲われまくってるから
ただあんなもん入れたらそれこそ傀儡で人的搾り取るための国家にしかならなく(ry
プレイ出来る国家が減るだけであんまり良いことではないから多分しないだろうけど
66名無しさんの野望 (ワッチョイ 677c-frj5)
2017/11/24(金) 23:29:54.58ID:63F1jb770
>>63
割合そのまま適応やぞ
67名無しさんの野望 (スップ Sdff-i1Ca)
2017/11/24(金) 23:41:33.85ID:b0aDqFx3d
>>66
返答サンクス。装備は本国持ちなのに補給線は相手持ちなのよね。便利な時もあるし不便なときもあるけど
ただインドさん、お願いだから徴兵法変えてくださいお願いします。人的0なのになんで頑なに動員しないの?ガンジーが指導者なの?
68名無しさんの野望 (ワッチョイ c7d5-DWFp)
2017/11/24(金) 23:44:44.73ID:TRynt6my0
マイナス国家精神来る可能性は高いよな…
南アフリカとかユーゴスラビアとか酷いもんだし。相応の面白さはあるけど

でもさすがに最大の強みである人的をを単純にマイナスするだけじゃない…と信じたい
NFで解除できればまぁいいや
69名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f25-l6Tq)
2017/11/24(金) 23:51:10.45ID:gFZZjU0t0
国民党は開発日記見た限り、政治力にペナルティありそうだから人的資源には余り制限かけないで欲しいなー。
70名無しさんの野望 (ワッチョイ dfe0-NhOl)
2017/11/25(土) 00:31:23.56ID:LrMAZm0p0
ドイツの支援で機動戦ルート進む国民党か……人的資源気にしないといけんのか
71名無しさんの野望 (ワッチョイ dfe0-NhOl)
2017/11/25(土) 00:35:54.47ID:LrMAZm0p0
師団同士くっつける事が出来るなら、師団から分離して独自に活動できる 独立戦闘団や支隊とか欲しいな
分離した際の部隊レベルは元師団のを受け継ぐとか
72名無しさんの野望 (ワッチョイ 07a0-0GsO)
2017/11/25(土) 01:51:42.58ID:TLfDo0RZ0
日本は史実からして資源産出量がクソだからマイナス国家精神はこないな!
73名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/25(土) 01:59:24.46ID:QpciQT1S0
酸素魚雷(精神)
精神、精神ってなんだ

大和魂で物資消費と戦闘幅プラスとかつけてくださいよー
74名無しさんの野望 (ワッチョイ 070e-KsIq)
2017/11/25(土) 02:08:02.22ID:y3OeKP6N0
>>72
資源不足に加えて品質悪いから工場生産-貰えそう
75名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-BjLK)
2017/11/25(土) 02:50:53.69ID:JmaOFBZG0
そのへん再現してもゲームとして微妙だしなあ
全体的に枢軸はちょっと盛るくらいの調整でいいでしょ
76名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-2hF9)
2017/11/25(土) 04:15:44.26ID:kSX1eViYd
>>73
精神力は無限だぞ
77名無しさんの野望 (ワッチョイ 073c-+23C)
2017/11/25(土) 04:35:30.03ID:woHWDACX0
フランス精神主義って19世紀半ばのあるフランス軍将校が緻密で膨大な戦例の研究をして生まれた
火器の発達によってギリシャ・ローマ時代以来の密集隊形に守られなくなった新時代の兵士には高い精神力と士気が必要とされる
っていう至極真っ当で非常に先進的な理論だったのに
(戦場における人殺しの心理学なんて本が出る100年以上の前の話だぜ)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E9%97%98%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6
19世紀末期から20世紀にかけてどんどんマジ基地になっていってフランス国民を大量虐殺してしまった悲しみ
78名無しさんの野望 (ワッチョイ 67a5-wOFv)
2017/11/25(土) 04:49:03.91ID:4v7Vs92l0
日本の国力総動員→フライパン(鉄)
79名無しさんの野望 (ワッチョイ 07a0-0GsO)
2017/11/25(土) 04:53:26.91ID:TLfDo0RZ0
前線の考えは一次大戦か二次大戦までなかったものなの?
EU4だと技術が等しければ数の多いほうが勝つし、Vic2も深く進まなければ数を当てれば勝つし
80名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f15-l6Tq)
2017/11/25(土) 05:55:55.00ID:hXWc9jSp0
ぜ、全裸でフライパンは基本装備ですし…
81名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6b-8Ex9)
2017/11/25(土) 06:03:41.02ID:g4RTWcY60
>>79
一つには電信以前だと流動性の高い線の作戦正面なんてものを把握も制御もできない
独自裁量の強い各部隊と一定期間を確実に支えられる防御拠点を単位に考えるのがせいぜいでは

一方で南北戦争あたりでも面の押し合いという感じの戦争はやってないから
>>77の火砲の能力向上に伴う散兵化→単位兵力の制圧面積も充足する必要がある

とかそんな感じでいいですか>その筋の人
82名無しさんの野望 (JP 0H5b-bHmA)
2017/11/25(土) 08:40:11.10ID:6pX4AHcGH
まあvicとHOIでゲーム分けるのが妥当なところだけど,もしこの間をつなぐゲームがあるなら
最初は軍数と設定できる前線長さに制限掛けてなるべくユニットをまとめないといけない仕様から技術開発で制限を取っ払う感じかな
技術ある国と無い国でかなり有利不利が出そうで戦術の革新をダイナミックに表わせそうね
83名無しさんの野望 (JP 0H5b-bHmA)
2017/11/25(土) 08:43:13.03ID:6pX4AHcGH
VICのスレでも似た話が出てたけど,普仏戦争のころはまだ決戦思考でWW2と同じような進軍ルートでパリが落ちてるんだけど,ドイツの支配領域はWW2と比べ物にならないほど線状で
HOI4プレイヤーからすれば今にも切断&包囲されそうで冷や冷やする
WW1の横に横に塹壕を拡張していく戦術当たりからHOI4みたいな前線が出来上がっていったんじゃないかな
84名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-AUm9)
2017/11/25(土) 09:40:14.38ID:N7eDNChad
軍隊は街道上を進軍するのが基本だから、支配領域が線状なのはまあ当然のことではある。Hoi4だと街道もクソもないから分かりにくいけど。
85名無しさんの野望 (ワッチョイ 073c-+23C)
2017/11/25(土) 09:56:37.97ID:woHWDACX0
70億人の人間をギチギチに詰めれば淡路島くらいの面積に収まると言われてるけど
基本的に近代戦では人数に対して戦う面積があまりにも広大だから一続きの連続した前線なんてあり得ないからね
(WW1の西部戦線みたいな異常事態は除く)
86名無しさんの野望 (ワッチョイ 4787-NacO)
2017/11/25(土) 09:58:00.37ID:C8egskBP0
核兵器、水爆とかも使いたい
あの戦術核的なのじゃ物足りない
地形変えたい
87名無しさんの野望 (ワッチョイ 073c-+23C)
2017/11/25(土) 10:01:57.93ID:woHWDACX0
>>84
このゲームだとバストーニュを空挺師団が死守したことでドイツ軍全軍の進撃がストップしたなんてことが起こらないからねえ
ドイツ軍も交通の要衝になってる都市を要塞化して赤軍の津波のような攻勢を足止めすることに何度か成功してるのに
88名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fbb-RLkf)
2017/11/25(土) 10:19:52.46ID:ARglX4h00
天然の要塞だゾ(アマゾン感
89名無しさんの野望 (ワッチョイ c7d5-DWFp)
2017/11/25(土) 10:19:58.41ID:61meg/Rh0
西部戦線は異常なしなんで…
90名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-MsxB)
2017/11/25(土) 10:28:05.54ID:EKTazg6Nd
>>87
包囲されるとすぐに全滅しちゃうからなあ。
いくらかは敵の攻勢に耐えてはくれるけど。
補給が持たなさすぎるのだろうか。
91名無しさんの野望 (ワッチョイ 675d-NhOl)
2017/11/25(土) 10:31:37.91ID:uVJM9A9L0
空挺部隊に包囲+48ってのつけてほしいな
92名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/25(土) 10:35:24.23ID:QpciQT1S0
正直空挺作ってはみたものの使うことがない
輸送機で一変するんだろうか・・・いや、輸送機の飛距離がお話にならんな、戦術爆撃機くらい無くては
93名無しさんの野望 (ワッチョイ df03-lrN+)
2017/11/25(土) 10:39:35.98ID:4HsCafo/0
空挺はドイツでイギリス上陸とか中国で日本上陸ぐらいしか使ってないなあ
上手い人は敵の前線の背後に落として包囲仕掛けたりするんだろうけど
94名無しさんの野望 (ワッチョイ 675d-NhOl)
2017/11/25(土) 10:43:28.26ID:uVJM9A9L0
輸送機 輸送艦は研究で能力upほしいな
95名無しさんの野望 (ワッチョイ 078c-XeIf)
2017/11/25(土) 10:58:31.17ID:amf34Vr30
空挺はフランスや中小国を瞬殺するのに有用
96名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-BjLK)
2017/11/25(土) 11:03:25.16ID:JmaOFBZG0
>>77
難解すぎたんやろなあ……
97名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-lotP)
2017/11/25(土) 11:43:32.84ID:prNT3qQId
空挺雑魚過ぎて草生える
敵地強行空挺作戦はまず勝てないね

上にも出てるけど輸送機の強化とか改修はほしい
航続距離短すぎて欧州以外使い道なくね?
98名無しさんの野望 (ワンミングク MM3f-31f0)
2017/11/25(土) 11:55:19.00ID:DKU48vM+M
空挺部隊の使い方がわからない…。敵前線の後方の川にばらまいて渡河阻止と包囲の補助ぐらいしか思いつかない。
99名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-rCd0)
2017/11/25(土) 11:57:16.32ID:jyFXwzWTM
未だに空挺あちこちばら撒くやり方がわからん
100名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-AUm9)
2017/11/25(土) 11:57:45.98ID:N7eDNChad
WW1緒戦の大損害は、攻撃精神や精神主義たいうよりも、そもそも適切な訓練と実戦に適合した組織を欠如していたのが原因だったという説もあるね。
101名無しさんの野望 (ワッチョイ 4787-NacO)
2017/11/25(土) 11:59:50.70ID:C8egskBP0
ヴォイテクに会えないンゴ
ドイツ強すぎるンゴ
102名無しさんの野望 (オッペケ Srfb-6hSX)
2017/11/25(土) 12:04:36.55ID:7yQr5Mynr
1プロビごとにインフラ整備したい。シベリア鉄道とか見たいんじゃー
103名無しさんの野望 (ワッチョイ 07d9-DWFp)
2017/11/25(土) 12:17:20.54ID:/xcYOa640
WW2でも前線から離れた後方に突如ドイツ戦車が出現して大混乱とか起きてるし
前線といってもぴったり閉じた線が引かれてるわけではないのよね
104名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fad-V48k)
2017/11/25(土) 12:35:39.72ID:aTpFaF+j0
敵の領土に接してるだけでこっちの部隊の居場所がバレるから後方に浸透しようとしてもすぐに敵部隊が飛んできて阻止されるんだよな
105名無しさんの野望 (ササクッテロ Spfb-NacO)
2017/11/25(土) 12:56:04.21ID:xCISUZzXp
>>97
空挺は別方面からの攻撃として戦闘幅を増やせるから無線中隊で増援を上げた部隊の集団で殴ると数の暴力で圧倒できる事もある

事前に準備がいるから強襲上陸向きやな
106名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/25(土) 13:03:15.84ID:QpciQT1S0
すぐに戦闘計画に組み込める強襲揚陸要員・・・うーん微妙なポジ
107名無しさんの野望 (ワッチョイ 675d-NhOl)
2017/11/25(土) 13:04:22.68ID:uVJM9A9L0
空挺海兵?
108名無しさんの野望 (ササクッテロ Spfb-NacO)
2017/11/25(土) 13:12:09.21ID:xCISUZzXp
要するに強襲上陸80幅だと部隊数が少なくて敗退した時に増援間に合わずに全部帰っちゃうことがあるから120に増やすって事よ
守備が少ないなら数の優位も出来るし
109名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/25(土) 13:30:54.46ID:QpciQT1S0
空輸で補給維持出来るようになれば少しは使い勝手が良くなるんだろうか
いや寧ろなれなってください
110名無しさんの野望 (ワッチョイ 07d9-DWFp)
2017/11/25(土) 13:32:44.17ID:/xcYOa640
まあ空挺だけでの制圧は史実のメルクール作戦でも大損害受けて微妙だなこれって扱いだったし
>>87じゃないけれどあくまで補助的な役割で輝くものなのかね空挺って
111名無しさんの野望 (ワッチョイ a732-UnpZ)
2017/11/25(土) 13:40:02.33ID:1V4BkOJi0
ポーランド攻めるときは必ず空挺使うわ
112名無しさんの野望 (ワッチョイ a7aa-8Ex9)
2017/11/25(土) 13:41:40.14ID:er4u//GB0
空挺ハニー
113名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f03-+V5r)
2017/11/25(土) 13:42:48.82ID:Wkv/Q7430
交通の要衝とか補給の集積地みたいなのがあれば
後方をピンポイントで狙える空挺の見せ場も増えそうだけどね
114名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ffd-/VYw)
2017/11/25(土) 13:50:13.40ID:bEfzq8Tl0
>>101
ダンツィヒ諦めて、要塞線構築
大戦勃発後にドイツに宣戦布告とイランに正当化
連合入り後にイランに宣戦布告すりゃ取れるやろ
115名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ff7-l7Uf)
2017/11/25(土) 14:12:01.22ID:4xKcoNHG0
ソ連対世界
戦線が広すぎてきついでござる
116名無しさんの野望 (スプッッ Sdbb-VaNY)
2017/11/25(土) 14:42:34.17ID:br5cff+ad
>>101
史実切ってズデーテン英国おこルートで連合に参加して漁夫の利
下手に戦車とかそろえようとすると工業力足りなくなるから騎兵統一ってのもあり
117名無しさんの野望 (ワッチョイ 677c-frj5)
2017/11/25(土) 15:09:28.96ID:HRivx8+i0
やっぱポーランドは騎兵でなきゃな
118名無しさんの野望 (ワッチョイ 675d-NhOl)
2017/11/25(土) 15:36:33.39ID:uVJM9A9L0
空挺ってか部隊の空輸?出来たら遠隔地の飛行場にワラワラ送れていいのに
119名無しさんの野望 (ワッチョイ a726-ThNz)
2017/11/25(土) 15:49:20.68ID:jEdVLXS10
まあぶっちゃけこのゲームに織田が出ようと徳川が出ようと
統一日本になる過程でしかないな
devの数がどうであろうと東南アジアを征服すれば香辛料パワーで国力跳ね上がるし
120名無しさんの野望 (ワッチョイ 677c-frj5)
2017/11/25(土) 15:53:48.85ID:HRivx8+i0
誤爆しとるゾ
121名無しさんの野望 (ワッチョイ 0787-6hSX)
2017/11/25(土) 15:55:22.17ID:uIeJYaDB0
いったい何年の話なんだ・・・
122名無しさんの野望 (アウアウイー Safb-3aDD)
2017/11/25(土) 15:56:01.42ID:5B2BkvSIa
EU4スレでちょうどその話をしてたのよ…
123名無しさんの野望 (スププ Sd7f-+23C)
2017/11/25(土) 15:56:39.80ID:JsAK3e+dd
どう見ても中道日本が南進論を採る話です
124名無しさんの野望 (ワッチョイ df03-lrN+)
2017/11/25(土) 16:07:08.70ID:4HsCafo/0
モルッカ諸島を攻略することで圧倒的香辛料パワーにより師団攻撃が15%上昇するのだ…
125名無しさんの野望 (ワッチョイ 07bb-RLkf)
2017/11/25(土) 16:13:38.64ID:U7OKhkjH0
明治維新起こらず徳川幕府が存続しているifシナリオはよ
126名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-g9Zr)
2017/11/25(土) 16:18:48.84ID:EdwscKbM0
イギリスとフランスが日本国内に租借地持ってそう
127名無しさんの野望 (アウアウカー Sadb-shyb)
2017/11/25(土) 16:24:55.50ID:rjF7R2s9a
東京事変待ったなし
128名無しさんの野望 (アウアウイー Safb-Ai1X)
2017/11/25(土) 17:04:24.64ID:mBjYw6ssa
植民地不可避
129名無しさんの野望 (アウアウカー Sadb-NhOl)
2017/11/25(土) 17:12:23.51ID:zvP93oGGa
師団に香辛料を補給せよ
130名無しさんの野望 (ワントンキン MM3f-31f0)
2017/11/25(土) 17:20:32.64ID:jc3g7qotM
陸海空の長がいまだに奉行になってそう。空軍奉行とか見てみたい。
131名無しさんの野望 (ワッチョイ 87ef-31f0)
2017/11/25(土) 17:36:41.92ID:n6HU1Bad0
プレイ1000時間から初心者
132名無しさんの野望 (アウアウイー Safb-3aDD)
2017/11/25(土) 17:38:04.62ID:zwbZIm0ja
バージョンアップすれば皆初心者だよ
133名無しさんの野望 (ワントンキン MM3f-31f0)
2017/11/25(土) 17:38:56.87ID:jc3g7qotM
戦争はだいたいの人が初心者だから(暴論
134名無しさんの野望 (ワッチョイ 677c-frj5)
2017/11/25(土) 17:45:27.33ID:HRivx8+i0
90の爺さんとかなら戦争ガチ勢いそう
135名無しさんの野望 (スップ Sdff-lotP)
2017/11/25(土) 17:47:29.55ID:3/+wr2Fqd
定数6個連隊の空挺師団飛ばすのに必要な輸送機って何機だっけかね
136名無しさんの野望 (スップ Sdff-i1Ca)
2017/11/25(土) 17:48:23.76ID:gkNBTgOpd
>>118
制限しとかないとやばい強さになっちゃうからねえ
塗り絵専用部隊用意しといて、空港に空挺したらそこから全方位に拡大みたいなの
でも欲しいのは分かる
137名無しさんの野望 (ササクッテロ Spfb-NacO)
2017/11/25(土) 17:50:14.04ID:xCISUZzXp
海兵団出身で沖縄特攻前に終戦したじいさんなら知ってるけど空襲時に軍刀持って駄々こねてたら看護婦にぶん殴られた話は草生えた
138名無しさんの野望 (ササクッテロ Spfb-NacO)
2017/11/25(土) 17:52:02.86ID:xCISUZzXp
>>136
え?空輸だけで第6軍の補給を!?(モルヒネデブ)
139名無しさんの野望 (スップ Sdff-lotP)
2017/11/25(土) 18:07:15.39ID:3/+wr2Fqd
できらぁ(米陸軍航空隊)
140名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-g9Zr)
2017/11/25(土) 18:07:20.78ID:EdwscKbM0
【HoI4】第51次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>11枚
空軍ガチ勢もゲームやる時代だし戦争ガチ勢がHoiやってても何ら不思議ではないよな
141名無しさんの野望 (アウアウイー Safb-3aDD)
2017/11/25(土) 18:08:57.26ID:zwbZIm0ja
画面はIL-2とかWTかな?
にしてもすげぇなこのじいさん
142名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/25(土) 18:11:48.76ID:QpciQT1S0
本当の意味であの過激な時代が忘れられんのだろうな
143名無しさんの野望 (ワントンキン MM3f-31f0)
2017/11/25(土) 18:16:50.35ID:jc3g7qotM
>>137
ここで死ぬみたいなことを言ってたら、ふざけんなって殴られたのかな?
144名無しさんの野望 (ササクッテロ Spfb-NacO)
2017/11/25(土) 18:20:02.65ID:xCISUZzXp
>>139
ベルリン空輸って直接的な妨害がないとはいえ1日4500tもやってたんやな
スターリングラードが100tだから桁が違うな
145名無しさんの野望 (ササクッテロ Spfb-NacO)
2017/11/25(土) 18:20:21.98ID:xCISUZzXp
>>143
そういうこと
146名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6c-DWFp)
2017/11/25(土) 18:52:11.44ID:ivna1rEt0
アメリカの場合包囲されてるからじゃなくてふつうに速いからって理由で航空機輸送してるイメージ
147名無しさんの野望 (アウアウカー Sadb-GCYL)
2017/11/25(土) 18:56:56.86ID:tSmbr85Ma
自衛隊経験者からすると特に意味もなく雪の中20km行進とかたまったもんじゃないだろうな
148名無しさんの野望 (ワッチョイ 8725-+V5r)
2017/11/25(土) 19:03:25.25ID:BiqkUaU50
は?20km?ワルシャワからウラジオストックまでだぞ
149名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/25(土) 19:03:35.51ID:QpciQT1S0
アメリカならトイレだって輸送して見せるぞ!
150名無しさんの野望 (スププ Sd7f-XTil)
2017/11/25(土) 19:11:41.72ID:BCusnYk4d
自衛隊の士官5人ぐらい集めてHoi4やってほしい
151名無しさんの野望 (アウウィフ FFcb-ArXc)
2017/11/25(土) 19:32:02.68ID:S/tOxrR5F
山中を行軍してるだけで仕事を思い出しそう
152名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fec-8Ex9)
2017/11/25(土) 19:35:31.16ID:wD34n3Lf0
記事化とかするとなると「自衛隊は侵略できないので・・・」とか言って史実と違う行動ばっかとることになりそう
153名無しさんの野望 (ワッチョイ 07bb-RLkf)
2017/11/25(土) 19:36:09.83ID:U7OKhkjH0
>>150
それなら各国の士官集めて自国プレイしてみてほしい
154名無しさんの野望 (ワッチョイ 0787-8Ex9)
2017/11/25(土) 19:44:57.33ID:9A9WzYPR0
階級によっては割とマジで国際問題に発展しそう
155名無しさんの野望 (ドコグロ MM1f-2sqJ)
2017/11/25(土) 19:45:15.04ID:KUJCyQuLM
>>153
むしろ各国の元首集めて自国プレーさせてみたい
もちろん現代MODで
156名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6c-GCYL)
2017/11/25(土) 19:59:30.37ID:fJaFUh9p0
>>155
安倍さん「こんな人たちにね、私は負けるわけにいかない(正当化)」
157名無しさんの野望 (ワッチョイ dfc8-NacO)
2017/11/25(土) 20:03:30.85ID:G4fbWX6V0
>>156
You’re Fired(ファシスト化)
158名無しさんの野望 (ワッチョイ 07a0-0GsO)
2017/11/25(土) 20:07:41.34ID:TLfDo0RZ0
ニヤニヤしながら低地諸国を食おうとするアンゲラおばちゃんすこ
159名無しさんの野望 (ワッチョイ a724-5mWG)
2017/11/25(土) 20:13:23.95ID:MtXAiv9o0
間に同盟国の国土はさんじゃうと敵への興味失うAIなんとかならんか
ユーゴが枢軸入りすると対ギリシャ戦でドイツ様が助けてくれないから
イタリアユーゴギリシアが延々ごちゃごちゃ殴り合ってる
まあどうせ全部ソ連に飲み込まれるから結果は同じなんだけど
160名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-e7jZ)
2017/11/25(土) 20:33:03.85ID:fqHKa67wM
ソ連だとギリシャとか半端に復活されてもウザいからイタリア軍に塗り絵して貰ってから併合しとるわ

降伏してても占領してない州のコスト高いのな
講和会議でポーランドとかギリシャ、ベネルクスとかを先に領有化してるわ
161名無しさんの野望 (スップ Sdff-i1Ca)
2017/11/25(土) 21:07:04.70ID:gkNBTgOpd
代表的な道路国家っていくつある?
ポーランドは堂々の道路国家でカナダもそこそこの道路国家。3番目が思いつかない
162名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/25(土) 21:08:27.35ID:QpciQT1S0
ベルギー
163名無しさんの野望 (ワッチョイ 070e-KsIq)
2017/11/25(土) 21:10:49.72ID:y3OeKP6N0
戦場の幅インフラで増減するようにしてくれ
20の倍数じゃないとペナルティとか糞過ぎでしょ
164名無しさんの野望 (ワッチョイ a724-5mWG)
2017/11/25(土) 21:10:52.39ID:MtXAiv9o0
トルコもわりと道路感ある
165名無しさんの野望 (ワッチョイ 073c-+23C)
2017/11/25(土) 21:15:29.32ID:woHWDACX0
ここまでカイバル峠があるアフガニスタン無し
あそこを道路にしようとしたり緩衝地帯にしようとしたりで古代以来どれだけの血が流れたか・・・
166名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/25(土) 21:15:51.27ID:QpciQT1S0
石油関連ならイランも道路(山岳だらけ)
167名無しさんの野望 (ワッチョイ 073c-+23C)
2017/11/25(土) 21:20:10.65ID:woHWDACX0
>>100
さすがにフランス先輩が初戦にやらしとそれによって生じた空前絶後の大損害は擁護しようがないんだよなあ
168名無しさんの野望 (ワッチョイ bf63-uK8i)
2017/11/25(土) 22:05:34.18ID:W+KZ+q3Y0
WW1でもやらかしたんか・・・
169名無しさんの野望 (スププ Sd7f-Y7uP)
2017/11/25(土) 22:12:52.04ID:25NuehN1d
野戦教範から防御の章を削除したりとか戦列歩兵みたいな密集隊形を復活させたりとか
ドイツやイギリスも第一次大戦の急激な兵器の進歩について行けなかった面があったのは確かだけどフランスは特にやばかったからな
その結果どうなったかというと最初の4日間での死者(死傷者じゃなくて)が日露戦争の日露両軍の戦没者より多い14万
170名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-AUm9)
2017/11/25(土) 22:25:40.84ID:aygCXSARd
密集隊形に関しては、復活するとか以前にどこの国が「廃止」したのかというのがあって。
WW1直前の日独露の歩兵操典はインターネットでも閲覧できるけど、どれも密集隊形を廃止してはいないのよね。
171名無しさんの野望 (スップ Sdff-lotP)
2017/11/25(土) 22:27:49.03ID:3/+wr2Fqd
えっ、四日間で14万しんだの?
死傷じゃなく?
172名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-s6AM)
2017/11/25(土) 22:28:42.27ID:EdwscKbM0
ヨーロッパ各国の軍人って日露戦争を観戦してたんでしょ?なんでこんなことに?技術の発展についていけなかったの?
173名無しさんの野望 (ワッチョイ a767-pnlc)
2017/11/25(土) 22:29:28.57ID:DMrOYH7y0
やっぱ機関銃って悪魔の兵器だわ
174名無しさんの野望 (ワッチョイ ff21-KsIq)
2017/11/25(土) 22:29:58.13ID:wrgTC1jO0
>>169
4日でそれなのかよ・・・ヤバすぎやろ・・・
175名無しさんの野望 (ワッチョイ 070e-KsIq)
2017/11/25(土) 22:39:20.95ID:y3OeKP6N0
ノンケと思った相手がホモだったくらいショックだな
176名無しさんの野望 (ワッチョイ 076c-HL/Z)
2017/11/25(土) 22:41:21.27ID:MAK5tNHw0
空挺でフランス速攻ってだいぶ前のverじゃないとできないよね?
いまでもできるの?
177名無しさんの野望 (スププ Sd7f-Y7uP)
2017/11/25(土) 22:46:27.91ID:25NuehN1d
>>140
日本だと明治31年歩兵操典から号令による無照準の一斉射撃を否定して歩兵戦闘の主体を散兵線に設定したで
ただ全部の歩兵が散兵線に属してるわけじゃなくて散兵線の後ろに密集隊形の"援隊"と呼ばれるものがついて行ったらしいけど
あくまで射撃戦時の散兵線の人員の補充や白兵戦要員っぽい?
俺もまだ各国の教範やこの辺の本を流し読みしてるだけでよく知らんから許して
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/844262
178名無しさんの野望 (アウアウイー Safb-Ai1X)
2017/11/25(土) 22:49:34.08ID:mBjYw6ssa
たしか派手な軍服で撃ちやすかったんだっけ?
179名無しさんの野望 (ブーイモ MMeb-3aDD)
2017/11/25(土) 23:03:45.76ID:rg5h4fIaM
WW1フランス並の精神論、WW2イタリア以上の無計画さ、ロシア的人使いの荒さをすべて兼ね備えたルーマニア王国って言う国があってぇ…
180名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/25(土) 23:11:57.67ID:QpciQT1S0
ランドパワー万歳のこのゲームで海をもっと面白くするにはどうしたら良いのやら
陣形の概念、艤装改修、制海権による物資補給の重要性拡大
・・・結局運用するのに戦車とかと一緒で油とかかからないのが簡素の原因な気がしてきたぞ
181名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6c-BfE7)
2017/11/25(土) 23:14:26.55ID:Gb8kAQN10
>>179
ww1のブルガリアルーマニアのグダグダっぷりすき
182名無しさんの野望 (アウアウイー Safb-Ai1X)
2017/11/25(土) 23:22:42.66ID:mBjYw6ssa
>>180
とりあえず任務指定して放置と言うのもなんかね
183名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-PlHu)
2017/11/25(土) 23:24:17.99ID:tMNvitZOd
>>178
金のバッチに赤いズボンだからなぁ
バッチは光反射して目立つ、赤なんて言わずもがな
184名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-MsxB)
2017/11/25(土) 23:26:00.57ID:EKTazg6Nd
艦隊が常時海域をうろうろしてて、艦隊同士の決戦が何度も起きるからなあ。
史実だと計画を練って、または敵の計画を察知して、ここぞとばかりに出撃していたのに。
185名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-g9Zr)
2017/11/25(土) 23:32:44.88ID:EdwscKbM0
太平洋の嵐やらなきゃ(使命感)
186名無しさんの野望 (ワッチョイ 073c-+23C)
2017/11/25(土) 23:40:52.85ID:woHWDACX0
>>178
>>183
あれだけはさすがにやべえって誰もが気づいてたけど
1820年代から使用されて国民に広く親しまれる軍服を変えるのに根強い反対があって
色々試作したけど原料の問題とかでグダグダになって結局軍のエロい人が「あの真っ赤なズボンと真っ青なコートこそフランスDA!!」と言って終了
187名無しさんの野望 (ワッチョイ 677c-frj5)
2017/11/25(土) 23:45:02.63ID:HRivx8+i0
>>172
落ち目の大国と有色人種の新興国による局地戦としか捉えられてなかったから
203高地のトーチカや鉄条網、機関銃に砲兵で固められた陣地戦みたいなのも
飽くまで極東で起きた珍奇な戦いであり自分達が経験することになるとは微塵も思ってなかった
188名無しさんの野望 (ワッチョイ dfc8-NacO)
2017/11/25(土) 23:49:22.16ID:G4fbWX6V0
寧ろ戦訓的には陣地には白兵突撃が有効って結論出したからだろ
189名無しさんの野望 (スップ Sdff-i1Ca)
2017/11/25(土) 23:55:32.26ID:gkNBTgOpd
WW1の司令官みたいなのになって勝利に導けとか言われたら正解は何?
塹壕に籠って相手が突っ込んで来なくなるまで待ち続け、相手が疲弊したら浸透戦術がいいの?
190名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/25(土) 23:56:18.91ID:QpciQT1S0
TOGでも作って突撃すればええねん
191名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6c-DWFp)
2017/11/26(日) 00:01:36.29ID:3BH6y6bq0
某戦列ゲームやるとよくわかるけど戦列や一斉射撃って結局散兵のいい的なんだよなぁ
でも精神面で脱走兵を防いだり敵を威嚇したりする効果は計り知れないほど重要だった
あとは騎兵だろうな、騎兵があそこまで没落するとはさすがに誰も予想してなかったはず
192名無しさんの野望 (ワッチョイ 677c-frj5)
2017/11/26(日) 00:02:21.15ID:mOELe9/a0
最前線は坑道掘って下から爆破→縦深の予備塹壕戦は砲撃と爆撃→浸透強襲で突破
これでいいんじゃない?(適当)
193名無しさんの野望 (ワッチョイ 677c-frj5)
2017/11/26(日) 00:04:00.26ID:mOELe9/a0
こう書いて思ったけどソ連の全縦深同時打撃と機甲化部隊の無停止進軍て最強だな
194名無しさんの野望 (スププ Sd7f-Y7uP)
2017/11/26(日) 00:05:46.79ID:WwS+hXVyd
>>188
日本だと明治42年の歩兵操典がまさにその世代の歩兵戦術を書いてるね
ただ当時の疎開隊形って歩兵どうしの感覚は精々1歩か2歩程度しか離れてなかったから
列強同士のガチ戦争で大量に投入された野砲や機関銃の前にはあまりにも密集しすぎていたのがなあ
195名無しさんの野望 (ワッチョイ 073c-+23C)
2017/11/26(日) 00:17:25.66ID:5dJE+w5v0
>>191
ニコ動の南北戦争の動画見てると南北戦争で戦列歩兵は時代遅れみたいなコメント見るけど
普通に前装式ライフル銃の時代までは戦列歩兵は普通に有効な戦術だったんだよなあ
18世紀から19世紀半ばにかけて戦列歩兵は戦術面で全くの別物になってるのに
18世紀の戦列歩兵のイメージを19世紀半ばに持ってくるからそういうことになる
両軍がボルトアクションライフル銃を投入した普仏戦争では
さすがに時代遅れでプロイセン軍の戦列歩兵はシャスポー銃のまえに大損害を出してるけど
【HoI4】第51次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>11枚
196名無しさんの野望 (アウアウイー Safb-Ai1X)
2017/11/26(日) 00:35:37.48ID:c4B4Oaq2a
縦深攻撃ってそんなに強いんか?
イメージ的にはただのゴリ押しなんだが
実際バグラチオン作戦でも結構損害出てるし
197名無しさんの野望 (ワッチョイ c70f-pjVa)
2017/11/26(日) 00:39:55.48ID:rCu9savL0
本格的に密集隊形中心から散兵中心に切り替わったのは普仏戦争の後だからね。
198名無しさんの野望 (ワッチョイ 07d9-DWFp)
2017/11/26(日) 00:46:17.27ID:O4rfywDe0
>>187
逆、逆
むしろ列強が真面目に日露戦争の戦訓を研究した結果が
「陣地に突撃すると大損害を受けるが突破自体は可能」って結論
実際にはそれは塹壕戦への過渡期&未成熟なインフラ下での戦争だったんでそういうことになっただけで
大戦型の機関銃で欧州のインフラ使った陣地だと突破自体が無理だった
だけど大損害くらって今更「突破とか無理っす」って引き下がるわけにも行かないから
ズルズルと死体を積み重ね続けてああなってしまった
199名無しさんの野望 (ワッチョイ 073c-+23C)
2017/11/26(日) 00:47:14.74ID:5dJE+w5v0
>>196
そういうあなたには今年の歴史群像8月号の「バグラチオン作戦」の記事が本当におすすめ(確かキンドルで買えたはず)
バグラチオン作戦でどのようにソ連軍がドイツ軍に戦略的奇襲を噛まして
多方面で複数の作戦を連携させることにより常にドイツ軍に対して主導権を確保し続けて
なんでドイツ軍が為す術もなくやられていったのか、なんで戦後西側諸国がワルシャワ条約機構軍を恐れ続けたのかがわかるよ
それは平押しなんかとは断じて違うとだけは断言しておく
200名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fa2-6JgE)
2017/11/26(日) 00:47:21.16ID:1KLcH0w40
>>196
ソ連はいくら死人が出ようとも戦略目標達成したら勝ちな文化やから
201名無しさんの野望 (ワッチョイ c70f-pjVa)
2017/11/26(日) 00:52:10.06ID:rCu9savL0
>>198
「今更無理」ではなくて、日露戦争の教訓として「どれだけの損害を出そうと攻撃し続けることこそ勝利への道」と捉えられていたということ。
あとWW1では従来よりも動員兵力が格段に増大したから、局所的に大損害を与えてもどんどん補充されて決定打にならなかったのも膠着の一因よね。
202名無しさんの野望 (アウアウイー Safb-Ai1X)
2017/11/26(日) 00:58:51.62ID:c4B4Oaq2a
>>199
Kindle版バグラチオン作戦のとこカットされてるらしい...
203名無しさんの野望 (アウアウイー Safb-Ai1X)
2017/11/26(日) 01:02:57.04ID:c4B4Oaq2a
>>199
とりあえず中古ポチった
この雑誌面白そうだけど他におすすめの号ある?
204名無しさんの野望 (ワッチョイ 073c-+23C)
2017/11/26(日) 01:03:31.65ID:5dJE+w5v0
>>202
oh...
評判が悪くて買ったことがないからしらんかった
スマソ
205名無しさんの野望 (ワッチョイ 4787-kvV/)
2017/11/26(日) 01:09:33.44ID:aJjliGlW0
実際hoi4みたいに守りっぱなしで敵の損害待ちじゃいかんかったの?
まぁhoiと違い数m単位で前進出来る分たちが悪いのかもしれんが
206名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7c-5mWG)
2017/11/26(日) 01:14:22.07ID:mYxomO8J0
WW1面白くてずっとやってるけど、
独仏国境が7年たってもほとんど動かないのには笑う
207名無しさんの野望 (ワッチョイ 677c-frj5)
2017/11/26(日) 01:26:38.65ID:mOELe9/a0
まやかし戦争ゾ
多分前線でタバコ交換したりサッカーしたりしてるゾ
208名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-wOFv)
2017/11/26(日) 01:30:34.32ID:kX2oEoLN0
ほえー
そう思うと戦訓を得るっていうのも簡単な話じゃないんだなあ
実際当時の人が無能揃いだったわけでもないだろうし、合理的に解釈した結果がアレだったんだろ?
209名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f90-8Ex9)
2017/11/26(日) 01:48:14.97ID:4roN3t+g0
>>206
フランスにはちゃんと最精鋭部隊をアルザルローレヌラインに突撃さえて死なせて頂きたい
210名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-2hF9)
2017/11/26(日) 02:04:47.85ID:W0xTvQ+cd
PU-44ドクトリンという陸戦究極の姿
ロシアさんの準備砲撃は苛烈すぎ
ウラヌス作戦とかルーマニア軍相手に火砲3500門で80分の準備砲撃・・・
準備・・・準備っなんだ?(哲学)
211名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-PlHu)
2017/11/26(日) 02:08:07.03ID:lxXTthJSd
>>196
むしろ犠牲覚悟のゴリ押しをどうやって止めるのか
冷戦期に欧米が思い付いたのが核の使用というあたりで察しろ
212名無しさんの野望 (アウアウカー Sadb-b0dN)
2017/11/26(日) 02:27:08.26ID:KnIcdfuRa
>>208
極東のアホどもが散発的に突撃するから機関銃陣地を突破できない、俺たちは賢いから突破できるのですだぞ。西側が正しく理解したのは開戦後だったと思う
213名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-wOFv)
2017/11/26(日) 02:28:59.40ID:kX2oEoLN0
>>212
まあ当時は人種間に本当に差があるのかとかがまだはっきり分かってなかった時代だし、その辺の偏見はある程度差っ引いて見てやらないとじゃない?
やれるだけのことはやってああだったんだろうし
214名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f90-8Ex9)
2017/11/26(日) 02:35:42.35ID:4roN3t+g0
ジョフルさんに問題があった説
ガリエニが続投してれば違ったかもね
215名無しさんの野望 (アウアウイー Safb-Ai1X)
2017/11/26(日) 02:54:49.51ID:c4B4Oaq2a
>>211
えぇ
ヨーロッパで核使うのか
216名無しさんの野望 (ワッチョイ 8725-+V5r)
2017/11/26(日) 02:56:28.17ID:1OPacGA/0
WW2末期から冷戦中期にかけてのソ連軍止める方法なんて核しかないと結論付ける気持ちはよくわかる
217名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6c-ThNz)
2017/11/26(日) 03:05:25.14ID:s6C4PxjX0
>>215
西側は核ですら米軍がヨーロッパに到着するまでの、足止め程度にしかならないと思ってたからな
218名無しさんの野望 (アウアウイー Safb-Ai1X)
2017/11/26(日) 03:17:27.83ID:c4B4Oaq2a
それにしてはhoi4の大量突撃ドクトリン弱すぎませんかね
219名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-t/Oq)
2017/11/26(日) 03:20:51.96ID:funNGJs6d
このゲームのナチス弱すぎない?
冬将軍迎えるまでもなくソビエトに一瞬でぼこぼこにされてるんだけど
アメリカプレイして全工業製品をナチスにレンドリースしてもやっぱりやられてる
ナチスをクソ強くできるようなMODない?
220名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7f-DWFp)
2017/11/26(日) 03:32:53.46ID:Hb+k7rUC0
>>219
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1106717391
221名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f68-LALV)
2017/11/26(日) 04:42:21.27ID:lTXo6KWy0
>>215
有名やぞ、戦後ドイツは日本を笑えんレベルで軍事アレルギーを発症してたのに、イギリスフランスアメリカがドイツ国内で数百発の戦術核でソ連軍に打撃&焦土化することで、足止めしようと考えてる話が出たとたん、流れが変わったくらい
222名無しさんの野望 (ワッチョイ a726-ThNz)
2017/11/26(日) 04:58:13.55ID:pCIX9tvr0
>>220
強すぎィ!
223名無しさんの野望 (ワッチョイ 6761-I/NF)
2017/11/26(日) 05:04:13.38ID:dJ3C1HWj0
英米はともかく西ドイツで核使ったら
フランスにも被害でそうなもんだけどそこはよかったのか…
224名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7f-V5k9)
2017/11/26(日) 05:56:11.18ID:43GMUX0a0
ドイツがソ連にボコられてるところって
あんまり見ないな、だいたいいつもルーマニアと
一緒にドイツが侵攻してる
225名無しさんの野望 (ワッチョイ 6705-lotP)
2017/11/26(日) 06:44:46.08ID:rO5EhUD+0
強力な塹壕、機関銃陣地への攻撃方法ってCOH脳だとありたけの煙幕張って突入させるくらいしか思い付かないなぁ
226名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6b-8Ex9)
2017/11/26(日) 08:17:09.30ID:6ipqQdep0
>>223
米「とりあえず本土から増援するまではドーバーとピレネーで耐えよう」
仏蘭白「うちらまた占領されるの前提すか」
米「じゃあドイツで核バリアを」
独「流石に勘弁しろ」
米「いや最終手段だから。西ベルリンに人質として駐留米軍置くから」
独仏他「……」
英伊「(まあいいか)」
227名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-2sqJ)
2017/11/26(日) 08:27:03.49ID:QC8aWT0c0
一方イギリスは核地雷を独仏国境近くに置こうとしていた
ニワトリを使う核地雷、ブルーピーコックを…
228名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f63-l6Tq)
2017/11/26(日) 08:30:35.79ID:C8LMAoNi0
占領されるよりかマシと思ってるのもあるわなぁ
戦後フランス首脳陣なんて自由フランス(米のポチ状態)出身者で構成されてたわけで…

パリ奪還の軋轢見るとね・・・・
229名無しさんの野望 (ワッチョイ dfc8-NacO)
2017/11/26(日) 08:52:11.06ID:2CCEuUmM0
>>210
80分はものすげー短い準備砲撃(ww1脳
1915-1916の準備砲撃では1週間撃ち続ける
色々あって各国は短く苛烈な準備砲撃を短時間(
長くとも1日以内)で予測不能(砲撃の1時間後とか決まった時間に攻勢をかけない、必ず毎回ずらす)という完成した砲撃ドクトリンが行き渡ったが戦間期に隔絶してたソ連以外衰退しちまった
230名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd5-sSls)
2017/11/26(日) 09:10:27.55ID:AldMfDe20
アメリカさんがドイツとイタリアに核落としまくってるなーと思ってたら
スイスが国を取り戻した直後ベルンが誤爆で核の炎に包まれてた
核ボタンてキャンセルされないんだね
231名無しさんの野望 (ワッチョイ c7d5-DWFp)
2017/11/26(日) 10:09:14.06ID:aMvDBj+P0
ヴィシーフランスの政府陣はその立場とか来歴とかを別にしても全力で占領下の国の維持に奔走したところはすげぇ尊敬できるよな
まぁ終戦後には腫れもの扱いされるんですけどね
232名無しさんの野望 (ワッチョイ 4787-NacO)
2017/11/26(日) 10:44:02.02ID:dNDCJquU0
昨日ヴォイテクの聞いた奴です
答えてくれた方、ありがとうございます
試してみます
それとポーランドの初期拡張は諦めた方がいいんですか?
英仏が独立保証かけよる
233名無しさんの野望 (ワッチョイ 07d9-DWFp)
2017/11/26(日) 11:56:14.56ID:O4rfywDe0
復讐主義とって日中戦争勃発直後正統化なら一国食うくらいはできる
234名無しさんの野望 (アウアウイー Safb-Ai1X)
2017/11/26(日) 16:30:29.71ID:4nOIh7jua
>>230
たまに味方の上に落とすわ
235名無しさんの野望 (ワッチョイ a726-ThNz)
2017/11/26(日) 17:01:37.38ID:pCIX9tvr0
中道国で世界征服とかできる?
日本幕府が気になるんだけど
236名無しさんの野望 (ブーイモ MMeb-3aDD)
2017/11/26(日) 17:21:53.09ID:uj0oJjkuM
中華民国なら余裕よ
237名無しさんの野望 (アウアウカー Sadb-kNBC)
2017/11/26(日) 17:22:01.17ID:Kh9P2NlSa
>>235
ハンガリーおすすめ
二重帝国は強いぞ
238名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-k8gL)
2017/11/26(日) 17:54:50.57ID:cwPKXAd6d
>>230
あるある
自分も、核ボタン押した瞬間に自軍が占領しちゃって誤爆したことあるわ
そのせいか、自国の国民団結度下がったことある
239名無しさんの野望 (ワッチョイ 073c-+23C)
2017/11/26(日) 18:01:45.35ID:5dJE+w5v0
もしかしたら敵国が欺瞞通信で攻撃中止命令を出してしまうかもしれないからな
一度飛び立ったら無線機の電源を切ってどんな電波を受け付けないんでしょ(適当)
240名無しさんの野望 (ワッチョイ bf63-uK8i)
2017/11/26(日) 18:05:51.58ID:+t7RpWyL0
むしろ核落とす予定なのに先に占領する陸軍が悪いんですよ
241名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-g9Zr)
2017/11/26(日) 18:10:08.72ID:/hnrTP6e0
海軍「やったぜ」
242名無しさんの野望 (ブーイモ MMeb-3aDD)
2017/11/26(日) 18:11:49.41ID:uj0oJjkuM
一発だけなら誤射かもしれない(原爆)
243名無しさんの野望 (ワントンキン MM3f-31f0)
2017/11/26(日) 18:13:40.13ID:d60BQG/+M
>>196
ネットの受け売りだけど…。凄く長い戦線全部で攻撃。大量の大砲と空軍で敵の軍隊全てを拘束。突破口を十分広げてからある程度自給できる大部隊をできるだけ休ませず敵の後方に送る。ものらしい…。
詳しくは難しくてわからない…。
244名無しさんの野望 (ワッチョイ 07d9-DWFp)
2017/11/26(日) 18:40:28.50ID:O4rfywDe0
オーストリアハンガリー復興してポーランドが作ってたミなんとか連合に加わって
世界2分したらだいぶ楽しかった
対独戦支援してやって東ドイツエリアくらいくれてやればかなり役立つ同盟国になるんだよなポーランド
245名無しさんの野望 (スプッッ Sd7f-/eoR)
2017/11/26(日) 18:41:55.22ID:y2Ss8GZad
HoI4で例えると前線二つ引いて交互にぶつける感じだったはず

このゲームだと大量突撃より戦場支援+大規模の方がバグラチオンのイメージに合う気もする
246名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-Y7uP)
2017/11/26(日) 19:00:14.43ID:8htJAHCwd
>>245
バグラチオン作戦で行われた個々の攻勢を見ればわかるように第二次大戦中のソ連軍は梯団による連続攻撃はやってない
冷戦期ソ連軍を語る上でもう一つ大事な要素であるOMG(作戦機動グループ)の方は
戦車や自走砲に支援された赤軍騎兵隊が前線に空いた穴から敵戦線深くまで突進して
敵軍の脳髄や大動脈である後方の司令部や補給線を荒らし回って防衛線をノックアウト状態に追い込んでたことが起源だけど
247名無しさんの野望 (ワッチョイ a724-5mWG)
2017/11/26(日) 19:00:32.04ID:lR7m4XoO0
WW2の大量突撃ドクトリンの特に前半は戦争準備出来てないうちに強国に攻められて
とりあえずぶつけられるもの(主に人)をとにかくぶつけてなんとかしようって面があるから
いろいろしょうがない
248名無しさんの野望 (アウアウカー Sadb-ArXc)
2017/11/26(日) 19:18:22.10ID:DuJBMYEra
ソ連を再現できないよね。砲兵もあんまり強化されないし
249名無しさんの野望 (ワッチョイ c75a-KsIq)
2017/11/26(日) 19:20:56.76ID:jSAqxnrT0
南方の日本陸軍は司令部が急襲されて指揮系統が乱れるのを避けるために
一目散で司令部要員だけ撤退したりと状況判断が素早かったよね
250名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-TX0Z)
2017/11/26(日) 19:22:33.54ID:EpDLoV2Qd
>>248
縦深戦術ドクトリン歩兵じゃなくて砲兵の幅減少付けて欲しいよね
251名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa3-lrN+)
2017/11/26(日) 19:27:39.63ID:KRB11l840
このゲーム勝つだけなら優勢火力選んだほうが色々便利だけど最近はロールプレイ重視でやることが多いわ
日本だと夜間強襲戦術とるためだけに大規模ドクトリンの浸透戦術ルートばかり選んでる
252名無しさんの野望 (ワッチョイ 07d9-e7jZ)
2017/11/26(日) 19:43:37.76ID:+SnvxZk80
スターリングラードといいツィダレといい予備兵力使うのソ連上手いよね

空軍も陸軍もボロボロにした所で新手が逆襲して包囲したり潰走させる
253名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-2sqJ)
2017/11/26(日) 19:54:56.81ID:QC8aWT0c0
>>252
ある程度攻め込ませて冬を待ち
冬になって相手が寒さで疲弊したら、温存していた兵を使い反撃。-40度にもなる厳しい寒さと広い国土がなせる技だな
hoiで独ソしても、モスクワが遠く感じられる(実際に遠いが)
254名無しさんの野望 (アウアウカー Sadb-ArXc)
2017/11/26(日) 19:57:33.11ID:DuJBMYEra
hoiに限らずほとんどのゲームで、予備兵力作るより全戦力を前線に投入したほうがいい結果になるよね
shogun2で削れた足軽を予備隊と交換しようと思って下げたら背面攻撃扱いになって全戦線ほうかいしたの思い出した
255名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-rCd0)
2017/11/26(日) 20:02:13.97ID:X/4SdGRE0
>>251
元寇ン時からそうらしいけどなんで日本人夜襲強いんだろ
256名無しさんの野望 (ワッチョイ 4787-shyb)
2017/11/26(日) 20:06:15.26ID:zt31dR6G0
24時間、戦えますか?
のCMが物語っているだろ
257名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f90-8Ex9)
2017/11/26(日) 20:06:16.42ID:4roN3t+g0
昔から睡眠時間少なくても大丈夫自慢が多かったんだ
258名無しさんの野望 (ワッチョイ 070e-KsIq)
2017/11/26(日) 20:06:25.70ID:rVAxqKfw0
>>255
遺伝的な問題なのか慣れてるだけなのか夜目がよく効く
259名無しさんの野望 (ワッチョイ a767-l1rB)
2017/11/26(日) 20:07:53.73ID:9s6YUvOS0
AIが原子爆弾おとしたのってどうやって把握してるの?
自分で落とした原子爆弾以外にはエフェクトつかないみたいだけど
260名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-g9Zr)
2017/11/26(日) 20:20:13.43ID:/hnrTP6e0
えAIが落としてもピカドンきのこモクモクするけど
261名無しさんの野望 (ワッチョイ a726-ThNz)
2017/11/26(日) 20:23:36.63ID:pCIX9tvr0
>>257
「俺〇時間しか寝てねーwwやべーww」自慢は文化に基ずく伝統だったのか…
262名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f68-LALV)
2017/11/26(日) 21:00:32.73ID:lTXo6KWy0
>>254
ゲームに限らずそうやで
だから予備の使い方がうまいやつを名将言うんやで
263名無しさんの野望 (ワッチョイ 8725-+V5r)
2017/11/26(日) 21:08:12.13ID:E8UHbVdp0
小伍長「だよな」
264名無しさんの野望 (ワッチョイ 076c-31f0)
2017/11/26(日) 21:08:23.36ID:L8rWaMP/0
ドイツドーピングMODを安全地帯からどんな動きするか見てたら師団生産しすぎなのか兵站がバグってオランダすら攻め落とせずソ連に潰されたわ
265名無しさんの野望 (ワッチョイ dfc8-NacO)
2017/11/26(日) 21:10:58.21ID:2CCEuUmM0
シングルで勝つだけなら大規模有利でしょ
工業力も人的も確保できる強国や強国になれるなら別に選択肢もあるけど
266名無しさんの野望 (ワッチョイ a726-ThNz)
2017/11/26(日) 21:22:32.35ID:pCIX9tvr0
ダヴーのアウエルシュタットとか凡人なら絶対予備兵力作らないわ
267名無しさんの野望 (ワッチョイ dfc8-NacO)
2017/11/26(日) 21:23:12.73ID:2CCEuUmM0
hoiで予備って言ったら戦略予備で強襲上陸対応と撤退時の足止め用ぐらいだから
あと同盟国降伏時に補給線確保、連合中小国プレイするとポーランドのヴィスワ川で止められなかったりダンツィヒ取られると降伏してポーランド領内に取り残される

いきなりドイツ領内になってソ連が取り残されたりするから条件同じだけど
268名無しさんの野望 (ワッチョイ dfc8-NacO)
2017/11/26(日) 21:32:14.68ID:2CCEuUmM0
予備部隊の使い方学びたいならチェコで宣戦無しの連合プレイするといいよ
大抵要塞線のどこかが戦略爆撃で壊れ始めてそこになだれ込んで来るから9師団くらいは持っておいたほうがいい

ソ連戦では広大な戦線で遅滞させながら同盟国の到着を間に合わせることが学べる
269名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f14-WrYQ)
2017/11/26(日) 21:47:06.06ID:v/nxYI+f0
味方になった時のAIスターリンおじさん無能すぎる…
270名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-wOFv)
2017/11/26(日) 21:52:59.88ID:kX2oEoLN0
強襲上陸といえば、とりあえず港と行き先だけ指定していれば、日数のカウントが立案日からなので連続で強襲できてしまうのは仕様なのかバグなのか
まあプレイヤー的には明確に次の目的地も決めてるわけなので、バグだとしても連続した強襲上陸を予約できる機能とかは欲しいなあ
271名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-rCd0)
2017/11/26(日) 22:07:38.60ID:X/4SdGRE0
>>258
夜目が効くのは知ってる
なんで効くんだろーかっつうはなし
272名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb2-DWFp)
2017/11/26(日) 22:10:25.31ID:d2QTQhsw0
>>269
永続革命おじさん「おっ出番か?」
273名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-wOFv)
2017/11/26(日) 22:12:21.51ID:kX2oEoLN0
>>271
生活習慣と違う?
ヨーロッパとか夏場だと夜八時くらいになってもかなり明るいし
向こうの人は夜の長い冬は寒すぎてあまり活動しないが、日本では日の長さがそこまで極端に変わらないので、夜間でも結構活動した、みたいな?
274名無しさんの野望 (ワッチョイ 8725-+V5r)
2017/11/26(日) 22:23:02.77ID:E8UHbVdp0
今でこそ安価な明りが手に入るし光が夜でも溢れているから夜も活動できるけど
電化前の生活なんて夜はとてもじゃないが行動できなかったと思うぞ
275名無しさんの野望 (アウアウカー Sadb-ArXc)
2017/11/26(日) 22:31:00.05ID:dDvs7T9ta
スマホぽちぽちしてる現代日本人だと夜戦は無理だろうな
月明かりを頼りに強襲とか、どんな目をしてるんだよ
276名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-wOFv)
2017/11/26(日) 22:35:59.22ID:kX2oEoLN0
無理か
いや適当に考えてみただけなんだけどね
ただ遺伝的に日本人の方が夜目がきくなんて話は聞いたことがないから、環境による理由としか思えないかなと
277名無しさんの野望 (アウアウイー Safb-Ai1X)
2017/11/26(日) 22:36:05.51ID:4nOIh7jua
帝国海軍の見張り員とか人間じゃないと思う
278名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/26(日) 22:39:55.38ID:oVEmjuMU0
旧日本軍はずっと暗がりにいさせたりして夜用の見張り員は常に慣れさせてるからな
白人と違って目の色素の関係で日光関係の眼病に強めだったりはするみたいだが
279名無しさんの野望 (アウアウイー Safb-3aDD)
2017/11/26(日) 22:51:53.91ID:UBaKvx28a
???「ニンジンを食べるといいぞ」
280名無しさんの野望 (ガラプー KK4f-3NlF)
2017/11/26(日) 22:54:11.49ID:gHGqX6euK
ニンジン、いらないよ
281名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f90-8Ex9)
2017/11/26(日) 22:55:00.78ID:4roN3t+g0
日本人は大昔からブルーベリーを食っていたんだ
282名無しさんの野望 (ワッチョイ 8725-+V5r)
2017/11/26(日) 23:03:49.73ID:E8UHbVdp0
イギリス「そうだぞ、ブルーベリー食べるといいぞ」
ドイツ「まじかよ」

戦後日本企業「まじかよ」
283名無しさんの野望 (ワッチョイ c7d5-DWFp)
2017/11/26(日) 23:05:12.50ID:aMvDBj+P0
武装解除国家(大嘘)
【HoI4】第51次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>11枚
284名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd5-sSls)
2017/11/26(日) 23:11:27.54ID:AldMfDe20
月明りもない真っ暗な夜でも日本軍が不思議な呪文バンザイを唱えると
まるで昼間の様にあたりが照らされたらしいよ
天照大神の力かなあ
285名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f14-KsIq)
2017/11/26(日) 23:13:41.03ID:v/nxYI+f0
>>283
武装解除でそこまでNF進められたっけ
人的よく足りたな
286名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb2-DWFp)
2017/11/26(日) 23:14:22.99ID:d2QTQhsw0
カルトかな?
287名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6c-DWFp)
2017/11/26(日) 23:26:49.40ID:3BH6y6bq0
現代だったら人口の1パーセントとかわりと普通に軍事大国な気がする
288名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/26(日) 23:59:52.27ID:oVEmjuMU0
10%なんて当たり前、挙句は障碍者やら子供も平然と投入する
・・・なんだ後者はリアルと変わらないな
289名無しさんの野望 (ワッチョイ a724-5mWG)
2017/11/27(月) 00:04:23.11ID:HsYj7c3X0
WWI modでオスマン帝国やってたらバルカン連合がケンカ売ってきたから
セルビア含めて全部併合した

だからセルビアもう無いんだけどオーストリア・ハンガリーは無理矢理セルビアに宣戦布告するし
ロシアはセルビア助けろ!ってドイツに宣戦布告するしで無事にWWI始まったんだけど
お前らセルビアどうでも良かったんだなって茶番感がすごい
290名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/27(月) 00:12:03.26ID:rA6FIWK30
どこでもポア〜(NKVD)
291名無しさんの野望 (ワッチョイ dfe0-NhOl)
2017/11/27(月) 00:23:54.99ID:EHW5ONw00
国じゃなくて土地に宣戦布告?
292名無しさんの野望 (スププ Sd7f-oWcv)
2017/11/27(月) 00:32:45.18ID:C8wyaqQ9d
>>283
これ一度も戦争してない?
トリアノン条約ついてるってことは周辺国全部無条件降伏したのか…
293名無しさんの野望 (ワッチョイ c77c-l6Tq)
2017/11/27(月) 00:40:35.88ID:ZXyyfEvi0
>>288
軍人の比率が世界一の北朝鮮でさえ人口の5.5%だからな
25%とか誇張抜きで車イスに乗った老人がパンツァーファウスト撃つレベルなんだろうな
294名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f90-8Ex9)
2017/11/27(月) 00:57:24.12ID:5+dPTA610
そんな大量の軍服用意出来るんだろうか
軍服無しだとゲリラ扱いになるんでしょ?
295名無しさんの野望 (ワッチョイ 070e-KsIq)
2017/11/27(月) 01:17:37.80ID:G+dSsJes0
>>294
??「普通の服が軍服で個人の自由を尊重している」
296名無しさんの野望 (ブーイモ MMeb-Angx)
2017/11/27(月) 07:09:12.83ID:XCTQfTDNM
スマホの懐中電灯アプリで夜戦すればよくね?
297名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-rCd0)
2017/11/27(月) 07:13:14.21ID:87mJu4QWM
>>296
スナイパー『おっ光が動いとるやんけ!撃ったろ!バキューン』
やぞ
298名無しさんの野望 (ワッチョイ dfc8-NacO)
2017/11/27(月) 07:27:30.32ID:j5POn5vi0
>>297
おっ光が動いとるやんけ!区画ごと吹っ飛ばそ!やろ
299名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6b-8Ex9)
2017/11/27(月) 09:00:26.40ID:t5jv2Uj30
暗視カメラ積んだラジコンをスマホで操作すればいいのさ
高いやつになると1億ドルするけど
300名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fbb-RLkf)
2017/11/27(月) 09:16:51.02ID:FLDWbrzv0
>>298
俺らを殺す気かテメーコラで自軍に吹っ飛ばされるやろ
301名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spfb-W/KW)
2017/11/27(月) 09:21:43.35ID:YTt/MSMqp
最初はよくわからんかったが始めて2日で日本プレイで中国とそれん制圧したわ
わかってくると楽しいな
302名無しさんの野望 (ワッチョイ 4787-NacO)
2017/11/27(月) 09:25:42.64ID:adsWGwWT0
>>301
俺も丁度昨日ユーラシア制覇して大東亜共栄圏完成させたわ(大東亜とは)
303名無しさんの野望 (アウアウカー Sadb-UEM7)
2017/11/27(月) 09:35:24.09ID:PIyxrC4qa
大東亜共栄圏は全大陸と東亜の共栄圏ってことだから
304名無しさんの野望 (ワッチョイ 070e-KsIq)
2017/11/27(月) 09:42:20.97ID:G+dSsJes0
>>302
大は大陸ってこと
305名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6b-8Ex9)
2017/11/27(月) 09:54:07.86ID:t5jv2Uj30
大コロンビアはコロンビアの3倍
ロンドンシティは1マイル四方、大ロンドンは半径15マイル
大東亜はすなわち東亜の(ry
306名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-Y2p1)
2017/11/27(月) 10:53:49.83ID:3esoLhAkM
スペイン君迫真の大東亜共栄圏入り好きだよ
307名無しさんの野望 (スププ Sd7f-oWcv)
2017/11/27(月) 10:59:49.22ID:C8wyaqQ9d
やっぱり初心者には日本だな
他の国と比べるとモチベという最大の特徴がある
それと同時にこのゲームの複雑さをしっかり堪能できる
308名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-BjLK)
2017/11/27(月) 11:08:36.65ID:Z1CJJhOP0
まあ海戦があんまり面白くないし、東アジアは空域が大雑把すぎる、という問題はあるけどな
俺もイタリアでチュートリアルやったあとは日本で覚えたなあ
309名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-PlHu)
2017/11/27(月) 11:27:38.80ID:GCc4uSuVd
>>307
とりあえず自分の国で
ってのが普遍的な考えだとルクセンブルクの人なんかは何を思うのやら
310名無しさんの野望 (JP 0H5b-oWcv)
2017/11/27(月) 11:42:37.08ID:+UGSCYohH
そもそも国が存在してないよりマシだから多少はね?
311名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-rCd0)
2017/11/27(月) 11:43:28.91ID:87mJu4QWM
>>309
???『その話は即刻やめるアル!』
312名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-TX0Z)
2017/11/27(月) 11:52:58.01ID:OSZF8F93d
内戦しなくちゃ(旧ユーゴ民感)
313名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-P0S4)
2017/11/27(月) 11:53:09.22ID:wvWH+pEoM
アンゴラとかリヒテンシュタインとかサンマリノとかプロビンスすらない国よりは
314名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-HL/Z)
2017/11/27(月) 12:04:36.17ID:H+olI/iqd
ヨーロッパの国を傀儡にして中華統一戦線にムリヤリ加入させるのすき
315名無しさんの野望 (ワッチョイ 070e-KsIq)
2017/11/27(月) 12:16:06.11ID:G+dSsJes0
ユーゴってなんであんな国産まれたんだってレベルの奇跡感が凄い
そんな国他に無い
316名無しさんの野望 (スップ Sd7f-nh80)
2017/11/27(月) 12:24:07.24ID:6Ox8/Qubd
あれはセルビア人が侵略を正当化しただけだから…
317名無しさんの野望 (スップ Sd7f-YVuM)
2017/11/27(月) 12:29:26.27ID:NrleQ9Njd
ユーゴスラビアという最低級の国から誕生する最高級の独裁者
318名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-Y2p1)
2017/11/27(月) 12:38:36.78ID:tB7uAI5JM
強襲揚陸による包囲殲滅
傀儡の人的の絞り方
海戦
生産の比率調整
大国との戦い

醍醐味が全部詰まってる日本は初心者向け(HOI2並)
319名無しさんの野望 (アウアウカー Sadb-GCYL)
2017/11/27(月) 12:42:48.31ID:OSvFdNEna
>>309
イスラエル人「イギリス?」
320名無しさんの野望 (スップ Sdff-y5HQ)
2017/11/27(月) 12:49:03.35ID:Zdn4d8eqd
チトーとかいうなろう小説並みの内政チート野郎
なお没後
321名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-2sqJ)
2017/11/27(月) 13:02:18.26ID:Npn3kcNj0
>>309
アフリカ人「ほぼヨーロッパの領土やんけ」
322名無しさんの野望 (ワッチョイ 67a5-wOFv)
2017/11/27(月) 13:29:35.82ID:Mcs9occ50
某アフリカ人の中学生

HOI4買ってきたぞ!
さっそく自国でプレイだ!

10年後彼は白人に対するテロを行うのであった
323名無しさんの野望 (スップ Sdff-lotP)
2017/11/27(月) 13:38:13.00ID:iZBIuYlKd
枢軸未加盟だとブルガリアやトルコも入りたがるのが大東亜なのです
324名無しさんの野望 (ワッチョイ c7d5-DWFp)
2017/11/27(月) 14:44:15.30ID:20XlW2IN0
南アフリカでいえばだが、ジンバブエやらコンゴ共和国やらの市民が個人でパソコンを所有できるかという問題については議論の余地がある
325名無しさんの野望 (ブーイモ MM4b-Y2p1)
2017/11/27(月) 14:54:27.45ID:j/wgkdwgM
まぁベトコンとかネカフェでアカ共有してるような所もあるしな
326名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spfb-NacO)
2017/11/27(月) 15:13:44.62ID:pJnVsfkap
>>324
いうてジンバブエインターネットの普及率25%ぐらいやぞ
327名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spfb-NacO)
2017/11/27(月) 15:17:44.32ID:pJnVsfkap
ボツワナほぼ40%とアフリカでは飛び抜けとる。南アは別として
328名無しさんの野望 (アウーイモ MMcb-9pXZ)
2017/11/27(月) 15:43:53.01ID:20fimO/IM
赤が垢を共有するとな
329名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fec-y5HQ)
2017/11/27(月) 15:45:18.65ID:qdqlp47H0
南アはイギリスの親戚みたいなもんやし…
330名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spfb-NacO)
2017/11/27(月) 16:07:50.76ID:pJnVsfkap
>>329
ボツワナも英連邦…何だかんだブリカスは搾り取って反乱起こさせるよりある程度育ててやった方がいいと学んだのであったマル

なお植民地の維持費…おかし、全然もうからねぇじゃねえか!お前ら独立だ独立!
331名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-e3Vm)
2017/11/27(月) 16:11:05.80ID:X59DeEDNd
チェコだかハンガリーだかでプレイしてたときになんでいっつもユーゴスラビアで内戦起こってしかもあんな形なんだと思ってたけど調べてみてビビったわ。
あんだけの国が入ってたんだな
332名無しさんの野望 (ガラプー KK4f-3NlF)
2017/11/27(月) 16:11:13.51ID:pdUIknySK
国家としては維持費掛かって仕方ないけど、それは民間(宗主国資本)に降ってくるんだからアレよね
333名無しさんの野望 (スップ Sdff-y5HQ)
2017/11/27(月) 16:18:46.75ID:Zdn4d8eqd
>>331
七つの国境、六つの共和国、五つの民族、四つの言語、三つの宗教、二つの文字、一つの国家
やぞ
334名無しさんの野望 (ワッチョイ c7c2-ZI9b)
2017/11/27(月) 16:25:48.94ID:nLaoSwjY0
にわかですまんがww1後に民族自決が謳われてたなかでユーゴはどうして成立したんだ?
335名無しさんの野望 (ガラプー KK4f-3NlF)
2017/11/27(月) 16:28:12.88ID:pdUIknySK
セルビアの肉屋がね
336名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fec-y5HQ)
2017/11/27(月) 16:30:29.68ID:qdqlp47H0
オーハンから独立する形になったけど弱小じゃやってけないからバルカン連中で纏まろうぜ
ってセルビア人が言い始めて成立した
337名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spfb-NacO)
2017/11/27(月) 16:37:12.15ID:pJnVsfkap
なお要職はセルビアが独占するもよう
338名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f90-8Ex9)
2017/11/27(月) 16:40:41.13ID:5+dPTA610
なんでクロアチアってあんな変な形してるの?
CK2のクロアチア王国はもっと広かったのに
339名無しさんの野望 (ササクッテロル Spfb-V5k9)
2017/11/27(月) 16:50:41.04ID:8IAhJakgp
>>333
こんな国家で綱渡りきったチトーすごい
340名無しさんの野望 (ササクッテロリ Spfb-NacO)
2017/11/27(月) 16:56:56.12ID:fUFFVkyQp
セルカスやん
341名無しさんの野望 (ワッチョイ c7dd-8Ex9)
2017/11/27(月) 16:59:43.11ID:KhI+NTDW0
>>338
オスマン帝国の影響かも?
【HoI4】第51次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>11枚
342名無しさんの野望 (アウーイモ MMcb-9pXZ)
2017/11/27(月) 17:00:52.35ID:20fimO/IM
ナチスは早期からベルギーとオーストリア併合して海軍整えないと死ぬって2日やってわかった。あいつらが連合入りすると高確率で死ぬ
343名無しさんの野望 (ワッチョイ 07bb-RLkf)
2017/11/27(月) 17:22:46.06ID:NPtMr+OD0
よかった
アメリカちゃんの連合入りは許されたんだね!
344名無しさんの野望 (ワッチョイ ffad-ULKC)
2017/11/27(月) 17:42:56.07ID:i+v8++5V0
イギリス落とすなら海軍は初期艦隊で足りるぞ
ドーバーに海爆飛ばしてロイヤルネイビーを鉄屑にしてやるんだ
345名無しさんの野望 (スップ Sdff-y5HQ)
2017/11/27(月) 17:51:17.04ID:xw5bfUn2d
海爆いらんからその分戦術爆撃機作った方がいい
346名無しさんの野望 (ワッチョイ 8725-+V5r)
2017/11/27(月) 17:52:10.45ID:pxlV9hzh0
戦術なんて中途半端なもの作るくらいならCAS作ったほうがいいだろ
347名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-rCd0)
2017/11/27(月) 17:53:08.81ID:87mJu4QWM
>>342
目の前に連合の盟主がおるじゃろ?
348名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spfb-NacO)
2017/11/27(月) 18:05:55.29ID:pJnVsfkap
制海権なんて近接支援と戦闘機飛ばしてたら取れるんやから上陸支援用にそれなりに術爆欲しいやろ
海爆イラネ術爆は戦略爆撃で要塞壊せるから必要だよ派
349名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fec-8Ex9)
2017/11/27(月) 18:14:26.44ID:IApVsAAk0
旧ユーゴ圏ってかバルカンのいざこざは人を宗教で区分してた地域へ急にナショナリズムぶちこんだのが大体の原因
350名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-/eoR)
2017/11/27(月) 18:39:28.36ID:7l7und1pd
>>348
何より術爆は汎用性が高いのがいいよね
351名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/27(月) 18:54:59.28ID:rA6FIWK30
艦攻って爆装出来るんですけど!近接支援くらい余裕なんですけど!
え?爆装させられたら爆撃機の存在価値無くなる?
戦術爆撃機の時点で存在価値ないだろ!いい加減に(ry
352名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6c-DWFp)
2017/11/27(月) 19:05:25.79ID:mL4nIvXn0
海爆弱体化したとはいえ、海軍弱小国は海爆ないとつらい
沿岸部に適当に泳がせるだけで1年もせずに100以上あった敵艦隊が0になってたりする
353名無しさんの野望 (ワッチョイ 47e5-kNBC)
2017/11/27(月) 19:07:06.23ID:p9bnQX7k0
やっぱり戦線が複数あって武器の生産が厳しかったら
歩兵装備に全振りして歩兵のみ師団大量生産が一番マシかな
無理に他を作るより生産ボーナスも乗せやすいし
大国プレイだと歩兵と砲兵混成師団しか作らなかったから不足に悩む時の師団は難しい
354名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-e7jZ)
2017/11/27(月) 19:11:17.14ID:C0a1ryr6M
>>290
アインザッツグルッペン「おっアカは消毒しないと」
355名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-e7jZ)
2017/11/27(月) 19:22:25.77ID:C0a1ryr6M
>>336
イタリアが悪いんやイタリアが
ザラとかトリエステ持ってくから

南チロルも持ってったからドイツプレイ時は成敗してるわ
356名無しさんの野望 (ワッチョイ dfc8-NacO)
2017/11/27(月) 19:23:50.89ID:j5POn5vi0
>>351
海爆イギリス本土までギリギリなんだよ(半ギレ)
357名無しさんの野望 (ワッチョイ c771-WrYQ)
2017/11/27(月) 19:25:18.61ID:DUdE83A50
爆撃やらないなあ
攻める場所のインフラ破壊するわ
併合後に工場の修理も必要だわ
358名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/27(月) 19:27:41.16ID:rA6FIWK30
次のパックだっけ?爆撃機の主目標変えられるの
359名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f67-J/Xu)
2017/11/27(月) 19:44:05.47ID:jE7L3rGi0
山岳兵オンリーで40幅作ったら強くて使いやすくてびっくりした
24師団用意したらこいつらだけでイタリア潰してくれるんだもの
360名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd5-ArXc)
2017/11/27(月) 19:44:17.48ID:BmSDqegO0
日本爆撃しても東京超空襲しつづけるのは不具合?
361名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe0-lrN+)
2017/11/27(月) 19:51:26.41ID:+DN58xT+0
飛行機と軍艦1対1交換できるすごい方法教えたろか?
362名無しさんの野望 (ワッチョイ 677c-frj5)
2017/11/27(月) 20:05:18.92ID:nE7KXHpj0
申し訳ないがKAMIKAZEはNG
363名無しさんの野望 (ワッチョイ dfc8-NacO)
2017/11/27(月) 20:45:14.11ID:j5POn5vi0
>>362
いかんか?いくら何十万死のうとも、代わりなどいくらでもいる

KAMIKAZEのダメージって機体性能で変わる?あんまり使ったことないからわからん変わらないなら旧式機で突っ込ませるんだけど
364名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/27(月) 20:49:43.39ID:rA6FIWK30
自国の兵士は海空!陸とかいう泥臭い仕事は傀儡がやれ!(辛辣
365名無しさんの野望 (ワントンキン MM3f-31f0)
2017/11/27(月) 20:50:16.76ID:fQBQr2cQM
>>362
特攻は一応米軍に最も有効な航空攻撃とか評価されてたらしいから、最終手段と考えれば多少はね…?(超絶大暴論
366名無しさんの野望 (ワッチョイ c771-WrYQ)
2017/11/27(月) 20:58:27.97ID:DUdE83A50
傀儡兵に特攻機乗せられるようにしたら…
367名無しさんの野望 (ワッチョイ c797-KsIq)
2017/11/27(月) 21:00:22.41ID:EdzpC2JH0
神風を習得した新たなソヴィエト人に不可能は無い
368名無しさんの野望 (ワッチョイ c7c2-ZI9b)
2017/11/27(月) 21:00:35.81ID:nLaoSwjY0
>>355
イタリアくんは英仏からの領土割譲の確約があったからこそ膨大な損失を出しながらもww1頑張った訳だし多少はね?
369名無しさんの野望 (ワッチョイ 0787-8Ex9)
2017/11/27(月) 21:06:05.50ID:m7TDcNNX0
ソヴィエト君普通に桜花1000機くらい投下してきそう
370名無しさんの野望 (ワッチョイ dfc8-NacO)
2017/11/27(月) 21:08:03.60ID:j5POn5vi0
>>355
戦病死者ww2の日本の1.5倍死んでるのにこれはヴィットーリオ国王とイタリア国民激おこぷんぷん丸
なお戦後実際ダルマチア回収できずに激おこ
371名無しさんの野望 (ワッチョイ dfc8-NacO)
2017/11/27(月) 21:11:23.42ID:j5POn5vi0
>>370
すまんこれ桁を見間違えたわ、日中戦争の1.5倍だった
372名無しさんの野望 (ワッチョイ dfe0-NhOl)
2017/11/27(月) 21:22:33.14ID:EHW5ONw00
幅10程度の師団指揮でちょっとした能力アップとか欲しいかも
373名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6c-DWFp)
2017/11/27(月) 21:28:26.76ID:mL4nIvXn0
無農薬ソ連兵の夢はヴァルハラに行くことでも靖国に行くことでもなく
ベルリン娘をレ〇プすることなので自爆なんて野蛮なことをやらないゾ
374名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-i1Ca)
2017/11/27(月) 21:30:25.45ID:DoB9pTDjd
>>350
あとかたいよね
Casとか海爆はぽこぽこおちるけど、術爆はなかなか落ちない
375名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-rCd0)
2017/11/27(月) 21:34:15.06ID:cX0zFktk0
>>365
だってミサイルがドイツのロケット技術と特攻とかいうキチガイ作戦から生まれたんじゃないの?
流石に人間乗せんのはいかんでしょになっただけじゃなかったっけ
376名無しさんの野望 (ブーイモ MMeb-Xvi/)
2017/11/27(月) 21:38:26.43ID:4yanp8JIM
ポーランドで何回やってもドイツに勝てない
ダンツィヒ譲歩して対ソ戦は楽勝なんだけどドイツにはどうやったら勝てるんだろう
377名無しさんの野望 (アウアウカー Sadb-g9Zr)
2017/11/27(月) 21:39:02.75ID:SrR/8y5ma
ミサイルに人乗っけるって話聞くと毎回星新一の話を思い出す
378名無しさんの野望 (ワッチョイ dfc8-NacO)
2017/11/27(月) 22:08:45.31ID:j5POn5vi0
>>375
いや?ドイツのV1とV2で神風は関係ない
誘導装置もV1とV2の発展だし特攻成分はない
379名無しさんの野望 (ワッチョイ 0787-6hSX)
2017/11/27(月) 22:18:46.41ID:Syu1jdPz0
まず服を脱いでファシスト化します
380名無しさんの野望 (ワッチョイ c7d5-DWFp)
2017/11/27(月) 22:21:14.18ID:20XlW2IN0
ソ連でドーバーに無制限神風アタックするのホント楽しい
もう面白いように船が沈んでいく 

ついでに人も死ぬ
381名無しさんの野望 (ワッチョイ a726-ThNz)
2017/11/27(月) 22:22:25.02ID:0bhluig90
ニコニコにやってる動画あったよたしか
382名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/27(月) 22:26:00.49ID:rA6FIWK30
独ソ戦に介入した時横須賀基地破壊してくるのをやめろ(無理やり制空権維持しながら
383名無しさんの野望 (ワッチョイ 277c-8CL1)
2017/11/27(月) 22:31:18.61ID:36dyqGRg0
日本人民共和国に本土でクーデターして貰ったらなーんの役にも立たなかった
そういや国民団結度関係あるのね…
384名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fec-G6QE)
2017/11/27(月) 22:45:14.16ID:58//HNu80
>>376
気合が足らないからであろう
精神力に勝る帝国陸軍では負けはせぬ
385名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb2-lUUp)
2017/11/27(月) 23:05:26.68ID:sSWOnjTH0
機体性能では零戦に負けていても、精神力で同等にできているなら隼の方が優れているではいか
386名無しさんの野望 (ワントンキン MM3f-31f0)
2017/11/27(月) 23:05:50.53ID:fQBQr2cQM
世界大戦調べてると戦争は大砲と飛行機の量で決まるのかという感想を持った。歩兵と戦車が進みやすいように砲弾と爆弾で地面を耕すのが大正義らしい。
387名無しさんの野望 (ワッチョイ 070e-KsIq)
2017/11/27(月) 23:26:41.88ID:G+dSsJes0
>>386
戦争は資源の量で決まるってアメリカが
388名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f67-9pXZ)
2017/11/27(月) 23:30:37.19ID:JW80REtd0
Hoi4初心者なんだけど、連合増やされる前にイギリス潰そうとしたけど、制海権と制空権が確保出来なくて強襲上陸出来ずにフランスに連合入りされてボコられたわ。次で第何帝国になるかな
389名無しさんの野望 (ワッチョイ 07d9-e7jZ)
2017/11/28(火) 00:09:01.74ID:Zr9TGuQ10
>>367
空中特攻は欲しいよね
タランでルフトバッフェと相打ちや!
390名無しさんの野望 (ワッチョイ 07d9-DWFp)
2017/11/28(火) 00:24:38.87ID:R3EdIPfV0
とりあえず敵の15倍の戦力を集めれば負けない(モンティ並感)
391名無しさんの野望 (ワッチョイ 078c-XeIf)
2017/11/28(火) 00:25:09.01ID:jQM2J1g50
>>388
フランスに正当化しつつ全力で空挺を育てて各都市に放り込めばフランスは瞬殺
独立保証してくるイギリスは・・・まあ頑張れ
392名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fec-G6QE)
2017/11/28(火) 00:25:09.83ID:eTNbYDFU0
>>388
制海権は潜水艦浮かべとけば一瞬取れる
あと北部は防備薄いから狙うなら北から
最近ドイツでアシカやったけど守備兵居なくて逆に驚いたわ
393名無しさんの野望 (ワッチョイ 07d9-DWFp)
2017/11/28(火) 00:45:20.43ID:R3EdIPfV0
1.ポーランドに負ける
2.ポーランドには勝つけどフランスに負ける
3.電撃戦成功させるも対ソ戦で死ぬ
HoIシリーズの通過儀礼である
394名無しさんの野望 (スップ Sdff-Gtfz)
2017/11/28(火) 01:29:59.95ID:r/4KgrBsd
>>388
可能であれば国際緊張が低いうちにデンマークに侵攻、全領土割譲
そうするとイギリスの上のフェロー諸島が手に入るからそこに空港作って空挺で港とるとギャンブルせず安定してイギリス上陸出来る
問題はデンマークに魅力が無いのと、面倒くさい
395名無しさんの野望 (ワッチョイ 277c-8CL1)
2017/11/28(火) 01:57:26.51ID:ZKM58kgN0
イギリス海軍と正面からぶつかって勝てるのは限られた国だけだ
海兵隊が動く一瞬だけ制海権を取りに行くのだ
396名無しさんの野望 (ワッチョイ c7c2-ZI9b)
2017/11/28(火) 02:40:14.24ID:Jfbsyfo50
英本土へ主力部隊を輸送中にカニンガムくんと出くわした時の絶望感
397名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fec-Xvi/)
2017/11/28(火) 02:49:39.55ID:eTNbYDFU0
冷静に考えたら英海軍ウヨウヨしてる中にまともな制海権取らずに上陸命令とか狂気な命令だなw
死んでこいって言ってるようなもんだな
398名無しさんの野望 (ワッチョイ 8725-+V5r)
2017/11/28(火) 02:55:23.86ID:I2Pjt30v0
現状の空き巣上陸は割と問題だと思うわ
399名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f08-t/TR)
2017/11/28(火) 03:28:46.63ID:DH3HUw4c0
次はWaking Tigerだっけ。
リリース迄にどこぞからクレームが付きそうだな。
400名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spfb-W/KW)
2017/11/28(火) 03:32:39.42ID:jo0QCqq5p
相手が持ってる銃弾の数以上の人間を用意すれば確実に勝てるんだよなあ
401名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f90-8Ex9)
2017/11/28(火) 03:46:05.14ID:AAIv43q00
前は上陸作戦中に敵艦隊に補足されても1師団が捕まるくらいだったけど、今だとスタックの師団まるごと沈められてない?
402名無しさんの野望 (エムゾネ FF7f-2hF9)
2017/11/28(火) 05:57:40.24ID:JAXxhFGSF
このゲームの神風は強すぎる
特別攻撃開始半年でロイヤルネイビーがモンゴル海軍以下になった
403名無しさんの野望 (ワッチョイ dfe0-NhOl)
2017/11/28(火) 07:05:30.26ID:XeS/x0wj0
モンゴルに海軍?
404名無しさんの野望 (ブーイモ MMeb-LvG9)
2017/11/28(火) 07:43:38.05ID:PPJdPY+GM
新たなるソビエト人
405名無しさんの野望 (アウアウウー Sacb-9pXZ)
2017/11/28(火) 08:22:53.26ID:wpRNEoiCa
サンクス
アドバイス通り北から攻めてみるわ。次のNASDAPは上手くやってくれるでしょう
406名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fab-/eoR)
2017/11/28(火) 08:57:28.61ID:Mh5H4Mq90
まただめでも次のライヒが、次の次のライヒがやってくれるさ
407名無しさんの野望 (オッペケ Srfb-EDUF)
2017/11/28(火) 09:04:32.78ID:G7cBCf0vr
ネオナチ「せやせや」
408名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6b-8Ex9)
2017/11/28(火) 10:12:56.96ID:bCvVSSgm0
>>400
JFK「無理だと思うんだ」
409名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-BjLK)
2017/11/28(火) 11:25:21.29ID:nAuS2RJf0
そういや日本で遊ぶときって航空機なに作ってる?
いちおう術爆と戦闘機作ってるんだけど、術爆はともかく戦闘機は航続距離的に物足りないんだよねー
410名無しさんの野望 (オッペケ Srfb-6hSX)
2017/11/28(火) 11:35:54.64ID:IpDa3BuDr
そこに空軍経験値があるじゃろ?
411名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f67-ws13)
2017/11/28(火) 11:46:56.16ID:gLubGCqj0
コンプリートエディション的なの(全DlC入ってるやつ)買いたいんだけどコロネルエディション買えばおk?
412名無しさんの野望 (ワッチョイ 2799-+V5r)
2017/11/28(火) 11:58:50.66ID:YbriLXxf0
ちょっと前まではField Marshal版てのがあってそれが全部入りだったんだけどもう売ってない
413名無しさんの野望 (アウアウカー Sadb-XeIf)
2017/11/28(火) 12:11:14.56ID:1kvgL1b7a
戦車等のグラフィックにこだわりたいならcolonel+DLC
こだわりないなら、cadet+DLC
DLC入りは少し前に販売終了
414名無しさんの野望 (ブーイモ MM4b-Y2p1)
2017/11/28(火) 12:33:12.42ID:VleqZEwwM
日本で欲しい航空機?独伊と変わらんと思うが
415名無しさんの野望 (アウアウウー Sacb-wOFv)
2017/11/28(火) 12:35:05.73ID:G1C4AXRva
元帥パック消えたのってDLC5つ+本体で8000円は安すぎるとか思ってんのかな
416名無しさんの野望 (ササクッテロル Spfb-V5k9)
2017/11/28(火) 12:40:42.64ID:Kdk0BGTKp
イギリスで世界征服プレイに挑戦してるんだけど、
1947で欧米は統一できたんだがアジアシベリア一帯が
大日本になってしまい本島が遠すぎる…
初心者グダグダプレイなんだが日本なんとかならんかなぁ?
417名無しさんの野望 (ブーイモ MM4b-Y2p1)
2017/11/28(火) 12:43:05.70ID:VleqZEwwM
ラスボス格になって本土上陸してもなかなか降伏しない敵の鏡みたいな国なので・・・
418名無しさんの野望 (ワッチョイ 275d-NhOl)
2017/11/28(火) 12:43:30.81ID:NFT585sJ0
日本にに政党支工作→クーデター工作を九州に領土通行権貰って悠々長崎に上陸
419名無しさんの野望 (ワッチョイ 275d-NhOl)
2017/11/28(火) 12:45:21.75ID:NFT585sJ0
南シナ海は佐世保基地が担当してるから、九州にクーデター工作すると無力化させれる
420名無しさんの野望 (ササクッテロル Spfb-V5k9)
2017/11/28(火) 12:49:14.38ID:Kdk0BGTKp
なるほどクーデターか
制海権も頂けるならインド領からでとどくかな?
421名無しさんの野望 (ワッチョイ 275d-NhOl)
2017/11/28(火) 12:53:14.59ID:NFT585sJ0
インド領からはわからんが
港レベル高い所を拠点にして海軍進出してるみたいだからそこを抑えて飛び石で占領とか

 
422名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-8CL1)
2017/11/28(火) 12:55:32.54ID:PYhc2Mg+d
国民団結度高いせいでクーデターはあんまり耐えないから
クーデター発動と共に乗り込めるくらいじゃないとキツそう
でもクーデターって準備時間長いのよね
423名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-i1Ca)
2017/11/28(火) 13:37:42.67ID:fbIw8KJXd
中国潰して空港建てて制空権とって核投下ってところか
面倒くさいな
424名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-8CL1)
2017/11/28(火) 14:39:38.42ID:PYhc2Mg+d
チェコスロバキア傀儡化してライセンス要求したら
軽戦車1しかなかった…
425名無しさんの野望 (ワッチョイ 4787-NacO)
2017/11/28(火) 15:08:06.90ID:WP82SDfh0
ポーランドでチェコ食おうとしても英仏が独立保証かけよる
426名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6c-GCYL)
2017/11/28(火) 15:14:59.47ID:Q30FKa1l0
ズテーテンランドの形なんなんだよ
427名無しさんの野望 (ワッチョイ df03-lrN+)
2017/11/28(火) 15:17:50.11ID:qPpHA0p20
ポーランドでチョコ食うに空目した
428名無しさんの野望 (アウアウウー Sacb-9pXZ)
2017/11/28(火) 15:40:14.35ID:wpRNEoiCa
ベルギー占領で酒とカカオが出力されて快適度上がりそう(civ脳)
429名無しさんの野望 (ワッチョイ 87ef-31f0)
2017/11/28(火) 15:56:48.63ID:B+C2wMWr0
初期と比べてかなりAI強くなったな
430名無しさんの野望 (スップ Sdff-31f0)
2017/11/28(火) 16:06:41.41ID:I9dY4aA4d
海兵師団の構成ってどうしてる?
431名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-PlHu)
2017/11/28(火) 16:19:31.11ID:0bs1qXIPd
>>430
海兵×10編制じゃないとペナルティきつくね?
432名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f7c-Z0p4)
2017/11/28(火) 16:23:20.09ID:Cw15hGWP0
>>431
うちは少し戦車とか砲混ぜてるわ
1:1ぐらいまでだったら海兵オンリーより強い気がする
それと海兵は40幅で作るかな
433名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spfb-h0F/)
2017/11/28(火) 16:25:08.46ID:hv9yYW2Vp
ワイは海兵14 野砲4の40幅
434名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-rCd0)
2017/11/28(火) 16:27:38.46ID:LUmGQH8dM
>>433
俺もこれ
435名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-ZI9b)
2017/11/28(火) 16:30:52.16ID:IhbTTw4pd
>>433
ワイも
436名無しさんの野望 (スップ Sdff-y5HQ)
2017/11/28(火) 16:41:11.41ID:GQep3U8Ud
対戦車欲しい…欲しくない?
俺は海兵一個消して対戦車二個入れてる
437名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spfb-NacO)
2017/11/28(火) 17:09:03.91ID:+ffs4KX+p
戦車1輌ぐらい入れないと突破が低すぎて増援間に合わない速度で敗退するぞ
規模にもよるが1-2輌ぐらいまでならボーナス低下よりも突破の上昇が大きいはず
438名無しさんの野望 (ワッチョイ 277c-8CL1)
2017/11/28(火) 17:14:42.83ID:ZKM58kgN0
中戦車作ってる余裕がない国でも
軽戦車T作るだけでも結構変わるんだろうか?
439名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spfb-NacO)
2017/11/28(火) 17:18:21.38ID:+ffs4KX+p
>>438
軽戦車でも突破が2倍とは言わず7-8割ぐらい上昇するはず
440名無しさんの野望 (ワッチョイ 277c-8CL1)
2017/11/28(火) 17:19:29.61ID:ZKM58kgN0
なるほどなぁ
突破用精鋭師団少し作ってみるか
441名無しさんの野望 (ワッチョイ c771-WrYQ)
2017/11/28(火) 17:59:50.36ID:Hw1qpUiM0
てか仮想敵国によりませんかね
442名無しさんの野望 (アウアウカー Sadb-NhOl)
2017/11/28(火) 18:07:38.05ID:dZYGmpo4a
史実では海兵隊の援護にM4シャーマン付いてたからそれでいいんじゃね?
443名無しさんの野望 (アウアウカー Sadb-NhOl)
2017/11/28(火) 18:09:48.64ID:dZYGmpo4a
兵器改修はもうちょいバリエーションほしいかな サブツリーで41年型〜とか
444名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f90-8Ex9)
2017/11/28(火) 18:16:08.77ID:AAIv43q00
その戦車、沖で沈んだりしませんかね
445名無しさんの野望 (ワッチョイ 87ef-31f0)
2017/11/28(火) 18:19:53.77ID:B+C2wMWr0
>>437
そんな速度で敗退するって充足間に合ってないんじゃないですかね
AI相手なら海兵と支援だけで充分
446名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spfb-NacO)
2017/11/28(火) 18:20:27.38ID:+ffs4KX+p
アメリカは精鋭だけじゃなくて普通の歩兵師団にも前線にいるなら独立戦車大隊を必ず配備してたから…
447名無しさんの野望 (ワッチョイ c7dd-8Ex9)
2017/11/28(火) 18:22:35.40ID:Vdf572vC0
>>415
亀レスだけどあれって先払いで開発費稼ぐ代わりに安くするみたいなモノじゃない?
448名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spfb-NacO)
2017/11/28(火) 18:40:13.83ID:+ffs4KX+p
さてはテメーイギリスだな

上陸部隊に重要なのは後続が展開するために十分な港と戦線を確保することだし
海兵だけだと最近だと時期にもよるが強化無しAIですら後続が指揮統制回復する前に追い落とされる

海兵だけで攻略できるように戦略組めるならそのままでいいんじゃないですかね
449名無しさんの野望 (アウアウカー Sadb-XeIf)
2017/11/28(火) 19:16:33.80ID:KCF4bzHfa
次回アプデでインフラ建設の重要度が増すから、TfVをまだ買ってない奴はセールのうちに買っておくんだぞ
傀儡を絶対作らないプレイなら関係ないが
450名無しさんの野望 (スップ Sdff-i1Ca)
2017/11/28(火) 19:25:05.60ID:DkgiHLlEd
>>449
ワイインフラおじさん歓喜
工場建てる前にはインフラ10にしたくなっちゃうんだよねぇ、場合によるけど
あと日本に鉄の恵みもくださいお願いします
451名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spfb-h0F/)
2017/11/28(火) 19:25:37.55ID:hv9yYW2Vp
LVTとか海兵にくっつけたいなぁ
あと落下傘に空挺戦車とか
452名無しさんの野望 (オッペケ Srfb-EDUF)
2017/11/28(火) 19:33:53.20ID:GgN7DLbPr
戦車を載せて飛ぶんじゃない
戦車が飛べば良いのだ
453名無しさんの野望 (アウアウアー Sa4f-9pXZ)
2017/11/28(火) 20:04:46.78ID:QSMfWJCNa
落下傘部隊に無反動砲付きのバイクを配備してさしあげろ
454名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f67-DWFp)
2017/11/28(火) 20:09:30.49ID:4u5c1I0k0
初心者でアメリカやってるんだけどとりあえず研究と工場建ててりゃ何とかなる?
455名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/28(火) 20:10:13.17ID:0l7V4cWz0
T-54を空挺に・・・出来ないな!
456名無しさんの野望 (ワッチョイ 277c-8CL1)
2017/11/28(火) 20:10:30.84ID:ZKM58kgN0
水空両用潜水艇と同じ末路をたどりそう
457名無しさんの野望 (ワッチョイ 4787-kvV/)
2017/11/28(火) 20:38:35.12ID:Z7MdPCOL0
>>454
あえて言うなら上陸作戦のやり方を知ることだけかな
そうすりゃ初期状態で二次大戦はじめても余裕
458名無しさんの野望 (ワッチョイ 277c-8CL1)
2017/11/28(火) 20:44:03.05ID:ZKM58kgN0
ルーマニア共産化ルートも排除のNF取らなきゃ王室残るんだな
実装されると思われる日本人民共和国ルートも皇室の運命取らなきゃ残る感じかねぇ
459名無しさんの野望 (ワッチョイ 47e5-kNBC)
2017/11/28(火) 20:50:06.03ID:AwZ5puQl0
次の次の次でも良いので
ドイツが閉鎖経済すると枢軸の鉄が枯渇する問題の対策が欲しいです
460名無しさんの野望 (ワッチョイ 07d9-DWFp)
2017/11/28(火) 20:59:42.50ID:R3EdIPfV0
実際カンボジアのシアヌーク王なんかは共産王制目指してたしな
461名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/28(火) 21:12:06.62ID:0l7V4cWz0
やっぱり原始共産主義とかやってる国は違うな
462名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-ULKC)
2017/11/28(火) 21:15:57.14ID:BNfD18PZd
ドイツが閉鎖経済にする問題については対応するつもりだとか言ってた
463名無しさんの野望 (ワッチョイ 277c-8CL1)
2017/11/28(火) 21:21:13.04ID:ZKM58kgN0
つーか今のとりあえず世界市場に輸出して後は放置っていうシステムのがなんとも…
464名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/28(火) 21:21:37.31ID:0l7V4cWz0
日伊ならハナホジレベルの問題でも中小国となると変わってくるか
465名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6c-DWFp)
2017/11/28(火) 21:26:18.86ID:mrHerrRg0
ノルウェーの北側もっと鉄が取れるようにしてほしい、じゃないとヴェーザー演習作戦の意味がない
466名無しさんの野望 (ワッチョイ dfe0-NhOl)
2017/11/28(火) 21:44:55.03ID:XeS/x0wj0
レンドリースで自治権向上させるが地味に改変されてる…
前までは輸送艦200隻くらいで自治権+700程度上がってたのに今だと自治権向上無しなってる
467名無しさんの野望 (ワッチョイ 6761-I/NF)
2017/11/28(火) 21:45:15.83ID:DYjhphzi0
合成精製所の鉄バージョンみたいなのほしいなって思う
468名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f67-9pXZ)
2017/11/28(火) 21:48:39.79ID:rJHv6CT/0
圧倒的にクロムとタングステン足りないから電子と陽子組み換えろ(暴論)
469名無しさんの野望 (ワッチョイ 277c-8CL1)
2017/11/28(火) 21:52:22.57ID:ZKM58kgN0
>>466
届いてないんじゃないの?
470名無しさんの野望 (ワッチョイ dfe0-NhOl)
2017/11/28(火) 21:52:58.89ID:XeS/x0wj0
ちゃんと送ってるぞ 
471名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-8CL1)
2017/11/28(火) 21:57:44.32ID:Znil1vRtd
送っても届いてるとは限らんぞ
472名無しさんの野望 (ワッチョイ dfe0-NhOl)
2017/11/28(火) 21:58:41.32ID:XeS/x0wj0
難しいな
473名無しさんの野望 (ワッチョイ 6705-lotP)
2017/11/28(火) 22:03:51.72ID:KaXet4z20
レンドリース第一波は輸送船数百隻だよね
474名無しさんの野望 (ワッチョイ 8725-+V5r)
2017/11/28(火) 22:15:38.44ID:JkdDNfaI0
レンドリースが異様に輸送船食い過ぎているお陰でこのシステムあまり生きてないよな
475名無しさんの野望 (ワッチョイ 4763-5mWG)
2017/11/28(火) 22:19:13.32ID:x3BIzMyR0
沿岸持ってない相手には隣接してなきゃ遅れんしなあ
476名無しさんの野望 (ワッチョイ 0787-EDUF)
2017/11/28(火) 22:21:48.64ID:eHwc+qg30
未だに資源貿易が全く手付かずなのもどうかと思うわ
せめて同盟のみに輸出くらいは選ばせろ
477名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb2-DWFp)
2017/11/28(火) 23:06:24.41ID:WTotNooV0
兵隊はこぶより兵器だけ運ぶほうが輸送船がかかる謎システム
478名無しさんの野望 (ワッチョイ 07d9-DWFp)
2017/11/28(火) 23:37:43.90ID:R3EdIPfV0
というかイギリスが必死こいてPQ船団やってたように
レンドリースはあげる側が輸送船消費すべきなんじゃ
479名無しさんの野望 (ワッチョイ 07bb-RLkf)
2017/11/29(水) 00:42:43.06ID:nB84ZdYd0
まぁお前んとこにコレやるから取りに来いやオラって言われてると思うと微妙だな
480名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/29(水) 01:17:31.92ID:VXAXFZK/0
つうか日本とかイギリスだと傀儡相手にまず輸送船送りつけなきゃならんのがな
まぁこっちで勝手に人的使うし依存増やすなら要塞建てまくるから滅多にレンドリース使うことないんだけど
481名無しさんの野望 (ワッチョイ 07a0-0GsO)
2017/11/29(水) 01:21:20.46ID:5Ga8KiYW0
赤電話で将軍スキルを選択できるようになるの?
https://twitter.com/podcat_paradox/status/935535708055404545
482名無しさんの野望 (ワッチョイ 277c-8CL1)
2017/11/29(水) 01:22:54.67ID:VpsWcvT60
中核州全部奪う実績って傀儡じゃやっぱダメなのかな
ハンガリーは拒否ったから武力で併合したけどブルガリアが傀儡化要求に屈してしまったよ
483名無しさんの野望 (ワッチョイ 8725-+V5r)
2017/11/29(水) 01:23:26.23ID:uyk2qD/v0
レンドリース→必要輸送船数多過ぎ
ライセンス→渋り過ぎ&必要民需多過ぎ

DLCの売りって割と残念だよな
484名無しさんの野望 (ワッチョイ 47b4-0nSi)
2017/11/29(水) 01:37:10.59ID:HEGDa/du0
傀儡にレンドリースするときとか、まず輸送船自体をレンドリースで上げてからじゃないと大量にはできないし
実質こっちの船でレンドリースしてるようなもんや!
485名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fec-G6QE)
2017/11/29(水) 02:48:01.12ID:tNthw7oE0
赤字の植民地経営だな
486名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-l6Tq)
2017/11/29(水) 07:00:15.94ID:ZPKj9CUm0
新ローマにユーゴ入れてドイツ連合戦を眺めてたら、ユーゴスラビアの運命取ったドイツが軍をこっちに向けてきおった
70日後にはベルリン陥落してた模様
バニラAIはこれだから困る
487名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fec-TX0Z)
2017/11/29(水) 07:06:50.37ID:GntiS2CL0
史実から外れた世界情勢にも柔軟に対応してほしいわな
国家方針のシステムだと難しいかもしれんが
488名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-2hF9)
2017/11/29(水) 08:54:31.93ID:cf+w5ewzd
バニラAIなんてフランスに全軍居るのにソ連に奇襲攻撃するくらいだぞ
489名無しさんの野望 (ドコグロ MM7f-2sqJ)
2017/11/29(水) 09:03:51.10ID:aN+pXJ4lM
米ソ同盟で遊んでたら、いつの間にかソ連がモスクワ奪われてた…
対日戦に夢中で無視してたのは悪いけど、何でバニラソ連は味方だと役立たないんですかねぇ…(疑問)
490名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f1f-uK8i)
2017/11/29(水) 09:20:52.03ID:oVCXdpzc0
次のアプデでマップ外工場の仕組みが導入されるから宇宙人modとかゾンビmodの改造し甲斐があるな
491名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-BjLK)
2017/11/29(水) 09:31:31.43ID:P/YSX/zf0
それは知らんかった
最低国力保証の話でなくってことだよな?
492名無しさんの野望 (スププ Sd7f-XTil)
2017/11/29(水) 09:31:54.66ID:N9/Gf9l0d
わいJAP、アジア・ソビエト征伐してアメリカに乗り込もうとするもPCが重くなり過ぎるので戦略的撤退を敢行
493名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe0-lrN+)
2017/11/29(水) 09:40:03.98ID:8ECbV9ra0
>>491
対中支援をマップ外工場として実装するんだって
494名無しさんの野望 (スププ Sd7f-t/Oq)
2017/11/29(水) 09:42:43.11ID:DOLKb6hud
このゲームで史実AIオフの時、敵を攻撃するかどうかの基準は国家体制の違いしかないのかな?
ナチスがソ連を倒し日本、中国等と国境を接したら戦争しかないと思うんだが…
というかファシズム国家は共通の強敵がいる時だけしか共闘しないと思う
495名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-BjLK)
2017/11/29(水) 09:56:45.01ID:P/YSX/zf0
>>493
あー、なるほど
確かにmod製作がはかどりそうで楽しみだね
496名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-8CL1)
2017/11/29(水) 11:00:17.88ID:9ZuSlYyqd
>>494
史実と異なるNFをとるだけで
ドイツには日本と交戦するNFがないから交戦しないんじゃない?
その場合日本がメーメルなどのドイツが請求権を持つ場所を獲得して陣営から外れれば攻めてくると思う
497名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6c-DWFp)
2017/11/29(水) 11:56:18.29ID:Pmo9KZQX0
だいたいレンドリース=無償提供ってなったのはソ連が我が物顔で借金踏み倒したからなんだから
普通の国家は代金をとるべき、もしくは交渉できるようにしたらいい
ライセンスは金とるのに、輸出は無償っておかしいやろ
498名無しさんの野望 (ワッチョイ dfc8-NacO)
2017/11/29(水) 11:59:41.30ID:GUAWdX/y0
レンドリースは即現ナマで交換するわけじゃないし元々短期的には無償に近いから…
499名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-2hF9)
2017/11/29(水) 12:27:28.75ID:cf+w5ewzd
スターリン「ちゃんと金塊送ったぞ!沈められたけどな」
500名無しさんの野望 (ワッチョイ c797-KsIq)
2017/11/29(水) 12:54:05.53ID:1r4uxbCs0
イギリスはレンドリース返済に21世紀までかかったね
501名無しさんの野望 (ワッチョイ 07d9-DWFp)
2017/11/29(水) 13:12:51.93ID:9eVOZ/gg0
WW2イギリスのなりふり構わない感じ好き
そりゃ衰退するわってなるけど、まあ負けて国が滅ぶよりはそれでいいのか
502名無しさんの野望 (スプッッ Sd7f-lUUp)
2017/11/29(水) 13:16:23.33ID:qslV/Trhd
チェンバレンかなり悪く言われるけど、世界大戦したら国体崩壊するって確信あってのことだからな
チャーチルを選んだ時点でもう国民も覚悟決めているというか
503名無しさんの野望 (ワッチョイ 277c-8CL1)
2017/11/29(水) 13:21:56.36ID:VpsWcvT60
短期で勝利できる戦争以外はやっちゃならん
504名無しさんの野望 (スップ Sdff-y5HQ)
2017/11/29(水) 13:55:57.57ID:dAfGe2IOd
孫子の兵法書にもそう書いてある
やっぱ孫子って偉大やったんやな…
505名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-g9Zr)
2017/11/29(水) 13:58:38.15ID:Ec+8a7q30
陸「中国との戦争は短期間で終わるよ!」
海「米国との戦争は短期間で終わるよ!」
506名無しさんの野望 (ワッチョイ 27bb-RLkf)
2017/11/29(水) 13:59:30.83ID:YlBS0iPk0
終わる(勝つとは言っていない
507名無しさんの野望 (ワッチョイ 67a5-wOFv)
2017/11/29(水) 14:02:56.36ID:SwixQ9Y/0
日露の借金返済も81年かかったしな
508名無しさんの野望 (ワッチョイ 275d-NhOl)
2017/11/29(水) 14:06:12.50ID:V4l97EPk0
クリスマスまでに戦争は終わる
509名無しさんの野望 (ワッチョイ 277c-8CL1)
2017/11/29(水) 14:06:45.24ID:VpsWcvT60
全ての戦いが終わったんだよなぁ…
510名無しさんの野望 (アウアウイー Safb-Ai1X)
2017/11/29(水) 14:25:25.57ID:yHOCkfRLa
すべての戦争を終わらせるための戦争だから(震え声)
511名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spfb-NacO)
2017/11/29(水) 14:41:00.19ID:F9FLbfpdp
>>510
冷戦とかいう「全てを終わらせるための全て」国自体が核競争をするためのシステムに変わりかけたのはほんま恐怖やで…
512名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6c-DWFp)
2017/11/29(水) 14:53:20.29ID:Pmo9KZQX0
戦争はなくなりましたか・・・?
513名無しさんの野望 (ワッチョイ 27bb-RLkf)
2017/11/29(水) 14:59:48.65ID:YlBS0iPk0
紛争「戦争は無くなりましたよ」
514名無しさんの野望 (ワッチョイ c7c2-ZI9b)
2017/11/29(水) 15:00:07.16ID:I79442Ul0
全てを終わらせるための戦争を終わらせた事により全てを終わらせるための戦争によって産まれた戦争が始まる
515名無しさんの野望 (ワッチョイ ff21-KsIq)
2017/11/29(水) 15:02:32.14ID:FTeCIOwD0
核のパイ投げよりはまだマシだから…(震え声)
516名無しさんの野望 (ドコグロ MM7f-2sqJ)
2017/11/29(水) 15:08:29.46ID:aN+pXJ4lM
少なくとも、国対国の総力戦は無くなりかけてる
ただ、平和かと言われると微妙
517名無しさんの野望 (アウアウイー Safb-Ai1X)
2017/11/29(水) 15:09:23.40ID:yHOCkfRLa
ただ大国間の総力戦はもう無いと思う
518名無しさんの野望 (アウアウイー Safb-Ai1X)
2017/11/29(水) 15:10:56.76ID:yHOCkfRLa
>>516
アンシュルスしよ😍
519名無しさんの野望 (ワッチョイ 277c-8CL1)
2017/11/29(水) 15:12:52.45ID:VpsWcvT60
アメリカとロシアがガチで戦うようなことにはならないのでセーフという風潮
520名無しさんの野望 (ドコグロ MM7f-2sqJ)
2017/11/29(水) 15:15:41.66ID:aN+pXJ4lM
>>518
ヒトラーをオーストリア人。ベートーヴェンをドイツ人と世界にきちんと知らせたらね
521名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fec-y5HQ)
2017/11/29(水) 15:30:55.47ID:19w/HRlH0
???「誰か忘れてないアルか?」
522名無しさんの野望 (ワッチョイ 275d-NhOl)
2017/11/29(水) 15:33:15.28ID:V4l97EPk0
遅れて来た帝国主義
523名無しさんの野望 (ワッチョイ 275d-NhOl)
2017/11/29(水) 15:42:10.70ID:V4l97EPk0
部隊の訓練効率アップさせて精鋭になるまでの日数減少とか大隊単位での訓練により師団消耗抑制とか思い付いたけど mobなんて作りきらんなぁ
524名無しさんの野望 (スップ Sdff-Gtfz)
2017/11/29(水) 16:26:49.08ID:uhNLMXZ6d
兵器改変MODは多いけどドクトリン大規模改変MODって見ないな
525名無しさんの野望 (ワッチョイ 277c-8CL1)
2017/11/29(水) 17:02:02.06ID:VpsWcvT60
大量突撃の改善くらいありそうなもんだが
526名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spfb-NacO)
2017/11/29(水) 17:13:10.68ID:F9FLbfpdp
>>525
ソ連大量突撃はあれはあれで歩兵師団の戦闘幅節約分に砲兵増強すると指揮統制で競り勝てる
結構楽しいぞ
異常な増援確立のおかげで突破はあんまり気にしなくていいし極東方面はまともに戦闘機飛ばせないから
527名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-8CL1)
2017/11/29(水) 17:16:56.35ID:UY3IO6R5d
そういや戦略的破壊もっと戦略爆撃強くなるもんだと思ってたら
別に直接爆撃効率があがるわけじゃないのね
528名無しさんの野望 (ワッチョイ 0787-V5k9)
2017/11/29(水) 17:27:36.00ID:npn0cJHF0
一度降伏させた国が主要同盟国全部落とすまでゾンビ揚陸繰り返すのなんとかならんのか
アフリカの大掃除とか面倒でやりたくなのですが
529名無しさんの野望 (ワッチョイ c771-Xt2+)
2017/11/29(水) 17:50:21.54ID:HrgrkblN0
中ソってデフォで人的が余るくらいなのに大量突撃の人的ボーナスいらないよね
530名無しさんの野望 (ワッチョイ 87ef-31f0)
2017/11/29(水) 17:51:34.48ID:8fFelKrP0
KRみたいに逐一講和して欲しい
531名無しさんの野望 (ワッチョイ 277c-8CL1)
2017/11/29(水) 17:53:58.03ID:VpsWcvT60
そういや降伏後の国の人的資源ってどうなってるんだろ?
特に自由フランス
532名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-e7jZ)
2017/11/29(水) 18:10:10.57ID:LD6ejdxlM
>>494
高い城の男の世界ですね
533名無しさんの野望 (ワッチョイ 27d9-6itb)
2017/11/29(水) 18:30:57.78ID:p6+dKLBq0
初めてhoiシリーズを買ったのだが、どこの国が初心者向けなん?
534名無しさんの野望 (アウーイモ MMcb-9pXZ)
2017/11/29(水) 18:31:45.67ID:Ptik1ECfM
ナチスやること分かりやすくていいぞ
535名無しさんの野望 (アウアウカー Sadb-NhOl)
2017/11/29(水) 18:32:02.51ID:mXpCTYXka
陸海空揃ってる日本
536名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb2-DWFp)
2017/11/29(水) 18:32:07.14ID:MK01eD/90
インドで人民軍の5%人的資源をとると
恐らく農耕社会のペナルティは無視なようで爆発的に人的資源が増える。
これ豆
537名無しさんの野望 (ワントンキン MM3f-31f0)
2017/11/29(水) 18:34:12.91ID:A6mhYi5ZM
>>533
日本で民主化して連合国に入るのが個人的におすすめ。aarあるから参考にできるよ。
538名無しさんの野望 (ドコグロ MM7f-2sqJ)
2017/11/29(水) 18:35:33.87ID:aN+pXJ4lM
チュートリアル担当のイタリア
というかチュートリアルは受けるべき
539名無しさんの野望 (ワッチョイ a767-l1rB)
2017/11/29(水) 18:36:41.58ID:Jr7y/gzF0
ドイツで3,4回やればNFシステムと陸空軍の基本はおおよそ理解できるはず
540名無しさんの野望 (スププ Sd7f-t/Oq)
2017/11/29(水) 18:44:21.58ID:riYKUBzzd
>>533
史実AIオフのアメリカなら不意に戦争にならないから落ち着いてやれるよ
試しに戦争したいならファシズム採用してからのメキシコをサンドバッグに出来るし
541名無しさんの野望 (ワッチョイ c771-Xt2+)
2017/11/29(水) 18:47:22.50ID:HrgrkblN0
日本の欠点と言えば戦車の有用性が学べないことか
542名無しさんの野望 (ワッチョイ 4787-NacO)
2017/11/29(水) 18:57:25.35ID:zqitTKpm0
ポーランド、ダンツィヒ開戦までに戦闘幅20を170作れるな
543名無しさんの野望 (ブーイモ MMeb-Y2p1)
2017/11/29(水) 19:01:11.14ID:l/x9PtHvM
日本は戦車いらんからなぁ
大体人的のせいだが
544名無しさんの野望 (ワッチョイ 27d9-6itb)
2017/11/29(水) 19:04:56.70ID:p6+dKLBq0
助言ありがとう、まずはチュートリアルやってから日本で頑張ってみるよ
545名無しさんの野望 (ワッチョイ 0787-V5k9)
2017/11/29(水) 19:05:34.08ID:npn0cJHF0
>>533
日本で中国落とすとか、イタリアで地中海回収するとか、ドイツでポーランドフランス落とすとか短期目標繰り返すのオススメ
546名無しさんの野望 (スップ Sdff-Gtfz)
2017/11/29(水) 19:06:27.19ID:uhNLMXZ6d
ドイツはルフトバッフェは強いんだけどクリークスマリーネが相対的に弱いから海軍国の日本のほうがいいかもよ
547名無しさんの野望 (オッペケ Srfb-EDUF)
2017/11/29(水) 19:08:27.93ID:BKXpl3RBr
中米にアメリカを倒すポテンシャルを持ったファシ小国があるからそこでやると良いよ
548名無しさんの野望 (ドコグロ MM7f-2sqJ)
2017/11/29(水) 19:09:10.91ID:aN+pXJ4lM
>>544
日本なら日中戦争に勝てたら初心者卒業だな
549名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-ZI9b)
2017/11/29(水) 19:09:53.78ID:d+5StZXmd
>>526
何気にNKVD師団って国民精神の中でもチートレベルの性能だよな
無線研究で増援確率3%上昇とかなのに30%上昇とかソ連人民はニュータイプかなにか?
550名無しさんの野望 (ワッチョイ 8725-+V5r)
2017/11/29(水) 19:18:45.90ID:nzDc/2KD0
予備部隊が必要な局面で必要なポイントを瞬時に判断し増派を求め、求められる側はそれに素早く応える事ができる
NKVDはニュータイプの集まりですわ
551名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb2-DWFp)
2017/11/29(水) 19:22:38.58ID:MK01eD/90
政治委員はSSを発展させたともいえるヒトラーも羨む共産主義にのみ許されたシステムだったからね、仕方ないね
552名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-e7jZ)
2017/11/29(水) 19:50:24.32ID:LD6ejdxlM
NKVDの命令に逆らえる奴は生きて無いやろ
553名無しさんの野望 (ワッチョイ dfe0-NhOl)
2017/11/29(水) 20:28:48.67ID:hzMfgcQu0
mobの影響で地味な不都合起きたりするんだな
それは知らんかったな
554名無しさんの野望 (スップ Sdff-i1Ca)
2017/11/29(水) 20:45:14.41ID:xISS/CnVd
NKVDをとったソ連で縦深陣ごっこ楽しい
最前線に雑魚師団配備、その後ろに二線級師団配備、川沿いに最終防衛線として一級師団配備
圧倒的じゃないか、我が軍は!
555名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cc-nf4/)
2017/11/29(水) 21:07:59.09ID:VXAXFZK/0
KGBこわいなー無線捨てとこ
556名無しさんの野望 (アウアウイー Safb-Ai1X)
2017/11/29(水) 21:11:30.87ID:yHOCkfRLa
てかNKVDでこんなに増援上がるのって史実で何かあるの?
557名無しさんの野望 (ワッチョイ c7d5-DWFp)
2017/11/29(水) 21:21:37.11ID:BpZOL4LH0
NKVDはどこにでもいる
あなたの後ろにも…
558名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7a-PlHu)
2017/11/29(水) 21:22:05.28ID:LV3El2EP0
>>556
督戦受けた部隊は前進するしかないからな
弾が無いとか怪我人多くて動けないとか関係なし
559名無しさんの野望 (アウアウイー Safb-Ai1X)
2017/11/29(水) 21:33:32.51ID:yHOCkfRLa
>>558
督戦隊かー
560名無しさんの野望 (ワントンキン MM3f-31f0)
2017/11/29(水) 21:58:28.18ID:A6mhYi5ZM
なんもかんもスターリンが悪い(極論
561名無しさんの野望 (ワッチョイ 67c2-+23C)
2017/11/29(水) 22:00:35.73ID:eN++Fn4c0
大量突撃は史実の赤軍騎兵隊の活躍を見るに騎兵の組織率と突破率がそれぞれ+50くらいされても良いと思うの
562名無しさんの野望 (ワッチョイ dfc8-gKf3)
2017/11/29(水) 22:08:15.99ID:GUAWdX/y0
イメージする督戦隊がいたのって極短期間で終わっちまったけどな
それよりも捕虜になってしまって万が一にも戻ってきたときとかが怖いから戦うのであった
563名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f96-Angx)
2017/11/29(水) 22:08:34.21ID:ZOH6F3D20
(mob…men of Britishの略かな?)
564名無しさんの野望 (ワッチョイ 6761-I/NF)
2017/11/29(水) 22:13:56.75ID:JFT8WkGo0
ソ連らしく装備充足なんて気にするな銃は二人に一丁だ
指揮統制は0になっても撤退せずに戦え!
565名無しさんの野望 (ワッチョイ dfc8-gKf3)
2017/11/29(水) 22:22:24.75ID:GUAWdX/y0
銃持ってない奴がいるとか現実でもゲームでも補給と戦闘幅圧迫するから害でしかないんだよなぁ…
566名無しさんの野望 (ガラプー KK4f-3NlF)
2017/11/29(水) 22:25:41.68ID:D3T8ryOqK
なあに弾除けにはなる
なお飛んでくるのは弾は弾でも砲弾な模様
567名無しさんの野望 (ワッチョイ 67c2-+23C)
2017/11/29(水) 22:28:43.77ID:eN++Fn4c0
>>565
スタグラの映画で広まった銃は二人で1挺っていうステレオタイプなイメージは
実際包囲下のスタグラぐらいでしか起こらなかったレアケースで
元ソ連兵だった人達がイメージを払拭しようと声をあげてるらしいね
(銃はその辺にいくらでも落ちてたからなくしても困らなかったってそれはそれで問題な気もするが・・・)
568名無しさんの野望 (ワッチョイ 277c-8CL1)
2017/11/29(水) 22:32:26.77ID:VpsWcvT60
死んだ奴から受け取って使うのは普通だろうしまあ…
569名無しさんの野望 (ワッチョイ dfe0-NhOl)
2017/11/29(水) 22:35:50.41ID:hzMfgcQu0
武器なら死んだ奴から頂く(FPS感
570名無しさんの野望 (ワッチョイ 07d9-e7jZ)
2017/11/29(水) 22:36:58.11ID:yWlW5Ckx0
>>567
開戦から終戦まで常にドイツに対して航空機も戦車も砲門も重火器も数で圧倒してるもんな
571名無しさんの野望 (ワッチョイ 278e-/gkM)
2017/11/29(水) 22:37:42.20ID:s4qw2sq80
>>554
川沿いにとか言うからNKVDが背水の陣を布いてるのかと…
結局逃げられないなら一緒か(納得
572名無しさんの野望 (ワッチョイ 8725-+V5r)
2017/11/29(水) 22:39:22.57ID:nzDc/2KD0
寧ろ武器弾薬がなくて困ったのはドイツの方だろうな
573名無しさんの野望 (ワッチョイ 0787-6hSX)
2017/11/29(水) 22:52:55.11ID:7/rPEt3L0
もしもし?私NKVD。今あなたの後ろにいるの(カチャッ)
574名無しさんの野望 (スププ Sd7f-XTil)
2017/11/29(水) 22:54:54.04ID:U4XQY7Hbd
ソ連は何でも畑から取れるからな
575名無しさんの野望 (ワッチョイ 6761-I/NF)
2017/11/29(水) 23:00:13.46ID:JFT8WkGo0
ただし戦車と食料は除く
576名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f90-8Ex9)
2017/11/29(水) 23:01:17.99ID:D86RYgNF0
集団農業化させた甲斐がありましたね
577名無しさんの野望 (アウアウウー Sacb-wOFv)
2017/11/29(水) 23:21:40.83ID:hIYZFBx+a
ウクライナ「……」
578名無しさんの野望 (ワッチョイ 07d9-DWFp)
2017/11/29(水) 23:23:58.31ID:9eVOZ/gg0
中央アジアに種を蒔いてカナダで収穫する前衛的農法
579名無しさんの野望 (ワッチョイ 5da0-m4nk)
2017/11/30(木) 00:59:31.82ID:H+1QCBZA0
twitchから面白そうなの拾った
【HoI4】第51次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>11枚
【HoI4】第51次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>11枚
580名無しさんの野望 (ワッチョイ 11c2-Rcgg)
2017/11/30(木) 01:04:58.35ID:b4OgJgVE0
>>578
あのハゲはカレリア地方にまで熱帯性の植物であるトウモロコシを植えようとしたからな
581名無しさんの野望 (アウアウイー Sa7d-f0cl)
2017/11/30(木) 01:07:54.80ID:rktwz+0ja
>>579
クッソ面白そうやんけ!
582名無しさんの野望 (ワッチョイ 39d9-aoS/)
2017/11/30(木) 01:12:11.94ID:oze9agCw0
とりあえずチュートリアルを遊んで、なんとなく操作方法は覚えることが出来たが…
数で押し込んで侵略しようにも相手1師団に止められたりで辛い
583名無しさんの野望 (ワッチョイ 11c2-Rcgg)
2017/11/30(木) 01:12:23.82ID:b4OgJgVE0
>>579
トータルウォーの人材育成ツリーはこっちにも来ないかなあってずっと思ってたからめちゃくちゃうれしい
584名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a90-GQwd)
2017/11/30(木) 01:20:44.83ID:i3u1d33j0
牟田口を名将に育て上げるゲームが始まる?
585名無しさんの野望 (ワッチョイ 36ad-qSQT)
2017/11/30(木) 01:24:01.16ID:YLMgY+x90
肥沃な黒土地帯を持ってるくせに小麦を西側から輸入してたのほんとわけわからん
586名無しさんの野望 (ワントンキン MM7a-CXha)
2017/11/30(木) 01:31:39.89ID:fG9S5OOLM
ソ連の人の津波のイメージはなんでついたんだろう。WW1で大人数でも単純な突撃では跳ね返されることは分かってるはずなのに。
587名無しさんの野望 (ワッチョイ e5c2-Cyes)
2017/11/30(木) 01:52:20.09ID:A1I04fHf0
>>582
とりあえず歩兵7砲兵2の歩兵師団デザインして遊んでたらそのうち操作や編成の仕方がわかってくるからへーきへーき
一ヶ月もしたらドイツプレイでポーランド三日で捻り潰せるくらいにはなれるから大丈夫だって安心しろよ〜
588名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ae0-gLWp)
2017/11/30(木) 01:55:45.68ID:51eNYlDh0
>>586
ww1の戦訓から大砲主義ってか火力を伴った戦法にさ
589名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb1-TRC8)
2017/11/30(木) 01:55:46.29ID:JG4j8ov+M
>>582
多分、充足率と補給を学んだ方が。
充足率の足りてない師団はカスだし、
補給量以上に詰め込まれた師団は強烈なペナルティつくよ
590名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ae0-gLWp)
2017/11/30(木) 01:58:02.74ID:51eNYlDh0
ある程度大国で学んだら次は中小国での人的資源捻出について学ばないとな
591名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ac8-VWpS)
2017/11/30(木) 02:48:52.06ID:tSgOKDMP0
>>586
大粛清でまともに軍が機能しなかったから(これ空軍も含んでる)これに尽きる
ドイツ軍の侵攻を食い止めるどころか時間稼ぎのためだけにわからずともわかってても敵航空優勢下での攻撃が必要だった
当たり前だけどそんな状況で足止めするには大量の捨て駒が必要

1942年になると陸空軍の連携がまともに機能しだして航空戦で優位に立ち始めてるから大軍を活かせるようになった
592名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a6c-ZQia)
2017/11/30(木) 02:58:49.98ID:14U0D4Qw0
https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?threads/hoi-4-dev-diary-leaders-abilities-and-traits.1058045/
結構変わるなぁ
593名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d87-pwSU)
2017/11/30(木) 03:04:06.24ID:SaBAlJSb0
日本の実績ないけど何か欲しい
594名無しさんの野望 (ワッチョイ ad25-MbHU)
2017/11/30(木) 03:17:40.77ID:C963itQ50
We also have some “status” traits like “Wounded” where a leader may be left at lower capacity after an ill fated combat or “Sick”,
which can be gained by trying to develop a video game in Sweden during the winter or by staying in high-attrition areas for a prolonged time.

冬にスウェーデンでゲーム開発するとデバフが掛かるのだな
595名無しさんの野望 (ワッチョイ a5dd-GQwd)
2017/11/30(木) 03:20:13.49ID:k/XCPFcU0
>>592
これいいな・・・

これいいな・・・・・
596名無しさんの野望 (アウアウイー Sa7d-f0cl)
2017/11/30(木) 03:27:47.09ID:rktwz+0ja
婆さんや1.5はまだかのう?
597名無しさんの野望 (ワッチョイ 66ec-GQwd)
2017/11/30(木) 03:39:20.09ID:RakxzZno0
本当にクリスマス前だなこりゃ
598名無しさんの野望 (ワッチョイ 79bf-JjO2)
2017/11/30(木) 03:39:51.77ID:OML5tmXJ0
1.5すげえ
こういうのこそDLCにすればいいのに
599名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/11/30(木) 03:46:47.09ID:nbT2Yw0u0
補給はイマイチわからないんだよなぁ
満州から東の方(ハバラフスク?)で日本軍4師団港から追い出して包囲したんだけど
供給足りてたんだよねぇ
600名無しさんの野望 (ワッチョイ a58e-MbHU)
2017/11/30(木) 04:11:32.94ID:HSlw2POC0
将軍の特質はCK2じみてきたな
いつか慈悲深いとかつきそう
601名無しさんの野望 (ワッチョイ 11c2-Rcgg)
2017/11/30(木) 04:22:49.26ID:b4OgJgVE0
特性:アジア的優しさ
602名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ac8-VWpS)
2017/11/30(木) 04:36:55.76ID:tSgOKDMP0
>>601
消えた40代より上の層

カンボジアだけじゃなく激戦国の人口ピラミッド見ると歪すぎてやばい
何やねんドイツの乳幼児死亡率ww1が6割ww2の5割、ベルリンに至ってはほぼ100%ってww2の日本の死んだ死んだ言われてる死亡率が7.5%ぐらいやぞ
603名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ac8-VWpS)
2017/11/30(木) 04:46:44.38ID:tSgOKDMP0
>>602
よく見ると日本7.5%じゃなくて20%か?情報がバラバラでよくわからんな
604名無しさんの野望 (ワッチョイ 5da0-m4nk)
2017/11/30(木) 04:49:02.76ID:H+1QCBZA0
赤電話は元ネタがあったのか
ヒトちゃんのケータイ随分情熱的やね
605名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ac8-VWpS)
2017/11/30(木) 04:49:50.33ID:tSgOKDMP0
>>603
結局日本は7.5%が確からしいわ
606名無しさんの野望 (アウアウイー Sa7d-t6nW)
2017/11/30(木) 05:03:14.74ID:HsmsUEFga
ドイツは本土で随分戦ったからねぇ
607名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2e-4Us+)
2017/11/30(木) 07:27:04.46ID:O4Xlre7+M
>>586
兵力の集中と予備軍の豊富さでしょ
ドイツ最後の攻勢のツィダレも主力同士の戦いではソ連軍を撃破したけど
作戦中止後に後方で待機してた予備軍の逆襲でドイツ軍主力は潰走

スターリグラードも都市の戦いにはほぼ勝利した筈のドイツ軍が包囲される形になったしね
608名無しさんの野望 (スップ Sd0a-tdtC)
2017/11/30(木) 08:16:18.25ID:vGpMGtDdd
>>607
何故ちょっとずつ文字が抜けてるのか
609名無しさんの野望 (ワッチョイ 5da0-jUo3)
2017/11/30(木) 08:36:25.80ID:H3KTyR2Z0
シュガ爺の名前も書けないとか粛清されそう
610名無しさんの野望 (ブーイモ MM8e-0OIZ)
2017/11/30(木) 08:43:52.44ID:ehUyrsfUM
多少の文字欠落は読み通せる能力をあてにした新手の暗号技術(諜報+5%)なのでは?
611名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-u45h)
2017/11/30(木) 09:04:12.59ID:DA0Xb7ota
抜け落ちた文字を繋げて読むと…
的な暗号の可能性
612名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a6c-9wPJ)
2017/11/30(木) 11:01:46.07ID:Flfwsvj60
>>594
下手に消耗させるとマイナス特性がつくようになるのか
名将無駄口の終焉かね
613名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/11/30(木) 11:20:26.38ID:nbT2Yw0u0
ソ連兵10M死傷させたけど
これヤバいな
614名無しさんの野望 (ワッチョイ 795d-gLWp)
2017/11/30(木) 12:04:19.19ID:xrsfX1my0
偵察機はまだですかねぇ
615名無しさんの野望 (エムゾネ FF0a-Rcgg)
2017/11/30(木) 12:08:35.96ID:DxuBwwVxF
>>614
偵察爆撃機ならアメリカに・・・
616名無しさんの野望 (ワッチョイ 795d-gLWp)
2017/11/30(木) 12:09:54.48ID:xrsfX1my0
NFの兵器研究ブーストは40年型に使うべきだな 対数軸で40年式戦闘機改修型が北アフリカ戦で活躍した
617名無しさんの野望 (ワッチョイ 795d-gLWp)
2017/11/30(木) 12:16:12.36ID:xrsfX1my0
偵察機なら旧式機の航続距離伸ばして運用するのもいいのか?? 
618名無しさんの野望 (スププ Sd0a-2J9U)
2017/11/30(木) 12:18:17.30ID:0IMuEjJ7d
最終的に対ソ戦がスコアアタックめいた様相を呈するのはいつものことである

人口ピラミッド完全崩壊である
619名無しさんの野望 (ワッチョイ ea05-qBKN)
2017/11/30(木) 12:39:32.73ID:yT0SUH2/0
じっくり揃えた機甲&機械化師団群で独ソ戦始めるとソ師団その物がなくなるから人的スコアあんまり延びない
620名無しさんの野望 (ブーイモ MMc9-hGTM)
2017/11/30(木) 12:40:50.95ID:LeirlJuqM
結局囲んで棒で叩くのが最良ってことだろ?
被害出過ぎたらアウトとか大量突撃ドクトリンが更に要らない子になるだけだな
621名無しさんの野望 (ワッチョイ 795d-gLWp)
2017/11/30(木) 12:52:31.00ID:xrsfX1my0
結局は銃口の数が多い方が勝つ
622名無しさんの野望 (ワッチョイ ad25-MbHU)
2017/11/30(木) 12:56:18.64ID:CZIihKP+0
包囲殲滅重視の電撃戦って将軍スキルが伸びないのが残念だよな
次回のアップデートの恩恵もあまり受けられないかもしれん
623名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/11/30(木) 13:05:31.71ID:nbT2Yw0u0
防衛に専念すると元帥のスキルが伸びる伸びる
624名無しさんの野望 (アウアウイー Sa7d-f0cl)
2017/11/30(木) 13:07:22.58ID:eDDaAv5za
スキルは戦闘数や時間で成長とかでいいと思うけどな
625名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/11/30(木) 13:09:00.36ID:nbT2Yw0u0
陸軍経験と戦車改造別にして
陸軍経験で元帥成長させるとか
626名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-nHhI)
2017/11/30(木) 15:12:51.57ID:ExXooMvBr
https://simulationian.com/2017/11/hoi4-dd20171129/?amp=1
「病気(Sick)」は冬のスウェーデンでビデオゲームを開発しようとすることで獲得し、または長期間にわたって損耗の高い地域にいることで得る。(注:この開発日記は筆者のpodcat氏の病気により更新時間が遅れた)

627名無しさんの野望 (ワッチョイ 66ec-aovb)
2017/11/30(木) 15:34:29.39ID:4wsPJ4350
陸戦のボリュームは今の1.5倍くらいにはなりそう
628名無しさんの野望 (ワッチョイ c571-Qncq)
2017/11/30(木) 16:10:22.49ID:9OXce7SH0
計算増えて重くなる説
629名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a6c-9wPJ)
2017/11/30(木) 16:12:53.80ID:Flfwsvj60
北欧の冬って夜が長くて家にひきこもるしかないんだろうな
まあ俺は日本の夏でもひきこもるけど
630名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-Ovp+)
2017/11/30(木) 16:14:07.77ID:U+3Bqbyzd
そのおかげでフィンランド辺りは出生率高いんだっけか。
631名無しさんの野望 (スップ Sdea-aovb)
2017/11/30(木) 16:17:29.70ID:BtQRkDj8d
そう言えば野砲陣地とか対空砲陣地への攻撃って近接航空支援機の仕事だよね?
じゃあプロヴィンスごとの対空砲への攻撃が戦略爆撃の領分になってるのは何で?
あの対空砲は工場とか飛行場を守るためのものって考えていいの?
632名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ac8-VWpS)
2017/11/30(木) 16:29:29.14ID:tSgOKDMP0
>>631
プロヴィンスの対空砲は市街とか工場においてあるような奴
こういう戦線後方の目標は術爆以上の中型爆撃機の領分
633名無しさんの野望 (ドコグロ MM12-dPl8)
2017/11/30(木) 16:43:14.04ID:BV78WvKVM
プロヴィンスの対空砲ってどれくらい有用なんだろうか?
イギリスのはそこそこ効いた気がするけど
634名無しさんの野望 (ワッチョイ a668-3CMJ)
2017/11/30(木) 16:54:30.32ID:Dac/oE690
高射砲塔? ないよりはあった方が良い程度のものよ
素直に迎撃機飛ばした方がいい

最もそれでもあった方が良いのは変わらんけど
635名無しさんの野望 (ワッチョイ ea05-qBKN)
2017/11/30(木) 17:04:49.99ID:yT0SUH2/0
高射砲陣地はロマンだよ兄貴
無数に林立する砲身とか美しすぎて絶頂ものだろう?
636名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-SLSE)
2017/11/30(木) 17:05:54.35ID:qrZu7csFd
>>635
エスコンやってると的にしか見えないから困る
637名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d87-D/+e)
2017/11/30(木) 17:07:35.96ID:pgCr3/G20
州対空砲1レベ毎に空域の敵航空優勢5ずつマイナスされてくから飛行機生産が貧弱な国とか飛行場が上手いこと置かれてない地域で数をごまかすなら作ってもいい、まあ大概間に合わないか十分作る頃には戦場が移ってる場合がほとんどなんだが
638名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-YuMN)
2017/11/30(木) 17:25:37.90ID:Mz6AY90oa
対空砲の移設が実装されたら良いな
639名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-LifT)
2017/11/30(木) 17:34:57.40ID:jWihMNPwr
そうだな キャタピラ着けてついでに地上にも撃てるようにしたら良いな
640名無しさんの野望 (ワッチョイ a667-0/3r)
2017/11/30(木) 17:36:22.65ID:XIZJdeVg0
イタリアでプレイしてて
1941年1月の時点でジリ貧感すさまじいんだけどここから更にアメリカ様参戦してくんの?
無理じゃない?
下手にアフリカの奥地とかまで手を出すべきじゃないのかね
アフリカに30師団くらい投入しちゃったんだけど
制海権は取ってるからイギリス本土落とすべきだったかな…
641名無しさんの野望 (スップ Sdea-aovb)
2017/11/30(木) 17:37:20.87ID:BtQRkDj8d
アフリカは北アフリカだけ取ればあとはいらない
642名無しさんの野望 (ワッチョイ a967-kbEZ)
2017/11/30(木) 17:38:19.64ID:p8sVojEf0
大国ぶっころしゲーだからね
643名無しさんの野望 (アウアウイー Sa7d-t6nW)
2017/11/30(木) 17:38:36.05ID:pfL2bvUta
アフリカなんて好きにさせて構わないよ
アメリカ参戦前に連合主要国を落とすのが大事
644名無しさんの野望 (ワッチョイ a667-0/3r)
2017/11/30(木) 17:42:56.81ID:XIZJdeVg0
やっぱそうなのか
ベルギー領コンゴだのナイジェリアだのに手間取ってる間に
イギリスがオランダに逆上陸しかけてきてめちゃくちゃになってた
アメリカ来たら完全に終わる
1940年あたりのをロードしてイギリス本土抑えにかかるしかねえかな…
645名無しさんの野望 (ワッチョイ a667-K3ea)
2017/11/30(木) 17:47:27.79ID:Q4qdRk7Y0
航空隊?の規模って1から1000まで選べるけど普通どれくらいの規模で作るもんなの?
646名無しさんの野望 (スップ Sdea-aovb)
2017/11/30(木) 17:48:41.72ID:BtQRkDj8d
100機が最適って公式で言ってた
647名無しさんの野望 (ササクッテロル Spbd-pwSU)
2017/11/30(木) 17:48:55.67ID:CVtf5wSMp
ジブラルタル開いてるならその30師団イギリスに送れば終わるんじゃね?
648名無しさんの野望 (スップ Sd0a-qBKN)
2017/11/30(木) 18:04:50.76ID:xy9Ir1MDd
航空隊は基本100だけど後半になる移動とかめんどくさくて200、300と増えていくなぁ
649名無しさんの野望 (スップ Sdea-dzcM)
2017/11/30(木) 18:08:35.71ID:EGnyoH+/d
ワンクリックで航空隊分割出来るから400とか800とか作ってからわけてるな
展開中に出来なくて飛び始めてからなのが面倒だけど
650名無しさんの野望 (ワッチョイ a6e0-HgL3)
2017/11/30(木) 18:08:37.69ID:NeSD2Y1m0
>>645
エースの効果量は100機がベース(50機なら増えるし200機なら減る)
地上攻撃は戦闘幅によるけどだいたい1戦場辺り〜200機ほどしか参加できない
まぁ手間じゃ無いなら100機運用でいいけどその手間がね…
651名無しさんの野望 (スププ Sd0a-JfM0)
2017/11/30(木) 18:24:19.21ID:HTCVrJcad
このゲームってチュートリアルやっても戦争に勝てるようにはならんよな
死にゲーじゃなくて下手したらずっと膠着続くし
652名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-gLWp)
2017/11/30(木) 18:24:57.31ID:EARPy330a
死んで覚える
653名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/11/30(木) 18:52:02.61ID:nbT2Yw0u0
気が付くととある植民地師団が130丁くらい?の銃のみで戦っていた
9割の兵士は何をしているのだろう…
654名無しさんの野望 (ワッチョイ f1cc-4sX8)
2017/11/30(木) 18:53:41.18ID:u3aVjgnq0
武器が無くなったら素手、素手が潰れたら歯で戦えば良い
655名無しさんの野望 (ワッチョイ 3dbb-MssT)
2017/11/30(木) 18:58:05.58ID:RpfuAYwt0
スコップ持って塹壕戦
656名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-YuMN)
2017/11/30(木) 19:03:24.61ID:VrywXy1ta
大和魂があれば竹槍でB-29だって落とせるから
657名無しさんの野望 (スップ Sdea-MvgG)
2017/11/30(木) 19:38:21.76ID:vnl0dLNyd
実際に戦うのは兵士の一割以下でそれ以外は後方支援らしいからもしかしたらあってるのかもしれない
658名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spbd-elg1)
2017/11/30(木) 19:47:44.28ID:aN7qrxQCp
敵を殺して銃を奪えばいい味方が死ねばそこから銃を拾えばいい
659名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d03-HgL3)
2017/11/30(木) 20:12:41.25ID:e+DO+jk20
ここで聞いてからCASだけは120機で運用してる
660名無しさんの野望 (ワントンキン MM7a-CXha)
2017/11/30(木) 20:35:39.35ID:fG9S5OOLM
ズデーテンとかドイツの領土回復?イベントあるけど、一概にドイツが全部悪いとは言えないみたいだね。チェコも非難されることはやってるし…。
661名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e67-ruHj)
2017/11/30(木) 21:08:16.08ID:Gy9QW+Ll0
だってグダニスクやし
662名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/11/30(木) 21:21:12.87ID:nbT2Yw0u0
ルーマニアで周辺国の中核州ゲットする実績ってガチで全部だったのか
東ポーランドゲットでダメってことは結局枢軸にも連合にも喧嘩売らなきゃならんのか
663名無しさんの野望 (ワッチョイ 3dd9-9wPJ)
2017/11/30(木) 21:23:44.04ID:akB5r1/q0
そりゃ民族自決という観点からすれば不当だろうが
WW2であちこち侵略して併合してるドイツが民族自決を叫んでもなぁ
664名無しさんの野望 (ワッチョイ b587-WJoG)
2017/11/30(木) 21:33:52.45ID:nk9AR13e0
ドイツの労働者たちを解放したのにアメリカ帝国主義がファシスト許さんとか言ってドイツを殴ってくるのなんとかなりませんかねえ
665名無しさんの野望 (スップ Sdea-6f3b)
2017/11/30(木) 22:00:34.95ID:StNpmDoMd
戦間期にどさくさに紛れて領土を奪った結果大国2ヶ国に割譲された国があるらしい
666名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/11/30(木) 22:07:23.18ID:nbT2Yw0u0
なんで独立しているをつけないんだろうなアレ
しかもコミンテルン所属の傀儡ならファシストですらないのに
667名無しさんの野望 (アウアウイー Sa7d-f0cl)
2017/11/30(木) 22:12:33.72ID:0RYfVTAoa
NFのフラグ管理ガバガバなのになんで改善されないんだろ
668名無しさんの野望 (ワッチョイ 66d5-0/3r)
2017/11/30(木) 22:20:31.55ID:+sOBZRd30
地域の対空砲はその空域内で活動する敵の戦略爆撃任務機のみを落とせる
きちんと対空砲ある場所に爆撃すると枯れるほど落ちるから
圧倒的多数で瞬間大量爆撃しないといけないくらいの防御力になる
ただCPU戦略爆撃機は基本的に枯渇しないから作るだけ無駄
秋水とかも強いけど同じ理由で無駄
戦闘機を複数任務にして余剰で対処するくらいでいい
航空機の機数は1000機置きたければ1000機ひとまとめで置くのが一番いいよ
航続距離で円を描く処理が無駄に重たすぎて小分けにするほどファンの回転数があがってく
レーダー円も激重だけどそっちは途中でバグって処理されなくなるのか軽くなる
669名無しさんの野望 (ワッチョイ 1563-JjO2)
2017/11/30(木) 22:28:56.94ID:V8CQpZsO0
今回の中国NFはかなりフラグ管理が酷そうな感じがする
670名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a6c-9wPJ)
2017/11/30(木) 22:40:48.96ID:Flfwsvj60
こっちはNF進めたのに勝手に政体変えやがって気持ちはわかる
671名無しさんの野望 (ワッチョイ 3dd9-9wPJ)
2017/11/30(木) 22:48:48.72ID:akB5r1/q0
>>667
「どうせあとでNF全とっかえするから今更新しなくていいでしょ」って考えなのかもな
672名無しさんの野望 (ワッチョイ e5c2-Cyes)
2017/11/30(木) 22:56:32.82ID:A1I04fHf0
NFはもう少しフラグ関係の修正欲しいよな
オーストリアはすぐに諦める癖にズデーテンは世界を敵に回してでも手に入れようとするちょび髭とか
673名無しさんの野望 (ワッチョイ 1563-JjO2)
2017/11/30(木) 23:10:33.59ID:V8CQpZsO0
フラグとはちょっと違うが史実オフにしてもフランスはファシルートを絶対に選ばないとか
ドイツはポーランドと仲良くしててもスロバキアと交換しないとか
そういったものもなんとかしてほしい
674名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e67-f443)
2017/11/30(木) 23:23:20.56ID:VgmG5xUw0
一度だけ右傾化フランスは見たことあるな
ただ内戦おこるまでに連合入り→内戦によって無印フランスが無所属に→ドイツがナシオンに宣戦、って流れでウーン
675名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-+l/C)
2017/11/30(木) 23:32:29.54ID:KRFKRRE1d
最近やり始めた初心者なんだけどアメリカプレイでメキシコに戦争仕掛けても全く勝てないんだけどどうしたらいいんだろ
国境には250個師団を揃えて攻撃線を引いて一斉に侵攻しても最初だけ若干押し込めたあと押し返されてる
空軍は3000機をメキシコ本土とメキシコ湾に配置したし海上封鎖も完全
これで全く勝てないとか何か根本的な間違いがある?
676名無しさんの野望 (アウアウオー Sa12-8P23)
2017/11/30(木) 23:42:31.05ID:i1vsRbIJa
>>675
単純に師団数多すぎて補給圧迫してると思う普通の師団構成してれば48師団くらいで十分かと

あと質問スレあるから次からはそっちでお願いします
677名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ae0-gLWp)
2017/11/30(木) 23:42:49.72ID:51eNYlDh0
充足率がない補給がない 積極的攻勢にしてるとか
678名無しさんの野望 (ワッチョイ a5d5-9wPJ)
2017/11/30(木) 23:45:14.82ID:/YA2T+h90
補給が悪くて飢餓による士気低下が起きている
人的資源や銃が不足したまま配備されたせいで充足率が半分以下
軍隊の編成が悪い(歩兵6とか)ので数がいても一師団あたりの戦闘力が低い
山岳に攻撃したせいで相手の防御力が想定より高かった
空軍に任務を割り当てるのを忘れてただ単にその空域に飛んで行かせてるだけになってる

大体これらの組み合わせで説明がつく…たぶん
679名無しさんの野望 (ワッチョイ f1cc-4sX8)
2017/11/30(木) 23:49:03.28ID:u3aVjgnq0
戦闘幅20の師団を200師団くらい投入することに定評のある独ソ戦介入時の日本
680名無しさんの野望 (ワッチョイ 6632-pwSU)
2017/12/01(金) 00:07:13.38ID:G328KtMF0
>>666
普通にプレイすると極東で日本降伏した直後に
傀儡化したドイツへアメリカ宣戦
コミンテルン 対連合国になるんだよな
傀儡国は軍事力回復してないから足手まといしか
いないし解放してやったはずのベルギーやオランダからどんどん進軍されたのが初回ソ連プレイだった
681名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/12/01(金) 00:10:35.46ID:EmX0rmcT0
未だにAIが大東亜共栄圏立ち上げたの見たことないな
フランス独自陣営も
682名無しさんの野望 (ワッチョイ caa2-inLy)
2017/12/01(金) 00:15:19.51ID:uP3QIBw90
>>592
関東軍再現できそう。
683名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a6c-9wPJ)
2017/12/01(金) 00:18:22.35ID:JenWsQ4V0
雲南を衛星国にしただけ200師団以上絞り出せるって末恐ろしい
宗主国のために命かけて戦うのは田舎コンプレックスの塊であるANZACとニューファンドランド(戦争がんばりすぎて戦後カナダに併合される)ぐらいで
他はまったくもって士気が低く数も揃わなかったって聞いたけどな
684名無しさんの野望 (ワッチョイ 3de8-GQwd)
2017/12/01(金) 01:00:53.46ID:+Ly3LKcu0
次のアプデとDLC観たら体が震えてきた
はやくだしてくれー
その次のDLCかアプデで海軍システム作り直しでもされたら
もう仕事辞めるしかない。
685名無しさんの野望 (ワッチョイ 66ec-85w6)
2017/12/01(金) 02:44:19.46ID:1LgN8+SZ0
クリスマスまでにはアプデとDLCが来るだろう
686名無しさんの野望 (ワッチョイ a5ec-GQwd)
2017/12/01(金) 02:56:44.79ID:hAJb9bSi0
仕事の納期は一蹴りするだけで延期する
687名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ac8-VWpS)
2017/12/01(金) 04:27:14.58ID:5CAzcVwl0
納期を延期できるとか神のような営業だろ
688名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/12/01(金) 04:38:28.34ID:EmX0rmcT0
帝国軍人にとって時間がないだの体力がないだのということは止める理由にならぬ
689名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-2ldv)
2017/12/01(金) 09:31:09.71ID:QFZ9L+Tka
空軍にも指揮官おきたいな
エースじゃなくて
690名無しさんの野望 (ササクッテロル Spbd-pwSU)
2017/12/01(金) 10:17:58.53ID:GYNWg4UKp
メキシコでアメリカに勝てない
山岳に砲兵2入れた26幅35個師団にしたらマシになったけど押し切れない
AIオートでも勝てる方法ないだろうか?
691名無しさんの野望 (ワッチョイ 795d-gLWp)
2017/12/01(金) 10:32:02.75ID:6lkYc0yf0
特殊作戦だ 首都を前線とする
692名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-aovb)
2017/12/01(金) 10:54:08.82ID:wtNU1kDHd
なんだこのトンチキ野郎⁉︎
https://ameblo.jp/masatakimizuka/entry-12332421640.html
693名無しさんの野望 (ワッチョイ a667-0/3r)
2017/12/01(金) 10:55:14.32ID:Ot2f6KmJ0
1941年までに連合国に勝ってたらアメリカ介入してこないんだな
こんなん枢軸国やりたい放題じゃん
何すりゃいいのか逆にわかんねえけど
694名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-aovb)
2017/12/01(金) 10:58:38.74ID:wtNU1kDHd
アメリカ「悪いファシストはいねが〜」
695名無しさんの野望 (スププ Sd0a-JfM0)
2017/12/01(金) 11:12:44.94ID:hWZN6b+Bd
大東亜共栄圏ってどこまで想定してたん?
696名無しさんの野望 (ワッチョイ 7dbb-MssT)
2017/12/01(金) 11:16:02.73ID:GQmq6X/l0
良いファシストってなんですかね…
697名無しさんの野望 (ワッチョイ ea05-qBKN)
2017/12/01(金) 11:28:31.43ID:WsSrqQnx0
反抗しないファシストが良いファシストさ
698名無しさんの野望 (ワッチョイ 66ec-aovb)
2017/12/01(金) 11:33:11.42ID:Kq6FdwIY0
逃げる奴は悪いファシスト
逃げない奴はよく訓練された悪いファシスト
699名無しさんの野望 (ドコグロ MMb1-dPl8)
2017/12/01(金) 11:41:38.36ID:yXBKPvYAM
(アメリカにとって都合の)良いファシスト
700名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-g+Pj)
2017/12/01(金) 11:44:52.99ID:VzQmWG5Yd
アメリカ「あぁ〜参戦理由無くなっちゃったよ〜」
701名無しさんの野望 (ワッチョイ 66ec-aovb)
2017/12/01(金) 11:46:24.92ID:Kq6FdwIY0
>>692
こいつ面白いキチガイだな…
調べてみたらふたばでちょっと話題になったやつらしい
https://ameblo.jp/masatakimizuka/entry-12331943044.html
702名無しさんの野望 (ワッチョイ 3dd9-9wPJ)
2017/12/01(金) 11:50:08.26ID:Vbtiynkp0
スペイン「ぷるぷる。ぼくわるいファシストじゃないよう」
703名無しさんの野望 (ブーイモ MM0a-yLv1)
2017/12/01(金) 11:52:18.13ID:12r1LcfTM
悪いファシストは死んだファシストだけだ
704名無しさんの野望 (ブーイモ MMc9-rKna)
2017/12/01(金) 12:08:43.01ID:JQT470/HM
やっぱりドゥーチェがナンバーワン
705名無しさんの野望 (ワッチョイ a597-bpph)
2017/12/01(金) 12:11:55.60ID:6QqkjnA60
ファシストでも米ソ冷戦を利用しアメリカと軍事条約結んで
75年まで独裁政権続けたフランコもいるし
706名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/12/01(金) 12:17:51.88ID:EmX0rmcT0
ようは侵略しなきゃいいんじゃないの
707名無しさんの野望 (ワッチョイ 795d-gLWp)
2017/12/01(金) 12:32:40.50ID:6lkYc0yf0
ぷるぷる… 僕は侵略しないいいファシストだよぷるぷる…
708名無しさんの野望 (アウーイモ MM21-KyLD)
2017/12/01(金) 12:34:38.71ID:T5QjBUn5M
ファシストのスタイルとしては暴力に肯定的なんじゃないのか
709名無しさんの野望 (ワッチョイ a597-bpph)
2017/12/01(金) 12:36:18.99ID:6QqkjnA60
ポルトガルもファシスト独裁だったけど中立だったから戦後はNATO入って堂々と西側陣営
つまりイタリアも中立貫いて戦後はすぐに対米歩み寄りすればドゥーチェ政権が死ぬまで続いたかもしれない
710名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-aovb)
2017/12/01(金) 12:41:19.98ID:wtNU1kDHd
>>707
ポーランドボールで書いたら可愛い感じになりそう
711名無しさんの野望 (ブーイモ MM8e-hGTM)
2017/12/01(金) 12:45:18.33ID:+sFeIauzM
実際ドゥーチェは割と適当な参戦だったわけで
独ソ戦の美大落ち伍長殿の開戦理由もなかなか湧いてるが
712名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ae0-9NqV)
2017/12/01(金) 12:45:57.05ID:b2Vgb+at0
ドイツもズデーテン辺りで満足してたらなんもなかったんじゃない
借金で死ぬけど
713名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-aovb)
2017/12/01(金) 12:54:05.55ID:wtNU1kDHd
イタリアは何故WWTの時みたいに振る舞えなかったのか…
714名無しさんの野望 (ワッチョイ 5da0-m4nk)
2017/12/01(金) 12:57:03.66ID:IrY0x8kI0
試合中にチーム変えようとする有利join厨何だよなあ(FPS脳)
715名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-YuMN)
2017/12/01(金) 12:57:09.79ID:JCls7b9na
ナチス「借金なんざ踏み倒せば良い」
716名無しさんの野望 (ワッチョイ 3dc2-Rcgg)
2017/12/01(金) 12:58:42.05ID:l5XqC/Wh0
WW1の時みたいにドイツがベルギーあたりで二進も三進も進めなくなってれば参戦しなかったんだろうけどね・・・
717名無しさんの野望 (ワッチョイ 25f9-Cyes)
2017/12/01(金) 13:44:20.03ID:Lb8wUBr70
独「........(ラインラント進駐)」
英仏「........」
独「........?(アンシュルス)」
英仏「.......」
独「........!(ズデーテン地方割譲)」
英仏「.......」
独「.........w(メーメル要求)」
英仏「.......」
独「wwwww(ポーランド侵攻)」
英仏「ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!!!(宣戦布告)」
独「」
718名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a6c-9wPJ)
2017/12/01(金) 13:51:00.00ID:JenWsQ4V0
ルクセンブルクくんがアルデンヌの森でA集団を撃破していれば世界は変わっていた・・?
719名無しさんの野望 (ブーイモ MM8e-85w6)
2017/12/01(金) 13:58:36.24ID:utegWfHYM
1プロビの国家に何ができるんですかね…?
720名無しさんの野望 (ワッチョイ ea6b-ZQia)
2017/12/01(金) 13:59:39.52ID:GEzGUsUu0
日「........」
蒋「........」
日「........!」
蒋「........!」
日「........!!!」
蒋「........!!!」
日蒋「「ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!!!!」
毛「wwwwww」
721名無しさんの野望 (ワッチョイ 66ec-aovb)
2017/12/01(金) 14:18:06.89ID:Kq6FdwIY0
>>719
こうやぞ(迫真)
【HoI4】第51次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>11枚
722名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/12/01(金) 14:26:21.75ID:EmX0rmcT0
ルクセンブルク「大戦なんてくだらねぇぜ!俺の歌を聴けェ!」
ドイツオーストリア音楽家「オラァ!」
ルクセンブルク「ウワアアアアアア」
723名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-INPH)
2017/12/01(金) 14:33:56.52ID:IHNt+hL7a
「初プレイはドイツで…ソヴィエトでか過ぎィ!」
724名無しさんの野望 (ワッチョイ a667-K3ea)
2017/12/01(金) 14:38:48.36ID:ucpyYk5V0
初プレイで大正義アメリカ海軍使って日本虐めてたらソビエトと英領インドがドイツに降伏してとんでもないのが爆誕した
725名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d63-JjO2)
2017/12/01(金) 14:44:48.71ID:aMOV3JYS0
>>723
カリーニン雇用だけはマジでやめて欲しい
726名無しさんの野望 (ブーイモ MM0a-yLv1)
2017/12/01(金) 14:59:00.01ID:LHk9NXTpM
首相「シュシュニックしゅ!首相っしゅ!」
総統「アンシュルスっしゅ〜」
727名無しさんの野望 (ブーイモ MM8e-hGTM)
2017/12/01(金) 15:23:03.40ID:pcCQYDugM
カリーニン君雇用されると浦塩までいかなきゃならないから助けて日本!になるんだっけ?
728名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-SLSE)
2017/12/01(金) 15:34:59.27ID:koxQxgAHd
>>727
モンゴルあたりまでのVP全部確保すれば降服したはず
日本が参戦してウラジオ落としてくれたらそんな手間もいらんけど…
729名無しさんの野望 (スップ Sdea-qBKN)
2017/12/01(金) 15:37:23.59ID:KmTtiEgSd
>>721
シャッ(準備砲撃)
シャッ(突撃粉砕射撃)
シャッ(SOS射撃)
730名無しさんの野望 (ワッチョイ 795d-gLWp)
2017/12/01(金) 15:48:01.91ID:6lkYc0yf0
>>721
何言ってんだ? バンバン
ママーご飯の前に手を洗ったよー
731名無しさんの野望 (スップ Sdea-P5T3)
2017/12/01(金) 15:59:11.63ID:DZdNaG6Xd
最近カリーニン起用のソ連下した時はウラジオまで行かなきゃダメだった
vp表示のない州は漏らしてたけど全部塗っときゃもうちょい早く終わったんかな
732名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-u45h)
2017/12/01(金) 16:00:22.69ID:w5en6Dfza
ビターピース復活はよ
733名無しさんの野望 (ワッチョイ 795d-gLWp)
2017/12/01(金) 16:01:20.68ID:6lkYc0yf0
カリーニンと天皇をフランス君にあげよう
734名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/12/01(金) 16:08:17.05ID:EmX0rmcT0
皇帝ナポレオンくんでも置いとけば団結度あがるでしょ(適当)
735名無しさんの野望 (ワッチョイ b6e0-HgL3)
2017/12/01(金) 16:16:21.50ID:7k6SRnfr0
最強無敵のマジノ線あるし団結度0でも問題ないでしょ
736名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a90-GQwd)
2017/12/01(金) 16:16:30.11ID:GCK3ye880
ナポレオン三世の息子さえ生きていれば
737名無しさんの野望 (ブーイモ MM81-85w6)
2017/12/01(金) 16:50:47.09ID:L+ccw/52M
カリーニン暗殺できないかなぁ
738名無しさんの野望 (ワッチョイ a667-9wPJ)
2017/12/01(金) 17:16:34.35ID:nI34NY+F0
よくベネルクス三国より先に降伏するフランス君
あのさぁ…
739名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-eL8m)
2017/12/01(金) 17:31:46.46ID:6WIYkw/hd
降伏じゃなくてペタン元帥がクーデター起こしたんや!
傀儡になってるけど
740名無しさんの野望 (ワッチョイ eab2-9wPJ)
2017/12/01(金) 17:34:12.70ID:wsu6pZ9Z0
初期の技術力だけならまじ最強レベルだったと思われるんだけどなフランス
アプデで国民団結度で生産力とかがが変わるからまともにプレイするならさらに厳しい国家になる気ガス
741名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-eL8m)
2017/12/01(金) 17:36:35.66ID:6WIYkw/hd
厳しくなるならプレイヤー向けに団結度上がるNFとか人気のある傀儡でどうにかなるんじゃね
なるよねきっと
742名無しさんの野望 (ワッチョイ 8def-CXha)
2017/12/01(金) 17:39:25.73ID:RqHxmE6o0
伍長優しいから枢軸入れてくれるよきっと
743名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ac8-VWpS)
2017/12/01(金) 17:42:06.91ID:5CAzcVwl0
>>738
第四共和制は降伏してないからセーフ
744名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2e-4Us+)
2017/12/01(金) 18:11:09.26ID:CapCwz2KM
>>712
ドイツは破産か戦争かの二択やん
そりゃ後者選ぶよ
745名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-u45h)
2017/12/01(金) 18:23:21.76ID:1Pu4jgkga
ナチスドイツが地球征服したら宇宙に侵攻する可能性が微粒子レベルで存在する…?
746名無しさんの野望 (ワッチョイ ea67-KyLD)
2017/12/01(金) 18:33:21.84ID:f/YgtYXe0
宇宙は元々ドイツのものだったとか言って正当化すんのかな
747名無しさんの野望 (ワントンキン MM7a-CXha)
2017/12/01(金) 18:36:12.81ID:W57WtBcJM
>>745
そしてstellarisの世界へ…。さしずめ狂信的な軍国主義に精神主義になるだろうか。なんてね。
748名無しさんの野望 (ブーイモ MM0a-0OIZ)
2017/12/01(金) 18:51:22.87ID:yT2WB3FBM
3m宇宙人とかを撃破した実績もあるしな
749名無しさんの野望 (ブーイモ MMc9-rKna)
2017/12/01(金) 18:53:50.18ID:JQT470/HM
お前もレーニン廟にしてやろうか!
750名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ae0-gLWp)
2017/12/01(金) 19:01:53.05ID:umnxRn380
れ列車砲まだ時間かかりそうですかぁ?
751名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-LifT)
2017/12/01(金) 19:16:08.10ID:+5qvV71Qr
ドイツ「併合されるべきだ」
オーストリア「確かに」スッ

ハンガリー「合体だ!帝国復活だ!」
オーストリア「一理ある」スッ

なんで独立してたんこの国
752名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spbd-VWpS)
2017/12/01(金) 19:22:47.73ID:rgog8XDVp
>>751
ww1でオーストリア・ハンガリーが分割されたから
ドイツと合併しちゃうと覇権国家ができてパワーバランスが崩れちゃうから仕方ないね(勢力均衡並感
753名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-eL8m)
2017/12/01(金) 19:25:22.63ID:UKcV1Puod
独立させられただけだしな
754名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e67-f443)
2017/12/01(金) 19:26:48.86ID:WaDLEph60
再生中のBGMを小さめのウィンドウで表示するMODとか無いのかな
755名無しさんの野望 (ワッチョイ a967-kbEZ)
2017/12/01(金) 19:49:32.98ID:188Au4ni0
ライヒへようこそ!のテンションが笑える
756名無しさんの野望 (ワントンキン MM7a-CXha)
2017/12/01(金) 20:20:23.56ID:W57WtBcJM
hoiでの三大海軍の先行きが心配になってくる現代…。
757名無しさんの野望 (ワッチョイ 8926-ZQia)
2017/12/01(金) 20:47:40.40ID:rstcvhMK0
現代の三大海軍って米日仏?英露?
758名無しさんの野望 (ワッチョイ b6e0-HgL3)
2017/12/01(金) 20:54:07.29ID:7k6SRnfr0
現代は米アメリカ合衆国USAが三大海軍国だぞ
759名無しさんの野望 (ワッチョイ e5c2-Cyes)
2017/12/01(金) 21:01:15.13ID:sW4GBMTA0
実際世界相手にしても勝てるからね、仕方ないね
760名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a6c-9wPJ)
2017/12/01(金) 21:08:32.67ID:JenWsQ4V0
>>751
ハプスブルク帝国の存続を一番願っていたのはマジャール人(ハンガリー)らしい
761名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ec2-VWpS)
2017/12/01(金) 21:17:14.16ID:D7nV4+gD0
>>757
米露(英、中、仏)カッコ内が状況によって入れ替わる。日本は6位ぐらい
762名無しさんの野望 (ワッチョイ c571-Qncq)
2017/12/01(金) 21:29:28.10ID:beTEoK3L0
空母の数が段違い
763名無しさんの野望 (ワッチョイ ad25-MbHU)
2017/12/01(金) 21:38:01.00ID:RrxpaBi70
原潜の差は大きいわな
764名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d0e-bpph)
2017/12/01(金) 21:47:48.62ID:6Vg7Cqln0
スペイン内戦ってフラグどうなってんのかな
1938年まで起きなかったり3か月で起きたり
765名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d87-9wPJ)
2017/12/01(金) 21:57:22.18ID:3WXDDfod0
>>761
中国は置いといて英、仏って冷戦の時からかなり海軍兵力削減されてるから単純な戦力だったら日本の方が上じゃない?
766名無しさんの野望 (ワッチョイ 79bb-+l/C)
2017/12/01(金) 22:11:00.64ID:lPll7dD/0
アメリカは世界を滅ぼして余りある核ミサイルを持ってるから戦争にすらならない
war...war never changes...
767名無しさんの野望 (ワントンキン MM7a-CXha)
2017/12/01(金) 22:21:35.14ID:W57WtBcJM
艦載機の稼働機が全体の三分の一しかないって噂聞いたんだけど米海軍大丈夫なのかね…。いつぞや民間船とぶつかったときも拙い操艦してたみたいだし…。米海軍が王立海軍みたいに衰退するのは見たくないぞ…。
768名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ec2-VWpS)
2017/12/01(金) 22:22:09.93ID:D7nV4+gD0
>>765
空母と原潜がデカイ
単純に遂行できる任務の種別と規模が段違い
海軍の任務で敵海軍とガチンコする時代は終わってる

艦隊防空と駆逐艦クラスの艦砲だけの海軍と小さいながらも対地ミサイル空母艦載機、戦略原潜の揃った海軍どっち使いたいか?
769名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2e-4Us+)
2017/12/01(金) 22:27:00.34ID:p4ltovqrM
>>767
予算カットでオスプレイも普通のヘリも墜ちるし
トップの首が飛んだよね

今作だと維持費無いけど復活しないかな〜
770名無しさんの野望 (ワッチョイ f1cc-4sX8)
2017/12/01(金) 22:28:37.61ID:jUClBVk00
無人化が進むと艦載機もパンケーキみたいな無茶苦茶な形になってくんだろうなぁ
771名無しさんの野望 (ワッチョイ ad25-MbHU)
2017/12/01(金) 22:30:10.17ID:RrxpaBi70
XF5U「(ガタッ」
772名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-gLWp)
2017/12/01(金) 22:33:32.43ID:L5B4vfDMa
海軍は金食い虫だからなぁ
773名無しさんの野望 (ワッチョイ c571-Qncq)
2017/12/01(金) 22:35:48.11ID:beTEoK3L0
非対称兵器の機雷や潜水艦の時代
774名無しさんの野望 (ワッチョイ f1cc-4sX8)
2017/12/01(金) 22:36:30.47ID:jUClBVk00
平時でやることは海賊退治だからそんなもんに空母出すかっていうと
そういやこのゲームに海賊とか・・・面倒になるからやめだやめ!
775名無しさんの野望 (ワッチョイ 6696-yLv1)
2017/12/01(金) 22:45:16.86ID:cnHWz3E50
いいこと思いついた
船もパンケーキみたいな形にしちゃえばよくね?
776名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ae0-gLWp)
2017/12/01(金) 22:48:35.84ID:umnxRn380
ノヴゴロドはちょっと
777名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a1f-e8nD)
2017/12/01(金) 22:49:56.94ID:DAAv+yJW0
発売日発表は来週か再来週の開発日誌になるんかな
778名無しさんの野望 (ワッチョイ 8904-t6nW)
2017/12/01(金) 22:50:22.85ID:xF08W4Mv0
すでにあるんだよなぁ
https://ja.wikipedia.org/?curid=3565024
779名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ec2-VWpS)
2017/12/01(金) 22:52:21.60ID:D7nV4+gD0
海賊対策なんて言っちゃうと規模ではなく小規模の補給艦と戦闘艦、ヘリ空母と特殊部隊だからイギリスお得意のSASとSBSが出てくるから勝ち目なくなっちゃう…
780名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a6c-9wPJ)
2017/12/01(金) 22:52:47.66ID:JenWsQ4V0
【HoI4】第51次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>11枚
これのことか
781名無しさんの野望 (ワッチョイ 6696-yLv1)
2017/12/01(金) 22:57:50.33ID:cnHWz3E50
モロッコさん大活躍!
782名無しさんの野望 (ワッチョイ f161-yePy)
2017/12/01(金) 23:08:35.62ID:6VJTWCYC0
実際問題ミサイルで大陸越えてドカーンといったり
爆撃機でピンポイントで爆撃できたりする時代に
強力な海軍もってるぞーって言われても正直どうなのよ
783名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ae0-gLWp)
2017/12/01(金) 23:14:15.76ID:umnxRn380
海上封鎖される
784名無しさんの野望 (ワッチョイ 8904-t6nW)
2017/12/01(金) 23:17:58.02ID:xF08W4Mv0
空母は十分存在意義があると思うけど
785名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e8e-62/k)
2017/12/01(金) 23:27:04.46ID:COhWucFX0
>>767
超大国300年の法則というものがあってだな
帝国が成立してから約300年前後で衰退するらしい
しかもその時代の強国であればあるほど無残な最後を迎えるとか
786名無しさんの野望 (ワッチョイ 36c2-Rcgg)
2017/12/01(金) 23:27:40.73ID:s0yRuzBg0
>>782
今の米軍なんかは固まってる大艦隊が集中攻撃されて損害を被るのを避ける為に「武器分散コンセプト」なんてのを打ち出してたり
http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/navcol/2016/041.html
787名無しさんの野望 (ワッチョイ 3dd9-4Us+)
2017/12/01(金) 23:27:57.96ID:B3ZUCFf90
動く要塞基地に価値が無いとな?
それなら東京湾のアクアラインに軍事基地作ってもええんか?

洋上に突然要塞が出現するのが驚異で無ければ何なのよ
788名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d87-9wPJ)
2017/12/01(金) 23:28:23.36ID:3WXDDfod0
シーレーン防衛とか陸軍輸送とかには制海権必要じゃない?
もし全面戦争して敵を降伏しようとするなら陸軍ないといけないし
まあこの時代に全面戦争は起こる可能性低いとおもうけど
789名無しさんの野望 (ワッチョイ 36c2-Rcgg)
2017/12/01(金) 23:29:40.48ID:s0yRuzBg0
>>767
3分の1はガセニュースで在日米軍が抗議してたぜ
まあそれ以外でも色々やべえよ・・・やべえよ・・・って話はあるんだけどね
790名無しさんの野望 (ワッチョイ a50f-S+X6)
2017/12/01(金) 23:41:01.95ID:tj9kM9ka0
次のDLC、年内に出るのかほんとに怪しくなってきたな...
791名無しさんの野望 (ワッチョイ c571-Qncq)
2017/12/01(金) 23:45:24.80ID:beTEoK3L0
クリスマスには出ないって明言してなかった?
792名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2e-4Us+)
2017/12/01(金) 23:48:16.93ID:jffLpKweM
おまえらクリスマスはどうすんの?
793名無しさんの野望 (ワッチョイ ea67-KyLD)
2017/12/01(金) 23:52:49.33ID:f/YgtYXe0
そらもう家に篭ってhoiよ
794名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d8c-YuMN)
2017/12/01(金) 23:58:51.21ID:TdfP0FVa0
年内どころか1月も厳しそう
下手すりゃ2月だろうな
795名無しさんの野望 (ワッチョイ b587-WJoG)
2017/12/02(土) 00:04:40.64ID:Okd48Pzp0
裏切り者の>>792が宣戦を布告しました!
796名無しさんの野望 (スッップ Sd0a-GYt3)
2017/12/02(土) 00:38:44.00ID:kPSFt5Dtd
え、そんなに先になるの…
797名無しさんの野望 (ワッチョイ c571-bpph)
2017/12/02(土) 01:32:11.02ID:fECd1udw0
アメリカのパールハーバーのNFってどういう効果があるの?
アメリカで史実プレーしようと思って41年後半になってもずっと連合入りせず
日本からの宣戦狙いでパールハーバーのNF選んでたら急に日本が宣戦布告してきた
ロードしなおして注意深く見てたけどどうも日本は戦争目標を得ずに宣戦布告してるっぽい
observeして日本側でイベントか何かあるのか見ようと思ったけど
アメリカがAIに切り替わった途端にハワイから艦隊動かしちゃってNFが解除されちゃう
798名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e67-QkPJ)
2017/12/02(土) 02:28:20.75ID:pgnY4wS70
やはりクリスマスには云々はフラグになってしまうのだな
799名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e67-nS8X)
2017/12/02(土) 02:56:56.27ID:xsM5YkNY0
>>797
日本側にはNF選んで少しした時点でイベント表示される
イベント自体には選択肢もないけど宣戦事由はその時点で手に入ってるはず
800名無しさんの野望 (ワッチョイ a667-0/3r)
2017/12/02(土) 03:43:45.42ID:GW+Km/Q80
ソ連が包囲して20師団くらいまとめて何度もすりつぶしまくってもまだ湧いてきて気持ち悪いんだが
銃も人的もどこから生えてきてるんだあいつら
801名無しさんの野望 (スップ Sdea-qBKN)
2017/12/02(土) 05:59:54.64ID:uou7dPRtd
そりゃ畑と大地から徴発してるに決まってるだろ
40年代は兵士と銃が豊作だったのさ
802名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2e-TRC8)
2017/12/02(土) 07:19:40.51ID:tq99ofWXM
>>801
根こそぎ刈り取ってるだけなんだよなぁ...
803名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ec2-VWpS)
2017/12/02(土) 08:10:26.58ID:HOuHS9a+0
現実では後半になると人的資源が枯渇しだしたから砲撃と航空支援、戦車を大量投入して節約しようとしてたんだがそれでも大きな被害が出る独ソ戦の苛酷さよ

英米のノルマンディー?1944の死にかけのドイツ相手にやった作戦なんてそれまでのソ連の貢献に比べればカス
804名無しさんの野望 (ドコグロ MM6d-dPl8)
2017/12/02(土) 08:49:53.46ID:n/rCIug2M
>>803
一応スターリンはフランスに第二戦線作ってよって何度もお願いしてたんだけどね
そのお願いを聞き入れてやったのがノルマンディー上陸作戦
805名無しさんの野望 (ワッチョイ f1cc-4sX8)
2017/12/02(土) 08:58:49.05ID:WJ/vCI/x0
インドを日本で制圧して降伏したらドイツが一部領土持ってくんですがあの現象なんとかならんのか
806名無しさんの野望 (ササクッテロ Spbd-VWpS)
2017/12/02(土) 08:59:05.84ID:FRWgxwd+p
舐めプの極み、マーケットガーデン作戦
807名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/12/02(土) 09:22:50.04ID:CNziHTHR0
一般兵でやってるとソ連に銃が湧いてくるイメージないな
808名無しさんの野望 (ワッチョイ 66a3-HgL3)
2017/12/02(土) 09:44:44.93ID:mC9gda1l0
>>805
外交画面で占領地の管理権要求できるぞ
ただAIはレジスタンスが湧いてない安定した地域だとなかなか管理権を渡そうとしない
809名無しさんの野望 (ワッチョイ b6e0-HgL3)
2017/12/02(土) 10:22:50.74ID:dg2KwUOJ0
>>805
欧州枢軸組は連合の戦力削る糞の役にも立たないからインドが降伏する前にドイツに宣戦布告すればいい
810名無しさんの野望 (ワッチョイ 3dd9-4Us+)
2017/12/02(土) 10:33:29.96ID:kYRci+4+0
>>795
なんでや!
兵士の慰安も必要やで!
811名無しさんの野望 (スププ Sd0a-Rcgg)
2017/12/02(土) 10:35:57.31ID:bZEaO2y+d
>>810
ドイツ野郎の重戦車がアルデンヌの森の突破を試みてるぞ!!
クリスマス休暇は中止だ
812名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/12/02(土) 10:37:49.15ID:CNziHTHR0
クリスマスには終わるよ
813名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e1d-JfM0)
2017/12/02(土) 10:44:15.04ID:FcTFD2Fa0
粛清おじさんとチョビヒゲ伍長が「本当にヤバイのってアメリカなんじゃ…」って気づいて43年辺りで講和するNFはまだですか?
814名無しさんの野望 (ドコグロ MM6d-dPl8)
2017/12/02(土) 11:05:58.53ID:n/rCIug2M
>>813
ドイツにソ連とフレンズになれるNF無かった?
ポーランドに宣戦すると全ての民主主義国が敵になるけど
815名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e67-u45h)
2017/12/02(土) 11:11:09.56ID:pgnY4wS70
ベルリンモスクワ同盟か日独伊ソ四カ国同盟とか松岡洋右泣いて喜びそう
816名無しさんの野望 (ドコグロ MM6d-dPl8)
2017/12/02(土) 11:24:46.94ID:n/rCIug2M
>>815
やったこと無いがソ連でファシスト化すりゃ多分出来ると思う
ファシスト化→コミンテルン解散→枢軸に入れてもらう
日本とイタリアは(多分)ついてくるだろう
817名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-Z0wB)
2017/12/02(土) 11:40:13.86ID:ySnWTWBwd
ファシ化ソ連流行らせコラ
818名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/12/02(土) 11:53:06.79ID:CNziHTHR0
ロシア帝国(北欧と中東も所有)

ドイツと敵対不可避
819名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e1d-JfM0)
2017/12/02(土) 12:00:36.77ID:FcTFD2Fa0
>>814
ベルリンモスクワ同盟作ると独ソ戦始まらないからなあ
史実OFFでたまに独ソが仲直りして連合に立ち向かう姿がみたい
820名無しさんの野望 (ワッチョイ 1563-JjO2)
2017/12/02(土) 12:18:51.96ID:/a6jYzPd0
factorが小数点以下で設定されてるからそこを変えないと見れないんだよな
発生しても大きな出来事のはずなのにワールドニュースにならんし
821名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-INPH)
2017/12/02(土) 12:49:56.33ID:Prw20wRoa
中核州ってもっとなんとかならんのかな
EU4みたいに中核化できないし
首都や占領されたことのない地域は中核州で、他は白紙とか団結力で変わるとか
822名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/12/02(土) 13:01:59.17ID:CNziHTHR0
時代的に仮に日本で中国とソ連併合したとしても
大戦がおわったら日本寄りの国家として解放するような時代だと思うから中核州化するゲームでもないんじゃないかな
823名無しさんの野望 (ワッチョイ 3dd9-9wPJ)
2017/12/02(土) 13:04:55.90ID:48QSAXM50
>>785
他の超大国の滅亡のありさま調べると
変な表現だけど英国ってすごい上手に衰退したよなって感じるわ
824名無しさんの野望 (ワッチョイ a6e0-HgL3)
2017/12/02(土) 13:05:05.77ID:wSq/Twbh0
中核非中核の極端な差は対応予定だとか言ってた気がするけど
区分自体は近代も末の数年間だけを扱ったゲームで固有イベント無しにほいほい弄れるもんでも無い感
825名無しさんの野望 (アウアウイー Sa7d-f0cl)
2017/12/02(土) 13:06:41.30ID:Er99NxdSa
KRみたいに中核化のNFかイベント実装してくれないかなぁ
826名無しさんの野望 (ワッチョイ 36ad-qSQT)
2017/12/02(土) 13:09:30.03ID:9uX3KMxC0
朝鮮は中核化しましたか
827名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2e-TRC8)
2017/12/02(土) 13:09:59.24ID:tq99ofWXM
国の為に死ね!と言われたときに死ぬ土地かどうかって意味では
そうそう変えられないよね
中世以前の中州核とはレベルが違うと思う
828名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-eL8m)
2017/12/02(土) 13:12:44.79ID:vPZAplRxd
併合はしたけど朝鮮は日本の中核州なのかと言われると、違うだろうしなぁ
829名無しさんの野望 (アウアウイー Sa7d-f0cl)
2017/12/02(土) 13:27:50.16ID:Er99NxdSa
元ドイツ帝国領は中核州にならんのかね
830名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/12/02(土) 13:30:15.37ID:CNziHTHR0
そう考えると清の領土ほぼ全部中核州扱いの中華民国がおかしいのかも?
831名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2e-TRC8)
2017/12/02(土) 13:33:32.14ID:tq99ofWXM
>>830
多分インドみたいにマイナス特性つけられるんじゃないかなぁ
インドと違って外せるとは思うけど
832名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-eL8m)
2017/12/02(土) 13:37:53.65ID:vPZAplRxd
大東亜とか中華統一とか地域で陣営作られると後々遠くの奴が入ってきたときに困るな
名称変更しようにもなーんにも思い付かんわ
833名無しさんの野望 (ドコグロ MM6d-dPl8)
2017/12/02(土) 13:40:59.32ID:n/rCIug2M
>>830
同僚の中国人(重慶産まれ)が考える「中国」の範囲は大体清国領と等しいよ
昔何となくで聞いたからね
彼が特別とかだったら別だけど、hoiでの中国の中核州は案外間違ってないんじゃない?

…大陸ではhoi売ってないけど
834名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-eL8m)
2017/12/02(土) 13:45:25.50ID:vPZAplRxd
>>833
まあ確かに元ドイツ帝国の枠と中華の枠では考え方が違うかも
でも新疆は中核州なのかなぁ…中華内の非中核の気もするし中核の気もする
835名無しさんの野望 (ササクッテロ Spbd-CXha)
2017/12/02(土) 13:53:52.07ID:aFNhhaDwp
中核州は伝統的な領土がどうとか関係なく
国家の主流民族がその地域に一定数いるのが条件かなって
836名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-YuMN)
2017/12/02(土) 14:01:28.28ID:X18PRatya
悪魔の囁き「そこにチートコマンドがあるじゃろ?」
837名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2e-TRC8)
2017/12/02(土) 14:03:06.26ID:tq99ofWXM
全世界を全国家の中州核にしたら
やっぱり修羅の星になっちゃうのかな
838名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/12/02(土) 14:08:03.16ID:CNziHTHR0
イギリスが勝手に独立保障かけまくって世界大戦勃発の予感
839名無しさんの野望 (ワッチョイ 79d9-7BD0)
2017/12/02(土) 14:18:22.48ID:32Npgctt0
資源-50%はもうちょっと出せるだろって思う
このせいで占領地全部傀儡にしてしまう
石油はともかく鉄やアルミなんて占領地でも好きなだけ取れるだろ
840名無しさんの野望 (スップ Sd0a-3oyi)
2017/12/02(土) 14:21:54.69ID:+zXTo/N6d
どこでも中核化したいならEU4やっとけと思うが現状請求権がほとんど意味を成していないから請求権がある地域くらいは中核化できても良いと思うな
841名無しさんの野望 (ワッチョイ ad25-MbHU)
2017/12/02(土) 14:24:59.84ID:QHzgiyid0
大タンヌ帝国「よーし、ワシントンの請求権こねこねしてやるぞぉ!」
842名無しさんの野望 (ドコグロ MM6d-dPl8)
2017/12/02(土) 14:25:15.62ID:n/rCIug2M
ぶっちゃけボタン一つで宣戦布告したい
…正当化って何してんだろ?敵になる国に居る自国民を帰国させてるのだろうか
843名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/12/02(土) 14:25:59.85ID:CNziHTHR0
ちょっと正当化しようがどうせ完全併合だしなぁ
844名無しさんの野望 (ワッチョイ f161-yePy)
2017/12/02(土) 14:47:24.33ID:cku247t20
百日単位で時間かけないでも
国境で演習してたら死傷者出たからお前の国のせいな!くらいのノリで丁度いい
早く国連追放されて、ほら
845名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d87-RnmE)
2017/12/02(土) 14:48:59.18ID:WwkGnF900
フィリピンは日本の領土!→フィリピンは衛星国、代わりにアメリカ西海岸を日本の領土とする
なぜなのか
846名無しさんの野望 (ワッチョイ 59a5-L6cJ)
2017/12/02(土) 14:52:07.94ID:WzuuwM5T0
>>804
でもその時にはソ連だけでドイツやっつけれたのが裏目に出て
結果ドイツの東西分裂という禍根
847名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-eL8m)
2017/12/02(土) 14:52:39.52ID:vPZAplRxd
正当化してない部分の領土とったところで
ペナルティって緊張度上がったことで民主主義国から嫌われるだけでしょ?
そら取るわな
848名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2e-TRC8)
2017/12/02(土) 14:53:07.77ID:tq99ofWXM
ポーランドのダンツィヒっていう地域を請求したら
フランス北部を併合できた国もあるから、多少はね
849名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-YuMN)
2017/12/02(土) 14:53:11.54ID:X18PRatya
良好な関係なら正当化が長引いて、
険悪な関係なら正当化が短いとかはあっても良いと思う
850名無しさんの野望 (ワッチョイ ea67-bYRA)
2017/12/02(土) 14:56:18.14ID:/TqRMvwV0
正当化は多分国内向けだな
敵国に関する悪評を流布させて国民感情が敵国に向かうようにし、根回しをしてから議会で決定をすることで反乱が起こらないようにする
ファシストの正当化が早いのは議会を掌握しているから
ユーゴスラビアはいつも分裂してますけどね
851名無しさんの野望 (ワッチョイ 8def-CXha)
2017/12/02(土) 14:58:48.38ID:WlHhN+RS0
>>842
MOD入れなよ
852名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d87-RnmE)
2017/12/02(土) 15:01:46.33ID:WwkGnF900
>>842
はいnocb
853名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-eL8m)
2017/12/02(土) 15:05:42.87ID:vPZAplRxd
まあ正直な話
AIにはどこ攻めるかなんて分からないから独立保障しにくい
すると正当化期間が?
854名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/12/02(土) 15:07:08.50ID:CNziHTHR0
戦争前の不穏な動きとして正当化期間があるのはいいと思うが
いくらなんでも長すぎィ
855名無しさんの野望 (ワッチョイ ad25-MbHU)
2017/12/02(土) 15:09:37.49ID:QHzgiyid0
世界市場()のお陰で好戦性上げたところで大して困らないという
禁輸しても資源放出してくれる超大国様も居るくらいだし
856名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-Z0wB)
2017/12/02(土) 15:44:56.33ID:sARmukZdd
noobじゃないのか
857名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2e-LXcE)
2017/12/02(土) 15:58:36.17ID:aAyZUKsXM
チートコマンドで中核州はいじれるけど、請求権ってどこでいじれる?
858名無しさんの野望 (バットンキン MM69-cT7o)
2017/12/02(土) 16:02:29.38ID:xCs2RzhDM
>>842
正当化しないと戦争できないのが現代のルールなので
独ソ戦が始まったときヒトラーはおろかスターリンですら3時間に及ぶ大演説でドイツに対する正当化を行った
なんのために人民に銃をもたせ、人を殺す許可を与え、敵国に侵入するのか、説明しないと人民はついてこない
859名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2e-TRC8)
2017/12/02(土) 16:06:20.41ID:tq99ofWXM
初期バージョンじゃ国際緊張さえ高まって戦争中なら
全世界全ての国に数日間で正当化できてたな
我らがヒロヒトはどれくらい演説してたんだろうか
860名無しさんの野望 (ワッチョイ f1cc-4sX8)
2017/12/02(土) 16:06:31.54ID:WJ/vCI/x0
その点このゲームの正当化ってすげぇよな
大体が資源と土地よこせ、人的絞って奴隷にするンゴで国民納得するもん
861名無しさんの野望 (ワッチョイ 8926-ZQia)
2017/12/02(土) 16:08:25.29ID:qRYl6wbh0
よもの海 みななきがらと思ふ世に
862名無しさんの野望 (ドコグロ MM6d-dPl8)
2017/12/02(土) 16:14:39.90ID:n/rCIug2M
>>858
なるほど。だからよく分からないイベント(「ヒトラーがフランスに憤慨」とか)とかが入るのね
863名無しさんの野望 (ワッチョイ e5c2-Cyes)
2017/12/02(土) 16:28:32.98ID:Ph733ONe0
>>860
領土主張の内容も無茶苦茶だしな
選びようによっては相手側の首都は我が国の正当な領土だなんて主張できるし
864名無しさんの野望 (ドコグロ MM6d-dPl8)
2017/12/02(土) 16:39:50.90ID:n/rCIug2M
>>863
場所によって正当化するのに必要な日にちが、変わるとかして欲しいな(丸投げ)
865名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/12/02(土) 16:40:01.07ID:CNziHTHR0
まあそもそも人殺しは悪いことだと教育されているわけで
向こうから攻撃されたならまだしも自分から攻撃するとなれば理由付けって必要よね
866名無しさんの野望 (ワッチョイ ad25-MbHU)
2017/12/02(土) 16:44:43.09ID:QHzgiyid0
事前に外にも知られるくらい大々的に正当化する事は少ないと思うがな
寧ろ必要なのは宣戦布告後の正当化
867名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2e-TRC8)
2017/12/02(土) 16:49:34.24ID:tq99ofWXM
ドイツとか清々しいくらいに正当化しとるやん
本まで出して、国民に配るくらいじゃん

なお、最大の敵と書いた国とは同盟を結ぶ模様
868名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-eL8m)
2017/12/02(土) 16:50:56.56ID:vPZAplRxd
あいつらは危険な敵だと正当化しっかりしないとファシストって内部から崩壊しそうだしね
869名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2e-4Us+)
2017/12/02(土) 16:56:48.98ID:eBAio2eyM
>>865
シリアルキラーみたいなの別にするなら普通は人を撃て無いのが正常だもんね〜
870名無しさんの野望 (ワッチョイ f1cc-4sX8)
2017/12/02(土) 17:07:00.69ID:WJ/vCI/x0
本人が本当に思ってたかは知らないが本では「有色人種の割にやるやん、でも下等」
って同盟国相手でもこき下ろす美大落ちマジぱねぇ
871名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/12/02(土) 17:10:05.70ID:CNziHTHR0
枢軸が勝ったら今度はドイツ対イタリア始まりそう
どうせ領土で揉めるだろ
872名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spbd-CXha)
2017/12/02(土) 17:32:54.23ID:bQthSF1lp
>>869
実際戦死者の9割は1割の兵士によって殺害されてるなんて話もあったような
第二次世界大戦でも追撃戦だと当たらないように適当に撃ってたみたいな話よく出てくるし
そう考えると戦争モノの漫画やアニメに登場する不殺キャラって
別に変な存在でもなんでもないのかもしれない
873名無しさんの野望 (ドコグロ MM6d-dPl8)
2017/12/02(土) 17:36:42.55ID:n/rCIug2M
>>872
多少訓練されてるとは言え、銃を渡されて「ここを占拠しに行くよ。敵の人間見たら殺してね」とか言われても大体の奴は無理だろな
874名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a6c-0/3r)
2017/12/02(土) 17:48:03.06ID:iZZNNtLd0
ここ最近ずっとver1.33でやってるんだけど今1番軽いverてどれ?
875名無しさんの野望 (ワッチョイ a667-K3ea)
2017/12/02(土) 18:01:48.69ID:3O1NYWfK0
艦載機をいい感じに各空母へ分配してくれる機能とかない?
ミスって全空母から艦載機を空港に降ろしちゃって一艦一艦再分配作業してるけど禿げそう
876名無しさんの野望 (ワッチョイ c571-Qncq)
2017/12/02(土) 18:17:15.54ID:fECd1udw0
太平洋の嵐に比べたらなんてことない
877名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2e-TRC8)
2017/12/02(土) 18:17:31.78ID:tq99ofWXM
>>873
そうかなぁ
人種間のリンチとか、社会でのパワハラとかみる限り
人間にモラルなんてそう望めないと思うが。
あいつは敵だ、殺される前に殺せ
しかも殺せば利益がある
これだけで大概は殺せると思うんだがな
しかも一次大戦の塹壕見てても思うが
仲間の死さえ何も感じなくなるのに
敵の死に感じ入るのか?馬鹿馬鹿しいぞ
878名無しさんの野望 (ワッチョイ c571-Qncq)
2017/12/02(土) 18:17:58.30ID:fECd1udw0
書き込んで自分へのレスに気づいた

>>799
ありがとうございます
879名無しさんの野望 (ワッチョイ 8924-JjO2)
2017/12/02(土) 18:29:04.39ID:q51shvC20
太平洋戦記ってどうなんだろ
やっぱプレイしてて禿げ上がりそうになる?
880名無しさんの野望 (ドコグロ MM6d-dPl8)
2017/12/02(土) 18:29:08.99ID:n/rCIug2M
>>877
パワハラとかを考えたら案外出来るものなのかな?
ww1とかを考慮したら、最初の一人を殺せば後はイケるかも知れんな
881名無しさんの野望 (ワッチョイ f1cc-4sX8)
2017/12/02(土) 18:31:08.28ID:WJ/vCI/x0
WW1「人道的じゃない兵器ばっかり使いおって!」
WW2「大量破壊兵器なんぞ使いおって!」
882名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-eL8m)
2017/12/02(土) 18:32:51.72ID:4jDt8lBNd
間接的に殺すのと自分の手で殺すのじゃ前提が違うわい
883名無しさんの野望 (アウアウアー Sa2e-KyLD)
2017/12/02(土) 18:36:55.56ID:v+PlhYFda
WW1ドイツ「散弾銃なんて非人道的な兵器使いやがって」マスタードガスドバーッ
WW1イギリス「毒ガスなんて非人道的な兵器使いやがって」メシヌ高地ドカーン
うーんこの
884名無しさんの野望 (ワッチョイ 8924-JjO2)
2017/12/02(土) 18:48:23.63ID:q51shvC20
火砲で地形が変わるまで撃ちまくるのが良くてガスがダメとか
よく考えると意味がわからない
885名無しさんの野望 (ワッチョイ 66f3-EIN2)
2017/12/02(土) 18:58:20.33ID:VN5/4kjq0
別に殺したところで出世できるわけでもないし、殺すとしたら自分の身を守る時ぐらいかね
886名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2e-TRC8)
2017/12/02(土) 19:01:05.78ID:tq99ofWXM
>>882
何をもって間接的で何をもって直接的なんだよ
引き金を引いただけ、レバーを倒しただけ
二次大戦において「直接的」に殺された人は少数派だと思うぞ
887名無しさんの野望 (ワッチョイ 8924-JjO2)
2017/12/02(土) 19:03:02.44ID:q51shvC20
>>885
敵をたくさん殺せば出世できるよ
そのためには部下を上手く殺す必要があるよ
888名無しさんの野望 (ワッチョイ f1cc-4sX8)
2017/12/02(土) 19:06:01.82ID:WJ/vCI/x0
お前パットンだろ流石戦車きたない
889名無しさんの野望 (ドコグロ MM6d-dPl8)
2017/12/02(土) 19:11:35.83ID:n/rCIug2M
>>886
直接的→目の前の人を殴ったりして殺す
間接的→パワハラ等で精神的に追い込み自殺させる

こんな感じかな
890名無しさんの野望 (ガラプー KK2e-5YBu)
2017/12/02(土) 19:13:23.74ID:6aCsLop8K
>>871
ヒトラーはムッソリーニをマブダチと思っていたし……なおムッソリーニから見たヒトラーは
891名無しさんの野望 (ワッチョイ 39bb-MssT)
2017/12/02(土) 19:14:32.26ID:GSNmn/cC0
ちょび髭「連合国とコミュニストからパワハラ受けてつらたんもうマジ無理」
892名無しさんの野望 (ワッチョイ a55a-bpph)
2017/12/02(土) 19:24:16.22ID:cGHUYu5z0
太平洋戦記は離島に足の短い戦闘機を配置するのも一苦労するから禿具合は半端ないわ
893名無しさんの野望 (ワッチョイ 6656-i5b8)
2017/12/02(土) 19:31:37.25ID:Z7Ng6TYN0
人間が人間を簡単に殺せないのは割と知られた事実だぞ
戦場における人殺しの心理学を読め
894名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d6c-nmhC)
2017/12/02(土) 19:39:08.90ID:CLSveUbg0
なんだっけ戦場で実際に敵兵に向けて発砲できる割合ってめっちゃ低いんだったよね
大抵の兵士はためらってしまうらしい
895名無しさんの野望 (バットンキン MM69-cT7o)
2017/12/02(土) 19:43:37.37ID:xCs2RzhDM
1944年欧州戦線でアメリカ陸軍が調査したところによると、敵の方向に向けて発砲した兵士は4人に1人程度
一方2015年イラク戦争では9割。心理学の発展とはかくも素晴らしい
896名無しさんの野望 (ワッチョイ 66f7-Rcbp)
2017/12/02(土) 19:51:18.23ID:aeKEa4Lp0
虐殺器官かよ
897名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2e-4Us+)
2017/12/02(土) 20:02:01.61ID:eBAio2eyM
尚殺人マシーンは普段の生活に支障が出る模様

兵隊は戦場で死ぬのがやはり有るべき姿かね
898名無しさんの野望 (ワッチョイ ea67-KyLD)
2017/12/02(土) 20:05:01.38ID:fCU9levL0
相手が此方を容赦なく撃ってくる人の形をした殺人マシーンだって教育したら躊躇いなく撃つんかね
899名無しさんの野望 (ワッチョイ 6656-L6cJ)
2017/12/02(土) 20:09:07.63ID:6Jno5xD00
それは一つの手だけど、軍隊においては見つけ次第撃って欲しいわけじゃなくて命令した時に撃って欲しいわけだからな
基本的には条件付けと勲章や褒章のシステムで補強していく
要するに無理矢理撃てるようにしてるだけなのでPTSDとかには普通になる
900名無しさんの野望 (ワッチョイ 66a3-HgL3)
2017/12/02(土) 20:25:33.39ID:mC9gda1l0
ISみたいな女子供も平気で殺すテロリストならともかくただ徴兵されて兵士やってるだけの相手撃つのはキツイわ
まぁそれも自分らが優勢のときだけなのかもしれんが…
901名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2e-TRC8)
2017/12/02(土) 20:27:37.80ID:tq99ofWXM
>>900
兵士やってるだけの人が女子供殺さないんですかねぇ
FPSじゃあるまいし
902名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ae0-gLWp)
2017/12/02(土) 20:39:27.87ID:1L/dxzLS0
チェコスロバキアの戦車ライセンスはいったいドコの国なら取れるんだ? 36年スタートでいろんな国で請求してみてるが無理みたい
903名無しさんの野望 (スップ Sd0a-DXll)
2017/12/02(土) 20:42:49.25ID:gdnme89rd
ちんちん入れられるならころさないよ
904名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-INPH)
2017/12/02(土) 20:56:57.08ID:QLi08pdXa
>>870
アインシュタイン「ww4は石と棍棒になる。あと次の国連理事は日本がいいゾ」
905名無しさんの野望 (スップ Sdea-8P23)
2017/12/02(土) 21:12:28.97ID:OtV8pHljd
なら男も殺されないな
906名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d87-pwSU)
2017/12/02(土) 21:49:01.76ID:IXXZ6Qgh0
占領中の領土要求って結構通るよね
おかげで実績解除できた
ありがとう優しいファシストおじさんたち😊
907名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-1aye)
2017/12/02(土) 22:01:03.68ID:uwSYTHs7d
天皇教ジャップサムライがやっぱ最強だわ
908名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-+l/C)
2017/12/02(土) 22:02:08.19ID:06+uhrTRd
>>895
第二次世界大戦のアメリカ兵は登録された人たちから無作為に徴兵された貧弱一般人
イラク戦争のアメリカ兵は一応志願してる職業軍人
909名無しさんの野望 (ワッチョイ a667-0/3r)
2017/12/02(土) 22:16:10.14ID:GW+Km/Q80
潜水艦艦隊が気が付いたら壊滅してるんだけど
潜水艦ってもしかしてクソ雑魚なの?使い方間違ってるだけ?
910名無しさんの野望 (ワッチョイ ea6e-1aye)
2017/12/02(土) 22:18:53.57ID:uCdZraWi0
大昔の攻略サイトなんか見てやってるからそうなる
911名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2e-TRC8)
2017/12/02(土) 22:18:55.15ID:tq99ofWXM
>>909
排他含めた全ドクトリンをチート研究して
最終潜水艦を改造マックスにしたら
イギリス艦隊全滅させられるぞ
なお500艦中200艦ほど沈められたぞ
結論として糞雑魚ナメクジだぞ
912名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a6c-9wPJ)
2017/12/02(土) 22:20:03.13ID:2U3JpFTl0
人を殺すっていうのは生理的文化的に抵抗があってww2の新兵の7割8割が敵を撃てなかった
でも新兵訓練(洗脳)が徐々に精錬されて行って今や9割以上ちゃんと撃つらしい
あとゲームはすごい効果的だって聞いたな、hoi4は核戦争を抵抗なく行うためのシミュレーションだった・・・?
913名無しさんの野望 (ワッチョイ ad25-MbHU)
2017/12/02(土) 22:21:55.03ID:QHzgiyid0
世界平和の為にパラドを抱えるスウェーデンは潰さなきゃ!
914名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d67-4NBu)
2017/12/02(土) 22:25:22.06ID:1BfPO41s0
せめてドイツぐらいは潜水艦で遊べる強さになって欲しい
ドイツで空母作ったら負けな気がする
915名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e67-u45h)
2017/12/02(土) 22:26:29.75ID:pgnY4wS70
と言うわけで潜水空母はよ
916名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d87-pwSU)
2017/12/02(土) 22:26:41.22ID:IXXZ6Qgh0
>>909
海軍の無い中小国で強引に海域伸ばしたいときくらいしか使ってない
輸送船はたまに沈めてくれる
917名無しさんの野望 (ワッチョイ 1163-VoII)
2017/12/02(土) 22:32:26.23ID:y3QoqGXk0
ドイツ空母作ってたじゃん!
918名無しさんの野望 (ワッチョイ ea6c-INPH)
2017/12/02(土) 22:34:33.56ID:WDpXQii80
不沈艦
919名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spbd-CXha)
2017/12/02(土) 22:36:13.42ID:bQthSF1lp
>>899
アフガニスタン戦争だと祖国を圧政から解放してくれた英雄として歓迎されると思い込んでいたアメリカ兵士が
アフガニスタン人から家族を殺した人殺しめと罵られてPTSDになったなんて話が多数ある
世界最強の軍隊の兵士がこんなお花畑だらけなのはいいことなのやら悪いことなのやら
920名無しさんの野望 (ワッチョイ f1cc-4sX8)
2017/12/02(土) 22:36:29.65ID:WJ/vCI/x0
日伊は初期の時点で結構な潜水艦抱えてるけどもうね・・・
日本はソ連のクソザコ海軍相手する時に他の艦は全部出払ってるからまだ使い道あるけど
921名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-+l/C)
2017/12/02(土) 22:38:39.90ID:06+uhrTRd
>>912
核戦争を抵抗なく行うのに最適なゲームはCIV4では
922名無しさんの野望 (ワッチョイ a6e0-HgL3)
2017/12/02(土) 23:03:03.39ID:wSq/Twbh0
>>909
潜水艦は基本雑魚であと交戦許可切らないと普通に敵艦隊と決戦するからな
切ってもジワジワ削られるしポツポツと輸送船沈めてもほぼ意味無いけど
923名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d87-D/+e)
2017/12/02(土) 23:03:33.04ID:ch4r08K/0
潜水艦はマラッカ海峡の海域みたいなわかりやすい稼ぎ場があるとかとりあえずその場しのぎで制海権維持したい時にちょっと使うくらいしか出来ない、まともに使おうとすると一瞬で駆逐になぶり殺し
924名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/12/02(土) 23:08:00.13ID:CNziHTHR0
海軍力ないなら素直に軽巡辺り作ればいいの?
925名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e67-y0Vk)
2017/12/02(土) 23:11:52.02ID:1KPHUAoO0
制海権なんて揚陸する一瞬だけとれりゃいいから…(白目)
926名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d87-pwSU)
2017/12/02(土) 23:13:42.16ID:IXXZ6Qgh0
潜水艦は行動範囲だけは空母並みある
潜水艦Vでメキシコからグリーンランドまで届く
927名無しさんの野望 (ワッチョイ 2abd-ZQia)
2017/12/02(土) 23:14:03.38ID:6/6nuv1u0
>>879
兵站ゲーとしては最高傑作だぞ
UIがゴミで禿げ上がりそうになるが
928名無しさんの野望 (ワッチョイ a5d5-9wPJ)
2017/12/02(土) 23:16:40.61ID:Tc+NBYEG0
ほんとに海軍ボロボロの国は最初からあきらめるのがいいような…
どうしても必要なら駆逐か軽巡あたりかもしれないけど
929名無しさんの野望 (ワッチョイ 6656-L6cJ)
2017/12/02(土) 23:19:29.72ID:6Jno5xD00
>>919
それは違うと思うぞ
むしろお前は英雄だ、正しい行動をしているのだと教育されるからこそ人は戦える
戦争の現実は文民と軍人で恐らく違うもので、
巻き込まれる民衆は文民側に近い立場だってことだろう
警察犬が仲間の警官に褒められるから人間に牙をむくのとよく似ている
930名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/12/02(土) 23:23:29.54ID:CNziHTHR0
ハンガリーでイギリスに揚陸しようと思ったら一瞬すら制海権とれなくて…
931名無しさんの野望 (ワッチョイ c571-Qncq)
2017/12/02(土) 23:28:26.91ID:fECd1udw0
潜水艦はアフリカ周りとマラッカ海峡で通商破壊させときゃガッポガッポ敵輸送船が沈むぞ
何故か日本はマラッカ海峡に艦隊送らんし
932名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-aovb)
2017/12/02(土) 23:36:11.27ID:8DcxFhmvd
>>919
お前らは女や子供たちをぉ、殺したんだ。
我々の街に空から爆弾をばら撒いた。
そのお前らが我々を……テルルォリストと呼ぶぅ!! 
933名無しさんの野望 (ワッチョイ f1cc-4sX8)
2017/12/02(土) 23:41:00.92ID:WJ/vCI/x0
米兵士「お前らの劣ってる部分を再教育してやるンゴ」
一般人「もう知ってるから飽きてるんですけど」
米兵士「」
934名無しさんの野望 (ワッチョイ a667-K3ea)
2017/12/02(土) 23:50:18.97ID:3O1NYWfK0
前線っててっきり港とか要所を重点的に守りつつライン維持してくれるのかと思ったら違うんだな
2プロビンス挟んだ二つの港に十師団揚陸させて港を繋ぐように前線引いたら両方の港取られた後に進退ままならず補給切れで殲滅されたわ
我が軍団を返せって叫びながら禿げ散らかした
935名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-eL8m)
2017/12/02(土) 23:51:18.64ID:zQO8u9mld
前線は敵領土と密着してるとこのみ
936名無しさんの野望 (ワッチョイ ea67-KyLD)
2017/12/03(日) 00:00:43.75ID:3UDfocJq0
ブリカスとフランス落とせないとか言ってた初心者だけど、今日やっとフランスとイギリス落とせたわ。ドーバー海峡を艦隊に哨戒させつつフランス潰して、イギリスに揚陸と空挺仕掛けて軍港制圧してフランス攻めに使った部隊投入して南部制圧したら降伏してくれた。
937名無しさんの野望 (ワッチョイ ea67-KyLD)
2017/12/03(日) 00:02:05.02ID:3UDfocJq0
所で傀儡と征服ってどっちがいいんかね、占領地駐屯部隊作れるほどの人的資源無いんだけど
938名無しさんの野望 (ワッチョイ 117c-aovb)
2017/12/03(日) 00:04:34.48ID:Frho2i/40
人的欲しいなら傀儡
工場と資源優先なら併合
工場と資源に余裕あってレンドリースやれるなら傀儡から併合
939名無しさんの野望 (ワッチョイ ea67-KyLD)
2017/12/03(日) 00:06:20.76ID:3UDfocJq0
ありがとう。人的資源0になってるから傀儡にするわ
940名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/12/03(日) 00:08:27.04ID:oCWxHdK70
中国とかインド併合したら2%と言ってもそこそこ増えるって聞いたから
ソ連完全併合して恐怖公雇ったけど人的ちょっとしか伸びなかったぜ
死にすぎたか…
941名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e67-nS8X)
2017/12/03(日) 01:03:55.52ID:CU8g7lG70
ソ連は人口そのものはそこまでじゃない
畑で収穫するノウハウが凄いんだ
942名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ea6-8tsJ)
2017/12/03(日) 01:14:03.31ID:AxZUprEE0
同志をシベリア鉄道にシュゥゥー!
超エキサイティン!
943名無しさんの野望 (ワッチョイ 8926-ZQia)
2017/12/03(日) 01:21:15.10ID:kih14DdR0
ロシアは人海戦術のイメージだけどそんな人いないよね
944名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/12/03(日) 01:28:36.75ID:oCWxHdK70
10M死んでもまだ補充してきたぞ
945名無しさんの野望 (ワッチョイ 36ad-qSQT)
2017/12/03(日) 01:36:05.45ID:uHOBaGfy0
ソ連は死んでも気にしない少数民族や反革命分子が多すぎるから仕方ないね
946名無しさんの野望 (アウアウイー Sa7d-f0cl)
2017/12/03(日) 02:04:54.88ID:XCo/t8L2a
恐怖公って結局人的どれだけ増えるの?
947名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e67-ruHj)
2017/12/03(日) 02:14:48.89ID:yFTQI0AH0
人的増えるのかよ
単にパルチ鬱陶しいから選択してたけどそんなんあるとは
948名無しさんの野望 (ワッチョイ b587-WJoG)
2017/12/03(日) 02:36:50.00ID:xWK2PKsg0
>>947
今ルーマニアでやった限りにおいてはあんま増えなかった
949名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/12/03(日) 02:58:16.31ID:oCWxHdK70
日本で雇ったときは強いと思ったものだが
単に中国とか日本の人的が多いだけだった感
950名無しさんの野望 (ワッチョイ f1cc-4sX8)
2017/12/03(日) 03:13:48.58ID:Ac2MhxYT0
日本はNFで人的が2.6Mくらいになった後は中華パワーで人的が実質10M
建物やら不要な要塞乱造して統合傀儡に育てると実質26Mくらいになるわけで・・・
しかもこれで限定的徴兵だからやろうと思えばまだ出せるというね
951名無しさんの野望 (ワッチョイ f1cc-4sX8)
2017/12/03(日) 03:17:13.45ID:Ac2MhxYT0
ぬ、スレ立てしてくるか
952名無しさんの野望 (ワッチョイ f1cc-4sX8)
2017/12/03(日) 03:21:45.14ID:Ac2MhxYT0
ホイ!
・・・これで問題無いよね?

【HoI4】第52次 Hearts of Iron 4【Paradox】
http://2chb.net/r/game/1512238811/
953名無しさんの野望 (ワッチョイ 59a5-L6cJ)
2017/12/03(日) 04:07:43.25ID:Gqvw8rOY0
>>950
柏餅付十字勲章を授ける
954名無しさんの野望 (ワッチョイ 3de8-GQwd)
2017/12/03(日) 04:21:28.63ID:Yrd4yWdp0
おれこないだスレ建てたけど柏餅十字勲章もらえなかったぞ
うらやましい
955名無しさんの野望 (ワッチョイ fae0-GYt3)
2017/12/03(日) 05:46:24.16ID:qSiCWrBM0
>>938
最初から併合と、自治度下げてから併合って、なにか違うの?
956名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-g+Pj)
2017/12/03(日) 06:02:01.60ID:5p4xmbR+d
>>955
海軍やらの兵力を丸ごと貰える
957名無しさんの野望 (ワッチョイ 39d9-aoS/)
2017/12/03(日) 06:31:54.95ID:UexX8pZw0
イタリアで新ローマ帝国爆誕させたまではいいけど欧州攻めきれないうちにドイツがソ連に食われた…
イマイチいい感じの師団編成とかわからなくて辛い
958名無しさんの野望 (ワッチョイ 7567-N7FV)
2017/12/03(日) 07:04:20.60ID:vXFF43m70
>>954
かしわもちでいいのか...w
959名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d87-pwSU)
2017/12/03(日) 07:23:12.55ID:G9/i3kvZ0
>>957
ドイツ君の取り分頂きすぎると開戦即ベルリン落ちとかあるでぇ
960名無しさんの野望 (スッップ Sd0a-qBKN)
2017/12/03(日) 07:39:28.67ID:oqh1hzHAd
自治度の上げ下げってどうすんの?
やったこと無いからなんの話かわからんね
961名無しさんの野望 (ワッチョイ 5da0-CpO9)
2017/12/03(日) 07:41:11.35ID:FwWj+h+20
上見て読んでて思ったが、正当化って外国に向けての喧伝よりも自国内に対する釈明みたいな意味合いが強いのね
どうりでダンツィヒ交換前提でバルト回収戦争からのww2を仕掛ける時にこの世界のチョビはやたらと煽るなあと思ったわ
962名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ae0-gLWp)
2017/12/03(日) 07:55:19.48ID:2ZRwa5Ys0
植民地兵を徴用して戦わせると自治権上がって
植民地に建設すると自治権下がる
963名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d03-HgL3)
2017/12/03(日) 07:56:37.06ID:VA6XdJDI0
磯田道夫だかが樺太千島交換条約を例に“外交とはいかに自国民を納得させるかだ”みたいなこと言っててなるほどなと思った

>>960
TfV入ってるなら従属国に対しレンドリースや建設、或いは継続方針の「従属国を抑制」を選択すれば自治ポイントが下がって
一定まで下がると自治レベルの縮小(植民地から傀儡国へ降格など)や最終的に併合ができる
逆に従属国が戦争に貢献したり、宗主国へ資源を輸出したりすると自治ポイントが上がって
同じく一定まで達すると政治力を消費して昇格や独立が可能になる
964名無しさんの野望 (スッップ Sd0a-qBKN)
2017/12/03(日) 08:12:37.58ID:oqh1hzHAd
Tfvか
入ってるかすら忘れたからまず確認しなきゃな
965名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d87-pwSU)
2017/12/03(日) 09:18:57.62ID:G9/i3kvZ0
イギリスで世界征服プレイしてたらインドや南アフリカがビビってポイント溜まってんのに独立してくれない
966名無しさんの野望 (ワッチョイ ea67-KyLD)
2017/12/03(日) 09:29:25.64ID:3UDfocJq0
保守いる?
967名無しさんの野望 (ワッチョイ fae0-GYt3)
2017/12/03(日) 09:42:28.92ID:qSiCWrBM0
>>956
ああ、なるほど。
968名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d0e-bpph)
2017/12/03(日) 09:47:19.69ID:JHQVaCHz0
>>908
やっぱ徴兵は非効率だな
志願兵にボーナス与えて
徴兵にはペナルティ加えようぜ
969名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spbd-VWpS)
2017/12/03(日) 11:01:50.76ID:MF9WMOsop
徴兵するときだけ大規模で戦闘時志願兵に戻すプレイヤーが見える見える
970名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a6c-ZQia)
2017/12/03(日) 11:22:09.06ID:ZPPg+ylZ0
【HoI4】第51次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>11枚
最新の配信動画見てたらぶったまげた
971名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d03-HgL3)
2017/12/03(日) 11:26:19.79ID:VA6XdJDI0
満州国が反乱だと…
972名無しさんの野望 (スップ Sdea-bxid)
2017/12/03(日) 11:28:47.86ID:gAthZ2tYd
大清の復活なるか!?結末は次の配信お楽しみに!
973名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spbd-CXha)
2017/12/03(日) 11:37:58.81ID:z7Sp2dZGp
ありゃ満州にも独自NFつくのか
こりゃ意外
974名無しさんの野望 (ワッチョイ 6990-tA6f)
2017/12/03(日) 11:44:39.34ID:uL+MKCY30
満州が清になっとるやん
975名無しさんの野望 (ワッチョイ 117c-Xxlm)
2017/12/03(日) 12:03:23.83ID:Frho2i/40
KRで奉天が反乱起こしてくるイベント思い出した
976名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-u45h)
2017/12/03(日) 12:27:19.62ID:9RWpWW73a
清ってウラジオストクあたりも版図?そうならソ連に喧嘩売れるんかな
977名無しさんの野望 (ワッチョイ 117c-Xxlm)
2017/12/03(日) 12:28:13.16ID:Frho2i/40
てか清も皇帝が元首なのにファシズム体制なんだな
満州との差別化で中道にすればいいのに
978名無しさんの野望 (ワッチョイ f1cc-4sX8)
2017/12/03(日) 12:34:07.53ID:Ac2MhxYT0
日本「邦人救出の目的で出兵しまーす、黙っとれやクソ調査団」
979名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/12/03(日) 12:42:04.30ID:oCWxHdK70
日本倒したあと中華統一しにいくんだろうけど
なんていうかソ連は共産党に肩入れするだろうしこの先生きのこることはできるのか
980名無しさんの野望 (ワッチョイ 117c-Xxlm)
2017/12/03(日) 12:53:51.63ID:Frho2i/40
君主制連合みたいな感じでオーハンと組むかも
・・・焼け石に水だな!
981名無しさんの野望 (ワッチョイ 8926-ZQia)
2017/12/03(日) 12:55:11.64ID:kih14DdR0
溥儀「大清復興」
毛東「共産中華」
蒋介石「民国樹立」
軍閥「うるせえ知らん」
日本「北支くれ」


中華混沌としすぎぃ!
982名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d87-D/+e)
2017/12/03(日) 12:55:19.51ID:WCWNgMG/0
清帝国の戦争協力と国民団結みたいなの低すぎない?22%と5%て
プレイヤーの国100%と90%あるのに
983名無しさんの野望 (ワッチョイ a5d5-9wPJ)
2017/12/03(日) 13:00:34.22ID:0RiUvTU30
どうあがいても絶望だろあの立地じゃ…
984名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d03-HgL3)
2017/12/03(日) 13:02:51.52ID:VA6XdJDI0
>>982
だって溥儀以外に清朝を復活させてい人がどれだけいるのさ…
985名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-INPH)
2017/12/03(日) 13:04:19.82ID:t7Mbr3xEa
イギリスとの関係めちゃくちゃ悪そう
986名無しさんの野望 (スッップ Sd0a-KUqU)
2017/12/03(日) 13:08:30.96ID:NPW0BBJWd
>>981
中華情勢は複雑怪奇
987名無しさんの野望 (ワッチョイ 39bb-MssT)
2017/12/03(日) 13:10:05.87ID:Z7Gsiaqy0
>>983
公孫瓚「せやろか?」
988名無しさんの野望 (アウーイモ MM21-KyLD)
2017/12/03(日) 13:11:34.41ID:JZ40iQhoM
一度傀儡にした国って併合できる?因みにDLCはない
989名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d8c-YuMN)
2017/12/03(日) 13:18:13.36ID:OCHgJ5mn0
傀儡から解放して改めて戦争
990名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/12/03(日) 13:31:46.49ID:oCWxHdK70
中核と非中核の間の概念でもないんかな
991名無しさんの野望 (ワッチョイ 117c-Xxlm)
2017/12/03(日) 13:32:19.77ID:Frho2i/40
請求権のある土地じゃダメなん?
992名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-bYRA)
2017/12/03(日) 13:48:27.64ID:zDmRQR+Ra
併合すると傀儡の師団はもらえるから傀儡にして師団つくらせてから併合というのもありかな?
オーハンでボヘミア併合した時は師団解体して人的回収して再編したが、非中核州の師団でも人的回収できるのかな
993名無しさんの野望 (ワッチョイ 117c-Xxlm)
2017/12/03(日) 13:54:47.88ID:Frho2i/40
出来るぞ
傀儡の時に徴兵制度が根こそぎ動員になるぐらいガンガン師団作らせよう
その後併合して師団解体すると面白いぐらい人的増えるからオススメ
作る師団は小銃だけで作れる歩兵師団がいいゾ
994名無しさんの野望 (ワッチョイ a5d5-6U+j)
2017/12/03(日) 15:54:16.43ID:84Sbi1Hn0
傀儡国の解放はできますか?
995名無しさんの野望 (ワッチョイ 117c-Xxlm)
2017/12/03(日) 16:00:23.22ID:Frho2i/40
出来るけどちょっと大変
一応資源貰いまくったり兵隊徴集しまくったりしてると自治権ってのが上がるんだけど独立まで持ってくのがめんどくさい
「併合⇔統合傀儡⇔傀儡⇔植民地⇔自治領⇔独立国」
ってな感じだから場合によっては併合してから開放した方が楽
996名無しさんの野望 (ワッチョイ 8def-CXha)
2017/12/03(日) 16:08:51.02ID:SxVJBAwX0
しかも政治力もポイントも貯まってるのに独立してくれなかったりする…
997名無しさんの野望 (スププ Sd0a-aoS/)
2017/12/03(日) 16:09:14.34ID:5PYDOvtUd
マジでこのゲーム買うんじゃなかった(褒め言葉)
次の一手を考えるのも楽しいし気づけば徹夜してるし
998名無しさんの野望 (ワッチョイ 597c-eL8m)
2017/12/03(日) 16:10:56.30ID:oCWxHdK70
イギリスでやってたら独立したの南アフリカだけだったな
999名無しさんの野望 (アウアウオー Sa12-8P23)
2017/12/03(日) 16:18:08.97ID:ZF82+uh0a
>>1000ならアンドラ公国実装
1000名無しさんの野望 (ワッチョイ 117c-Xxlm)
2017/12/03(日) 16:19:18.51ID:Frho2i/40
>>1000ならタンヌ・トゥヴァが世界征服
-curl
lud20250206181956nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1511428248/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【HoI4】第51次 Hearts of Iron 4【Paradox】 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:





-
t
g
a
空牙
^
t
b
阪神
~
べゃ
報告
看守
n

K
最低
a
)
b
^
d
.
y
E
@
e
毒芋
o
石井
幾何
1

報告
珈琲3
愚痴
酒部
なんJ
2
8



t
d

/
珈琲6
^

14
埼玉



埼玉

幻夜
まんちょ
ars
04:19:57 up 24 days, 5:23, 0 users, load average: 10.51, 9.81, 10.13

in 3.0700919628143 sec @1.3681750297546@0b7 on 020618