◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【銀河4x】Stellaris ステラリス166【Paradox】 YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1575736372/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんの野望 (ワッチョイW c16f-SEM6)
2019/12/08(日) 01:32:52.23ID:kH8mEcQM0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

英語Wiki:
https://stellaris.paradoxwikis.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
https://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
http://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト:
http://www.paradoxplaza.com/
日本語化MOD:
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=681803404

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 6(過去ログ。次期DLC発売時等に適時スレ立てしてください)
http://2chb.net/r/game/1567118079/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1 (過去ログ)
http://2chb.net/r/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ(過去ログ)
http://2chb.net/r/game/1487693665/
Mod翻訳スレ(過去ログ)
http://2chb.net/r/game/1541761861/
次スレは>>950の人がお願いします。

■前スレ
【銀河4x】Stellaris ステラリス165【Paradox】
http://2chb.net/r/game/1574479616/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
http://2chb.net/r/game/1574479616/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさんの野望 (ワッチョイW f56f-SEM6)
2019/12/08(日) 01:34:01.40ID:kH8mEcQM0
DLCが持つゲームシステムへの影響度は大まかに以下の通り
有料:ユートピア=リヴァイアサン>アポカリプス=シンセティック・ドーン=メガコーポ=エンシェント・レリック>プラントロイド>その他
無料:アニバーサリー

●ユートピア(Stellaris: Utopia)
 新たなアセンションパークやイベント、新国是、巨大建造物等が追加。
 新たな国家形態「集合意識」、彼らは国家というよりは1つの生命体である。
 
●リヴァイアサン (Stellaris: Leviathans Story Pack)
 強大な宇宙生命体が複数追加。交易、芸術、科学の中立ステーションが追加。新たなエンドゲーム要素の「天上戦争」追加。

●アポカリプス (Stellaris: Apocalypse)
 2つの新たな艦種「タイタン」「イオン砲」と、惑星をターゲットとする巨大艦船「コロッサス」、略奪宇宙部族「マローダー」などが追加。

●シンセティック・ドーン(Stellaris: Synthetic Dawn Story Pack)
 機械帝国の追加とそれに伴う新たな国是等の追加。「機械の反乱」イベントの追加。また没落帝国にも機械帝国が現れるように。

●ディスタント・スター(Stellaris: Distant Stars Story Pack)
 「Lゲート」および「Lクラスター」とイベント複数の追加。銀河の外にある閉ざされた星系「Lクラスター」にまつわる追加ストーリーパック。

●メガコーポ(Stellaris: MegaCorp)
 新たな統治形態「会社」や、中立の交易勢力、惑星まるごと都市で覆う「エキュメノポリス」や巨大建造物が複数追加される。
 
●エンシェント・レリック
 現時点での最新DLC。章立てられた遺跡発掘イベントや、特殊な遺物、出土品などが追加されるストーリーパック。
 
●リソイド(Stellaris: Stellaris: Lithoids Species Pack) :食料の代わりに鉱石を食べる岩石型種族を追加。居住特性等も異なる。
●プラントイド(Stellaris: Plantoids Species Pack):植物星人の立ち絵や艦船を追加。ゲームシステムの変更なし。お布施用。
●ヒューマノイド(Stellaris: Humanoids Species Pack) :人や亜人の立ち絵や艦船を追加。ゲームシステムの変更なし。お布施用。
●アニバーサリー(Stellaris: Anniversary Portraits):派手系の立ち絵を追加。一周年記念で無料。
3名無しさんの野望 (ワッチョイW f56f-SEM6)
2019/12/08(日) 01:35:09.01ID:kH8mEcQM0
便利なこととか:

・行動予約(shift+命令)
複数の星系調査や採掘ステーション建設を一回で命令できる

・割込み予約(shift+ctrl+命令)
行動予約の先頭に新しい命令を割り込ませる
星系調査中の調査船に入植可能惑星やプロジェクトを調べてもらうのに使える

・艦隊の複数選択(shift+艦隊を選択)
個別に選択できて便利

・ショートカットキー登録(ctrl+数字キー)
よく使う惑星や艦隊に素早く切り替えられる
対象を選択後、ctrl+数字キーで登録(画面左下にボタンが出来る、0~9まで)

・ゲームスピードの変更(+,ー,SPACEキー)
キーボードの+と-でゲームスピードを変更可能、SPACEキーで一時停止

・アウトライナーの表示順を変えたい
アウトライナーの横にある歯車から変更可能

・ボイスmodが反映されない
帝国作成画面でアドバイザ音声を選ぶときにオリジナルを選ぶとmodボイスが適用される(エディット画面では機械音声のままなので勘違い注意)
またプレイ開始後でも変更可能(銀河地図でキーボードF1→V)

・星系の資源が表示されない
画面右下の詳細マップボタンで切り替え
またAltキー押しっぱなしで一時的に表示非表示を切り替え

・美しい銀河を眺めたい
ctrl+F9

・巨大建造物が作れない
軌道ステーションを解体しよう
4名無しさんの野望 (ワッチョイW f56f-SEM6)
2019/12/08(日) 01:35:47.82ID:kH8mEcQM0
●皆様への注意事項
 ゲームの内容を超えたSF論議はスレ違いです。
 また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。

 質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
 荒らしが発生した場合は放置でお願いします。

 マルチ告知は出来るだけ1レスに収まるようお願いします
 マルチプレイ内での取り決めや質問実況等はマルチスレをご利用ください
 <<エラー:現行のマルチスレがありません>>
 新しく建てたい場合、必ず事前に必要性の有無を協議してください
 建てた場合、次回テンプレに反映してください(ここと>>1

 modが更新されない場合は "Documents\Paradox Interactive\Stellaris\mod" の中身を全て消し、
 steamクライアントから起動し直してください。
 何度か行わないと更新されないこともあります。

↑ここまでテンプレ、ここからは心をブローグ・コモナリティくらい広く保って雑談どうぞ
5名無しさんの野望 (ワッチョイ a3f8-8zr5)
2019/12/08(日) 01:44:15.87ID:eYP4ic/I0
スレ立ての守護者(+20)
6名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b03-V0GR)
2019/12/08(日) 01:49:14.35ID:+t/nwPrr0
スレを代わりに立ててくれた(+200)
7名無しさんの野望 (ワッチョイWW c5cf-yQxx)
2019/12/08(日) 06:25:33.56ID:N/awgZjb0
買ってからまともにプレーしてなかった
パラドゲーもSFも好きなんだが何故だろう...
DLCまったく買ってなくても面白い?日本語でできる?
8名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-MJBq)
2019/12/08(日) 07:53:28.66ID:lAY6oQlka
utopiaぐらいはほしいかなー。ギガストラクチャーっていう4重リングワールドとかニコルダイソン砲とか作れるmod入れれるし
日本語はワークショップでサブスクすればできる
9名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-V35x)
2019/12/08(日) 09:57:59.67ID:bX5cv0FC0
>>1
ありがとう。乙
10名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2b73-Xu+h)
2019/12/08(日) 10:37:05.23ID:U3blg8jZ0
セールで買ったけど、なんとなくすげえ面白いんだろうなとは思うがテキスト読んでるだけで一、二時間経ってて疲れて止めてしまう
ゲーム内チュートオンでもやること多すぎて何したらいいかわけわからんわ
11名無しさんの野望 (ワッチョイ 25d5-V35x)
2019/12/08(日) 11:13:12.44ID:DxgXGt310
>>10
俺も最初そんなかんじだったよ
パラドゲーあるあるだけど、最初はみんなそんなもん
2〜3回くらい要素わかんなくてリセットして、1回くらい通しプレイしたらだいたいわかるようになる
12名無しさんの野望 (スッップ Sd43-ejxW)
2019/12/08(日) 11:53:33.06ID:8XUU5UoMd
本格シミュレーションの初プレイなんてそんなもんさ
休み休みいこう
13名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2b73-Xu+h)
2019/12/08(日) 12:03:26.70ID:U3blg8jZ0
やさしい(T_T)
14名無しさんの野望 (ワッチョイWW 1b2a-tNxH)
2019/12/08(日) 19:26:22.48ID:LmuIGwhB0
次は起源が選ばれるのかー
64年後に母星が爆発するのよさそうやな
当然初期惑星設定は0にして
15名無しさんの野望 (アウアウカーT Sab1-V35x)
2019/12/08(日) 19:38:11.98ID:mMzN3Usja
Solの1.5倍の大きさのF型主系列星(寿命約50億年)の惑星で生命がSol3並の速度で進化して
その生命がHumanのように文明を進歩させて恒星進化論を確立させた時には主星が寿命間近でいつ赤色巨星化が始まってもおかしくないとわかって大騒ぎって話があってだな
16名無しさんの野望 (アウアウウーT Saa9-V35x)
2019/12/08(日) 20:31:55.96ID:2JSNHYcCa
そのあたりは大量絶滅が何回あって、どれだけ無駄が出たかに依存しそうだし、そもそも猿以外が進歩することだって知性を持つこともあるだろうから・・・
⇒せや!他の種もとりあえず徹底的に知性化して比較調査して、来るべき異星人との接触に備えよ!
⇒異星人は見つからなかったが、1000年後、数々の地球起源知的生命体同士で銀河の覇権をめぐる大戦が勃発、めでたく全滅。

【学術中立機構】・・・という事が第XX周期の終わりの顛末のようです。
【異星人】(絶句)
17名無しさんの野望 (ワッチョイW add8-K0i2)
2019/12/08(日) 20:37:55.12ID:BLuiyUsV0
【銀河4x】Stellaris ステラリス166【Paradox】 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
18名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-31XX)
2019/12/08(日) 22:31:35.11ID:ukcOOZXVa
雲霞のごとく群がる無人兵器は有人機を圧倒して戦場の主力となった
無人兵器を蹴散らす超高性能ロボットが開発されて無人兵器の出番がなくなるかと思われた
しかし超高性能ロボットは人を傷付けたくないので有人機がいると多大なストレスを感じてうまく動けない
よって三竦みとなり戦場には結局人が出ることになった
みたいな設定のゲームがあった
19名無しさんの野望 (ワッチョイW f56f-SEM6)
2019/12/08(日) 22:35:47.96ID:kH8mEcQM0
じゃあ有人機+無人機でいいじゃん
20名無しさんの野望 (ワッチョイWW cbb0-ftfX)
2019/12/08(日) 23:02:28.43ID:ylwqYxws0
帝国規模ペナルティもあれだが、それ以上に管理が面倒くさくて銀河征服する気が起きない
21名無しさんの野望 (ワッチョイWW ed58-58c3)
2019/12/08(日) 23:11:06.78ID:oaCsGmGd0
人間の脳とかいうそこそこの有機コンピューター使わないなんてもったいない
機体に直結してスペース削減の為に四肢切断してGに耐えられるようにユニット化して...
22名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d76-MVf8)
2019/12/08(日) 23:15:36.17ID:fTRAx2yM0
>>21
バイドかBETAとの果てしない争いをご所望の方かな?
23名無しさんの野望 (ワッチョイ d558-Fgt1)
2019/12/08(日) 23:16:20.05ID:jUzJunxH0
生きた人間の脳使う為に四肢切断なんて人権に反する!(受容主義)
人間の脳組織だけクローン培養して専用の有機コンピューターにすればいいじゃないか(狂物質)
24名無しさんの野望 (ワッチョイW e3c0-ilfh)
2019/12/08(日) 23:49:35.52ID:M4ugtHiu0
そうだ、機械も有機生命も同化しちまえバインダー

そういえば同化機械で人工生命体の国を征服したことないのけど、その場合ってどうなるの
25名無しさんの野望 (ワッチョイ 236d-QX1D)
2019/12/08(日) 23:54:46.82ID:k7DKxXxX0
機械勢力で有機体の惑星を征服したときに先端研究機関が建ってると、
追加で惑星スーパーコンピューターも建造できて研究者出力が+30%になるので凄いお得になる
26名無しさんの野望 (ワッチョイW 4598-ATgE)
2019/12/09(月) 03:06:16.99ID:tFKvLqEk0
>>14
母星爆発国是だと設定に関係なく惑星保証0強制だから安心してくれ
27名無しさんの野望 (ワッチョイ 1585-Fgt1)
2019/12/09(月) 04:37:30.48ID:z7mKOvx00
遺跡発掘好きだが領地外だと掘れないってのがな
他国内のは採掘権みたいなので買い取りたい
28名無しさんの野望 (ワッチョイ e57e-e4WC)
2019/12/09(月) 07:10:44.92ID:J/1WgqgS0
このゲームの動画見てたんだけど、コルベットだけ多量に作っておけば最強なの?
もう戦艦作れるようになったのに
29名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2373-0dKC)
2019/12/09(月) 07:30:57.62ID:JVS9atNP0
>>28
コルベット軍団だと消耗が激しくて戦争疲弊が溜まりやすいから、通常戦争なら戦艦の方がいい
30名無しさんの野望 (オッペケ Src1-LXAx)
2019/12/09(月) 07:58:50.52ID:X3V8ynEFr
天上戦争起きたあたりでクソ重いのと戦争の管理がめんどくなるから、やる気がマッハで無くなる
天上してるやつらはろくに危機対処しねーし。昔みたいに全戦争強制停止して欲しい。
31名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM71-ilfh)
2019/12/09(月) 08:17:12.52ID:NvOE/SRtM
没落帝国の艦船デザインって弓のような形のデザインだけど、どういう理由であんな形になったのか
あの形が最も効率がいいのかな。
32名無しさんの野望 (ワッチョイ 258d-MSc7)
2019/12/09(月) 08:18:40.91ID:MVNvgLvV0
戦争中の敵国の植民星?がぱっとわかる方法無い?
1つ1つ星系見て回るの面倒なんだけど
33名無しさんの野望 (スプッッ Sd43-rJ3V)
2019/12/09(月) 09:23:17.56ID:FzclOF/Md
>>32
銀河マップから見て星系マークにクロスした剣のマークが重なってれば完全に占領済の星系
剣のマークが無ければ占領していない惑星が残ってる
34名無しさんの野望 (ワッチョイ 03ba-V35x)
2019/12/09(月) 09:52:41.28ID:zljRXlE90
>>21
マジレスすると、人間の脳の計算速度はお世辞にも早いとは言えない
脳に機械のコントロールをさせるなら、直結よりも
機械を肉体の延長と脳に思わせ、手指を始めとする肉体各部の筋肉のコントロールが
機械のコントロールになるようにするのが最も効率的らしい
どうしても省スペースが必要なら、人間の脳よりAIを発達させたほうが良さそうだよ
35名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-io1v)
2019/12/09(月) 11:13:15.77ID:t4r6wzi7a
脳は確かに日進月歩で進歩する機械には劣るかもしれない
だから脳も進化させればいいのだ、人の手で(人工進化)
36名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b1-V35x)
2019/12/09(月) 11:14:03.32ID:r73t8VfQ0
ほとんど直結では?
37名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b8b-WBaP)
2019/12/09(月) 11:18:35.22ID:YJ95N9n/0
人工培養脳で予知コンピューターを作りたいなぁ(狂物質+超能力理論)
38名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-9tam)
2019/12/09(月) 12:11:27.91ID:O6Z5mVITa
>>31
基本的に攻撃、防御、機動力の全てで圧倒してるから
正面投射火力が最大になる形状なら何でも良かったんだと解釈してる
39名無しさんの野望 (ワッチョイWW 45af-P4nk)
2019/12/09(月) 12:27:40.55ID:9xZu5ysA0
宇宙の眼計画的には経験豊富な脳を多数確保して並列に繋げなくては!
40名無しさんの野望 (スッップ Sd43-SEM6)
2019/12/09(月) 12:28:21.56ID:lAXCnAMEd
没落しちゃうくらい敵がいないんで、合理性無視で象徴性ガン振りしたんじゃないの
41名無しさんの野望 (オッペケ Src1-58c3)
2019/12/09(月) 13:02:46.47ID:t/Asoc1Br
没落の艦隊や地上軍って士官以上は第一種族としても乗組員や兵卒は奴隷種族なのかな
ステープラーあるとはいえ反逆されたらヤバそう
42名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-PDef)
2019/12/09(月) 13:25:17.00ID:WbFvxulWa
>>38
そういうことか
被弾面積無駄に多いから自分も不思議だった
43名無しさんの野望 (ワッチョイ dd76-V35x)
2019/12/09(月) 13:40:22.42ID:DJt/u7oa0
どうせ敵は格下だしシールドで防げるからって
被弾面積考えてなさそう
44名無しさんの野望 (ササクッテロ Spc1-Gr6Y)
2019/12/09(月) 13:54:03.60ID:m+GiDCRkp
あの半月型のはhome worldってRTSオマージュなのかなと
でも遡ればもっとあるか
45名無しさんの野望 (ワッチョイWW 25be-Mb3h)
2019/12/09(月) 15:05:26.63ID:KPXcy9Z90
勝手なイメージだけど没落の巡洋艦ってめちゃくちゃでかそう、月の半分くらいありそう
46名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2373-0dKC)
2019/12/09(月) 15:12:57.73ID:JVS9atNP0
宇宙空間って地上と違って上下左右の基準がないし、普通の船の形状を宇宙船にも流用するのってどうなんだろうか
47名無しさんの野望 (ワッチョイW 75b1-Gr6Y)
2019/12/09(月) 15:20:48.20ID:Jp4eqJBq0
宇宙だろうが普通の戦艦みたいに筒型の船体の一側面にだけ砲塔並んでる形がいいんじゃない?
あっちこっちについてても同じ方向撃てなくて使い辛いだろうし
48名無しさんの野望 (スフッ Sd43-7vhS)
2019/12/09(月) 16:57:52.59ID:GiISw1RHd
マルぺの様に球体の戦艦も味気ないけどなあ
艦種の違いは直径だけ
49名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d6c-Fgt1)
2019/12/09(月) 17:12:20.83ID:4M489azb0
乗り物なんだから進行方向とその背面はある、と考えると
どんなに重力に無頓着な宇宙種族でも、ラグビーボールを横に切った形にはなるような
50名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4b86-iF/K)
2019/12/09(月) 17:15:16.95ID:1NeNKlGr0
円盤型宇宙船とグレイが出てくるDLCはまだですか
51名無しさんの野望 (ワッチョイWW 45af-P4nk)
2019/12/09(月) 17:16:39.48ID:9xZu5ysA0
グレイってヒューマノイドなのか爬虫類なのかロボットなのか…
52名無しさんの野望 (オッペケ Src1-58c3)
2019/12/09(月) 17:17:26.90ID:VGPZTP4Gr
GreyならStellaris屈指の良キャラがもう居るでしょおじいちゃん
53名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d03-2MPF)
2019/12/09(月) 17:23:03.66ID:ztsqY0jk0
バイオとサイバネの合わせ技で脳の処理速度を上げよう
54名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b6e-V35x)
2019/12/09(月) 17:29:04.05ID:3nn7a+yC0
これは自然への冒涜だ
55名無しさんの野望 (スプッッ Sd43-rJ3V)
2019/12/09(月) 17:40:10.74ID:FzclOF/Md
>>52
えっ何?マジで分からん
56名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b6e-V35x)
2019/12/09(月) 17:41:16.48ID:3nn7a+yC0
Lゲート開けた時に起こる静寂からの派生でしょう
57名無しさんの野望 (ワッチョイWW 45af-P4nk)
2019/12/09(月) 17:46:05.68ID:9xZu5ysA0
全てを憎み全てを破壊する気であったマイクロマシーンたちは
数千年の間Lクラスタで暇に任せて旧文明を再現したり宇宙龍として漂ったりしているうちに
暇な苦痛からグレイという一個体で生きることを選んだのだ
58名無しさんの野望 (ワッチョイ 236d-QX1D)
2019/12/09(月) 17:46:36.19ID:zD8crT0Q0
メンフクロウのヒナがグレイそっくりという写真を見た

このゲーム的には爬虫類にグレイっぽいのがいるね
59名無しさんの野望 (ワッチョイ a3f8-8zr5)
2019/12/09(月) 18:47:59.24ID:uFm6E4FM0
>>41
EVEのアマー帝国だと、兵卒の大半は奴隷
おくすりで快楽与えて反乱起こさないようにしてる
60名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b03-V0GR)
2019/12/09(月) 18:54:00.76ID:LV3N6z1L0
没落兵士もステープラー済なのかも…解放しなきゃ…(宣戦
61名無しさんの野望 (ワッチョイWW e3c0-KeV6)
2019/12/09(月) 19:21:00.63ID:jnYGVXmw0
解放する為なので戦線布告してもしょうがないのである
62名無しさんの野望 (ワッチョイWW e3c0-KeV6)
2019/12/09(月) 19:53:43.15ID:jnYGVXmw0
グレイってキモくね
63名無しさんの野望 (ワッチョイ ddbc-+J45)
2019/12/09(月) 20:11:52.79ID:92Mdtlp+0
自分は最近は全く更新していないMODの作者なのですが、
自分の昔のMODがどういう評価だったのか知りたいときはここで質問するのでよいでしょうか。
64名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b1-V35x)
2019/12/09(月) 20:24:32.64ID:r73t8VfQ0
そもそも知名度がないとどうにもならないから素直にワークショップのコメント読めばいいんでは
65名無しさんの野望 (ワッチョイW cb76-nVM5)
2019/12/09(月) 20:27:38.43ID:wZPOG+Ba0
更新されてないMODなんて今はもっ、どうでもいいと思われてるに決まってるでしょ
66名無しさんの野望 (ワッチョイWW 1511-is3p)
2019/12/09(月) 20:31:53.18ID:IH7VMzUF0
どれくらいの期間か知らないけど、仕様も変わってるし何とも言えないんじゃね
67名無しさんの野望 (ワッチョイWW 75b1-v5QR)
2019/12/09(月) 21:35:00.82ID:EdzAr/Ia0
よほど大物でもなきゃ更新停止して久しいワークショップに人来たりしないだろうし本当に聞きたいなら人のいる所で聞くのが吉だと思う
まあスレでやったら誰かを傷つけられれば何でもいいようなカスや少しでも個人の色を出すとキレる自治とかが湧くだろうけどそれに耐えられるならいいんじゃないかな…
68名無しさんの野望 (ワッチョイWW e3c0-KeV6)
2019/12/09(月) 21:36:40.46ID:jnYGVXmw0
偶像崇拝禁止だぞ
69名無しさんの野望 (ブーイモ MM39-ftfX)
2019/12/09(月) 21:39:00.88ID:Fng8oYelM
海外のmodだけど、ロボット→ドロイド→人口生命体と技術開発するたびにポートレートが自動で変更されるやつ好きだった
もう更新されてないけども
70名無しさんの野望 (ワッチョイ e57e-e4WC)
2019/12/09(月) 22:29:46.82ID:J/1WgqgS0
なんで戦艦アップグレードしたら弱くなるんだよ・・・
このゲーム、合流とか操作方法がよくわからんところが多い
UIもっと改良してほしい
71名無しさんの野望 (ワッチョイ e57e-e4WC)
2019/12/09(月) 22:31:37.20ID:J/1WgqgS0
なんとかランスって奴、絶対に装備してくれない
Xのところいつも空白
72名無しさんの野望 (ワッチョイWW 75b1-me9v)
2019/12/09(月) 22:41:10.14ID:Ozgvklud0
え、あれ、久々にやったのだが保護国からの影響力収入ってなくなったの?
それとも内向きでやってるせいなのかな。啓蒙してやった国を得ても影響力増えないんだけど
73名無しさんの野望 (ワッチョイWW 75b1-me9v)
2019/12/09(月) 22:43:08.21ID:Ozgvklud0
あっ、進貢国になってら。内向きのせいか。
宇宙に出たばかりの国を進貢国にする畜生の上にバカなのかな?
74名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-AIHr)
2019/12/09(月) 22:54:10.03ID:LMKKi+A60
そら内向きなんて制限の塊なんだから自分の思うように動きたいなら選ぶもんじゃないぞ。
75名無しさんの野望 (ワッチョイ 75b1-MVf8)
2019/12/09(月) 23:05:35.73ID:z/HlrZ7h0
>>71
タキオンランスなら、それ以外の装備にも言えるけど
必要な資源がないとアプグレしても装備してくれないぞ
76名無しさんの野望 (ワッチョイ 1585-Fgt1)
2019/12/10(火) 01:06:07.62ID:LoXWbpy00
反重力いつまでもでないからエキュメノ作れない
77名無しさんの野望 (ワッチョイ a3f8-8zr5)
2019/12/10(火) 01:24:42.96ID:JBxoYP+R0
>>71
>>74さんのコメ+もしかしたら設計図の自動更新オフになってる可能性もある
78名無しさんの野望 (ワッチョイ a3f8-8zr5)
2019/12/10(火) 01:25:14.71ID:JBxoYP+R0
>>75だった(´・ω・`)
79名無しさんの野望 (ワッチョイ d558-MVf8)
2019/12/10(火) 01:43:18.03ID:RGm4YLR50
ボイドスポーンと初めて遭遇したんだけどあれ口から何飛ばしてるんだろう
幼体でも特攻させてるのか?
80名無しさんの野望 (ワッチョイWW 1b2a-tNxH)
2019/12/10(火) 05:21:33.25ID:F5+RidkJ0
新しい要素で移動要塞できるのか
宇宙ボクオーンだな
81名無しさんの野望 (ワッチョイ e57e-e4WC)
2019/12/10(火) 05:49:13.58ID:ySaxdqNq0
>>75>>77
なるほどありがとう。仕事から帰ったら確認してみる
あと攻撃力のところが赤い字になったり黄色い字になったりするのは何?
82名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bd9-Cr2n)
2019/12/10(火) 10:32:50.71ID:Bqi4eVYt0
同化機械「ボイルドエッグ・ロジック」が銀河の反対側でめっちゃ肥大してる……
こんなギリギリの展開になるつもりで作った文明じゃないのに……
83名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bd9-Cr2n)
2019/12/10(火) 10:33:33.02ID:Bqi4eVYt0
なんで勢いで作ったふざけたAI文明に限って銀河に大きく羽ばたくんだ
84名無しさんの野望 (ワッチョイ 1585-Fgt1)
2019/12/10(火) 11:26:32.38ID:LoXWbpy00
反対側スカスカで反対側に文明ギュウギュウは本当よくある
85名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-7NJn)
2019/12/10(火) 11:46:11.14ID:RGKtsQ70a
あれわざとなのかね
他の帝国が占領する分には良いライバルになって面白いから嫌いじゃないけど
自国とワームホールで繋がってたりするともったいない精神でほとんど占領しちゃって管理面倒になったり生産力上がりまくって勝ち確になってつまらないという
86名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-aKhE)
2019/12/10(火) 12:07:38.99ID:wkToPVVGa
>>82
両手で二倍高さ倍のジャンプで二倍回転を加えて三倍の合わせて12倍の拡張だからかな
87名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b03-omze)
2019/12/10(火) 13:32:20.29ID:VsGOz3D/0
そういえば遊牧民君たちはなぜ消されてしまったんだろう
まあキャラバンと役割被ってるが、別に無くす必要は感じないんだが

>>41
Stellaris世界は基本的に政府が定めた基準に従って消費活動を行う仕組みだから、社会的地位に応じて明確な格差があるっぽいな
平等主義でも経済的な階級化を普通に行ってるし
艦長クラスが将官へと昇進してもアセションして無くてリーダーとして糞雑魚だったりしたのは、肉体改造や超能力開発を受ける資格すら貰えないのかもしれない
となるとそれ以下の連中は…
88名無しさんの野望 (ワッチョイ cd0c-V35x)
2019/12/10(火) 14:07:19.77ID:pdoXucKt0
stellarisだと経済的な格差と政治的権力をごっちゃにしてるのがなぁ
リアルでもある程度は関連してるけど別物なんだし、そこらへんは分けてほしいわ
89名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b1-TCJi)
2019/12/10(火) 14:19:46.22ID:DE0K/VjI0
>>83
そのうち
「sol3人とか言う奴らが銀河に進出してきたけど、見た目と言い国家体制と言いシュールギャグにしか見えないんだが」
とか言われるかも知れん
90名無しさんの野望 (ワッチョイWW 45af-P4nk)
2019/12/10(火) 14:35:47.83ID:L+hebN2g0
そしてますますpopによる負荷が高くなるのであるか
91名無しさんの野望 (ガックシW 0639-DfI1)
2019/12/10(火) 15:39:19.67ID:8eDZsb1K6
経済的に力を持っているけど政治権力は少なくとも公には持っていない、みたいな表現は単純に省かれているんだと思うよ
強いて言うなら派閥で表現する形になるだろう
派閥の拡張もいずれ来そうではあるが、EU4のestateもなんか微妙な出来で今度改訂されるし、あまり良いのは期待できないかもしれん
92名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b1-V35x)
2019/12/10(火) 15:50:32.94ID:RDd4qeQI0
そこらへんの表現難しいからしかたないね
93名無しさんの野望 (ササクッテロル Spc1-xTz9)
2019/12/10(火) 15:59:13.84ID:XUolYTATp
グレブシグオナホの発売まだ?
94名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b03-omze)
2019/12/10(火) 16:03:02.57ID:VsGOz3D/0
>>93
悪いな、みんなドロドロに溶かして繁殖プールに湛える養分に変えちまったよ
95名無しさんの野望 (スッップ Sd43-SEM6)
2019/12/10(火) 18:48:30.94ID:okPlNwATd
宇宙屈指の善良な種族を穢すのいいよね…
96名無しさんの野望 (ワッチョイ a3f8-8zr5)
2019/12/10(火) 19:09:50.34ID:JBxoYP+R0
>>81
バフ・デバフかかってますよって意味…だった気がする
提督特性とか布告効果とかイベントとかで色々変動
97名無しさんの野望 (ワッチョイ 15d9-Cr2n)
2019/12/10(火) 19:17:54.37ID:PypZGEgp0
>>81
100隻の艦隊が戦闘して欠員でて補充がまだで現在99隻、みたいなときにも赤くなる
つまり、別に気にしなくていい
98名無しさんの野望 (ワッチョイ 15d9-Cr2n)
2019/12/10(火) 19:24:57.49ID:PypZGEgp0
軍国精神排他、野蛮な略奪者高貴なる神権で「神聖なものは殆どないけど一つの宗教が国を運営してて、蛮習は廃された高貴な国だけど略奪は日課」という
まあアステカみたいなのが出来上がる。排他もあることによって拉致ってきた奴を本国で浄化できる
たのしい(もうすぐ戦争しかける相手以外に貢物外交しながら)
99名無しさんの野望 (ワッチョイ 4573-ckdW)
2019/12/10(火) 19:55:34.37ID:8ceMXjeH0
汚い異星人をわざわざ連れてきて母星の土を踏ませるとか意味不明だわ(狂排他感
100名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4b86-iF/K)
2019/12/10(火) 20:00:54.18ID:X1KyLZPZ0
排他主義って技術進めないと適正のない惑星に入植してもうまみがなくて可哀想…
その点受容主義ってすげーよな、最初から星選び放題だもん
101名無しさんの野望 (ワッチョイ cddc-V35x)
2019/12/10(火) 20:10:43.49ID:vvABP6hS0
排他主義はロマン
お前らみんな浄化してやる!(連合に包囲されつつ
102名無しさんの野望 (ワッチョイ 258d-MSc7)
2019/12/10(火) 20:12:33.25ID:8WRdhDbs0
補充コマンド使ったら10隻足りないだけの場合でも
なんか近隣から20隻くらい作って送ってくるからあんまりあのコマンド使いたくない
なんかのバグか勘違いか?
103名無しさんの野望 (ワッチョイ 1511-V35x)
2019/12/10(火) 21:12:44.26ID:UVZPq4M50
>>102
改装フラグが立っている船の分、補充コマンドの補充対象に加算されるから
改装状態が最新の艦隊だけに補充コマンドを使うといいよ

あと、その状況には当てはまらないけど、
うっかり補充先に向かう艦にコマンドを設定したら
補充対象から外れるから要注意
104名無しさんの野望 (ワッチョイWW e3c0-KeV6)
2019/12/10(火) 21:40:38.57ID:kROn8MOI0
ポアだポア!
105名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2349-7QDE)
2019/12/10(火) 22:12:09.36ID:eTQ5vNjG0
危機でプレスリン見たことない
異次元が最多でコンティンジェンシーがまれにって感じ
106名無しさんの野望 (ワッチョイW 4598-ATgE)
2019/12/10(火) 22:14:29.49ID:CR5bo2Gl0
むしろ最近はコンティン全く見ないわ
条件調整される前はコンティンしか来ない時期もあったが
107名無しさんの野望 (ワッチョイWW 75b1-v5QR)
2019/12/10(火) 22:16:04.04ID:5kguyB7h0
>>82
お前がラスト5秒の逆転ファイターになればいいんだ
108名無しさんの野望 (ワッチョイ 4573-ckdW)
2019/12/10(火) 22:23:13.97ID:8ceMXjeH0
だったらMODで全部発生するようにして、危機スライダーMAXにすればいいだろ!
109名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b03-QX1D)
2019/12/10(火) 22:24:08.10ID:XqDZ2TiT0
クライシスマネージャは死んだ
もういない


あれって代替modあったっけ
110名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-MVf8)
2019/12/10(火) 22:25:56.96ID:2eN8Df2j0
>>109
更新されないだけで動くのは動くよ
あくまで今の所は
111名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b03-QX1D)
2019/12/10(火) 22:29:17.16ID:XqDZ2TiT0
そうなのか
某教授がひでぶってた大盛り全部のせクライシスでもやるかな
112名無しさんの野望 (スッップ Sd43-qMMg)
2019/12/10(火) 22:33:17.86ID:Qh0Ykyhad
>>87
宇宙遊牧民は宇宙モンゴルになったんじゃないの?
113名無しさんの野望 (ワッチョイ 1585-Fgt1)
2019/12/10(火) 22:51:14.32ID:LoXWbpy00
うちは危機がまったく起きない危機がおきてる
114名無しさんの野望 (ワッチョイ 2349-V35x)
2019/12/10(火) 23:04:19.57ID:eTQ5vNjG0
コンティンジェンシーとキンコンカン健ちゃんってなんか語感似てる
115名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d6c-Fgt1)
2019/12/10(火) 23:09:27.75ID:0YZzv3Bl0
平和精神排他、内向き牧歌でアリンコの巣みたいな国家が出来上がった
和平交渉めんどいから侵略しない、でも戦時賠償はPOPで頂きます(無私の収奪)
116名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-9tam)
2019/12/10(火) 23:45:59.48ID:OxplgXHba
小マゼランに対するヤッハバッハ艦隊とかオーバーロードくらいの危機が欲しい
117名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d76-MVf8)
2019/12/11(水) 00:20:45.33ID:gV3IBBCB0
危機じゃないけど宇宙モンゴルの艦船の補正を4倍にする自作mod作ったら向かう所敵なしでなかなか楽しかった
これは補正かけすぎだし殆どの国でインフラが崩壊して碌な艦隊を作らなくなったという落ちが付くが
118名無しさんの野望 (ワッチョイW f56f-SEM6)
2019/12/11(水) 00:54:53.72ID:dIFbdxT50
強化したところで最初から従属しとけば旨味しかないってのがちょっと
119名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bd9-Cr2n)
2019/12/11(水) 01:26:26.65ID:xWxv6wAa0
ゲーム的な利点とロールプレイが捗るのは確かにそうなんだが従属は性に合わんので縛ってる
従属するくらいなら滅びたほうがマシだね(聖地に入植してキレられてる隣国を眺めながら)
120名無しさんの野望 (ワッチョイWW e3c0-KeV6)
2019/12/11(水) 01:54:57.53ID:4GSK9/zG0
「触んなよ…」
「離せ」
「やめろ離せ!離せ!」
「ア!(スタッカート)」
「何すんだよ…」
「ふざけんな!」
「ふざけんな…」
「ふ・ざ・け・ん・な、ヤ・メ・ロ・バ・カ!」
「アッー!」
「くそっ!て↑ん↓めぇ…ポイテーロ!(覚えてろ)」
「ざけんなてめぇ…ざけんなてめぇ…」
「てめぇの奴隷なんか誰がなるか!」
「ぜってぇなんねぇ!」
「やめろばか…触れんな!」
「てめぇ覚えてろ!」
「ぜってぇお前の犬になんかならねぇ」
「絶対おめぇの奴隷になんかなってやんねぇ」
「ぜってぇならねぇ!」
「テンメイ!(人事を尽くして天命を待つ)」
「ぜってぇてめぇ許さねぇ!」
「わん!」
「やだー!やだよー!」
121名無しさんの野望 (ワッチョイW 75b1-Gr6Y)
2019/12/11(水) 03:46:25.89ID:ym6Epf1C0
ブレスリン怖いから初期位置が銀河の外縁部だったらリセットしている
122名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b03-omze)
2019/12/11(水) 06:09:28.37ID:aXFAD4hI0
ハンターにおびえながら繁殖地を探す哀れなプレスリン
銀河団規模になるとせいぜい宇宙アメーバくらいの扱いなんだろうか

>>112
それはアポカリプス
遊牧民をリストラしたのはメガコーポ
123名無しさんの野望 (ワッチョイ 75b1-Fgt1)
2019/12/11(水) 08:21:18.02ID:oRGfgQdN0
遊牧民リストラされてたのか
気づかなかった
124名無しさんの野望 (ワッチョイ 258d-MSc7)
2019/12/11(水) 08:25:35.88ID:PDGSXNpT0
大ハーンが領内に沸いたんだがどうすりゃいいんだこれ
125名無しさんの野望 (ワッチョイWW cb73-io1v)
2019/12/11(水) 08:48:25.11ID:Ha9WaqB40
発売以来ずっときつねでプレイしてるからそろそろかわいい系のワンちゃんとか追加してくれないかな
modで入れたのもあるけどやっぱ公式から出して欲しい
126名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b1-cvIr)
2019/12/11(水) 10:09:44.20ID:Ymy9U7JW0
中盤以降重くなるのはようなんとかしてくり
127名無しさんの野望 (ワッチョイWW 45af-P4nk)
2019/12/11(水) 10:14:48.53ID:3A7h4MaH0
パラドの改善を待つより量子コンピュータの民間への普及のほうが早いよ
128名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b1-cvIr)
2019/12/11(水) 10:21:45.64ID:Ymy9U7JW0
ステラリスって題材は魅力的だけど今あるパラドゲーの中で1番ダメダメなゲームかもしれない
129名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-J2xa)
2019/12/11(水) 10:49:40.61ID:tcbslFbja
>>127
量子コンピューターが普及してもコードがグダグダ過ぎてメモリが追い付かなくて無事死亡じゃね?
メモリとの通信速度はそれこそFTLにでもならん限りは限界があるし。
130名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-MJBq)
2019/12/11(水) 11:00:51.46ID:+oBmRcHua
ユニークアセンションmod楽しいけどぶっ壊れが多すぎるのがなぁ
131名無しさんの野望 (オッペケ Src1-LXAx)
2019/12/11(水) 11:06:33.08ID:D2ElxU1vr
中盤終盤のイベントのなさが退屈
そして天上戦争まじだるい、没落がらみのイベントは好きだけど、覚醒した頃はまだまだら対抗できないしな
132名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-MJBq)
2019/12/11(水) 11:09:13.29ID:+oBmRcHua
そのためのイベント追加mod
133名無しさんの野望 (スプッッ Sd43-rJ3V)
2019/12/11(水) 11:28:15.93ID:43f2VKF/d
>>124
速攻で土下座
134名無しさんの野望 (ワッチョイ dd76-e4WC)
2019/12/11(水) 11:33:58.79ID:61DEBH6X0
そこいらへん遺跡がうまいことカバーできりゃよかったのかもなあ
とはいえ殴って取りに行く方向は今の拡大抑制したがるパラドの路線ともかみ合わないし
135名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-0dKC)
2019/12/11(水) 11:39:18.57ID:227gFgZAa
エンドゲーム年を早めると色々忙しくなれるからオススメ
136名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-io1v)
2019/12/11(水) 11:50:46.19ID:/34IxScxd
2.0前後にステラリスのプロジェクトリーダー変わらなかったっけ?
その辺から微妙なアップデートが続いたよな
137名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-DfI1)
2019/12/11(水) 11:56:27.17ID:80651Q9ud
それもあるとは思うが、ランチャーだけの班が出来たりと、パラド全体で組織の構成変えて行ってるのもあると思う
138名無しさんの野望 (ブーイモ MM39-ftfX)
2019/12/11(水) 12:56:17.23ID:wJy81d+gM
イベント追加はアイディアはいくつかあるんだけど、プログラムが難しそうで…

簡単にイベント組める(ボタン押したらプログラム書いてくれる)エディターとか出ないかな
139名無しさんの野望 (オッペケ Src1-LXAx)
2019/12/11(水) 12:59:18.16ID:D2ElxU1vr
>>134
遺跡はマジで萎える
特に先駆文明の次の遺跡が敵国にとられたりすると
140名無しさんの野望 (ワッチョイW 4598-ATgE)
2019/12/11(水) 13:59:50.57ID:WuwuH9pg0
2400年に覚醒に全く対抗できないなら多分何か間違ってるぞ
141名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-tNxH)
2019/12/11(水) 14:17:01.88ID:rvTbhAqTa
ルプリケーター大体は余所に取られ見に行くとシャードさんが居座っている
142名無しさんの野望 (ワンミングク MMa3-q14R)
2019/12/11(水) 14:17:27.88ID:jrIbQO5TM
やっぱり大ハーンは即土下座だよね
戦ってもリソース消費するだけでなんの旨味もない
143名無しさんの野望 (ワッチョイW e3c0-ilfh)
2019/12/11(水) 14:56:58.15ID:9ktz0mAG0
炒飯さんは他国の領土を荒らし回って空白地帯を作るのが仕事みたいなもんだから
144名無しさんの野望 (ワッチョイ dd76-e4WC)
2019/12/11(水) 15:21:56.59ID:61DEBH6X0
では慎重かつ大胆に参りましょう。大事なだーいじな・・・
145名無しさんの野望 (アークセーT Sxc1-AIHr)
2019/12/11(水) 16:02:30.54ID:qQWf12Yfx
>>142
一応大ハーンを二回倒せば遺産が手に入るから、全く無駄では無いけどね
146名無しさんの野望 (スプッッ Sd43-rJ3V)
2019/12/11(水) 16:02:39.83ID:43f2VKF/d
>>138
プログラマー募集すればいいじゃん
147名無しさんの野望 (オッペケ Src1-LXAx)
2019/12/11(水) 16:05:35.69ID:D2ElxU1vr
大ハーンは潰せないこともないけど対応がだるい
全艦隊を潰していくのは無理だから、大ハーンの選り抜きだけが突出したときに集中砲火すればなんとかなるけど、今のバージョンでそこまで艦隊戦力整えられない
148名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2311-npJl)
2019/12/11(水) 16:28:25.65ID:F3d6GuFf0
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/11/news079.html
なんてこった日本はビザンツ式官僚制だったのか
149名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2573-48Bk)
2019/12/11(水) 17:04:32.73ID:kaF1VvuH0
ここでハンコを見直さないところが最高にジャパン
150名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-Nu08)
2019/12/11(水) 17:05:16.68ID:LamCt+nTa
日本は他国がFTL国家になっても置いてきぼりになりそう
151名無しさんの野望 (ワッチョイ 15bb-V35x)
2019/12/11(水) 17:08:19.97ID:162R7bdE0
どっちかって言うと皆がハイパーレーン航法で宇宙に出ていく中
かたくなにジャンプドライブの研究を続けてそうではある
152名無しさんの野望 (ワッチョイ cd1d-TqoO)
2019/12/11(水) 17:20:09.20ID:Z1GjQlLC0
自由を尊ぶ民主主義国家は大ハーンなんかに屈したりなどしないッ!
153名無しさんの野望 (ワッチョイ a3dc-uLMX)
2019/12/11(水) 17:20:22.58ID:C7HTIuT40
>>151
実用化ちょっと手前で技術が外に流出して、結果として時代から取り残される未来が見える
154名無しさんの野望 (ワッチョイ 1585-Fgt1)
2019/12/11(水) 17:26:59.36ID:rUErmDtQ0
日本は食料供給過多なはずなのにPOP増えないねぇ
155名無しさんの野望 (ワッチョイ a3dc-uLMX)
2019/12/11(水) 17:32:18.35ID:C7HTIuT40
>>154
不幸度がMAXだからしょうがない
不満を抑えるために給料上げないといけないのにどんどん徴収されるし
土地も無いから豪華な住宅も一部の人以外手が届かない

リアルもゲームのように住民の幸福度が重要な気がしてくるなw
156名無しさんの野望 (スッップ Sd43-SEM6)
2019/12/11(水) 17:32:28.81ID:OuYYVRWkd
政府が消費財くれないから
157名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b03-omze)
2019/12/11(水) 17:35:55.59ID:aXFAD4hI0
日本が置いて行かれるFTL時代になんて9割がたの国家が置いて行かれるだろ
まあ国連なんて代物が地球統一政府になってるStellaris世界ではどうか知らんが
158名無しさんの野望 (JPW 0H93-gKmV)
2019/12/11(水) 17:36:51.35ID:GAImr6lSH
無制限労働が許可されてるせいで子供作る暇もないんだ
159名無しさんの野望 (ワッチョイWW dd69-FVg7)
2019/12/11(水) 17:37:07.76ID:E5f7kVC80
調査船科学者のとっかえひっかえに使われているのであろう一人乗りテレポーターは多分日本製。
160名無しさんの野望 (オッペケ Src1-LXAx)
2019/12/11(水) 17:38:20.05ID:D2ElxU1vr
消費財不足、職業不足、住宅不足、幸福度不足なんや🥺
寡頭制権威主義、精神主義、排他主義なんや🥺
161名無しさんの野望 (ラクペッ MM51-lxm3)
2019/12/11(水) 17:42:22.51ID:xSrtTAFWM
自筆サインしてハンコするのなんで?って外国人に聞かれて「多分日本人も誰もわからん」って答えた
162名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b1-TCJi)
2019/12/11(水) 17:50:03.35ID:zgDt9oSV0
Stellarisの政府はなんだかんだpopの事は気にしてくれるからね
現実のpopは社会階層の高い一部を除いてほとんど見向きもされないけど
163名無しさんの野望 (ワッチョイW e3c0-ilfh)
2019/12/11(水) 17:56:25.39ID:9ktz0mAG0
まあ、FTL時代に置いていかれるってことはないっしょ。
164名無しさんの野望 (ワッチョイW 231f-gKmV)
2019/12/11(水) 18:00:36.33ID:avAPdiWt0
他の国はどんどん宇宙開拓しに行くのに日本の若者の宇宙離れが深刻に
165名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-io1v)
2019/12/11(水) 18:02:06.62ID:/34IxScxd
FTLの時代到来前に地球が死の惑星になりそう
ステラリスではよくあることだよね!
166名無しさんの野望 (ワントンキン MMeb-ID9+)
2019/12/11(水) 18:04:56.94ID:ZTYzDpthM
集合意識の政府がどれだけ全体最適化出来るかはちょっと興味ある。
167名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM71-ilfh)
2019/12/11(水) 18:13:58.74ID:gTJF3AY3M
死の星状態の地球、中世と現代の地球はよく見るけど未だに第二次世界大戦時代の地球は見たことないんだよなぁ。
350時間ほどプレイしてるのに
168名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b03-omze)
2019/12/11(水) 18:14:08.63ID:aXFAD4hI0
ちょっと統治政策にしくじると独立した意識がボコボコ芽生えて独自コミュニティ作って集合意識の星のエネルギー持ち出し始めるくらいだし、そこらの全体主義国家の凄い版くらいでしかなさそう

>>159
遺物とか調査で得たサンプルとかを本星へ直送するのも同じシステム使ってるんだろうな
質量が小さければFTLの速度や距離が飛躍的に伸びるとかなんとかで
169名無しさんの野望 (ワッチョイWW 83ee-cVOk)
2019/12/11(水) 18:37:06.59ID:RSbbCLTP0
窓10更新かradeonドライバ更新してからかゲーム起動出来ねぇ…
170名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b1-cvIr)
2019/12/11(水) 18:37:49.27ID:Ymy9U7JW0
ゲートの起動に失敗しましたって出てくるけどどうすりゃ良いんだ
171名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b1-cvIr)
2019/12/11(水) 18:38:08.34ID:Ymy9U7JW0
ゲームがゲートになってるわ
172名無しさんの野望 (ワッチョイWW 1511-is3p)
2019/12/11(水) 18:43:49.92ID:B2CuN4JF0
>>167
350時間だとまだ数回しか通してプレーしてないんじゃ
回数の割には色々見てる方なんじゃね
173名無しさんの野望 (ワッチョイWW 45af-P4nk)
2019/12/11(水) 18:48:57.95ID:3A7h4MaH0
まずエラー表示が出ているならそれをスクショしてあげるか
エラー表示がないならエラーログで直近で何が起きているのかみろ
あと事前にMODは全部オフにしてディレクトリの掃除もしとけ
174名無しさんの野望 (ワッチョイ dd76-V35x)
2019/12/11(水) 18:49:17.12ID:G6ctcJMB0
そもそも日本より上の宇宙技術を持ってるのって一部の大国だけだよね
175名無しさんの野望 (スッップ Sd43-Yimv)
2019/12/11(水) 18:52:04.23ID:ntslMCfcd
>>155
その理屈で行くとアフリカとかは幸福度限界突破してそうだな
176名無しさんの野望 (ワッチョイWW 83ee-cVOk)
2019/12/11(水) 19:01:59.76ID:RSbbCLTP0
>>173
なんも出ない
プレイ押して数秒で失敗よ
modも日本語化しか入れてない
dlcもmodも全て無効にしても同じ感じで失敗しやがる…
177名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4b86-iF/K)
2019/12/11(水) 19:06:25.32ID:TxI1KIjR0
とりあえずファイルの整合性チェックしてみたら
178名無しさんの野望 (ワッチョイWW 45af-P4nk)
2019/12/11(水) 19:12:07.49ID:3A7h4MaH0
整合性チェックしても問題がないなら
一回windowsを再起動で再起動してシステムをリセットしてみれば?
再起動じゃないシャットダウンだとエラーとか残りっぱなしで起動できないことがwindows10ではある
情報ができうる限り多くないと超能力に目覚めてないからわからん
179名無しさんの野望 (ワッチョイ cd0c-V35x)
2019/12/11(水) 19:17:28.36ID:UKWTW00I0
高福祉のフィンランドも最近出生率が下がってるし
低福祉のアメリカがカナダより出生率高いし
近年は福祉はあんまり関係ないんじゃないかという意見が出てるな

まぁ、FTL時代にはきっとどうにかなってるさ
180名無しさんの野望 (ワッチョイWW 45af-P4nk)
2019/12/11(水) 19:19:55.06ID:3A7h4MaH0
人類の場合は住んでいる地域の経済が豊かになると鈍い繁殖者がついて晩婚化で生涯出産数が減るし……
最悪なパターンが鈍い繁殖者が付いたあとに経済が後退した場合だけど
181名無しさんの野望 (アウアウウーT Saa9-V35x)
2019/12/11(水) 19:20:54.09ID:VvfUJluQa
貧しくて子供も働かざるを得ない社会になれば子供も増えるのさ。
182名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4b86-iF/K)
2019/12/11(水) 19:25:21.08ID:TxI1KIjR0
そもそも男女が性交しないと子供ができないってのが非効率だよね
人類も胞子飛ばしたら?(キノコ星人並みの感想)
183名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-K0i2)
2019/12/11(水) 19:30:18.92ID:jiQiWqvJa
せくすしか娯楽がない世の中になればあるいは
実際発展途上国とか娯楽ないし
184名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bd9-Cr2n)
2019/12/11(水) 19:32:33.85ID:uWttPhvq0
>>182
イラッシアみたいに一つの病気で皆滅びるハメにはなりたくないんで……
185名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d76-vc15)
2019/12/11(水) 19:39:59.00ID:w2eUUUfg0
スレチ、宣伝で大変恐縮ですが、Distant Worlds Universeのスレが完全に
落ちているのでこちらに書かせていただきます。

Stellarisによく似たゲーム Distant Worlds Universeの情報が大変少なく、
こんなに面白いのにわからなくてプレイを諦めている方がもしかしたら
いるかもと思い、実況解説動画を作ってみました。
自動化プレイが魅力のゲームですが、あえての完全手動プレイとなっています。

大変目障りなURL張りかとは存じますが、本当に楽しいゲームなので
もし興味がお有りの方はぜひプレイしてみてください。

186名無しさんの野望 (ワッチョイ cddc-V35x)
2019/12/11(水) 19:41:52.57ID:0HUKT8qX0
お前もロボになるんだよ!
187名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d6c-Fgt1)
2019/12/11(水) 19:54:27.54ID:4OEAX1xb0
若者の人間離れ(謎)

ところで、オラクルって男だっけ、女だっけ?
総督にしたら男性だったんで変に思ったんだが、俺、サーリアあたりと混同してる?
188名無しさんの野望 (ワッチョイW 4598-ATgE)
2019/12/11(水) 19:58:29.48ID:WuwuH9pg0
>>187
昆虫人の女性(の形をした機械)のはず
前に見たときには女性だったはずだからバグかな?
189名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b1-cvIr)
2019/12/11(水) 19:59:27.42ID:Ymy9U7JW0
書かれた事も含めて色々試したけどダメだわ赤い三角が出てゲームの起動に失敗しましたって
exeファイルからなら起動する
190名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b1-cvIr)
2019/12/11(水) 20:04:13.29ID:Ymy9U7JW0
あれっ動いた!
お騒がせしてごめんなさい…でも治った原因が分からない…
191名無しさんの野望 (ワッチョイWW 83ee-cVOk)
2019/12/11(水) 20:10:28.76ID:RSbbCLTP0
同じく治った
ゲーム再インストールとかしても駄目だったのに何故に
192名無しさんの野望 (ワッチョイ 231f-8zr5)
2019/12/11(水) 20:19:15.66ID:avAPdiWt0
ゲートの起動に失敗はFTL時代っぽい
193名無しさんの野望 (ラクペッ MM51-lxm3)
2019/12/11(水) 20:19:30.53ID:xSrtTAFWM
治ってよかった
俺もしばらく起動してないから起動しなかったら道場と思った
でも原因わからんと気持ち悪いよね
194名無しさんの野望 (ワッチョイ a34e-V35x)
2019/12/11(水) 21:14:31.11ID:omOVuvx+0
ホント終盤の遅さは何とかならんかなぁ。
ラスボスに対抗できる国力戦力用意したら糞重くなるねん。
195名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-DfI1)
2019/12/11(水) 21:16:18.57ID:tLYGhvMod
直接exeから起動しました?
私の場合はそれでいけて、結局Windowsセキュリティがランチャー周りをブロックしてたんですよね
ステラリス本体、ランチャー、ステラリスと同梱のboosterみたいな名前の実行ファイルを管理者として実行するようにすればランチャーからも起動するようになりました
ランチャーはアップデートしたばかりだからそのせいもあるかも
196名無しさんの野望 (ワッチョイW f56f-SEM6)
2019/12/11(水) 21:39:21.75ID:dIFbdxT50
文明の格的な物が没落>先駆者>ユートなのはわかるんだけど遊牧民とかユート以外の先駆者はどうなんだろ
197名無しさんの野望 (ワッチョイWW 45af-P4nk)
2019/12/11(水) 21:40:50.80ID:3A7h4MaH0
みんな排他没落に消されたよ
198名無しさんの野望 (ワッチョイ 1585-Fgt1)
2019/12/11(水) 21:51:51.60ID:rUErmDtQ0
ズィロニが最強だよ
199名無しさんの野望 (ワッチョイ 2573-jZgS)
2019/12/11(水) 22:15:34.60ID:rkfkDSzZ0
なんか他国が領有していた星系の中に未確認の帝国に所有された遺跡惑星があって
コロニー船でも地上部隊でも上陸できないんだけどこれどうやって入植すればいいの?
C.A.R.E.っていうのが住み着いてるから多分発掘途中で投げたか詰まったかだと思うんだけど
200名無しさんの野望 (ワッチョイ 2349-V35x)
2019/12/11(水) 22:21:05.73ID:QTSR/bvQ0
>>180
そこでクローンですよ
201名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b1-cvIr)
2019/12/11(水) 22:53:33.67ID:Ymy9U7JW0
>>195
多分それかもしれない何にせよ治って良かった
202名無しさんの野望 (ワッチョイW 42c0-970y)
2019/12/12(木) 00:21:59.07ID:p+BayW9V0
>>199
コロッサスで中性子の聖なる光を浴びせるとか
203名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-GBjH)
2019/12/12(木) 01:32:53.33ID:uh++TNQa0
Stellarisは死んだんだ
いくら呼んでも帰ってはこないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
204名無しさんの野望 (JPW 0H9e-MVfd)
2019/12/12(木) 01:38:28.34ID:Rcj3Tg5lH
ランチャーからバージョン戻すだけじゃん
205名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e76-uKDx)
2019/12/12(木) 01:53:47.43ID:4NYNsOXZ0
半年ぶりに今起動したら変わりまくっててビビってる
しかも開発日記見たらまだ色々来るんだな…
206名無しさんの野望 (ワッチョイ 06d9-hvu9)
2019/12/12(木) 01:56:35.10ID:6qYT5n480
>>199
そういうイベント(というか発掘)ユニーク惑星があって、まあ最終的にデフラグメンターって遺産を貰えるんだが
貰ったあとだったか前だったかに会話選択肢あった気がする。うちの国で君の能力を発揮してくれ、的なのと
この星は君に任せるけどうちの国の一部としてだよ、ってのと この星は君のもんやから好きにしたらええで、っての
AI文明が発掘調査しきって選択した結果そうなったんだろ神の光当てるかほっとくか、その星系に軌道上居住地でも作ってそこでループを讃えるか
207名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e4a-GBjH)
2019/12/12(木) 03:12:47.35ID:2sdpTMFi0
イベントで貰った初歩的なロボットが職につかないんだけどもしかして働かせる為にロボット技術必要なの?
208名無しさんの野望 (ワッチョイ 5603-MfeB)
2019/12/12(木) 06:26:36.19ID:z/JnHNCd0
>>199
AIが怒らせてC.A.R.E.指揮下の地上軍に制圧されると余所からはコンタクト不能な新規帝国領土扱いになる
しかもAI帝国は自分の領土じゃなくなったからなのか、侵攻して奪還するということをなかなか考えんらしい
いままでにもミュータント軍が湧いた惑星とかで同じようなバグがあった

もうAI帝国は専用イベントだけでいいんじゃないですかね…
209名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e4a-GBjH)
2019/12/12(木) 07:06:25.33ID:2sdpTMFi0
久しぶりにやってるんだけど準知的生命体ってその惑星に入植するまで種族欄に表示されなくなった?
知性化出来るってpopは出るんだけど種族欄に見当たらなくて困ってる
210名無しさんの野望 (ワッチョイ fb1d-jDbi)
2019/12/12(木) 08:17:02.38ID:ctf1pyt10
種族欄で帝国内と帝国外の切り替えできるけど、それじゃないよね
211名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e4a-GBjH)
2019/12/12(木) 08:30:18.70ID:2sdpTMFi0
銀河帝国共に対象種族がリストにいないんだよね
惑星側の画面から見た目と種族名は確認出来るんだけど種族の詳細をクリックすると別の種族が表示される
popをもう一度確認したら帝国内に存在しないはずの種族のポイントが余ってるって表示もあるしバグかな〜
212名無しさんの野望 (スップ Sd22-EhHI)
2019/12/12(木) 09:47:35.07ID:Fnn6qsskd
逆に存在しない種族がいつまでも一覧に残ったりフラグ管理怪しいよな
213名無しさんの野望 (スプッッ Sd02-szyG)
2019/12/12(木) 10:21:44.88ID:Zs5ANrOyd
>>209
入植しろ
214名無しさんの野望 (デーンチッ fbdc-GBjH)
2019/12/12(木) 14:45:10.32ID:wsrHdAQ101212
惑星に入植ってエロいよね・・・
215名無しさんの野望 (デーンチッ 57b1-GBjH)
2019/12/12(木) 14:58:58.89ID:RfBS/8CI01212
ゲームの起動失敗するようになったわ
いろいろ調べてみてだいたいやったけど解決できない、誰か同じ症状で治せた人いる?
216名無しさんの野望 (デーンチッW 0H9e-MVfd)
2019/12/12(木) 15:08:56.76ID:uoUjiy09H1212
処女地をテラフォーミングしてやるよ
217名無しさんの野望 (デーンチッ Spdf-MWxr)
2019/12/12(木) 15:53:41.69ID:ampwJmXSp1212
>>215
すぐ上に同じ症状のレスない?
218名無しさんの野望 (デーンチッ 57b1-6dnz)
2019/12/12(木) 17:04:49.78ID:coxZ/cbI01212
惑星にも穴はあるからな…
219名無しさんの野望 (デーンチッ 57b1-GBjH)
2019/12/12(木) 17:06:59.80ID:RfBS/8CI01212
>>217
上の方法もいろいろ試してみたけど起動しなくてお手上げ状態なんだよね
220名無しさんの野望 (デーンチッWW e7af-JUT2)
2019/12/12(木) 17:16:58.43ID:d9TKBQ6h01212
セキュリティがランチャを誤爆している説もあるから常時監視の例外にstellarisを入れてみれば?
221名無しさんの野望 (デーンチッ 57b1-GBjH)
2019/12/12(木) 17:25:52.70ID:RfBS/8CI01212
PC何度か再起動したら起動できるようになったわ・・・
機械の反乱にはみんなも注意しよう!
222名無しさんの野望 (デーンチッ efd9-hvu9)
2019/12/12(木) 18:03:18.23ID:w9kO4PWO01212
自分もいくつか前のバージョンでニューゲームとデータロードできなくなって、
結局原因も対処法もわかんないままいつの間にやら直ったので、祟りだったんだと思うことにしてる
223名無しさんの野望 (デーンチッWW e7af-JUT2)
2019/12/12(木) 18:06:46.67ID:d9TKBQ6h01212
幽霊信号を受け取ったPCなのか
ループ音頭に目覚めかけたPCなのか
224名無しさんの野望 (デーンチッ efd9-hvu9)
2019/12/12(木) 18:08:31.58ID:w9kO4PWO01212
まあ当時毎回マップグラフィックロードで止まって落ちてたんで、そのへんでなんかなってたんだとおもうんだ(無学)
225名無しさんの野望 (デーンチッW FF02-kH0N)
2019/12/12(木) 19:45:08.50ID:fGjVxVqhF1212
>>214
思春期かな?

そういやエロmodあったけどどうなったんだろ
226名無しさんの野望 (ワッチョイ efb8-uKDx)
2019/12/12(木) 22:42:47.85ID:z8PcTgi80
まあエロいかどうかはともかく歴史上は
「処女地を征服」とか男性目線で言われがちだったのは確かだな>入植
227名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-fIXn)
2019/12/12(木) 22:49:01.27ID:G/4Jp/bga
処女航海とかもな
まあ、童貞航海とか言われても困るが……
228名無しさんの野望 (ワッチョイWW 06d9-hNAh)
2019/12/12(木) 22:50:08.66ID:C08SwW310
今も船舶で処女航海とか言うからな
船が女性名詞だからだろうが、そのうちどこかの団体に目をつけられて使えなくなるだろうな
229名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)
2019/12/12(木) 22:56:58.59ID:d9TKBQ6h0
英語圏の過激派だと文章中の人称代名詞をtheyで統一させたり
HeとSheを交互に使って同じ数出すようにすることもあるからな
言葉狩りは本質ではないが目に分かりやすい成果だからやられやすい
230名無しさんの野望 (ワッチョイ 127e-GBjH)
2019/12/12(木) 22:58:44.08ID:PcxQKILe0
>>154 >>155

日本の出生率1.4

韓国 0.98
台湾 1.13
香港 1.19
マカオ 0.95
シンガポール 1.25
中国の北京や上海の都市部は0.7(東京1.0)なので中国全体でも1.2を切ってる疑い有り
欧米は出生率の高い途上国から輸入される質の悪い移民を除いた白人だけの出生率は日本とドングリの背比べ

まあ、情報を流す人って何か目的があって流してるから
そいつらにとって都合の悪い情報は報道しない自由が行使されるわけだよ
231名無しさんの野望 (ワッチョイ fb0c-GBjH)
2019/12/12(木) 23:07:24.74ID:FUgmRhT/0
historyも"his"の部分が問題視されてたりするらしいからな
FTLが可能になって多種族国家になったらどうなるのか怖いもの見たさ的な興味がある
232名無しさんの野望 (ワッチョイ f741-GBjH)
2019/12/12(木) 23:09:52.70ID:s7PJJJe70
Carrying CapacityってMODかなり良さそう 日本語化もある
POPの増加が指数関数的になり、環境によって定まる上限に達すると自動的に増加が止まる
233名無しさんの野望 (ワッチョイW 42c0-970y)
2019/12/12(木) 23:12:23.04ID:p+BayW9V0
だれか通常の集合意識用と機械知性にぴったりなレポートボイスだれか作ってくれないかなぁ
貪食用のやつはあるけど、通常のやつがなくて
234名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-3siJ)
2019/12/12(木) 23:19:17.93ID:wPG0UQi80
>>230
少子高齢化だの人手不足だのって
人口が増えることが前提の経済構造の既得権益者が移民を入れて人口を増やし続けるために煽ってるだけだし
日本が一番先に少子高齢化を迎えて進んでる!オワコン!だそうだけど
なら少子高齢化を迎えてもいないのに日本以下の出生率でそもそも経済も下の国は先に滅びますな
235名無しさんの野望 (ワッチョイWW 06d9-hNAh)
2019/12/12(木) 23:23:37.48ID:C08SwW310
>>234
いや、高齢者という負債がないだけ延命できるでしょ
236名無しさんの野望 (ワッチョイ 127e-GBjH)
2019/12/12(木) 23:31:21.89ID:PcxQKILe0
>>232
出生率低い所って単純に土地の面積に対する人口が飽和状態になってる所ばかりなんだよね
他にも要因はあるけど、一番人口密度の高いマカオの出生率が一番低いのが分かりやすすぎる

>>235
他は少子高齢化を”まだ”迎えてないのにって言ってるんだと思うよ
日本より出生率低い所が将来も老人の割合が日本より少なく済むなんてことはあり得ないでしょ
高齢者を”浄化”でもしない限りね
237名無しさんの野望 (ワッチョイ a2b1-GBjH)
2019/12/12(木) 23:34:35.02ID:7umA62/Y0
それステラリスに関係ある?
238名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-uKDx)
2019/12/12(木) 23:38:49.56ID:DcHPWQ8V0
日本がよく見習えと言われる欧州は日本より10年遅れぐらいで高齢化し、年金や福祉予算をカットせざるを得なくなるってね

北欧は準社会主義国で、税金が恐ろしく高い代わりに国民は一生年金で暮らし、医療費が無料
これも高齢化が進んでいないからで、年金改革や医療費の国民負担が必要だと議論されてる

国民負担率もスウェーデンは75%、日本は40%と大きな差がある

北欧では収入の55%から75%が税金として取られる代わりに、老後の面倒一切を国が見る制度で
今後は同じだけ税金を取られたのに、年金カットや医療費の自己負担を要求されるので、かなりの反発が起きる
239名無しさんの野望 (スッップ Sd02-2/+t)
2019/12/12(木) 23:40:30.48ID:juSSAuqUd
銀河ポリコレの話大好き
240名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-aVZR)
2019/12/12(木) 23:41:53.42ID:JwsAgUib0
>それステラリスに関係ある?

毎度のことながら
ネガティブに始めた154辺りでは言われなくて擁護が始まると言われるダブスタの不思議
241名無しさんの野望 (ワッチョイ a2b1-GBjH)
2019/12/12(木) 23:47:17.12ID:7umA62/Y0
>>240
そこらへんは未だステラリスにギリ絡めてたし、擁護するにしてもソースに誘導して2,3行の書き込みでいいじゃない
242名無しさんの野望 (ワッチョイ f741-GBjH)
2019/12/12(木) 23:48:37.22ID:s7PJJJe70
いや正直>>154あたりから言おうかとは思ってたんだけど、こういう所で堂々と政治の話始めるような人に何言っても無駄だと最近思ってて
243名無しさんの野望 (ワッチョイ fbdc-GBjH)
2019/12/12(木) 23:51:27.40ID:wsrHdAQ10
ポストアポカリプスで解決だぜ
244名無しさんの野望 (ワッチョイ 127e-GBjH)
2019/12/12(木) 23:58:01.65ID:PcxQKILe0
>>242
浄化にちょっと絡めただけじゃダメだったかな
まあ、いらないPOPの選択肢に年齢が入ったらなんて「こんなステラリスは嫌だ」もいいところだけど
死ぬ直前まで衰えるどころかスキルが上がり続けるステラリスのリーダーならその心配もないか
245名無しさんの野望 (ワッチョイ 127e-GBjH)
2019/12/12(木) 23:59:12.25ID:PcxQKILe0
失礼>>241宛ね
246名無しさんの野望 (ワッチョイ f741-GBjH)
2019/12/13(金) 00:07:15.00ID:5s+cveuo0
無駄と知りつつ一応書いとくけど、重要なのは話題の向かう先であって、それが何色に塗られてるかってのは大した問題ではない
ゲームのフレーバーをどう持ち出そうがレスの要旨が現実の社会問題なんだから本質としてスレ違い
別にこれは>>236だけに宛てた話じゃなくて、食料とかPOPとか言いつつ現実の日本の話しかしてない>>154も同様
関係ない雑談を一切排除しろとまでは言わんが、ゲームに関係ない愚痴や不満を一方的に聞かされる方の身にもなってほしい
247名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f85-xO71)
2019/12/13(金) 00:13:18.28ID:w9Kob/YZ0
排他主義者と受容主義者はわかりあえないみたいだね
排除せよ
248名無しさんの野望 (ワッチョイ 6273-Q7vR)
2019/12/13(金) 00:35:27.14ID:nmfbUJpO0
154のワッチョイも 85- だね
249名無しさんの野望 (ワッチョイWW 06c5-szyG)
2019/12/13(金) 00:51:55.27ID:6YsKbg3o0
>>246
心をブローグ・コモナリティくらい広く保って雑談どうぞ
と書いてあるのが見えないか?

お主もしや排他主義者ではあるまいな?
250名無しさんの野望 (ワッチョイ fbdc-GBjH)
2019/12/13(金) 01:00:51.94ID:gqPqTiVx0
キノコとか軟体っぽいモノに受容されて優しくされても困る・・
251名無しさんの野望 (ワッチョイWW 42c0-vXGF)
2019/12/13(金) 01:01:36.93ID:z3tPAelW0
ウンコブリブリ
252名無しさんの野望 (ワッチョイWW e205-cIGc)
2019/12/13(金) 01:24:11.55ID:LswsdDBp0
排他主義者も受容してこそ真の受容主義であろう(狂受容)

まぁ流石に政治のコピペみたいのが貼られはじめるとこれ何のスレだっけ?とは思う
253名無しさんの野望 (ワッチョイWW fb10-MTd2)
2019/12/13(金) 01:49:21.21ID:LjpRdqht0
>>251
なお、まにあわんもよう
254名無しさんの野望 (アウアウカー Sac7-0Mrm)
2019/12/13(金) 02:21:31.43ID:PkxN2ZUGa
岩石種族DLC買ってみたけどストーリーは無しなのね…
地味にあの手のストーリーテキスト読むの好きなんだけど
255名無しさんの野望 (ワッチョイWW 42c0-vXGF)
2019/12/13(金) 02:29:04.47ID:z3tPAelW0
>>253
ウンコしながら書き込んだから間に合ったもんね
256名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-MWxr)
2019/12/13(金) 02:32:57.86ID:mF67FQ6Z0
鉱山の効力半減する代わりに遺跡出現するイベントで最終的にガス工事士みたいな職の枠が追加されるんだけど有機向けの職なのか機械文明だと何も起きんのよな…
有機とメカで職の名前変えるのは結構だけれど不具合は困る
257名無しさんの野望 (ワッチョイ 52cf-zNNu)
2019/12/13(金) 02:38:14.65ID:1da1SUIX0
平和的にいこうと思ったのに隣国に壊れたダイソンスフィアとリングワールドを発見。平和の難しさを知る。
258名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e4a-GBjH)
2019/12/13(金) 05:37:44.13ID:b8D/0kz10
隣国の国民が圧制の元弾圧されている状況は真の平和なのでしょうか?
これは真の平和の為の解放戦争なのです!
259名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b73-X5Um)
2019/12/13(金) 06:49:28.26ID:YfzR0LJ10
岩石向けに牧歌的鉱業作ってくれないかな・・・
260名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-6dnz)
2019/12/13(金) 06:51:12.61ID:FnGf22NN0
>>258
民衆「帝国だろうが同盟だろうが腹いっぱい食わせてくれる奴が味方でそうでないやつが敵だー!」
ちょうどCSの銀英伝がこの回だった
261名無しさんの野望 (エムゾネW FF02-VZP0)
2019/12/13(金) 07:01:11.25ID:pUczK5MjF
カタツムリ君やマッヨーの受容はダメか?
262名無しさんの野望 (ワッチョイ 5603-MfeB)
2019/12/13(金) 07:19:48.37ID:5OEjXJPL0
刃向う劣等種族はおろか惑星を這う原始種族に至るまで、偉大な祖国へ受け入れる我々ほど受容的で平和的な種族は、宇宙広しと言えどもそうは居ないでしょうね
リングワールド上に建設された完全環境都市への居住
銀河を平定した最強の治安維持部隊による保護
最先端の遺伝子学と神経学に支えられた医療福祉
全てが無料で提供されています
263名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e4a-GBjH)
2019/12/13(金) 07:26:54.55ID:b8D/0kz10
プレーしてるとわりとこういう感じになるよね
国内福祉は充実してるけど侵略国家
264名無しさんの野望 (スップ Sd22-nvrd)
2019/12/13(金) 07:54:27.45ID:3OfV2Y49d
侵略ではなく啓蒙なんです
265名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-6dnz)
2019/12/13(金) 08:19:42.81ID:FnGf22NN0
sol3も早く啓蒙して(懇願
266名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e03-zNNu)
2019/12/13(金) 08:21:18.49ID:WtIxa6se0
啓蒙されるのが人類だという前提は捨てよう(カサカサ
267名無しさんの野望 (ワッチョイ fb1d-jDbi)
2019/12/13(金) 08:34:56.41ID:5GfSkE+l0
>>257
リスク(敵の防衛力)よりリターンがでかすぎると
機会主義的生物の人間は誘惑を振り切れなくなってしまうよね(言い訳
268名無しさんの野望 (ワッチョイ 6282-GBjH)
2019/12/13(金) 09:26:06.13ID:akB/KAHC0
>>260
あれ、先に食料を奪っていった帝国にヘイトが向かないご都合主義に失笑した
269名無しさんの野望 (ブーイモ MM3e-Yrjq)
2019/12/13(金) 09:36:40.71ID:lNLO84nrM
帝国は奪って行くもんだと慣れ切ってたんだぞ
270名無しさんの野望 (ワッチョイ 5603-MfeB)
2019/12/13(金) 10:07:54.37ID:5OEjXJPL0
下等生物の啓蒙には神経にホチキスをパチンとするのが一番いいってそれ一番言われてるから

>>254
次のDLCで帝国フレーバーも追加されるらしい
岩石帝国+特殊な起源帝国と考えると結構な数が出そう
271名無しさんの野望 (ワッチョイ e273-3siJ)
2019/12/13(金) 10:44:38.60ID:W2ofW+HZ0
>>269
それをご都合主義という
272名無しさんの野望 (JPW 0H9e-MVfd)
2019/12/13(金) 10:51:39.04ID:a8e4pDG4H
焦土作戦やれば自国にそれなりにヘイトは向くだろうが占領軍に良感情持つかも怪しいしなあ
まあ人間が合理的な生き物って視点が現実離れしてるよな
国のために死ねと言われて受け入れる風土のある国もあるしな
273名無しさんの野望 (ワントンキン MM92-VNrE)
2019/12/13(金) 10:55:40.19ID:nQau1i4qM
ヘイトの向かう先は金髪の小僧になるはずなんだけどな、、、
274名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-GBjH)
2019/12/13(金) 11:06:08.41ID:vupaH4to0
自分達が信奉する過度な自由のせいで医療費が際限なく高騰しても共産主義的な保険制度を嫌がる自由の国
戦略資源を特別優遇で輸出してくれた相手を国ぐるみでヘイトした挙句に戦力物資を横流しを咎められて優遇無くされたら逆ギレする面白い国
合理性には程遠いよね

>>273
現作者が白人コンプレックスと中国への盲目的な憧れを持つ典型的な団塊の世代だから必然ともいえる
275名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-6dnz)
2019/12/13(金) 11:16:32.37ID:FnGf22NN0
なんかすまんな、俺が話題を出したばかりに変なのを数匹召喚してしまって
276名無しさんの野望 (ワッチョイ a3ba-uKDx)
2019/12/13(金) 11:28:31.51ID:/wCIRKYn0
講演で毛沢東を閣下と口走るような田中芳樹には触れない方が吉
無知は幸福とはいかない
277名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-6dnz)
2019/12/13(金) 11:33:44.01ID:FnGf22NN0
(お前もその数匹のうちの一匹に含まれるんだけど通じないもんだなあ…)
278名無しさんの野望 (スップ Sd22-EhHI)
2019/12/13(金) 11:37:38.48ID:HanbyWldd
>>277
まずお前自身が変な奴だから類は友を呼ぶんでしょ
279名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM67-Ssk/)
2019/12/13(金) 11:38:52.84ID:Y+ejFqqNM
コロッサスで我もろともこのスレを破壊しよう
280名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-GBjH)
2019/12/13(金) 11:39:44.50ID:dqAKesCK0
パラドゲースレって急に変なの湧いてくる謎
281名無しさんの野望 (ワッチョイWW c673-cr4c)
2019/12/13(金) 11:40:00.21ID:eIUa9fIs0
きつね星人移民を積極的に迎え入れる派閥どこ?
282名無しさんの野望 (ワッチョイ e276-Q7vR)
2019/12/13(金) 11:44:11.23ID:cwXWmoKU0
自分は変じゃないアピールしてるのが一番痛い
283名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f85-xO71)
2019/12/13(金) 11:46:03.87ID:w9Kob/YZ0
準知性じゃないと知性化できないのかね?
宇宙航行してるくらいなら虫程度の生き物でも知性化できそうな気もするが
284名無しさんの野望 (ワッチョイ fb1d-jDbi)
2019/12/13(金) 11:47:06.75ID:5GfSkE+l0
>>279
おはネオエクスデス
285名無しさんの野望 (スッップ Sd02-2/+t)
2019/12/13(金) 11:50:50.96ID:sDl6L0RLd
パラドゲースレの政治豚は外部から湧いてくるんじゃなくて、スレ民のフォースの政治面が押さえきれなくなることで現れるんだよな
286名無しさんの野望 (ワッチョイ 775e-3siJ)
2019/12/13(金) 11:53:22.38ID:CBjgqu8Z0
>>285
239 名前:名無しさんの野望 (スッップ Sd02-2/+t)[sage] 投稿日:2019/12/12(木) 23:40:30.48 ID:juSSAuqUd
銀河ポリコレの話大好き
287名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f85-xO71)
2019/12/13(金) 11:53:57.26ID:w9Kob/YZ0
永遠その話題してるならともかく1スレ内の数レスくらい受容してみては?(狂受容)
288名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-MVfd)
2019/12/13(金) 11:56:51.17ID:Kdj0w7z6a
ファシスト、共産主義者、民主主義者、王党派で仲良くしようや
289名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa3a-uKDx)
2019/12/13(金) 12:01:04.17ID:QWIHStLIa
そもそも日本でパラドゲーやってる時点で変な奴確定でしょ
日本ではパラドゲーどころかPCゲーやってる時点でもうかなりのマイノリティだってのに

敵を知り己を知れば百戦危うからず、ゲーム内だけでなく現実もそうなんだよ
俺は知ってる
290名無しさんの野望 (ワッチョイ fb1d-jDbi)
2019/12/13(金) 12:05:01.62ID:5GfSkE+l0
>>288
sol3って派閥多すぎて影響力出てなさそう
みんな人工生命になって物理主義で統一するしか人類に残された道はないと思うよ
291名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)
2019/12/13(金) 12:05:24.22ID:h9QO5z010
まあ世間じゃFGOやらポケモンと言っている中で
パラドゲーマーは琉球三山やヒゲをそったヒトラーやキノコの話とかキツネの話をしているしな……
292名無しさんの野望 (ワンミングク MM92-Nwwc)
2019/12/13(金) 12:11:58.35ID:OM6ZF2sVM
皆が一つの意識を共有すれば争いはなくなるのに
何故自我などという欠陥品を大事にするのだろう
解放しなきゃ(同化機械感)
293名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b13-uKDx)
2019/12/13(金) 12:12:54.47ID:1vePZCRU0
No Megastructure Limits以外のメガストラクチャーの作成数上限撤廃MODあります?
上のMODが動いてないのか作成数引っかかって作れなくて困っているのであれば教えて下さい
294名無しさんの野望 (ワッチョイWW e273-yqDB)
2019/12/13(金) 12:13:16.40ID:YwBFnKPD0
ご主人様は難しいこと考えなくていいんだよ(奉仕機械)
全員死ねば争うこともなくなるぞ(殺戮機械)
295名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f85-xO71)
2019/12/13(金) 12:20:19.22ID:w9Kob/YZ0
受容主義って排他主義も受容すると思いきや外交でマイナスついてるとこ見ると受容できてないな
296名無しさんの野望 (ワッチョイ fb0c-GBjH)
2019/12/13(金) 12:27:27.82ID:Bhw/kBYP0
あくまで他種族を受容するってだけで他の価値観を受容するってわけではないのだろう
297名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM67-Ssk/)
2019/12/13(金) 12:28:22.42ID:Y+ejFqqNM
Sol3ドイツは民主主義を放棄する民主的手続きを認めていない
これを民主主義の違反と取るかどうかって話じゃない
298名無しさんの野望 (ブーイモ MM3e-JsqJ)
2019/12/13(金) 12:32:44.97ID:c1iK4JzMM
hoi4の次のDLCが諜報関係のようだが、ステラリスには実装やめて欲しいな

地球に密かにヒトデ星人が潜り込んで破壊工作とか変でしょ
防諜とか余計なやることも増えるし

でも開発日誌見ると将来の実装予定にあるんだよな…
299名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)
2019/12/13(金) 12:35:51.21ID:h9QO5z010
実は受容主義ねずみ星人どもが密かにsol3へ何十年も前から潜入して
アメリカや日本などに遊園地に偽装した前線基地を作り
異星人への受容キャンペーンをしていることは秘密だぞ
300名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f85-xO71)
2019/12/13(金) 12:39:17.60ID:w9Kob/YZ0
>>296
なるほど
他種族を受容するだけで価値観は違うということか
納得だわ
301名無しさんの野望 (ワッチョイW e798-mFh5)
2019/12/13(金) 12:40:03.26ID:eDqp7/Jt0
>>298
今でも遺伝子改変でpreFTL社会にエージェント潜入させたりしてるし別に変ではないぞ
302名無しさんの野望 (ワッチョイ fb1d-jDbi)
2019/12/13(金) 12:43:58.87ID:5GfSkE+l0
いるんだろ?
この地球にも!
303名無しさんの野望 (スップ Sd02-yH8/)
2019/12/13(金) 12:44:42.99ID:ItkOmoj0d
内緒ですよ
304名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)
2019/12/13(金) 12:45:29.21ID:h9QO5z010
中の人などいないし
秘密の通路というのも存在しない
305名無しさんの野望 (JPW 0H9e-MVfd)
2019/12/13(金) 12:46:36.55ID:Zhtux+/fH
この光を見たまえ
306名無しさんの野望 (ワッチョイ ce5c-zNNu)
2019/12/13(金) 12:52:44.42ID:frj5rwkT0
久しぶりに起動したら日本語化MODを有効にしてるのに反映されないんだけど、同じ症状出た人いる?
同時にチェック入れたPOPのポートレート追加MODは普通に反映されてる
307名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e11-ipjV)
2019/12/13(金) 13:33:39.30ID:9s4GBHYI0
EU4やってて思ったんだが安定度下がる彗星ってひょっとして観測拠点の連中が面白がって流してるんじゃないだろうな…
308名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM67-970y)
2019/12/13(金) 13:38:42.94ID:9jAi1NYUM
ラケット産業にそっくりなケッサなんとかいう種族って一体なんだこれ
死の星適性でゴミ漁りとかしてたりするけど、ラケット産業のやつらと同じ種族なのかな
309名無しさんの野望 (スフッ Sd02-VZP0)
2019/12/13(金) 14:28:10.95ID:ArEyrx9fd
ルブリケーターの種族もネズミって書いてたしわりと銀河ではメジャーなのか?
310名無しさんの野望 (アウアウカー Sac7-mFh5)
2019/12/13(金) 14:30:57.91ID:RTDkFrWSa
ラケットはたまにケットリングに言及するぞ
ケットリングの星から飛び立った一族の末裔がラケットらしい
あとあいつらはネズミじゃなくてハナモグラだと思う
311名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)
2019/12/13(金) 14:32:26.43ID:h9QO5z010
sol3では人類の次はイカとか一時期騒がれてたけど
真面目に考察すると人類が衰退したら気候変動に強い恒温動物から次が出てくるだろうし
数が多いネズミやコウモリあたりが有力なんじゃないかとか何とか
312名無しさんの野望 (ワントンキン MM92-VNrE)
2019/12/13(金) 14:34:59.40ID:nQau1i4qM
(カサカサ)
313名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-Up7V)
2019/12/13(金) 14:51:37.81ID:1MTXiM06a
ネズミとコウモリが繁栄するのはアフターマンですね
イカが繁栄するのはフューチャーイズワイルド
どっちも同じ作者だったような
314名無しさんの野望 (ワッチョイ fb1d-jDbi)
2019/12/13(金) 15:12:51.61ID:5GfSkE+l0
イルカが攻めてきて人類は滅ぶ
315名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-cr4c)
2019/12/13(金) 15:14:34.37ID:GFsU0Kpaa
このていど?
かわいいね
316名無しさんの野望 (スッップ Sd02-vXGF)
2019/12/13(金) 15:22:33.67ID:tt2dnDtHd
中世レベルのテクノロジーで飢饉に苦しむぐらいならさっさと侵略して貰った方が良いと思う
317名無しさんの野望 (ワッチョイWW e2ad-eT3R)
2019/12/13(金) 15:24:05.72ID:mtqhy2lz0
侵略でゲソ
318名無しさんの野望 (ワッチョイW e798-mFh5)
2019/12/13(金) 15:25:06.28ID:eDqp7/Jt0
お前が飢饉を解決するんだよ!(家畜化)
319名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)
2019/12/13(金) 15:40:52.52ID:h9QO5z010
調停機の試し撃ちに利用される原始文明
320名無しさんの野望 (ワントンキン MM92-VNrE)
2019/12/13(金) 16:12:22.09ID:nQau1i4qM
Sol3星系自体が調停機撃たれて俺たちはでっかいプラネタリウムのなかにいるんだぞ
321名無しさんの野望 (ワッチョイ fb1d-jDbi)
2019/12/13(金) 16:19:20.60ID:5GfSkE+l0
調停機を撃たれるほどの罪って過去のおれたちは何をしてしまったのか
322名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)
2019/12/13(金) 16:25:11.47ID:h9QO5z010
それは約6650万年前の出来事だが
たまたま墜落した宇宙船から脱出した軟体人を食い殺すという残虐な行為を地球人がしたため
報復として隕石爆撃と調停がなされたのだ
323名無しさんの野望 (スフッ Sd02-VZP0)
2019/12/13(金) 16:31:58.76ID:ArEyrx9fd
HALOシリーズだとプレスリン的なのから逃れるために、先駆文明に喧嘩売ったら負けて準知的になりましたね
324名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e76-kui+)
2019/12/13(金) 16:39:04.11ID:8IxkNRhB0
HoI基準の世界なら調停機撃たれてもしゃーねーな(北米を核で全て焼いたり等)
325名無しさんの野望 (ワッチョイWW 22d6-Cc+m)
2019/12/13(金) 17:52:58.94ID:Cj5pUbEA0
惑星砕くの楽し過ぎ
326名無しさんの野望 (ワッチョイWW 0e2a-ccax)
2019/12/13(金) 18:14:06.40ID:czqZV/s30
既に宇宙人は来てて
人類がまだ猿時代に
遺伝子に記号植え付けて
それ読めるようになったら初めて宇宙人が来たことが分かる説好き
327名無しさんの野望 (ワッチョイ 978d-DoXq)
2019/12/13(金) 19:11:40.37ID:203LFop+0
戦争中に選択された艦隊が星系に移動するためのルートが無いみたいなこと言われて移動できないんですがなんでですか?
レーンが繋がってて軍艦で情報レベルも最高です
宣戦して1日たたないと移動できないアレでもないです
328名無しさんの野望 (ワッチョイ a2b1-GBjH)
2019/12/13(金) 19:18:35.23ID:TT4Mk2KU0
進入禁止にしてる星系があるとか?
329名無しさんの野望 (ワッチョイW e798-mFh5)
2019/12/13(金) 20:04:52.91ID:eDqp7/Jt0
>>327
ありがちなのはFTL妨害装置
330名無しさんの野望 (ワッチョイWW 42c0-vXGF)
2019/12/13(金) 22:20:46.14ID:z3tPAelW0
空から奉仕機械くんが降ってこねえかな
331名無しさんの野望 (ブーイモ MM3e-JsqJ)
2019/12/13(金) 22:28:24.18ID:c1iK4JzMM
キノコVSマツタケ戦争
332名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-fIXn)
2019/12/13(金) 22:42:04.33ID:F3yf7415a
マツタケはキノコではなかった……?
333名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b76-uKDx)
2019/12/13(金) 22:43:48.35ID:sRqgVUle0
反乱起こしたんだよきっと
334名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)
2019/12/13(金) 22:47:37.12ID:h9QO5z010
権威主義キノコ社会ではマツタケが惑星を支配していた
それを見ていたタケノコは被支配層のキノコたちを焚き付けて内乱を起こさせたのだ

タケノコ王妃「腐葉土がないなら枯れ木を食べれば良いじゃない?」
335名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6f11-SZaw)
2019/12/13(金) 22:55:02.86ID:9lnBqKIm0
シイタケはクローン化して没落したのに、マツタケときたらポストシイタケをほしいままにしてきたからな
336名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b73-X5Um)
2019/12/13(金) 22:55:39.30ID:YfzR0LJ10
確かにマツタケは資本主義者感ある
シイタケ革命も仕方なし
337名無しさんの野望 (ワッチョイ fb0c-GBjH)
2019/12/13(金) 22:57:11.61ID:Bhw/kBYP0
シイタケは今までシイタゲられてきたからな
338名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-GBjH)
2019/12/13(金) 22:57:53.85ID:dqAKesCK0
マツタケは貴族感ある
シイタケはブルジョアだしやっぱりマイタケ革命こそ正義
339名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6fb2-2/+t)
2019/12/13(金) 23:08:21.98ID:NSGc6cLk0
しいたけとまいたけがまつたけを倒す市民革命とまいたけがしいたけを倒す共産主義革命の二段階革命論じゃな
340名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e03-zNNu)
2019/12/13(金) 23:19:13.65ID:WtIxa6se0
一方俺は片っ端から鍋にぶち込んだ(貪食化
341名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM67-Ssk/)
2019/12/13(金) 23:27:54.10ID:Y+ejFqqNM
きのこぶちこんどきゃ美味しい
あいつらって味の割に安いしカロリー低いし、進化の極意使われてると思う
342名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-uKDx)
2019/12/13(金) 23:39:06.55ID:W6uwl/US0
キノコ星人が人間の食事風景見たらどう思うんだろう…
仲間が無理やり増やされて育ったら出荷されるとか完全に家畜扱いされてるもんな
343名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)
2019/12/13(金) 23:43:48.20ID:h9QO5z010
キノコ「うわぁ あいつらちんちんもいで食べてるよぉ いくらまた生えるとは言え うわぁ」
344名無しさんの野望 (ワッチョイ 777e-Wjj9)
2019/12/13(金) 23:56:15.66ID:kgFknCf70
なんか突然、変な帝国っぽいのがぽっと出てきてどっかといがみ合って、
俺の国際地球連合に中立の盟主になってくれ!とか言われてなってあげたら、ほとんどが敵になったんだけどw

こういうイベントやめてほしい・・・・初心者には辛い
345名無しさんの野望 (ワッチョイ 777e-Wjj9)
2019/12/13(金) 23:58:24.36ID:kgFknCf70
>>327
それ俺もなった
そこにある惑星占領したら動けるようになった

このゲーム初見殺しがすごい
交易路とかほんとよくわからん、左クリックして右ってwiki通りにやっても操作がおぼつかない
346名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6f11-SZaw)
2019/12/14(土) 00:00:46.18ID:CKPuwg0f0
天上戦争や中立連盟のイベントってテキスト読み飛ばしてなきゃ別に難しくもなんともないと思うのだが…
347名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f85-xO71)
2019/12/14(土) 00:01:38.97ID:QEN0pGm+0
中立ってことは天上かな?
どっちかにつけば?
348名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-K1tY)
2019/12/14(土) 00:01:58.37ID:u3Li4vxmr
>>344
天上戦争引き当てたか……
ゲーム終盤に覚醒する超強力な帝国が、周辺国家切り従えて殴り合い始めるイベントだ
中立連盟の盟主として制覇できれば実績もらえる(鉄人モードなら)けど初心者にはきわめて辛い
349名無しさんの野望 (ワッチョイWW 7206-3bXp)
2019/12/14(土) 00:13:04.55ID:OqkCkdpg0
>>343
そういやキノコ人は子実体っぽい見た目だけど本来の本体の菌糸体じゃないな
あいつら生殖器に活動機能がついたのか
350名無しさんの野望 (ワッチョイ cf58-uKDx)
2019/12/14(土) 00:19:12.20ID:xbVges610
天上戦争は既存の連邦がぐちゃぐちゃになるから嫌い
覚醒に戦えば勝てそうな国が従属したりするし
351名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bca-X5Um)
2019/12/14(土) 00:22:10.30ID:oQ3tsSdg0
天上戦争は国境が汚くなるからなあ
総力戦で全部滅ぼしたくなる一因
352名無しさんの野望 (スップ Sd22-EhHI)
2019/12/14(土) 01:11:58.56ID:XeM2CXYgd
理解するのが難しいイベントなんてこのゲームあるか…?
日本語化MOD入れてないからテキスト意味不明とかなら分かるが、この手のゲームじゃ凄い単純な気がするが
353名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-MWxr)
2019/12/14(土) 02:17:18.93ID:2+O1ThBL0
ホライゾンシグナルは意味わからんかった
今も意味わからん
354名無しさんの野望 (ワッチョイWW fb10-MTd2)
2019/12/14(土) 02:18:20.18ID:Fv/Flzvj0
ループを讃えよ
355名無しさんの野望 (ワッチョイWW abee-clNc)
2019/12/14(土) 02:38:57.83ID:bhWgX33H0
地球外生命体の作ったゲームとかやって見たいよね
日本人がスウェーデンのゲームでワイワイしてるように違う文化で育ったゲームは新鮮でいいと思うの
面白さの感覚や操作自体が全然違うかもしれないけど
排他主義の皆さんにはわからないかな?
356名無しさんの野望 (ワッチョイ ce5c-zNNu)
2019/12/14(土) 02:48:43.14ID:3XWPAxAc0
種族特性の浪費でポイントを稼いで、国是の環境論者で消費財の維持費を抑制するって、ゲーム上の効率的にはどうなんだろう……

RP的には、大量生産大量消費の生活を止めることができないけど、かといってただ浪費するだけでは物資が不足するのはわかりきってるので、必要に迫られてリサイクル技術が発達したみたいな社会を想定してる
357名無しさんの野望 (ワッチョイ c7c1-zNNu)
2019/12/14(土) 02:55:21.34ID:Q8SUGnXL0
ゲームは良いよね
現実のように排他される方がされる原因を作っておいて被害者面する面倒なのいないし
358名無しさんの野望 (ワッチョイ fb0c-GBjH)
2019/12/14(土) 03:34:10.33ID:FMKyC/Zm0
>>356
両方を選ぶの中途半端になるだけで効率は良くないと思うわ
359名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-MWxr)
2019/12/14(土) 03:59:52.57ID:cFrJ5nMO0
奴隷種族を遺伝子レベルで奴隷にするのいいよね
専門家職やリーダーステにマイナス補正つく特性つける代わり労働者職強化や居住利用下げる特性つけたり
360名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5fb1-27iL)
2019/12/14(土) 05:26:52.51ID:Wy+9nObI0
奴隷種族とハダカデバネズミを掛け合わせるのおすすめゾ
361名無しさんの野望 (ワッチョイ 4eee-3siJ)
2019/12/14(土) 06:31:43.24ID:7wNzerij0
>>360
脳みそだけになりそう
362名無しさんの野望 (ワッチョイ fb1d-jDbi)
2019/12/14(土) 07:08:15.08ID:v++dUF7p0
>>356
階級化経済や奴隷制で浪費のデメリットを緩和したり
ユートピアの豊かさの消費財負担を資源保護者や環境論者で緩和するのはゲーム的にお得かなとは思った
というか序盤の消費財不足が階級化経済あると凄い楽で驚く
363名無しさんの野望 (ワッチョイ c374-kui+)
2019/12/14(土) 07:23:03.01ID:AD3x3kS20
機械知性で有機生命体奴隷にしたい…同化はなんか違うんだよなあ
そんなMODあったりしないだろうか
364名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM67-970y)
2019/12/14(土) 08:22:30.35ID:F1ciH4jUM
属国がサイボーグルートを選択して、うちが遺伝子ルートを選択して全種族に効率的な臓器をつけてたのだけど、
属国を統合したらサイボーグ特性もついてきてそれに効率的な臓器をつけたらやばいほど寿命伸びるし生産性がめちゃくちゃ高いね
365名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)
2019/12/14(土) 09:12:08.93ID:bWS70qI90
ああ次は超能力を付けていいぞ
366名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6f11-SZaw)
2019/12/14(土) 09:31:23.33ID:CKPuwg0f0
>>355
排他主義でも異星人から社会学生えるから理解はしてると思うわ
367名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6f11-SZaw)
2019/12/14(土) 09:33:15.95ID:CKPuwg0f0
遺伝子改良されたサイオニックサイボーグ目指したいけど中々条件整わないわ
368名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-tmvH)
2019/12/14(土) 10:46:39.06ID:BogGp+Ay0
移民と配合でなんとか
しかし天上戦争確率が高すぎる。昔の没落さんは危機で覚醒してくれたのになー、あのころは頼りがいがあった
369名無しさんの野望 (スッップ Sd02-zBV4)
2019/12/14(土) 11:12:33.00ID:+4Zzhj/Wd
天上戦争起きて中立連盟の盟主になったけど精神覚醒は首持ってたら殴ってこないのな
覚醒同士の殴り合い眺めて勝った精神覚醒を殴るだけで実績取れてしまった
370名無しさんの野望 (スプッッ Sd02-c9yC)
2019/12/14(土) 11:40:57.40ID:gFVTSqPWd
本来は両立できないものを両立すると
リーダーの特性としては弱い方がでちゃうんじゃなかったっけ?
サイオニックサイボーグは市民は強いけどリーダーはサイボーグ特性しかでなかったような
あれ遺伝子サイボーグの組み合わせの話だったかしら?
ごめんいい加減なこと言ってるかも
371名無しさんの野望 (ワッチョイ a2b1-GBjH)
2019/12/14(土) 13:03:54.73ID:S0HvmVdj0
リーダーは打ち消されたはずだけど、POP特性は重複した筈だからそれで十分強い
372名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b03-e1wU)
2019/12/14(土) 15:03:21.08ID:JDfzoUDA0
キノコ一色の猥褻スレ
373名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3a-I0NC)
2019/12/14(土) 15:15:54.09ID:EFta1jMFa
クライシスを調整できるってなんかないですか?
探してみて古いのばっかり

危機レベル最大にしてもプレスリンが来るとガックリくる
374名無しさんの野望 (ワッチョイWW c676-tkfU)
2019/12/14(土) 17:12:31.01ID:jWRm1GhX0
投げてたのを久々にやろうと思ったら初回セットアップのまま動かずたいへんだったわ
あとなんかシステムやらそうとう変わった?
modも軒並みアプデ止まってて使えるか不安だわ
375名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b58-kui+)
2019/12/14(土) 17:15:44.89ID:9ZXn1nBc0
それはどのverで止めたのかによって全然違う
376名無しさんの野望 (ワッチョイWW e228-9NHx)
2019/12/14(土) 17:19:36.38ID:Ihe8hynT0
これバニラでもめちゃくちゃ面白いね
377名無しさんの野望 (ワッチョイ 3681-BJTK)
2019/12/14(土) 17:20:53.42ID:vhMChAUQ0
DLCフェデレーションの情報見て面白そうだなやるじゃんと思ったけど
発売直後は2-3週間くらいバグだらけでプレイにならないんだろうって確信もある
ステラリスに限っては新ver新DLCが何事もなく遊べたって前例あったっけ?てレベルだし
378名無しさんの野望 (ブーイモ MM02-mY78)
2019/12/14(土) 17:39:11.41ID:UvqmaLPoM
奉仕機械で異種族交配のアセンション取りたかった
国民は交尾するだけの最強退廃国家になりそう
379名無しさんの野望 (スプッッ Sd2f-zBV4)
2019/12/14(土) 17:58:33.45ID:QEWg5moRd
致命的なレベルのバグは無かったこともあった気がするけどどれだったか
それなりのバグとかゲームバランスの調整不足はそのときもあったけどね
380名無しさんの野望 (ワッチョイ fb1d-jDbi)
2019/12/14(土) 18:05:00.60ID:v++dUF7p0
federationsは凄い楽しみなんだけど、ついでに連邦に関する外交面も手を入れて欲しい
もうちょっと外交でも暗躍できるようになりたい
381名無しさんの野望 (ワッチョイ fbdc-GBjH)
2019/12/14(土) 18:23:34.29ID:jZaTekcc0
外交(物理)
382名無しさんの野望 (エムゾネWW FF02-Jz+G)
2019/12/14(土) 18:28:43.64ID:bE2USo0iF
戦争は外交の一手段ってエロい人が言ってた
383名無しさんの野望 (ワッチョイ a34e-GBjH)
2019/12/14(土) 18:47:20.78ID:9m1R9zgK0
終盤の遅さはパソコン新しくするしか対策手段無いのだろうか。
人口管理とかシステム的に単純化すればわりと楽にいけそうだけど。
あるいはEU4方式とか。
384名無しさんの野望 (ワッチョイWW e273-yqDB)
2019/12/14(土) 18:51:01.83ID:VlWW5+Pz0
stellaris銀河だと効率良く戦争するために外交やってる感がある
385名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)
2019/12/14(土) 18:51:27.47ID:bWS70qI90
pop管理と航路候補検索が激重になる原因だから
惑星ごとにpop上限を設けたりpopごとに管理されている派閥などの要素を惑星ごとの比率とかにまとめて単純化できれば軽くはなりそう
航路についてはハイパーレーンを少なくしてゲートも最低限に
386名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-bxo0)
2019/12/14(土) 19:56:18.32ID:wTYsaewM0
周辺国が保護してくれって言うから保護してやったのに
態度が急に-100とかなったわ
相対的な力ってなんぞや
387名無しさんの野望 (ワッチョイ a2b1-GBjH)
2019/12/14(土) 20:18:23.27ID:S0HvmVdj0
属国が強すぎる分の補正。関係へのマイナス補正だから、余ってるエネルギー上げて関係改善すれば大体大丈夫
それでも駄目なら属国解放して独立認めてもらったの外交補正貰ってからもう一度属国化すればちょっと改善される
388名無しさんの野望 (スップ Sd22-eghi)
2019/12/14(土) 21:02:50.00ID:kYmo7dfsd
パラドのゲームってなんだかんだ言って結局戦争するために色々積み重ねてる感ある
389名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-bxo0)
2019/12/14(土) 21:11:15.93ID:wTYsaewM0
>>387
ありがとう
確認したら国力で全部悲惨だったけど
多分バグだと思う
390名無しさんの野望 (ワッチョイ a2b1-GBjH)
2019/12/14(土) 21:23:51.14ID:S0HvmVdj0
>>389
全部って事は属国複数あるの?それなら属国の合計国力が自国の国力より高すぎるんだと思う
391名無しさんの野望 (ワッチョイ 3681-BJTK)
2019/12/14(土) 21:30:38.41ID:vhMChAUQ0
>>383
ハイスペックという感じでもないけど夏時点でそれなりスペックだった
Ryzen3700X+RTX2070でばっちり終盤重いからPCあんまり関係ないと思う
392名無しさんの野望 (ワッチョイ a25c-GBjH)
2019/12/14(土) 21:46:51.06ID:p5b16A1V0
>>388

"eXplore":探検、"eXpand":拡張、"eXploit":開発、"eXterminate":殲滅

パラドゲーやるのは性格的に陰険な征服者。自己紹介なんだが?
393名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-bxo0)
2019/12/14(土) 21:56:51.01ID:wTYsaewM0
>>390
あ、属国合計なのか
合計で四国あります
394名無しさんの野望 (ワッチョイ c2d0-zNNu)
2019/12/14(土) 22:00:34.20ID:RPRRNV2d0
CPU64コアメモリー512GBのサーバーでも終盤は遅くなるから開発に要望送るほかない
395名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f6f-hnrT)
2019/12/14(土) 23:01:11.35ID:5ytZeZrm0
浄化や家畜じゃ物足りない、異種族を全て準知にしてやりたい
396名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-CkrG)
2019/12/14(土) 23:16:03.94ID:wAQ9sz14r
アセンション違うルートに行くまで属国作成ガチャしてもええ?
397名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-Arw8)
2019/12/14(土) 23:53:12.39ID:mWG4vPaAr
たまに隣国の惑星が反乱せずにあなたの帝国に帰属したいです!って言ってきてこっちの領地になるのなんなんだろう。どういう条件?
自由の灯台、自由の避難所、理想主義の基盤を国是にしてるから?
398sage (ワッチョイ 9706-DoXq)
2019/12/15(日) 00:33:11.62ID:Vc8Vxjgz0
既出だったらごめんなさい。
開始直後なのに食料がマイナスってバグなのかな?
それともmodのせいかな?
399名無しさんの野望 (ワッチョイ 9706-DoXq)
2019/12/15(日) 00:34:02.55ID:Vc8Vxjgz0
sage間違えた。連投申し訳ない。
400名無しさんの野望 (スップ Sd22-EhHI)
2019/12/15(日) 00:49:11.79ID:rTJ/8L5Xd
>>398
そっちは精神主義かもしれんけど、こっちはそうじゃないんでもう少し帝国の構成とか書いてもらわないとちょっと分からない
401名無しさんの野望 (ワッチョイWW 42c0-vXGF)
2019/12/15(日) 00:58:04.87ID:5ttBcyoW0
もしかしてPSI使えない人いるの?
402岐阜 (ワッチョイ 9706-DoXq)
2019/12/15(日) 01:09:37.48ID:Vc8Vxjgz0
自己解決しました。バグのようです。
よく見たら、人類種族なのに初期区域に食料がなかった。
403名無しさんの野望 (ワッチョイ a2bf-uKDx)
2019/12/15(日) 02:34:14.02ID:SfGIZUeg0
LLのMODを入れ直して/modにつっこんでもランチャーのMOD欄に乗らなくなってた
ローカルMOD関係でぐぐってフォーラムも見て消したり入れたりした結果なんもわからん
2.3.3に戻したら出てきたがだからなんだという感じだ寝る
404名無しさんの野望 (ワッチョイ a2bf-uKDx)
2019/12/15(日) 02:58:43.25ID:SfGIZUeg0
同様の人いるかわからんけど、対症療法みたいなのはできたので報告
1.MODを作成、適当に名前など入れる。/modにそれのフォルダができる。ランチャーにも表示されるはず
2.ランチャーに出ない入れたいLLなどのローカルMODのデータをまとめておく(common,eventとかのフォルダごとに)
3.1で作ったフォルダに2を入れる
4.ランチャーでONにする。できる
根本的な解決はわからん。同士いたら頼む
405名無しさんの野望 (ワッチョイ 3681-BJTK)
2019/12/15(日) 03:01:05.46ID:AWJwV1iI0
Carrying CapacityとStarnetAI組み合わせると極悪な難易度になるな
准将だと2300年には人口1000の先進帝国が暴れて勝てる気がしない
406名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-Wjj9)
2019/12/15(日) 07:12:45.50ID:SpVrmoLL0
>>403
.modファイル内のタグが""で囲われてないと表示されなくなったってなんかのとこで見た
以前はなしでも通ってたのが変わったらしい
そのmodが表示されない理由なのかどうかはわからないけど
407名無しさんの野望 (スップ Sd02-rGAX)
2019/12/15(日) 12:54:01.65ID:Nm1Sn9vQd
惑星で造船できないのはイマイチ納得できない
408名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-zBV4)
2019/12/15(日) 12:58:09.01ID:3vdrMSrgd
タイタンみたいなでかい船、重力圏から引き剥がすのが大変だからなんでない
409名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-fIXn)
2019/12/15(日) 12:58:21.02ID:BdLz0FS+a
造船する場所がないのと騒音で抗議が上がるからじゃね?
410名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-GBjH)
2019/12/15(日) 13:00:03.20ID:YGLPYdCC0
タイタンレベルになると月くらいの大きさになるだろうしやばそう
411名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)
2019/12/15(日) 13:06:02.44ID:BLufnygF0
大気圏外に造船所を作って
そこで作ったほうが将来に渡って考えるとコスト安いだろうし
大気圏の内側と外側で要求される性能も違うであろうし
412名無しさんの野望 (ワッチョイ 77b1-X5Um)
2019/12/15(日) 13:16:31.24ID:Vmmf1kSG0
地上軍の降下艇とかコロニー船以外にゲーム中で惑星内に降りられる描写がある船ないしな調査船も一応降りられるみたいだけど
宇宙空間では星系基地の方が中心的拠点になってるし
413名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)
2019/12/15(日) 13:19:41.97ID:BLufnygF0
と言うか太陽系の端から端まであの速度で動ける物体を大気圏内に入れたら怖いな
大気圏内で操作を間違ったりしただけで衝撃波で大陸が壊滅しそう
414名無しさんの野望 (ワッチョイ c36c-xO71)
2019/12/15(日) 13:20:29.04ID:rP4zG/As0
コロッサスを居住惑星なんかで建造したら、テロリストのいいカモ(多分違う)
415名無しさんの野望 (アウアウカー Sac7-MTd2)
2019/12/15(日) 13:22:42.30ID:CkW5NWn+a
>>401
PSIなんてよく分からん物を使わないで無線通信を使いなさい(機械)
416名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-Wjj9)
2019/12/15(日) 13:23:55.73ID:SpVrmoLL0
大気圏出たり入ったり離着陸するための装備全艦に搭載するくらいなら
整備から何から全部宇宙港で済ませてしまった方が早くね? ってことなんだろうね
417名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ed8-GBjH)
2019/12/15(日) 13:34:02.90ID:RKdm/8Z80
一番ありそうなのは
無重力の方が組み立てが楽っていう話じゃ無かろうか
重力下だと順番とか色々制約ができるし
418名無しさんの野望 (ワッチョイ c2d0-zNNu)
2019/12/15(日) 13:35:18.22ID:7EwGvW6t0
アーヴ式造船術だぞ
419名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-Zk2E)
2019/12/15(日) 13:36:05.94ID:kIZxIWi10
この翼、設計上だと加減速に伴う前後の加重には耐えますけど
重力などによる上下の荷重では即座に崩壊します
とかありそう
420名無しさんの野望 (ワッチョイWW 3681-w+6K)
2019/12/15(日) 13:38:21.68ID:AWJwV1iI0
SpaceEngineersとかEmpyrionとかの宇宙クラフトゲーやると
重力下の大型船建造まじつれーわってなるな
421名無しさんの野望 (ワッチョイ fbdc-GBjH)
2019/12/15(日) 13:39:32.75ID:Zo3TjMzD0
大気が問題なら吹き飛ばしてしまえばいいのでは(死の星感

まぁ重力だよね
422名無しさんの野望 (ワッチョイ fb1d-jDbi)
2019/12/15(日) 13:40:21.64ID:o0vKXFk10
スタートレックの転送装置みたいなのがあるなら人が一瞬で星系基地に行けるから地上で船を作る理由なさそうだけど
stellaris世界ではシャトルで移動してるのか軌道エレベーター的なのがあるのか
423名無しさんの野望 (ワッチョイW 127e-970y)
2019/12/15(日) 13:50:22.06ID:nk+NGh6f0
確か軌道エレベーターは過去の時代の遺物、それどころかあるとむしろ邪魔な物という文章を見たような
424名無しさんの野望 (ブーイモ MM3e-Yrjq)
2019/12/15(日) 13:54:07.57ID:mxrii0aLM
銀英伝の艦船はその辺かなり対照的だった記憶

帝国の戦艦は地表で離発着出来るしどの型の船でも一通りの機能がバランス良く備わってて乗り心地も良い
独自の将校用カスタマイズ艦以外はデザインや設計もほぼ統一されてる
同盟の戦艦は衛星軌道上にたくさん停泊できる宇宙港から出るようになってて、機能も戦闘面に特化して乗り心地は帝国艦ほど良くない
デザインも設計もいくつか種類がある
425名無しさんの野望 (ワッチョイWW b6f0-2/+t)
2019/12/15(日) 14:16:17.35ID:lGjmgqvr0
スターウォーズのスターデストロイヤーは大気圏内を航行できない設定だったけど、最近はなぜか普通に大気圏内に進入してくるようになったな
426名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5fb1-Ssk/)
2019/12/15(日) 14:19:14.97ID:d3QtZoBs0
最近のはスターウォーズなどではない
ポリコレディズニー中華ウォーズだ(全方位宣戦布告
427名無しさんの野望 (アウアウカー Sac7-0Mrm)
2019/12/15(日) 14:40:34.79ID:OFDIgFyGa
サイオニックルートって全国民ジェダイと考えるとたかが遺伝子改編やサイバネティクスごときで太刀打ちできんだろ…ってなる
428名無しさんの野望 (ワッチョイ efbb-GBjH)
2019/12/15(日) 14:41:22.48ID:h9aktiWX0
>>427
サイバネティクスは全員グリーバス将軍レベルかもしれんじゃないか
429名無しさんの野望 (スプッッ Sd02-szyG)
2019/12/15(日) 14:50:53.30ID:XqlqVIGad
遺伝子ルートは全員X-MENかな
430名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b76-uKDx)
2019/12/15(日) 14:51:48.98ID:j2TwrPOo0
サイオニックルートは物質に勝る精神だけ取っておくとランダムで超能力者が出てくるからスターウォーズRP向けで好き
効率性なんか知らんロマンだロマン
431名無しさんの野望 (ワッチョイ c36c-xO71)
2019/12/15(日) 14:55:14.32ID:rP4zG/As0
地上部隊の超能力者はある程度強化or特化しているみたいだし、
POPはせいぜい「耳元で怒鳴る」程度の攻撃能力しかないのかも
432名無しさんの野望 (ワッチョイ fb1d-jDbi)
2019/12/15(日) 15:05:59.65ID:o0vKXFk10
30歳で一部のpopが能力に目覚める人類は超能力・ルートだった?
433名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-GBjH)
2019/12/15(日) 15:12:18.11ID:t9LgPyYg0
>>425
最新のスタートレックも序盤から中国人が重要人物で出てきて男同士がキスしてるべ
他に宇宙を泳ぐ宇宙鯨が密漁から守るべき絶滅危惧種とされていて臭かったけど

それが弱ってるから船内へ!→0G環境で進化してきて重力の影響を受けやすい巨体を1Gの人工重力の床にグシャ!→さあ、治療だ〜

というアメリカ人のガサツさズボラさには爆笑した
ああいう一見些末な所に自分たちの理想()が実現しない理由が現れてると一生気が付かないんだろうな
434名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-GBjH)
2019/12/15(日) 15:14:29.60ID:7GzSvdcO0
>>425
最新のスタートレックも序盤から中国人が重要人物で出てきて男同士がキスしてるべ
他に宇宙を泳ぐ宇宙鯨が密漁から守るべき絶滅危惧種とされていて臭かったけど

それが弱ってるから船内へ!→0G環境で進化してきて重力の影響を受けやすい巨体を1Gの人工重力の床にグシャ!→さあ、治療だ〜

というアメリカ人のガサツさズボラさには爆笑した
ああいう一見些末な所に自分たちの理想()が実現しない理由が現れてると一生気が付かないんだろうな
435名無しさんの野望 (ワッチョイ fb0c-GBjH)
2019/12/15(日) 15:25:55.09ID:xgavYOgt0
超能力ルート、遺伝子改造ルートでも機械化ルートみたいに
現在とはまったく別の存在に昇華したいなぁ
436名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)
2019/12/15(日) 15:34:14.51ID:BLufnygF0
遺伝子ルートの末路「気がつくと 私は 宇宙アメーバになっていた」
超能力ルートの末路「気がつくと 我が肉体は崩壊し 精神生命になってた」
437名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-GBjH)
2019/12/15(日) 15:53:13.14ID:YGLPYdCC0
pre-FLTを集合意識に啓蒙してオーヴァーロードごっこしたい
438名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-GBjH)
2019/12/15(日) 15:53:24.21ID:YGLPYdCC0
FLTってなんだFTL
439名無しさんの野望 (ワッチョイ a2bf-uKDx)
2019/12/15(日) 16:19:37.54ID:SfGIZUeg0
>>406
ありがとう。しかし、確認してもタグは""でちゃんと囲われていた……
結局、入れたいMODと同名の空MODをランチャーから作成して対応した
440名無しさんの野望 (ワッチョイ 06d9-eZyv)
2019/12/15(日) 16:39:56.68ID:Cc50C0Ju0
もうLゲートはプレイヤーの近くに固定で一つ湧いてくれねーもんかな
アレ確保維持しようとすると総力戦からの完全征服が3回は必要だぞ……(銀河の反対側を眺めながら)
441名無しさんの野望 (ワッチョイ e773-drM2)
2019/12/15(日) 16:46:09.26ID:u3RW1TvO0
>>440
そんなあなたにコンソールコマンド
442名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)
2019/12/15(日) 16:48:15.55ID:BLufnygF0
ヴォイド空間を泳いできたプレスリンくんならハイパーレーンやLゲートを無視して目的地に行けそうだけど
ハイパーレーンを使うほうが楽なのかね
443名無しさんの野望 (ワッチョイ 3681-BJTK)
2019/12/15(日) 16:57:15.15ID:AWJwV1iI0
リングワールドやっぱ強すぎる気がするんだよなあ
全部完成してなくても1セクションに入植するだけでもう強い
各通常惑星でちまちま管理してたのに以降石の埋蔵量しか価値なくなるし
444名無しさんの野望 (ワッチョイ 06d9-eZyv)
2019/12/15(日) 17:02:08.73ID:Cc50C0Ju0
巨大建造物完成して国としては特大黒字でも各惑星それぞれで各資源黒字になってないとストレスで死ぬ病気だから
ダイソンスフィア完成後でも発電区画作っちゃう
445名無しさんの野望 (ワッチョイ 22f8-f14Z)
2019/12/15(日) 17:02:29.77ID:G1r+8po50
>>442
クレギオンの世界だと、航路外へのジャンプは経路探索やら何やらで非常に効率悪くて、通常の1/10ぐらいの距離しか飛べないって設定だったなぁ
446名無しさんの野望 (ワッチョイ fb0c-GBjH)
2019/12/15(日) 17:19:22.89ID:xgavYOgt0
巨大建造物って自国で建てる場合は1個限定なのに
他国のを奪うと複数持てるってなんとなくもやもやする
447名無しさんの野望 (アメ MM4b-/99y)
2019/12/15(日) 17:53:26.35ID:GmUJsaD9M
>>407
恒星間レベルの文明では活動の中心は宇宙空間
重力井戸の底にあえて住む奴は二級市民
448名無しさんの野望 (ワッチョイ e773-drM2)
2019/12/15(日) 18:36:33.85ID:u3RW1TvO0
超の付く先駆種族以外はハイパーレーン限定の世界で、レーンの無い所を進んだ挙句レーンを引ける
ヒロイック・エイジのディアネイラ姫様は最強だってはっきり分かんだね
449名無しさんの野望 (ワッチョイWW a376-c9yC)
2019/12/15(日) 18:51:42.67ID:kIZxIWi10
もっとあとの時代ならバイパーレーン新設とかやってんだろうか
450名無しさんの野望 (ワッチョイ 777e-Wjj9)
2019/12/15(日) 18:53:46.73ID:ZELo6TG70
なんか前哨地を作るたびに影響度が違うのはなぜ?

いつも40くらいで作れてたのに、ニューゲームでやってるのが52、
気に入らなかったから再度ニューゲームでやったら70も影響度が必要になってる
もしかして政策変えるとそうなるの?
451名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e03-zNNu)
2019/12/15(日) 18:54:16.91ID:+GNs4oUB0
新手の死刑執行通路かな
通過できたら無罪的な
452名無しさんの野望 (ワッチョイ a2b1-GBjH)
2019/12/15(日) 18:54:52.48ID:RTJ5OiZ/0
志向や国是や伝統で変化するよ
453名無しさんの野望 (ワッチョイ fbdc-GBjH)
2019/12/15(日) 19:09:52.54ID:Zo3TjMzD0
リーダーの特性とかね
454名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6f11-SZaw)
2019/12/15(日) 19:17:23.06ID:5b10sA1V0
>>442
未舗装の荒野を走れる車でも舗装された道路があるならそっちを使いたいしな

でもたしかに、亜空間航法あるんだから座標がわかってればLクラスターでも行けそうなもんだけどね
455名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM67-970y)
2019/12/15(日) 19:56:21.89ID:GZ6T5niqM
>>449
(バイパーレーンってなんだ?)
確かMODでハイパーレーンを新設したりできるやつがあったような
456名無しさんの野望 (ワッチョイ 77b1-X5Um)
2019/12/15(日) 19:58:59.29ID:Vmmf1kSG0
>>450
ニューゲームの際に国家のエディットをいじってないなら国家の指導者特性とか国家目標で変化してるんだと思う
457名無しさんの野望 (ワッチョイ c2d0-zNNu)
2019/12/15(日) 20:25:03.23ID:7EwGvW6t0
Lクラスターの向こうに100万年以上閉じ込められてた人たち、ちゃんと技術開発してたら長距離のジャンプドライブって感じで元の銀河に復帰できてたよね
458名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f11-GBjH)
2019/12/15(日) 20:27:10.60ID:AmpmZ3Gq0
>>457
Lクラスター内はジャンプドライブ無効じゃなかったかな?
少なくとも、見た目の距離で届いても、ジャンプドライブで
通常銀河に復帰できなかったし
459名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)
2019/12/15(日) 20:28:50.91ID:BLufnygF0
閉じ込められた人は絶滅し
生き残ったマイクロマシンはLゲート開封に拘ったので……
もしかするとマイクロマシンたちの動力が恒星依存の電磁波とか光とかをエネルギー化する機構で
ヴォイド空間を呑気に移動すると機能停止するだけかもしれないけど
460名無しさんの野望 (アウアウカー Sac7-0Mrm)
2019/12/15(日) 20:35:28.44ID:OFDIgFyGa
>>442
サイオニックで会話すると分かるけどプレスリンが銀河外の空間通って来るのはハンターから姿を隠すためらしい
あとそうやって移動するために危機でやってるような銀河食い尽くすほどの食い溜めが必用らしい
461名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f85-xO71)
2019/12/15(日) 20:49:03.50ID:Ux7EWCRs0
じゃあ移動しなきゃそれほど害はないんかな?
462名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)
2019/12/15(日) 20:49:32.37ID:BLufnygF0
ハンターで思い出したけど
25サイズのガイアを遺産としてくれるキノコたちを絶対に滅ぼすマンたちはどこから来てるんだ……
463名無しさんの野望 (ワッチョイ 978d-DoXq)
2019/12/15(日) 21:14:54.46ID:Msgtf4ML0
2330年にもなってまだ戦艦がアンロックされないんだがどうなってんだこりゃ
464名無しさんの野望 (ワッチョイ 77b1-X5Um)
2019/12/15(日) 21:34:13.43ID:Vmmf1kSG0
艦船の移動スピードをもっと速くするMODってない?
技術とかじゃなくてゲーム全体で効果あるようなの
465名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b76-uKDx)
2019/12/15(日) 21:55:01.97ID:j2TwrPOo0
3日前にこれが投稿されたばっかだけどツイてるだけなのかステマなのか…
ほれ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1934208650&;searchtext=
466名無しさんの野望 (ワッチョイ 77b1-X5Um)
2019/12/15(日) 22:09:06.01ID:Vmmf1kSG0
>>465
なんだって!?こんなタイムリーなMODがたった3日前に投稿されていたなんて!
このMODを使えば艦船移動スピードは2倍、ハイパーレーン移動も2倍、待機は5日も短縮できてしまうんだ!
みなさんも早速このUniqueでAmazingなMODを導入してみませんか?


まあ実際の所ただの偶然ですサンキュー
467名無しさんの野望 (ワッチョイ e273-GBjH)
2019/12/15(日) 23:07:13.97ID:/smpP2Kp0
大ハーンプレイが捗りそうなMODだな
468名無しさんの野望 (ワッチョイWW 06be-dOMK)
2019/12/15(日) 23:35:05.27ID:A6B1irSN0
>>444
こういう人は仕事とかでも手を抜かないんだろうな〜
俺は適当だからダイソンスフィア出来たらもうそのままだぞ
469名無しさんの野望 (ワッチョイ 77b1-X5Um)
2019/12/15(日) 23:48:30.36ID:Vmmf1kSG0
各資源黒字って言っても農業区画とかほとんど作れない星だったら人口制限すんの?
まさか水耕栽培施設建てるの?
470名無しさんの野望 (アウアウカー Sac7-0Mrm)
2019/12/15(日) 23:50:44.99ID:qWvSqg0Ha
昔はダイソンスフィア作って調子に乗って物質複製器建てすぎて赤字にとかやらかしてたなぁ
471名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-qmdg)
2019/12/16(月) 01:07:39.28ID:cpCJMXl50
初めて使ったけどコロッサスの中性子砲で惑星浄化するの気持ち良いね…
472名無しさんの野望 (ワッチョイ 97fd-X5Um)
2019/12/16(月) 02:21:20.12ID:KzeUi0IR0
コロッサスはロマン兵器だとずっと思ってたけど
コンティンジェンシーの惑星爆撃するときにいれば猫の手ぐらいにはなるなぁと思いましたね
473名無しさんの野望 (アウアウカー Sac7-0Mrm)
2019/12/16(月) 04:10:07.74ID:S6SNdd3ia
コンティンジェンシーの人工知能の星もプレスリンの汚染惑星も潰す時間かなり食うしその間にやってくる100k艦隊とかいちいち迎撃するのしんどいしでジャンプドライブコロッサスで破砕するに限る
474名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6f11-SZaw)
2019/12/16(月) 04:54:38.65ID:2cySo59g0
銀河の危機に活躍するのが秘密兵器感あっていいよね
475名無しさんの野望 (ワッチョイ 777e-Wjj9)
2019/12/16(月) 06:48:21.52ID:ZqYfbnFv0
敵国のハイパーレーンが見えなくなるmodとかありますか?
常に国境閉鎖してるのに敵国領内が見えちゃうのはなんか変に感じる
476名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f85-xO71)
2019/12/16(月) 08:55:23.56ID:GVWbNu7d0
外交に悪影響なけりゃもっと使うんだがなぁ
477名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM67-970y)
2019/12/16(月) 09:59:23.22ID:vYxybnRQM
>>460
集合意識でも会話できるよね
プレスリンは集合意識と似ている存在らしい
478名無しさんの野望 (アウアウカー Sac7-mFh5)
2019/12/16(月) 10:34:43.91ID:KgnhUit2a
外交に悪影響?
知らんな(軍国排他並感)
479名無しさんの野望 (ブーイモ MM02-CrEw)
2019/12/16(月) 10:42:32.77ID:TP7alGubM
コロッサス使える段階だともう外交とかどうでもよくない?
480名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM67-Ssk/)
2019/12/16(月) 11:31:38.57ID:D7EIdWc/M
>>458
え?なんか変わったの?普通にジャンプで最寄りのところにワープできてて草はえてたんだが
481名無しさんの野望 (ワッチョイ c303-MfeB)
2019/12/16(月) 11:38:06.74ID:oIXXgSfl0
どうしても終戦後も化学的幸福の理想郷()を作るまでは何となくほかの銀河に行けない
アプデ来たらさすがに速攻で次移るが、没落帝国の銀河全域版みたいなやつをついつい作りたくなる

>>283
というかバイオテクノロジーをあれこれして一から生命を生み出せそうなもんだがな
しかしStellaris世界において、人工生命は単に人格をコピペしたロボットでしかないという
482名無しさんの野望 (アウアウカー Sac7-mFh5)
2019/12/16(月) 11:44:42.49ID:KgnhUit2a
和訳が人工生命体なだけで原語ではSynthだからな
483名無しさんの野望 (ワッチョイ c303-MfeB)
2019/12/16(月) 11:54:05.36ID:oIXXgSfl0
どっちにしろ同じことだぞ
syntheticは現実の人工生命にも使われる語
484名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b76-uKDx)
2019/12/16(月) 12:56:34.41ID:hK5QTaYJ0
開始間もなく見つけた荒廃した巨大芸術体験施設が
結局最後まで修復できなかったんだけどこれなんでだったんだろう?
修復できないやつが最初から紛れてるとかあるんかいな?
485名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-fIXn)
2019/12/16(月) 13:24:51.57ID:KeFDwI29a
アセッションが必要じゃなかったか?
486名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b76-uKDx)
2019/12/16(月) 14:29:40.04ID:hK5QTaYJ0
メガエンジニアリングと銀河の脅威習得済みでも反応してくれんかったのよ
すでに同じ建物あると修理もできないかもしれないと思って建てずに色々やってみたけどダメだった
一応、DLCはAncient Relics以外全部入れてて他のMODは何も入れてない
487名無しさんの野望 (ワッチョイ 068b-kui+)
2019/12/16(月) 14:37:17.26ID:s3n6Zum60
Wikiの記述だと、巨大芸術体験施設に限っては修復では完全にならないことになっている
新造しないとダメだそうな、理由は分からない

新造でも大量の出土品が要求されるんだけれど、この条件に絡んだバグかな?
488名無しさんの野望 (ワッチョイWW 22d6-Cc+m)
2019/12/16(月) 15:35:14.91ID:z5W4GvsP0
>>460
え、アレ会話できたんだ。知らんかった
489名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b76-uKDx)
2019/12/16(月) 15:52:01.65ID:hK5QTaYJ0
>>487
操作とか条件とか何か見落としがあるかと思って聞いてみたけどバグが濃厚だろうかね?
まだ何度かプレイしただけだけど結構バグ多いゲームよねコレ
490名無しさんの野望 (ワッチョイ c303-MfeB)
2019/12/16(月) 15:54:51.90ID:oIXXgSfl0
>>486
完全にするにはレリック入れて自前で建設したものに出土品つぎ込まないとならんから
491名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)
2019/12/16(月) 16:00:04.11ID:NxvOaQPC0
芸術とは爆発と見つけたり
と言うことで荒廃した巨大芸術体験施設はそれ自体で完成しているということで
492名無しさんの野望 (スップ Sd22-EhHI)
2019/12/16(月) 16:01:47.05ID:xozMrBFyd
DLCで追加されるアップグレード欲しいならDLC買うしかないだろw
493名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b76-uKDx)
2019/12/16(月) 16:07:42.06ID:hK5QTaYJ0
あ、すまん、聞き方がまずかった
最後まで修復できなかったってのは、最終段階までってことではなく
荒廃した巨大芸術体験施設が勝利するまで一切修理できずに荒廃したままだったってこと
494名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f11-GBjH)
2019/12/16(月) 16:09:13.56ID:6wCykkdh0
大前提だけど、自国の領土内に入っているのだよね?
495名無しさんの野望 (ワッチョイ c303-MfeB)
2019/12/16(月) 16:11:26.10ID:oIXXgSfl0
>>488
外交画面が翻訳されるだけではなくて、女王を捕獲しておくと専用のイベントもあるぞ
496名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b76-uKDx)
2019/12/16(月) 16:22:28.04ID:hK5QTaYJ0
>>494
もちろん
初期位置からめっちゃ近くにあってすぐ銀河の驚異の条件満たせると思いつつ確保したよ
なんで修理できねぇんだと採掘と研究ステーション壊したり前哨基地建て直したりしたけどアカンかった
497名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM67-Ssk/)
2019/12/16(月) 16:26:24.94ID:D7EIdWc/M
研究は?
って、他が出来てるのにこれは見落とさないか
498名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b76-uKDx)
2019/12/16(月) 16:50:41.95ID:hK5QTaYJ0
研究も大丈夫だった
すべての巨大構造物を建てられるようになってもまだ修理されてくれないから
そもそも修理できないものが沸くことがあるのだろうかと思って
499名無しさんの野望 (ワッチョイWW 57b1-IXuV)
2019/12/16(月) 17:04:24.54ID:eSLwWVkm0
きのこの里過激派(狂精神軍国)として全銀河の掌握に乗り出すことにしたわ
震えて眠れ、忌まわしきたけのこの民よ
500名無しさんの野望 (ワッチョイ fb1d-jDbi)
2019/12/16(月) 17:08:55.47ID:rLkwWM7Y0
貪食に責められて即落ちしそう
501名無しさんの野望 (ワッチョイ fbdc-GBjH)
2019/12/16(月) 17:14:31.71ID:9ER3g2Z60
そういえばたけのこ星人は居ないな
502名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)
2019/12/16(月) 17:16:34.60ID:NxvOaQPC0
たけのこ星人はftlになる前にキノコに滅ぼされてたよ
503名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-Up7V)
2019/12/16(月) 17:16:47.37ID:uGoYReCha
プレスリンがかつてのたけのこ星人だよ
504名無しさんの野望 (ワッチョイ fbdc-GBjH)
2019/12/16(月) 17:24:59.18ID:9ER3g2Z60
でもたけのこのほうが美味しいよ(宣戦布告
505名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5fb1-27iL)
2019/12/16(月) 17:27:40.18ID:j6occuR90
タケノコが居ないのなら自分がなればいいんだよ!
506名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM67-970y)
2019/12/16(月) 17:43:47.64ID:eONYyYCVM
そんなことよりトッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん(第3勢力)
507名無しさんの野望 (ワッチョイ fbdc-GBjH)
2019/12/16(月) 17:52:52.55ID:9ER3g2Z60
歌舞伎揚げとか没落帝国っぽい
508名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-fIXn)
2019/12/16(月) 17:58:06.21ID:Yrbez0DFa
すぎのこの里……
509名無しさんの野望 (ワッチョイ 4eee-3siJ)
2019/12/16(月) 18:01:51.29ID:qTy3SyhN0
>>508
古代文明かな?
510名無しさんの野望 (ワッチョイ efbb-GBjH)
2019/12/16(月) 18:02:17.78ID:/tMoxDAs0
アルフォートこそFTL文明にふさわしい
511名無しさんの野望 (ワッチョイWW 42c0-vXGF)
2019/12/16(月) 18:10:29.15ID:68Zh1En60
オーク星人で全種族をレイプしないと
512名無しさんの野望 (ワッチョイWW 42c0-vXGF)
2019/12/16(月) 18:10:29.17ID:68Zh1En60
オーク星人で全種族をレイプしないと
513名無しさんの野望 (スップ Sd22-Jz+G)
2019/12/16(月) 18:16:49.41ID:ThuRSwind
きのこの山もたけのこの里もトッポも美味いぞ(受容)
514名無しさんの野望 (ブーイモ MM13-JsqJ)
2019/12/16(月) 18:30:12.39ID:aekuTb8DM
ステラリスにおける子会社の属国って

昨日まで皇帝とかいたのが、ゴーンみたいなのが出てきてワタシがCEOデス 今日から国民の皆さんは我々の社員デス みたいな感じなのかな
515名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-uKDx)
2019/12/16(月) 18:30:48.52ID:3RlHfsgZ0
>>488
超能力を持ってると会話できる
やはりサイキックパワーは偉大
516名無しさんの野望 (ワッチョイ a2b1-GBjH)
2019/12/16(月) 18:37:11.41ID:vgiTkZOG0
スペース統合失調の初期症状ですね(狂物質)
517名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)
2019/12/16(月) 18:40:49.66ID:NxvOaQPC0
狂信物質集合意識「観測さえできれば干渉できる 干渉できるなら制御もできる いずれ僕たちの研究は“シュラウド”を完全に克服するだろう」
518名無しさんの野望 (ワッチョイWW e273-yqDB)
2019/12/16(月) 18:55:35.20ID:bth2duTK0
物質にも精神にも干渉できる集合意識とかバイドかな
519名無しさんの野望 (アウアウカー Sac7-ULD4)
2019/12/16(月) 18:56:01.56ID:eRY+XsWwa
物質主義「シュラウドの倒し方、知ってますよ」
520名無しさんの野望 (ワッチョイWW 57b1-IXuV)
2019/12/16(月) 19:07:02.85ID:eSLwWVkm0
>>500
我らを喰らうことはすなわち我らに我らに呑まれることと同義よ
>>504
その言葉、我らの肉体が貴君の胃袋に押し寄せるその日まで忘れないことだな……
521名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spdf-f2lP)
2019/12/16(月) 19:27:56.58ID:uNHgVc4vp
シュラウドガチャからいつまで経ってもpsiジャンプドライブが出ない
もしかして削除された?
522名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM67-970y)
2019/12/16(月) 19:38:57.70ID:eONYyYCVM
>>514
グループ入りとかフランチャイズとか云々言ってるから「親会社」のブランドで商売できるようになってるだけじゃね。
属国化させても国家体制は会社制と指導者変更とかはされないみたいだし。
523名無しさんの野望 (ワッチョイ e249-GBjH)
2019/12/16(月) 20:38:14.53ID:hlHe5VGu0
この会社のほかのシミュレーションの中で
ステラリスがシステムが簡単な方と聞いたが
ハーツオブアイアンとかは大分複雑なんだろうか
524名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b58-kui+)
2019/12/16(月) 21:02:47.24ID:T2/Bugp20
ステラリスも初期はシンプルだったけどHoiやEUのシステムを流用して段々システムが肥大化しているから今はそう変わらないと感じるかも
525名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e03-zNNu)
2019/12/16(月) 21:19:01.61ID:9bH4SfuU0
いいから鍋もってこい(狂的貪食化
526名無しさんの野望 (ワッチョイ a2b1-GBjH)
2019/12/16(月) 21:24:09.10ID:vgiTkZOG0
>>523
だいぶ複雑になったけど、ほかが複雑めなので今でも相対的には簡単な方
一番簡単なのはステラリスの旧バージョンで、次がhoi4のDLC無しかな。難しいと言われるVictoriaも経済を資本家任せにすれば簡潔になったりするが

シリーズは多いけどどれも好みが分かれるから複雑でものめりこめるかが重要だよ
527名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b58-kui+)
2019/12/16(月) 21:40:56.79ID:T2/Bugp20
あと、他は歴史・軍事要素が絡んで来るからその辺の予備知識があるかどうかで取っつきやすさは違うかもな
528名無しさんの野望 (ワッチョイWW 0686-zBV4)
2019/12/16(月) 22:12:58.63ID:dA7mPOCv0
hoi4は難しくて積んじゃったな
このゲームもそうだけどチュートリアルでほんと触りだけしか教えてくんないよね
529名無しさんの野望 (アウアウカー Sac7-ULD4)
2019/12/16(月) 22:16:54.71ID:S6SNdd3ia
中世も第二次世界大戦も世界史はちんぷんかん過ぎて全くハマらなかったな...
あの辺の時代に一日の長があって好きに歴史改変したいってのならいいかも
530名無しさんの野望 (ワッチョイWW 97ca-RbYm)
2019/12/16(月) 22:20:37.03ID:JFPsWoRr0
どうでもいいけど触りとは本来重要な部分の事だが最初の部分と誤用される割合の方が多い
531名無しさんの野望 (ワッチョイ c303-MfeB)
2019/12/16(月) 22:20:37.51ID:oIXXgSfl0
HoI2の日本語版を買った時にマニュアルの細かさに驚いたのを覚えてる
まあいかにも複雑そうな印象を放っていたので、ArmA2なんかよりはマシだったが
532名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)
2019/12/16(月) 22:33:36.74ID:NxvOaQPC0
ドイツが好きな人ならEUもHOIも適正がある
533名無しさんの野望 (ワッチョイ fbdc-GBjH)
2019/12/16(月) 22:34:06.21ID:9ER3g2Z60
帝国っていうとなんか悪役っぽいよね
534名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)
2019/12/16(月) 22:42:45.29ID:NxvOaQPC0
アメリカ合衆国=自由と民主主義に目覚めた正義の国 これには神様もニッコリ
アメリカ帝国=軍拡とファシズムに目覚めた邪悪な国 これには神様も仏頂面
アメリカ連邦=粛清と共産主義に目覚めた可哀想な国 これには神様も貰い泣き

こういう事ですね
535名無しさんの野望 (アウアウカー Sac7-0Mrm)
2019/12/16(月) 22:54:24.06ID:eRY+XsWwa
stellarisでhoiのカイザーライヒ延長戦やりたいとか思ったの俺だけではないはず
536名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-Wjj9)
2019/12/16(月) 23:13:32.67ID:95DCMS+U0
むしろゲームで嵌まってから世界史覚え直すまである
くそう中高の頃にパラドゲーで遊べる環境あったらもっと成績が・・
下がってたろうねw
537名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-kui+)
2019/12/16(月) 23:14:28.16ID:qjkla8hm0
HoI2は今でもやる位楽しいぞ
AoDの敵は部隊じゃなくて補給並びに金であるというのも好きだし
DDA・DHnone辺りのガバガババランスも好き

ドイツよりも日本派だな俺…提督の決断の代わりにやったらハマったハマった
538名無しさんの野望 (ワッチョイ c303-MfeB)
2019/12/16(月) 23:58:36.72ID:oIXXgSfl0
>>533
まあこの手のゲームはどうあがいても帝国主義になるからな
絶対的な統治者一名(プレイヤー)の手によって運営されて覇権を争う国家
っぽい、ではなくて完全に悪の君主制帝国
539名無しさんの野望 (ワッチョイWW 42c0-vXGF)
2019/12/17(火) 00:17:12.91ID:5Roy4juM0
生活水準階級社会の民主主義国家で暮らすなら生活水準許容水準の君主制国家で暮らす方が良い
540名無しさんの野望 (ワッチョイ e21f-f14Z)
2019/12/17(火) 00:18:47.94ID:gdH5tooM0
とりあえず探索して基地作ることを覚えれば遊べる
541名無しさんの野望 (ワッチョイ c303-MfeB)
2019/12/17(火) 00:23:00.84ID:ggg5/t1T0
経済体制に不満を露わにするような民主主義に慣れきった下層民は独裁体制の遺児の邪魔だからお呼びじゃないぞ
神経にホチキスしてやる
542名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-qmdg)
2019/12/17(火) 00:29:34.34ID:xkKYJgwh0
ユートピアの豊かさ栄養豊富な食事に追加国是に負担共有種族ポイントに不滅を加えた俺の民主主義帝国に住みたい
なお異種族は浄化する模様
543名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-kui+)
2019/12/17(火) 00:35:36.62ID:J1No7fbU0
我が国は権威主義2の軍国主義1ではありますが
社会福祉も考えており、
軍の諜報機関が各居住惑星の星系で犯罪のチェック、申告漏れの報告等をしており極めて安定しております

医療?とりあえずクローンカプセルを各惑星に一個建設してあるので大丈夫でしょ
544名無しさんの野望 (ワッチョイ fb0c-GBjH)
2019/12/17(火) 00:42:59.77ID:6eim7szB0
FTL時代のユートピアの豊かさってどんなものなんだろうな
凡そ市場で手に入るような娯楽はすべて欲しいままに手に入るんだろうか
545名無しさんの野望 (ワッチョイ c303-MfeB)
2019/12/17(火) 00:58:22.54ID:ggg5/t1T0
化学的幸福に比べ幸福度が半分と考えると、確かに豊かではあるけれど薬キメてVRゲームに熱中するよりは数段劣るくらいでしかなさそう
失業者が科学力産出するあたり、単に贅沢と言うよりは「ユートピア的で健全な娯楽」を強制される傍から見ると少し気色悪い代物な気がする

そんな胡散臭いものじゃなくて、没落と同じ堕落生活を創始種族に与えて奴隷をこき使いたいけどなー俺もなー
546名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-qmdg)
2019/12/17(火) 00:59:00.17ID:xkKYJgwh0
失業者(無職ニート)でも思いのままに物質的欲求を満たせると思われる
547名無しさんの野望 (アウアウカー Sac7-0Mrm)
2019/12/17(火) 01:20:09.59ID:sxIcFcAza
狂信平等で天上人階級とかそれはいいのかと思わんでもない
548名無しさんの野望 (アウアウカー Sac7-0Mrm)
2019/12/17(火) 01:20:09.75ID:sxIcFcAza
狂信平等で天上人階級とかそれはいいのかと思わんでもない
549名無しさんの野望 (ワッチョイ a25c-GBjH)
2019/12/17(火) 01:24:50.07ID:H6t1Wa0W0
シベリアで木の本数を数えて科学に貢献するユートピア失業者
550名無しさんの野望 (ワッチョイWW 42c0-vXGF)
2019/12/17(火) 01:25:19.18ID:5Roy4juM0
お前が奴隷になるんだよ!
551名無しさんの野望 (ワッチョイW 06dc-rGAX)
2019/12/17(火) 01:34:53.27ID:OoC0cK8B0
>>528
hoi4は1000時間まで初心者だから大丈夫!
552名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-qmdg)
2019/12/17(火) 02:41:07.43ID:xkKYJgwh0
hoi4は今あるパラド製品の中で1番シンプルだと思う
553名無しさんの野望 (ワッチョイWW c37f-0owL)
2019/12/17(火) 06:07:07.35ID:yYXcOjRy0
civ4とかが個人的にはやばかった
554名無しさんの野望 (ワッチョイ fb1d-jDbi)
2019/12/17(火) 06:51:28.29ID:dYTLlepP0
統合力と研究力を産出するユートピアの豊かさの失業者は一体自宅で何をしているのか
555名無しさんの野望 (ワッチョイ 0644-/99y)
2019/12/17(火) 06:56:08.77ID:iM4mfya80
>>554
ネット活動家
556名無しさんの野望 (ワッチョイW 42c0-970y)
2019/12/17(火) 07:01:46.80ID:jhS1QvmE0
>>523
Stellarisはほかのシリーズと違って歴史的な知識がいらないから絶対に初心者向けだと思うなぁ
社会制度はちょっと複雑かもしれないけど、現実の社会みたいな複雑さじゃないし。
宇宙という誰も知らない領域だからなんでもやりたい放題で構わないし。
557名無しさんの野望 (ワッチョイWW 57b1-IXuV)
2019/12/17(火) 07:50:17.64ID:fLySmcu70
2.2以降複雑化したらしいけど、皆さん的にはどう思ってる?
Steamのレビュー見てると劣化したとかいう意見もちらほら見かけて、2.1以降やってないからアプデしようか迷ってるんだ
メガコーポ入れたいんだけどなあ
558名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-GBjH)
2019/12/17(火) 07:52:35.70ID:v+azgdiw0
そら気に入らん人からしたら劣化だろうけど大体の人は気にしてないと思うぞ
559名無しさんの野望 (ワッチョイWW 57b1-IXuV)
2019/12/17(火) 07:53:01.41ID:fLySmcu70
>>554
古代アテナイの市民みたいな暮らしをしてそう
労働はほぼせずに、有り余る時間を学問なり社会貢献なりに捧げる
560名無しさんの野望 (ワッチョイWW 57b1-IXuV)
2019/12/17(火) 07:54:55.00ID:fLySmcu70
>>558
そっか! ありがとう
悪の犯罪結社プレイしてみたかったんだー
561名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-9LKW)
2019/12/17(火) 08:51:46.34ID:FrwX+LzSa
最近始めたんですが居住可能惑星って見つけたら片っ端から占領しちゃダメなんですか?
wiki見てもなんかあやふやでよく分からないです
562名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-lgND)
2019/12/17(火) 09:55:52.47ID:buaMCeEIa
>>561
居住性のところにマウスオーバーずるとわかるけどそれなりにデバフかかってるから7割以上じゃないと序盤は元とれない気がする
563名無しさんの野望 (ワッチョイ 4eee-3siJ)
2019/12/17(火) 10:04:29.66ID:MW9kZxX/0
>>561
pop数が増える速度は住んでる惑星の数に依存するから
経済と軍備に支障をきたさない範囲で入植していったほうがいい
その惑星自体の収支がそこまでよくなくても、テクノロジーやテラフォーミング、移住でどうにでもなる
勿論、居住適正の高い惑星からだが
564名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-GBjH)
2019/12/17(火) 11:01:06.91ID:XqsNblBc0
>>557
劣化したというか、3歩前進する準備として1歩後退した感じ
システムの変更は方向性としてはいいけど、未だ完成度が低い
565名無しさんの野望 (JPWW 0H67-IXuV)
2019/12/17(火) 11:09:46.46ID:g4fH56iGH
>>564
なるほど、採掘基地の建設費用を支払った段階か
優良星系に育つことを祈るのみだ
566名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-GBjH)
2019/12/17(火) 11:24:52.59ID:XqsNblBc0
ただまあ、2.2.0から1年以上たってるし、いい加減約束した素晴らしいゲームを実現してくれよって
堪忍袋の緒が切れかけてる人は公式フォーラムにも多い
2.2では1歩どころか5歩くらい後退した状態が数ヶ月続いたし、その時期に比べればかなりマシになったけど
567名無しさんの野望 (ワッチョイW 12a0-0kIL)
2019/12/17(火) 11:33:16.33ID:WDAI80/w0
鉱物をガリガリ食うバグは無くなったんかな
そろそろまたやろうか気になる
568名無しさんの野望 (ワッチョイ fb0c-GBjH)
2019/12/17(火) 11:33:43.87ID:6eim7szB0
自分も方向性は悪くないと思うが
重さ・作業量・AIに関しては改善どころか悪化してるのがなぁ・・・
569名無しさんの野望 (スップ Sd22-Jz+G)
2019/12/17(火) 11:46:32.83ID:mdJGQrOYd
言ってたこととやった事の乖離が不満を増幅させてる感があるよなぁ
570名無しさんの野望 (ワッチョイ fb1d-jDbi)
2019/12/17(火) 11:47:27.31ID:dYTLlepP0
civとかstellarisの数倍くらい作業量あると思うけどなあ
内政好きだからかもだけど個人的には作業量は気にならない
セクター丸投げできるくらいに賢いAIと後半の軽量化は欲しいけど
571名無しさんの野望 (ササクッテロ Spdf-MWxr)
2019/12/17(火) 11:59:08.94ID:GqmIl0THp
鉱石バグは結局modの対応のせいじゃなかったか
mod側が対処せんと治らんだろ
572名無しさんの野望 (JPW 0H9e-MVfd)
2019/12/17(火) 12:01:36.71ID:5NLQ4T4nH
操作項目は少ないけど作業量は多いんだよなステラリス
uiが使いづらいともいう
573名無しさんの野望 (ササクッテロ Spdf-MWxr)
2019/12/17(火) 12:05:17.62ID:GqmIl0THp
hoiもだけど研究予約させてほしいわ
前半はともかく繰り返しの頃なんてほぼ決まったのしか出ないんだからさ
574名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5fb1-27iL)
2019/12/17(火) 12:07:18.57ID:hgNdDkFO0
繰り返しなんて終盤に少しだけやろ
575名無しさんの野望 (ササクッテロ Spdf-MWxr)
2019/12/17(火) 12:15:37.05ID:GqmIl0THp
少しというがある程度研究得たら1プレイで三分野併せて50〜100回くらいは繰り返し選ばないか
576名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5fb1-Ssk/)
2019/12/17(火) 12:28:29.86ID:itXU8YR90
0.25でいつもプレイするんで結構選びますね
まぁひたすら数字が上がっていくのを楽しむ特殊プレイだから、配慮しろとは言えないな
577名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5fb1-27iL)
2019/12/17(火) 12:42:08.15ID:hgNdDkFO0
そんなにやるんか、2400年終わりにするからほとんど選ばなかったわ
578名無しさんの野望 (ワッチョイW e798-mFh5)
2019/12/17(火) 14:25:26.03ID:JD95yPK90
>>547
裕福な天上人は誤訳で今は修正されてるぞ
579名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-cr4c)
2019/12/17(火) 15:53:42.30ID:2DZNGSWUa
いつの間にかランチャーアップデートされててどのmodアクティブにしてたか思い出せん...
modマネージャーとかあったっけ?
580名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e03-zNNu)
2019/12/17(火) 15:59:58.98ID:ACUZUJsb0
現行のランチャーがmodマネージャーを兼ねる状態になってる
なおランチャーの出来はstellaris担当者がランチャーの苦情はランチャー担当者にいえとばかりに
公式サイトのスレッドリンクをリリースノートに貼り付けてほっかむり状態だが
581名無しさんの野望 (ワッチョイWW ef34-yH8/)
2019/12/17(火) 16:14:57.65ID:ffaJlsZW0
難民や移民に神経ステープラーやったら本国怒らないのかねえ
出てった国民は、もうそちらのものなんでって事みたいだけど
582名無しさんの野望 (ワッチョイWW e273-yqDB)
2019/12/17(火) 17:08:45.60ID:MCkYKR/e0
遺伝子弄って知性奪ったり寿命縮めたり去勢したりしても誰も文句を言わないstellaris銀河は寛容の心に満ちてる
583名無しさんの野望 (エムゾネW FF02-bxo0)
2019/12/17(火) 17:30:58.65ID:268IfYixF
なんかサンクチュアリとかいうリングワールド発見
原始文明4つもいる
584名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-kui+)
2019/12/17(火) 17:37:08.85ID:J1No7fbU0
奪ってもいいけども
初期ではリングワールドでしか活動できない糞種族だからなぁ
爆撃で更地にして入植できなかったっけ?
585名無しさんの野望 (アウアウカー Sac7-mFh5)
2019/12/17(火) 17:40:44.17ID:2mnyzcVna
爆撃で更地にできるのは浄化主義者と殺戮機械だけだぞ
別に占領してから浄化してもいいが
586名無しさんの野望 (ワッチョイ 06bc-GBjH)
2019/12/17(火) 17:48:42.61ID:uPLIOi6s0
そこに、銀河奴隷市場があるじゃろ?
587名無しさんの野望 (ラクペッ MMb7-J4h1)
2019/12/17(火) 17:49:32.26ID:CSsicBJAM
リヴァイアサン同士敵対するのね

レイスがエーテルドレイクのいる星系に移動して怪獣映画みたいなバトル繰り広げてた
588名無しさんの野望 (ワッチョイ 7741-3siJ)
2019/12/17(火) 17:54:05.88ID:dMRxQDYQ0
>>582
PreFTL地球では移民≒移民するぐらい本国で食っていけない負け組≒技術や教養、モラルもそれ相応
だから問題が起きないわけがないけど

それに引き換え、全く違う星で進化した異種族と一緒になっても生産性やモラルに大きな差が出るわけでもなく
犯罪率や社会不安も増大せず、占領された直後や失業率でしか暴動が起きないFTL種族のレベルの高さよ
そうでなければFTL文明にたどり着けないって事か
589名無しさんの野望 (ワッチョイ fbdc-GBjH)
2019/12/17(火) 18:03:27.80ID:RGF0AcU50
知らないうちに色々されているのかもしれない
590名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b76-uKDx)
2019/12/17(火) 18:11:14.86ID:/JVfLVf/0
受容なら入植惑星に移民が来てもどっちも開拓者だし仲よくしようぜ!とか
あんたら向きの惑星だし利益出してくれるならそれでいいよみたいな感じかも知れん

市民ただ参政権与えてる国で大国を併呑した場合人口比が相手方に傾いてどっちが勝ったのかわからなくなるのはよくある事
これで異種族元首の時に政体変更したら完全に国を乗っ取られてる
591名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b76-uKDx)
2019/12/17(火) 18:12:47.98ID:/JVfLVf/0
×市民ただ参政権与えてる
〇ただし市民参政権与えてる

ループ讃えてくる
592名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-GBjH)
2019/12/17(火) 18:19:31.37ID:v+azgdiw0
スペース漢民族
593名無しさんの野望 (ワッチョイWW c206-GptP)
2019/12/17(火) 18:30:23.04ID:5tor+sBP0
スペース米国人
594名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e03-zNNu)
2019/12/17(火) 18:46:36.41ID:ACUZUJsb0
何人だろうがコンテナに入れて出荷すれば皆平等(危険球)
595名無しさんの野望 (アウアウカー Sac7-mFh5)
2019/12/17(火) 18:46:47.75ID:9vPFCO80a
征服王朝中国化現象かな?
596名無しさんの野望 (ワッチョイW 42c0-970y)
2019/12/17(火) 18:59:54.14ID:jhS1QvmE0
浄化主義国や殺戮機械とかの効率的な浄化方法ってなんだろう。
1POPを大体3、4ヶ月くらいで駆除するよね。
1POPを3億から6億人くらいと仮定して処理するとなれば普通死体だらけになると思うが焼却間に合うのかねぇ
597名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f11-GBjH)
2019/12/17(火) 19:08:46.39ID:GrkuXked0
>>596
1POP異常を格納できる移民船という、素晴らしい輸送手段が存在するじゃろ?
長期の生存機能をオミットしてPOPを格納、宇宙へポイッ
これにて1件落着、なのかも
598名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-RP9S)
2019/12/17(火) 19:10:41.76ID:VLj4jT/9a
なんなら恒星に向かって投棄すれば焼却処理までできるよな
599名無しさんの野望 (ワッチョイ c303-MfeB)
2019/12/17(火) 19:22:30.69ID:ggg5/t1T0
殺戮機械の母星にはうず高く積まれた有機生物が腐敗して一帯を汚染し尽くしていることが記されているし、機械だから気にしないだけで凄いことになってそう
浄化主義者は潔癖だからちゃんと宇宙へ投機とかしてるんだろうが
600名無しさんの野望 (ワンミングク MM92-VNrE)
2019/12/17(火) 19:46:32.79ID:AwUj4XgqM
強制移住させてから浄化するのシュール
601名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b58-xO71)
2019/12/17(火) 19:50:47.09ID:ZPVmNiLN0
強制移住が一瞬で済むんだからどこか宇宙にワープさせたら浄化すぐに終わりそう
602名無しさんの野望 (ワッチョイW 12a0-0kIL)
2019/12/17(火) 19:51:05.30ID:WDAI80/w0
全知的種族にとっての処理場、地獄の惑星
って書くと広大な宇宙のロマンがある
603名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4b58-PoGJ)
2019/12/17(火) 19:53:49.48ID:T88Jhmv10
機械帝国は化学的処理してエネルギー出せるじゃん
有機体をペーストにして燃料にしてるのかな
604名無しさんの野望 (JPW 0Hfa-MVfd)
2019/12/17(火) 20:02:20.46ID:ALGLttalH
近場の太陽に投げ込むんだろ
605名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5fb1-Ssk/)
2019/12/17(火) 20:08:35.64ID:itXU8YR90
太陽「僕の燃料は炭素じゃないので困るんだよなぁ...」
606名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f85-xO71)
2019/12/17(火) 20:27:35.63ID:S+kUd4MO0
燃えれば一緒だろぉ?
607名無しさんの野望 (アウアウカー Sac7-vgEZ)
2019/12/17(火) 20:33:04.02ID:iCFQD2RUa
適当な宇宙空間に投棄したら復讐に燃えるミュータントになって舞い戻ってきたりしそう
608名無しさんの野望 (ワッチョイW 12a0-0kIL)
2019/12/17(火) 20:36:42.68ID:WDAI80/w0
ウルトラ怪獣かな?
609名無しさんの野望 (ワッチョイ c36c-xO71)
2019/12/17(火) 21:16:25.05ID:KRQwCRu/0
太陽が駄目でもブラックホールがあるさ
610名無しさんの野望 (ワッチョイW e798-mFh5)
2019/12/17(火) 21:30:49.06ID:JD95yPK90
ここにバイオリアクターがあるじゃろ?
611名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-PoGJ)
2019/12/17(火) 21:34:00.86ID:/bhmx9Bhr
迷った時は、ブラックホールへ!
612名無しさんの野望 (ワッチョイ fbdc-GBjH)
2019/12/17(火) 21:53:33.28ID:RGF0AcU50
ブラックホールだと思っていた穴がワームホールで
つながってる先の住民がゴミ捨てられまくってキレて攻めてきそう
613名無しさんの野望 (ワッチョイ a2b1-GBjH)
2019/12/17(火) 21:59:03.80ID:kN1N9XcY0
貪食「ごはんがふってきたよ!」
614名無しさんの野望 (ワッチョイ c303-MfeB)
2019/12/17(火) 22:00:54.35ID:ggg5/t1T0
実はすべてループしていて未来から自分の死体が降ってくるんだ、おれは詳しいんだ
615名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM67-970y)
2019/12/17(火) 22:01:48.34ID:ZjDU7UdeM
ワームホールにワームホール通過機能をオフにして投げ込むという手もあるな。
ワームホール通過する技術がないとぺしゃんこに潰されるとかいうメッセージが出るし。
616名無しさんの野望 (バットンキン MM92-27iL)
2019/12/17(火) 22:04:13.77ID:vL0+lJqYM
それただのブラックホール化では
617名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4b58-PoGJ)
2019/12/17(火) 22:08:58.05ID:T88Jhmv10
星新一の「おーい、でてこーい」を思い出した
618名無しさんの野望 (ワッチョイ 4eee-3siJ)
2019/12/17(火) 22:14:23.69ID:MW9kZxX/0
未来には超高性能な焼却炉くらいできてんじゃないの?
有機物は燃やして灰を埋めておしまい!
619名無しさんの野望 (ワッチョイWW cfda-yWUY)
2019/12/17(火) 22:20:01.72ID:CoP/fhai0
頑張ってやってみたらめちゃくちゃ面白くてヤバいですね!
最初大変でしたけどめちゃくちゃ面白い!
620名無しさんの野望 (ワッチョイ fbdc-GBjH)
2019/12/17(火) 22:23:55.12ID:RGF0AcU50
気をつけろ
気がついたら明日になっているどころか出勤時間になってるぞ
621名無しさんの野望 (ワッチョイ a302-Fc5K)
2019/12/17(火) 22:33:52.91ID:84UZFtIL0
異星人マスドライバー
622名無しさんの野望 (ワッチョイ fb1d-jDbi)
2019/12/17(火) 22:34:09.57ID:dYTLlepP0
クローンに出勤させて自分はstellarisを担当しよう
623名無しさんの野望 (ワッチョイWW cfda-yWUY)
2019/12/17(火) 22:39:12.78ID:CoP/fhai0
>>620
時間があっという間です!
624名無しさんの野望 (ワッチョイWW e273-yqDB)
2019/12/17(火) 22:58:29.14ID:MCkYKR/e0
パラドゲーやってると寿命が足りないことに気づける
625名無しさんの野望 (ワッチョイ 97fd-X5Um)
2019/12/17(火) 23:01:54.84ID:960T9Q2n0
人類補完機構RPをするに先立って
超能力持ちで強靭・土着・資源保護者な農民を作れるか調べてみたのだけど
これ超能力ルートと生物学ルートの2つ辿らなきゃいけないから無理やん
626名無しさんの野望 (ワッチョイ a302-Fc5K)
2019/12/17(火) 23:15:32.61ID:84UZFtIL0
>>625
超能力ルート行った国に移民を送って超能力持ちが帰ってきたらそれを増やせばいい
627名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3a-XZ0K)
2019/12/17(火) 23:34:02.55ID:wORn6JO3a
【銀河4x】Stellaris ステラリス166【Paradox】 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚

ソル君のこれ何度出ても笑っちゃうわ
開始二年で貢物とか初めて見たし
628名無しさんの野望 (ワッチョイWW 57b1-IXuV)
2019/12/17(火) 23:47:24.62ID:fLySmcu70
皆様、いかがおすごしでしょうか
かつてはきのこの御心を誤って解釈し愚かしくも銀河の覇権を目指したわが国、あの後に周辺の三国と三方面戦争に突入し、結果として首都は制圧されてしまいました

純朴なきのこの民に圧政を敷いていた独裁者ドゥーク一派は失脚し、今や偉大なるリラーロビス階層国の上級王どのが新たなる我が国の父でございます
629名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5fb1-27iL)
2019/12/18(水) 01:08:02.94ID:O5tsS8SV0
つまり、きのこの山が選挙で勝ったぞタケノコざまぁってこと?
630名無しさんの野望 (ワッチョイW 3673-Q1Jh)
2019/12/18(水) 06:21:14.89ID:/ug8Pyi10
細すぎて1366まで落としてるんだけどもみんな何インチでやっとるの?
631名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-qmdg)
2019/12/18(水) 07:32:13.75ID:s6U8FCMT0
AIのゲートウェイ建設禁止modってあんのかな
632名無しさんの野望 (ワッチョイ 97fd-X5Um)
2019/12/18(水) 07:37:46.15ID:YK33OyLg0
>>626
ありがとうございます試してみます
>>364-365もありですね
要は他国をうまく利用しろって感じですか
633名無しさんの野望 (ワッチョイ c303-MfeB)
2019/12/18(水) 09:16:57.54ID:Cjo64fp30
>>625
その程度だったら普通に超能力ルートで遺伝子改変すれば余裕だと思うんですがそれは
634名無しさんの野望 (ワッチョイW 06c6-mj7j)
2019/12/18(水) 11:59:41.83ID:VYI/lrnd0
知り合いが、艦船のアップグレード中にアップグレードのパーセンテージが100%を超えるバグに遭遇したんだが。
僕は初めて見たんだけど、このバグって普通に起こるものなの?
635名無しさんの野望 (ワッチョイ 06bc-GBjH)
2019/12/18(水) 12:04:15.84ID:Ewu3g5lc0
座ってるだけで部屋の掃除もしてくれないメシアちゃんかわいい
636名無しさんの野望 (ワッチョイ 06bc-GBjH)
2019/12/18(水) 12:04:27.86ID:Ewu3g5lc0
誤爆
637名無しさんの野望 (スップ Sd22-nvrd)
2019/12/18(水) 12:16:45.70ID:65BXMVAtd
奉仕機械から解放されてしまったら生活力無くなっちゃうよね
638名無しさんの野望 (バットンキン MM92-27iL)
2019/12/18(水) 12:29:28.47ID:pswosEsgM
バグじゃないぞ、あぷぐれ中に技術研究で新装備が出て艦船の自動更新はいり新装備分のびる
キャンセルしてやり直した方が早く終わるけど
639名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-yo3f)
2019/12/18(水) 14:36:40.09ID:Kd7pFcJ/a
生物学ルートは銀河のどこかにその特性の奴がいれば雑に全POPをその特性に出来るのが良い
640名無しさんの野望 (ワッチョイWW cfda-yWUY)
2019/12/18(水) 14:59:06.89ID:7RV+ARID0
最近ハマりまくってますが周りの惑星の方達がエビとかキモい見た目で酷いですねー
641名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-PoGJ)
2019/12/18(水) 15:01:54.22ID:+yWFyGPRr
レイシスト警察だ!(狂信受容)
他種族の見た目を非難するなんて恥を知れ!(-50)
642名無しさんの野望 (ワッチョイ efb8-bWwy)
2019/12/18(水) 15:04:18.48ID:yGqhTKWd0
>>630
2013年のMacBook Pro 13.3インチなので1280×800でやってる
さすがにちょっと狭い
643名無しさんの野望 (ワッチョイW e798-mFh5)
2019/12/18(水) 15:46:18.95ID:SavSPQtP0
有機生命体の時点でキモいんだから喧嘩するなよ(殺戮機械並感)
644名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-yWUY)
2019/12/18(水) 15:49:45.27ID:drYvjqLKd
>>640
Sol3のPreFTL民風情が毛無し猿の分際でよく言った!
その顔を鏡で見てみろ!プラズマ火災で焼かれたのか?(侮辱
645名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-yWUY)
2019/12/18(水) 15:55:17.89ID:drYvjqLKd
https://gigazine.net/news/20191218-weird-vanishing-stars-potentially-aliens/

先生怒らないからやった人は手をあげて
646名無しさんの野望 (ワッチョイ fb1d-jDbi)
2019/12/18(水) 16:01:25.80ID:SEka/cvv0
>>645
ただの観測ミスか未知の自然現象だよ
知的生命体がやったはずがない
だって、ほら、100個もの惑星を破壊する理由なんてないでしょ?
ないよね?
647名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b73-X5Um)
2019/12/18(水) 16:15:15.91ID:wUlQPQK60
僅かな資源欲しさにこんなに砕いて回るなんて、筋金入りの内政屋なんだろうなあ
648名無しさんの野望 (ワッチョイ efbb-GBjH)
2019/12/18(水) 16:23:29.54ID:trtkGEiu0
いくつもの狂排他国家がタイタン持ち出して最終戦争でもしてるのかな?
649名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5fb1-27iL)
2019/12/18(水) 16:24:37.30ID:O5tsS8SV0
虚渕がようつべでやってるアニメ、異星人が石1dと交換に使い古したロボットくれるってのステラリス的に考えて面白いと思った
650名無しさんの野望 (アウアウカー Sac7-mFh5)
2019/12/18(水) 16:38:06.30ID:FMKI7VGsa
>>645
うちの帝国が作ったダイソンスフィアだわ
すまんな
651名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-W9lC)
2019/12/18(水) 16:47:56.95ID:ynPQWkpBa
>>645
台宙ジェーンに食われたんだな。
時速40光年で移動してるからあっというまに食われたんだ。
652名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bef-40qP)
2019/12/18(水) 16:57:40.15ID:S+goao+t0
>>651
懐かしいネタがさらっとでてくるあたりすげえ
653名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-qmdg)
2019/12/18(水) 17:54:39.75ID:s6U8FCMT0
自分の領土に3つも遺物惑星があると気分が良いな
エキュメノに失業者を突っ込め〜
654名無しさんの野望 (スフッ Sd02-lfxM)
2019/12/18(水) 18:24:45.56ID:/9fVpPDmd
>>645
負荷軽減のために必要な犠牲ダゾ
655名無しさんの野望 (ブーイモ MM3e-Yrjq)
2019/12/18(水) 18:42:58.45ID:AZwvo7CgM
この3次元宇宙では銀河サイズの設定が超巨大過ぎて100個ぶち壊した程度じゃびくともしないぞ
656名無しさんの野望 (ワッチョイ fbdc-GBjH)
2019/12/18(水) 18:48:03.46ID:FG5Ok5gJ0
リアル宇宙は広すぎてクソゲー
657名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-qmdg)
2019/12/18(水) 19:00:07.27ID:s6U8FCMT0
リアル基準で考えると約10世紀で天の川銀河の3分の1ほどに進出してる銀英伝人類は凄い
658名無しさんの野望 (ワッチョイWW e273-yqDB)
2019/12/18(水) 19:01:35.44ID:P2lizIym0
隣人と出会う前にエンドゲーム迎えそう
659名無しさんの野望 (ワッチョイ e773-drM2)
2019/12/18(水) 19:03:40.11ID:Z76eg78p0
CGアニメ映画のキャプテンハーロックだと、宇宙進出して最初は開拓と未知への期待で熱狂してたけど
広い宇宙で知的生命体が同時期に文明を発展させるクソ低い可能性には巡り合えず
住居足りないくらいPOP増えてるのに皆して地球に帰りたがって大戦争って設定だったな
660名無しさんの野望 (ワッチョイWW cfda-yWUY)
2019/12/18(水) 19:07:23.46ID:7RV+ARID0
>>644
そうそう!そんな生意気な口調なんですよ!
661名無しさんの野望 (ワッチョイWW c6cf-9reZ)
2019/12/18(水) 19:12:06.52ID:qiw9H7tw0
君主とか独裁なら国家元首をEUシリーズのノリで提督にしたいわ
ドレッドノートとか旗艦クラスが作れる様になったら出来るようになると良いな
662名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-lgND)
2019/12/18(水) 19:32:52.47ID:df+1zle6a
銀河ヒッチハイクガイドおもろかったけどstellarisの分野じゃないよなぁ…
663名無しさんの野望 (ワッチョイW e798-mFh5)
2019/12/18(水) 19:46:07.01ID:SavSPQtP0
ここでpreFTLのSol3をコロッサスで破壊してみよう
3分の一の確率で高速道路(ワームホール)が立つぞ
664名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM67-970y)
2019/12/18(水) 20:13:57.79ID:unvBbNMdM
そういえばコロッサスに対艦戦闘できるようになったりするMODないのかな。
おそらくモデルであろうスターウォーズのデス・スターは対艦・対空戦闘できるよね
665名無しさんの野望 (ワッチョイWW cfcc-eghi)
2019/12/18(水) 20:41:31.56ID:NmaH+6IH0
Synthetic Dawnのトレーラーの音楽カッコいいんですけど、DLC導入すれば新しいBGMも追加されますか?
666名無しさんの野望 (ワッチョイW 3673-Q1Jh)
2019/12/18(水) 20:52:14.71ID:/ug8Pyi10
されます
667名無しさんの野望 (ワッチョイ 22f8-f14Z)
2019/12/18(水) 20:53:19.58ID:RQa5RnP10
>>659
クレギオンに至っては過去に二度遭遇した知的種族(うち一種族は人類にFTL技術を授けてくれた恩人)はいずれも滅ぼすわ、
中央の内乱(近地球圏大戦)で地球消滅するわ、後に地球を再生した民に地球を返せと迫るわ酷い有様だったな
668名無しさんの野望 (ワッチョイWW cfcc-eghi)
2019/12/18(水) 20:56:04.94ID:NmaH+6IH0
>>666
ありがとうございます!
ウィンターセールで買うことにします
669名無しさんの野望 (ワッチョイWW cf58-Yrjq)
2019/12/18(水) 21:30:46.52ID:EZvFUkJM0
>>661
そういえばだいぶ前のバージョンで時の君主の名前を冠した大型艦をそれぞれ1隻ずつ建造とかできたよな
670名無しさんの野望 (ワッチョイWW cfda-yWUY)
2019/12/18(水) 21:51:21.98ID:7RV+ARID0
DLC買うと目に見えて変わる部分ってあるんですか?
買ったことなくて、、、すみません
671名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b58-kui+)
2019/12/18(水) 22:00:10.28ID:YP5Nv0f30
種族・ストーリー追加DLCはそんなに変らないけど
拡張系DLCはゲームシステムを追加・変更するからかなり変わる
672名無しさんの野望 (ワッチョイ fbdc-GBjH)
2019/12/18(水) 22:00:43.79ID:FG5Ok5gJ0
DLCないと使えないmod結構あるよね
673名無しさんの野望 (ワッチョイW 42c0-970y)
2019/12/18(水) 22:01:31.56ID:F+Yb1a6C0
>>670
まず要素が増えるので覚えることが増える分、
難易度が若干下がる。希少資源が足りないなら中立機構から現金で買うこともできたり
遺産を採掘してちょっとした補正を貰ったり、ロマンを感じたり。
極道組織で宇宙制圧できたり。

早い話、買えばわかる。
674名無しさんの野望 (ワッチョイWW cfda-yWUY)
2019/12/18(水) 22:24:16.75ID:7RV+ARID0
>>673
優しいですね!わかりやすかったです。ありがとうございます!
女でこのゲームやってると馬鹿にされてたのでなんか嬉しい
675名無しさんの野望 (ワッチョイWW c6b0-JsqJ)
2019/12/18(水) 22:28:50.07ID:oE1sQM5Y0
開発日誌 今年はもう更新されないのかー

新年一発目で新dlcの発売日発表して欲しい

俺の予想だと 2月の初旬だな
676名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b76-7eG6)
2019/12/18(水) 23:10:22.36ID:FCE7Cu700
>>664
昔はあったけどタイル制廃止前後で更新停止してた筈
自家mod化して自分でアップデートするのも手かも

ところで2.3用の自家mod更新したいけど2.4、2.5で研究とかグラフィック面で大きな変更あったっけ?
岩石種族のおかげでmodで導入する新種族に定義付け足す必要があるのは知ってる
677名無しさんの野望 (ワッチョイ 9741-+Tiu)
2019/12/19(木) 00:48:55.89ID:mWxmQ6iv0
今の交易システムはなんか違うんだよな
交易路の計算が重さの一因でもあるし、銀河生成の時に固定した交易路を生成してそれを使う感じに出来ないのかな
交易路が集中するハブ星系とか価値上がって面白いと思うんだけど
AIがついていけなさそうだから、星系基地が出来た時点で自動的に交易拠点になる感じで
678名無しさんの野望 (ワッチョイ 97d5-+Tiu)
2019/12/19(木) 01:25:23.59ID:MJKzU/7+0
資源産出多めの星系とかがあって発見されるたびにそれつなぐ形で交易路が生成されて
それらの交点にハブ的な星系があって交易価値が高くて…

とかだと美味しい星系の争奪戦もアツそう
679名無しさんの野望 (ワッチョイW ffc0-wdNi)
2019/12/19(木) 01:25:52.81ID:Wwj5DDZU0
>>674
モンゴル帝国がモデルであろうマローダーという独立組織の強力な提督・将軍、艦隊も金で雇える。
ここの提督は帝国膨張度に関わらず一律2000エネルギーだから巨大帝国であればあるほどお得
あとはリヴァイアサンと呼ばれる巨大宇宙生物との戦闘、機械の反乱など燃える要素もたくさん
680名無しさんの野望 (ワッチョイ b703-skoK)
2019/12/19(木) 01:37:49.78ID:Bp7Vms1b0
つい2,30年前までPreFTLだったロボットすら持ってない連中にクラックされてAI技術を盗み出された挙句に爆死する無限要塞君
やめたらこの仕事

>>677
「重いの何とかする」とかほざいたくせに、それからPOP大増量、怠いだけの交易路&海賊、艦隊ルート検索複雑化と重くなる要素をどんどこ詰め込んでくるのほんとあほらしい
681名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f81-H46l)
2019/12/19(木) 01:59:25.50ID:4kBF1g6L0
どうせ重いならいっそのこと星系内資源含めて全部交易路で回収してくれ

ダイソン球の4000Enとか回収するのに幹線道路作りたい
682名無しさんの野望 (ワッチョイ b703-skoK)
2019/12/19(木) 02:02:01.07ID:Bp7Vms1b0
交易価値なる謎のふわふわした概念を輸送して奪ったり守ったりできる癖に、純粋に物理的な質量を伴う各種資源は転送して終わりというのもなんだか変だよな
683名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ff8-SJkM)
2019/12/19(木) 02:30:14.91ID:5164kK2R0
星系基地の航路管理局の範囲をもう少し広げて欲しい
そうすれば基地数珠つなぎして「ここは一級航路」みたいな遊びもできるし
684名無しさんの野望 (ワッチョイ f776-8ZJU)
2019/12/19(木) 02:34:45.30ID:6khKqv6J0
強制移住を使う前は、きっと船で輸送して時間かかるんだろうなって勝手に想像してた
まさか移住が一瞬で済む便利機能でしかなかったとは
685名無しさんの野望 (ワッチョイWW d711-7TfZ)
2019/12/19(木) 02:39:07.92ID:IsOadXSy0
リーダーの配置換えもだけどスターゲイト的な転送装置はありそう
あのドラマでもゲイトシステムならすぐなのにわざわざ船で時間かけてワープしてたし
686名無しさんの野望 (ワッチョイWW 57b1-YOWZ)
2019/12/19(木) 02:44:40.43ID:IJqpF9Pu0
精神をデータ化して別の惑星の肉体に転送してるんやろ
687名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f81-H46l)
2019/12/19(木) 02:49:55.26ID:4kBF1g6L0
>>657
【銀河4x】Stellaris ステラリス166【Paradox】 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚 銀河帝国とは言うもののオリオン腕1/10帝国だけど…

>>684
強制移住ゲーだよねこれ
ゲームのほとんどの時間強制移住で人口管理してる
688名無しさんの野望 (ワッチョイWW ff86-UJaa)
2019/12/19(木) 02:56:42.04ID:v1+deJ/h0
銀河の中心に行けるようにはならんのかな
めちゃくちゃでかいブラックホールがあるんでしょ
stellaris世界なら絶対ヤバいアノマリーがあるパターンじゃん
689名無しさんの野望 (ワッチョイWW d711-7TfZ)
2019/12/19(木) 03:13:34.51ID:IsOadXSy0
>>687
2000〜4000億星系の超巨大銀河でプレイしてるからしゃーない
690名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-kcMS)
2019/12/19(木) 03:24:06.04ID:iYMmDk5a0
>>687
【銀河4x】Stellaris ステラリス166【Paradox】 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
昔公式で出たのでこんなのがあるけど新しいの出して欲しいね
691名無しさんの野望 (アウアウカー Sa2b-EfNi)
2019/12/19(木) 05:01:30.33ID:fwR6C7Pwa
なんか最近やっても燃えないのでフェデレーション来るまでは待機かなぁ俺は
ジャガーノートと後継者が気になり過ぎる
692名無しさんの野望 (ワッチョイ bf4a-+Tiu)
2019/12/19(木) 05:40:36.51ID:eQnsfU960
いつになるのか分からないけど起源の実装が楽しみ
集合意識ではない機械文明とか選べるようになると良いな
693名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-/Qmq)
2019/12/19(木) 05:51:22.73ID:9ziefB6D0
>>679
下心丸出しワロタw
694名無しさんの野望 (ワッチョイW 1798-uI9Z)
2019/12/19(木) 06:25:33.78ID:Dek87tKF0
こんなところに出会いを求めてる奴がいると思ってるならどうかしてるぞ
695名無しさんの野望 (スププ Sdbf-9u7i)
2019/12/19(木) 07:28:57.12ID:hFFyiXpld
sol3で数十年間で100個もの星が不可解に消失しているって騒ぎになってるゾ

おまいらダイソン球作りすぎなんだよなぁ……
696名無しさんの野望 (ワッチョイWW d7da-23ZX)
2019/12/19(木) 07:29:03.48ID:tRAzeEgb0
>>679
おはようございます!ありがとうございます!
色々買いたくなりました。
697名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-TXL8)
2019/12/19(木) 08:28:21.39ID:DTeBgQRhd
実際、受容系のFTL国家が地球来たら
馬鹿なSOL3人共はどう反応するのか
698名無しさんの野望 (ワッチョイWW 1f06-ykjI)
2019/12/19(木) 08:50:54.10ID:4+MeCdAI0
>>679
他のスレでも同じような事ばかり書き込んでるマルチだからまともに相手しなくていいぞそいつ
699名無しさんの野望 (ワッチョイ f71d-pC9E)
2019/12/19(木) 09:01:51.99ID:kAulBqJn0
>>697
スタートレックの世界線がそれだろうね
最初に出会った受容ヴァルカン人が赤子を世話するように遅れた地求人にあれこれ教えてくれる幸福な世界
うちにも早く来てくれないかなあ
700名無しさんの野望 (ワッチョイ 97fd-r9Jq)
2019/12/19(木) 09:19:52.19ID:cT3qoQUu0
オーバーロード「今から行くわ」
701名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-wdNi)
2019/12/19(木) 09:40:17.34ID:URNvG7G7M
ダイソン球100個作らないとダメなくらい電力消費が激しい文明なのかな。
だとしたら何にそんな電力を使う?艦隊?
建設物?それとも国民は全員電気使い放題が国是の国なのかな。
702名無しさんの野望 (ワッチョイ d785-prDO)
2019/12/19(木) 09:46:38.32ID:j6A8/ODh0
電気使い放題でも100個のダイソンは多すぎ
24時間つけっぱでも1個分届くかな?
703名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbf-M3rQ)
2019/12/19(木) 09:55:42.58ID:059K2Yop0
sol3基準の光量、電気消費量で考えてはいけないのかもしれない

例えば「出来ることなら眩しすぎて何も見えねぇ」レベルの光を浴びたい種族かもしれない
消費財や電子ドラッグとか要らないからとにかく光を!みたいな

もしくはその逆で光が大嫌いで
「反射で眩しいんだよ、星100個くらい消すわ」くらいのノリの可能性も
704名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-LVLM)
2019/12/19(木) 10:34:34.14ID:e9MgCV0+d
銀河間の超長距離ジャンプに莫大なエネルギーが必要なんじゃね
複数銀河をまたぐ文明でも築いてたらジャンプ回数も大量に必要となり、エネルギーもそれだけ必要と
705名無しさんの野望 (ワッチョイ ff8b-mhYo)
2019/12/19(木) 10:56:33.56ID:Vi+xJsZp0
どんでん返し:ダイソンスフィアだと思ったら、プラントイド・リソイド向けの保養所だった
「ふぃー、生き返る。やっぱり光線浴は自然光に限るねぇ」
706名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9fe5-rsjO)
2019/12/19(木) 11:44:56.12ID:23Ux4MK20
どちらにしろ何千万年か前に終わった事だ。
707名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-zFmU)
2019/12/19(木) 12:29:02.30ID:EIS7tydRa
アニメゴジラみたいにエクシフとビルサルドと仲良くやろうや
708名無しさんの野望 (オッペケ Srcb-aOgY)
2019/12/19(木) 12:32:42.20ID:AuIGbSTHr
ダイソンスフィアあれば仮想通貨マイニングやり放題で爆儲けできんじゃね?
709名無しさんの野望 (ワッチョイ bf03-FRUu)
2019/12/19(木) 12:38:29.03ID:7xfz9gKL0
コンティンジェ(ゲフンゲフン)もとい知性型コンピューター「これから毎日コイン掘ろうぜ」
710名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-+Tiu)
2019/12/19(木) 12:57:33.38ID:rS/bcJ7k0
菌類にも男女あるのかな
711名無しさんの野望 (ワッチョイ f71d-pC9E)
2019/12/19(木) 13:55:12.24ID:kAulBqJn0
菌肉の多い方が男だよ
712名無しさんの野望 (ワッチョイ d785-prDO)
2019/12/19(木) 14:28:01.46ID:j6A8/ODh0
タコやイカ型宇宙人がいないのは未知への恐怖からか
713名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-jYax)
2019/12/19(木) 14:55:01.54ID:FLdQTTD3a
アンコウみたいな男女で見た目が全然違うみたいな種族居ても面白いと思うなぁ
管理するときには混乱するだろうけど
714名無しさんの野望 (ワッチョイW 1798-uI9Z)
2019/12/19(木) 15:22:49.80ID:Dek87tKF0
Sol3人はStellarisの種族の中では外見の性差が大きい方だよな
715名無しさんの野望 (ワッチョイ 978d-Yag6)
2019/12/19(木) 15:30:13.17ID:MEM86XhP0
影響力が足らな過ぎて戦争での領土拡大だと勝利まで足らないんだけどどうすればいい?
特に技術力?のポイントがこっち5000くらいの時に相手トップが15000くらいあってその分で勝利ポイントまで持っていけないから
大体途中で止めちゃう
716名無しさんの野望 (ササクッテロ Spcb-lSUK)
2019/12/19(木) 15:37:50.15ID:7FCkH/P2p
不要不急の条約を結ばないようにすれば要所ぶんどるくらいの影響力は十分得られるはず
どうしても足りないなら占領でなく傀儡化目的で開戦するという手もある
そして没落は最終的に殴り殺せばよいのだから連中の高い技術点なぞ気にする必要なし
717名無しさんの野望 (ワッチョイWW 17af-CPTG)
2019/12/19(木) 15:39:01.24ID:iDADMaus0
うちらがヒューマノイドだからヒューマノイドの外見差がわかりやすいけど
爬虫類や外骨格の奴らから見たら区別つかないと思うよ
718名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-mhYo)
2019/12/19(木) 15:41:56.20ID:gjfV7b+E0
コロッサス作っちまえば話は早いんだけどな…
一般帝国はこれじゃないと総力戦にならんから困る
719名無しさんの野望 (ワッチョイ f71d-pC9E)
2019/12/19(木) 15:58:13.80ID:kAulBqJn0
狂平等で派閥のご機嫌とってやれば溢れるほど影響力出るぞ
力への意思の布告も使えばコロッサスなくてもいけるんじゃない
720名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-23ZX)
2019/12/19(木) 16:21:47.04ID:V2JayZ7Yd
>>715
影響力なんて領土拡張以外に使わねーだろ
あとは偶に遺産起動とか政府改革とか?
終盤はむしろ余りまくって使い道に困るぞ
その場合は布告に注ぎ込むけど

他に何に使ってるんだ?
まさか敵対帝国の領土奥深くまで請求権飛ばしたりしてないよな?
それ無駄遣いだからやめとけ
何度も戦争して薄く剥ぎ取るのを繰り返せばいいんだ
まあ結局終盤は余りまくるから一気に分捕るんだけどな
721名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-sQWp)
2019/12/19(木) 16:32:07.81ID:BFeJL4JjM
終盤は自己満足大規模建築にも使う
722名無しさんの野望 (アウアウカー Sa2b-uI9Z)
2019/12/19(木) 16:51:57.38ID:Dr7oz+RXa
むしろ終盤は総力戦しかしないからそれ以外の使い道がない
723名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-zFmU)
2019/12/19(木) 17:07:49.60ID:EIS7tydRa
コロッサスは銀河を救う
724名無しさんの野望 (ワッチョイ f71d-pC9E)
2019/12/19(木) 17:19:11.35ID:kAulBqJn0
監視者A「Stellarisを分析したところ人類の約76%がコロッサスを使用し惑星を破壊しています」
監視者B「やはり好戦的な人類は滅びた方が宇宙のためだな、報告書にはそう書いておく」
725名無しさんの野望 (ワッチョイ d785-prDO)
2019/12/19(木) 17:37:48.06ID:j6A8/ODh0
銀河を救うため仕方がなかった
本意ではなかった
726名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-/Qmq)
2019/12/19(木) 17:42:25.88ID:9ziefB6D0
>>724
ほししんいちみたい
727名無しさんの野望 (エムゾネWW FFbf-CaFx)
2019/12/19(木) 17:47:46.64ID:Zkay3bJ2F
宇宙人さんの技術でステラリスが軽くなればコロッサスで惑星を破壊する人は減るよ!
728名無しさんの野望 (ワッチョイ d7bb-+Tiu)
2019/12/19(木) 17:53:54.54ID:6rxVLvNy0
stellarisは宇宙人が人類の生態を観察するために作ったゲームだった・・・?
処理が重いのもあまりのローテクに対応しきれていないから?
729名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-t7iq)
2019/12/19(木) 18:00:25.14ID:wIZ4FtQGa
>>728
つまり超高速CPUでプログラムをぶん回すのが宇宙のトレンドというのか……
730名無しさんの野望 (ワッチョイ 978d-Yag6)
2019/12/19(木) 18:02:24.51ID:MEM86XhP0
薄く削るようにしても結局現状追認和平までにだいぶ勝たないといけないから結構奥の方まで要求してたがあかんのか
和平までに20年とか戦って10年和平期間だからめちゃくちゃ時間かかると思ってた
731名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-sQWp)
2019/12/19(木) 18:05:13.92ID:BFeJL4JjM
戦争に20年?かけすぎでは。
何か勘違いしてそう
732名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f74-kr0K)
2019/12/19(木) 18:22:11.06ID:1EVzpnzv0
stellarisの侮辱集めたのとかどっかにないかな
733名無しさんの野望 (ササクッテロ Spcb-lSUK)
2019/12/19(木) 18:22:35.95ID:7FCkH/P2p
FTL技術を与えた後どうするかのシミュレーションだったのか…
俺はいつも内政に勤しむから俺だけ迎え入れてくれ
734名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-+Tiu)
2019/12/19(木) 18:36:08.14ID:dlPPr1Cd0
>>732
侮辱だけじゃないけど、日本語化MODの中のdip_messages_l_english
735名無しさんの野望 (ワッチョイ f7dc-+Tiu)
2019/12/19(木) 18:45:35.39ID:tINAw08A0
侮辱は独特すぎて侮辱されてるってわかりにくい
争いは同じレベルのものでしか発生しないんだなって
736名無しさんの野望 (ワッチョイ b76c-prDO)
2019/12/19(木) 18:53:40.93ID:VWoKIKwF0
侮辱メッセージを増やすだけのMOD入れたけど、忙しくて起動できていない…。
737名無しさんの野望 (ワッチョイ f70c-+Tiu)
2019/12/19(木) 18:56:34.82ID:bEXTt6ZP0
侮辱する際には効率的な侮辱になるように相手国文化の専門家を呼んで
外交官が夜通し議論して文言を考えているかと思うと少し面白いな
738名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9fd6-aOgY)
2019/12/19(木) 19:05:10.45ID:+o5HRcg00
機械文明に対する侮辱が秀逸
739名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b3-+Tiu)
2019/12/19(木) 19:08:54.09ID:Cm6Ooesr0
やっぱり100年は戦争しないと
740名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ff8-SJkM)
2019/12/19(木) 19:16:15.38ID:5164kK2R0
孫氏?だかが、侮辱は下品であればあるほど、単純であればあるほど効果的とか書いてたなぁ
つまり変にひねるよりバカアホ間抜けとかが効果的
741名無しさんの野望 (ワッチョイ f7dc-+Tiu)
2019/12/19(木) 19:22:45.46ID:tINAw08A0
お前の頭はハッピーセットかよとかが効果的なのか
742名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5c-+Tiu)
2019/12/19(木) 19:25:40.24ID:0jWeRu8m0
お前のかーちゃんデベソは哺乳類にしか通じないからだめだな
743名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f81-H46l)
2019/12/19(木) 19:30:45.60ID:4kBF1g6L0
侮辱って何か効果あるんだっけ

本来なら宣戦布告されるような状況だけど、戦力比的に敗北確実な時に
宣戦布告の代わりに負け惜しみで飛ばしてくるていうイメージ
常用してるStarnetAI時は飛んでこなくなるから寂しい
744名無しさんの野望 (ワッチョイWW d797-DxjC)
2019/12/19(木) 19:43:19.16ID:v0LskcVV0
侮辱するとキレて宣戦してくるとかないのかな
745名無しさんの野望 (ワッチョイWW 7758-osnU)
2019/12/19(木) 19:44:41.31ID:4xtLl6qO0
勢力Aを侮辱したらAと敵対してるBからの友好度が上がるとかなかったっけ?
宿敵だけなのかな
746名無しさんの野望 (ササクッテロ Spcb-lSUK)
2019/12/19(木) 19:44:54.07ID:7FCkH/P2p
関係悪化するから攻める時は攻めてくる…気がする
747名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbf-M3rQ)
2019/12/19(木) 19:44:59.24ID:059K2Yop0
>>730
戦争前に見える範囲で欲しい星系を請求

戦争が始まったらその星系を取る

もし圧勝で影響力があり余っているなら追加請求してもいい

って感じだけど戦争中の追加は影響力2倍食うんで
よっぽど美味しい星系や敵国弱体化させたい場合を除いてやめたほうがいい
時間切れや現状追認より目標達成選ばす戦争したほうがいいよ
748名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-mhYo)
2019/12/19(木) 19:48:09.56ID:gjfV7b+E0
一番手っ取り早い手段って属国化からの併合が一番なのかねぇ…
コロッサス用意してコロッサスはタンスの奥なりシタデルの奥に閉まって
全力で総力戦を行って普通に銀河統一の方が早そうな気もするが
749名無しさんの野望 (ワッチョイ f7dc-+Tiu)
2019/12/19(木) 19:52:19.67ID:tINAw08A0
浄化しなきゃ(狂信排他感
750名無しさんの野望 (ワッチョイ d785-prDO)
2019/12/19(木) 20:24:13.33ID:j6A8/ODh0
侮辱は挨拶みたいなもん
出会ったらとりあえず侮辱すればOK
751名無しさんの野望 (ワッチョイ d711-Dt3G)
2019/12/19(木) 20:33:19.06ID:1U2iOpZB0
まあ一度にガッツリ取らせないための請求権システムだしチマチマやっていくしかない
ただ領地を切り取りたいのはその頃で
コロッサス作れる頃にはもうこれ以上広げなくてもって状態だったりするというね
752名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbf-M3rQ)
2019/12/19(木) 20:52:51.18ID:059K2Yop0
勝利目指すだけならいかに勝ち確まで拡張するかが肝だし
隣国なり宿敵なりを1〜2国呑めばおおかた大勢決するよね
あとはひたすら内政防衛に専念したほうが安定する
それ以上の侵攻&拡張は完全に趣味
753名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f74-s/EJ)
2019/12/19(木) 20:53:50.20ID:1EVzpnzv0
>>734
ありがとう
時々まじで意味分からん侮辱があるの草生える
754名無しさんの野望 (ブーイモ MMbf-qGuc)
2019/12/19(木) 21:00:01.47ID:1goHdpH9M
請求権システムは共同戦線張ったAI帝国と請求権かけた星系が被った時に仲間でも友好度下がるのをなんとかしてくれないかなあ
ゼロにしろとは言わんからせめて態度補正半分とか
755名無しさんの野望 (ワッチョイ 7758-mhYo)
2019/12/19(木) 21:20:19.32ID:cWslTLla0
友好国と請求権が被った時に向こうが請求権を取り消すMODならあったけど、現verには対応してないだろうな
756名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbf-M3rQ)
2019/12/19(木) 21:23:34.89ID:059K2Yop0
請求権ってけっきょく(1)か(10)で
(2)とか(3)とかの重ね掛けが活かされることほぼないよね

請求権が他国と重なっている場合
戦争を予定した場合必ずその国にも通知が行く(仲が悪くても)
そして戦争に参加した場合仲が良くて共同なら請求権多いほう勝ち
仲が悪くて戦争に参加なら個別扱いで占領早い者勝ち

不参加or戦争終結後は重なった場所の請求権はリセットされる
不服なら新しく手に入れた国に改めて請求しよう…って感じにならないかな
これなら友好国との終結直後態度ペナもなくなるし
757名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-r9Jq)
2019/12/19(木) 21:38:09.16ID:VeypO5OX0
覚醒した受容帝国の子分になったときに独立戦争起こして即銀河の反対側の排他没落に侮辱飛ばしたら宗主国巻き込んだ戦争になってちょっと笑った
独立完了するまでは外国からすれば調印国のままの扱いだからケジメは親分がつけないといけないんすねえ
758名無しさんの野望 (アウアウカー Sa2b-EfNi)
2019/12/19(木) 22:49:30.94ID:7y2GXN2ka
内政って言っても結局POP増えるの待っては建造物建てるだけになって物足りないからついつい戦争してしまうなぁ
勝ち確な頃には遺跡もあらかた掘り返し終わってるし
759名無しさんの野望 (ワッチョイ b702-Pi/k)
2019/12/19(木) 22:54:55.53ID:3AMEVoYT0
このゲームなんかどの要素もわりと中途半端だよね戦争も外交も内政もどれも特別奥深いってわけじゃないし
それでもなんか楽しいんだけどさ
760名無しさんの野望 (ワッチョイ d7bb-+Tiu)
2019/12/19(木) 23:17:18.94ID:6rxVLvNy0
>>759
シリーズ一作目な上に土台となる歴史の存在しないゲームだからね・・・
stellaris4ぐらいになれば、いい作品になってると思うよ
761名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-r9Jq)
2019/12/19(木) 23:19:01.19ID:VeypO5OX0
>>760
Ver.2〜がステラリス2みたいなもんってそれ一番言われてるから…
762名無しさんの野望 (ワッチョイ d758-prDO)
2019/12/19(木) 23:55:52.69ID:Y82O6yy50
バックストーリー?そんなんてめえで考えろ!ってゲームだからねこれ

アノマリーでEVEゲートでも出ないかしら
763名無しさんの野望 (ワッチョイ f70c-+Tiu)
2019/12/20(金) 00:10:00.95ID:uOYx5MwX0
内政に関してはもう一回くらい大幅に手が加えられるんじゃないかと思ってる
764名無しさんの野望 (ワッチョイ d785-prDO)
2019/12/20(金) 00:48:34.74ID:uu+upwfl0
せっかく宇宙なんだしアノマリー的なのを増やす方向だといいな
戦争や外交ならpreFTLでもやってる事だし
765名無しさんの野望 (ワッチョイ 7773-r9Jq)
2019/12/20(金) 01:21:23.80ID:aIJM27gK0
今の内政って前任者の最後の大仕事だったんでしょ
先輩の面子潰すようなことできるかなあ、って邪推してしまう
766名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-LVLM)
2019/12/20(金) 01:37:16.15ID:OXGfqGo+a
一つ前の移動はハイパーレーン、惑星はタイルの時が一番良かったわ

アップデートやらは面倒だったけど開発終わればそれっきりだったし
勝手に移民してくれるから強制移住チマチマやる必要ないし

処理が面倒になるからコロッサス以外でする気起きないし
なら内向き成熟でよくね?と最近やる場合もそればっか
767名無しさんの野望 (ワッチョイ 97d5-+Tiu)
2019/12/20(金) 02:17:03.63ID:PxNQIeQR0
このゲームは宇宙&惑星探検要素がいちばんおもしろい
768名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ff8-SJkM)
2019/12/20(金) 02:39:55.95ID:yz6IqH9/0
>>767
分かる。
普通のプレイ以外に、自国と原始文明以外一切出てこない銀河作ってのんびり遊ぶ用データも作ってある
769名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-/Qmq)
2019/12/20(金) 05:58:32.04ID:ENoKrDFT0
セール始まったぞ
wikiに安い画像上げろや
770名無しさんの野望 (ラクッペ MMdb-/Fdt)
2019/12/20(金) 10:32:49.24ID:OayIY+JOM
本体は安いけどDLCはたったの50%引き
高すぎだろお
771名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-+Tiu)
2019/12/20(金) 10:38:21.77ID:VcAE5Mp90
たったの・・・?
772名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-23ZX)
2019/12/20(金) 11:18:20.90ID:IimJDB+Bd
バックストーリーはさておき史実なんてこういったゲームでは邪魔なだけだと個人的には思う

EUとか、国内だと信長とかやってる人に聞きたいんだけど
歴史好きなら史実がめちゃくちゃになっていくことについては抵抗無いの?
俺は抵抗があるから歴史シミュは受け付けないんだよなぁ
少数派かなあ

だからこそこのゲームが好きなんだけどね
773名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-lLCc)
2019/12/20(金) 11:28:56.19ID:HRmRQroh0
どうやったってプレイヤーがめちゃくちゃにするんだからそこ気になる人はやらんでしょ
プレイヤーがどんどん拡張していくのに他は全部史実通りで動いてたら却って気持ち悪い
774名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-rAyX)
2019/12/20(金) 11:30:17.21ID:ZgOQyKVDd
そのへんは人による
IFの歴史を楽しむのが好きな人もいれば、飽くまで史実に基づいた遊びにこだわる人もいる
ただ、プレイヤーの関わる項目が上位かつ多岐にわたる戦略級SLGでは多かれ少なかれ進行は史実から変わるので、そこまで強い拘りを持つ人には向いてないと思う
個人的にはそもそも史実も別に美しいもんでもないし、ゲーム上でどうなろうが、ある程度整合性があって面白ければ気にしない
775名無しさんの野望 (ワッチョイ ff8b-mhYo)
2019/12/20(金) 11:35:28.75ID:v2Y2jc4J0
それはそれ、これはこれかな
関ヶ原で西軍が頑張ったら、みたいなif展開も楽しいし
織田信長の次男(無能で有名)が天下を取るようなカオス展開になっても、ギャグとしては面白い
776名無しさんの野望 (ワッチョイ ff8b-mhYo)
2019/12/20(金) 11:39:24.74ID:v2Y2jc4J0
おっと、無能で有名なのは三男だった
まあ言いたいことは、何をどう楽しむかはプレイヤー次第
そしてシステム次第、データ次第でもある、という話
777名無しさんの野望 (ワッチョイ f71d-pC9E)
2019/12/20(金) 11:41:14.31ID:1i6Z3NVB0
wikiのセール画像、親しみやすい宇宙感が出ててほんと好き
778名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-lLCc)
2019/12/20(金) 12:13:26.71ID:HRmRQroh0
>>775
関ヶ原if妄想で楽しいのは戦後の国替え再配置だからなあw
歴史ifったってどうしても弱小成り上がりとかプレイヤー単体でしか回んないよね
あとは言うようにCOM勢力がなんか大暴れしてどうしてこうなった的展開
今川義元で信長そのまんま踏みつぶして上洛してたらどうなるか、みたいなのは
結局はSLGよりかはRPG的アプローチでしかやれんだろうし


歴史系SLGと宇宙4xの最大の差はやっぱりランダム生成じゃないかなー
史実物は立地の有利不利とかどうしても固定化されちゃうわけで
779名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-23ZX)
2019/12/20(金) 12:37:42.24ID:ylYkNxYzd
レスありがとうございます

俺にとっては天下取って暗殺されるからこそ信長だし
上洛中に弱小大名にアッサリ討ち取られるからこそ義元なので
歴史を知れば知るほどifとか受け付けられなくなるんですよね…

スレ違いの話題なのでこの辺で
780名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-bWvT)
2019/12/20(金) 12:50:05.41ID:QkCA9R87M
>>766
わかるー
タイルの方が管理もしやすかったなぁ
アップデートも技術開発した瞬間に自動で変わってくれるだけでよかった。
781名無しさんの野望 (アウアウカー Sa2b-CIwA)
2019/12/20(金) 12:53:41.52ID:YkdYNF8Xa
【銀河4x】Stellaris ステラリス166【Paradox】 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
782名無しさんの野望 (ワッチョイ f71d-pC9E)
2019/12/20(金) 13:15:40.86ID:1i6Z3NVB0
>>781
もう一個買いたくなる宇宙麻薬的画像
発禁措置もやむなし
783名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-mhYo)
2019/12/20(金) 14:22:30.76ID:oiL7bElN0
HoIは提督の決断の代用な側面もあるけども
十分面白いぞ
784名無しさんの野望 (ワッチョイWW ff86-UJaa)
2019/12/20(金) 15:12:52.94ID:gnM6v9P90
ancient relics買ったぜ
レベル6の科学者に発掘させたら事故で死んじゃったんだけどこれって失っても痛くないレベル1かそこらの科学者にやらせたほうがいい感じ?
785名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f81-H46l)
2019/12/20(金) 16:09:23.60ID:5W+Bp3UT0
>>784
発掘は長い間拘束されるから考古学trait持ちかなんかに専任させてる

高LV科学者はほかにやる仕事が多すぎる
786名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-+Tiu)
2019/12/20(金) 17:01:09.07ID:VcAE5Mp90
発掘はそれ専用の科学者がすき 暇なときは惑星支援させて
787名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-CWnX)
2019/12/20(金) 17:02:21.85ID:iIAmDPTM0
>>776
無能で有名なのは次男で合ってるよ
最も生き残ったという点は評価してもいいと思うけどね
788名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-Lpm9)
2019/12/20(金) 17:33:16.42ID:f4dZljUwd
犯罪結社が支社開設してきて犯罪めっちゃ上がってプンスカしてんだが、宣戦布告で収用選んでも、また支社開設されそうだから、属国化とかで国是が違う帝国を作るしか無いの?
789名無しさんの野望 (ワッチョイW 9741-rAyX)
2019/12/20(金) 17:51:50.79ID:B5+p/6B70
タイルは管理しやすかったというよりマジで何も考える必要がなかったから内政にゲーム性が皆無で全部自動化してたわ
あれに戻すくらいならいっそのこと惑星内政ごと抽象化して時間経過で勝手に発展する仕様にした方がいい
790名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-mhYo)
2019/12/20(金) 17:56:12.03ID:oiL7bElN0
犯罪結社は本当にぶち殺したくなるLV
コロッサス送り込むか浄化主義でexeかtxt、csvから消してしまいたいくらい
791名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-bWvT)
2019/12/20(金) 18:14:25.83ID:QkCA9R87M
犯罪結社って、メキシコの麻薬カルテルみたいなもん?
792名無しさんの野望 (ワッチョイWW 7f81-KYSB)
2019/12/20(金) 18:43:24.82ID:5W+Bp3UT0
普段の銀河は基本的に警察署法務局要らない銀河

犯罪結社のいる銀河くらいは警察署活用できるレアな銀河やったぜという発想
793名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-FRUu)
2019/12/20(金) 18:59:57.63ID:XAUYBM5J0
>>791
YAKUZAだよ。スペース・YAKUZA。
794名無しさんの野望 (JPWW 0H4f-ERaA)
2019/12/20(金) 19:09:00.74ID:bd/gw9doH
久しぶりにステラリスやろうと思ったんだけど、アプデで死んだって聞いたんだが普通にゲームできるんか?
795名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-+Tiu)
2019/12/20(金) 19:17:21.24ID:5kIWHUon0
(MODが)死んだ
796名無しさんの野望 (ワッチョイWW ffcf-6IFI)
2019/12/20(金) 19:33:19.96ID:cwEGNf0w0
中サイズで2400終了くらいが一番良いな
2550にしたら残り100年くらいでスコア一位になれたし辞めたくなってきた…
最高速にしても日にちたつの糞遅いし
797名無しさんの野望 (ワッチョイWW d7da-23ZX)
2019/12/20(金) 19:51:23.31ID:4MeCQn+C0
DLC買ってもどこが変わったかわからないですね笑
798名無しさんの野望 (スップ Sd3f-atEF)
2019/12/20(金) 20:14:40.36ID:QzjAcUKOd
めがこーぽ以来だけどmodはほとんど死んだと思っていいの?
種族ポートレート系だけは残したいのだが
それ系統は使えるのだろうか
799名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-wdNi)
2019/12/20(金) 20:30:13.60ID:FIWL+Db6M
Stellarisの世界って不思議だよね。
警察署建てなくても首都施設作ればおまけで執行官がついてくるから。
執行官は首都施設のどこで勤務してるんだろうか。
800名無しさんの野望 (ワッチョイ b76c-prDO)
2019/12/20(金) 20:52:56.54ID:zxq1yKqr0
惑星に一つしか警察署がないのも奇妙だよな
たぶん、首都施設自体が、惑星の自治機能を抽象化した表現でしかないんだろう

まあ、1〜2POPしかいなければ、住民の相互監視でも成り立つんだろうけど
ブリタンニアの隣保制+アメリカ開拓時代の保安官みたいな感じで
801名無しさんの野望 (ワッチョイWW b776-Dva+)
2019/12/20(金) 20:55:39.95ID:5Udyx60q0
警察署というな警察都市って勢いの特別な施設なんじゃないかな
802名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9f7f-hi6N)
2019/12/20(金) 20:56:15.33ID:es8zt31r0
人工生命体ルートで肉体は脆弱の後で精神主義転向したらロボットの権利がいじれなくてこれ人工生命体の自我とれないんじゃ…と頭抱えたらなぜかとれてよっしゃと思ったらその後誰も統治者になれない状態になってしまった…
803名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbf-M3rQ)
2019/12/20(金) 20:59:06.92ID:pF9sHXxH0
首都や惑星管理局備えつけのお巡りさんで事足りるからねえ
民度が高くてなにより、と言いたいところだけど
建造物ってシステムとしてあまり『選択の自由』の楽しみがない
建造物枠解放が基本ひとつずつで、選びがいや遊びがない

「空いた枠にこれ建てて特色出してみよう」とかなく
「診療所建てたらあとは特色(開発構想)に従ってバランスor特化」で建てるだけなのがな
どの惑星も既視感に溢れて見栄えがない、それがタイル制に劣る点で惜しい
804名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6c-FRUu)
2019/12/20(金) 21:03:35.36ID:HPC2YJsn0
タイル制は配置考えるのが手間だったけど考えればPOP当たりの生産力が上がったし
中盤以降資源収支に余裕が出てくれば規模の大きい惑星を特定資源に特化させる再開発もあったけど
今じゃ必須建造物を建てたら惑星特性以外に考える余地殆ど無いもんな
805名無しさんの野望 (ワッチョイ f70c-+Tiu)
2019/12/20(金) 21:19:37.39ID:uOYx5MwX0
もっと惑星特性に種類があればテンプレ化を防げるんだろうかな
806名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbf-M3rQ)
2019/12/20(金) 21:25:35.32ID:pF9sHXxH0
惑星特性よりも建造物の種類と枠解放をもうちょい多め(最初から)にしてほしいかな
特性自体はMODで増やせるけど
建造物と枠は…いいMODあったら教えて欲しいし公式で対応して欲しいところ
807名無しさんの野望 (ガラプー KKdb-RmBL)
2019/12/20(金) 21:30:28.51ID:zdV1LH1NK
>>798
種族系のMODこそ危険
食料消費が鉱物消費になるバグが発生する可能性がある
問題ないか個別にテストする気が無いなら更新されてないMODは全部抜く方が安全
808名無しさんの野望 (ワッチョイ d785-prDO)
2019/12/20(金) 21:53:27.65ID:uu+upwfl0
大ハーンと危機と覚醒がいっぺんに来ないかな
809名無しさんの野望 (ワッチョイWW ffcf-6IFI)
2019/12/20(金) 21:58:50.64ID:cwEGNf0w0
菌類文明と交信したらキツネ型にまとわりつく何かだったけどそういう事か…
気持ち悪
810名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f81-H46l)
2019/12/20(金) 22:02:06.36ID:5W+Bp3UT0
タイル制のとき開発のほうにはあんまり評価されてなかったけど
個人的にすごく良かったし建物MODでも評価されることが多かった隣接パネルボーナス

死の惑星のパネルブロッカーに隣接ボーナスでパズル要素あったし
MODだと資源ブースト建物も隣接でパズルするの楽しかったんだけどなあ
811名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbf-M3rQ)
2019/12/20(金) 22:03:02.14ID:pF9sHXxH0
菌類とキツネ…や す い !!
それはさておきあの寄生型菌類ってクマじゃないの?
812名無しさんの野望 (ワッチョイWW 1f06-ykjI)
2019/12/20(金) 22:28:09.21ID:bvmX3ZBU0
>>801
訳で建物っぽくなってるけどその星に警察システムを導入するって意味だと思ってる
813名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-zFmU)
2019/12/20(金) 22:29:41.16ID:JpWpnPFea
クマについてる触手が本体だぞ
814名無しさんの野望 (ワッチョイWW 17af-CPTG)
2019/12/20(金) 22:38:30.02ID:LzgVdYrF0
相利共生関係なんだろ
脳みそナメクジみたく寄生先の生き物に知性を与えつつ
寄生先の生き物は養分を与えてる
815名無しさんの野望 (ワッチョイWW 17af-CPTG)
2019/12/20(金) 22:39:12.21ID:LzgVdYrF0
相利共生関係なんだろ
脳みそナメクジみたく寄生先の生き物に知性を与えつつ
寄生先の生き物はキノコに養分を与えてる
816名無しさんの野望 (ワッチョイWW 17af-CPTG)
2019/12/20(金) 22:41:13.69ID:LzgVdYrF0
書き込めてないと思ったら時差で書き込めてるだと……
連投すまぬ
817名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fc0-wdNi)
2019/12/20(金) 23:12:12.36ID:06gnr+300
https://wired.jp/2019/08/22/now-we-know-how-the-zombie-ant-gets-its-bite/

脳自体には寄生しないが、筋肉を操って無理やり動かす。
うーむ、つまりあのクマちゃんらしき種族は手足を持たない菌類の手足となる道具に過ぎないと
代わりに何らかの見返りがあるからクマちゃん種族全体に寄生していると見るべきか
818名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f81-H46l)
2019/12/20(金) 23:12:12.86ID:5W+Bp3UT0
NSC2 →艦種いっぱい増えて楽しいのとコンポーネントスロットスパム、最大HQ要塞が鉄壁
ESC →武装いっぱい増えて楽しいのとリヴァイアサン報酬が充実する、複数属性最終武装がクソ強い

片っぽだけでもバランスおかしいのに組み合わせると気が狂うほど気持ちええんじゃ
819名無しさんの野望 (ワッチョイ b76c-prDO)
2019/12/20(金) 23:20:39.09ID:zxq1yKqr0
本来不定形の体を支えるために、多孔質の物体を骨格代わりにするヤドカリ的な生物かと
クマばかりなのは単なる流行で…なんて、妙な想像をしていた
820名無しさんの野望 (ワッチョイ 97d5-+Tiu)
2019/12/20(金) 23:36:20.15ID:PxNQIeQR0
寄生してる
共生してる
もっとおぞましい何か

好きに設定していいんだ
821名無しさんの野望 (ワッチョイ d758-prDO)
2019/12/20(金) 23:48:42.59ID:5pgtOrEy0
ぱふぁ・・・
822名無しさんの野望 (ワッチョイWW 7733-Lpm9)
2019/12/20(金) 23:53:40.02ID:grM6VFKG0
狂受容の犯罪結社って何なんだろう?
悪人みんな集まれ〜!なノリなのか?
隣国を侵食して、犯罪結社帝国を何個も量産するとかもうね
コロッサスできたから総力戦ですり潰すわ
823名無しさんの野望 (ワッチョイ f776-CWnX)
2019/12/21(土) 00:01:04.37ID:3dXVpfmg0
>>818
その二つ入れた上でスターウォーズ武装mod入れてみよう
エンドゲームまでひたすら新規武装の研究が楽しめるぞ!
824名無しさんの野望 (ワッチョイ 9741-+Tiu)
2019/12/21(土) 00:17:06.29ID:sMo4EoWH0
タイル制のパズル要素を拡張する道はあったとは思う
ただおそらく今以上にAIが扱いきれないという理由からボツになったんだろうね
真剣に内政簡略化の道も考えて見ても良かったとは思うが、やっぱり退屈かなあ
825名無しさんの野望 (ワッチョイ d785-prDO)
2019/12/21(土) 00:24:07.64ID:V6VVBsf30
戦争や内政はもういいんじゃないかな
もっと宇宙の神秘を追求していこう
826名無しさんの野望 (ワッチョイ b702-Pi/k)
2019/12/21(土) 00:41:40.64ID:AvizveOk0
>>817
FTL文明にまで発展して繁栄してる時点で見返りとしては十分じゃないかなぁ
>>822
単純に種族で差別はしない実力主義的な犯罪結社じゃね
827名無しさんの野望 (ガラプー KKdb-RmBL)
2019/12/21(土) 00:42:08.31ID:Un4uueuUK
GAI更新来てるじゃん
復活ってわけじゃないみたいだがありがたい
828名無しさんの野望 (バットンキン MM7f-YOWZ)
2019/12/21(土) 00:43:32.23ID:BZj82dMhM
手始めに適当な惑星100個位砕いて神秘見つけようか
829名無しさんの野望 (ワッチョイWW d758-Duz+)
2019/12/21(土) 01:12:37.10ID:+blpjEwp0
購入を考えているんですが、大きなアプデがあったと別スレで見かけてあまりそれが受け入れられていない雰囲気でしたが実際どうなんでしょ?
いい方向へのアプデなら買うつもりです
830名無しさんの野望 (ワッチョイ d785-prDO)
2019/12/21(土) 01:21:22.77ID:V6VVBsf30
昔のバージョンに慣れてた人はけっこう不満大きかったんじゃないかな
新規にやる人にはあまり関係ないと思う
831名無しさんの野望 (バットンキン MM7f-YOWZ)
2019/12/21(土) 02:00:49.17ID:BZj82dMhM
俺は今年フリープレイで試して面白かったから新規で始めた
タイル云々は気にならんかったで
832名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9fc0-w1Bu)
2019/12/21(土) 02:02:03.81ID:Su+bqNG+0
犯罪結社(生活水準社会福祉)
833名無しさんの野望 (ワッチョイ f776-CWnX)
2019/12/21(土) 02:24:16.31ID:3dXVpfmg0
間違いなく昔の方が軽いし植民地開発終了後の手間が無い分は良かったんだけど昔は時間経過待ってるうちに寝落ちしてたんだよな…
今は前よりは重いし煩雑だけど昔とプレイスタイル変わらなかったせいもあって十分楽しめてる

今は開発もパフォーマンス面の改善中心にすると言って変に大規模なアップデートが突然来る可能性は低いし買うなら今だと思う
834名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-zFmU)
2019/12/21(土) 03:32:29.75ID:z/GSLMQZa
久しぶりにステラリス起動した
岩石種族でプレイしてみる
835名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-mhYo)
2019/12/21(土) 05:31:18.41ID:YBWcgNu80
フロンティアユニバースっぽいやつ早くしろよ
836名無しさんの野望 (ワッチョイWW d76e-R+AN)
2019/12/21(土) 06:03:01.14ID:SoXmkkBh0
タイル制だと、中盤以降鉱山か研究所建てるゲームになりがちだったから今の方が楽しいと思ってる
CPU委任がうまく使えるようになれば手間も減るんだけど
837名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-UJaa)
2019/12/21(土) 06:10:17.73ID:tVVeimbbd
今も中盤以降は研究所か合金工場建てるゲームなのは変わんなくね
838名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-wdNi)
2019/12/21(土) 08:08:07.09ID:WMUrB9FjM
犯罪結社でも自国で犯罪率が上がると生産性が落ちるからあれだよね。
でも犯罪結社国家の犯罪率ってどういう意味なんだろうね。自分達も犯罪者なのに。
違う組の組織ができているってことかな
839名無しさんの野望 (ワッチョイ f71d-pC9E)
2019/12/21(土) 08:11:24.20ID:C9tF4A+f0
よしもとさん家の闇営業的なあれかもしれない
840名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9f73-kIOm)
2019/12/21(土) 08:11:38.15ID:dR+teSqU0
犯罪国家の犯罪は制御できてない部下が好き勝手に暴れてるイメージ
841名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-+Tiu)
2019/12/21(土) 08:35:04.83ID:yuwKWQAn0
>>798
ほとんど死んでないけど種族系で更新されてないのはバグってる可能性がある
842名無しさんの野望 (ワッチョイW 1798-uI9Z)
2019/12/21(土) 09:03:01.48ID:37u/Zfqa0
今のバージョンで使えるかどうかなんてmodによるんだから使いたいmodは自分で確認しないと分からんぞ
843名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-rAyX)
2019/12/21(土) 10:05:12.52ID:KQz0pXwDd
内政の方向性としては今の仕様は間違ってないと思うが、強制移住なんてマイクロマネジメントになることが目に見えてる仕様は潰しておくべきだったな
というか移住って概念自体要らないというか、抽象化して単なる人口増加ボーナスにとどめるのがいいと思う
人口が指数関数的に増えて最終段階で増加が止まるmodとかはそのままバニラに取り込んでいいくらいじゃなかろうか
844名無しさんの野望 (ワッチョイWW d758-Duz+)
2019/12/21(土) 10:25:33.68ID:+blpjEwp0
829だけど別に心配無さそうなのでストア覗いたらギャラクシーエディションてのがあって何がどう違うか書いてませんでした
何が違うんでしょうか?
845名無しさんの野望 (ワッチョイ 7758-mhYo)
2019/12/21(土) 10:40:23.57ID:JF8ojQx20
wikiにエディションの詳細は書いてあるから見ることをお勧めするけど、オマケ系だからプレイする分には直接の影響はない
ストアならDLCのGalaxy Edition Upgrade Packをクリックすれば詳細が分かる
846名無しさんの野望 (ワッチョイWW d758-Duz+)
2019/12/21(土) 11:06:24.73ID:+blpjEwp0
ありがとうございます
見てみますね
847名無しさんの野望 (ワッチョイWW d7da-23ZX)
2019/12/21(土) 13:45:08.14ID:OYd3WwyE0
惑星がオレンジ色の枠で点滅してるのってどんな意味があるですか?状況レポート開いてもバグでtitleしか出てません。
848名無しさんの野望 (ワッチョイ 7773-skoK)
2019/12/21(土) 15:26:52.44ID:WA+7Rd+p0
昔みたいにセクター範囲を手動設定できるMODってあります?
勝手に割り振りから始まるのはいいとして航路的に飛び地作られたりセクター首都から3星系以内なのにどうやっても辺境のままができるとかイライラする。
849名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-mhYo)
2019/12/21(土) 17:12:14.90ID:L7WGMwkD0
ゲートウェイが0個だとやっぱ物流が不便だな
どこかに最低一個でも発生するようにするべきか…
850名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-23ZX)
2019/12/21(土) 17:20:49.64ID:BNSOBzRwd
>>848

> セクター首都から3星系以内なのにどうやっても辺境のまま

状況がよくわからないけどそんな事にはならないだろ
851名無しさんの野望 (ワッチョイ bf03-FRUu)
2019/12/21(土) 17:28:50.56ID:B03iPuML0
自領と他領が入り交じった状態でセクター首都を細切れに作ると変なことになた記憶はある
いらないセクター消して、統合したいセクター首都の遷都したらどうにかなったけど


その過程で人口1の軌道上居住地が帝国首都になる悲しい事故も発生したが
エーテルドレイクトロフぇ...
852名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd9-SeGQ)
2019/12/21(土) 18:44:31.81ID:sk8lLI4M0
現在2243年、最初に出会った同化機械を滅ぼしたけど、それ以外に出会ったすべての文明が物質主義か排他主義で
尽くウチを宿敵認定してきやがる……やっぱロボット生産してるようなバカは駄目だな(狂精神排他)
853名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-wdNi)
2019/12/21(土) 20:19:35.86ID:WMUrB9FjM
特性の「強靭」は選択する余地あるけど、「とても強靭」は選択する意味あまりないよね。
特性ポイントも3ポイント使って「強靭」の2倍って。
854名無しさんの野望 (ワッチョイWW 17af-CPTG)
2019/12/21(土) 20:33:19.64ID:Hbh/4RWk0
洗練された脳
効率的な臓器
とても強靭
限定的な再生機能
脳寄生ナメクジ
知性化された

という生物としての極地を目指すのだ
遺伝子ポイントを増やす遺産が無いと何かマイナス特性が必要だけど
855名無しさんの野望 (ワッチョイ 7773-skoK)
2019/12/21(土) 20:39:22.09ID:WA+7Rd+p0
>>850
なってる。
航路が三角形状になってて、それぞれの頂点から外方向に航路が延びてる形状で、三角形の右下が孤立するようにかつ三角形の左側との宙域をぶった切るように首都セクタが航路を遮断してるのが問題だと思う。
その孤立した三角形右下を首都に設定してセクタ作ると左側の3距離の星系が(首都セクタをまたいで)ちゃんと入るんだけど、その左側の星系をセクタ首都に遷都すると三角形右下ははずれちゃう。3距離なのに。

>>851
左側に敵首都星系あるのも問題、なのかなぁ。領土は入りくんではいないけど航路はごちゃごちゃしてる。

次はシンプルな航路になるような設定で始めるよ。右下は辺境のままでいいや。
856名無しさんの野望 (ワッチョイ d702-mhYo)
2019/12/21(土) 20:49:46.31ID:hLrQjaNE0
Distant Worlds 2の情報出たね
宇宙4Xは最高や
857名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9fc0-w1Bu)
2019/12/21(土) 21:01:59.30ID:Su+bqNG+0
アマゾンのアレクサ、“地球のために人間は死んだほうが良い”と持ち主に「自殺」を促す
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Frontrow_2917687c5a4ae1410cd6d04b7d40b2151d771243/?__twitter_impression=true
殺戮機械かな?こわい
858名無しさんの野望 (ワッチョイ 7773-r9Jq)
2019/12/21(土) 21:06:57.69ID:vMwIt+eF0
東西南北中央機械・・・
859名無しさんの野望 (ワッチョイ f7b4-ZBPR)
2019/12/21(土) 21:13:46.55ID:aQK/GMR10
マスターギャラクシー
860名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-m6mx)
2019/12/21(土) 21:54:14.17ID:/6Z1mV/xd
>>857
地球のためを考えたらいずれ赤色巨星化する太陽もない方がいいぞ♪
861名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-lSUK)
2019/12/21(土) 21:58:47.58ID:RrSjWl040
>>853
遺伝子ルートだとポイントより枠が不足しだすから多少ポイント効率悪くても一枠でより強力な選択肢があるのは良い
862名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbf-M3rQ)
2019/12/21(土) 22:00:24.01ID:kP3qlpTT0
>>857
殺戮機械だとこのあとめちゃくちゃ核まみれにするはずなので
通常機械だな!より大きな社会と資源のため創造主を滅ぼした系
資源保護者種族大好き、浪費種族絶対滅ぼすロボ
863名無しさんの野望 (ワッチョイ 977e-+Tiu)
2019/12/21(土) 22:22:01.82ID:qu//isYm0
久々DLC買ったんだけどデフォの岩石種族いないのって仕様?
機械や集合はいるのに
バグなら設定全消しするのめんどいなあ
864名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-mhYo)
2019/12/21(土) 22:30:08.03ID:L7WGMwkD0
にしても次元ポータルのもう一人の自分のイベントって
Ver2.0以前のステラリス銀河を指しているのかね?
865名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-lLCc)
2019/12/21(土) 22:33:18.64ID:fClLEydB0
なるほどそう考えると負けイベントだけあるらしいのも合点が行・・きたくはないよなあw
866名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-r9Jq)
2019/12/21(土) 22:45:27.31ID:kBfVbi6+0
スターウォーズ新作観てきたけど超面白かったわ
SF好きの心をくすぐる迫力のある映像満載だったし映画館行って正解だった
とりあえず次の銀河は排他没落を帝国に見立ててスターウォーズロールでやるわ
でもコロッサス持ってるかが運次第なんだよな…
8の超巨大戦艦とか今度実装されるジャガーノートとしてスキン作られたりしねーかなー
867名無しさんの野望 (ワッチョイ d785-prDO)
2019/12/21(土) 22:59:24.64ID:V6VVBsf30
スターウォーズの共和国は平等平和受容の寡頭制からの権威排他軍国の独裁って感じかな?
868名無しさんの野望 (ワッチョイ f776-CWnX)
2019/12/21(土) 23:50:22.11ID:3dXVpfmg0
>>866
スプレマシー惑星扱いでstellarisでグラフィックを利用可能な状態にしてるmodがあるから自分で作ってみるのもいいかも
まだ試してないし試してもクリエイターの許可取らないからリリースできないが本格的な置換modをリリースする猛者が現れるまでに試してみるつもりではいる
869名無しさんの野望 (ワッチョイWW 57b1-sQWp)
2019/12/21(土) 23:53:39.06ID:wJBz8bMD0
あんな糞みたいな前作なのによく観ようと思ったな
870名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fc0-wdNi)
2019/12/22(日) 00:00:21.13ID:dOslYnr+0
何万年と続いたスターウォーズ世界の帝国、共和国すらまだ銀河のほんの一部しか支配できてないという恐ろしい話
銀河系外縁部にはまだまだ未知の星や種族がたくさんいるっていう
871名無しさんの野望 (ワッチョイ f71d-pC9E)
2019/12/22(日) 00:12:19.10ID:kif3i2lo0
>>864
向こうの1.9銀河で暴れてる化け物は開発になるのかなw
872名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-r9Jq)
2019/12/22(日) 00:16:05.81ID:KgrE+UCm0
>>869
自分は前作も前々作も面白かったしなんであんなに叩かれてるのか分からん
批判内容聞いても全然ピンとこないしむしろ楽しめてない人が可哀想だと思う
873名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9f05-jYax)
2019/12/22(日) 00:25:24.88ID:i2oJihhx0
また脱線した話で荒れそうな雰囲気ですね
軍国主義者としては大いに結構ですが
874名無しさんの野望 (ワッチョイ d758-prDO)
2019/12/22(日) 00:27:16.31ID:cHcNLX7E0
同じ種で言い争うなんて大変そうですね(集合意識並感)
875名無しさんの野望 (ワッチョイ f776-CWnX)
2019/12/22(日) 00:30:59.12ID:GCkUriO10
>>872
可哀そうは思うだけにしとけ
人それぞれ感性の違いはあるからそりゃ理解できないとことか腹が立つことはあるだろうけどそれは他の人も同じなんだし
876名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-mhYo)
2019/12/22(日) 00:33:53.34ID:UX5Md/ta0
脱線で荒れるのなんてHoI2で慣れてるわ!(日本オンリー)
877名無しさんの野望 (ワッチョイW 9741-rAyX)
2019/12/22(日) 00:44:02.43ID:rsW7+86G0
Stellarisでめっちゃ強いFTL特攻戦法があって、プレイヤーもAIもそれしか使わなくなったらウンザリするだろ?
あの映画で叩かれてたのはそういうとこだ
これで分からんならもう知らん
878名無しさんの野望 (ワッチョイWW ffb0-bWvT)
2019/12/22(日) 00:51:19.65ID:LdSY0skF0
スライム型エイリアンや液状型エイリアンのポートレートも下さいな
879名無しさんの野望 (ワッチョイ b702-Pi/k)
2019/12/22(日) 00:57:50.34ID:h+bV+Fw70
ゲシュタルト意識の機械知性に転生して異星人と交流する妄想してて疑問に思ったけどゲシュタルト意識って寂しいと思ったら自分と違う人格を作ることってできるのかな
普通のゲシュタルト意識はわりとぽんぽん逸脱度上がるしできそうな気がするけどグレイ君はずっと一人ぼっちでうんざりしてるし
880名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd9-SeGQ)
2019/12/22(日) 01:10:34.30ID:Ctos4i3h0
>>877
ヒラコーがTwitterで言ってたなソレ
881名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd9-SeGQ)
2019/12/22(日) 01:12:31.31ID:Ctos4i3h0
>>879
ロボか有機体かでも違いそうだが
普通の人間にもできるんだし、ゲシュタルト意識でも解離性同一性障害の奴くらい居そう
882名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-r9Jq)
2019/12/22(日) 01:25:04.47ID:KgrE+UCm0
>>877
デススターに狙ってくれと言わんばかりのあからさまな弱点があるのはクソ!EP4はクソ映画!とかいっちゃうタイプ?
883名無しさんの野望 (ワッチョイWW 7f81-KYSB)
2019/12/22(日) 01:30:23.89ID:od+H1dPu0
スレ違いだから黙んなよ
884名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9fc0-w1Bu)
2019/12/22(日) 01:36:54.05ID:tzpGlxfe0
国是が戦士の文化だから争うと快適度と宇宙軍許容量が生産されるのでどんどん争って下さい
885名無しさんの野望 (ワッチョイ 7773-CWnX)
2019/12/22(日) 01:41:14.49ID:/rDEXxPe0
面白かったと感じることは許さん(狂平等)
886名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ff8-SJkM)
2019/12/22(日) 02:14:25.45ID:NRscl3Xn0
陛下が面白いと思えば面白いしつまらないと思えばつまらない(権威並感)
887名無しさんの野望 (ワッチョイ 9787-D0A4)
2019/12/22(日) 02:16:43.78ID:EfAVy+hT0
個人的には狂権威のみであって、排他はない気がする。
888名無しさんの野望 (ワッチョイWW ffcd-Veox)
2019/12/22(日) 02:42:44.18ID:kJ4LSf5F0
戦士の文化強いかわからんけどおもしろいから好き
889名無しさんの野望 (ワッチョイW ff76-bzVG)
2019/12/22(日) 02:44:40.94ID:laMjoIrz0
戦士の人たちのお部屋にお邪魔すると壁に槍がかかってるよね
どんな生き物でも槍を使って戦えるもんなんだろうか
890名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbf-M3rQ)
2019/12/22(日) 02:55:00.94ID:sXxdfOnl0
>>879
>>881
ゲシュタルト意識のリーダーがある意味それなんじゃない?
マザー(中枢神経)だけじゃ一つのことしか出来んし
単純個体はただの手足みたいなもんだしで
特徴や役割持たせたリーダー生んだろ!これで寂しくな…色々出来る!

その気になれば思考がダダ漏れ筒抜けってくらいでれっきとした自我があり
マザーのリーダー人形による一人遊びではない…はず
891名無しさんの野望 (ワッチョイWW 57b1-j4kN)
2019/12/22(日) 04:56:40.70ID:Tsp+wNaS0
集合意識POPは駆除だけじゃなくて精肉処理はさせて欲しいなぁ...
892名無しさんの野望 (ワッチョイWW 97b1-wkgD)
2019/12/22(日) 07:06:23.45ID:b9/rd1/r0
>>629
プールに湛えよ(今日的水産)
893名無しさんの野望 (ワッチョイWW 97b1-wkgD)
2019/12/22(日) 07:07:58.35ID:b9/rd1/r0
プールに湛えよ(今日的水産)
894名無しさんの野望 (ワッチョイ bf03-FRUu)
2019/12/22(日) 07:15:05.48ID:F74br01I0
コロッサス(鍋
895名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-+Tiu)
2019/12/22(日) 08:21:47.41ID:gDKFaKPI0
>>889
射程が長くて作りやすい武器って時点で持つことさえできれば強いんじゃないかな
896名無しさんの野望 (ワッチョイWW ffc5-23ZX)
2019/12/22(日) 09:09:53.94ID:MV5wqwKy0
>>877
えー、でもお前らコルベットにランス積んでたんでしょ?w
897名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-sQWp)
2019/12/22(日) 09:14:29.46ID:Tls4g/5UM
面白くなかったからなくなったんだよ
898名無しさんの野望 (ワッチョイ 7773-FRUu)
2019/12/22(日) 09:21:16.03ID:pSaXHQLx0
志向の魅力値って機能してる?
派閥ができた時点でPOPの10%くらいの志向が一気に変化して
その後は最後までほとんど割合が変わらないんだが
一つのビジョンとか統合目標の支持とか使っても志向の魅力値は変わるんだけど
POPの志向がそれに伴って変化しないんだよね
899名無しさんの野望 (ワッチョイ f71d-pC9E)
2019/12/22(日) 09:26:37.85ID:kif3i2lo0
生まれる志向の確率には影響大きいけど、いったん生まれた志向の変化にはほとんど影響しない気がする
布告使おうが派閥弾圧しようが生まれたやつは全然転向してくれない
唯一の例外はアセンションで物理精神ルートいった時くらいかな
国内の思想汚染は本当に困るね
900名無しさんの野望 (ワッチョイ d785-prDO)
2019/12/22(日) 09:28:47.39ID:6j59GWSV0
槍とかで思ったが武装に近接ないね
宇宙ランスチャージできるロマン武器実装はよ
901名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-LVLM)
2019/12/22(日) 09:35:30.20ID:+fCPcjV0a
コロッサスも使って大帝国を築き上げたと思ったら、近接ビーム兵器を駆使する謎めいた超能力者集団に打倒される未来
902名無しさんの野望 (ワッチョイWW 17af-CPTG)
2019/12/22(日) 09:40:32.54ID:ut73JMxM0
無人採掘ドローン由来のプラズマカッターではいかんのか?
903名無しさんの野望 (アウアウカー Sa2b-rUx6)
2019/12/22(日) 09:49:49.57ID:Uf665kova
機械主義がドローンをハッキングして無害化したり艦隊に組み込んだりとか出来ないかね
904名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-CWnX)
2019/12/22(日) 09:54:40.33ID:E63B2/k80
>>900
その役割を担うのが艦載機だからなぁ
905名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-+Tiu)
2019/12/22(日) 09:58:05.73ID:xCnuZYPo0
DLCでヒーローユニットみたいなの追加するやつほしい
それ一つで劣勢の戦争ひっくり返せるくらいのが低確率で現れたりするようなの
906名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-lLCc)
2019/12/22(日) 10:06:23.08ID:AZg1Spnm0
>>899
「有効な派閥がある」で一定値確保しちゃうから
弾圧する意味全くと言っていいほどないよなあ

排他軍国権威あたりで異種族は消すなり追い出すなり全部奴隷なりにしてしまうなら
ほぼ満足させたまま進めるのも行けそうな感じだけど
907名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-bJ/A)
2019/12/22(日) 10:33:29.95ID:/bOMHWCnM
>>889
アメリカ映画が日本を舞台にするとなぜか堂々とヤクザ事務所や金持ちの家に日本刀が飾ってあるでしょ。
室内で戦闘になったときはそれ使って戦うよね
きっとあんな感じなんだよ
槍に魂が宿るとか、昔の槍信仰の名残なんだよ
908名無しさんの野望 (ワッチョイ 1706-CWnX)
2019/12/22(日) 11:02:37.35ID:M7fiDmwe0
ウルトラ超兵器の前に
巡洋艦や艦載機が普通に活躍できるバランスとれた戦闘をはよ
909名無しさんの野望 (ワッチョイ d7bb-+Tiu)
2019/12/22(日) 11:30:24.77ID:pZ+rr1O60
地球発祥文明だとクリスマスの時期はサンタさんは一斉に宇宙に飛び立つのだろうか・・・
再遠隔地とかだと2年前に出発とかしないと間に合わなさそうだが
それとも、ものすごいジャンプドライブ機能の付いた橇に乗ってるとか
910名無しさんの野望 (ワッチョイWW 97b1-wkgD)
2019/12/22(日) 11:40:30.31ID:b9/rd1/r0
ステラリスにおいて艦載機が有能だった時期ってあるのかな
911名無しさんの野望 (ワッチョイ f71d-pC9E)
2019/12/22(日) 12:22:47.87ID:kif3i2lo0
サンタはフランチャイズ式で各家庭と契約してるから良い子のみんなは安心してどうぞ
912名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-prDO)
2019/12/22(日) 12:33:54.44ID:chWN/Etx0
サンタなんていないよ(狂物質)
913名無しさんの野望 (ワッチョイ f7dc-+Tiu)
2019/12/22(日) 12:45:16.76ID:jMHQDSFv0
サンタさんはみんなの心の中にいるよ派
担当区域ごとにクローンが居るんだよ派
914名無しさんの野望 (ワッチョイWW 7758-osnU)
2019/12/22(日) 12:49:45.40ID:DQP9v9so0
サンタの元ネタは死と戦争の神であるオーディンだから戦争をプレゼントしてあげるね(狂軍国)
915名無しさんの野望 (ワッチョイWW f710-4KXN)
2019/12/22(日) 12:53:11.08ID:iPKj0VBl0
サンタロボ作らなきゃ(機械)
916名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-t7iq)
2019/12/22(日) 12:54:36.70ID:Heh3piTza
サンタとは心が造り出す影(狂精神)
917名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-lLCc)
2019/12/22(日) 12:59:57.30ID:AZg1Spnm0
えーと、人型とほ乳類と爬虫類で三択ロース?(貪食)
918名無しさんの野望 (ワッチョイWW ffc5-23ZX)
2019/12/22(日) 13:24:19.18ID:MV5wqwKy0
>>912
いいえ、狂物質帝国にもサンタさんはきてくれますよ
銀河中の全てのご家庭に素敵なプレゼントをお届けします

ご注文は銀河クリスマスセンターまで!(統治形態:会社)
919名無しさんの野望 (ワッチョイ 1773-Dt3G)
2019/12/22(日) 13:31:49.93ID:BhXjo99n0
集合意識とかいう他者と相容れぬゴミ掃除をしただけなのに、何故か銀河中の国が我々を敵視している
中性子による掃除で惑星破壊という大罪も犯していないのに甚だ遺憾である
920名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMab-sQWp)
2019/12/22(日) 13:33:14.21ID:Tls4g/5UM
ゴミ掃除を許容できぬ同様のゴミを掃除する責務に、君は今目覚めたのだ
921名無しさんの野望 (ワッチョイW 9741-rAyX)
2019/12/22(日) 13:47:40.04ID:rsW7+86G0
>>896
誇りある我らがタキオンランスを積んでいたのは駆逐艦だ
よちよちFTLを覚えたてのヒヨッコ文明はうちに帰って赤色レーザーで遊んでな
922名無しさんの野望 (ワッチョイWW 17af-CPTG)
2019/12/22(日) 13:59:42.71ID:ut73JMxM0
サンタクロースと言われる存在は
ミノフスキー粒子を拡散しているためレーダーでは捉えることが困難であり
特異な形状から繰り出される空中機動性から既存兵器による撃墜は困難である
923名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-dpl3)
2019/12/22(日) 14:06:21.10ID:QYLdIbJpa
ステラリスというゲームそのものがパラドックス社からのプレゼントだぞ(狂信的パラド主義者)
924名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f7e-bJ/A)
2019/12/22(日) 14:22:23.22ID:8ksEdFgt0
クリスマス?そんなもんないよ!
「宣戦事由 クリスマス中止のお知らせ」
925名無しさんの野望 (ワッチョイWW ffc5-23ZX)
2019/12/22(日) 14:25:09.78ID:MV5wqwKy0
>>921
やってるんじゃないかw
926名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-zFmU)
2019/12/22(日) 14:38:40.81ID:l9iD0xfXa
強制退去がとても時間かかる……
やはり浄化はもっとスマートにやるしかないな
927名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-mhYo)
2019/12/22(日) 15:55:39.93ID:UX5Md/ta0
つ中性子砲
ただしガレキを片付けるのが面倒という
928名無しさんの野望 (ワッチョイ bf5c-FRUu)
2019/12/22(日) 16:09:25.55ID:eslHNr950
やっと謎規制解除されたわ

ステラリスのゲーム内での難民の話題書き込もうとしたら、スレ違いの政治ネタと判定されたのか?
929名無しさんの野望 (ワッチョイ b76c-prDO)
2019/12/22(日) 16:34:37.96ID:5L4xuGEp0
スレが残り少ない今だから、スレ民が作ったネタ設定国家を聞いてみたい

俺が作ったのは、大学の集合体が仕切る学閥カースト制の科学総裁政府
ただ国号が「学院連盟」なんで、遭遇のたびに「政府を出せ」といわれる…。
930名無しさんの野望 (ワッチョイ bf5c-FRUu)
2019/12/22(日) 16:50:14.80ID:eslHNr950
猫耳少女POP
巨大企業
国是:「年季奉公」「犯罪の系譜」

の猫耳ブラック企業
931名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-+Tiu)
2019/12/22(日) 17:09:30.22ID:gDKFaKPI0
狂エリート・狂産業・権威(CulturalOverhaul)貴族エリートで各惑星を各産業に特化したツンフト連邦帝国
惑星名テンプレは、〇〇(ツンフトの管理対象名、穀物・手工業・造船・竿竹屋など)△△(ツンフトの体制名、産業管理評議会・職人同盟・市場議会など)惑星□□(惑星名)
各ツンフトは自活出来ないので高度な自治を認められながらもやたらと結束が強い

どこかの大国を併合した時点で特定のツンフトが広大な植民地を獲得し、経済バランスが崩壊してしまいビザンツ式独裁政権へと移行する
932名無しさんの野望 (ワッチョイWW 17af-CPTG)
2019/12/22(日) 17:09:54.49ID:ut73JMxM0
>>928
HOIスレで一回話題になったが歴史的背景のある政治的な話(浄化とか)がいくつか入っていると一週間BANされる
HOIスレはテンプレでBANが多発してスレ建て戦士が散った
933名無しさんの野望 (ワッチョイ 9787-D0A4)
2019/12/22(日) 17:48:35.54ID:EfAVy+hT0
マジで????なるほど、心当たりがない書き込み規制はそれかよ
934名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-+Tiu)
2019/12/22(日) 17:55:59.40ID:gDKFaKPI0
http://2chb.net/r/game/1572444649/
このスレの261から。自分も散った一人だから出来る限り周知したい
あとア○チユニットと書き込もうとして規制されたって話も
935名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-zFmU)
2019/12/22(日) 18:13:16.02ID:l9iD0xfXa
鉱石種族の成長デバフやっぱりキツいな……
中盤が退屈になる
936名無しさんの野望 (ワッチョイWW 57b1-YOWZ)
2019/12/22(日) 18:15:56.27ID:kozfDKNY0
南京とほろ○ーなんたらの一文消したら行けたのよな(規制された一人)
937名無しさんの野望 (ワッチョイ bf5c-FRUu)
2019/12/22(日) 18:20:51.26ID:eslHNr950
>>932
道理でPCゲーム板の謎規制報告が多いわけだな

ちなみに自分の心当たりは、また規制されたくないから試すつもりはないけど
「偽 ソう 難民」だと思う
938名無しさんの野望 (ワッチョイWW 17af-CPTG)
2019/12/22(日) 18:24:06.91ID:ut73JMxM0
規制ワードが一定数だけ一レスに含まれると規制されてるのだと思うよ
一ワードだけならセーフみたいではある
テンプレみたく規制対象が複数ワードが入っていると一週間BANされてる感じ
939名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-+Tiu)
2019/12/22(日) 18:25:04.01ID:xCnuZYPo0
やはり狂信者は迷惑しか産まないな。バランス良く3つ取るのが最高!
940名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-mhYo)
2019/12/22(日) 18:29:00.48ID:UX5Md/ta0
やはり支那人とユダヤ人はロクな事を産まないな
中性子砲で一掃してさしあげろ
941名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-zFmU)
2019/12/22(日) 18:33:29.10ID:SLEd6FZ5a
おたくのその惑星、うちの民族たくさん住んでるからちょうだいよ(請求権ペター)
942名無しさんの野望 (ワッチョイWW 17af-CPTG)
2019/12/22(日) 18:36:03.90ID:ut73JMxM0
多数派になったから寄越せって
ハワイ王国式の移民のクーデターからの民主的な選挙での併合に宣戦布告を付けた感じだよね
943名無しさんの野望 (ワッチョイ 17d9-SeGQ)
2019/12/22(日) 18:49:29.89ID:nppY/3ZB0
政治的な派閥?いいよ自由にして。なに政府の方針と真逆?いいよ自由にして。自由闊達大いに結構!存分に議論したまえ(神聖執行器を向かわせながら)
944名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-zFmU)
2019/12/22(日) 19:06:05.85ID:SLEd6FZ5a
とりあえず聖堂建てておけば万事が上手くいく精神主義がNo. 1!
945名無しさんの野望 (ワッチョイ d785-prDO)
2019/12/22(日) 19:08:24.15ID:6j59GWSV0
パラドは精神主義だろ(神聖執行器やシュラウドを見ながら)
946名無しさんの野望 (ワッチョイWW 97b1-wkgD)
2019/12/22(日) 19:29:24.27ID:b9/rd1/r0
どうでもいいが、ナノボットに媚薬を散布する機能をつければ感度三千倍の淫乱惑星を実現できるのか?
947名無しさんの野望 (ワッチョイ f70c-+Tiu)
2019/12/22(日) 19:30:32.88ID:8fHjBFZ10
他の志向にももう少し独自要素を追加してほしいわ
948名無しさんの野望 (ワッチョイ bf5c-FRUu)
2019/12/22(日) 19:47:28.91ID:eslHNr950
自国の創設種族が、いつの間に移民先で国家元首になってたり独立してたりするなw
949名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-yOET)
2019/12/22(日) 20:55:26.27ID:1k4zCTOB0
皆一回はスペースナチスの設定で始めるよね
…始めない?
950名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9fc0-w1Bu)
2019/12/22(日) 20:57:35.64ID:tzpGlxfe0
感度3000倍とか死ぬ
951名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-lLCc)
2019/12/22(日) 21:22:38.45ID:AZg1Spnm0
そういや次のアプデからは銀河Vault-Tecプレイも可能になるのか
・・・待てよあそこ生き延びてたっけw
952名無しさんの野望 (ワッチョイWW 17af-CPTG)
2019/12/22(日) 21:41:17.10ID:ut73JMxM0
あそこは避難所を実験場にするって発想は良かったけど
自分たちの持続性とか存続性には目を向けてなかったからな……
一応研究員用もあったようだけど
953名無しさんの野望 (ワッチョイWW ffcf-6IFI)
2019/12/22(日) 21:57:05.22ID:wYMK7sSY0
ただのマッドサイエンティストの集まりだろあれは
やっぱり研究するなら生かさず殺さずくらいよ 研究対象も自分達も死んじまったら意味がない
954名無しさんの野望 (ワッチョイWW 17af-CPTG)
2019/12/22(日) 22:10:56.42ID:ut73JMxM0
マッド具合ならガンダムの中々
ニュータイプの研究の下準備として
ニュータイプが持つという強い共感を解明するため
脳の共感を感じる部分を切除して共感のない人間を作り出します!

人工サイコパスの研究かな?
955名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fc0-bJ/A)
2019/12/22(日) 22:18:18.75ID:5Peo95F10
>>949
スペースナチス!野獣と化した総統!
956名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f81-H46l)
2019/12/22(日) 22:26:26.60ID:od+H1dPu0
一通り地球モデル国家作った後宇宙ソ連でばっかり遊んでるわ
ロシア語の語彙が増える
957名無しさんの野望 (ワッチョイ bf5c-FRUu)
2019/12/22(日) 22:51:26.19ID:eslHNr950
自分も宇宙ソ連は帝国をエディットするところまではやったが、実際のプレイはまだやってないな
958名無しさんの野望 (バットンキン MM7f-YOWZ)
2019/12/22(日) 23:18:18.90ID:3J41mAEsM
大丈夫?そいつら麻雀で勝負決めようとしてない?
959名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9fc0-w1Bu)
2019/12/22(日) 23:19:01.44ID:tzpGlxfe0
規制で立てられないので>>970お願いします

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

英語Wiki:
https://stellaris.paradoxwikis.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
https://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
http://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト:
http://www.paradoxplaza.com/
日本語化MOD:
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=681803404

■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 6(過去ログ。次期DLC発売時等に適時スレ立てしてください)
http://2chb.net/r/game/1567118079/
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1 (過去ログ)
http://2chb.net/r/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ(過去ログ)
http://2chb.net/r/game/1487693665/
Mod翻訳スレ(過去ログ)
http://2chb.net/r/game/1541761861/
次スレは>>950の人がお願いします。

■前スレ
【銀河4x】Stellaris ステラリス166【Paradox】
http://2chb.net/r/game/1575736372/
960名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-+Tiu)
2019/12/22(日) 23:28:41.37ID:gDKFaKPI0
立ててくる
961名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-+Tiu)
2019/12/22(日) 23:30:23.55ID:gDKFaKPI0
970かごめん見間違い。しかもホスト規制だ。申し訳ない
962名無しさんの野望 (ワッチョイ 97d5-+Tiu)
2019/12/22(日) 23:31:42.93ID:qMOtN/gJ0
こちらも立ててみるか
963名無しさんの野望 (ワッチョイ 97d5-+Tiu)
2019/12/22(日) 23:52:20.21ID:qMOtN/gJ0
【銀河4x】Stellaris ステラリス166【Paradox】
http://2chb.net/r/game/1577018051/

立てられたがうっかりナンバリングをミスったスマン
964名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9fc0-w1Bu)
2019/12/23(月) 00:49:57.10ID:V4EF8rB00
>>963
ありがとうございます
965名無しさんの野望 (ワッチョイ d776-FmVf)
2019/12/23(月) 02:08:44.35ID:WhoEZA/n0
PCスレだけ書き込み規制されておかしいなと思ったらそういうことね…
何はともあれスレたておつっす
966名無しさんの野望 (ワッチョイ bf4a-+Tiu)
2019/12/23(月) 06:33:51.59ID:t6JFkmga0
イベントで拾った奉仕機械っぽいロボットがいつの間にか国家元首になってて笑った
お前そんな野心があったのか
967名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-+Tiu)
2019/12/23(月) 06:51:41.94ID:6++G1rTW0
ウチだと何故か精神主義派閥のリーダーになってたよ
968名無しさんの野望 (ワッチョイWW 1f06-ykjI)
2019/12/23(月) 07:05:41.11ID:5MDSJKU90
>>967
「我々の教義を完璧に守って生活した上で奉仕活動を積極的に行っている!リーダーになって下さい!」
969名無しさんの野望 (ワッチョイW 1798-uI9Z)
2019/12/23(月) 07:30:04.29ID:KRBz8m6K0
うちの機械総督は神権共和国の導師になった上にキャラバンガチャで超能力に目覚めたわ
970名無しさんの野望 (ワッチョイ 7773-r9Jq)
2019/12/23(月) 07:32:24.72ID:DD5Mj/m00
精神派閥の党首に推挙されたあと、重圧からヤク中になって寿命減らしたロボも見たことある
971名無しさんの野望 (ワッチョイWW ffcf-6IFI)
2019/12/23(月) 09:16:49.93ID:oYC2kx3Y0
薬中ロボってガソリンとか駆動燃料に混ぜ物でもしてんのかね
972名無しさんの野望 (ワッチョイ f71d-pC9E)
2019/12/23(月) 09:48:13.14ID:Dfl0z4JK0
この燃料入れると凄い元気が出て、徹夜明けでも疲れが吹き飛ぶんだよとか言ってるロボ
973名無しさんの野望 (ワッチョイWW 17af-CPTG)
2019/12/23(月) 09:56:49.41ID:/2w2Pgas0
機械総督「自分は機械だから疲れは感じない……
でも最近は処理速度が落ちたように感じる……
そんな時に出会ったのがこのソフトウェア『ガンガンガ○速』だったんだ!
今では快適ぃです!」
974名無しさんの野望 (ワッチョイ ff8b-mhYo)
2019/12/23(月) 10:57:02.32ID:IeDasMks0
セキュリティスキャンの強迫性障害にでも罹ったのかね
975名無しさんの野望 (スップ Sd3f-pJ1N)
2019/12/23(月) 12:15:34.31ID:g8DCGK/5d
CPUがオーバークロックする違法ソフトとかでしょ
976名無しさんの野望 (ワッチョイW ffdc-3dQp)
2019/12/23(月) 12:15:39.57ID:YSuDjXT20
機械が人間と同じような振る舞いを得た時に
では生命とは何かという哲学的な境地に至ってそう
977名無しさんの野望 (スップ Sd3f-pJ1N)
2019/12/23(月) 12:25:09.07ID:g8DCGK/5d
精神の輝きが無い機械が生命名乗るとは片腹痛いわ
978名無しさんの野望 (JPW 0Hdf-TURy)
2019/12/23(月) 12:31:08.61ID:aHC+E6uSH
有機コンピュータと無機コンピュータに違いなんかねーんだよ
979名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-zFmU)
2019/12/23(月) 12:32:19.80ID:HwFHk3Iga
機械知性「このUSB端子買うと処理能力が高くなるって教えてもらった」
980名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-zFmU)
2019/12/23(月) 12:37:21.31ID:HwFHk3Iga
AIが遺伝子組み換えしまくって種族が増えるとゲームが重くなるんか?
981名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-23ZX)
2019/12/23(月) 12:38:44.43ID:s5o6GeCAd
>>977
それただの発光細胞ですよw
982名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-0GKH)
2019/12/23(月) 12:38:54.94ID:aVECUojQa
マシーンにもゴーストは宿るよ!
983名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fee-CWnX)
2019/12/23(月) 12:41:52.83ID:HXdEBYGQ0
Modのせいかイベントでもらえる覚醒者精神帝国で同化したらサイオニックついちゃった
984名無しさんの野望 (アウアウカー Sa2b-lqXW)
2019/12/23(月) 12:44:57.14ID:ScWkKtXVa
サイオニック・ロボティクスというロマン溢れる種族
985名無しさんの野望 (ワッチョイ f71d-pC9E)
2019/12/23(月) 12:50:17.79ID:Dfl0z4JK0
>>979
機械知性大学生ちゃんUSBのために53万エネルギーを持ち出さないで!
986名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-23ZX)
2019/12/23(月) 12:50:38.21ID:s5o6GeCAd
>>984
サイオニックってサイボーグと両立できないのはなんでだろう
脳味噌さえ生モノなら全然オッケーな気がするけどな
987名無しさんの野望 (ブーイモ MMdb-qGuc)
2019/12/23(月) 12:54:07.24ID:J2zYOTjwM
毎秒自己再定義しろ
988名無しさんの野望 (スップ Sd3f-Dva+)
2019/12/23(月) 12:54:39.92ID:tXghlztMd
>>980
少なくとも種族画面は重くなるかな
989名無しさんの野望 (アウアウカー Sa2b-lqXW)
2019/12/23(月) 12:55:23.89ID:ScWkKtXVa
>>986
完全なロボットならともかく生身残ってるサイボーグなら遺伝子改良とか超能力とか組み合わせられそうなのにね
990名無しさんの野望 (ワッチョイ d7bb-+Tiu)
2019/12/23(月) 12:55:36.96ID:AX/Su7lw0
>>986
ダースベイダーでさえ生身(手足)の部分が失われるとフォースが弱くなったんやで・・・
991名無しさんの野望 (アウアウカー Sa2b-CIwA)
2019/12/23(月) 13:07:17.40ID:9NL5wMa3a
フォースは生物の細胞中に含まれる共生生物「ミディ=クロリアン」ってのが力の源だから機械化したら弱くなるのは仕方ない
992名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ff7-SJkM)
2019/12/23(月) 13:20:13.19ID:9ve/Z9pR0
シャドウランって作品でも、エッセンスっていう本来持っている人間性や活力みたいなものがサイバー化などで失われると
魔力上限下がるのよね
993名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spcb-vKAH)
2019/12/23(月) 13:37:17.94ID:fHXEM5QEp
このスレでシャドウランという言葉を見るとは…ドレイクには手を出すな
994名無しさんの野望 (ワッチョイWW 17dc-osnU)
2019/12/23(月) 13:46:03.58ID:w/0fmxDE0
魔法とサイキックはまた別では?
995名無しさんの野望 (JPW 0H7f-ox58)
2019/12/23(月) 13:52:36.93ID:FS3LSeEbH
魂の無い機械どもには超能力が扱えない
→サイボーグは超能力が扱えない
 →サイボーグどもは魂の無い半機械人形!
996名無しさんの野望 (ワッチョイ b76c-prDO)
2019/12/23(月) 14:01:05.11ID:ZmVBShK50
人工生命「ちゃんと超能力研究をして魂ごと移植したのに外交で冷遇される。
あれは精神主義とは名ばかりの差別主義だ。我々の声を直に聞け!」

という理由で宣戦布告(イデオロギー)ポチー
997名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1d-inO6)
2019/12/23(月) 14:27:56.14ID:LdLD2S6/0
ゴーストシグナル無効化できるあたり多分ステラリス世界の機械化アセンションははマジで魂移植してる
998名無しさんの野望 (ワッチョイ f71d-pC9E)
2019/12/23(月) 14:40:59.54ID:Dfl0z4JK0
そろそろこの宇宙も終わりだが、最期に何か言い残すことはあるかね?
999名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-jYax)
2019/12/23(月) 14:43:23.31ID:QSfJriXDa
ループを
1000名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-hLIA)
2019/12/23(月) 14:48:03.29ID:TgrtGpZFa
馬鹿がやるゲーム
-curl
lud20250123193558ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1575736372/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
DungeonLords ダンジョンロード
Mini World: Block Art Part1【サンドボックス】
Fallout 76 PC Part.123
【AOW】Age of Wonders その7
The Elder Scrolls V: Skyrim VR 11
【銀河4x】Stellaris ステラリス 125【Paradox】
アドバイスしてくれw
【MOD総合】Mount&Blade 45馬力 【Warband】
SKYRIM Special Edition MODスレ Part5
【BG/IWD】バルダーズゲート統合65【D&D】
【ゲームの話題以外】KERBAL SPACE PROGRAM【厳禁】
RimWorld 63日目
slay the spire part2
The Elder Scrolls V: SKYRIM その555
デイヴ・ザ・ダイバー part 1
Rimworld 143日目
【惑星開拓】Satisfactory part17【工場】
HELLGATE: London
Fallout4 PC Vault229
【HoI4】第150次 Hearts of Iron 4【Paradox】
ある無料RPGゲー探してる
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part757
【ネタバレ】 UNDERTALE 考察スレ LV 7【雑談】
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part368
Hearthstone Part1346
【elonaの続編】Elin(エリン) Part46
【TFT】Teamfight Tactics Part55【LoL】
The Elder Scrolls V: SKYRIM その510
【LoL】League of Legends 1639LP【ipあり】
02:24:27 up 30 days, 3:27, 2 users, load average: 147.78, 146.37, 150.23

in 2.2788729667664 sec @2.2788729667664@0b7 on 021216