◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【HoI4】第70次 Hearts of Iron 4【Paradox】 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1529454633/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1f-mJaI)2018/06/20(水) 09:30:33.13ID:K2C1uKFl0
※注意※ 建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい

HoI2およびHOI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。

【HoI4】 Hearts of Iron 4 質問スレ11
http://2chb.net/r/game/1526368994/l50
【HoI4】 Hearts of Iron 4 mod総合スレ [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1475729207/
【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第3言語 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1469320883/

・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
 ○NOCD(およびDVD)、クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
 ○荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。
・ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話題がのぼることがありますがゲームの内容を超えた現代の政治・外交・軍事・特定の宗教団体・政党および現在でも議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。
 ※例 : ホロコースト、南京大虐殺、無防備都市宣言、広島長崎原爆投下、補給戦など
・さらに、時事ニュースのネタ振りやニュース速報板(VIPを含む)などから記事のコピペ・転載を行う方にも警告しておきます。
 ここはPCゲーム板です。あなたの政治的主張を他人に聞かせる場ではありません。
 ゲームと関係のない話題をこの板に貼り付けるのは荒らし行為であると自覚しましょう。
・「インストールできません、MODが上手く入りません等」の質問はwikiを読んでから書き込まないとスレの好戦性が上がります。
・次スレは>>950を踏んだ方が立ててください

前スレ
【HoI4】第69次 Hearts of Iron 4【Paradox】
http://2chb.net/r/game/1528034213/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf1-oDVN)2018/06/20(水) 19:30:35.18ID:mK85scKUp
>>1にアメリカ合衆国が宣戦布告

3名無しさんの野望 (スップ Sd62-E8BY)2018/06/20(水) 19:48:13.17ID:MKna5OfKd
>>1乙型潜水艦

4名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-aEiy)2018/06/20(水) 19:55:41.05ID:4O7eufUaa
>>1にルクセンブルクが独立保障

5名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e7c-m0US)2018/06/20(水) 20:04:26.08ID:6glKWaLG0
>>1にリベリアが独立保障

6名無しさんの野望 (ワッチョイ 71eb-HUTv)2018/06/20(水) 20:13:34.57ID:db1lfpFM0
>>1号作戦

7名無しさんの野望 (ワッチョイ 45cc-ccFr)2018/06/20(水) 20:17:47.22ID:wQyraTHd0
>>1に蒙古国が独立保障

8名無しさんの野望 (ワッチョイ 31a5-El+H)2018/06/20(水) 20:44:36.76ID:ycm9B6nO0
Type>>1ショットライター

9名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d66-/NZn)2018/06/20(水) 20:57:44.03ID:jWIKYufJ0
こちら>>1番機
アッーーー、機体に着火ァ!!

10名無しさんの野望 (ワッチョイ 41d1-m0US)2018/06/20(水) 21:00:16.89ID:3+dTEs3u0
>>1にエルサルバドルが独立保障

11名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e8e-pvX8)2018/06/20(水) 21:23:04.55ID:FCbyEVac0
>>1
概ね問題ない

12名無しさんの野望 (スップ Sd62-E8BY)2018/06/20(水) 21:36:25.19ID:MKna5OfKd
ロシアとドイツの間に何か国なかったっけ?


メルケル独首相、親日発言のわけ 


>「ロシアを挟んで西にドイツ、東に日本」と親近感をアピール。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31940970Z10C18A6I10000/

13名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e7c-m0US)2018/06/20(水) 21:41:02.87ID:6glKWaLG0
ポーランド、ベラルーシ、ウクライナ「」

14名無しさんの野望 (ワッチョイ 412b-Bw3Y)2018/06/20(水) 21:41:16.02ID:wUYTebTx0
>>1


>>12
お前らが不可侵結んでるから後方が安全だと思ってた時期がありました
道路はしかたない

15名無しさんの野望 (ワッチョイ 71eb-HUTv)2018/06/20(水) 21:41:24.05ID:db1lfpFM0
すでに独ソで分割する秘密条約を結んでるんでしょ

16名無しさんの野望 (ワッチョイ 45cc-ccFr)2018/06/20(水) 21:41:46.79ID:wQyraTHd0
なんだっけ、ポ、ポ、ポートモレスビー・・・

17名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-/RsH)2018/06/20(水) 22:03:07.87ID:FrHDOZbc0
>>12
ポーランドは地理的概念に過ぎない!

18名無しさんの野望 (ワッチョイ 49dd-Bw3Y)2018/06/20(水) 22:12:48.58ID:A0j8dCos0
前スレにソ連のバージョン別工場数が貼られてたけど、やっぱり1.3と1.4だと大きくAIの挙動が改善されてるね
1.3ソ連は本当に弱かった。中小国で普通に殴り倒せるレベルだったから1.4での強さに驚いた

19名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ed5-ggfT)2018/06/20(水) 22:13:17.16ID:z5fYOo7j0
だから日独は場所的に連携取りづらいって言ってんだろぉ!?

その点hoiってすげぇよな、どの国もワームホール完備だもん

20名無しさんの野望 (ワッチョイ 7125-m0US)2018/06/20(水) 22:20:26.99ID:siwBACdt0
包囲下や辺境にワープする義勇軍

21名無しさんの野望 (ワッチョイ 821f-mJaI)2018/06/20(水) 22:38:10.73ID:K2C1uKFl0
酷い時はサハラの進入禁止地帯のド真ん中に送られて脱出不能になる義勇軍もあったぞ

22名無しさんの野望 (スプッッ Sdc2-hVpi)2018/06/20(水) 23:13:08.97ID:6IjfXQt3d
>>21

23名無しさんの野望 (ワッチョイ ed09-4xpr)2018/06/20(水) 23:23:31.91ID:pOqsBzgp0
日中戦争の義勇兵もなかなかひどいぞ

24名無しさんの野望 (ワッチョイ 412b-Bw3Y)2018/06/20(水) 23:27:08.31ID:wUYTebTx0
進入禁止で思い出したけど
赤線で前線に穴が空くのはなんとかしてくれないのかな

25名無しさんの野望 (ワッチョイ 41d1-m0US)2018/06/20(水) 23:36:20.64ID:3+dTEs3u0
パラドフォーラムで改善要望出てるなら改善しようとするんじゃない?
少なくとも暫くは、穴埋め用の軍(元帥線にのみ割り当てる)を置くしか無いね

26名無しさんの野望 (ワッチョイ c9ad-8zAa)2018/06/20(水) 23:43:02.98ID:eMzlWjNm0
軍と軍の接点に穴できるのは軍集団で引けばいいけど
他国なり禁止エリアなりに接してる端が離れちゃうのは軍集団で引いても同じなので面倒み

27名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-Bw3Y)2018/06/20(水) 23:58:38.06ID:WtvFAkvb0
国内のはねっかえり不穏分子を義勇兵の名目で死地に送り込むはよくあることやね
元寇とか朝鮮戦争の人民義勇軍とか

28名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-qn6i)2018/06/21(木) 01:09:18.69ID:WcRVaO++0
朝鮮戦争の時、兵士の反抗のデバフが何故か日本に付いた件

29名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-X4wo)2018/06/21(木) 07:07:55.11ID:DFpHRRAPa
>>27
日本にそういう話がないのはやっぱり生来のモラルが大陸とは違うんだなって

30名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM13-WgL0)2018/06/21(木) 07:30:56.83ID:wsOVg8r7M
西南戦争とかいう不満分子一掃戦争
つうか日本として他国へ干渉する外交方針、余裕が殆どなかったし、言語が違いすぎてかつ現地の話者もほぼないし
まとめて海を越えて送り込むコストが莫大過ぎるしなぁ

31名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f96-qn6i)2018/06/21(木) 10:51:54.72ID:94rx2oba0
>>29
懲罰徴兵とかやってるから大陸とはそんなに変わらん
防人だってわざわざ東国の人間が疲弊する形でやってたわけだし

32名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-89dU)2018/06/21(木) 11:06:29.96ID:nlcah+Abd
>>29
豊臣秀吉「せやせや」

33名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM13-WgL0)2018/06/21(木) 11:19:21.35ID:wsOVg8r7M
生来のモラルって響きをヤバイと感じない時点でヤバイな

34名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fbd-YQ+W)2018/06/21(木) 11:24:55.75ID:9uaGaVFc0
ヤバいって何が?

35名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f90-0Hhz)2018/06/21(木) 11:25:18.66ID:kQbMwMoE0
battlecry狙いで軍閥プレイして気づいたけど、中華軍閥の研究枠6つまで増えるのね
だからなんだという話だけど。

36名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa0-VYvY)2018/06/21(木) 11:38:04.45ID:JHTSR6/30
国民精神「生来のモラル」

37名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f63-ORze)2018/06/21(木) 11:39:36.27ID:PYWKseI80
国民精神「日本には四季がある」

38名無しさんの野望 (ブーイモ MM0f-I1FI)2018/06/21(木) 11:43:48.42ID:q7Yrz/JIM
日本といえば、カイザーライヒで日本プレイしてると特に講和会議で変な挙動してたが、あれもう直ったんだろうか

39名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f63-ORze)2018/06/21(木) 11:54:13.30ID:PYWKseI80
国民精神「おもてなし」

40名無しさんの野望 (アウアウウー Sae3-E6HK)2018/06/21(木) 12:03:37.55ID:0zg4rylMa
国民精神「終戦後のゴミ拾い」

41名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-gl+P)2018/06/21(木) 12:04:38.68ID:N7GF4Qof0
KRは大規模アップデートだと開発期間が長すぎるから中規模にして間隔を詰めるらしい
0.7が北アメリカ0.8が南アメリカ0.9で中国

42名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-+VD8)2018/06/21(木) 12:05:13.41ID:lbLjHLfFa
北欧DLCは出ないのかなぁ
本社あるんだから真っ先にやると思ってたけど

43名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-gl+P)2018/06/21(木) 12:06:22.37ID:N7GF4Qof0
>>38
インドネシアと独領東アジア周りのは直ってない

44名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-CHHY)2018/06/21(木) 12:11:51.55ID:jqhfq6gsa
北欧を真っ先にやると贔屓してると言われそうだから後回しにしてるのか
それとも改良したいシステムに合った国じゃないから後回しにしてるだけか

45名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-UQC1)2018/06/21(木) 12:15:54.36ID:tci0Gz3ca
>>29
跳ねっ返りを送ってたら好き勝手しだした関東軍ってのがあってぇ……

46名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f8e-DJU/)2018/06/21(木) 12:35:44.54ID:PrZRNdqO0
>>29
普通にいっぱいあるだろう
たとえば226事件を起こした部隊は、将校は非公開裁判、弁護士なし、一審で結審、全員死刑は当然としても
たんに反乱将校の命令に従った徴兵された一般兵まで全員即時満州の激戦地送りになったり
山本五十六が戦死したときに護衛についてた6機のゼロ戦乗りはその後、休む暇もなく激戦地に出撃されたりとか

47名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-E6HK)2018/06/21(木) 13:23:54.88ID:F2GWY/sq0
護衛対象守れなかったから無傷は死刑、重傷者も流罪だった桜田門外の変の頃よりは進歩してるな!

48名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-qGtm)2018/06/21(木) 13:28:05.55ID:Mk3FAfue0
hoiの日本海軍は輸送船ノーガードでもなんの責任も取らなくていい優しい世界

49名無しさんの野望 (ブーイモ MM0f-I1FI)2018/06/21(木) 13:29:34.26ID:q7Yrz/JIM
>>43
サンキュ
やっぱアジアは時間かかりそうだなー
本体の更新にも追いつかなきゃだし大型modはホントに大変だな

50名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-GwbS)2018/06/21(木) 13:31:49.81ID:FC0Nry8V0
現実でもノーガードで・・・

51名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcc-/PX5)2018/06/21(木) 13:46:37.53ID:570Dpl8Y0
指揮力を1ポイント=2経験値で地形スキルにだけ変換出来ればもっと楽につけられるのに

52名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f63-qn6i)2018/06/21(木) 15:23:41.68ID:JK6qh+JJ0
1943年にソ連が勝ったからドイツ弱いと思ったのにソ連弱いのか

53名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fff-GwbS)2018/06/21(木) 15:46:25.01ID:vakuFVTr0
バランス取れてる

54名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-E6HK)2018/06/21(木) 16:24:12.50ID:F2GWY/sq0
ドイツは39年9月、ソ連は40年末〜41年6月までにAIが揃える軍備はプレイ毎でほぼ一定なはず
ただ英米は国際緊張による制限があるからその解除のタイミングでも結構違いが出てくるんじゃないかね
プレイヤーの拡大はもとより、スペイン内戦や日中戦争の終結タイミング如何では英国の軍備には差が出てくるはず
そうなると英国がどれだけ大陸派遣軍を送ったか、北アフリカはどうか、によってもドイツの軍備に影響するわけで
もし北アフリカでイタリアが踏ん張っちゃってたらドイツが援軍送って海上でボコボコ沈められるわけだし

つまり観戦プレイ何回もやって統計取らんと只の主観のぶつけ合いで終わるよ、それがしたいならお好きにどうぞだが

55名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-qn6i)2018/06/21(木) 16:55:46.67ID:P+UC0Gxj0
鹵獲した更生戦車を死地に送り出す簡単な仕事です

56名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f56-qn6i)2018/06/21(木) 17:00:46.98ID:P+UC0Gxj0
>>53
戦線が大規模に行ったり来たりすると盛り上がるんだけど
今のAIだと戦線が膠着して、突然一気に決壊して終わるっていうパティーンが多いから肩透かし感はある
独ソ戦は国境突破できない可哀そうなドイツ君を度々見てるから何とかして欲しい(切実)

57名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-CHHY)2018/06/21(木) 17:19:20.48ID:xElujQRma
モロトフ・リッベントロップ協定を結んでいる間は、ソ連がドイツ国境と接するステイトに入れる師団の数を制限しよう

58名無しさんの野望 (ワッチョイ ffec-se3L)2018/06/21(木) 17:33:46.67ID:IQUiuvrS0
ソビエトが傀儡ドイツ作ったせいで第三次大戦起きるの草生えるからやめろ
【HoI4】第70次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>20枚

59名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-B5Fg)2018/06/21(木) 18:46:57.60ID:HyrDN2mW0
米帝「コミードイツとかナチスと一緒だな!民主ドイツ?・・・ドイツだしナチスだな!(宣戦NFポチー」

60名無しさんの野望 (JP 0H13-WgL0)2018/06/21(木) 18:49:27.64ID:wsOVg8r7H
求む、世界大戦を引き起こさずにeuを作る方法

61名無しさんの野望 (アークセー Sxf3-P5KJ)2018/06/21(木) 20:28:25.55ID:52MMz/XNx
>>60
対立陣営に民主化クーデター起こして内戦レンドリース義勇軍で民主化して陣営に誘うとか?
やった事ないしできるか知らん

62名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fff-GwbS)2018/06/21(木) 20:32:27.67ID:vakuFVTr0
EUって陣営に入れるだけで形成できるの?

63名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f90-0Hhz)2018/06/21(木) 20:50:20.68ID:kQbMwMoE0
軍閥で国民党併合した後、国民党を独立させると名前がCC団という国家できた。エミュー帝国みたいなネタ枠かなと思ったらwikiに実際あってビックリした。

64名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f90-0Hhz)2018/06/21(木) 20:53:42.90ID:kQbMwMoE0
EUは全土保有していないと国家形成できないよ

65名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f2a-YQ+W)2018/06/21(木) 20:55:51.70ID:V8JJUXZm0
>>60
内戦回避すれば無血合併できるKRの合衆国と西岸国のようなイベントが無いので大戦化不可避
闘って欧州を手中に納めるしかない
頑張ってね

66名無しさんの野望 (JP 0H13-WgL0)2018/06/21(木) 21:05:03.73ID:wsOVg8r7H
ベルギー、オランダ、ルクセンブルグ、スイス、オーストリア、ドイツ、フランス、イタリアだよね?
ドイツでやればフランスは初手、イタリアは普通に宣戦布告、
オーストリアはアンシュルジュ
ベルギー、オランダルクセンブルグをNFからの速攻終戦で大戦回避しつつ行けるかもだけど
スイスはそもそも独立保証で宣戦布告すらできなそうなんだよね
どうしようもないみたいだから大人しく大戦起こすか

67名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-jITd)2018/06/21(木) 21:13:12.68ID:rKmNrsGza
EUにはスイスいらないと思うけど
ベルギー、ルクセンブルク、ダッチ、ドイツ、オーストリア、イタリアでいける

68名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-jITd)2018/06/21(木) 21:14:19.96ID:rKmNrsGza
https://hoi4.paradoxwikis.com/Formable_nations

オーストリアさえいらなかった

69名無しさんの野望 (JP 0H13-WgL0)2018/06/21(木) 21:15:51.76ID:wsOVg8r7H
マジか、やる気出てきた
夜勤明けたらやってみよう

70名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-B5Fg)2018/06/21(木) 21:25:02.09ID:HyrDN2mW0
ルクセンブルク君忘れないであげて・・・
まぁ源流になったECSC発足国って事なんだろうなあれ

71名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa5-s+tN)2018/06/21(木) 21:28:32.57ID:99DvN3NE0
EU化には何故かオストプロイセンとザダルも必要な件

72名無しさんの野望 (オッペケ Srf3-cIZA)2018/06/21(木) 21:51:23.92ID:UxyM56z/r
政変というプレチでいけるんじゃないか

73名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-Cm6z)2018/06/21(木) 23:00:06.88ID:Sy0NufoG0
もうすぐsteamサマキャンやね

74名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f67-DJU/)2018/06/22(金) 08:25:47.56ID:yAYatzk10
中国でチベットって中核化出来ないんかな?

75名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f67-PFvz)2018/06/22(金) 08:27:25.66ID:JsN4vVX80
>>74
民族浄化はNG

76名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-WgL0)2018/06/22(金) 08:27:29.84ID:U59XOKZI0
パラドはダライ・ラマを支持します

77名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-Pku4)2018/06/22(金) 08:33:53.01ID:0zYySEOaa
中共での対日戦は国民党が傀儡政権だと 大陸平定しても白紙講話のフラグ立たないのか もともと国民党領がインド軍に占領されてるせいなのか 分からなくなったからリセットしてしまった

78名無しさんの野望 (ササクッテロル Spf3-1Ki3)2018/06/22(金) 09:19:44.05ID:a+W6haoLp
最近日帝でソ連攻めるとイラク、サウジ辺りが
勝手に陣営入って死んでくんだけどあれなんなん?

79名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fd9-rAeF)2018/06/22(金) 10:38:21.87ID:/XiBjh6e0
steamでいろいろあるけどどれ買うのがベターなの

80名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fd1-DJU/)2018/06/22(金) 10:42:19.98ID:j/9OsMdL0
Mobilization Pack買ってプレイして、ハマったらDLCのWaking the Tigerを追加で買えば良い

81名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-Pku4)2018/06/22(金) 10:55:43.62ID:gsTBqnpOa
装甲車の研究タイミングがいつも逃して 結局使われないのどうにかしたい いつくらいに研究すればいいのか

82名無しさんの野望 (ワントンキン MMdf-RS1k)2018/06/22(金) 12:34:31.88ID:TtdX/bo9M
>>81
なくても世界征服できるというか、その分中戦車作って師団増やした方が良いというか。
強力な兵科とは思うがコスパ悪いよね。
自分がやると現代戦車と同時期にしか数がそろわないわ。

83名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-eWrD)2018/06/22(金) 12:56:48.18ID:nVSKEoVcd
最初の装甲車だけ装甲ボーナス用に開発する

84名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-P7M3)2018/06/22(金) 13:32:24.75ID:W0BIZh530
>>35
中華軍閥もあげれて研究枠5までのはずだけど
NFの取得条件に5枠未満ってあるはずだけど

85名無しさんの野望 (ガックシ 0613-C2vx)2018/06/22(金) 16:00:01.62ID:wLvvXgIe6
ドイツプレイ初手フランス かなりおすすめ
空挺使わなくてもいけるから初心者でも安心だと思う

86名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcc-/PX5)2018/06/22(金) 17:20:14.24ID:pFKnFjjz0
どうせ陸の技術研究のページって突破補正とか兵装自体の工場生産するの銃と装甲車だけだし
単純にトラックに装甲と対人とかボーナスつける研究にしちゃうのは・・・強すぎますねはい

87名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f25-Oh7a)2018/06/22(金) 17:22:06.01ID:GLHZ3ID50
ドイツ初手フランスはマジノ抜くんか?
ドーバーからの上陸戦ルートだと思ってたけど

88名無しさんの野望 (JP 0H13-7fBW)2018/06/22(金) 17:31:31.83ID:4ITgcFjVH
ライン川沿いに引き込んで軽戦車で一点突破+ライン川沿いの敵を拘束攻撃しつつ自動車化でガラ空きのマジノ線を抑えてあとは包囲殲滅からの色塗でいけた

89名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcc-/PX5)2018/06/22(金) 17:46:14.08ID:pFKnFjjz0
今のドイツのフランス侵攻ってパリの空に白い薔薇咲かせるだけじゃ落ちないのか?
あんまりやらないから道路に殴り込みかけてそのままパリ放火しにいくイメージしかないけど

90名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-qn6i)2018/06/22(金) 17:59:05.10ID:UWgh4k5F0
さすがに首都は守るようになった
常に守ってるかは知らんけど

91名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f99-E6HK)2018/06/22(金) 18:08:54.37ID:Yn3eNraE0
逆に考えるんだ、首都を落とさなくても良いんだと
実際パリ以外の高VP都市に降下するだけで降伏してくれるんだぜ

92名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdd-dznn)2018/06/22(金) 18:10:17.90ID:+Sfe3PGD0
なお最初は首都を守っていても
1師団しかないくせに首都ガラ空きにして周りのプロビ取り返しに行く模様

93名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7c-qn6i)2018/06/22(金) 18:17:04.23ID:m1ghuBvm0
日本で中国に全然勝てねーんだけどどうなってんのこれ

94名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f90-0Hhz)2018/06/22(金) 18:21:05.41ID:cNFJI6AB0
>>93
最初(出来れば航空優勢取りつつ)防衛して、中華の装備切れを待ってから、一気に攻勢かけて中華歩兵を包囲殲滅をすればいいと思うよ

95名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f90-0Hhz)2018/06/22(金) 18:22:43.57ID:cNFJI6AB0
>>84
確認したら5枠だった、嘘書いてすまん。

96名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f25-Oh7a)2018/06/22(金) 18:39:31.68ID:GLHZ3ID50
そうか、引き込んで殲滅かぁ
今最速仏海側強襲しようとしたけど艦隊が海の藻屑になったもんだから素直に地獄の要塞攻略戦してたわ

97名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fad-GwbS)2018/06/22(金) 18:47:35.83ID:dxytvMOS0
現verだとマジノ線正面から行っても攻城砲指令使えば突出部速攻溶かせるぞ

98名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-Gpeq)2018/06/22(金) 18:48:14.41ID:xVFu4+uJa
スチムーのセール品に入ってるかこれ

99名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3e-DJU/)2018/06/22(金) 18:59:47.00ID:nvHWhntr0
60%オフ

100名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-mDIE)2018/06/22(金) 19:00:01.75ID:U59XOKZI0
大戦を起こさずにEU作れるかやってみて、
英ソ日米の大国とは戦争せずに取れることは分かったのだが
肝心の民主化ができない
もう民主支持率80%超えてるってのに、ヒトラーやるなお前。見直したぞ

101名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-mDIE)2018/06/22(金) 19:03:44.77ID:U59XOKZI0
チートで民主100にしても何も起こらないんだけど
どなたか民主化の条件教えてください

102名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6c-Cpsy)2018/06/22(金) 19:08:54.75ID:jZ7abS220
空挺オンリーだとパリの駐留部隊釣り出すのは時間かかってる間に国境の部隊が戻ってきて頓挫したりするから
マジノ線抜くのに集中した方が安定する気がする
このプランでも包囲殲滅にこだわらず真っ直ぐパリ踏みにいけば2,3週で終わるから対して空挺と差はないし

103名無しさんの野望 (オッペケ Srf3-JYu8)2018/06/22(金) 19:26:18.59ID:xn3msaOUr
>>101
ディシジョンで民主化選ばないと変わらなかったと思う

104名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f25-Oh7a)2018/06/22(金) 19:29:54.31ID:GLHZ3ID50
えっ攻城砲指令ってどこにあんの?
強攻とか死守は知ってるけど

105名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-Pku4)2018/06/22(金) 19:31:39.03ID:LXRv2QB3a
MODのEquipment Conversion Enhanced 導入すると一部ユニットコストが変わるの見つけたけど どう作者に言えばいいかわかんない

106名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-qGtm)2018/06/22(金) 19:33:29.69ID:QA5pPvKc0
>>104
要塞の破壊者持ちの将軍が指揮してる時に選べる

107名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-B5Fg)2018/06/22(金) 20:01:38.62ID:sDwVuNRy0
でも攻城スキルは強過ぎだよなぁ。レベル10要塞さえ容赦なく突破出来るのはコレジャナイ感が・・・

108名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-WgL0)2018/06/22(金) 20:03:50.85ID:U59XOKZI0
>>103
サンクス
俺のでは出てこないってことはナチスは民主化ないの?それともおま環?
共産は確かにそれっぽいの出るんだけど

109名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcc-/PX5)2018/06/22(金) 20:04:57.33ID:pFKnFjjz0
工兵とトリックスター持ってる将軍は強い
まぁその2つデフォで持ってる将軍は日独にしかいなかったはずだけど

110名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-eRFB)2018/06/22(金) 20:08:32.39ID:BTO1TKiva
山下閣下とマンシュタイン元帥か

111名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-B5Fg)2018/06/22(金) 20:11:55.83ID:sDwVuNRy0
>>108
自分も試してみたけど、共産は出るが民主はディシジョン出ないな。内戦NFで民主化ルートあるからそっちでやれって事なんかな
チート使っていいなら「set_ruling_party democratic」で与党変えれば共和国になるけど

112名無しさんの野望 (ワッチョイ ff63-GwbS)2018/06/22(金) 20:14:55.34ID:98PO1N+70
開発が内戦好きだから内戦を避けられないように作ってる

113名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fa5-uted)2018/06/22(金) 20:17:30.86ID:WG1MXl6n0
要塞破壊スキルのせいでルクセンブルク生き残りがさらに辛くなった

114名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f25-DJU/)2018/06/22(金) 20:19:10.53ID:63AKbXFV0
内戦終了後に敵側の人的や配備していた装備が全滅するのは本当糞仕様

115名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f27-DJU/)2018/06/22(金) 20:22:07.53ID:I20nHjnV0
男hoi世界、軍人はすべて抹殺し市民は一切手を出さない

116名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-qGtm)2018/06/22(金) 20:23:02.55ID:QA5pPvKc0
裏切り者に厳しいhoi星

117名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f94-E6HK)2018/06/22(金) 20:30:24.53ID:l0UCEJSW0
>>77
中共で、中華民国傀儡状態で対日戦やってみたけど、和平できたよ。

118名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-mDIE)2018/06/22(金) 20:44:32.47ID:U59XOKZI0
>>111
試してくれてありがとう。一度共産になっても駄目みたいだね
ちょっと糞過ぎませんかね・・・

119名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-Pku4)2018/06/22(金) 20:50:09.43ID:LXRv2QB3a
対日戦やってわかる 支援工兵砲兵と 歩兵と砲兵1の編成が糞つよっての

120名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fad-fI/6)2018/06/22(金) 20:50:33.03ID:7Qw+Ev0r0
将軍元帥にスキル付けるの除いたら、航空機の空域処理でしか指揮力使ってなかったけど、強行とか死守とか実際強力なの?

121名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-mDIE)2018/06/22(金) 20:53:07.23ID:U59XOKZI0
その二つは使ったことないけど要塞砲はドーラ乱射でもしてるんかよってくらい
マジノ要塞だろうと敵の要塞をボロクズの如くぶっ壊す

122名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-Pku4)2018/06/22(金) 20:55:24.91ID:LXRv2QB3a
37年蒙古国までは浸透して降伏させられるけど、そこから先は阻まれて進軍できんな

123名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f56-qn6i)2018/06/22(金) 21:02:30.99ID:SkZ0+ZyB0
>>114
装備品に至るまで処刑しないとね・・・

124名無しさんの野望 (ラクッペ MM33-eROW)2018/06/22(金) 21:03:22.27ID:XfrXge5aM
>>119
詳しく

125名無しさんの野望 (ワッチョイ ff7c-DJU/)2018/06/22(金) 21:05:03.22ID:OkLV0wrf0
もう騙されないぞ
中華で歩兵1大隊師団作りまくって負けた記憶を俺は絶対に忘れない

126名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-qGtm)2018/06/22(金) 21:08:09.42ID:QA5pPvKc0
急造の橋と強攻と攻城砲があれば大体どこでも好きなところに突破口作れるくらい強い

127名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fad-GwbS)2018/06/22(金) 21:08:42.54ID:dxytvMOS0
極小師団はスタックペナルティやばくて実用はアレな気がしますね

128名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f25-Oh7a)2018/06/22(金) 21:31:58.73ID:GLHZ3ID50
攻城砲そんな強いのか

129名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-Pku4)2018/06/22(金) 21:32:35.02ID:LXRv2QB3a
日本軍師団と中華勢の師団とじゃ編成違うから 敵わんなぁってこと
AIが作る支援工兵砲兵 と歩兵9大隊と砲兵1 って師団が参考になるなぁって事

130名無しさんの野望 (ワッチョイ ff7c-DJU/)2018/06/22(金) 21:36:26.39ID:OkLV0wrf0
>>129
てっきり
歩兵大隊1、砲兵大隊1、支援砲兵、支援工兵
の編成かと思ったゾ…

131名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-ETZf)2018/06/22(金) 21:48:13.13ID:C/A1f1y50
中国共産党で国共合作やる価値ある?
昔の版だと巻き添え降伏があったからついつい避けてしまう

132名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f67-LtnQ)2018/06/22(金) 21:49:25.85ID:ujngi9P60
とにかく作業ゲー。
二個目、三個目の目標まで行ったら投了。
残った連合戦ダルすぎ。

133名無しさんの野望 (ワッチョイ ff8e-eROW)2018/06/22(金) 22:03:56.87ID:s3IuCnLs0
TfVが半額なんだけど、買う価値ある?
他の二つは持ってる

134名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-qGtm)2018/06/22(金) 22:05:56.05ID:QA5pPvKc0
追加NFはゴミ
傀儡国操作はめちゃ強い

135名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-eRFB)2018/06/22(金) 22:19:33.94ID:BTO1TKiva
山ばっかなのと人口少ないでムズそうだけどチベットで中華統一やってみるか

136名無しさんの野望 (ワッチョイ ff7c-DJU/)2018/06/22(金) 22:32:12.80ID:OkLV0wrf0
そもそもチベットって中華なのか…?

137名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f66-4YCS)2018/06/22(金) 22:40:57.10ID:0cNl/vlo0
全然違う別の文化圏

138名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f2a-YQ+W)2018/06/22(金) 22:46:57.38ID:CKk7MUU/0
区分は東アジアだけど文化的には南テイストな西アジアという謎アジア文明

139名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f56-qn6i)2018/06/22(金) 22:56:08.66ID:SkZ0+ZyB0
そもそもなんでチベット併合したのか全く分からん
全然交流なかったやろ、あそこ

140名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd5-Qv2R)2018/06/22(金) 23:04:10.85ID:ZlbQY+no0
おっ、良い中小国見っけ!工場貰ったろ!やろなぁ…
なお占領統治の手間

141名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f20-DRJI)2018/06/22(金) 23:51:33.32ID:ECjAkbHg0
WtTセール未だならなかったか
もう暫し積みゲー消化だな

142名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fd1-DJU/)2018/06/22(金) 23:59:16.27ID:j/9OsMdL0
発売して3ヶ月程度じゃセールには早い
あと2ヶ月くらいは待たないと

143名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f3e-4cjE)2018/06/23(土) 00:01:12.00ID:v4gKl9c30
>>139
やっぱりパンダ欲しかったんじゃろ

144名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-E6HK)2018/06/23(土) 00:23:06.90ID:+SnwHlxu0
清の時代はチベットは重要なポジションにいたからな
清皇帝はチベット仏教の守護者たる曼殊沙華大菩薩であり、満州人・モンゴル人ら所謂北方騎馬民族自体も結構チベット仏教にお熱だったのよ
皇帝以下支配層の満州人がチベット仏教派だから儒教徒の漢人と軋轢があったくらいにはね
そんでもって一応中共は清時代の最大版図を指向してたししまあ無関係じゃない
即物的な旨味なんか全くないだろうけどまあすぐに食えそうで邪魔も入らないしってことで侵攻されたとさ

145名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-M5dq)2018/06/23(土) 00:35:34.79ID:XSeZdUry0
WtT買ってないけどNFで清の最大領土に請求権持てたりするんかな
外満州とかタンヌとかチベットとか

146名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-E6HK)2018/06/23(土) 00:50:00.71ID:+SnwHlxu0
更に付け加えるとモンゴル新疆チベットは清代の大部分において厳密には中華の一部ではなく、HOI4で言う統合傀儡国くらいの立ち位置だったんですね
北京から官吏が派遣されて統治されてはいるがあくまで神聖なる中華の一部ではない辺境の一部族に過ぎなかった訳ですね
ただ清末の西洋列強の襲来で奴らと対峙する為に近代的主権国家として線引きをしなければならなかったが、これらの地域を別国家ですというのは清からしては受け入れられ無い為北京政府の下に統合した訳です
よってこれらの地域は中国としての歴史が浅い為に中国とは別であるという意識が強く、現在に至るまでの火種となっているということですね
外モンゴルはソ連の後ろ盾があったから難を逃れたけど
この時勢力圏下ではあったものの単なる朝貢国に過ぎなかった朝鮮や琉球は清とは別の主権をもつ国として分離しました
だから内外モンゴルや新疆チベットが中華の一部か?と言われると難しい所
中国人は一部だと言うだろうし当人たちは違うと言うでしょう

147名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-EN5i)2018/06/23(土) 01:13:37.56ID:R2qz59hj0
Battlecryに手を付けようとしてるんだけど、条件は軍閥で日本と中核州
(香港など租借地を含む)を征服するであってるかな?

にしてもwikiを見るとBattlecryはVeryHardなのに、なぜWake and AngryはInsaneなんだろう
中華で世界征服より軍閥で世界征服の方が大変そうなのに

148名無しさんの野望 (ワッチョイ ff30-GwbS)2018/06/23(土) 02:07:21.87ID:OSHw1TL/0
スチムーのセールで買った
プレイ動画見てサクサクやってるのとは大分具合が違うのね
兵の分散をしたくないと思ったらあっさり他を抜かれる
分散させて維持しようと思ったら泥沼になりかける
そして何よりリアルの時間泥棒だわ
チュートリアルで1時間以上やったゲームなんか初めて

149名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f90-0Hhz)2018/06/23(土) 02:29:31.19ID:s8iR4FpQ0
>>147
多分あってる。
英wikiの難易度表はやり方知ってれば簡単なエミュー実績がVH扱いだったりするから、あんまりあてにしない方がいいと思う。作ってくれた人には感謝だけどね。
今自分も広西軍閥で2回目のチャレンジ中。

150名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-89dU)2018/06/23(土) 06:10:47.99ID:v0e7bpq/d
civさんちの子になります!
【HoI4】第70次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>20枚

151名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f25-Oh7a)2018/06/23(土) 06:21:04.97ID:JHHqjlhB0
9割り引きとかどういうことなの・・・w

152名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-5Tpg)2018/06/23(土) 06:44:02.81ID:peJuEVLo0
CIV好きだから評判のいいhoi4セールで買ったんだけど難易度桁違いだね
ゲームとしての難易度ってより意味がわからんて意味の難易度
ムズすぎる

153名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-Cm6z)2018/06/23(土) 07:03:40.82ID:R2qz59hj0
これでもかなり簡略化されてるんだけどね
ヤル気あるなら初心者向けプレイ動画見て真似てみるといい

154名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-E6HK)2018/06/23(土) 08:36:11.81ID:NbD7WdwF0
セールがあるのでHOI4を購入しようか迷ってるのですが、HOI4ってこれまでのパラドゲーと比べて単純なんですか?
ステラリスとかやって微妙な感じでHOI2大好きだったのですが、4はあんま面白くないんですかね?
EU4と迷ってるのですがコアでマニアックな感じでプレイするのはHOI4は無理ですか?カジュアルな感じになってしまうんですかね

155名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fd1-CHHY)2018/06/23(土) 08:42:50.87ID:I6KTyXXs0
>>152
分かりにくいが故に初心者向け動画が複数あるからそれを見てみると良い

>>154
コアでマニアックなプレイをしたければEU4の方が良いと思う
多過ぎるDLCはひとまず必須級だけ買っておいて、ゲームにハマったら後で買い足しするのも良い

156名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd5-E6HK)2018/06/23(土) 08:47:25.00ID:O+xZrEIb0
このゲームは似たジャンルが好きなら間違いなく面白いよ
どの程度ならマニアックと言えるレベルみたいなのはわからんが…

157名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-E6HK)2018/06/23(土) 08:50:04.91ID:NbD7WdwF0
>>155
上のレス見ると分かりづらいといわれてるが、それはあくまでパラドゲー初心者の意見で歴戦のパラドゲーゲーマーからすると微妙って感じなのか??

>>156
これまでのHOIとかEUとかそういうのが好きだったんですけどカジュアル化されたとか言われていて不安です
ステラリスとかああいう新しいタイトルがあんま好きになれなかったんです
EUはデモがあったんでなんとなくわかったんですけど、HOIはデモがないのでどんな感じなのか分からない...

158名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1f-aHI5)2018/06/23(土) 09:02:38.49ID:3QOJe4g50
HOI4は過去作にあった要素やロマンが足りないと思うところもあるけど一度やるともう過去作なんてできない体になるよ

159名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f05-Oh7a)2018/06/23(土) 09:48:58.97ID:xT93XR6Y0
生産関係や軍編成はHoI3式で他を4式でやりたいよぅ
戦域から師団ないし旅団までずらずら繋げたいよぅ

160名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fd1-DJU/)2018/06/23(土) 09:57:32.26ID:I6KTyXXs0
軍編成がhoi3というだけで初心者の心が折れること間違いなし

161名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fff-GwbS)2018/06/23(土) 10:26:36.38ID:zzLuEH9g0
ステラリスが苦手だったらやめたほうがいいとおもう
あっちよりも更にカジュアルになってるから

162名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-E6HK)2018/06/23(土) 10:31:24.70ID:NbD7WdwF0
>>161
なるほどマジですか
それならやめとこっと
CIVが異様に安くなってるからそっちに手を出してみようと思う
ありがと

163名無しさんの野望 (ワッチョイ ff63-GwbS)2018/06/23(土) 10:31:48.69ID:6gbakJ7+0
パラド特有のDLCが来て遊び方が増えていくってのがないから
それが好きな人にもおすすめはできない

164名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fff-GwbS)2018/06/23(土) 10:34:18.42ID:zzLuEH9g0
>>162
コアでマニアックで時間が消えてくのを味わいたいならEU4買っとけ

165名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f90-0Hhz)2018/06/23(土) 11:24:40.77ID:s8iR4FpQ0
Battlecryやっと取れた。
ヒュージオスラビアに次いで難しかった。
ルートとしては、広西軍閥で(ファシスト化とか輸送艦作りながら)、国民党を権力闘争で併合(38年)、そのまま日中戦争に勝利(39年頭)、
その後無理して欧州に40師団送って、連合に宣戦(40年四月)、イギリスに空挺上陸したもののうまくいかずブリテンで一年くらい消耗戦の末人的切らしたブリカスを下し、41年連合降伏。
その後日本に宣戦布告されたものの無視して、独ソ戦に介入して勝利(中華軍閥が日中戦争後日本に宣戦されてコミンテルン入りしてたので併合した)。ついでにポルトガルに宣戦してマカオをいただいた。
44年から対日戦に本腰を入れ、なんやかんやで苦労しつつ、45年日本降伏。全土併合で実績解除。
枢軸に入っていないと独ソ戦の講和に混じれないバグとかあって本当に大変だった。

166名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-mDIE)2018/06/23(土) 11:43:50.01ID:LiLHdOGf0
大戦引き起こさずに?EU作れたーやったー。
正確に言うと英ソ日米が存在、かつ戦争していない状態のEUが創れたーばんじゃーい
糞どうでもいいけど、時間を費やした自分への供養の為にやり方書いとく。
1.ナチスでEU条件の民主化を達成する為に、ラインラントorヒトラーへの反抗には手を出さない
2.適当に英と大戦引きこしてでも条件の国を落とす
初手フランス、保障されないイタリアを食ってから、保障無視して低地諸国を食うのがいいかな?
3.条件の国を全て支配(講和はしなくていい)したらヒトラーの反抗を取得(世界統一してようがイツの東半分のみ、ヒトラーは得ます)
4.ヒトラー率いるナチスドイツは英と戦争しているが、プレイヤー国は英と戦争してないので適当に内戦を終結させる
5.内戦を終結させると、あら不思議、低地諸国(含む3で占拠していたすべての国)を併合できる講和会議が行えます
6.あとは普通に民主NFを取ればおk

ソ連でプレイ中にドイツ降伏させずにフランス、オランダ領土とか占拠してたら
講和会議でフランスとか併合できたのを思い出してやってみたらできた。
まぁ、奇特な人は試してください。
これで作中最強国家EUで、他国の戦争をいくらでも楽しめるぜ

167名無しさんの野望 (アウウィフ FFe3-D9TP)2018/06/23(土) 11:50:34.73ID:rOOv9XNHF
東西南北中央米国助けて!

168名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f90-0Hhz)2018/06/23(土) 12:05:17.01ID:s8iR4FpQ0
中華プレイは日中戦争までが楽しい
租借地とか本当にどうでもいい土地のために連合と戦争するとかもう苦行以外の何者でもなかった。

169名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-P5KJ)2018/06/23(土) 12:45:19.68ID:Kmw6iTRnd
>>166
あー初期NFスルーするのね
AARでまとめたらおもしろそう

170名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe0-Pku4)2018/06/23(土) 12:55:11.00ID:SGXcf+lj0
南米国家等のユニット制限するMODの名前なんだっけ? 導入したい

171名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-B5Fg)2018/06/23(土) 12:57:33.12ID:mWSi3pCN0
交戦国が占領してる非交戦国領土を自国で占領すると講和会議で獲れるのって修正されなかったっけ?
内戦に伴うバグとしてその内潰されそう

172名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7a-WE9T)2018/06/23(土) 13:04:11.74ID:68mnZrwP0
ウォレット余ってるからtfvかdod買おうと思ってるんだけどどっちがいいかな

173名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fad-GwbS)2018/06/23(土) 13:06:35.37ID:v9Tj2VfJ0
どっちかだけならDoD

174名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1f-aHI5)2018/06/23(土) 13:19:30.90ID:3QOJe4g50
ニュージーランドプレイが大好きならTFV1択だぞ

175名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-mDIE)2018/06/23(土) 13:37:11.65ID:LiLHdOGf0
あと没にしたルートでやったテクニックだけど
1.同陣営の他国への戦争参加でも内戦介入には緊張度条件がある
2.正当化は中止すると緊張度を元に戻せる
これらを使って、フランスでファシズム内戦→ファシ仏を枢軸国に勧誘
一時的にイギリスに正当化して世界を燃え上がらせて内戦介入
介入と同時に正当化中止で冷やして、イギリスの内戦介入を防ぐ
とかでイギリスと戦争せずに仏をファシズム化(英の保障できなくする)はできた
脳内補完的にもヒトラーの瀬戸際外交の上手さと、イギリス世論のチキンさを利用しているようで楽しい

176名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-Cm6z)2018/06/23(土) 13:54:26.85ID:R2qz59hj0
>>165
権力闘争の政治的支持点って何でしょう?

177名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f90-0Hhz)2018/06/23(土) 14:25:39.59ID:s8iR4FpQ0
政治的支持点は個人的に地方有力都市と軍閥の支持と解釈してる。
それらから蒋介石より優れた国民党の指導者だと評価されることで、蒋介石に取って代わる中国の指導者となるということをシミュレーションしてるのだと思う。
ゲーム的なことを言えば、政治力を300くらい貯めてから3つくらいの軍閥の支持を得て、ダミーの5点分の都市の支持を得ておいてから、9点分の都市の支持を集中的に得ておけば楽に権力闘争に勝てる。
有力都市を日本軍に占領させるという手もあるが、そうすると権力闘争後の日中戦争がめんどくさくなるから、あんまりオススメしない。

178名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-Cm6z)2018/06/23(土) 14:59:06.07ID:R2qz59hj0
>>177
何言ってるのかさっぱりわからんのでとりあえず回してみたが、
俺がNF対立しかとったことない戦争脳だったのが原因だったw
NF民国政府に参加を取ると権力闘争が始まるのね
書いてある通りにやって見たら1937末にさっくり国民党頂けた

179名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fec-5Tpg)2018/06/23(土) 15:29:01.89ID:rm14GXaE0
未回収の実績を回収しようとはじめてみたけど小国プレイがきつくなってるね
人的資源が中々増えないわソ連は固くなるわ
日本中国の気分次第で緊張度は激変するわ

チェコ君でオーストラリアに到達出来る気がしないよ・・・
それが終わったらオーストラリアでハンガリーまで行かないといけないのに

180名無しさんの野望 (JP 0H13-HtAK)2018/06/23(土) 15:47:13.79ID:awbD/uZrH
このテの戦略ゲー初めてなんだけどゲーム内の情報多すぎてどこ見ればいいのかわからないな
装備の補給切れを起こさないように部隊と工場のバランス取りながら戦力増やしていくのが大事なのかな?
海軍や空軍も作っていこうとしたら資源や工場全然足りないし難しいね

181名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f25-Oh7a)2018/06/23(土) 16:59:53.89ID:JHHqjlhB0
ドイツで空挺使わずにオーストリアイタリア敵に回して山越えヴェネチア行きするの無理じゃね?

182名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-mDIE)2018/06/23(土) 17:45:37.34ID:LiLHdOGf0
>>180
そだね。師団の充足率を常に満たすようにするのが大前提
最強のオールタンクドクトリンでも肝心の戦車がいなきゃ、ただのゴミ師団
師団テンプレ更新や変更は、戦争の時期をよく考えないとダメ
あと空軍はともかく海軍は生産するものじゃない
アメリカ以外は36年から持っている海軍力がほぼ全てだと思って行動するべき。
基本的に海軍は輸送船作り続けるくらいでもいい
>>181
押してダメなら引いて見ればいいんじゃない?

183名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdd-GwbS)2018/06/23(土) 18:24:14.13ID:UON97CwO0
押してだめなら引けばいい

184名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdd-GwbS)2018/06/23(土) 18:24:34.65ID:UON97CwO0
ごめん同じこと書かれてた

185名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-0Hhz)2018/06/23(土) 18:35:12.96ID:V+f5Iw1V0
戦線に穴つくるだけでいい

186名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fd1-DJU/)2018/06/23(土) 18:36:18.58ID:I6KTyXXs0
>>180
ファシストにとって民需工場とは奪うもの

187名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdd-GwbS)2018/06/23(土) 18:38:17.38ID:pgYMKAna0
久しぶりにプレイしてみた
旧バージョンではポーランドでドイツ、ソ連を倒すとかやってたけど今はもう無理ってくらいドイツが強くなってるな
独ソ戦も普通にソ連降伏まで押し込むようになってるし
上陸作戦はあいかわらずだけど

188名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1f-aHI5)2018/06/23(土) 18:50:41.24ID:3QOJe4g50
ローマ陥落は確定演出

189名無しさんの野望 (スップ Sd9f-KTKp)2018/06/23(土) 19:07:35.80ID:WAXdAncKd
今出てるDLCってどうなの?
今バニラで遊んでるんだけど今サマーセールだし気になる

190名無しさんの野望 (アウアウウー Sae3-tQU5)2018/06/23(土) 19:11:43.14ID:Rywpdojxa
そのかわりポーランドはポ・リ共和国復活ができるからな
安定度、戦争協力度が高めで早期動員にも開始後すぐできるし
今バージョンでリトアニア、ラトビア事前併合したポーランドでダンチヒ開戦後ドイツ、ソ連どちらも勝てたぞ

191名無しさんの野望 (JP 0H13-HtAK)2018/06/23(土) 19:29:32.20ID:J8k/VUcUH
>>182
なるほど
イギリスと正面から殴り合い出来るくらい作らなきゃとばかり思ってました
さっきYouTubeで爆撃機で艦隊減らす作戦の動画見たんでそれを真似てみようと思います
ちなみにドイツです
>>186
次は序盤から軍需工場建てまくってみます

192名無しさんの野望 (ワッチョイ ff63-GwbS)2018/06/23(土) 19:40:13.30ID:6gbakJ7+0
>>189
DLCは基本的にNFを追加していくもの
個人の感想ではあるが出来は DoD >> TfV > WtT
NFが追加された国で遊ばないと違いは大して生まれない

193名無しさんの野望 (スップ Sd9f-89dU)2018/06/23(土) 19:49:36.13ID:+3O9y9LYd
日独中が好きならWtT
東欧郡が好きならDoD
連合国が好きならTfV
パラドが好きならALL

194名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fad-GwbS)2018/06/23(土) 19:58:17.97ID:v9Tj2VfJ0
TfV:連合中小NFと傀儡国管理(自分で植民地軍を編成する等)の諸々
DoD:欧州中小国NFとファシ用傀儡国管理にライセンス生産や兵器転用
WtT:独日ifNFと中国満州NF、将軍スキルツリーや赤電話指令、他にも細かいのいっぱい
(駐在武官、義勇航空隊、空輸、優先爆撃、鹵獲、追加固有ディシジョン、装備廃棄等…)
迷ったらとりあえず全部入れていい

195名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe0-Pku4)2018/06/23(土) 20:25:15.65ID:SGXcf+lj0
取り敢えず全部載せで

196名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdd-GwbS)2018/06/23(土) 20:54:48.94ID:UON97CwO0
WtTの国家変態はアイスランドで北欧連合に変態できないのがガッカリ要素だった

197名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd3-KTKp)2018/06/23(土) 20:58:36.89ID:6tqNjJ2Y0
皆さんありがとうございます!

198名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe0-Pku4)2018/06/23(土) 20:58:42.50ID:SGXcf+lj0
なんかいいのあったぞ、導入してぱっと見いい感じ
装備の改造と装備の変換合わせたMOD
ECE本家の装甲車コスト12のままの問題も無くなってるし

Equipment Conversion Enhanced + More Variants https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1092894996

199名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe0-Pku4)2018/06/23(土) 21:00:24.91ID:SGXcf+lj0
ライセンス要請画面で一番いいステ装備を色付きプッシュしてくれるMODが欲しくなる

200名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-mDIE)2018/06/23(土) 21:34:14.41ID:LiLHdOGf0
ライセンス要請で、おっ、これで民需を支援できるやんけと思ったけど
全然許可してくれない
お前の化石のような技術で生産なんざしないから、とりあえず民需を支援させろ

201名無しさんの野望 (ワッチョイ ffec-P5KJ)2018/06/23(土) 22:07:01.94ID:GZNiDEov0
セール中なんで買ってみたけどクッソ大変そう
DHにドハマりしてたし面白そうな匂いはぷんぷん感じるけど、慣れるまで大変そうだ

202名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-Cm6z)2018/06/23(土) 22:46:12.46ID:nyktPVL3d
義勇軍って戻せんの?
陸軍ポイント稼ぎたくて派兵してたけど開戦時ヨーイドンで派遣させてる最新鋭の機甲師団投入させたいんだが

203名無しさんの野望 (スップ Sd1f-ciyS)2018/06/23(土) 22:50:48.53ID:HMtpl13Yd
自国が開戦すると強制帰還(送る時同様タイムラグはある)
途中で戻す方法は無い

204名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-qn6i)2018/06/23(土) 22:53:34.09ID:NaCLkVr10
義勇軍になってる師団を解散(ゴミ箱アイコン)すると戻ってくる

205名無しさんの野望 (ワッチョイ 1feb-1Ki3)2018/06/23(土) 22:59:02.92ID:lvbJttkr0
現地で解散すれば装備と人的は戻ってくる

206名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f67-LtnQ)2018/06/23(土) 23:01:31.41ID:R8cE3SVm0
訓練時間は帰ってこない

207名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f02-Cm6z)2018/06/23(土) 23:06:56.86ID:86+86LVR0
それちょっとイマイチだよなぁ
普通にベテランになって帰ってくるのも魅力だったから

208名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fd1-DJU/)2018/06/23(土) 23:18:24.78ID:I6KTyXXs0
>>207
自国が戦争状態になったら強制的に帰ってくるよ

209名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fd1-DJU/)2018/06/23(土) 23:19:21.17ID:I6KTyXXs0
>>208だけど>>203に書いてあったな、スマン

210名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe0-Pku4)2018/06/24(日) 00:29:27.71ID:x9jfRgOk0
ん?傀儡が陣営盟主になるんだな…
陣営から抜けれなくてビックリしたぞ
【HoI4】第70次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>20枚

211名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe0-Pku4)2018/06/24(日) 00:30:31.44ID:x9jfRgOk0
よくみたら陣営抜けれたわ…
節穴やん

212名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdd-dznn)2018/06/24(日) 01:22:37.25ID:InO3dFN/0
軍閥が中華統一戦線組むNF踏むとバグい

213名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f0e-GwbS)2018/06/24(日) 03:06:49.89ID:niSQNswK0
ライセンスで敵国が機甲やってんな
じゃあ対戦車しよって気軽に対策出来ちゃうのはどうなの?

214名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f90-0Hhz)2018/06/24(日) 08:40:18.65ID:El5pddYg0
ポーランドプレイで、空軍の戦力目当てで連合入りしたけど、あいつらバルト海で対艦攻撃しかしない。ポーランド本土はソ連の戦略爆撃でズタボロなんですがそれは...。
なおソ連軍は5Mの被害を出しながら1プロビもポーランド本土に進入できない模様(当方被害55k)

215名無しさんの野望 (アウアウウー Sae3-E6HK)2018/06/24(日) 08:47:59.06ID:8qwxWQi/a

216名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe0-Pku4)2018/06/24(日) 11:53:32.17ID:x9jfRgOk0
>>215
おっ?ええやん ありがと

217名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f67-ORze)2018/06/24(日) 14:15:21.36ID:sj4v4tfm0
義勇軍出したら前線割り当ては出来るのに攻撃線が全く引けなくなったんだけどこんな事あるの?
手動で侵攻は普通に出来るけどダルい

218名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fd1-DJU/)2018/06/24(日) 14:39:39.33ID:IJMqfhLg0
義勇軍は数が少ないからいつも手動でしかやってないな

219名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcc-/PX5)2018/06/24(日) 15:25:56.72ID:KI3eW7q30
4師団くらいなら片手で操れる

220名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe0-Pku4)2018/06/24(日) 15:29:49.86ID:x9jfRgOk0
中共で対日戦しながら中東拡大戦やるなら、連合の独立保証かからないが枢軸か大東亜に入っちゃうからそれらの入り口を空挺で塞いで騎兵で走って 歩兵で前線押すってやり方になって来た

221名無しさんの野望 (ワッチョイ ff7f-E6HK)2018/06/24(日) 16:15:26.97ID:sYQ8B6m90
久しぶりに復帰して中華DLC出てたから入れてみたんだけど、
中国強すぎじゃないのこれ?日本プレイの中華なんて占領RTAみたいなもんだったのに、日本プレイマジ無理ゲーじゃんこれ・・・
パラド中国に媚び売りすぎだろどうしろっつーんだよこんなの・・・

222名無しさんの野望 (JP 0H13-WgL0)2018/06/24(日) 16:19:56.97ID:AC//EVEdH
日本は相変わらず強いし、aiも中国に負けたの見たことねえぞ
弱すぎると言われてるaiより弱いことを自覚して反省して、どうぞ

223名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fff-GwbS)2018/06/24(日) 16:20:26.02ID:SiHHTZYF0
現実でサクサク攻略できましたか・・・?

224名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fa7-qOAW)2018/06/24(日) 16:25:02.01ID:smxbapW+0
>>221
史実考えるとこれでも弱いくらい
これWW2ゲーだからね?

225名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf3-1Ki3)2018/06/24(日) 16:33:03.56ID:wzfKfg7up
強くなったとは言うが河川ペナでもなきゃやってられないぐらい内情酷いからなぁ
河川信仰とかできそうなぐらい頼りにしてる

226名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f67-dYKJ)2018/06/24(日) 16:56:23.47ID:37wLp0gL0
>>223
し、支那大陸はひろうございますから…(白目)

227名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3e-5h92)2018/06/24(日) 16:56:31.39ID:OavMDpQV0
>>221
1.4から始めてプレイ50時間の友人が1.5になって最初にそう言ってたな。
1.4までは実績プレイでもぬるすぎたふざけてロマン作ったり遊べるくらいには
1.5から師団編成とか充足とか侵攻位置とか少しは気にしないといけなくなった位だよ。

228名無しさんの野望 (ブーイモ MM9f-l22I)2018/06/24(日) 16:57:45.35ID:z40DtUrMM
「あかん、河川でも守りきれんくらい日本鬼子が押してきよる……
 せや、川でダメならもっとようさん水あったらええやろ!」(ダムだばー

229名無しさんの野望 (スップ Sd9f-5Tpg)2018/06/24(日) 17:05:47.97ID:rYzKb4iEd
中韓に媚びて旭日旗が消えたりしてな

230名無しさんの野望 (JP 0H13-WgL0)2018/06/24(日) 17:09:06.75ID:AC//EVEdH
それを言い出すならドイツに媚びてハーケンクロイツ不使用じゃね?
そういう宗教入ってるなら自分でMod入れろって話

231名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdd-dznn)2018/06/24(日) 17:16:57.63ID:InO3dFN/0
てか国旗が旭日旗だったことなんてないんだから
デフォで日章旗にしてくれ

232名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1f-aHI5)2018/06/24(日) 17:30:19.38ID:IlNJNP+D0
WTTのPVで南進論(中国進出)したパラドにしてみれば極東情勢なんてハンバーグの石皿の隅っこで縮んでるコーンの粒みたいなもんやぞ

233名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcc-/PX5)2018/06/24(日) 17:35:32.26ID:KI3eW7q30
マジかよスウェーデンに日本産の核落とします

234名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spf3-Cm6z)2018/06/24(日) 18:08:19.04ID:LnjYx/dEp
>>221
デシジョンの盧溝橋に気づいていないだけかも知れん

235名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f25-DJU/)2018/06/24(日) 18:11:36.23ID:O9gC1T520
ディシジョンの盧溝橋も意味不明だよな
序盤は快進撃したのにその序盤に一番重いペナを持ってくるとは
パラドはパラレルワールドの日中戦争でも基にしているのだろうか

236名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcc-/PX5)2018/06/24(日) 18:12:10.15ID:KI3eW7q30
南京包囲するだけで充足が勝手に切れていく
日本軍よりアカの方が充足は深刻なのではないかと思えてならない

237名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fd1-DJU/)2018/06/24(日) 18:16:40.95ID:IJMqfhLg0
最初に快進撃したら大体そのまま押し切っちゃうゲームだからね
日本にデバフがあるうちに中国は自分のデバフを軽減してパワーアップしてねということだろう

238名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fcf-DJU/)2018/06/24(日) 18:21:55.59ID:xhd+qY/U0
惑星hoiは地球とは似て非なる星だからな まず生息してる生物からして違う

239名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM13-WgL0)2018/06/24(日) 18:28:12.46ID:AC//EVEdM
明らかに国家と言う集合意識に操られた国民と言う名の端末だからな

240名無しさんの野望 (ワッチョイ ff7c-DJU/)2018/06/24(日) 18:31:14.95ID:ncYeAie40
この惑星の人間は生まれた瞬間からロボトミー手術を義務付けられてそう

241名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-VVbS)2018/06/24(日) 18:34:19.55ID:8ZHnbSJ2d
核を落とされようが瞬く間に工場とか要塞とか、修理出来る世界だし

242名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe0-Pku4)2018/06/24(日) 18:39:51.20ID:x9jfRgOk0
この2日正攻法で対日戦やったが全然進まねぇでもう投げたわ 得にインフラで積む… 同盟国でもインフラ建造出来たらいいんだけど

243名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe0-Pku4)2018/06/24(日) 18:41:22.36ID:x9jfRgOk0
北京〜新京間進むのに5年以上かかる

244名無しさんの野望 (ワッチョイ ff8e-1Ki3)2018/06/24(日) 18:59:50.41ID:WXbdivnc0
北京後方の河川を軸に内陸から属国を潰しながらシュリーフェンプランをすればほぼ無傷で満洲にいける
塗り絵で国民党が敵になるレベル

245名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-Pku4)2018/06/24(日) 19:02:57.66ID:Je1Kct5Ua
>>244
蒙古国までは潰せるが その後は進まないどころか押されて元に戻る

246名無しさんの野望 (ワッチョイ ff8e-1Ki3)2018/06/24(日) 19:03:42.64ID:WXbdivnc0
>>245
ただ日本が弱るのを待たないときついから2年ぐらいは攻勢は控えたほうがいいかも
まあそれでソビエトがドイツに降伏して世界征服がめんどくなったのは知らない

247名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM13-WgL0)2018/06/24(日) 19:07:42.50ID:AC//EVEdM
基本的にaiはイケイケどんどん万歳突撃だから
押してダメなら押せるまで耐えるだけ
速攻決めたいなら別だけど

248名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-qn6i)2018/06/24(日) 19:20:36.61ID:DA9O/FUm0
中国にだけ漸次的に解消されていくデバフをかけるか
日本にだけ漸次的に追加されていくデバフをかければ序盤の快進撃から泥沼化は再現できるのでは?
日本にも中国にも両方デバフがあって、しかも中国の方が解消に時間かかるっていうんじゃ理論上序盤泥沼化からの中盤以降やや日本優勢になるよね

249名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fee-qn6i)2018/06/24(日) 19:39:44.58ID:FAxwYqCK0
>>243
ワザと日本に上陸させて海に投げ落としたり
戦線から兵力をちょっとづつ抜いて攻勢を誘って、あとは必死こいて防衛で装備削るとか
そういう技を使っていかないと正直辛いもんがあるよな

包囲で潰せない時とかは指揮力を使って強行ポチってくのも大事

250名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f25-Oh7a)2018/06/24(日) 21:21:23.41ID:Jq/am+OF0
steamセールしてるけどHoi民的にはこれ買っとけってゲームある?

251名無しさんの野望 (ワッチョイ ff7c-DJU/)2018/06/24(日) 21:21:59.53ID:ncYeAie40
civ5

252名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe0-Pku4)2018/06/24(日) 21:42:45.88ID:x9jfRgOk0
今だと中小国でも備蓄するから 装備削りは意味あるか分かんないな

253名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdd-GwbS)2018/06/24(日) 21:53:45.41ID:lbuK+dg60
>>250
RUNNING WITH RIFLES

このゲームで二等兵から大佐まで昇進してから、Hoiで参謀として大本営付きになるべし
戦車とか装甲車入れると突破力が劇的に上がる理由が良く分かるゲーム
DLCで日本軍も遊べるよ

254名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdd-GwbS)2018/06/24(日) 21:56:51.27ID:lbuK+dg60
>>250
ちなみにワイは今回のセールではSteel Division: Normandy 44買っといた

255名無しさんの野望 (アウアウオー Sa7f-eRFB)2018/06/24(日) 22:54:56.79ID:NC5kkJr5a
>>242
同盟国に建てられるmodあったような
鉄人モードならスマン

256名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcc-/PX5)2018/06/24(日) 23:38:07.45ID:KI3eW7q30
対空自走とかいう本当に対空しか能が無い奴
なんで水平射撃出来るようにしないんだ・・・(対人的に考えて

257名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-P5KJ)2018/06/24(日) 23:50:34.93ID:cjyhC4Kfd
>>232
例えに草

258名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f27-DJU/)2018/06/24(日) 23:53:50.09ID:e7baZ+mT0
大陸打通作戦とかいういいことが連続で起こって成功する作戦
なおガチで成功してしまった模様

259名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-qGtm)2018/06/25(月) 00:12:00.50ID:LY7eYzpX0
対空自走は格安で装甲ボーナス付けられるから対戦車能力の無い歩兵師団なんかには結果的に大ダメージ与えてると考えればいいじゃない

260名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f0e-GwbS)2018/06/25(月) 01:13:35.80ID:QKMfUCDc0
対人だと薄い装甲抜かれて却ってボロクソにされそう

261名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe0-Pku4)2018/06/25(月) 01:36:45.16ID:7xizk7g80
防弾板で囲って地上戦用に多数両揃えた 自走対空砲大隊とか軽戦車大隊となにが違うんだ?ってなるだろ

262名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spf3-Cm6z)2018/06/25(月) 02:00:44.16ID:d9Gvn2gnp
自走対空砲は1000人カバーに使える!

263名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcc-/PX5)2018/06/25(月) 02:30:12.13ID:LIbGaVe70
軽使うより重対空自走に装甲ベタベタ貼り付けちゃうなぁ
日本でやる時は戦車の研究ボーナス限られるから余計に

264名無しさんの野望 (JP 0H13-WgL0)2018/06/25(月) 02:38:41.19ID:7ESTH9CeH
ソ連の僕は現代戦車!

265名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-P5KJ)2018/06/25(月) 03:15:48.12ID:KP0ox/L7d
>>264
出てくるのが世界征服事業の終盤じゃないですかねそれ…

266名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-DRJI)2018/06/25(月) 08:01:11.01ID:RKA3jIR80
自由貿易+NF+ドイツとの技術協力で40年までには研究終わるよ

267名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f90-0Hhz)2018/06/25(月) 09:41:09.81ID:vGwxklrw0
全実績解除できた。
かなり大変だった。
実績全部解除するとsteamでおめでとうって、言われるのね

268名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-xWU8)2018/06/25(月) 10:00:12.06ID:TvAwWJcla
ソ連落とすと講和会議後に確定でゲームが落ちるようになってしまった
お前そこまで負けを認めたくないんか

269名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-qn6i)2018/06/25(月) 10:09:12.23ID:j8ZZzk9N0
無制限実績作戦でそのうち嫌気がさす

270名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-+VD8)2018/06/25(月) 10:13:13.25ID:K4H1nGvwa
【急募】日本でポーランドに勝つ方法

271名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3e-r6rO)2018/06/25(月) 10:20:02.65ID:Jg/fGj960
将軍ケイスケ・ホンダを信じろ

272名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7d-vs6o)2018/06/25(月) 10:23:33.95ID:gz8/IzKK0
そいつ無謀持ちじゃなかったか

273名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-xWU8)2018/06/25(月) 10:27:45.32ID:TvAwWJcla
独ソ戦続けられるように国境調整したら続行できるようになったわ
まだ戦うつもりなのか(困惑)

274名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f67-DJU/)2018/06/25(月) 10:29:15.18ID:/lefrwoo0
スペイン内戦国粋派側で勝てないんだけどなんかコツあるかな
共和派は開戦直後に拘束攻撃かけて無人の地を押し込んだら勝てたけど国粋派で勝てない、国粋派の師団の初期配置位置糞すぎない…?

275名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-P5KJ)2018/06/25(月) 10:40:17.88ID:ZrVimg0ad
セネガル戦やるならフランスに国家解放してもらわんと…

276名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-P5KJ)2018/06/25(月) 10:41:25.76ID:ZrVimg0ad
>>274
史実AIならあっちこちから義勇軍来ない?

277名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f63-ORze)2018/06/25(月) 11:06:58.58ID:e/YTtz650
サッカーも単にたまたまラッキーなだけで自分が強いと勘違いするとことかジャップは日帝時代から進化してねえな

278名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-M5dq)2018/06/25(月) 11:54:05.54ID:hdw3NNRT0
色々MOD入れたらなにか齟齬が起きたのか内戦が始まると共和派に全世界が関係の改善をするようになってしまった

279名無しさんの野望 (ブーイモ MM9f-l22I)2018/06/25(月) 11:54:41.32ID:jSJshARtM
やさしいせかい

280名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-PFvz)2018/06/25(月) 12:15:14.03ID:zirz3kgga
>>279
開戦当初からフランコが無気力になってそう

281名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-qGtm)2018/06/25(月) 14:48:27.51ID:LY7eYzpX0
だからあんなに老け込んでいるのか

282名無しさんの野望 (スップ Sd9f-89dU)2018/06/25(月) 15:31:56.45ID:O4nEIZ38d
語族ごとで一つの国になったらなかなか面白いマルチできそう
【HoI4】第70次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>20枚

283名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-P5KJ)2018/06/25(月) 16:04:15.56ID:ZrVimg0ad
ギリシア言語圏とアルバニア言語圏だけ無理ゲーすぎる…

284名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-uted)2018/06/25(月) 16:15:46.16ID:uxGE4aEqd
ハンガリーとフィンランド・エストニアは色すらついてないんですよ!?

285名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-cIZA)2018/06/25(月) 16:24:10.45ID:HznLoI7D0
まずは灰色のところへ拡張だな!

286名無しさんの野望 (ワッチョイ ff90-GwbS)2018/06/25(月) 16:28:00.93ID:rRHa83aw0
ちょっと緑さんチーム強すぎませんかねえ

287名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-P5KJ)2018/06/25(月) 17:06:57.99ID:ZrVimg0ad
赤さんチームも大概
オリーブさんを初期で轢き殺せそうだし

288名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-B5Fg)2018/06/25(月) 17:42:00.68ID:O7NgppjF0
この世界だとベルギーから大戦始まりそう

289名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-89dU)2018/06/25(月) 18:11:17.32ID:1XJ+Q+78d
>>270
ポーランドって内部分裂でチームが二分されてるらしいな
まるで80年前みたいだぁ

290名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-DJU/)2018/06/25(月) 18:21:09.80ID:lpVgBqfw0
マルチだと速攻で黄土色と緑にドイツ分割されそう

291名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-eRFB)2018/06/25(月) 18:52:51.70ID:O+tRGopoa
W杯スイスの選手が処罰されるみたいでアルバニアで打倒ユーゴスラビアやってみるか

292名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f63-UQC1)2018/06/25(月) 19:09:01.08ID:mt7P8giy0
え?w杯コロンビアのレッドカード選手が処刑される?

293名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fd1-DJU/)2018/06/25(月) 19:30:22.37ID:FI5oIvdO0
シャレになってないんだよなあ

294名無しさんの野望 (ワントンキン MMdf-RS1k)2018/06/25(月) 19:37:21.15ID:wMDq6TtBM
割と不謹慎やな

295名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fff-GwbS)2018/06/25(月) 19:41:40.31ID:Gmi5zy8Y0
な〜〜〜にが不謹慎じゃ国家規模なら一人の命なんて気にもならないってhoi4で学んだだろ

296名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-89dU)2018/06/25(月) 19:44:29.15ID:GIZ1UPgxd
ゲームとリアルの区別がつかない軍師様

297名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa0-VYvY)2018/06/25(月) 19:58:19.44ID:de7mvSOa0
ユダヤだの南京だの旭日旗だのを持ち込もうとするインポート型ガイジと
人的資源の無駄な消耗とか連続核攻撃とかのゲーム内のネタを外に持ち出そうとするエクスポート型ガイジ

298名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-0Hhz)2018/06/25(月) 20:21:34.78ID:UVysL9R70
>>277
兄さん..w

299名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdd-dznn)2018/06/25(月) 20:45:22.78ID:+GdAoyJS0
今後スペインに固有NFついたらどんな感じになるのかな
ゲームスタートから中華軍閥みたいに分かれててNFで戦争仕掛けるとか?

300名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcc-/PX5)2018/06/25(月) 21:03:32.74ID:LIbGaVe70
初手独KRとか226事件大炎上ルートみたいになる未来しか見えない

301名無しさんの野望 (スップ Sd1f-P5KJ)2018/06/25(月) 21:06:29.08ID:RZYaV4GGd
KRだとハウサーがいなくなるから辛い

302名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f2a-YQ+W)2018/06/25(月) 21:15:03.70ID:6GOyfpQM0
>>277
痛砲しました。
閉鞭用よりお迎えに上がりますので、暫しお待ち下さい。

303名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f84-kkZf)2018/06/25(月) 21:44:46.26ID:7d8QDyrc0
>>299
ブルボン朝再興ルートとまさかのハプスブルク家再興ルートを希望

304名無しさんの野望 (ワッチョイ ff8e-eROW)2018/06/25(月) 21:48:22.17ID:L0/5fMKG0
もう戦争止めて全部サッカーで決めたらええねん
サッカーで負けたらグダニスク割譲な

305名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f2b-GwbS)2018/06/25(月) 21:52:33.47ID:jlauHpJz0
>>304
その試合結果をめぐって戦争がおきるんですね

306名無しさんの野望 (ブーイモ MM43-l22I)2018/06/25(月) 22:01:00.04ID:4zIVMNMCM
>>305
そこは野球やろ(なんJ並感

307名無しさんの野望 (ワッチョイ ff8e-eROW)2018/06/25(月) 22:21:03.53ID:L0/5fMKG0
恐怖の核弾頭(意味深)

308名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f3e-l22I)2018/06/25(月) 22:28:14.97ID:DgBuIFAT0
>>307
惑星HoIの核はきれいな核やからへーきへーき(震え

309名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-cIZA)2018/06/25(月) 22:38:13.84ID:HznLoI7D0
スポーツならツール・ド・シベリアよ

310名無しさんの野望 (アウアウオー Sa7f-P5KJ)2018/06/25(月) 22:54:14.25ID:E56vuQfja
>>309
結局死人出ませんかねそれ(畏怖)

311名無しさんの野望 (ワッチョイ ff63-GwbS)2018/06/25(月) 22:59:11.15ID:C+eXJeGh0
Yukon Arctic Ultra

312名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3e-r6rO)2018/06/25(月) 23:35:06.55ID:Jg/fGj960
銀輪部隊を配属してた状態でフランスを併合するツール・ド・フランス実績とかありそう
ある?

313名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-aHI5)2018/06/25(月) 23:43:22.34ID:Js4JZioy0
なんか最近さ、降伏させて講和会議開いても自分が参加できなくて、ほかの国とか陣営とかがぜんぶやっちゃって
獲得領地0の事がちょいちょいあるんだけど、今ヴァージョンからのバグ?

314名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6c-E6HK)2018/06/26(火) 03:22:02.03ID:RlSwCjyL0
LVT海兵隊につけたいな、ヒギンズボートでの上陸はもうきついっす・・・

315名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spf3-Cm6z)2018/06/26(火) 04:24:31.70ID:GVTp46bIp
Battlecryようやくアメリカだけになったわ
工業力も人的も圧倒してるので失敗はないがとにかく面倒臭い

316名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f90-0Hhz)2018/06/26(火) 04:33:40.11ID:dpgxxzdi0
中華で世界征服はとにかく大変。
既存の陣営に加入してないと講和会議に混じれないバグがあったり、参戦してない陣営の国家が勝手に講和会議を執り行ったりするめんどくさいバグがある。
(例:枢軸加入中華が(枢軸内では単独で)コミンテルンと戦争中の日本を降伏させたら、何故かドイツとソ連が講和会議を行なって、沖縄がドイツ占領下で、日本本土がソ連傀儡の日本領になったりする。)

317名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f98-8Hys)2018/06/26(火) 07:10:26.75ID:xlDw+KRq0
なんかベルリンまで押されてたドイツがハンガリーとルーマニアの力で押し返して笑った
その2国が占領した領地かっぱらってるし

318名無しさんの野望 (ラクッペ MM33-eROW)2018/06/26(火) 07:12:57.61ID:66NGp7QrM
バトルクライって広西でやると思うんだけど、最初の中華対日戦争って
日本側に行くのが定石?
中華側だと南京付近のやつらすら追い出せない

319名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-0Hhz)2018/06/26(火) 07:46:40.23ID:t9GUnA440
航空隊を二分できないの俺だけ?
いくらクリックしても反応ねえ

320名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-0Hhz)2018/06/26(火) 07:55:35.02ID:HRCzJPpf0
お前だけやろな

321名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-CHHY)2018/06/26(火) 08:20:07.98ID:0lxZOSwua
今までできたのに急にできなくなったなら、ゲームを再起動したりclear user directoryしたりすれば良いんじゃないかな
初めて押したなら凡ミスを疑うんだ

322名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1f-aHI5)2018/06/26(火) 08:51:36.34ID:xWhF9tle0
新規配置した直後の準備中ならいくらやっても分割できんぞ

323名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f90-0Hhz)2018/06/26(火) 09:07:31.80ID:dpgxxzdi0
battlecry は、日中戦争で勝てる腕がないとキツイんじゃないかな

324名無しさんの野望 (JP 0H13-yp2n)2018/06/26(火) 10:10:15.38ID:3jO+cLYvH
>>318
日中戦はよく師団幅の拡張を言われるけど
充足率と訓練も意識するといいよ
きつい時は強攻や死守を使ってもいい

ちなみに日中戦争に参加しないで紛争に明け暮れるルートもある
単独で日本を倒しても構わんのだぞ

325名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spf3-Cm6z)2018/06/26(火) 12:49:31.41ID:GVTp46bIp
>>318
ヴィシー出来なきゃラッキーと史実offでやったら
日本が宣戦してこなかったので1937に闘争で中華併合して
翌年にこっちから日本にNF宣戦した
しかしドイツイタリアの介護めんどくさかった…

326名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f63-qn6i)2018/06/26(火) 19:08:17.18ID:AsHf+cpS0
ソ連滅ぼしてフィンランドまで攻め込んだけどゲームが落ちた。流石に限界か。次はスペインやるかな

327名無しさんの野望 (ラクッペ MM33-eROW)2018/06/26(火) 21:07:10.72ID:66NGp7QrM
テッサロニキってなんか気になる名前

328名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f63-qn6i)2018/06/26(火) 21:49:01.40ID:AsHf+cpS0
語感が良い。外国の都市はそういうのあるな。逆方向のもあるけど

329名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fff-GwbS)2018/06/26(火) 21:58:21.78ID:TQ0sJsmM0
スランヴァイルプールグウインゲルゴウゲールウクウィールンドロブウリスランダスイハオゴゴゴッ

330名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc2-XXoi)2018/06/27(水) 00:11:13.64ID:N89XcMr50
The Road to 56の中共プレイがデバフありまくりで苦戦したけど楽しかったわ
研究枠1とか生産量半減とか他にも色々デバフあったけどきついと余計に燃え上がった

331名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-xWU8)2018/06/27(水) 00:20:52.49ID:JSoDn/VNa
イッヒ・フンバルト=ヘーデル

332名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f67-LtnQ)2018/06/27(水) 00:31:06.96ID:WUtiO9vP0
モットー・フンバルト・ミガデール

333名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f90-jpuu)2018/06/27(水) 00:39:51.70ID:DDC5B0y20
クレメンスフォンメッテルニヒすき

334名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6c-N86a)2018/06/27(水) 01:23:00.36ID:zitoAkns0
めんどくさい実績とネタ実績しかないのがなあ
真珠湾攻撃に成功とか(史実オンならハワイに艦隊があるようする)バトルオブブリテンで勝利するとか
システム上できんのかね

335名無しさんの野望 (スップ Sd1f-P5KJ)2018/06/27(水) 01:32:09.34ID:Z3t0mSIQd
>>330
俺はゆるりと翻訳MODが完成するのを待つよ…

336名無しさんの野望 (ワッチョイ ff17-E6HK)2018/06/27(水) 02:52:28.58ID:GjWeXbSB0
戦争に負けて軍隊が解散されますけど
あれって人的プールに戻ってるんですか?戻ってないんだとしたら降伏の直前に全師団解体した方がいい?

337名無しさんの野望 (ワッチョイ ff17-E6HK)2018/06/27(水) 02:54:02.79ID:GjWeXbSB0
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=891139945&;searchtext=tech
これのマルパクりでいいから砲兵の技術を伸ばしてほしいな

338名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf3-0Hhz)2018/06/27(水) 09:45:53.89ID:8FxVBwldp
もっと視覚的にMODを作れるようにはならんですかね
プログラミング(?)むず過ぎる

339名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fa7-qOAW)2018/06/27(水) 14:09:27.45ID:/rESkFyD0
>>338
UIのこと?

340名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-89dU)2018/06/27(水) 14:28:23.59ID:dmJXR7hDd
とっとと5出して
修正なんて発売してからでも出来るだるぉ!?

341名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-89dU)2018/06/27(水) 14:53:30.02ID:cJGivZFpd
すまん地球防衛軍スレと間違えた

342名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f2b-GwbS)2018/06/27(水) 14:54:44.07ID:IzZNWaR90
地球防衛軍、歩兵師団の攻撃力+30000%ぐらいありそう

343名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f67-DJU/)2018/06/27(水) 15:01:27.24ID:udS/UpGc0
Hoi2とHoi4の中間位のHoi5ください

344名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-ORze)2018/06/27(水) 15:06:54.23ID:GQVOcvSea
>>342
礼讃Zは工場一個につき全資源それぞれ500個ずつかかるとかな

345名無しさんの野望 (アークセー Sxf3-P5KJ)2018/06/27(水) 15:07:36.75ID:xO90JOQWx
>>343
師団運用だけ4仕様の2がやりたいです(迫真)

346名無しさんの野望 (ワッチョイ ff56-DJU/)2018/06/27(水) 15:15:41.07ID:tfNFL7FQ0
>>343
ナンバリング的にはHoI3で笑う

347名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fff-GwbS)2018/06/27(水) 16:29:28.98ID:zIDcJOPW0
4の戦線システムになれちゃうと2に戻れなくなる
一番の発明だと思うわ

348名無しさんの野望 (ラクッペ MM33-eROW)2018/06/27(水) 17:12:58.01ID:vbDzyHIaM
みんな嫌いかもしれないけど
ガンダムとの親和性高そう
インフラ0のジャブロー攻める哀しみ

349名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM8f-WgL0)2018/06/27(水) 17:17:23.38ID:td/wHGi/M
空挺作戦(大気圏突入)

350名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fc8-ORze)2018/06/27(水) 17:21:18.97ID:yUCsDNRJ0
往年の良ゲームメーカーだったナムコをゴミ企業にしたバンダイに関わると、パラドであってもコーエーばりの糞ゲー企業になりそう

351名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3e-DJU/)2018/06/27(水) 17:28:23.42ID:UBBjmEl10
パラド MODでお好きなように

352名無しさんの野望 (ブーイモ MM43-l22I)2018/06/27(水) 17:48:52.65ID:rgDaO1gkM
>>348
 情報省より連絡
 コロニー落とし
が 実行されました

標的となったのは
  ジャブロー
   です


…インフラ0にしたのは攻撃側なのでは…?

353名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa0-VYvY)2018/06/27(水) 17:54:34.28ID:j4Zg8EE70
次のエンジンは地形変更システムも追加してくれPDX
んでEast vs West開発させて縮むアラルを見せつけろ

354名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd9-7SMU)2018/06/27(水) 18:13:47.03ID:Duqsf3yV0
海と陸が逆になった世界でやってみたい
ユーラシア海の壮絶な制海権争いとかいいなぁ(AI海軍に目をつぶりながら)

355名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-ORze)2018/06/27(水) 18:14:10.59ID:TishcO4za
>>348
それギレンの野望じゃん

新ギレンの野望で死んだけど

356名無しさんの野望 (アウアウカー Sa93-CHHY)2018/06/27(水) 18:27:15.75ID:VrhTHn9Fa
ステラリスは既にガンダムMODがあるんだよな
hoi4でも作れなくはなさそうだけど宇宙に行けないのがネックだな

357名無しさんの野望 (スプッッ Sd9f-Xx0d)2018/06/27(水) 18:42:50.15ID:HXiBlHaqd
hoi2のエイリアンmodみたいな熱い展開のmodありませんかね?

358名無しさんの野望 (ササクッテロ Spf3-1Ki3)2018/06/27(水) 18:55:42.01ID:DwAdipMYp
ヒンデンブルグ号のイベって概ね史実通りのタイミングで発生するっけ?
女帝ドイツプレイしようと思ったのに、37年9月になってもまだなのは見逃したかな・・・

359名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM8f-WgL0)2018/06/27(水) 19:05:06.20ID:td/wHGi/M
不安ならセーブ残してイベント進めてみたら?
時間マックスならすぐだろうし

360名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-M5dq)2018/06/27(水) 19:32:49.85ID:mhiN94lw0
危機に人類国家が1つになるやつなら火星人MOD(なおそこまで負けることはまずない)
人類国家が1つの陣営に結集するのはインドで始まる方のソンビMOD(なお日独はNFで勝手に抜けていく)
人類が滅びそうになるほど強い敵を追加するMODは知る限りない

361名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f8c-N86a)2018/06/27(水) 19:35:14.39ID:J3ZRb2mg0
>>345
ほんこれ

362名無しさんの野望 (アークセー Sxf3-P5KJ)2018/06/27(水) 20:50:32.10ID:4YFVmn0vx
>>357
まんまエイリアンmodあるぞ
翻訳modもある

363名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f25-DJU/)2018/06/27(水) 21:25:57.55ID:fCey9K3a0
残念ながら宇宙人が糞ザコ&HoI4の残念AIだからまったく熱くならん

364名無しさんの野望 (ワッチョイ ff7c-DJU/)2018/06/27(水) 21:28:14.09ID:43WZej2O0
hoi2のタワー積み上げて人的ゴリゴリ削られながらぶつかり合う宇宙人は絶望感あったな

365名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fd1-DJU/)2018/06/27(水) 21:29:51.59ID:gE5YWc7E0
1.5.4のアプデがまさか来るとは・・・

366名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1f-O7/L)2018/06/27(水) 21:34:36.21ID:C0YTGQQq0
久しぶりの開発日誌でうれしすぎて尿漏れ思想

367名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fff-GwbS)2018/06/27(水) 21:53:57.06ID:zIDcJOPW0
軍閥マジック修正されたか

368名無しさんの野望 (ワッチョイ ff63-GwbS)2018/06/27(水) 22:00:06.77ID:3K62X2L00
日本のNFはもう改修されたけど燃料関係のNFが追加されるとかあるんだろうか

369名無しさんの野望 (ワッチョイ ff63-GwbS)2018/06/27(水) 22:09:17.74ID:Qgh8F5EQ0
燃料の要素は面白そうだけど管理が面倒じゃないといいなぁ

370名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f87-qGtm)2018/06/27(水) 22:13:51.60ID:5wVrUPFq0
燃料食い戦車の時代が終わり騎兵(と自転車)による機動戦の時代が到来する

371名無しさんの野望 (ワッチョイ ff7c-DJU/)2018/06/27(水) 22:17:17.98ID:43WZej2O0
チャリンコジャパンが世界の王者に君臨する可能性が?

372名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fcf-DJU/)2018/06/27(水) 22:26:09.27ID:d1bZNHbd0
ツイッター見てたら700時間までは初心者とか書いてあって戦慄した
流石に700時間もやったら中くらいだと思うんだけど

373名無しさんの野望 (ワッチョイ ff44-E6HK)2018/06/27(水) 22:41:47.43ID:OaF4CBE70
まだ600時間だけど対ソ連が安定しない

374名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd5-Qv2R)2018/06/27(水) 22:41:59.05ID:2Y2w4DBY0
半分ネタやぞ

375名無しさんの野望 (ワッチョイ ff99-ORze)2018/06/27(水) 22:45:10.66ID:PZS9b/M70
1.5.4になった?

376名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fec-5Tpg)2018/06/27(水) 23:13:49.85ID:U+bHjqfT0
バージョンアップしたみたいだね
共産チェコのデータをプレイしたら共闘してたソ連が枢軸に入ってしまい完全にオワタ

377名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-amnW)2018/06/27(水) 23:54:54.08ID:6p4Umy2m0
途中でバージョン変わったせいかフラグが滅茶苦茶になったっぽい
復位する抜け道を見つけた我らがカイザー

【HoI4】第70次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>20枚

378名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd3-KTKp)2018/06/27(水) 23:59:31.19ID:hc+nKKO90
あれ?盧溝橋事件取ったのに開戦しない…?
こんなんでしたっけ?

379名無しさんの野望 (ワッチョイ 21d1-VCRa)2018/06/28(木) 00:14:50.96ID:La7HjuNa0
>>378
今日本で盧溝橋事件のNFを最速で取ってみたけど、普通に宣戦布告できたぞ
前のバージョンのセーブデータを引き継いだ?

380名無しさんの野望 (ワッチョイ 45d3-5/xb)2018/06/28(木) 00:25:17.66ID:FNVCkLWk0
>>379
えぇマジですか…
盧溝橋取っていざ開戦しようとしたら、何故か不可侵結ばれて期限切れるまで開戦できなかったんだけど、どっかでミスってるのか…
新兵でやってる若輩者だから何か勘違いでもしたのかな

381名無しさんの野望 (ワッチョイ 617f-4/UQ)2018/06/28(木) 00:32:07.47ID:XhQ9nezB0
何が変わったん?

382名無しさんの野望 (ワッチョイ 8667-BHtU)2018/06/28(木) 00:42:40.79ID:nBiAIRTo0
朝鮮反乱鎮圧に失敗しそうな伍長

383名無しさんの野望 (ワッチョイ 42c8-wqae)2018/06/28(木) 01:01:10.06ID:b2qwAsoj0
                        -─━…─-
                       .::i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:x
                       /⌒¨¨¨三ニ=‐- i:i:i:i:i:i:i:\
                      //            \i:i:i:i:i:i:i:iX
                  //             j \i:i:i:i:i:i:i
                j ′                  ]:i:i:i:i|
                 i{  ─…=ミ   斗系- ミ    i:i:i:i:i|
                      r広ち圦 i: : K笊坊丸;_   i:i:i:i:i|
                      ン^ |: :    _彡^    }i:i:ij{_
                     ({       |: : :v       : :⌒ニ⌒
                     tr仏rォ_狄 ヽ       )7/
                     j笊州州州         (j//
                          斗 ⇒トミ         __ノ
                  i|     ⌒ご^⌒ヽ       h´
                 八           j: : |: : りi|
                           . . : :/: : ′   ト
                     }≧=─… T爪     斗-ミ
                      ∧         斗f≦/.::::::::.
                  /{ \____j]斗f≦    /.::::::::::::::]〉
                   :::::|  '⌒Y^      .:.:.:::::::::::::::::/入_
              -=ニ7::::;:| / .:八      .:.:.::::::::::::::::::/.::::/⌒ニ=-

384名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d63-bA7/)2018/06/28(木) 01:10:56.03ID:EXUcRVIb0
それなら中国側の選択のせいだな、盧溝橋事件で日本の要求を飲むかが中国側の選択肢にあって、
飲んだら領土をある程度割譲して期限付き不可侵、飲まなかったら日本側に宣戦布告の権利が与えられる。
どっちを選ぶかはランダム(史実にチェックいれてたら大体飲まないけど、たまに飲むこともある)

385名無しさんの野望 (ワッチョイ 6187-k7OW)2018/06/28(木) 01:38:10.29ID:J4GIRdEf0
中華が妥協したんやね
北京とか手に入ってるっしょ

386名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/06/28(木) 01:43:42.15ID:LZjZNjlU0
この内容ちょび髭が世にいたら激おこモノですわ

387名無しさんの野望 (ワッチョイ 5125-VCRa)2018/06/28(木) 01:48:14.73ID:6M1ivdSd0
国家精神「前大戦の勝者」()

388名無しさんの野望 (ワッチョイ 6187-k7OW)2018/06/28(木) 01:52:39.42ID:J4GIRdEf0
The great warをスイスで勉強になるなぁと思って眺めてたら
オーストリア=ハンガリーが押し返して中東とアフリカがオスマンの物に
これはkrルートか、どうしてこうなった…これ永遠に終戦しないだろ

389名無しさんの野望 (ワッチョイ 826c-mzC7)2018/06/28(木) 02:18:57.35ID:/ueiYDSl0
今回もアレマニアは母なる泥土に沈みましたね・・・(意味深

390名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp51-D7b+)2018/06/28(木) 02:36:50.76ID:Q6Eosd3tp
サブスクライブしたMODってどこに保存されてます?

391名無しさんの野望 (ワッチョイ 118c-VCRa)2018/06/28(木) 02:41:07.78ID:kl6OIwZw0
W杯でまた枢軸国が滅亡したな、やはり歴史には抗えないのか(´・ω・`)

392名無しさんの野望 (ワッチョイ 4690-yQv9)2018/06/28(木) 03:19:44.96ID:iMfHoIAB0
そもそも戦場に来れなかったイタリア君はどうなってるですかねえ・・・

393名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-ZbEx)2018/06/28(木) 04:44:15.99ID:LZjZNjlU0
そしてやっぱり最後に残る日本
あ、でも真っ先に退場した国が対戦相手だから歴史は繰り返すというほどでもないかも

394名無しさんの野望 (ワッチョイ 6187-k7OW)2018/06/28(木) 05:46:36.33ID:J4GIRdEf0
永遠に終わらんと思ってたら
オ=ハがイタリア抜いてフランス落として終わらせおった
オスマンイジメてイタリアつえーと思ったらやっぱイタリアだなぁ

395名無しさんの野望 (ワッチョイ a5f3-QVFS)2018/06/28(木) 05:48:47.56ID:9wdqEHPx0
今夜日帝が負けたらクロアチア独立国しか残らないんですがそれは…

396名無しさんの野望 (ワッチョイ 0da0-pT+S)2018/06/28(木) 06:00:56.56ID:OHKgRtO30
セルビア敗退でウッキウキしてそう

・・・さすがにこのネタはまだホットか?

397名無しさんの野望 (ワッチョイ a5f3-QVFS)2018/06/28(木) 06:13:07.93ID:9wdqEHPx0
ユーゴ紛争って意味で?
だとしたら20代前半の俺からしたら歴史のお話かなぁ…

398名無しさんの野望 (ワッチョイ 6163-JFU2)2018/06/28(木) 07:09:37.59ID:oJmgn5OW0
どっかで資源が足りなくても最低5割の速度で生産できるって聞いた気がするから資源なんざいらねーやと
思ってたら普通に装備が生産できなかった。アディショナルエフェクトで大量に資源が入ってただけか

399名無しさんの野望 (スププ Sd22-vnpl)2018/06/28(木) 07:24:44.45ID:3Qr8zfIfd
ドイツはロシアでは勝てない
これ真理

400名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-OkjQ)2018/06/28(木) 08:03:01.47ID:i1pjshgy0
>>398
多分それ、初期バージョンじゃね
初期はガチで資源なくとも工場で殴れた

401名無しさんの野望 (ワッチョイ 6227-VCRa)2018/06/28(木) 10:45:54.96ID:+SMF+c3s0
ムッソリーニとルーズベルトは内戦で消え
ドイツはロシアの地にて無事死亡
残ったのはチェンバレン&チャーチル、スターリン、フランコ、ド・ゴール&ペタン、東条かな?

402名無しさんの野望 (ワッチョイ 826c-mzC7)2018/06/28(木) 12:33:22.92ID:/ueiYDSl0
ヴォルゴグラード?・・・ヴォルゴグラードあっ・・・

403名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp51-k7OW)2018/06/28(木) 12:55:46.44ID:7Dhrx034p
資源足らん状態で工場過剰に割り当てるほど生産数減っていくの謎
全工場に資源均等に割り振ってるのかな?

404名無しさんの野望 (ガックシ 0666-mzC7)2018/06/28(木) 13:59:46.87ID:XMwH4i5J6
http://starlit.daynight.jp/hoi4data/?%A5%C7%A1%BC%A5%BF%BD%B8%2F%C0%B8%BB%BA
現在の資源不足の影響計算はここに書いてある。
生産効率は平均なので工場を過剰に割り当ててると減るが、ペナルティは工場ごとに計算されてるので生産数そのものはへることは多分ないと思う

405名無しさんの野望 (ワッチョイ 8238-Qnp7)2018/06/28(木) 14:05:17.77ID:t9HFYJkC0
1年ぶりくらいにやりたくなってDLC全部ぶっ混んでみた
クッソ変わっててやばい別ゲーなってる

406名無しさんの野望 (ガックシ 0666-mzC7)2018/06/28(木) 14:14:25.42ID:XMwH4i5J6
資源不足1につき、工場への効率ペナルティが5%増えていくが、不足量の計算が独特で結構わかりにくい。
不足量は工場ごとに計算されるが、同じラインの前の工場の不足分が加算されていくようになっている。
例えば鉄2消費する歩兵装備工場が2つあり、資源が全くないと、一つ目の工場は資源不足2となって10%ペナルティを受ける。
2つ目の工場も生産してるのは歩兵装備だから資源不足量は2なのだが、これに前の工場の不足量2がたされて不足量4となり、ペナルティは20%になる。
つまり、資源なし国家で鉄2だけ消費する歩兵装備を作っていると、鉄消費(不足)が20になる工場10までは工場は多少は歩兵装備を作る。
しかしそれ以上工場を追加しても、追加された工場は装備を作らない。

407名無しさんの野望 (ガックシ 0666-mzC7)2018/06/28(木) 14:16:51.93ID:XMwH4i5J6
>>406
3行目まちがえた。
同じラインの前の工場の不足分→同じ資源を消費する前の工場の資源不足

408名無しさんの野望 (ガックシ 0666-mzC7)2018/06/28(木) 14:18:25.96ID:XMwH4i5J6
>>806
あと、ペナルティは工場ごとに計算されるということを書いてなかった。

409名無しさんの野望 (ワッチョイ 8667-BHtU)2018/06/28(木) 14:44:55.05ID:nBiAIRTo0
やっと「ジーク・カイゼリン・ヴィクトリア!」できた
あとは身内を無くした我らが女帝の為、世界中に家族作りに行かなきゃ(使命感

410名無しさんの野望 (エムゾネ FF22-kOKU)2018/06/28(木) 16:01:05.05ID:Pi6Z1u0zF
世界中の王族皇族に種付けさせるんか

411名無しさんの野望 (ワッチョイ adff-yQv9)2018/06/28(木) 16:12:36.64ID:FcTMYtmj0
hoi4の薄い本か

412名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/06/28(木) 16:38:39.56ID:LZjZNjlU0
やっぱり海戦は島と航空機の仕様変更しないと面白くならないっていう結論になりそうで・・・

413名無しさんの野望 (スププ Sd22-p5J+)2018/06/28(木) 16:39:26.45ID:OrSFyUbad
中南米編クソ分厚そう

414名無しさんの野望 (JP 0Ha9-Yzae)2018/06/28(木) 16:53:10.93ID:qEHT8397H
>>411
薄い本の解説wikiが出来そう(ナムコ)

415名無しさんの野望 (ワッチョイ a5f3-QVFS)2018/06/28(木) 17:58:52.02ID:9wdqEHPx0
今日の日本代表の開催地マジでスターリングラードじゃないか

416名無しさんの野望 (ワッチョイ 119d-5J2W)2018/06/28(木) 19:52:27.63ID:rCE3L7o30
スターリングラードだからなかなか(DFを)抜けなさそう

417名無しさんの野望 (スッップ Sd22-0tcz)2018/06/28(木) 20:07:34.43ID:teGzlZIvd
ヴォルゴグラードと言え(フルシチョフ並の感想)

418名無しさんの野望 (ワッチョイ 6227-VCRa)2018/06/28(木) 20:09:11.43ID:+SMF+c3s0
重自走対空砲混ぜるやつ面白そうだったから日本で試してみたらガチで強いなこれ
強襲上陸忘れてて55k包囲殲滅される大失態しちゃったけど
【HoI4】第70次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>20枚

419名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/06/28(木) 20:19:47.92ID:LZjZNjlU0
おもちゃの様な代物でも戦車の効果は歩兵オンリーの相手には効果絶大だって山下将軍が言ってた

420名無しさんの野望 (ワッチョイ 6187-TYBf)2018/06/28(木) 20:32:28.83ID:pWnRXGic0
初期verからずっと修正されないまま安くて優秀な盾だな重対空

421名無しさんの野望 (ラクッペ MMc1-Ajo2)2018/06/28(木) 21:01:21.06ID:hNo7zkYOM
>>418
これどうやってみるの
まだ500時間の初心者だからわからん

422名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e0-KqPo)2018/06/28(木) 21:02:10.08ID:UH5sLlaj0
>>421
戦闘詳細はDLC

423名無しさんの野望 (ワッチョイ a9dd-xRyH)2018/06/28(木) 21:07:03.56ID:fS8U8Blv0
>>421
戦争中に前線で緑や赤の丸出るじゃん?
あれが一つ消えると戦闘が一つ終了
その戦闘一つ一つで失われた人的や装備が一つずつ表示されてる

424名無しさんの野望 (ワッチョイ 11cf-VCRa)2018/06/28(木) 21:11:56.00ID:VoLtDzHk0
>>421
右上に「日本第1戦域」って書いてあるとこあるじゃん そこの紙アイコン

425名無しさんの野望 (ワッチョイ a9dd-xRyH)2018/06/28(木) 21:11:57.93ID:fS8U8Blv0
どうやって見るかってそういう意味かすまん
その画像だと日本第1戦域って書かれてるとこの右横

426名無しさんの野望 (ラクッペ MMc1-Ajo2)2018/06/28(木) 21:14:24.48ID:hNo7zkYOM
ちょっとみんな俺のクソみたいな質問に優しすぎませんか

427名無しさんの野望 (ワッチョイ 6187-23nB)2018/06/28(木) 21:36:58.19ID:8nAyeQNY0
汚え国境だなぁ

428名無しさんの野望 (ワッチョイ a5f3-QVFS)2018/06/28(木) 22:04:05.17ID:9wdqEHPx0
いつもいつも人民以外産出しない不毛の土地を日帝に押し付けられる国民政府くんかわいそう

429名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-ZbEx)2018/06/28(木) 22:16:49.09ID:LZjZNjlU0
なんでや沿岸部を貰ってるだけやろ
モンゴル国境付近とかもあげてるから軍閥解体後の方が広いまである!
ということで軍需工場とインフラ作ってあげますね

430名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-JFU2)2018/06/28(木) 22:18:40.41ID:NaD5mfaG0
人は城、人は石垣、人は堀

431名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-1R0u)2018/06/28(木) 22:26:38.35ID:i1pjshgy0
自分で日本やったら世界の資源地帯全てが満州国になるんだけどな

432名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-tTwc)2018/06/28(木) 22:41:37.03ID:oryWktJca
>>420
修正されてる

433名無しさんの野望 (ワッチョイ 45d3-5/xb)2018/06/28(木) 23:25:52.95ID:FNVCkLWk0
はぁぁやっと初めて中国落とせた!!
嬉しい!
包囲殲滅大事なんですね!

434名無しさんの野望 (ワッチョイ ad91-lGkd)2018/06/28(木) 23:27:08.02ID:lBoDq1iI0
>>412
コジマに陸攻2000機とか配置できちゃう問題って
単に空港も建設スロット使うようにするだけである程度解決するような気はするけどな
ぶっちゃけ下手な施設よりよっぽどスペース食うと思うの、空港って

435名無しさんの野望 (ワッチョイ 0630-yQv9)2018/06/28(木) 23:30:24.41ID:dav9sHZ70
サマーセールで買って日本プレイしてみたけど中国の強さに負けるわ
攻撃線引いてもどんどん泥沼戦争になる
と、思って人力で攻撃してみたらあっさり相手の戦線崩壊したわ
これ基本人力で操作すると考えてもいいの?

436名無しさんの野望 (ワッチョイ 8667-ntJH)2018/06/28(木) 23:53:11.34ID:nBiAIRTo0
>>435
完全AI任せにすると、複数プロビから攻撃かけるのを怠り、戦線全面で平押しする事が多くなる
上手く攻撃戦や先鋒使ったり積極度合い弄ったりすればAIでも崩せたりはするが
計画発動しつつ目に付いた所で手動操作するのがとりあえず楽

437名無しさんの野望 (ワッチョイ 21d1-VCRa)2018/06/29(金) 00:03:04.11ID:HUuq8Du50
独ソ戦を全部手動でやったことあるけど
圧勝できる代わりに面倒だし疲れるしプロビの占領漏れがあるしで二度とやりたくない

438名無しさんの野望 (スッップ Sd22-QVFS)2018/06/29(金) 00:08:02.90ID:NOHaR9OGd
>>429
わぁ!ありがとう日帝さん!
あれ?なんかよくわからないゲージが増えてるよ?
じんてきしげん?もどんどん減ってる
こっかべんむかんく?なにそれ?

439名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e56-VCRa)2018/06/29(金) 00:39:22.01ID:qX0fng4O0
HoI2から移住してきて頑固に戦線システム使用拒否してる人くらいじゃないの、全部手動操作って

440名無しさんの野望 (ワッチョイ 2196-JFU2)2018/06/29(金) 01:03:15.89ID:fqZecwEk0
国民精神「フェアプレースピリッツ」

441名無しさんの野望 (ワッチョイ 8267-Yzae)2018/06/29(金) 01:08:21.02ID:yxtUZp8A0
ナチにボロクソにヤラれて国土無くなったけどナチが負けたから国土復帰できた感

442名無しさんの野望 (ワッチョイ 0267-wqae)2018/06/29(金) 01:13:42.77ID:r5veIoUo0
日帝さんが最初から舐めプメンバーで行ったのが謎すぎる

443名無しさんの野望 (ワッチョイ 6187-k7OW)2018/06/29(金) 01:16:43.70ID:lZVg7CSv0
日中は陸海空使うんで初心者にはちょい難しいぞ
慣れればスタートしてから30分くらいで終わるんだが

444名無しさんの野望 (ワッチョイ c93e-G15Y)2018/06/29(金) 01:25:30.37ID:8UebSuk50
>>434
コジマは…まずい…

445名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/06/29(金) 01:35:26.30ID:RxoOe2wg0
>>442
あまりにクソ暑いせいで消耗させたくなかったんでしょ

446名無しさんの野望 (ワッチョイ 5125-VCRa)2018/06/29(金) 01:46:56.86ID:3UdUQqXa0
戦略的勝利ではあるが戦後に団結度-50%付く様な戦争だったな

447名無しさんの野望 (ワッチョイ ae8e-Ajo2)2018/06/29(金) 02:17:48.53ID:t6700MfK0
国民精神「前W杯の覇者」

448名無しさんの野望 (ワッチョイ 826c-mzC7)2018/06/29(金) 02:20:37.22ID:80SzLH5u0
フ ェ ア プ レ ー( 真 珠 湾 攻 撃 ) 

449名無しさんの野望 (ワッチョイ 6227-VCRa)2018/06/29(金) 02:34:59.29ID:7K/fPekT0
38年8月に開始して1年半、ドイツくんの姿は未だ見えず
インフラ辛すぎるしやっぱり北進論って糞だわ
【HoI4】第70次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>20枚

450名無しさんの野望 (ワッチョイ c6af-wvOV)2018/06/29(金) 02:40:32.94ID:yeuV4Ueu0
真珠湾攻撃って今の研究だと外務省が軍と共謀して交渉打ち切りの通告をわざと遅らせたというのが通説なんだよな

451名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/06/29(金) 02:48:57.65ID:RxoOe2wg0
南進してイラン殴ってドイツが紙切れ破った後に
バクー油田初手取りに行くのが一番楽だと思う
充足足りずに死んでいくソビエトのモンゴル人を見るのは気持ちがいいZOY

452名無しさんの野望 (ワッチョイ 6187-k7OW)2018/06/29(金) 03:23:27.99ID:lZVg7CSv0
>>447
それ絶対あるな
ドクトリンに-50%くらいつくの

453名無しさんの野望 (エムゾネ FF22-5M8n)2018/06/29(金) 05:03:22.88ID:7hMmsovBF
今のドイツには苦い敗北が付いてそう

454名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-wqae)2018/06/29(金) 06:31:17.72ID:oj/1yCLsa
失意に沈むドイツサッカー界を救うちょび髭

455名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e7c-LoRI)2018/06/29(金) 07:07:45.97ID:iyAKcz+U0
サマーセールで買って何度もやり直してやっと日本で中国に綺麗に勝てたわー

うまい人は30年代に決着つけたりできるもんなんかな

456名無しさんの野望 (スプッッ Sdc1-Lybf)2018/06/29(金) 07:13:26.39ID:+kWDyDHDd
パフ要素と戦闘幅にさえ気をつけてれば、平押しでも38年中には終わる

457名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/06/29(金) 07:20:59.80ID:RxoOe2wg0
盧溝橋までNF一直線だったら39年の頭くらいには終わる(筈

458名無しさんの野望 (ワッチョイ 2999-mzC7)2018/06/29(金) 07:25:15.33ID:SsORvA9v0
30年代で終わらせたいのなら最初から中国攻めるより欧州切り取ってから中国攻めた方が早いとかもある。
工場と資源そろえてから中国に挑むとすごく脆く感じるよ。

459名無しさんの野望 (ラクッペ MMc1-Ajo2)2018/06/29(金) 07:44:24.18ID:oAYBE6JuM
アメリカ先に食えば余裕

460名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d3e-orWC)2018/06/29(金) 09:42:45.30ID:jEVk4pss0
アメリカを先に食うと絶大な工業力と資源が手に入る上緊張度が跳ね上がるので盧溝橋NFを通さずに中華宣戦できるのだ

461名無しさんの野望 (ワントンキン MM52-ZbEx)2018/06/29(金) 10:01:33.30ID:MHHUa2wAM
もっとも、アメリカ食べたらディシジョンのデメリットもないw

462名無しさんの野望 (エムゾネ FF22-5M8n)2018/06/29(金) 10:48:25.59ID:7hMmsovBF
石原「米帝を喰った後に大陸を手にいれる必要があるのか…」

463名無しさんの野望 (ワッチョイ 8205-ruso)2018/06/29(金) 10:54:58.73ID:v3terJeV0
アメリカ最速の手順ってなんだっけ

464名無しさんの野望 (オッペケ Sr51-cCqs)2018/06/29(金) 11:03:48.07ID:ttsmhfsUr
>>462
どうせお前なら次はドイツとアルマゲドンだとか言い出してたろ

465名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/06/29(金) 11:40:24.75ID:RxoOe2wg0
日本だし不当な白人による植民地支配の解放というお仕事があるから・・・
ということで中国人の皆さん、やっちゃってください

466名無しさんの野望 (オッペケ Sr51-xm3r)2018/06/29(金) 12:11:20.89ID:HGWQIbnnr
【HoI4】第70次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>20枚
枢軸で英仏を先に潰してから暴れまわるのっていいよね(´・ω・`)

467名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp51-k7OW)2018/06/29(金) 12:18:37.31ID:Sj2nSUump
>>455
やろうと思えば統一無しで1937中頃、有りで1937末で終わる
重要なのは充足、空軍、師団数で適切ならAI平押しで問題無し

468名無しさんの野望 (ワッチョイ 6eec-eQuM)2018/06/29(金) 12:20:37.08ID:DVeFDksM0
満州で傀儡化要求して傀儡化したら
直後に統一戦線に加入して傀儡化も解除されるんだがバグ?
【HoI4】第70次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>20枚
【HoI4】第70次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>20枚

469名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-ORZt)2018/06/29(金) 12:29:07.32ID:FgZZc+MJd
第一次世界大戦MODの海戦て問題あったりするのかな
ドイツイギリスが英仏海峡でかれこれ一年近く戦闘中なんだけどw

470名無しさんの野望 (スッップ Sd22-wHw+)2018/06/29(金) 12:37:31.02ID:S90KA0lFd
>>469
惑星HoIの艦船は永久機関だからね仕方ないね

471名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM16-OkjQ)2018/06/29(金) 13:32:19.77ID:6/Mhg7/8M
絶対するとは思うけど、海戦長期化問題改善しないと燃料が速攻で尽きそう

472名無しさんの野望 (ワッチョイ 6227-VCRa)2018/06/29(金) 13:45:32.08ID:7K/fPekT0
日中史実開戦でも慣れれば半年くらいで終わる
大事なのは開幕の包囲殲滅決められるかどうか

473名無しさんの野望 (ワッチョイ 9dcd-k7OW)2018/06/29(金) 14:10:30.99ID:VJ2rCzBX0
追いかけっこばっかりすることはあるよね
海鮮は

474名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp51-5FaB)2018/06/29(金) 14:32:30.56ID:yYgjTjQAp
日露戦争ができるMODない?

475名無しさんの野望 (スププ Sd22-p5J+)2018/06/29(金) 15:16:57.52ID:2DWDLXkJd
>>466
フランコ「助けてクレメンス…」

476名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp51-Qnp7)2018/06/29(金) 15:32:53.11ID:GaOR52ySp
DHに日露戦争あるぞ
将軍に好古と真之もいる
ドラマの坂の上雲見た後で、感動した記憶がある

477名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-bL0R)2018/06/29(金) 15:51:05.29ID:8rzNsvJUa
そのまま映画「二百三高地」も見よう

478名無しさんの野望 (オッペケ Sr51-xm3r)2018/06/29(金) 16:02:19.50ID:HGWQIbnnr
>>475
(新ローマ帝国を作るのにファシストだと面倒なので)駄目です

479名無しさんの野望 (ワッチョイ 4563-Oc+A)2018/06/29(金) 16:07:17.77ID:Ln+u9HhV0
日本プレイで山西単独宣戦して平らげると山西の領土が蒙古の物になるんだけど、これは日本領土にしながら進める方法ってないですか?

480名無しさんの野望 (オッペケ Sr51-23nB)2018/06/29(金) 16:08:32.99ID:90Fy6tC1r
DHってなんだ打撃専門か?

481名無しさんの野望 (ワッチョイ 1175-ZJCS)2018/06/29(金) 16:26:30.21ID:4jH+NPxi0
Hoiのシステムだと1900〜1960まではカバーできそうだけど、60年代から先は無理かな
宇宙や大型旅客機&超音速旅客機の開発競争とか再現しようがない

482名無しさんの野望 (スップ Sd82-kOKU)2018/06/29(金) 16:35:24.73ID:BpMOGN8od
hoi2DH

483名無しさんの野望 (ワッチョイ 826c-JFU2)2018/06/29(金) 17:10:10.31ID:AR8glexU0
https://simulationian.com/2018/06/hoi4-dd20180627/

>Q6:艦船も戦闘で燃料をもっと消費するようになるの?
>A6:そのとおり。史実では消費量が15倍になったケースもある。問題はHoI4での海戦が「現実」の交戦よりもずっと長いことで、したがって同じように増やすわけにはいかない。今のところは5倍だが、変わる可能性がある。

はえ〜戦闘で15倍も消費量が増えたんか

484名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-wqae)2018/06/29(金) 17:32:40.47ID:K2gQ/3l+a
戦闘中はずっと一杯で進んだりすんのかね

485名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-Uz+V)2018/06/29(金) 17:49:13.31ID:6qh2jeLga
>>481
現代modあるしへーきへーき
ディシジョンにすればいけるだろ

486名無しさんの野望 (ワッチョイ 6187-TYBf)2018/06/29(金) 18:05:58.29ID:zFuFqE2z0
海軍動かしにくくなるなら日本初手アメリカも実質的に無理になりそうだな

487名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-1R0u)2018/06/29(金) 18:45:41.99ID:DuTgdzat0
制空権が確実に取れるなら空母なんてなくして戦艦で相手をぶっ潰すのがいいのかな
今は空母は謎の艦載機超絶弱体化食らってるらしいし

488名無しさんの野望 (アウアウオー Saca-RkDF)2018/06/29(金) 19:02:04.35ID:RQFbIJzta
謎の艦載機全滅で空っぽなのに海戦入ってる空母何回も見る

489名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ddd-yQv9)2018/06/29(金) 19:03:37.53ID:UNqktOER0
イギリスが本土攻められてるのにオストプロイセン攻めやがって
東部の保証できなくなって腹たつ

490名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp51-ntJH)2018/06/29(金) 19:08:46.03ID:jT1hguDwp
脳内展開を再現しようとコンソールで介入して宣戦布告したんだが
民主主義?だと不当に宣戦しても緊張度が下がるマジックを垣間見てしまった
理由無しに戦争してこれとは、一体何があったのか

491名無しさんの野望 (ワッチョイ 1184-cCqs)2018/06/29(金) 19:13:29.92ID:fbiRemmh0
>>488
あれなあ
制空権を空軍で取ってないと空母が箱になるよなあ

492名無しさんの野望 (スップ Sd82-kOKU)2018/06/29(金) 19:17:11.28ID:BpMOGN8od
>>488
小沢艦隊ドクトリンやぞ

493名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e0-KqPo)2018/06/29(金) 19:19:23.44ID:pyThwwgR0
>>488
艦載機0…… 空母………囮……… (´;ω;`)ウッ…

494名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/06/29(金) 20:00:01.16ID:RxoOe2wg0
だったら海岸から戦術爆撃機飛ばして特攻すれば良いだろ!
あれ、理にかなってる・・・?

495名無しさんの野望 (ワッチョイ 5125-VCRa)2018/06/29(金) 21:24:01.91ID:1vhADAIH0
台 湾 沖 航 空 戦

496名無しさんの野望 (ワッチョイ ae8e-Ajo2)2018/06/29(金) 21:27:04.47ID:t6700MfK0
初手アメリカは心のオアシス
燃料が実装されても出来るようにしておいてほしい

497名無しさんの野望 (ワッチョイ 21d1-VCRa)2018/06/29(金) 22:00:02.87ID:HUuq8Du50
燃料要素では問題なくても、船の航続距離に変更があると無理になるかもね

498名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/06/29(金) 22:01:50.79ID:RxoOe2wg0
今の航続距離変えちゃうと最早海戦が成り立たないと思う
真珠湾攻撃すら出来んようになるわ

499名無しさんの野望 (ワッチョイ 5125-VCRa)2018/06/29(金) 22:23:48.95ID:1vhADAIH0
燃料不足で航続距離が減少するらしいから序盤の燃料備蓄の無さも相まって西海岸沿岸を大艦隊で延々哨戒する余裕は無いだろうな

500名無しさんの野望 (ワッチョイ 826c-YyB7)2018/06/29(金) 23:18:17.22ID:/Yu4NmYE0
ディシジョン導入されてから一度離れて戻ってきたけど、もしかして結構軽くなってる?

501名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d67-yQv9)2018/06/29(金) 23:21:06.21ID:7yEhb7+80
humblemonthlyでhoi4もらったんだけど、すでに持っている。
ここにキー貼ったらだめだよね、やっぱり。

502名無しさんの野望 (ワッチョイ 21d1-VCRa)2018/06/29(金) 23:21:59.37ID:HUuq8Du50
>>500
1.5で内部の処理が改善されたのと
戦争してない国が無闇に徴兵法を引き上げられなくなって
南米とかの師団数が減ったおかげで体感できるレベルで軽くなった

503名無しさんの野望 (ワッチョイ 826c-YyB7)2018/06/29(金) 23:28:16.90ID:/Yu4NmYE0
>>502
なるほど、日本のNFもなんか変わってるしちょっとまたやってみるわ。
ありがとう

504名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-bA7/)2018/06/29(金) 23:29:47.76ID:86IFxJQaa
まあ、まず間違いなくダメでしょう、友達や家族に送ってはいかがでしょうか?

505名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-OkjQ)2018/06/29(金) 23:30:47.73ID:DuTgdzat0
>>498
いや真珠湾はそもそも相当無理して航続距離延ばしたんじゃなかったっけ?
ドラム缶ガン積みで。
真珠湾奇襲イベに航続距離アップとか上げればいい
海軍大規模アップデートでも多分この開発陣は日本に手はいれないと思うけど

506名無しさんの野望 (ワッチョイ fe67-5M8n)2018/06/29(金) 23:34:16.29ID:RpvlK3Yq0
南雲中将の独断って形でドラム缶どころか一斗缶にも入れて隙間に詰め込んだみたいだよ。
油臭くてたまらなかったらしい

507名無しさんの野望 (ワッチョイ 6187-k7OW)2018/06/29(金) 23:39:21.48ID:lZVg7CSv0
日本民主化ルートはつまらないという話だったが
史実offにしたら中華が枢軸入りしたり
中共が宣戦して来たりで結構楽しかった

508名無しさんの野望 (ワッチョイ a9ad-yQv9)2018/06/29(金) 23:42:53.64ID:+hZa7AUf0
実際真珠湾攻撃は殆どの艦艇が航続距離足りてない
貴重な高速タンカーたくさんつけて複数回洋上補給してドラム缶も乗っけて何とか
太平洋戦線はタンカー必須だったけどその大部分を喪失した戦争後半は長躯を伴う作戦行動が困難に云々

509名無しさんの野望 (ワッチョイ 0215-2ROK)2018/06/29(金) 23:47:35.89ID:PLcOUPA60
バージョン変わってから復帰したんだが、強襲上陸が難しくなった?
敵艦隊の動きが上手くなったのか自軍の艦隊の動きがおかしくなったのか、敵艦隊に捕捉される回数が半端無く多い…
駆逐40隻空母巡洋艦有りの艦隊に船団護衛させてるのに、たかが10隻ほどの潜水艦に24師団の輸送船全部沈められるとか
敵は何ですかね、X艦隊でも居るんですか

510名無しさんの野望 (スッップ Sd22-Qnp7)2018/06/30(土) 00:08:03.52ID:1eF4Yxwbd
verupで輸送艦の発見率が半端なく高くなったから上陸しようと思ったら敵艦隊全滅させる勢いじゃないと毎日捕捉されてまともに上陸できなくなった

大艦隊で守ってるのに輸送艦が落とされるのは敵に潜水艦以外の艦種がいると敵の潜水艦に攻撃できない(しない)謎仕様のせいだと思ってる

511名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/06/30(土) 01:15:46.77ID:vOskXP9u0
イタリア周辺の海域制圧してやってるんだから何もドーバーに行かなくて良いだろホンマアホな輸送船だ

512名無しさんの野望 (ワッチョイ 8267-Jk2Q)2018/06/30(土) 02:50:22.75ID:AfTgi3an0
輸送ルート決めさせろや

513名無しさんの野望 (ワッチョイ 0215-2ROK)2018/06/30(土) 03:28:15.10ID:VdePLjNo0
やっぱ変な謎仕様が混ざってるのかー、ありがとう。
捕捉されまくりで逃げれそうになかったら解散させて人的資源は守るようにしてるけど
大海原に放り出されて帰ってくるとはみんな逞しいよな

514名無しさんの野望 (オッペケ Sr51-xRyH)2018/06/30(土) 06:30:30.51ID:4E7Feulur
中核州
千島列島、沖縄、硫黄島、サイパン

植民地
南樺太、朝鮮半島、台湾、南鳥島、パラオ他

🤔

515名無しさんの野望 (スッップ Sd22-X4t5)2018/06/30(土) 08:55:34.72ID:3f0Oc63hd
3のDLC全入れだと輸送船団のルートもそうさできたよな?

516名無しさんの野望 (ワッチョイ 92a5-Qnp7)2018/06/30(土) 09:14:51.76ID:WUwajYdE0
南鳥島が中核州じゃないのはんにゃぴ…
WW1modといいなんでああも勘違いされるのか

後は南樺太くらいは中核州扱いされてもいいんじゃないかな…

517名無しさんの野望 (スッップ Sd22-wHw+)2018/06/30(土) 10:03:13.22ID:oZOPbyHcd
輸送船団もだけど上陸部隊のルートも弄りたいわ
ちょっと明後日の方向に行き過ぎじゃないですかね…

518名無しさんの野望 (スププ Sd22-LoRI)2018/06/30(土) 10:20:21.34ID:yqg4HTXZd
船に燃料消費追加とか色々迷走してるな〜

519名無しさんの野望 (スフッ Sd22-6u7X)2018/06/30(土) 10:30:07.27ID:e9vJykGjd
>>518
とりあえず1949年までの燃料備蓄も含めた生産時の石油消費だってのが理解してもらえてないんだよな
燃料概念をDLC要素にしてもらえたほうがいいわ

520名無しさんの野望 (JP 0Ha9-OkjQ)2018/06/30(土) 10:33:17.27ID:H/dVpw5hH
すげえな
1949年までぶっ通しで作戦出来るほどの量の備蓄があんな簡単に手にはいってるのか

...理解してないんじゃなくて、あり得ないから批判されてるんだよ

521名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-GeNJ)2018/06/30(土) 10:36:01.53ID:q2oTO539a
沈められたら1949年までの燃料も垂れ流しなのか…
その理屈だと撃沈艦船分は別プールで収入に成りそう

522名無しさんの野望 (スプッッ Sd82-1oyw)2018/06/30(土) 10:43:54.83ID:iAQY61bEd
そんなことをすれば海が汚染されるぞ!

523名無しさんの野望 (JP 0Ha9-OkjQ)2018/06/30(土) 10:46:18.87ID:H/dVpw5hH
空では連帯責任で製造者ごと切腹して、海では備蓄分の油を全て廃棄するのか
惑星hoiの文化は複雑怪奇

524名無しさんの野望 (スッップ Sd22-wHw+)2018/06/30(土) 11:38:26.76ID:oZOPbyHcd
2みたいに各資源備蓄式にすりゃよかったのにね
あれはあれでカオスなことにもなるけど

525名無しさんの野望 (スプッッ Sdca-wvOV)2018/06/30(土) 11:43:05.92ID:1YJJQj4id
これver upでの新要素って今のゲームに即時反映?
ゲーム中にいきなりルール変えられちゃたまらんのだが。

526名無しさんの野望 (ワッチョイ adff-yQv9)2018/06/30(土) 11:48:54.97ID:z+nELi0j0
だから、基本ニューゲームでやれって言われてる

527名無しさんの野望 (ワッチョイ ae63-yQv9)2018/06/30(土) 11:49:01.38ID:wcMUpDAs0
パラドのSLGはアップデートがあっても過去のバージョンに変更できることをテンプレに入れとくべきなんだろうなあ

528名無しさんの野望 (ワッチョイ 8667-BHtU)2018/06/30(土) 12:04:48.67ID:U6d11yyK0
我らがヴィクトリアちゃんの「人々のカイゼリン」って何気に効果強いな
週の安定度+0.1%で大戦争して長引いても安定度一切気にならない

529名無しさんの野望 (スフッ Sd22-6u7X)2018/06/30(土) 12:13:51.76ID:e9vJykGjd
現実的にはおかしいってわかってるよ
でも事前の調査で資源は6種程度が妥当、装備以外の備蓄システムはオミットって言うのがゲーム的に面白いって結果が上がったから今の形になってる訳で。
そういうコアアイデアのなかで、1949年まで(それ以降は『もう1ターンだけ』)でゲームは作られてる。
もちろん時間がたって新しいシステムを加えるのもいいんだけど、私はオプション形式にしてほしい。コアアイデアからかけ離れることになるんだから

530名無しさんの野望 (ワッチョイ adff-yQv9)2018/06/30(土) 12:17:47.69ID:z+nELi0j0
DLCでゲーム性がガラリと変わるのはパラドゲーにはよくあることでして・・・
文句があるならやるなって方針なんだろ思うけど

531名無しさんの野望 (スフッ Sd22-6u7X)2018/06/30(土) 12:18:04.73ID:e9vJykGjd
>>525
steamベータタブからバージョンを戻すとよろしい

532名無しさんの野望 (JP 0Ha9-OkjQ)2018/06/30(土) 12:24:17.71ID:H/dVpw5hH
>>529
バージョンアップしなけりゃいいんじゃねえの。それができるのがhoiじゃん
アイディアが面白くないという意見が多く、開発陣も変えるべきと判断したからこそ変えるんだからな

533名無しさんの野望 (ワッチョイ 21d1-VCRa)2018/06/30(土) 13:01:47.57ID:jRdmp3A70
テンプレにこんな感じの画像でも載せときゃ良いんじゃない
【HoI4】第70次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>20枚

534名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e56-VCRa)2018/06/30(土) 13:07:02.32ID:WzRnHdIr0
燃料に関してはまあ良いとして、じゃあこのまま資金導入しようぜ、全資源備蓄式にしようぜって話になると、俺が今まで見ていたHoI4はなんだったのかって徒労感が先に立つから、
やるんならHoI5とかHoI2のリメイクって形に仕切り直して欲しいわ
ていうか燃料と海軍の要素追加したら必然的に日本のNFにも手を入れなきゃならなくなるのに、この前DLCでいじったばっかりだから二度手間になってるし、
HoIにこの手のバラ売りDLCは悪手だと思うんだがなあ

535名無しさんの野望 (JP 0Ha9-OkjQ)2018/06/30(土) 13:12:41.12ID:H/dVpw5hH
>>534
燃料は海軍だけじゃなくて航空機、戦車にも影響するし
日本だけじゃなく全ての大国、戦闘に影響出ると見て間違いない
正しくこれ以前、これ以降でかなり別ゲーにするつもりなんだと思う
ステラリスも一度の大規模アップデートでかなり別ゲーにしたし、ある意味hoi5と見てもいいんじゃね

536名無しさんの野望 (ワッチョイ 2190-Qnp7)2018/06/30(土) 13:29:16.89ID:GS5prLXp0
アップデートの話題で盛り上がってるけど
ヒュージオスラビア 狙いで最速で正当化ばらまいてるんだけどハンガリーが絶対フランスに独立保証されてしまう
フランスと戦争しながら連合入っても速攻で蹴られるし

ハンガリー殴ってNFでブルガリア、終戦した瞬間にギリシャ開戦保証でルーマニアも巻き込んでるんだけど
みんなどういうルートでやったんですか助けて教官

537名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/06/30(土) 13:30:54.37ID:vOskXP9u0
パラドに必要なのは大規模計画ドクトリン

538名無しさんの野望 (ワッチョイ 21d1-VCRa)2018/06/30(土) 13:35:19.60ID:jRdmp3A70
そしてステラリス2.0アプデ直後の時と同様にバランスがハチャメチャになるんだろうなぁ

539名無しさんの野望 (ワッチョイ 6eec-yQv9)2018/06/30(土) 13:37:19.71ID:ZRTbY8q60
今がハチャメチャじゃないかっていうとそれはそれで

540名無しさんの野望 (ワッチョイ 2956-mzC7)2018/06/30(土) 13:52:45.33ID:iq89XvaU0
まぁ、なんだかんだ言って結局DLCも買って最新Verでプレイするんだよな…海軍にテコ入れはいるのは歓迎するところではあるから
>>532の言う通り、変えなきゃいけない時期なんかもしれんしな
この話題はおしまい。ビザンチン帝国を復活させる作業に戻ろう。

>>536
実績実装段階までバージョン戻すとやりやすくなる可能性もあるから参考までに

541名無しさんの野望 (スププ Sd22-LoRI)2018/06/30(土) 14:45:30.16ID:yqg4HTXZd
空母艦載機が弱体化してなくて安定バージョンってどれでしょ?

542名無しさんの野望 (ワッチョイ 5125-VCRa)2018/06/30(土) 15:14:52.41ID:VRuY6Aw50
ディシジョン、指揮官階層、資源備蓄
アップデートが進むほどHoI4の売りだった物が徐々に否定され2や3に回帰していくのが草

543名無しさんの野望 (JP 0Ha9-OkjQ)2018/06/30(土) 15:18:17.66ID:H/dVpw5hH
両極端に考えすぎじゃね
それならアップデートの度に簡略化していくのが、hoi4の売りを伸ばしていくことなのかって話
功罪あるもののバランスを取りに行っていると考えるべきで
hoi4の売りを洗練させていっていると言うべきでは

544名無しさんの野望 (ワッチョイ a9ad-yQv9)2018/06/30(土) 15:18:47.98ID:ULVbnFFS0
とりあえずは1.4.2
1.3や1.2はもっと陸上機の対艦弱いけど安定かは知らない

>>512
輸送ルート云々は次で航行禁止海域設定できるっぽいぞ

545名無しさんの野望 (ワッチョイ a9ad-yQv9)2018/06/30(土) 15:21:30.33ID:ULVbnFFS0
>>541

546名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-KqPo)2018/06/30(土) 15:22:00.97ID:CdKBD6a7a
うるせー 全艦隊西海岸につっこむぞ!

547名無しさんの野望 (ワッチョイ 1184-cCqs)2018/06/30(土) 15:24:55.59ID:yjS77Xmf0
>>543
俺らは製品を買ってるお客様なんじゃなくてHOIプロジェクトに寄付しながら制作物を遊んでる同志なんだと思えば多少の変化は楽しんで見れるな

548名無しさんの野望 (ワッチョイ a9ad-yQv9)2018/06/30(土) 15:35:53.36ID:ULVbnFFS0
軍付き航空隊とか軍集団での軍一括管理とか自動化を進めた面もあるし
備蓄も旧作は問題が大きかったから違う仕様で実装するんだし
現状から変わったら何でもHoI4の失敗で旧作回帰って言うのは確かに極端かもしれない

549名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e7c-VCRa)2018/06/30(土) 15:42:44.83ID:HL8FWHeE0
ねね、ハンナリーで戦艦作る実績あるでしょ?
あれってオーハンでもおkなの?

550名無しさんの野望 (ワッチョイ 8267-Yzae)2018/06/30(土) 15:50:36.93ID:NI8baykF0
>>549
しんなり〜はないの?

551名無しさんの野望 (スッップ Sd22-wHw+)2018/06/30(土) 16:03:56.52ID:oZOPbyHcd
軍付き航空隊使ってる人いるの?

552名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e21-yQv9)2018/06/30(土) 16:05:38.63ID:ZQb9HodQ0
ハンナ・リー

553名無しさんの野望 (ワッチョイ 51eb-ntJH)2018/06/30(土) 16:33:18.42ID:CxI01Uz20
結局ドイツの女帝の解放条件は何になるんでしょうか

554名無しさんの野望 (ワッチョイ 828c-mzC7)2018/06/30(土) 16:34:55.26ID:JSvBFIiy0
>>553
まずちょび髭の残った片方の玉をチートでとりましょう

555名無しさんの野望 (ワッチョイ 828c-mzC7)2018/06/30(土) 16:39:40.09ID:JSvBFIiy0
man the gunsはいつ出るの?ここ?

556名無しさんの野望 (JP 0Ha9-OkjQ)2018/06/30(土) 16:41:16.74ID:H/dVpw5hH
>>553
カイザーお帰りルートでベルギーに拒否られること(そして諦める
ディシジョン進めて
その後、英と同盟ルート選ぶ
ヒンデンブルグが炎上してなければ
王室皆でイギリス旅行する選択肢でるからそれを選べばいい

557名無しさんの野望 (ワッチョイ adff-yQv9)2018/06/30(土) 16:56:49.09ID:z+nELi0j0
前の前のスレくらいに書いてあったやつ


1.ヒンデンブルク号無事
2.NFカイザー帰還でオランダが帰還を阻止(事前セーブで帰還した場合ロード)
3.継承権関係のデシジョン2個実施
4.NFでイギリスと同盟
5.デシジョンのイギリスから称号返還実施
6.イベントで大儀式の打ち合わせにヴィクトリアさんを派遣を選択
7.ヒンデンブルク号事故でヴィクトリアさん帝位継承

558名無しさんの野望 (ワッチョイ 8667-BHtU)2018/06/30(土) 17:13:37.69ID:U6d11yyK0
>>556>>557で内容食い違ってて草

まず37年5月頃のヒンデンブルク号事件のイベは墜落を免れるまでセーブ&ロード
NFカイザーの帰還を選び、オランダが帰還の阻止を選ぶまでセーブ&ロードし、2世を諦めて3世を戴冠させる
3世が元首になると継承権どうたらのディシジョンが出てくるので2つ実行
NF日陰と同盟で連合国に入ると、剥奪された称号を回復するディシジョンが出てくるので実行

そうすると盛大な式典やろうぜ!というイベントが発生して、式典の準備調整でヴィクトリアちゃんを先に派遣する選択肢を選ぶと
やっぱりクソだったヒンデンブルク号が事故って、ヴィクトリアちゃん以外の皇室全滅して女帝誕生
さぁ君も我らがヴィクトリアちゃんを愛でて世界を捧げよう!

559名無しさんの野望 (JP 0Ha9-OkjQ)2018/06/30(土) 17:15:22.98ID:H/dVpw5hH
あっ、ベルギーじゃなくてオランダだったか
同じ道路だから変わらんやろ(鼻ほじ

560名無しさんの野望 (ワッチョイ 0267-DQh6)2018/06/30(土) 19:00:47.87ID:oAAOBHLa0
メッチャ軽くなったと思うのは気のせい?
クソスペPCでもスイスイだぜ

561名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e7c-VCRa)2018/06/30(土) 19:02:48.94ID:HL8FWHeE0
上野砲に理由書いてあるからスレ読み直してどうぞ

562名無しさんの野望 (ワッチョイ b1ad-oT1Y)2018/06/30(土) 19:10:12.44ID:tFvRzCp+0
1.5以降の独ソ戦のAIドイツ勝率すごい下がった気がするが、気のせい?
キエフとミンスクも落とせんうちに人的資源枯渇してボッロボロになってんのに
ドイツが大規模から頑なに徴兵法変えないんだけど

563名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-ZbEx)2018/06/30(土) 19:24:33.30ID:vOskXP9u0
独単独でソ連と戦わせることないから何とも
赤軍をミンチにして畑にばらまくのが大半だし

564名無しさんの野望 (ワッチョイ 6227-VCRa)2018/06/30(土) 19:39:15.05ID:zUR21YgQ0
地中海にロイヤルネイビーとイタリア艦隊戦ってんじゃーんここでぼこっとこ!と思ってもボコリすぎてはいけないと学んだ
ちょっと戦争終わっちゃうよー
【HoI4】第70次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>20枚

565名無しさんの野望 (アークセー Sx51-wHw+)2018/06/30(土) 19:49:54.23ID:ycTfCbezx
最近ドイツでプレイする時はオーストリア併合NF取ったタイミングでイタリア宣戦布告で従属させて師団を片っ端から引き抜いてるわ
なんかもう好きにさせると色々うっとおしい

566名無しさんの野望 (ワッチョイ 21d1-VCRa)2018/06/30(土) 20:00:56.29ID:jRdmp3A70
これを見てるとなんとも言えない笑いがこみ上げてくる
【HoI4】第70次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>20枚

567名無しさんの野望 (ワッチョイ a9dd-xRyH)2018/06/30(土) 20:04:27.66ID:ew7pV4On0
>>566
緊張度100なんだから助けたれよw

568名無しさんの野望 (ワッチョイ 6227-VCRa)2018/06/30(土) 20:45:18.96ID:zUR21YgQ0
どうしよう、40年4月に戦争終わってしまったぞ!
イタリアがほぼすべての植民地掠め取った、ヴィシーフランスに未来はあるのか?
【HoI4】第70次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>20枚

569名無しさんの野望 (ワッチョイ adff-yQv9)2018/06/30(土) 20:49:37.37ID:z+nELi0j0
ソ連もアメリカも残ってるし最終戦争だな!

570名無しさんの野望 (アークセー Sx51-wHw+)2018/06/30(土) 21:05:46.18ID:ycTfCbezx
>>568
蒙古の隣の黒いのは一体…?

571名無しさんの野望 (ワッチョイ 6227-VCRa)2018/06/30(土) 21:42:21.46ID:zUR21YgQ0
>>570
山西くんだよ

572名無しさんの野望 (アークセー Sx51-wHw+)2018/06/30(土) 21:45:45.74ID:ycTfCbezx
ああシャンシーちゃんか
ちっちゃくなってたから気付かんかった

573名無しさんの野望 (ワッチョイ 2196-JFU2)2018/06/30(土) 21:54:38.63ID:1jRPfUqS0
山西軍閥(綏遠省)

574名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e11-YSPf)2018/06/30(土) 21:58:50.94ID:c55yG2kb0
適当に拾った東西ローマ帝国MODの君主がヴィットリオくんとドゥーチェで笑う
そういう分裂なのかよ

575名無しさんの野望 (ワッチョイ 4667-mzC7)2018/06/30(土) 22:56:47.92ID:93cPSu8C0
内戦ドイツでイギリスと対立するルートに帝国感情の再燃みたいのあるけど、
オーストリア帝国して2重帝国化した後に、選挙でドイツに帰属するのなんなの?

576名無しさんの野望 (ワッチョイ 0267-G15Y)2018/06/30(土) 22:57:49.36ID:0IhmnwnW0
>>573
山の西だから問題ない(ない)

577名無しさんの野望 (ワッチョイ 45d3-5/xb)2018/06/30(土) 23:41:10.21ID:4pvOwuov0
マルチでエラー将軍数ってでるんだけどバグか何かなのかな?

578名無しさんの野望 (ワッチョイ 51eb-ntJH)2018/07/01(日) 00:49:28.44ID:edUdF1db0
ここのみんな優しくてうれしい
日が昇るまでに女帝戴冠させてあげよう

579名無しさんの野望 (ワッチョイ a9dd-yQv9)2018/07/01(日) 01:33:05.15ID:+0takSSW0
前よりさらに制空ゲーになった気がする

580名無しさんの野望 (ワッチョイ 6227-VCRa)2018/07/01(日) 01:39:35.34ID:x3PbiHMa0
制空奪えばなぜか陸軍が25%柔らかくなるからな

581名無しさんの野望 (ワッチョイ 51eb-ntJH)2018/07/01(日) 01:56:33.41ID:edUdF1db0
女帝の帽子が海賊みたいで草

582名無しさんの野望 (スフッ Sd22-0Ewl)2018/07/01(日) 02:25:49.81ID:DB4BOTg0d
>>581
女帝は近衛ユサール(軽騎兵)連隊の名誉連隊長であらせられるから
プロイセン軍ユサール兵の髑髏の紋章は直接の子孫である国防軍戦車兵やナチス親衛隊の帽子にも受け継がれてるよ
【HoI4】第70次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>20枚

583名無しさんの野望 (ワッチョイ 29d5-2ROK)2018/07/01(日) 05:14:30.03ID:loFKuXrB0
最近買ってみたけど、これ日本で中国を攻撃する意味無くない?
枢軸入りしてオランダ、抜けてベルギー、ドイツと攻めて資源と工場確保して
零戦の優位があるうちにイギリス攻めるとくっそ楽な気がする

584名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp51-k7OW)2018/07/01(日) 05:21:16.51ID:VNQVb+8Vp
だって奴らほっとくとちょいちょい挑発してきて鬱陶しいし…

585名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/07/01(日) 05:25:49.01ID:Q1cXFJhf0
意味はあるよ
中国人っていう貴重な財産が手に入るから(精一杯の人権に配慮)

586名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d25-X4t5)2018/07/01(日) 05:59:54.63ID:NItkfFNi0
そういや軍付き航空隊はいしきしてないなぁ
移動めんどくさいからつけてるようなもんだわ
あれなんか効率上がったりするの?

587名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMa9-OkjQ)2018/07/01(日) 06:17:27.67ID:Rq6RZranM
いや単なる移動自動化だと思うよ
実装と同時に移動にペナルティつけたのはどうかと思うけど
戦線の自動攻撃と同じく圧倒的有利な状態での作業の軽減が目的だろうから、そこはそれ
そこまでペナ時間は長くないしね

588名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp51-k7OW)2018/07/01(日) 06:37:28.16ID:VNQVb+8Vp
200の空軍いっぱい割り振っとくと操作が超楽よ

589名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/07/01(日) 06:48:31.38ID:Q1cXFJhf0
将軍一人に戦術爆撃機1000あてがって適当に動いてもらう
飛行場が足りないけど

590名無しさんの野望 (スプッッ Sd82-38F0)2018/07/01(日) 09:08:04.13ID:w1zyTzVld
独ソ戦で山場過ぎたら航空隊軍に付けて軍集団で前線引いて進撃の快適さ

591名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ed5-mzC7)2018/07/01(日) 09:38:31.28ID:Bbq6N28d0
航空機自動追従は本当に素晴らしいシステム
ところで航空機は海軍に付けることってできなかったよね?陸軍だけ?

592名無しさんの野望 (ワッチョイ 421f-lGkd)2018/07/01(日) 09:48:15.34ID:XW3DSzua0
ベルリン爆撃の際にアレクサンドリアから出撃しようがイタリア半島から出撃しようが航続範囲内でさえあれば効率は変わらない・・・よな?
任務中の飛行場と目的地の往復にはやはりワームホールを使用しているのでは

593名無しさんの野望 (スッップ Sd22-wHw+)2018/07/01(日) 10:28:45.95ID:VcdCJLP2d
惑星HoIでは普通よ

594名無しさんの野望 (スップ Sd82-wpHe)2018/07/01(日) 11:28:30.36ID:WewdgFOod
たまに見る傀儡にして人的資源取るってどういう意味?定期的に師団送ってくるやつ解体しても人的増えなくない?

595名無しさんの野望 (ワッチョイ ae8e-Ajo2)2018/07/01(日) 11:28:48.48ID:8dVpLpiz0
日本で初手イギリスとかできるかな

596名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-1R0u)2018/07/01(日) 11:32:03.30ID:awdH1rs10
>>594
統合傀儡にして師団量産させて、併合した後に解体じゃね
かなり手間だけど

597名無しさんの野望 (ワッチョイ 11cf-VCRa)2018/07/01(日) 11:36:07.21ID:ZNOH6BUq0
>>594
徴兵と配備のとこの、編成改正ボタンの横から植民地の人的使って徴兵できる
要DLC

598名無しさんの野望 (ワッチョイ 21d1-VCRa)2018/07/01(日) 11:48:58.68ID:IDLXjGPR0
中華統一戦線、日本の3.34倍の損失を出してしまう
【HoI4】第70次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>20枚

599名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d25-X4t5)2018/07/01(日) 13:00:03.51ID:NItkfFNi0
いつぞやここで見たドイツで食えるだけくって内戦起こして強制的に連合との戦争終わらせる方法をやってるんだけど、何故かオランダだけが復活するんだがこれはどう言うことなんだろうか?
もちろん塗り絵は完璧にしてた

600名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-NLUL)2018/07/01(日) 13:21:31.46ID:MKMW780l0
デバフ地獄の日本國1.5.4で修正されたのか?
久々やったけど

601名無しさんの野望 (ワッチョイ 0267-G15Y)2018/07/01(日) 13:26:39.14ID:ZWhTfIFO0
>>598
な阪関無

602名無しさんの野望 (ワッチョイ fe67-ntJH)2018/07/01(日) 13:31:44.40ID:yXT3eKFB0
5大国の場合初期拡張はNF頼り
その他準大国は初手7大国への侵攻はしない
ってのが自分ルールなんやけど他に同じような人おるんかな
史実の流れで歴史を変えるのが好き、というかそれ以外したことないわ

603名無しさんの野望 (ワッチョイ 297c-yQv9)2018/07/01(日) 13:34:19.08ID:5i/N/ntB0
>>597
はえー こんな機能あったんすねぇ やっとみんなの言ってる意味が理解できた ありがとう

604名無しさんの野望 (ワッチョイ 6227-VCRa)2018/07/01(日) 13:36:29.77ID:x3PbiHMa0
イタリアでユーゴ、チェコ、ギリシャ、ルーマニア、トルコ、フランスと個別戦争引き起こすのは時々やる

605名無しさんの野望 (ワッチョイ 8667-BHtU)2018/07/01(日) 14:56:52.79ID:k2TC5Roo0
機甲師団の攻撃防御+○○%の補正って、編成で師団アイコンが勝手に戦車のアイコンに変われば条件満たすんだっけ?

606名無しさんの野望 (ワッチョイ ae8e-Ajo2)2018/07/01(日) 15:10:22.53ID:8dVpLpiz0
日本で初手イギリス、オランダ、ベルギー、国粋スペイン、フランスとつぶしていい感じだったのに
ポルトガルが中華統一戦線になぜか加入して大陸で戦争が始まってしまった

607名無しさんの野望 (ワッチョイ 0267-wqae)2018/07/01(日) 15:46:13.76ID:GF9eJWem0
南米の国も中華統一戦線入ったりするよねー
中華マジ広い

608名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-GeNJ)2018/07/01(日) 15:58:12.93ID:wKZrBddVa
面倒だから戦闘機と近接航空支援機で1600機の航空隊を作って何度か分割して200航空隊量産して部隊にくっつけてるな
他の機種は手動で任務配置してコイツラは常時地上軍にくっつけてる

609名無しさんの野望 (ワッチョイ fe67-2GtF)2018/07/01(日) 16:06:53.54ID:yXT3eKFB0
師団編成とかの装甲って貫徹値によって攻撃側のダメージを半減するってことは、装甲が意味を成すのは防御時だけってことでいいのかな?

610名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-GeNJ)2018/07/01(日) 16:08:20.46ID:wKZrBddVa
2k編成みたいなややこしい書き方して俺は何を言ってるんだ
単純に200量産できるように大きく作って一気にバラすってだけね

611名無しさんの野望 (ワッチョイ a9ad-yQv9)2018/07/01(日) 16:25:41.59ID:jzA9EpCy0
攻撃側のダメージと言うか相手師団の攻撃力を半減で攻めた時に受けるダメージも半減
あとこっちの攻撃の指揮統制率ダメージにもボーナスが付くらしい

612名無しさんの野望 (ワッチョイ fe67-2GtF)2018/07/01(日) 16:42:58.49ID:yXT3eKFB0
>>611
「攻めた時」の主語は「装甲値が不利な方」であってる?
ならやっぱり防御時にのみ光る感じなのね

613名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-MRbd)2018/07/01(日) 17:05:44.33ID:JH1l7/9c0
セールしてたから買おうと思ったけどWaking the Tigerだけ値引きされてないのね...無くても平気かな?

614名無しさんの野望 (ワッチョイ 0663-yQv9)2018/07/01(日) 17:12:47.04ID:HmTVuTSi0
>>613
http://starlit.daynight.jp/hoi4data/?FrontPage
ここ見て拡張詳細を確認して必要ないと思えばいいのでは?

拡張パック->詳細で確認できるよ

615名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-2GtF)2018/07/01(日) 17:12:58.08ID:eRCvbUTNa
>>613
working tigerはシステム的変更がかなり小さいから無くてOK
というかあった方がいいDLCは傀儡国について大幅に便利になる英国連邦DLCのTfVくらいで他はそのDLCに含まれてる国に興味があるかよ

616名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/07/01(日) 17:14:22.60ID:Q1cXFJhf0
大東亜共栄圏(ブラジル

617名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-MRbd)2018/07/01(日) 17:25:04.43ID:JH1l7/9c0
ありがと なら取り合えずWaking the Tigerは買わん事にするわ

618名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e7c-VCRa)2018/07/01(日) 17:37:56.75ID:YAXYu2Sh0
金玉の毛ボーボーの時はいつも縮みあがってるのに
クリームで除毛したらよく垂れ下がるようになったンだけど
これなんか関係あるの?

619名無しさんの野望 (ワッチョイ 4294-mzC7)2018/07/01(日) 17:45:51.23ID:V6l9bqFp0
>>609
・ゲームの戦闘解決の画面で、装甲を持つ部隊の横の盾マークをマウスオーバーすると表示される説明
---------------------------------------------------------------------
敵師団の攻撃が装甲を貫通しなかった場合、
我が師団の指揮統制率の減少は50%抑えられ、
被るダメージは50%減少します
我々の装甲を貫通できなかった敵師団を攻撃する場合、
減少させる指揮統制率は50%増加します。
---------------------------------------------------------------------
ここでいう「攻撃」は、敵領地に攻め入って戦闘を起した「侵攻側」という意味ではなく、
1時間に1回、両軍が攻撃と防御をそれぞれ行うという戦闘のサイクルの中の「攻撃」フェーズのことかと。
そして装甲ボーナスは、攻撃フェーズでも、防御フェーズでも恩恵を受けられる。(みたい

そもそもな話、「攻撃側のダメージを半減する」って表現は、どこから引っ張ってきた表現なのさ? wikiあたりの説明からかな?

620名無しさんの野望 (ワッチョイ a9ad-yQv9)2018/07/01(日) 17:46:30.13ID:jzA9EpCy0
>>612
ああいや装甲有利な方が攻める時も意味があるってことね

621名無しさんの野望 (ワッチョイ 21d1-VCRa)2018/07/01(日) 17:55:00.72ID:IDLXjGPR0
>>615
working tiger=働く虎
つまり・・・

622名無しさんの野望 (ワッチョイ 52e0-HrKv)2018/07/01(日) 18:11:30.67ID:UQTbMNfm0
課金するかねあったらDLCくらい買えよ貧乏人

623名無しさんの野望 (ワッチョイ ae8e-Ajo2)2018/07/01(日) 18:26:40.39ID:8dVpLpiz0
WtTとDoD は買って良かったと思います
特に満州とか共産党とか楽しい

624名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp51-k7OW)2018/07/01(日) 18:54:54.23ID:VNQVb+8Vp
軍閥マジックで日本軍殲滅させるのも楽しいよ
もう修正されちゃったらしいけど…

625名無しさんの野望 (ワッチョイ 0663-yQv9)2018/07/01(日) 19:00:49.95ID:HmTVuTSi0
シーズンパスなんで販売やめちゃったのかな
私はシーズンパス買って全部のDLC堪能してるけど個別だと高すぎかなぁとは思う

626名無しさんの野望 (ワッチョイ fd90-5JI3)2018/07/01(日) 19:22:38.69ID:RJJLyljZ0
ハンガリーでオーストリアを潰そうとしてるんだけど全く勝てない
どうしたらいいんだ?

627名無しさんの野望 (ワッチョイ 6187-23nB)2018/07/01(日) 19:25:47.53ID:vZGIgNq30
押してだめなら退いてみろ

628名無しさんの野望 (ワッチョイ 11cf-VCRa)2018/07/01(日) 19:28:16.94ID:ZNOH6BUq0
あんまオーハンやったことないけどたしか騎兵で頑張って包囲した

629名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-1R0u)2018/07/01(日) 19:32:38.09ID:awdH1rs10
>>599
俺の時は発生しなかったから分からん
ただ俺の時はオランダ領インドも一緒に食ってた
もしかしたら傀儡関係の処理で、「正常に」作動してオランダ復活してるかも?

630名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-JFU2)2018/07/01(日) 19:54:32.34ID:sd6aFR6G0
>>625
あれは先行投資みたいなもので、お得セットではないから

631名無しさんの野望 (ワッチョイ 0298-p5J+)2018/07/01(日) 19:54:58.70ID:G8FQQH7r0
惑星Hoiの無限に湧いてくる馬怖すぎ

632名無しさんの野望 (ワッチョイ 21d1-VCRa)2018/07/01(日) 20:13:02.92ID:IDLXjGPR0
元はお得セットではなかったんだけど、結果的に先行投資した人限定のお得セットと化したんだよな

633名無しさんの野望 (ワッチョイ fe67-2GtF)2018/07/01(日) 20:21:20.12ID:yXT3eKFB0
>>629
わかりやすくご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
そもそも戦闘のサイクルの存在すら知らなかった…

634名無しさんの野望 (スッップ Sd22-wHw+)2018/07/01(日) 20:30:30.05ID:o/VWnKhUd
>>631
言われてみれば怖えな
なんか鶏ばりに畜産されてそう

635名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-ZbEx)2018/07/01(日) 20:41:25.20ID:Q1cXFJhf0
2大隊4師団を治安維持のために作りまくると考えると馬の費用も馬鹿にならんな

636名無しさんの野望 (ワッチョイ 6187-dtxx)2018/07/01(日) 20:47:17.02ID:qwvG4D1v0
馬のコストを考えなくていいというのは馬並みの足を持つ人を集めただけなのかもしれない

637名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e0-KqPo)2018/07/01(日) 20:50:53.80ID:tN7LZFYc0
ズールー戦争かな

638名無しさんの野望 (ワッチョイ ae8e-Ajo2)2018/07/01(日) 20:51:30.21ID:8dVpLpiz0
燃料が実装されたらニンジンで動くポーランド騎兵大勝利来るか?

639名無しさんの野望 (ワッチョイ 5125-VCRa)2018/07/01(日) 20:51:48.78ID:7tJG1BKD0
いつから馬が使われていると思い込んでいた?

640名無しさんの野望 (ワッチョイ a9dd-xRyH)2018/07/01(日) 20:52:22.48ID:+0takSSW0
傀儡併合後にその傀儡国から指揮権貰ってた遠征兵解体するとバグる時ない?
誰も操作できない兵士だけ残るみたいな

641名無しさんの野望 (ワッチョイ 6187-dtxx)2018/07/01(日) 20:54:08.92ID:qwvG4D1v0
hoi星には一般的な人に混ざってケンタウロス系の人種もあるとか

642名無しさんの野望 (ワッチョイ ae8e-Ajo2)2018/07/01(日) 20:54:33.12ID:8dVpLpiz0
自転車との混血もあり得る...?

643名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-ZbEx)2018/07/01(日) 20:55:39.11ID:Q1cXFJhf0
日本兵「どうしてバイクと合体しないんだ・・・」

644名無しさんの野望 (オッペケ Sr51-23nB)2018/07/01(日) 21:14:20.85ID:xhf+f4Z4r
名馬ハリボテエレジーが軍に徴用されたらしい

645名無しさんの野望 (ワッチョイ a9ad-yQv9)2018/07/01(日) 21:18:02.17ID:jzA9EpCy0
???「これがウマ娘ちゃんですか」

646名無しさんの野望 (ワッチョイ 1167-OKBi)2018/07/01(日) 21:37:23.53ID:j4Oo6Pou0
戦車と騎兵の混合師団が有用になる時代が来たりして

647名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e7c-VCRa)2018/07/01(日) 21:42:20.97ID:YAXYu2Sh0
???「ダンツィヒいらないから馬よこせ」

648名無しさんの野望 (オッペケ Sr51-xRyH)2018/07/01(日) 21:44:10.27ID:GyO2DuVVr
現状でも重自走対空砲と騎兵を合わせた師団は中小国初期拡張の決戦兵器だぞ

649名無しさんの野望 (ワッチョイ 8267-Yzae)2018/07/01(日) 22:03:16.16ID:4qHt7DDs0
>>636
だがちょっとまってほしい。惑星hoiの一般市民が馬でなく人間だと誰が言っただろうか

650名無しさんの野望 (スッップ Sd22-wHw+)2018/07/01(日) 22:25:33.03ID:o/VWnKhUd
もしかして惑星HoIは戦争起きなくても割とディストピアなのでは?

651名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-GeNJ)2018/07/01(日) 22:34:59.78ID:bHBHZW9Wa
史実AIオフだとほんとに訳のわからない地図が出来上がる
【HoI4】第70次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>20枚

652名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e7c-VCRa)2018/07/01(日) 22:39:22.71ID:YAXYu2Sh0
中共はなんかい長征すればいいのか…

653名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-GeNJ)2018/07/01(日) 22:47:35.31ID:bHBHZW9Wa
このあと満州が神国に進化して連合軍引き連れて独立戦争仕掛けてきたよ
ふざけるな!(声だけ迫真)

654名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/07/01(日) 22:56:33.42ID:Q1cXFJhf0
傀儡にしてる中国だか満州がなんか反逆しようとすんのはなんなのか
良いから黙って人的出してりゃ良いんだよ(イライラ

655名無しさんの野望 (ワッチョイ 119d-YyB7)2018/07/01(日) 23:30:25.01ID:WA/F8e080
鉄人モードで初めてドイツで連合打倒出来たわ
開幕速攻でオランダとベルギー倒して本土は併合して南米とアフリカで傀儡にしてやるとフランス戦ヌルゲーになるなこれ

656名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-GeNJ)2018/07/01(日) 23:33:45.84ID:LNiucZj5a
うちの戦争に勝手に首出してきた挙げ句アメリカまで呼び込んできやがった連合軍絶対許さねえ

657名無しさんの野望 (ワッチョイ 21d1-VCRa)2018/07/01(日) 23:46:55.35ID:IDLXjGPR0
そもそも独による対仏戦自体がヌrゲフンゲフン

658名無しさんの野望 (ワッチョイ fe67-2GtF)2018/07/01(日) 23:54:11.41ID:yXT3eKFB0
正直Hoi4のドイツは主人公補正強いよね
史実ではダンツィヒ寸前ですらイギリスの方が工業力あるのに、Hoi4では1936年の時点でドイツが勝ってる

659名無しさんの野望 (ワッチョイ 826c-BFVu)2018/07/02(月) 00:09:49.28ID:iXcbKA170
資源:馬

660名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-GeNJ)2018/07/02(月) 00:16:04.03ID:etZAdkLna
仮に馬資源が実装されたとしてどこの国が馬豊富なんですかね…?

661名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-NLUL)2018/07/02(月) 00:35:54.39ID:M/KbidNW0
日本のデバフの表示が1.5.4からでないんだがなんで??二重の研究とか日中戦争のデバフ 知ってる人いない?

662名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-NLUL)2018/07/02(月) 00:38:45.57ID:M/KbidNW0
あとディシジョンの陸軍海軍派閥のデバフもでらん…なぜ??

663名無しさんの野望 (ワッチョイ 02e0-mzC7)2018/07/02(月) 00:39:59.37ID:lrLOXGmn0
質問です。セーブできません。どうすればよいでしょうか?
おそらくは壊れてると思うので、会社の修正待ちだとは思うのですが、何か対処法はありますか?
steamで買いました。値引きされてます。
日本語mod入れてます。

664名無しさんの野望 (ワッチョイ 21d1-bL0R)2018/07/02(月) 00:40:41.93ID:cmNKItMO0
>>660
モンゴルやろ(適当)

665名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-NLUL)2018/07/02(月) 00:47:20.09ID:M/KbidNW0
後日本が安定100パーセントの最強国家じゃないんだがこれもバグ?

666名無しさんの野望 (ワッチョイ a9dd-yQv9)2018/07/02(月) 01:05:13.79ID:ke0R2GO+0
あくまでNFの優先順だとは分かってるが
史実AIにしても毎回ドイツがスイス侵攻するのもどうなのか

667名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/07/02(月) 01:09:30.25ID:OCdYkT180
あんなクソの約にも立たない所侵攻してもなぁ・・・
って毎回思う

668名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d67-l27z)2018/07/02(月) 01:31:38.99ID:mXnLXv1E0
>>663
ゲーム開始時に鉄人モードを選択してないか?

669名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/07/02(月) 01:43:34.11ID:OCdYkT180
ロシア「国粋スペイン死すべし慈悲はない」

670名無しさんの野望 (ワッチョイ a9dd-xRyH)2018/07/02(月) 01:45:10.31ID:ke0R2GO+0
国粋スペインはソビエト連邦に降伏しました。

671名無しさんの野望 (ワッチョイ 5125-VCRa)2018/07/02(月) 01:47:20.54ID:yxOMF6Oe0
イタリア ドイツ スペイン 

ファシスト共駄目駄目だな
残りはクロアチアと日本だけじゃないか

672名無しさんの野望 (ワッチョイ 0267-wqae)2018/07/02(月) 01:59:38.61ID:EOMbjThT0
まあジャップも次で確実に終わるから

673名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/07/02(月) 02:09:07.59ID:OCdYkT180
日本「ファシ・・・なんだって?」

674名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e17-mzC7)2018/07/02(月) 02:42:55.79ID:2SUcHJRJ0
資源あるなら馬的資源も実装できるな
人的も資源の一部にして輸出入できるようにしたらいいな

675名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d25-X4t5)2018/07/02(月) 06:11:33.70ID:IMksPmub0
>>629
弁務官区が悪さしてた
傀儡じゃなく併合してから内戦じゃないと復活するみたい

676名無しさんの野望 (スッップ Sd22-wHw+)2018/07/02(月) 07:14:37.58ID:PV7/TkFZd
>>675
戦争終わらせてからデシジョン選択した方がいいかもな(パルチに目を背けながら)

677名無しさんの野望 (ワッチョイ fe67-2GtF)2018/07/02(月) 07:54:07.04ID:OuNO7DBz0
馬の資源があれば元の再来が微レ存…?

678名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-bL0R)2018/07/02(月) 08:27:34.41ID:nxPGL+u7a
覚醒前アメリカもあっさり落ちる騎兵スパム

679名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/07/02(月) 09:03:04.42ID:OCdYkT180
機械化歩兵の人的をくっそ使うのつれぇわ
この日本しかまともに使えなさそうな仕様どうにかならんのか
ソ連?MT使えば良いだろ!

680名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp51-D7b+)2018/07/02(月) 09:40:28.21ID:Zs5q02cop
惑星HoIの絶対に破綻しない経済羨ましい

681名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp51-k7OW)2018/07/02(月) 09:43:15.54ID:0yDijtInp
中華は経済崩壊したら工場ほとんど動かなくなるぞ

682名無しさんの野望 (エムゾネ FF22-5M8n)2018/07/02(月) 09:49:01.53ID:D3SdNIjJF
今年のWCのロシアは間違いなく大祖国戦争が付いてるな

683名無しさんの野望 (アウアウオー Saca-RkDF)2018/07/02(月) 10:57:28.16ID:ggYTFVvPa
枢軸or親枢軸がロシアの地でどんどん散っていく

684名無しさんの野望 (ワッチョイ 6187-dtxx)2018/07/02(月) 11:37:18.49ID:v0xqXO+P0
おおドゥーチェ、自分がハゲだからって地中海に自国の色男どもをたくさん沈めるのはよせ

685名無しさんの野望 (スフッ Sd22-p5J+)2018/07/02(月) 12:31:23.79ID:/1SCd5pxd
海岸線にびっしり敷き詰められた騎兵(with憲兵)ってよく考えたらシュールやな

686名無しさんの野望 (オッペケ Sr51-cCqs)2018/07/02(月) 12:34:43.58ID:HJRusaHJr
>>685
ノルマンディー上陸作戦を題材にした映画では上陸部隊を騎兵が食い止めるシーンばっかりになるんだな
どう描くのかはさっぱり想像付かないが

687名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-Uz+V)2018/07/02(月) 12:55:08.98ID:S0lHR/CIa
オーストリアmod打ち込んでHRE再興したり
アメリカなんて目じゃない工業力(民需1000超え)!
なお軍事面

688名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-wqae)2018/07/02(月) 12:55:31.88ID:DekjXNW8a
アメリカ合衆国とかいう没落帝国

689名無しさんの野望 (ワッチョイ 8667-BHtU)2018/07/02(月) 13:20:51.12ID:09TyGOji0
天上の戦い(ファシ米帝vs世界)

690名無しさんの野望 (スププ Sd22-qju1)2018/07/02(月) 13:42:04.49ID:fW7+1lNWd
中華民国の日本追い出して休戦、全ての中核州とれって実績の狙って、日本→ソ連→連合と1955年ぐらいまで
延々とやってたけど、マカオとり忘れてて結局枢軸とも戦うことに(どのタイミングでヴィシーのものになってたか分からんのでどのみちやらねばならなかったかも)

日本は大東亜共栄圏だしいけるやろーとろくに見ずに宣戦したら日独で独立保証かけやがってて東西挟まれる形で戦争突入してしまった。
萎えてやめてしまったが、よう考えたら世界の大半を占領して米帝傀儡、人口もまだまだあるのに負ける要素無かったな。つかこの実績きつすぎへん…

691名無しさんの野望 (スッップ Sd22-wHw+)2018/07/02(月) 13:43:38.39ID:PV7/TkFZd
ソ連「デフォ海軍が200隻くらいれば世界征服なんて余裕だし(震え声)」

692名無しさんの野望 (ワッチョイ 826c-mzC7)2018/07/02(月) 14:10:49.23ID:7xJ80pw30
ひさびさに更新みたら燃料くるんか、ていうか民需工場も燃料消費って枢軸おわてない?
人造石油があるとはいえ、南方作戦ができないAIは枯渇待ったなし

693名無しさんの野望 (ワッチョイ 421f-lGkd)2018/07/02(月) 14:23:13.13ID:qp6UV1Vj0
装備生産時の原油消費がなくなるし連合国の禁輸ガバガバだしなんだかんだでベネズエラくんいるしそこまで影響ない説

694名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/07/02(月) 14:25:08.09ID:OCdYkT180
日本「みんじゅ?なにそれおいしいの?」

695名無しさんの野望 (ワッチョイ 6187-dtxx)2018/07/02(月) 14:30:50.55ID:v0xqXO+P0
むしろ開戦前に限界まで輸入備蓄して溜め込んどけばその後は一切輸入断ちされても問題ないくらいのガバガバシステムでくるかもしれない

696名無しさんの野望 (ワッチョイ 8205-X4t5)2018/07/02(月) 14:42:39.02ID:nMJXX2Yw0
ポーランドバルト諸国ソ連を除く全欧州+アフリカを領するEU作ったらマジですごいな
米ソ両方を同時に相手しても負ける気しないわ

697名無しさんの野望 (ワッチョイ 8205-X4t5)2018/07/02(月) 14:45:10.51ID:nMJXX2Yw0
燃料来るなら3の資源システムこい
あれめんどくさいけど好きなんだよね
ついでに軍階層も戻してくれていいぞ(マゾ感)

698名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp51-k7OW)2018/07/02(月) 14:51:02.43ID:0yDijtInp
>>690
軍閥verもやったで
史実offだとヴィシー出来なければ枢軸とやる必要なくなるけど
やる気のないドイツイタリア1000数百師団が邪魔なので
ソ連飲み込んだ後のいいタイミングで枢軸食ったほうが早い

699名無しさんの野望 (JP 0Ha9-OkjQ)2018/07/02(月) 15:43:09.67ID:w59DAxMNH
中核州の人的、ソ連とEUほぼ同じだからな
工場は言うに及ばず、そら強い

700名無しさんの野望 (スッップ Sd22-wHw+)2018/07/02(月) 18:22:05.23ID:DjStfR7vd
ベルギーってただの道路のイメージしかなかったから、サッカーの強国と言われてもなんか違和感

701名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e21-yQv9)2018/07/02(月) 18:24:40.49ID:AgTLhECA0
ベルギーといえばワッフル

702名無しさんの野望 (スップ Sd82-wHw+)2018/07/02(月) 18:30:01.17ID:LtNa0lKKd
チョコやない?

703名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-bA7/)2018/07/02(月) 18:46:26.76ID:mCTz3Khxa
>>700
ベルギー君は道路にされる前は有数の工業国だし福祉も充実した先進国だったんだゾ(ただしコンゴは)

704名無しさんの野望 (ワッチョイ c1a0-pT+S)2018/07/02(月) 18:52:00.52ID:tZaHAD/80
コンゴ自由国とかいうVictoria時代のガチ闇はNG

705名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-bL0R)2018/07/02(月) 18:53:31.76ID:nxPGL+u7a
まずベルギーの軍需工場の数を見ます
次にフランスの軍需工場の数を見ます

706名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/07/02(月) 18:56:24.94ID:OCdYkT180
何!?道路といえばSCARではないのか!?

707名無しさんの野望 (ラクッペ MMc1-Ajo2)2018/07/02(月) 20:05:29.60ID:3VdVrGAeM
hoiをやりながら歴史を省みると
どの国も配られたカードでやりくりしようと必死だったのだなとしみじみ思う
たとえその結末が戦争であったとしても!

708名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e7c-VCRa)2018/07/02(月) 20:07:55.05ID:JktHYfty0
>>704
罰が手足の切断とか日帝も真っ青
それでもスペインイギリスモンゴル辺りには及ばないっていう

709名無しさんの野望 (アークセー Sx51-wHw+)2018/07/02(月) 20:50:11.22ID:n8wUGL82x
>>707
そらそうよ
後から見たら悪手でしかないのも当時のエリート達が必死になって考えた末の行動やし

じゃけん、ドイツ国防軍はチョビ髭の言う事聞いてモスクワじゃなくてバクー目指しましょうね〜

710名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMa9-OkjQ)2018/07/02(月) 20:58:50.43ID:w59DAxMNM
俺の言う通り1936年にフランス侵攻してマジノ線ぶち抜いてればドイツは安泰だった
ついでにそのままスペインとイタリア併合してもイギリスは文句を一つも言わないし
そこからオーストリアとチェコを併合してもなにも言わない
そこでフィンランドに侵攻寸止めすれば
イギリスの独立保障をソ連がぶち抜いて英ソ戦争が始まって敵は共倒れてたのに。
伍長は無能で困る

711名無しさんの野望 (ドコグロ MM22-w5H+)2018/07/02(月) 21:07:34.72ID:9XtWG0O6M
買ったばかりでよく理解してないから教えて欲しいんだが
現最新ver のバニラだと集中工業と分散工業なら分散の方が良いのではと思ってこっちにしてるんだが
どっちにしてる?ちなみにプレイ国家はイタリア

712名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e11-YSPf)2018/07/02(月) 21:09:48.93ID:hEpJ0F/d0
戦後にファシ化した米帝がファシスト残党と同盟して連合に宣戦布告したときは燃えたけど海軍が壊滅してアメリカ大陸からしばらく出られなかったのはあまりにダサかった
やっぱ対艦航空攻撃が強すぎるよなー……

713名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-ZbEx)2018/07/02(月) 21:18:46.77ID:OCdYkT180
>>711
分散の方が良い
集中で元が取れる頃には大戦が終わってる
航空機とか改修してくと分散のメリットが勝りやすいから余計に

714名無しさんの野望 (スッップ Sd22-wHw+)2018/07/02(月) 21:22:02.50ID:2AS3MhYvd
>>712
むしろもう少し組立技術が上がる毎の艦船生産効率を上げてもいいと思った

715名無しさんの野望 (ドコグロ MM22-w5H+)2018/07/02(月) 21:35:40.07ID:9XtWG0O6M
>>713
分散の方が良かったかありがとう

716名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMa9-OkjQ)2018/07/02(月) 21:42:25.90ID:w59DAxMNM
空襲効果は分かるけど減少率軽減がバランス的にも効果的にも意味不明なんだよな
あれだったら生産上昇量をもっと劇的に差をつけないと集中に旨味が無さすぎる
その前は集中大正義だったし、この開発陣って根本的にバランスを取るのが下手なんだよね

717名無しさんの野望 (スッップ Sd22-wHw+)2018/07/02(月) 21:45:12.24ID:2AS3MhYvd
まあ気に入らなければMODでいじってねっていう発想だし

718名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-yQv9)2018/07/02(月) 21:45:31.85ID:UZH4TEZ70
いつかのバージョンではフランスに請求権捏造始めるとイギリスが独立保証した気がするんだけど、それ無くなったの?

719名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e11-YSPf)2018/07/02(月) 21:49:25.61ID:hEpJ0F/d0
>>714
沈む速度にたいして生産が遅すぎるよな

720名無しさんの野望 (ワッチョイ 21d1-VCRa)2018/07/02(月) 21:54:25.69ID:cmNKItMO0
あんまり早めると米帝が週刊空母やりだすから・・・

721名無しさんの野望 (スッップ Sd22-wHw+)2018/07/02(月) 21:56:33.16ID:2AS3MhYvd
>>720
し、史実準拠…(震え声)

722名無しさんの野望 (スッップ Sd22-wHw+)2018/07/02(月) 21:57:38.06ID:2AS3MhYvd
あ、ごめん空母は月刊だったか
それでも色々おかしいが

723名無しさんの野望 (オッペケ Sr51-cCqs)2018/07/02(月) 21:58:34.36ID:HJRusaHJr
>>713
まじか、いつも悩んで集中にしてた
いろんな兵器更新していく大国には分散のがいいのか

724名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/07/02(月) 22:00:13.03ID:OCdYkT180
週刊でも別に間違ってはいないし・・・(カサブランカ級見ながら

725名無しさんの野望 (ワッチョイ adff-yQv9)2018/07/02(月) 22:02:51.60ID:YH55AH7J0
造船所作りまくれば月間空母も週間空母もできるぞ
建築スロット足りなくなるけど

726名無しさんの野望 (スッップ Sd22-wHw+)2018/07/02(月) 22:06:05.85ID:2AS3MhYvd
>>725
1年後に12隻揃うより一ヶ月後に1隻欲しいんです!

727名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMa9-OkjQ)2018/07/02(月) 22:14:47.29ID:w59DAxMNM
エンタープライズとかいう一年間、何かよくわからんけど奮闘し続けた化け物

728名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e0-KqPo)2018/07/02(月) 22:30:54.56ID:yVMKXiiw0
本土から飛行場伸ばして 島々までつなげたら空母なんていらんね

729名無しさんの野望 (ワッチョイ 692b-yQv9)2018/07/02(月) 22:53:40.58ID:g1sC7Sqd0
週刊空母とか人的が怖い

730名無しさんの野望 (アウアウオー Saca-RkDF)2018/07/02(月) 22:57:18.18ID:ggYTFVvPa
大量に空母運用できる所は人的少なくないからへーきへーき

731名無しさんの野望 (オッペケ Sr51-638C)2018/07/02(月) 23:14:56.46ID:dm+lnlpLr
ありえない場所から遠路はるばる強襲揚陸されるから嫌になってゲームやめちゃったんだけど
このゲームって敵AIの航続距離が無限って本当?

732名無しさんの野望 (ワッチョイ 02e0-mzC7)2018/07/02(月) 23:16:35.46ID:lrLOXGmn0
先日、セーブができないと質問したものです。
確かに鉄人モードを解除したところ、セーブできるようになりました。
ありがとうございます。しかしくそげーですね。

733名無しさんの野望 (ワッチョイ 21d1-VCRa)2018/07/02(月) 23:23:13.27ID:cmNKItMO0
スカンジナビア半島遊覧計画でも見て落ち着けよ
【HoI4】第70次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>20枚

734名無しさんの野望 (ワッチョイ c163-p5J+)2018/07/02(月) 23:34:01.92ID:Tn4ZH6F10
そんなことする工業力あるなら核施設作りまくったが早い

MODマシマシとはいえ最終的に週間核爆弾になったのは笑った

735名無しさんの野望 (ワッチョイ 692b-yQv9)2018/07/02(月) 23:36:35.10ID:g1sC7Sqd0
オートオンリーの鉄人ぐらい
チェック読めばわかるだろうに
合わないならとっとと返金請求することだ

1.5.4になって入れてたMODがあらかた死んでる

736名無しさんの野望 (ワッチョイ 8267-Jk2Q)2018/07/02(月) 23:40:33.19ID:oz0kiXug0
バカに構う奴が悪いと思う

737名無しさんの野望 (ワッチョイ 112a-ZJCS)2018/07/02(月) 23:54:52.81ID:LBGCaQvR0
飽くまで進水式が週間無いしは月間で相次いだというだけで、建艦期間は約3年だから日英と変わらないぞ
というか週間月間で艦造るなんて21世紀現在のアメリカでさえ達成出来てないのに、どうして20世紀前期のアメリカで実現するんだよ
ペンタゴンのプロパガンダ真に受け過ぎだお前ら

738名無しさんの野望 (ワッチョイ fe67-2GtF)2018/07/03(火) 00:08:24.38ID:FzXpnMjt0
>>613
集中一択だと思ってたわ…
と思って確認してみたら確かに集中工業と比べて生産効率が劣る代わりに多数バフがあって確かにいいわ

739名無しさんの野望 (ワッチョイ 21d1-bL0R)2018/07/03(火) 00:13:27.92ID:a7FOA92z0
集中の方が良かった時もあったからね

740名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e0-KqPo)2018/07/03(火) 00:40:47.27ID:Z8gMIVRJ0
法令とか安全性とか無視して速さだけ求めれば 出来る物だろ

741名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-bL0R)2018/07/03(火) 00:49:10.33ID:lF5fc7oDa
無理というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。

742名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e0-yQv9)2018/07/03(火) 00:51:38.15ID:4gTlZ6Xi0
60階のビル3週間で作れる現代中国さんなら週間でガチれば月間空母も余裕じゃろ

743名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-NLUL)2018/07/03(火) 01:00:59.42ID:GBf/TmS30
日本の初期造船所で空母作ってると蒼龍型 翔鶴が出来るんだよなぁ なんかいい名前ない??企画倒れの蒼龍型とかある??

744名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e17-mzC7)2018/07/03(火) 01:05:48.79ID:BODUOTY50
このゲームシャーマン対チハが実現するシチュエーションってある?
米速攻を除いて

745名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-wqae)2018/07/03(火) 01:06:29.49ID:WTVjNTXta
エンタープライズ!?沈んだはずでは?

746名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/07/03(火) 01:06:35.38ID:rqPP53bE0
空母に全降りすると瑞鶴も余裕で出来上がる

747名無しさんの野望 (ワッチョイ 0215-2ROK)2018/07/03(火) 03:15:49.59ID:+VkuDzHa0
独英プレイで思ったんだが、降伏した同盟国は陣営から追放すれば即併合されて消えるな…
あとで傀儡にするぐらいしか使いどころ無いが。

748名無しさんの野望 (ワッチョイ a9ad-yQv9)2018/07/03(火) 03:25:46.86ID:QOJlSR4A0
イギリスでフランスと低地諸国追放すれば反攻上陸後のインフラネックを回避できるな?

749名無しさんの野望 (ワッチョイ 4de0-siGi)2018/07/03(火) 04:13:29.30ID:UqKDAxm10
>>733
こう見るとほんとちんこだな

750名無しさんの野望 (ワッチョイ 6eec-wHw+)2018/07/03(火) 04:15:26.00ID:+51wjN570
やはりベルギーは道路だったな

751名無しさんの野望 (ワッチョイ 5125-VCRa)2018/07/03(火) 04:30:02.46ID:ll2xdFu10
Vやねん!

752名無しさんの野望 (ワッチョイ 5125-VCRa)2018/07/03(火) 05:07:48.75ID:ll2xdFu10
日本「ベルギーやっぱ道路やん!」

爆走した後包囲殲滅された模様

753名無しさんの野望 (ワッチョイ 8667-BHtU)2018/07/03(火) 05:14:15.01ID:Tan7TTn70
枢軸の希望はクロアチア独立国に託されるのであった

754名無しさんの野望 (ワッチョイ a9dd-xRyH)2018/07/03(火) 05:26:14.81ID:I1UJk4HZ0
大日本帝国はベルギーに降伏しました。

枢軸側残る国 クロアチア独立国
連合側残る国 イギリス、自由フランス、ベルギー、ソビエト連邦

755名無しさんの野望 (スッップ Sd22-wHw+)2018/07/03(火) 05:28:29.15ID:vl8MZCUqd
ベルギーってFIFAランキング3位だったんだな

756名無しさんの野望 (ワッチョイ c1a0-Th1K)2018/07/03(火) 07:12:10.70ID:Q8MlSTdd0
ベルギーを自転車で通ろうとした結果
なおフランス手前まで割と行けた模様

757名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e0-KqPo)2018/07/03(火) 07:50:22.73ID:Z8gMIVRJ0
>>743
飛龍 蒼龍 成龍 とか

758名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e0-KqPo)2018/07/03(火) 07:54:49.29ID:Z8gMIVRJ0
>>743
帝国海軍の命名基準 って検索

759名無しさんの野望 (ワッチョイ fe67-2GtF)2018/07/03(火) 07:58:02.83ID:FzXpnMjt0
今回に限ってはダンケルクのようなむず痒さがありますな

760名無しさんの野望 (ブーイモ MM65-G15Y)2018/07/03(火) 08:00:43.75ID:Kjcw3qXNM
>>754
だが少し待ってほしい
アルゼンチンを打ち破ったのはフランス国代表ではなかっただろうか(梅毒並現状認識

761名無しさんの野望 (ワッチョイ 02e0-mzC7)2018/07/03(火) 08:44:34.42ID:KuxipXTI0
現代戦MOD入れてみたんですが、なんか現状と違うような
北朝鮮なんか工場がほとんどなくて、はっきりいってこれと同じなら瞬殺のような気が
日本も自衛隊はもっといる気が
さらに、日本の安定度が100って、政権支持率が40%しかないのに
うそつきゲームですね

762名無しさんの野望 (ワッチョイ c1a0-pT+S)2018/07/03(火) 09:00:18.21ID:Q8MlSTdd0
millennium dawnは割とガバガバだぞ
ロシアのNFなんかはっきり行ってクソだし

763名無しさんの野望 (ワッチョイ 421f-lGkd)2018/07/03(火) 09:11:03.48ID:kzWs0zgr0
バランスとか更新を放り投げた多数の地雷modとほんの一握りの良mod

764名無しさんの野望 (ワッチョイ 0267-DQh6)2018/07/03(火) 09:24:36.49ID:xfaLeLMr0
作ってくれることには感謝しよう

765名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-LjkI)2018/07/03(火) 09:37:50.22ID:9G+jZXnta
>>754
ブラジルは?

766名無しさんの野望 (スププ Sd22-8AgG)2018/07/03(火) 09:38:46.41ID:xdtxjPWtd
millennium dawnは日本のNFが無駄に多いのがすき
公明党反動主義も笑う
でも小沢一郎が維新の代表になってたりするし日本のこと知らないんだろうなとは思う

767名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-GeNJ)2018/07/03(火) 09:39:05.03ID:FRvwKz/ba
商業で作るゲームと一応は趣味で作るMODの完成度を同列で見てはいけないのでは
さあガバガバ戦史のためにも都道府県大戦をしよう

768名無しさんの野望 (ワッチョイ 02e0-mzC7)2018/07/03(火) 10:05:19.65ID:KuxipXTI0
この間、小学生向けの社会科の資料集を見る機会があって
それに書いてあったんですが、ソ連の死傷者は2000万以上だとか
このゲームではソ連は強いですが、全然現実と違いますよね 笑
所詮ゲームですね

769名無しさんの野望 (ワッチョイ 0263-wqae)2018/07/03(火) 10:13:26.79ID:XZVKky210
世の現象はバタフライエフェクトなんて言葉があるように、ほんの僅かな関数の違いで全く違う結果になるってのに
ゲームに落とし込んだ簡易的な状況が現実と同じシミュレート結果になる筈ないよね

770名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-GeNJ)2018/07/03(火) 10:19:43.92ID:FRvwKz/ba
現実と同じものシミュレートしたところで何が面白いんですかって話よ

771名無しさんの野望 (ワッチョイ 1184-cCqs)2018/07/03(火) 10:33:25.34ID:MpWWAeek0
>>768
義務教育くらい終えてからまたやればいいよ
何年後か分からないけど

772名無しさんの野望 (ワッチョイ 026c-LjkI)2018/07/03(火) 10:35:57.56ID:OX5Dhr5e0
ソ連のやつら絶対数えてないよね

773名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-Uz+V)2018/07/03(火) 10:38:42.39ID:uPxAewJoa
そりゃ前線指揮をAIに任せてたらそこまで死者出ないよ
史実だと初動で包囲されまくったんだから

774名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-1R0u)2018/07/03(火) 10:54:30.02ID:zcerbHVJ0
彼の世界のソ連は2000万人も兵士死んでいるのか……
俺の世界だと軍人の死傷者は1000万人ほどなんだけど。
バージョン違うのかなぁ

775名無しさんの野望 (ワッチョイ 0296-kkcg)2018/07/03(火) 11:12:49.26ID:PrS2CrbY0
共産圏の国の人間は急に増えたり減ったりするから……

776名無しさんの野望 (ワッチョイ 026c-LjkI)2018/07/03(火) 11:29:05.34ID:OX5Dhr5e0
人は石垣、人は城だぞ

777名無しさんの野望 (スッップ Sd22-wHw+)2018/07/03(火) 11:42:10.81ID:vl8MZCUqd
>>776
本当に建材にされてる…

778名無しさんの野望 (スップ Sd22-jCun)2018/07/03(火) 12:06:48.30ID:L9yVHHX0d
ソ連の死者数は戦後デタラメ吹き回しまわったせいで研究者の間でも意見がわかれるんだよなあ
知識がなきゃどこまでいってもゲームでしかないわな
無知は恥よ

779名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-GeNJ)2018/07/03(火) 12:13:22.58ID:sQ1wfsARa
地球の長い歴史からしたら一億人死のうが数千万人死のうが誤差だよ誤差

780名無しさんの野望 (ワッチョイ fe67-2GtF)2018/07/03(火) 12:18:56.73ID:FzXpnMjt0
>>761
事実北朝鮮の国家予算は日本の防衛費の半分未満、つまり日本の国家予算の45分の1
北朝鮮が力入れてるように見える国防費ですら日本の防衛費の10分の1未満
アジア最貧国は伊達やないで

781名無しさんの野望 (スプッッ Sd82-kOKU)2018/07/03(火) 14:03:28.62ID:XRf9myP/d
>>768
ソ連のことを所詮物量と人海戦術だけで勝った土人とか思ってそう
縦深戦略とバグラチオン作戦ググってビビれ

782名無しさんの野望 (ブーイモ MM4d-pNi1)2018/07/03(火) 14:30:36.50ID:2QtiM0yMM
どうしてバグラチオンしないのよーッ!

783名無しさんの野望 (スプッッ Sd82-kOKU)2018/07/03(火) 14:32:59.64ID:XRf9myP/d
おちんちんバグラチオン作戦

784名無しさんの野望 (ワッチョイ 826c-mzC7)2018/07/03(火) 14:44:03.13ID:evDK1+aW0
土人(畑からとれる)

785名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-KqPo)2018/07/03(火) 15:14:19.67ID:roYpR9hNa
"砲兵から見た世界大戦"で勉強してね

786名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-1R0u)2018/07/03(火) 16:03:09.82ID:zcerbHVJ0
あれ、選挙の時期書いてあるけど
もしかしてその時期に過半数を取ってる政党がトップになるわけじゃない?
ファシスト国家にしてから掠め取って
イギリスと戦争せずに領土増やす外交上手ドイツプレイしてるのに上手くいかんな

787名無しさんの野望 (スプッッ Sd82-kOKU)2018/07/03(火) 16:14:24.80ID:XRf9myP/d
ディジョン定期

788名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-OKBi)2018/07/03(火) 16:46:51.57ID:PueCc6f8a
冬戦争の頃のソ連とバグラチオン作戦の頃のソ連って別人?

789名無しさんの野望 (スップ Sd82-wpHe)2018/07/03(火) 16:50:49.65ID:xrHcK+xCd
今更ながら高い城の男見始めた

790名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-wqae)2018/07/03(火) 16:57:36.16ID:F4AJluvaa
枢軸が勝って最後に今からドイツが日本と最終戦争してフルボッコにするよって感じのとこで終わる話だっけ
このゲームの消化プレイの小説化だな

791名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-1R0u)2018/07/03(火) 17:16:01.52ID:zcerbHVJ0
>>787
いや違う違う
政党支持で指示増やして51%にしても選挙で与党変わらないんだけどって話
他国への働きかけの話よ

792名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/07/03(火) 17:18:09.31ID:rqPP53bE0
そんなコロコロ変わってたらルーズベルト君すぐ脳卒中で倒れちゃう
さっさと倒れろ

793名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-1R0u)2018/07/03(火) 17:20:55.89ID:zcerbHVJ0
>>792
こちとら年単位での工作してるんでさっさと倒れて、どうぞ
試しにその国に入ってみてもディシジョンないんだよね
だからと言って絶対変わらないかと言えば内戦起きたり、内戦起きずに与党変わってたり
まるで昔の支持率による確率イベントだけど、まだあるんだろうか

794名無しさんの野望 (スップ Sd22-8AgG)2018/07/03(火) 17:42:57.59ID:W2xmBXH2d
いまさらだけどwaking the tigerの虎って中国のことだと思うけど
中国って龍とか獅子に例えられることのほうがおおくないか

795名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-GeNJ)2018/07/03(火) 17:53:00.71ID:p4a/uyt8a
眠れる獅子だから…

796名無しさんの野望 (ワッチョイ adff-yQv9)2018/07/03(火) 17:53:11.34ID:Mf/J3bgc0
選挙イベなんてあってないようなものだし・・・

797名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/07/03(火) 17:53:35.52ID:rqPP53bE0
虎の目覚めとかいう割に大体日本に負ける
虎如きが太陽に勝てるわけないんだよ上等だろ!

798名無しさんの野望 (ワッチョイ 2196-JFU2)2018/07/03(火) 17:54:22.98ID:n/r7L40/0
太陽は陰るものだし巨龍は滅ぶもの

799名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-GeNJ)2018/07/03(火) 17:59:05.72ID:p4a/uyt8a
獅子って虎じゃなくてライオンだったのか

800名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/07/03(火) 18:11:14.33ID:rqPP53bE0
獅子に見せかけた豚だったこともあるので侮れない

801名無しさんの野望 (スッップ Sd22-wHw+)2018/07/03(火) 18:16:16.23ID:vl8MZCUqd
清王朝「眠れる獅子はウチのことであって国民党とか共産党とか軍閥連中のことじゃないんですけどぉ!」

802名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e21-yQv9)2018/07/03(火) 18:16:44.87ID:SmlCf4JK0
虎(阪神)

803名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-wqae)2018/07/03(火) 18:17:03.11ID:IuZmSnNta
チャイナが目覚めるのは70年後だったのだ

804名無しさんの野望 (スッップ Sd22-wHw+)2018/07/03(火) 18:20:16.66ID:vl8MZCUqd
>>803
百理ある

805名無しさんの野望 (ワッチョイ 8267-Jk2Q)2018/07/03(火) 18:27:34.37ID:5amPT9LT0
>>801
ワイ「おっ併合できるやんけ!ボタンポチー」

806名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e11-YSPf)2018/07/03(火) 18:44:50.51ID:fMMgjzNb0
WW1MODで革命に勝ってもニュースで負けたことにされる清朝

807名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-D7b+)2018/07/03(火) 18:50:57.87ID:wPKN7QR20
>>761
お前の大好きな野党は無能だって製作者は言いたいんじゃね
そもそも安定度と政党支持率を同一視してる時点でお前は意味がわからないし、政治的な発言は控えろ
覚えておけ

808名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-hWa5)2018/07/03(火) 19:00:45.12ID:8C2swyzMa
つまり暗黒大陸こそ世界の覇権に相応しいという事か

809名無しさんの野望 (ワッチョイ 8667-mzC7)2018/07/03(火) 19:49:44.04ID:jf3kYrAI0
hoi3しんどいしBIやりてぇなぁと思ったら久しぶりに日本語化更新来てるやんけ!
ありがとう翻訳のお兄さんたち

810名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e7c-VCRa)2018/07/03(火) 19:57:32.76ID:c2UDhOGg0
>>783
史実でもベルリンでおちんちんバグラチオン作戦やってますねぇ…

811名無しさんの野望 (ワッチョイ 6eec-wHw+)2018/07/03(火) 20:59:39.66ID:+51wjN570
WWT好きだからもうちょっと史実通りになるようにブラッシュアップしてくれると嬉ションしちゃう
戦後の汚い国境線を何とかしてくれたら言うこと無しだわ

812名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-ZbEx)2018/07/03(火) 21:13:47.35ID:rqPP53bE0
マスタードガスが好きだ
白燐弾が好きだ
Mk1が好きだ
地雷が好きだ
機関銃が好きだ

凍傷に苦しみながら銃弾で腹が抉れている兵士を見た時は絶頂すら覚える

813名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-yQv9)2018/07/03(火) 21:44:03.83ID:oBeiatS40
>>794
パラドの開発日記によれば、毛沢が言った「When waking a tiger, use a long stick.」という言葉を引用したそうだ
多分本当は中国語なんだろうけど

814名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-yQv9)2018/07/03(火) 21:55:43.51ID:oBeiatS40
中国のネットには、これは日本を虎に例えて言ったもので
「虎(日本)が起きた時には、長い棒を使いなさい(注意深く対応しなさい)」というような意味だけど
パラドはそこら辺まで考えてなくてなんとなく目覚める虎と眠れる獅子を同一視してそういう名前にしたんじゃないかって考察もあった

815名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-yQv9)2018/07/03(火) 21:56:29.80ID:oBeiatS40
ごめん
あった"らしい"
俺が見つけたわけじゃない

816名無しさんの野望 (JP 0Ha9-MRbd)2018/07/04(水) 00:18:53.53ID:sjypiD5NH
>>780
つまり日本の防衛費を1.1倍にすれば核武装できるのか

817名無しさんの野望 (ワッチョイ 1184-cCqs)2018/07/04(水) 00:22:39.87ID:UQZViCui0
>>816
別に現状でもできるけど政治的外交的なコストがとんでもないことになるだろう

818名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-GeNJ)2018/07/04(水) 00:27:46.35ID:MjHDr5jma
手始めに「やまと」とでも名付けた原子力潜水艦でも作るか

819名無しさんの野望 (ワッチョイ c1a0-pT+S)2018/07/04(水) 00:28:12.28ID:qS3Y5vBV0
大飯、柏崎、川内 そこに3つの民生用原子炉があるじゃろ?

820名無しさんの野望 (ワッチョイ 8263-eySu)2018/07/04(水) 01:22:18.15ID:W/26KBaO0
素材のプルプルちゃんや作る人的は腐るほどはあるからねw
まあ、貿易だけで食ってる国が軍事力ありすぎると当然警戒されて
貿易禁止のコンボ食らうのは60年前で嫌と言うほど学んだでな。。。
北やアメみたいに貿易一切しなくても食っていけるなら良いんだけど。。。

821名無しさんの野望 (ワッチョイ 11c2-ZJCS)2018/07/04(水) 01:40:25.73ID:Qk9oPGR60
食糧自給率が六割超えれば貿禁なんかに怯える事もなくなるんだけどな
一国あたりの総人口の約四割は犯罪者と在留者だと言われているから、コイツらを切り捨てれば過不足無くやっていける

822名無しさんの野望 (ワッチョイ ae8e-ntJH)2018/07/04(水) 03:47:03.06ID:38JURTAO0
おだやかじゃないな

823名無しさんの野望 (ワッチョイ 1184-cCqs)2018/07/04(水) 03:47:22.20ID:UQZViCui0
>>821
なんだその理論
カイジとかウシジマくん世界の日本なら四割くらいは屑なんだろうが俺らの暮らしてる世界はそんなに居ないぞ

食料自給率も肉食やめればなんとかなるんだが、石油ガス鉱物とかも怖くないの?

824名無しさんの野望 (ワッチョイ 2274-yFaY)2018/07/04(水) 03:54:38.62ID:TrjUwrQU0
イレギュラーは発生するものなんだよね
絶対になくならない

825名無しさんの野望 (ワッチョイ 6187-bJow)2018/07/04(水) 04:38:25.26ID:/IXE1yKx0
予算ほしくてカロリーベースにしてるからしゃあない

826名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/07/04(水) 04:58:17.90ID:ZeLC1k3n0
共産主義なら余裕で怖くないよ
幸福は義務だから

827名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e7c-VCRa)2018/07/04(水) 06:44:15.76ID:+z+ejIvd0
「土地が痩せて、米の収穫量が奮わず…我々は飢えに飢えております…」

なんと、我が国は未だ食糧不足に悩まされているらしい。
思わぬところで我が国の後進性を目の当たりにし、頭を抱えたくなる。
しかし、人民の窮乏を見逃していては理想の社会を作り上げることなど叶わない。私は落ち着いて人民に問う。

「君、自分の口と手の数は数えられるか?」
「ええと…いち…いちに…口は一つで手は二つでございます」
「そうだろう、つまり食べる口が一つで、働く手が二つあるうちは我々は飢えることはない」
「!!!!」

一つの口が物を食べている間に、二つの手で食糧を作り出す。
一つ消費する間に二つ生産することができる。
こうすれば食糧が不足することはない。

「なるほど、つまり人口が増えるたびに食糧の生産能力も比例して増えていくということですね!」
「そうだ、そうして作ったものを平等に分配すればこの国、いや、世界の悲惨というものはなくなるのだ」

「産めよ、増やせよ、地に満ちよ。一番の解決策は人口を増やすことだ。
子を養えるか、などと臆する必要などない」

「しかし、子が育つまではどうすればいいのですか」
「うむ、緊急的な解決方法としては、稲を植える感覚を半分にすることだ。
 同じ種類の植物は互いの成長を阻害しない。
 これだけで2倍の収穫量になるだろう」
「後は、稲を食う害獣を駆除する。具体的に言えばスズメなどだな」

人民から感嘆の声が上がる。

「さすが同志!」
「我々には考えもつかなかったことです!」
「こんな革命的発想を思い付くなんて!」

828名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e0-KqPo)2018/07/04(水) 06:57:13.24ID:BtoBNCng0
リアルなろうか…

829名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-zF/X)2018/07/04(水) 07:36:36.89ID:I+XZ6DZia
ケザワは異世界に転生してもまた同じ失敗するんかwww

830名無しさんの野望 (ワッチョイ fe67-2GtF)2018/07/04(水) 07:46:38.97ID:OqGKkBp/0
これは素晴らしい独裁者

831名無しさんの野望 (スププ Sd22-vnpl)2018/07/04(水) 07:53:21.88ID:328CAiCMd
じゃあ、燃料の次は食料資源の追加、しようか

832名無しさんの野望 (ブーイモ MM4d-G15Y)2018/07/04(水) 08:07:39.00ID:lwnRjSneM
(むしろけざわがあの手法で成功した世界からの転生者だった可能性)

833名無しさんの野望 (スプッッ Sdc1-ORZt)2018/07/04(水) 08:27:41.21ID:bCcQCFovd
大隊規模から編成出来るようになったり

834名無しさんの野望 (ワッチョイ 21ef-ntJH)2018/07/04(水) 08:38:55.73ID:cY3mmdOR0
大隊単位で編成出来るようになると、マップもっと細かくして現在の戦術ジャンケンを実際に操作出来るように!

大変すぎるな

835名無しさんの野望 (スッップ Sd22-wHw+)2018/07/04(水) 09:14:22.12ID:zaNDd4jAd
>>832
魔王か何かな?

836名無しさんの野望 (ワッチョイ c1a0-pT+S)2018/07/04(水) 09:16:53.87ID:qS3Y5vBV0
電信電話資源も追加してくれ
というかこれVicじゃねえか

837名無しさんの野望 (ワッチョイ adff-yQv9)2018/07/04(水) 09:33:36.50ID:mVWq2xl10
victoriaとhoiを統合しろ(過激派)

838名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-D7b+)2018/07/04(水) 09:37:15.23ID:OcJEdhum0
セールでHoI3買いたいんだけど、どれ買えばいいのん
3Dユニットの見た目変わったり音楽が追加されるのはいらないです

839名無しさんの野望 (ワッチョイ 8205-X4t5)2018/07/04(水) 09:45:18.67ID:zkuAi2SR0
音楽とユニットとか以外を全部買え
システム系は最後のDLCまでいれておかないと戦域とかではげる

840名無しさんの野望 (ワッチョイ 692b-yQv9)2018/07/04(水) 10:04:31.49ID:K/6QqwoC0
基本全部入れ前提で話になるから
全部入れてどうぞ
一応ここ4のスレ

841名無しさんの野望 (エムゾネ FF22-0Ewl)2018/07/04(水) 10:27:12.52ID:Lpy3rIhYF
>>660
個人的には東欧やアジアを見るに、インフラの低い地域=自動車化が進んでなくて馬が社会のインフラを支えてるイメージだから
(ド田舎のポーランドが馬と良い騎手の産地として有名だったのがいい例)
人口多ければ多いほど馬的資源は比例して増えるけど、インフラが上がれば上がるほど馬的資源は減っていくって感じにすればいい感じじゃないかなあ

842名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-Th1K)2018/07/04(水) 12:01:56.92ID:+6NH/mxga
馬資源追加するならhoi4よりeu4かck2じゃないんですかね…

843名無しさんの野望 (スッップ Sd22-wHw+)2018/07/04(水) 12:48:48.50ID:6Rw60j4Zd
馬的資源とかいうパワーワード

844名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM55-Yzae)2018/07/04(水) 12:50:51.83ID:ASJkxnvSM
???『水牛的資源を使って物資を運んでぇ…』

845名無しさんの野望 (ワッチョイ 826c-mzC7)2018/07/04(水) 12:59:46.31ID:yu/zufCH0
飛行機にも経験値つけろみたいな話あるが、一番難しいのは乗馬だと思う

846名無しさんの野望 (ブーイモ MMf6-ZbEx)2018/07/04(水) 13:53:31.38ID:DEqRbwBKM
空挺程じゃないから経験値なんぞ不要だ!
つうか陸なら練度で良い

847名無しさんの野望 (スッップ Sd22-wHw+)2018/07/04(水) 14:38:24.62ID:zaNDd4jAd
>>845
エースパイロット付くだけでいい気がするけどどうだろ

848名無しさんの野望 (ワッチョイ 2963-VCRa)2018/07/04(水) 14:59:35.39ID:jzWEgKWt0
某動画見てやりたいと思ったけどこれて身内ありきのゲーム?

849名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp51-514M)2018/07/04(水) 15:07:38.35ID:cJ+tTLEep
>>848
1人でしこしこ俺つえーなげーむ

850名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-wqae)2018/07/04(水) 15:19:17.15ID:5WNFL1bNa
枢軸イタリアでなんとかアメリカ倒すことは出来たから次は日本かドイツをやろうと思ってる

851名無しさんの野望 (ワッチョイ 6227-VCRa)2018/07/04(水) 15:26:50.76ID:4pTsrQYt0
それより海軍にも訓練実装してくれ
普段やることがないぞこいつら

852名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-bL0R)2018/07/04(水) 15:45:01.32ID:FHBkJVNQa
海軍は艦の練度があるから演習の実装もありそう
陸軍と違って装備を消費しない代わりに燃料を消費しそうだね

853名無しさんの野望 (ワッチョイ a9ad-yQv9)2018/07/04(水) 15:49:34.00ID:31JS3tXJ0
帝国海軍「演習では艦を喪失しない…と思っていた時期が私にもありました」

854名無しさんの野望 (ワッチョイ 1184-cCqs)2018/07/04(水) 15:50:24.89ID:UQZViCui0
訓練には燃料を必要とし、また訓練をしていないと練度が下がりますとかいう日帝いじめのアプデになりそうだから訓練無しでいいや

855名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-1R0u)2018/07/04(水) 15:55:05.74ID:jukatvbg0
燃料消費とたまに損傷はして欲しいね
そういや重要な要素である誤射って実装されてないよね
二次大戦時には結構無視出来ない要素だと思うんだけど。
夜戦とかほとんどの戦いで誤射か誤射らしきものがあると思うんだけど

856名無しさんの野望 (スフッ Sd22-p5J+)2018/07/04(水) 16:11:30.87ID:4w2tJYErd
修理コストが馬鹿にならないので要らないです(真顔)

857名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-MRbd)2018/07/04(水) 16:13:04.19ID:YF6S8Sh50
イタリア君の国家精神少なすぎない?前々から思ってたけどパラドはイタリアに恨みでもあるのか

858名無しさんの野望 (ワッチョイ 8667-BHtU)2018/07/04(水) 16:13:35.08ID:p12pR8qE0
海戦に入った瞬間に艦載機が正確に敵艦隊へ襲いかかれるくらい索敵能力が高い惑星hoiで誤射など有りえない

859名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/07/04(水) 16:18:14.00ID:ZeLC1k3n0
もっと言うなら航空機がエラく正確に索敵して爆撃するから電探はいらない

860名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-l27z)2018/07/04(水) 17:03:06.02ID:GbcGKPSea
基本はシングルですぞ

861名無しさんの野望 (ラクッペ MMc1-Ajo2)2018/07/04(水) 17:09:20.11ID:f47wUxNyM
燃料入れるんなら、ついでに台風とか地震とかイナゴとか入れたらいいんじゃね(適当)

862名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d25-X4t5)2018/07/04(水) 17:21:35.77ID://52y8kn0
AIくんには是非空軍運用をもう少し頑張ってもらいたい

863名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e0-yQv9)2018/07/04(水) 17:30:02.20ID:6X1B3WRI0
少しでも不利になれば逃げて一日単位で操作しないと補足もできないような状態がお望みとな

864名無しさんの野望 (ワッチョイ c6af-wvOV)2018/07/04(水) 17:32:50.73ID:ntaewcgD0
戦時でないのに常設の師団がたくさんある状況変えたいと言っていたと思うんだけどだとしたら海軍も出師準備あるべきだよな

865名無しさんの野望 (スップ Sd82-KIWO)2018/07/04(水) 17:48:39.92ID:dATpz1Edd
>>848
俺も動画みたいなマルチやりたくて、一から友人を鍛えたけど800時間越えてもまだ俺を驚かせてくれないわ。基本一人で強さを求めるゲーム。

866名無しさんの野望 (スッップ Sd22-wHw+)2018/07/04(水) 18:08:46.91ID:zaNDd4jAd
>>857
公式じゃないが少なくともカイザーライヒチームは恨み真髄だと思った

867名無しさんの野望 (ワッチョイ 6187-dtxx)2018/07/04(水) 18:42:35.06ID:wTrRlbJp0
NF変更で残されたのはイタリア、フランス、ソビエトか

868名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-bL0R)2018/07/04(水) 18:42:37.80ID:miSGRSF0a
パラド並感
ドイツ→大好き
イタリア→嫌い
イギリス→普通
フランス→雑魚
日本→興味ない

869名無しさんの野望 (ワッチョイ 692b-yQv9)2018/07/04(水) 18:45:07.32ID:K/6QqwoC0
イタリア拡張のディシジョンもアフリカも抑えなきゃいけなかったっけ?

870名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-zF/X)2018/07/04(水) 18:46:40.73ID:5QrOFAuBa
ソビエトNF大幅刷新アプデが来ようとも、初手大粛正を選ばないヨシフはヨシフではない

871名無しさんの野望 (スップ Sd22-0tcz)2018/07/04(水) 18:50:58.19ID:8gwfUImCd
実績のためにオージ連合プレイしたらイギリスAIが糞すぎてびびった
なんで前線来ないんだよ

872名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e0-KqPo)2018/07/04(水) 18:54:14.94ID:BtoBNCng0
ずっとティータイムしてる

873名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-zF/X)2018/07/04(水) 18:54:53.56ID:5QrOFAuBa
お前も、お前も!お前も!
大英帝国のために死ねっ!

874名無しさんの野望 (ワッチョイ ae8e-Ajo2)2018/07/04(水) 18:56:21.93ID:cJYQlt+g0
日本さぁ
海軍持ってて陸軍そこそこの戦力でファシストとか強くね?

875名無しさんの野望 (ワッチョイ 421f-lGkd)2018/07/04(水) 18:56:28.96ID:lHsAtxe40
太い戦車がベルリンに入っちゃう

876名無しさんの野望 (ワッチョイ a5cc-XwZL)2018/07/04(水) 19:04:51.35ID:ZeLC1k3n0
日本が強いのは陸海揃って人材に困らない所だと思うが
Add Leaders入れるとどこの国だろうが咽び泣くレベルの人材だらけになるし

イタリアとか目立ってるの陸海揃ってメッセ君しかおらんねんな・・・

877名無しさんの野望 (ワッチョイ a9dd-xRyH)2018/07/04(水) 19:06:45.95ID:nLCPUv8O0
パラドがNFに注力しない

つまらないからプレイヤーが選択しない

遊ばれてないからパラドがNFに注力しない

878名無しさんの野望 (ワッチョイ 6187-dtxx)2018/07/04(水) 19:09:45.75ID:wTrRlbJp0

次回作から粛清される

879名無しさんの野望 (ワッチョイ 11cf-VCRa)2018/07/04(水) 19:10:47.45ID:3jsCjr740
しかも1.5以降殆どのイタリア指揮官に守旧派とか縁故とか付けられてるっていうね

880名無しさんの野望 (ワッチョイ 026c-LjkI)2018/07/04(水) 19:36:47.27ID:a1M3OGu00
精神的動員しろ

881名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e11-YSPf)2018/07/04(水) 19:43:36.19ID:0ybhEHL60
イタリアとオーハンの国民精神はもう少し増やしてほしいわ
一流なのは国土だけだな!から脱却してほしい

882名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e7c-VCRa)2018/07/04(水) 19:45:52.41ID:+z+ejIvd0
オーハンは人的が欲しい
大規模徴兵にしても国土に比して少なすぎるんじゃ

883名無しさんの野望 (ワッチョイ 6187-dtxx)2018/07/04(水) 20:12:19.83ID:wTrRlbJp0
イタリアはパラド謹製フィギュアが出るからゲーム以外では優遇されてるな

884名無しさんの野望 (ワッチョイ 5125-VCRa)2018/07/04(水) 20:39:07.73ID:mqsHlWW10
イタリアとか設計社や将校陣がその辺の中規模国家以下というまじ酷い扱い

885名無しさんの野望 (ワッチョイ 0298-p5J+)2018/07/04(水) 20:53:03.11ID:tByPNF470
フランコをおじいちゃんにさせられてたり共和党が勝ちやすかったりスペインも地味にアレ

886名無しさんの野望 (ワッチョイ fe67-2GtF)2018/07/04(水) 21:17:39.21ID:OqGKkBp/0
言っちゃ悪いけど、史実AIにしたら枢軸サイドは負けるべきよね
燃料問題はドイツ日本は非常に厳しい状態に直面していたから、枢軸の兵糧攻め要素の追加として大歓迎

887名無しさんの野望 (ワッチョイ ae63-yQv9)2018/07/04(水) 21:18:50.71ID:BVbJbqJ70
まるで今の史実AIの枢軸が勝つような言い方だな

888名無しさんの野望 (ワッチョイ 21d1-VCRa)2018/07/04(水) 21:19:31.10ID:RD7rT89q0
今日の開発日記なげぇ

889名無しさんの野望 (ワッチョイ 7987-1R0u)2018/07/04(水) 21:23:18.07ID:jukatvbg0
そうか、はよ概要を訳すんだ

890名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ed5-vnpl)2018/07/04(水) 21:23:29.33ID:8MO6sqnz0
枢軸の隠れたエースであるベネズエラさんにNFを加えて差し上げろ

891名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-l27z)2018/07/04(水) 21:32:14.44ID:GbcGKPSea
イギリスの新NFかなり遊べそう

892名無しさんの野望 (ワッチョイ 421f-lGkd)2018/07/04(水) 21:32:34.44ID:lHsAtxe40
赤化、ファシ化、民主化のIFルートって1回やったらもう充分っていうこと多いしなあ…
見ててふーんって感じだった

893名無しさんの野望 (ワッチョイ ae63-yQv9)2018/07/04(水) 21:33:11.01ID:BVbJbqJ70
日本のアレみたいにやってみたらスカスカで全然楽しくないかもしれんぞ

894名無しさんの野望 (ワッチョイ a9ad-yQv9)2018/07/04(水) 21:36:30.08ID:31JS3tXJ0
ドイツifは面白かったな

895名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-l27z)2018/07/04(水) 21:45:37.56ID:GbcGKPSea
いやいや、イギリスは元の政治体制が民主主義なのに加えて立地的にも色々可能性があるから日本と同列には語れないと思うぞ

896名無しさんの野望 (ワッチョイ ad35-NMbb)2018/07/04(水) 22:39:18.64ID:nTmQol5T0
一回ファシストアメリカで遊んだことあるけど
>>886の燃料問題が解決されてしまって枢軸陣営無敵すぎてつまらんかった
1.6でアメリカのNFを変えるならその辺りを配慮して欲しい

897名無しさんの野望 (ワッチョイ 21d1-VCRa)2018/07/04(水) 23:01:16.88ID:RD7rT89q0
ファシ化米帝なんて日独伊が連合入りするくらいじゃないとバランス取れないだろ

898名無しさんの野望 (ワッチョイ 92a5-Qnp7)2018/07/04(水) 23:31:13.36ID:0XvQzKgf0
ファシ共産化したら英連邦たちが離脱するようになるのね
本国に対して友好度-200のカナダがずっと付き従ってるのはおかしかったし離脱阻止の選択肢もあるから良い改変だと思うわ

899名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f17-KMj/)2018/07/05(木) 00:26:27.42ID:cP3F9/cS0
カイザーライヒかな

900名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f8e-+t5f)2018/07/05(木) 00:32:27.82ID:jKPgtym50
インドのないイギリスとかただの皮肉屋じゃん
体制によっては本国に従ってもらわないと困る

901名無しさんの野望 (ワッチョイ 47d1-4kEG)2018/07/05(木) 00:48:07.01ID:E02LGwli0
インドなんか無くたってロイヤルネイビーとパンジャンドラムがあるだろ

902名無しさんの野望 (ワッチョイ 8787-gPUz)2018/07/05(木) 00:51:01.14ID:i8MW2RD90
あぁそうだよね
体制が変わったんだから、パンジャンドラム採用のルートがあってもいいよね(白目

903名無しさんの野望 (ワッチョイ c7cf-sule)2018/07/05(木) 00:53:01.46ID:Vm37Ovn30
ドイツの技術を取り入れることで完全体パンジャンドラムをつくれそう

904名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f8e-+t5f)2018/07/05(木) 00:56:08.42ID:jKPgtym50
ポンコツ回すぐらいならマニ車回すほうが功徳がある分戦争の助けになりそう

905名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp3b-hNlo)2018/07/05(木) 01:28:16.69ID:qKJ0czFIp
英国パンジャンドラム兵100個師団による、迫真のノルマンディー上陸作戦

906名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6c-KMj/)2018/07/05(木) 02:08:59.35ID:l3msbgPZ0
歩兵戦車(徹甲弾のみ)

907名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1b-/ext)2018/07/05(木) 04:52:37.39ID:olfllIXha
人間サイズの独立歩行兵器でも想定してたんやろ(適当)

908名無しさんの野望 (ブーイモ MM2b-Ipfd)2018/07/05(木) 07:32:13.66ID:diW2UDIDM
>>904
マニ車に功徳注いで回転力にする方が強そう

909名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-SVZQ)2018/07/05(木) 08:02:57.89ID:TdDG1ssf0
貴様には分かるまい。この俺の体を通して出る功徳が!

910名無しさんの野望 (ワッチョイ 677f-UVFs)2018/07/05(木) 09:22:29.44ID:Ej928FI40
御前会議って1939年頃にディシジョンの項目に出てくるんだよね?
41年までやったけど出てこなかった。何か特別なトリガーがあるのかな?

911名無しさんの野望 (ワッチョイ 07ad-UVFs)2018/07/05(木) 13:58:51.81ID:L2SikBPo0
御前会議(軍部の対立)はDLCだぞ

912名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6c-KMj/)2018/07/05(木) 14:13:54.07ID:l3msbgPZ0
マニ車って装甲車かなにかかと思ったらチベット仏教のあれか
モンゴルいったとき回したことあるけどあれクッソながいで

913名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-XyWj)2018/07/05(木) 14:39:33.56ID:OG1cpOTSM
パンジャンドラムにマニ車を内蔵すれば一石二鳥

914名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-KBZj)2018/07/05(木) 15:00:35.43ID:oS0esgHkd
マニ車マニ車ってふたばみたいだな

915名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f1f-rcfr)2018/07/05(木) 15:40:49.34ID:lSAKoLQI0
制空権握ってようがちょっとでも敵機が飛んでたら航空隊が文字通り全滅する空母つらすぎ
もう現存艦隊ドクトリン進めたガッチガチの大艦巨砲主義の方が強いんじゃないかと思い始めた

916名無しさんの野望 (スップ Sdff-cr2R)2018/07/05(木) 16:00:22.57ID:sUXzA00Hd
島国とか大陸渡る必要ないならそもそも海軍いらんし…

917名無しさんの野望 (ワッチョイ 8787-gPUz)2018/07/05(木) 16:41:40.36ID:i8MW2RD90
>>915
現状、海戦は制空権を陸軍機で握って戦艦でぶっ壊すしかないんじゃないの

918名無しさんの野望 (スップ Sdff-FUYJ)2018/07/05(木) 18:11:53.71ID:yqpm3reJd
術爆と略爆が飛んでくるとソッコー艦載機なくなるよな あれなんなん?甲板の上にいるときに壊されてるん?

919名無しさんの野望 (エムゾネ FF7f-KBZj)2018/07/05(木) 18:23:17.08ID:Ld6ch/yTF
防護機銃に撃ち落とされてる

920名無しさんの野望 (ワッチョイ 4787-Z+rv)2018/07/05(木) 18:24:08.78ID:7kPXCR0m0
術爆だけエースコンバットモード

921名無しさんの野望 (ワッチョイ a7cc-SRxy)2018/07/05(木) 19:14:43.00ID:1GG+F4pz0
96式陸攻「別に奴らの母艦を沈めても構わんのだろう?」

922名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-cr2R)2018/07/05(木) 19:25:26.32ID:4I9pAdoPd
ワンショットライター「

923名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f11-N/5R)2018/07/05(木) 20:11:02.85ID:Px93eiQs0
制空権を6割とってても敵に4割あるから艦載機に4割デバフはもうなんか笑う

924名無しさんの野望 (ワッチョイ a7cc-BqYb)2018/07/05(木) 20:49:50.58ID:1GG+F4pz0
HOI4の空は空域をカバー出来ないとお話にならない
まぁそんなんだから戦術爆撃機大量突撃なんてのが出来るんだけど
空域細かくして海みたいに範囲割り当て出来るようにすれば良いのに
大型機は割り当てられる空域の数で勝負って感じで

925名無しさんの野望 (ワッチョイ 07ad-YFOf)2018/07/05(木) 20:57:06.67ID:L2SikBPo0
細かくするとマイクロマネジメントが云々
でも前線システムありきでやたらプロビ細かくしたんだから
追従システムありきでやたら細かくするのもむしろHoI4らしいかもしれない

926名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7c-sule)2018/07/05(木) 21:03:40.83ID:uNKegxSw0
ユーゴスラビアにタイマンを挑んだワイのハンガリー
参戦すらしてないドイツにほぼ全ての戦果を掻っ攫われる模様
クロアチアはドイツの傀儡ね
【HoI4】第70次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>20枚

927名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1b-9/hX)2018/07/05(木) 21:21:20.32ID:Dtmg4rKVa
Fate of Yugoslavia

928名無しさんの野望 (ワッチョイ 6725-gxBd)2018/07/05(木) 21:34:42.78ID:SHV0vaRM0
大洋を越える時は飛び石理論しつつ陸上機任せにするしかないなww

929名無しさんの野望 (ワントンキン MM3f-zf9o)2018/07/05(木) 21:49:11.36ID:NFGplZRPM
駆逐艦どころか輸送艦ですらアホほど海爆や空母艦載機を落とす仕様はまだ直らんのかね

930名無しさんの野望 (ワッチョイ 4787-Ac1b)2018/07/05(木) 22:10:36.24ID:nCemVN230
KRのエイプリルイベント眺めてるだけで爽快だな

931名無しさんの野望 (ワッチョイ bf30-DiHj)2018/07/05(木) 22:28:53.94ID:ayROGukT0
ドイツプレイで満を持してドーバー越えるために200隻以上の大艦隊と航空機5000機飛ばして決戦挑んだらPCカクカクになって終いにはゲームごと落ちた
しかしアメリカさんが無尽蔵に艦隊送り込んで来るから何時までも海戦が終わらん

932名無しさんの野望 (ワッチョイ 47d1-sule)2018/07/05(木) 22:34:37.97ID:E02LGwli0
ドーバーを越えるだけならそこまでの大艦隊はいらないんだよなぁ
航空隊をドーバーに飛ばして敵艦隊をボロボロにして挑むなら30隻程度の艦隊でも勝てる(米帝覚醒前なら余裕)

933名無しさんの野望 (ワントンキン MM3f-zf9o)2018/07/05(木) 22:39:10.80ID:QaaAOuncM
毎日艦隊に50機100機落とされるゾ

934名無しさんの野望 (ワッチョイ 47d1-sule)2018/07/05(木) 22:42:29.50ID:E02LGwli0
なぁに、周辺の国から工業力を奪って落とされるより多く作れば良いだけだ
なお人的

935名無しさんの野望 (ワッチョイ c7ad-nSJO)2018/07/05(木) 23:21:52.90ID:UKK68LvP0
AIドイツの独ソ戦開始時期ってどんな基準で決まってんだ?
早いと40年夏だが、遅いと42年夏だよな
中小国プレイで便乗する時、タイミング合わせて準備するの大変だ

936名無しさんの野望 (ワッチョイ a7cc-SRxy)2018/07/05(木) 23:29:29.73ID:1GG+F4pz0
仏「マジノ線を死守していればOK、そう思っていた時期が」
【HoI4】第70次 Hearts of Iron 4【Paradox】 	->画像>20枚

937名無しさんの野望 (ワッチョイ 8787-WPR7)2018/07/05(木) 23:56:47.09ID:tF56c2u70
AIドイツ君、40年夏に独ソ開戦したと思ったら国境から1プロビも動けず翌年にはベルリン陥落して無事死亡
久々にここまでダメダメなドイツ見た

938名無しさんの野望 (アウアウオー Sa1f-cr2R)2018/07/06(金) 00:28:11.54ID:E456Qdwma
AIドイツはいいかげん無制限徴兵を覚えてどうぞ

939名無しさんの野望 (ワッチョイ c7eb-+t5f)2018/07/06(金) 02:07:42.87ID:Tn25GGG/0
ソ連くんさっさと軽戦車から卒業してくんないかな
アメリカも気づいたら軽戦車まみれだしAIの軽戦車好きは一体なんなんだ

940名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1b-BGzp)2018/07/06(金) 02:37:55.60ID:2qCYI4lDa
T-34ショックと、それに伴う急速な進歩がなかったら
大戦後期になってもやわらか戦車的なモノを使ってたかも

941名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f8e-+t5f)2018/07/06(金) 03:32:05.32ID:cJVY2N+c0
軽戦車しか使われないなんて前々から言われてたのに
まだ改善してないのね

942名無しさんの野望 (ワッチョイ e7f6-KMj/)2018/07/06(金) 03:58:08.43ID:7vhj17Cz0
制海権余裕で確保できてても艦隊から切り離して修理は選んじゃダメなんだな・・・
戦艦6隻が潜水艦16隻に沈められたでござる

943名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp3b-w8Cw)2018/07/06(金) 04:55:06.01ID:YWn17zcxp
中国実績全部取ったが中国も結構味があって面白いな
人的重要やねー徴兵制度変えると実質工場減ってくし

944名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f05-gxBd)2018/07/06(金) 08:11:31.20ID:0FDh8BSq0
たまには戦線のど真ん中を敵の重戦車師団がぶち抜き中戦車以下機械化軍団が自軍後方へ急進撃してくるようなはらはら感がほしい

945名無しさんの野望 (ワッチョイ 07ad-UVFs)2018/07/06(金) 08:20:45.88ID:CjF9OhnD0
AIが軽戦車厨なのは取りあえずExpertAI入れる
前みたらカイザーライヒ簡易対応版も出てたな

946名無しさんの野望 (ワッチョイ c7eb-+t5f)2018/07/06(金) 09:23:41.63ID:Tn25GGG/0
AIが機甲軍団を編成できるようにするだけでちょっとはマシになると思うんだ

947名無しさんの野望 (エムゾネ FF7f-cr2R)2018/07/06(金) 09:33:20.37ID:ZN/+dAiYF
試しにチートで主要国の戦車系全部開発した状態&軍事工場マシマシで放置してみたらちゃんと戦闘幅20の中戦車師団作ってたな
重戦車は頑なに作ろうとしなかったけど

948名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp3b-w8Cw)2018/07/06(金) 09:37:14.65ID:YWn17zcxp
クロム…は大体余るか

949名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp3b-+t5f)2018/07/06(金) 09:39:50.77ID:meyTNpo3p
放置してると、44年あたりにようやく独ソ英が中戦車と自動車の師団を少数作るくらいだもんな

950名無しさんの野望 (ワッチョイ a7cc-SRxy)2018/07/06(金) 09:58:58.06ID:DbS8DZOF0
やっぱり重対空自走が一番!

951名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-2Kfm)2018/07/06(金) 10:02:46.50ID:+/kRjxhTr
マルチしないから戦車の強さがいまいちわからん

952名無しさんの野望 (ワッチョイ a7cc-SRxy)2018/07/06(金) 10:03:06.71ID:DbS8DZOF0
あ、踏んでるやんけ行くか

953名無しさんの野望 (ワッチョイ a7cc-SRxy)2018/07/06(金) 10:07:49.11ID:DbS8DZOF0
ホイ!
【HoI4】第71次 Hearts of Iron 4【Paradox】
http://2chb.net/r/game/1530839181/

954名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1b-AGW7)2018/07/06(金) 10:31:06.04ID:sYbS7g1Xa
>>948
Addtec入れたら世界中で不足し始める模様

955名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1b-AGW7)2018/07/06(金) 10:33:07.25ID:sYbS7g1Xa
>>951
800歩兵師団、100軽戦車師団を48現代戦車師団、72自動車化師団で粉砕できるレベル

956名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-jg/K)2018/07/06(金) 11:31:42.01ID:/BhbuhO0r
生産周りが下手なんだよね
HOI2だとソ連がモスクワより押し込まれたときは歩兵ばっか作って急場凌ぎしたりと上手くできてたのになんで4だと上手く出来ないのか
生産ボーナス気にしすぎて切替えができてないのかなあ

957名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM9b-wasm)2018/07/06(金) 11:34:25.99ID:d65wr49VM
そんな難しいルーチンで人間も行動してないと思うんだけどね
目標とする師団編成が下手くそだから、生産が上手くいってない気がする
師団編成さえ決まれば、足りない装備を効率よく生産するのはaiの方が得意だろうし。

958名無しさんの野望 (ワッチョイ e73e-sule)2018/07/06(金) 11:56:51.74ID:Gc2QefNR0
AIといっても自己判断出来るレベルの物ではなくて人間がパターン化したものを実行しているだけだからパターン設定に問題があるんだろうな
まあ、あまりに色々な要素があり過ぎてそのパターンを作るのが追いつかないんだろう

959名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-gxBd)2018/07/06(金) 12:15:13.63ID:N+ysS1f+d
まぁaiは師団編成からして下手くそだからな

960名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f15-a75z)2018/07/06(金) 13:23:47.10ID:NuojEOIK0
俺も戦車師団使わない(使えない)
中戦車8トラック2の20幅24個師団作ろうとすると投入するころには大戦が終わってる
もしマルチをやっても開戦に間に合いそうにない…
実際運用してる人はどれぐらい生産割り当ててるんだろう
大体工場30個ぐらい使ってるんだが全く追いつく気がしない
師団数を減らすべきか幅を小さくするべきか

961名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp3b-w8Cw)2018/07/06(金) 13:25:08.30ID:YWn17zcxp
アルミ足りないよなぁイタリアが無駄に一杯持ってるけど

962名無しさんの野望 (ワッチョイ c7cf-sule)2018/07/06(金) 13:26:11.97ID:iyRMb1NJ0
中戦車8は多すぎないか?こっち中戦車4か5でやってる

963名無しさんの野望 (ワッチョイ a7cc-SRxy)2018/07/06(金) 13:46:34.78ID:DbS8DZOF0
やっぱりトラックとロケットで暴れまわるのが楽
オールタンクなんて夢のまた夢だな
機動戦取らなきゃクソ雑魚も良い所だし

964名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f05-gxBd)2018/07/06(金) 14:30:25.28ID:0FDh8BSq0
戦車は基本4だよなあとはトラックを4にするか6にするか

965名無しさんの野望 (エムゾネ FF7f-cr2R)2018/07/06(金) 14:36:05.97ID:geSVYqK4F
自走砲つけんの?

966名無しさんの野望 (アウアウオー Sa1f-MeOY)2018/07/06(金) 15:07:11.72ID:dlSFzuZYa
史実厨だからドイツの装甲師団作っても戦車は2個大隊で1個連隊を1つだけだから微妙な強さになる

967名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1b-AGW7)2018/07/06(金) 15:07:22.75ID:sYbS7g1Xa
戦車6自動車(又は機械化)3です……(小声

968名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1b-4kEG)2018/07/06(金) 15:21:45.78ID:1yCTdv9Na
結構バラバラなんだな
俺は戦車5の自動車5だわ

969名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-gxBd)2018/07/06(金) 15:55:17.33ID:N+ysS1f+d
自走砲はつけれるなら2つけるな
自走ロケットあれば2か4つける
自走4ロケット4とかするとまず止められないぞ

970名無しさんの野望 (ワントンキン MM3f-BqYb)2018/07/06(金) 15:59:00.57ID:+qUfXIJ6M
生産力と装備の在庫による感じです。
20幅なので、4対6から6対4までで臨機応変に、ですかね。
中戦車6だと指揮統制を考えて予備師団(軍団)ないと不安になっちゃうチキンなので。
タンクましましだと突破後の反攻を支えられないことないですか?

971名無しさんの野望 (ワッチョイ e706-AGW7)2018/07/06(金) 16:30:54.86ID:evzhDLpX0
あ、>>967にお好みで重駆逐戦車2つけてもいいぞ

972名無しさんの野望 (スププ Sd7f-GCYi)2018/07/06(金) 16:32:24.29ID:8PaZC4PBd
最適解でなくても大丈夫な現状は結構良い環境だと思う
空と海は知らん

973名無しさんの野望 (ワッチョイ c72a-rmUO)2018/07/06(金) 16:35:36.34ID:ZhpYmVxA0
>>956
3以前は師団テンプレをそのまま生産ラインにぶちこんで装備する方法だったからアホAiでも臨機応変可能だったけど、4の装備品システムでは在庫管理とそれに伴う師団編成計画が必要だからアホなままのAiでは処理しきれない

974960 (ワッチョイ 5f15-a75z)2018/07/06(金) 16:51:39.95ID:NuojEOIK0
色んな編成ありがとう、戦車に活躍の場を与えることができるよう頑張ってくる

>>970
戦車師団が前線に行く頃にはもう反攻されないぐらい塗り絵なので…

975名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM9b-wasm)2018/07/06(金) 17:24:40.26ID:d65wr49VM
お前、なぁんか勘違いしとりゃあせんか?
戦争の為に機甲師団がいるんじゃない
機甲師団の為に戦争をするんだ
間に合わないなら開戦のばすか、歩兵師団なんぞ生産するな

976名無しさんの野望 (エムゾネ FF7f-cr2R)2018/07/06(金) 17:33:34.11ID:AyVWoh7LF
>>975
目的と手段入れ替わってて草

977名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f4c-UVFs)2018/07/06(金) 17:38:14.29ID:9jzHmNbt0
白髪鬼安西監督きてんね

978名無しさんの野望 (JP 0H9b-euRy)2018/07/06(金) 17:50:50.53ID:JfB/+jqYH
車種 1945年
ティーガーI またはティーガーII 45
IV号対空戦車 8
Sd.Kfz.7/1対空自走砲 3
装甲兵員輸送車 11
ベルゲパンター戦車回収車 5
18トン牽引車 7
1トン牽引車 13
ケッテンクラート 14
オートバイ 6
路外機動乗用車 38
民間型乗用車 1
路外機動用トラック 84
民間型貨物トラック 34
マウルティア 6
クレーン車 3
合計 278

一台の重戦車動かすのに支援車両大杉なぃ?

979名無しさんの野望 (ワッチョイ 07ad-UVFs)2018/07/06(金) 17:54:45.10ID:CjF9OhnD0
前スレに工場比較張ったけどAIの生産はverごとに思いのほか改善してるけど
師団テンプレの最適化はまだまだ甘いんだよな
あんまり決め打ちでマルチ的なメタ最適化された師団テンプレだけ作られてもちょっと味気ないが
バニラの軽戦車厨はそろそろ卒業して欲しいな

980名無しさんの野望 (ワッチョイ c7c0-rmUO)2018/07/06(金) 17:55:36.93ID:Fvq7dvfD0
ほ、ほら、重たい戦車だから(震え声かつ意味不明)

981名無しさんの野望 (ワッチョイ a7cc-SRxy)2018/07/06(金) 18:24:52.21ID:DbS8DZOF0
AIがデフォルトから法改正して人的確保しようとしないのはなんなんだろう

つうか美大落ち伍長殿こんな強かったっけ・・・
マジノ線軽々突破するわ、モスクワまで半年で進撃するわ
昔はクリミア半島行く前でヘタレるイメージしか無かったのだが

982名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1b-1EpP)2018/07/06(金) 18:42:18.47ID:6K8IjfoEa
多分ヨシフおじちゃんが無能なんだと思う。
モジェ連相手にキルレ8:1とか出されてワルシャワに到達出来ずにボロボロになったりする

983名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-GkOi)2018/07/06(金) 18:45:54.80ID:8qtCdrVfd
>>978
ドイツ軍の重戦車は基本的に師団に属さない独立重戦車大隊へ配備されて優先的に優良な人材や機材の支援を受けられたからね
(武装SSだと師団所属の重戦車もあったけど)
だからあのティーガーUですら戦争が終わるまでW号戦車よりも高い稼働率(W号5割に対して虎Uは6割以上)を維持してたりする

984名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-jg/K)2018/07/06(金) 19:02:53.05ID:/BhbuhO0r
WOTやってからこのゲームやると同世代扱いされてる戦車の性能違いすぎて本当にこいつで戦えるんだろうかと無駄に気になってしまう

985名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f1f-rcfr)2018/07/06(金) 19:05:39.99ID:1SXklc080
史実じゃ人も戦車も定員割れしてたけど惑星HOI4なら在庫いっぱいですぐ補充されるから伍長がモスクワまで進撃してもおかしくない

986名無しさんの野望 (JP 0H9b-euRy)2018/07/06(金) 19:06:00.67ID:JfB/+jqYH
設計社システムが弱すぎるんだよね
殆どフレーバー

987名無しさんの野望 (ワッチョイ a7cc-SRxy)2018/07/06(金) 19:07:10.65ID:DbS8DZOF0
61式戦車がペナ無しで45年中には出来上がる世界で何を今更

988名無しさんの野望 (ワッチョイ 8787-WPR7)2018/07/06(金) 19:39:51.40ID:tCj2hkWJ0
海ドクって艦隊保全と基地攻撃のどっちが良いのか未だに分からん
ぶっちゃけ空母なくてもどうにか出来るけど有る方が強いし

989名無しさんの野望 (ワッチョイ 07ad-UVFs)2018/07/06(金) 19:57:39.92ID:CjF9OhnD0
史実開戦日米以外は艦隊保全でいいんじゃね
というかドクトリンなんて適当でもあんまり問題無いし…

990名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM9b-wasm)2018/07/06(金) 20:05:43.54ID:d65wr49VM
今は空母を無力化が容易だから艦隊保全でいいんじゃね
ただそれをいったらそもそも海軍の必要性を論ずる所からだろうけど

991名無しさんの野望 (ワッチョイ a7cc-SRxy)2018/07/06(金) 20:06:55.35ID:DbS8DZOF0
空母運用するなら基地攻撃ってイメージ
後半になると片手間でドクトリン進めることになるけどやること無くなるのが嫌で研究量が多いから基地攻撃選ぶとかいう・・・

992名無しさんの野望 (アウアウオー Sa1f-cr2R)2018/07/06(金) 20:07:33.80ID:4j4WOOtHa
ぶっちゃけ海爆バンバン飛ばして相手の艦隊削ったら駆逐艦でも泳がしてちょろっと制海権取ればいいだけだしね…

993名無しさんの野望 (ワッチョイ a7cc-SRxy)2018/07/06(金) 20:10:27.80ID:DbS8DZOF0
もっと言うなら大規模な海戦する必要がある国が日米英しかない
・・・そもそも艦を大量に持ってる国がこの3国しかないんだけど

994名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp3b-+t5f)2018/07/06(金) 20:14:39.56ID:meyTNpo3p
ドイツ帝国で大洋艦隊再建してロイヤルネイビー撃破するのは浪漫でしょおおおお!?

995名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM9b-wasm)2018/07/06(金) 20:19:16.92ID:d65wr49VM
索敵能力ありすぎなんだよな、航空機
現場にいて臨機対応する空母の良さが全くなくなってる
惑星hoiでは航続距離のどこにでもワープしてるんだよね
基地間もワープするから航空機輸送艦としての空母の役割もない(こっちは簡略化の為の犠牲でもいいけど

996名無しさんの野望 (ワッチョイ 67ff-UVFs)2018/07/06(金) 20:28:15.15ID:qtQQ98f70
あっそうだ

997名無しさんの野望 (ワッチョイ 67ff-UVFs)2018/07/06(金) 20:28:24.38ID:qtQQ98f70
質問

998名無しさんの野望 (ワッチョイ 07ad-UVFs)2018/07/06(金) 20:29:07.95ID:CjF9OhnD0
空域を陸上プロビ並みに細分化して
飛行場(特に離島の)にもきつい制限かけて
故障・事故消耗率や燃料的にあるだけ飛ばしっぱなしにもできない(燃料は実際そうなるが)
とかやっていくとそれっぽくなるが総じて面倒にもなる

999名無しさんの野望 (ワッチョイ 67ff-UVFs)2018/07/06(金) 20:30:52.98ID:qtQQ98f70
いいですか

1000名無しさんの野望 (ラクッペ MMfb-JgJO)2018/07/06(金) 20:31:39.42ID:rDCfzQ4KM
いいよ


lud20230206044506ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1529454633/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【HoI4】第70次 Hearts of Iron 4【Paradox】 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
質問
中国クラスタ総合スレ
sage
lol板
【美少女】「とんでもない逸材」「可愛いすぎる」 中国ハーフ AKB新人の鈴木優香に絶賛の声が殺到
【経済】東芝、テレビ事業を売却。中国ハイセンスに129億円で。「REGZA」ブランドは継続★3
【経済】東芝、テレビ事業を売却。中国ハイセンスに129億円で。「REGZA」ブランドは継続★2
頑張るねえ
テスト
放置伝説
Faeria
Balrum
テスト
Exanima
dust514
韓国ハナビ整形外科 2ch
Unworthy
Part1111
Part1110
頑張りまーす
第25回参議院議員通常選挙総合スレ46
金沢大学生集まれ
横浜薬科大学34
はるかどらいぶ!
SCP-40298
Equilinox
Firewatch
EVERSPACE
OneShot 2
【速報】 東芝 WDとの交渉中止 韓国ハイニックスの黒幕がお金持ちのアップルと判明したため
なんJVYoutuber部 2266
安倍、中国をハブる 「日米、日米韓で北朝鮮に対応」
ハンJ保護領中国板統治スレ
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part85
ハングル板中国共産党支部
中国分裂、朝鮮真空パック 第362夜
中国分裂、朝鮮真空パック 第363夜
外国ハードXboxを不買して追い出した日本人の団結力って凄いよな?
2019年巨人専用ドラフトスレ4巡目
BIGBANG、2019年6月期は6000万円の最終赤字に…『戦国クロニクル』運営も終了のアナウンス
中国でクッパ姫のコスプレする女性がめちゃくちゃカワエロいと話題 この子なら中国人でも結婚できる?
【ヤマハ】YBR250 10th【中国】
【悲報】令和、中国からのパクリだった
【海外の話題】中国でハイテク企業を中心に「996」という過酷な勤務体制が問題となる!!移住モメンはよく見とけ
Gladiabots
Staxel 1日
金沢大学Part103
BABA IS YOU
Shop Heroes
HOI4AAR日記
大戦略Perfect
大戦略Perfect
Noita Part2
ELEX part.1
Noita Part3
Dreadnought
BABA IS YOU
パズルゲーム
Faeria part3
Faeria part6
Dota2 part110
Dota2 part117
Dota2 part117
OneShot Part5
Dota2 part120
Arma3総合スレ
18:14:06 up 24 days, 19:17, 0 users, load average: 26.09, 15.71, 16.01

in 0.059580087661743 sec @0.059580087661743@0b7 on 020708