◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Winning Post 9(ウイニングポスト9) 18周目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1610280958/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんの野望
2021/01/10(日) 21:15:58.51ID:Q6U8JOM70
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 17周目
http://2chb.net/r/game/1606404218/

ここはウイニングポスト9シリーズ 【 PC版専用 】 のスレッドです

テンプレは>>2以降。次スレは>>970を踏んだ人が建てる事。建設不能なら早急に代理建設を依頼する事。

現実の競馬界さながらの馬主生活を楽しめる本格競馬シミュレーションゲーム。
ドラマチックなライバル対決を表現!
「絆コマンド」で創り出す、新たな馬主体験!
新たな配合で挑む、世界に通用する馬づくり!
競馬ゲーム最高峰のレースシーン!

Winning Post 9
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/
Winning Post 9 2020
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2020/

・前スレ
2名無しさんの野望
2021/01/10(日) 21:20:21.52ID:Q6U8JOM70
賞金中途半端な所有馬が除外地獄に陥った時は…
ローテを任せっぱなしにするのは絶対にNG、自分で登録確認
距離適性より短いレースも必ずチェックする
3名無しさんの野望
2021/01/10(日) 22:41:06.00ID:elBJBvXV0
>>1
4名無しさんの野望
2021/01/11(月) 09:37:16.15ID:9dtR8YrVa
確かに9になってから日本のCPU馬がキングジョージや凱旋門賞を勝ってるの見たことないな
ドバイや香港はたまに勝つけど
8では結構見たのに
5名無しさんの野望
2021/01/11(月) 11:50:31.19ID:yHhSpUKVd
>>4
芝適正で北米・オーストラリアと一部のイギリスは勝てるけど
欧州はかなり能力ダウンされる
SP80サブパラ合計90精神SパワーSでも落とす
6名無しさんの野望
2021/01/11(月) 15:32:29.90ID:iSy6B+WL0
9 2020で欧州を楽に勝つ方法は、ビワハヤヒデを手に入れて欧州戦線走らせる
賢いからスポイルが少なくて初戦G2とかなら楽勝でいける
もちろん相手を選ぶのが大事
ま、2周目以降じゃ無いとハヤヒデゲットは難しいとは思うけど
7名無しさんの野望
2021/01/11(月) 15:37:18.24ID:UOzCu01eM
netkeibaの無料会員特典使えば確実だわな
実際その金札の使いみちとしては鉄板だと思う
8名無しさんの野望
2021/01/11(月) 15:37:36.04ID:1cRKunDV0
このゲームガチガチの欧州血統で固めると、欧州の競馬場すら殆ど適正外になるのどうにかならんかな
9名無しさんの野望
2021/01/11(月) 15:44:30.50ID:N7PbF7U30
>>6
ゴルシ:賢さ?バカ言ってんじゃないよ
10名無しさんの野望
2021/01/11(月) 15:56:27.94ID:/0BiJrtC0
>>1
立て乙です
初めて春雷イベント起きてうおおおおって思ったら春嵐から出すべきだったのね…
11名無しさんの野望
2021/01/11(月) 16:54:23.29ID:Vlux5AkF0
>>10
ダートの晩成馬で成長なしでも泣くんじゃないぞ!
12名無しさんの野望
2021/01/11(月) 17:21:54.60ID:KzfjV4jj0
初めての春嵐が晩成芝ダ〇だった苦い思い出
13名無しさんの野望
2021/01/11(月) 17:34:35.03ID:wG6VObANd
シュンライ系列のイベントじゃなかったからマシだけど、期待のSP85がそんな感じで更に柔軟性低くて距離適性が愛セントレジャー専用機だったことあるわ
14名無しさんの野望
2021/01/11(月) 17:37:55.41ID:dNz6a8OBd
三冠牝馬居すぎてシュンライ系イベント全く起きん
15名無しさんの野望
2021/01/11(月) 17:38:09.57ID:q4iqKTQL0
系統確立を全く意識せずに2000年まで来てしまった
爆発力とか、どの辺りから影響でてくる?
16名無しさんの野望
2021/01/11(月) 17:59:40.08ID:KzfjV4jj0
>>15
SPorST箱庭目指してない限り全く問題ない
架空期間入ってからのほうが圧倒的に系統確立しやすいから
零細血統の後継種牡馬だけ作っておけば良いんじゃないか
ちなみにその年代からならディープ、キンカメ、ガリレオ、ジャイアンツコーズウェイが
所有しなくても確立狙えるし、ブライアンズタイムも急げば間に合いそう
17名無しさんの野望
2021/01/11(月) 18:59:19.25ID:iSy6B+WL0
トニービンもブライアンズタイムも、孫は走らないのは何でなんだろ
18名無しさんの野望
2021/01/11(月) 19:34:09.41ID:q4iqKTQL0
>>16
ありがとう
19名無しさんの野望
2021/01/11(月) 19:39:18.57ID:ZVslbn18d
>>17
ノーザンテースト産駒のマチカネタンホイザの子がG1勝ってるとレース前に
「異端の血統」
という2つ名付くWPの世界やぞ
20名無しさんの野望
2021/01/11(月) 20:25:13.11ID:8Dz39vaE0
競馬の世界で孫まで走る大種牡馬は僅か
走らないで消える種牡馬が圧倒的に多い
21名無しさんの野望
2021/01/11(月) 21:58:34.24ID:StBjIPlF0
そこそこの成功って程度で孫世代まで繋がるグラスみたいな方が珍しいもんな
リーディング一桁常連でも繋がらないのもしょっちゅうだし
22名無しさんの野望
2021/01/11(月) 21:59:39.92ID:EDf1vDQm0
モーリスの子供がやっと重賞勝ってくれたしな
楽しみに見ているよ
23名無しさんの野望
2021/01/11(月) 22:00:56.19ID:UrailQee0
ミスプロとダンチヒデインヒルはネズミ講のように増え続ける
24名無しさんの野望
2021/01/11(月) 22:05:28.53ID:PMcoQg/h0
>>14
わかる
EXPERTなんだけど3年に1回くらい3冠取れてしまう
25名無しさんの野望
2021/01/11(月) 22:14:24.58ID:Vlux5AkF0
国内三冠牝馬は可能な限りクラブに送り込むなあ
26名無しさんの野望
2021/01/11(月) 23:33:52.21ID:aVtF/Cz20
別にこの馬に限った話じゃないけどメジロブライトにもう少しバックアップと寿命があればノーザンテーストのラインもまだ可能性あったのかな
もうウイポでしか再現できないけど
27名無しさんの野望
2021/01/11(月) 23:47:06.64ID:zHHBsaWKa
ライアンが尻すぼみにならなければブライト以外の後継も出たかもな
そもそもメジロの期待はマックイーンのほうだったのだろうけど
28名無しさんの野望
2021/01/12(火) 01:57:04.49ID:xIL9bDVJ0
ブライトは本格化した時期も悪かった
三強が相手じゃなかったら有馬と天皇賞はるをもう一回行けた

世間の評価も少しは変わってたかな
29名無しさんの野望
2021/01/12(火) 03:33:41.63ID:fy3uintO0
マックイーンの母父の優秀さというかステゴとの恐ろしい相性の良さは再現出来る物なのかどうか
30名無しさんの野望
2021/01/12(火) 04:02:27.45ID:e/5n+Zzh0
>>11
12月の所有馬選択では遅め芝長距離でした!
成長遅いとあんまりなんですかね…?
31名無しさんの野望
2021/01/12(火) 07:52:41.28ID:WWSNVfPpd
>>30
早くイッちゃうより、遅い方が気持ち良い時間長いだろ?
32名無しさんの野望
2021/01/12(火) 08:28:22.92ID:izYx02AH0
遅めの場合成長力次第って感じはするな
ツール無しだと判別不可能だろうけど…

春のクラシックでも勝負になるのは成長力ある・持続
普通になると厳しい、ないだとかなり厳しい
レオダーバンは成長力ないでも初期馬ゆえに成長度が妙に高いから
普通に勝負できるけど
33名無しさんの野望
2021/01/12(火) 09:15:25.57ID:jIrDDP/A0
>>30
シュンライは三冠制覇って目標になるから成長が早い方が有利
古馬で無双してもなんか違う馬が出来た感じになっちゃう
34名無しさんの野望
2021/01/12(火) 10:48:01.22ID:fy3uintO0
2020のチュートリアルに文句あるのは、弥生賞使わせろと言いたい
共同通信杯だと距離不足に無くケースが結構ある
後、短期放牧つかわせろと。調子落として皐月とかダービーに出る羽目になるのは許せん
35名無しさんの野望
2021/01/12(火) 10:53:16.15ID:92dYxWoW0
レオダーバンは勝敗関係なく弥生賞と若葉S両方使うのが正義
36名無しさんの野望
2021/01/12(火) 12:16:07.55ID:RTMrlq9Ea
あれはトウカイテイオーに2冠獲らせるのが推奨ルートだから…
37名無しさんの野望
2021/01/12(火) 13:00:48.08ID:wp4y64TO0
成長要素があるとはいえテイオーに勝てるのが当然と思ってるなら自分の馬が無条件で大正義しないといけないという風に頭やられてるよな
38名無しさんの野望
2021/01/12(火) 13:14:09.16ID:5NBnOliZ0
皐月予約せずに四月に入ると鞍上強化イベント起きないけどさ、その場合トウカイテイオーが皐月負けることあるのよね
今作の岡部と南井強すぎだわ
39名無しさんの野望
2021/01/12(火) 13:15:18.21ID:aPZQ6xfLM
あれ一回普通に戦法いじるまでもなくイブキマイカグラが勝ったことある
爺さんがあんまり来なくて快適だった
40名無しさんの野望
2021/01/12(火) 13:24:56.23ID:92dYxWoW0
芝適性も効いてるのか、イブキマイカグラはダービー菊花賞持っていくことが割とよくある
41名無しさんの野望
2021/01/12(火) 13:29:05.54ID:hpnlgM/20
>>38
皐月のトウカイテイオーは岡部が乗ってもそこまで強くはない
ルーブルアクト等成長型と馬場適性が合う馬をSP70サブパラオールA程度にすればな
ダービーでは本当に強いがこちらも無敗4連勝などなら行ける
42名無しさんの野望
2021/01/12(火) 14:01:24.25ID:e/5n+Zzh0
>>31-33
なるほど
春雷で生まれた馬は3歳で三冠とるようにしないといけないんですね
次の幼駒イベントに繋がる感じなんですか?
43名無しさんの野望
2021/01/12(火) 14:27:40.89ID:KYtyvx/G0
テイオーは皐月の時調子が落ちてるから負けやすいんだよ
良くて△普通は×
ダービーは◎で出てくるからまず落とさない
44名無しさんの野望
2021/01/12(火) 15:23:56.54ID:mG3XBURW0
>>42
牝馬三冠とった春雷♀とクラシック三冠とった春嵐♂を配合すると爆発力が10アップするのだ
45名無しさんの野望
2021/01/12(火) 16:40:15.99ID:e/5n+Zzh0
>>44
じゃあ次は春嵐を目指さないとなんですね…
46名無しさんの野望
2021/01/12(火) 16:43:34.02ID:izYx02AH0
>>37
誰が勝てるって言ってんの?
やっぱりテイオーは強いよ、初期馬は成長度にゲタ履かせてもらってるから
能力の割に好勝負にはなるけど
47名無しさんの野望
2021/01/12(火) 18:27:30.74ID:mG3XBURW0
>>45
春雷と春嵐のお祖父ちゃんお祖母ちゃん八頭の親系統が六種類以上になるようにするんやで
インブリードは厳禁や
48名無しさんの野望
2021/01/13(水) 00:26:42.40ID:KhkPxQIdd
84年からだと所有の有無で系統確立の順番変わったりするんやろか
キングマンボ楽できる、マックイーン所有できてステマが嬉しい、ヘイロー系くらいしかわからん
49名無しさんの野望
2021/01/13(水) 02:09:39.47ID:zsWjXkr90
ダンジグ、ヌレイエフ、リファール、ミルリーフ、ブラッシンググルームはおろか
ミスタープロスペクターさえも系統確立されていない大変な世界だろう
かわりにテスコボーイ、リヴァーマン、アリダーなど可能だが現代では完全に廃れた系統が多く
はっきり言って1991スタートの方が快適だろうと予想できる
50名無しさんの野望
2021/01/13(水) 02:14:28.85ID:dn1lk06v0
嫌がる人はいそうだけどいくつかの系統はある年度に達したら確定で確立してくれてもいいのに
51名無しさんの野望
2021/01/13(水) 03:52:56.88ID:iclUmRnK0
面倒なのは確立でSP・ST系統外れる馬をまた調べ直さんとイカンことやな…
52名無しさんの野望
2021/01/13(水) 04:32:14.41ID:qF5Nrtvw0
2021では大塚君の動向やいかに
53名無しさんの野望
2021/01/13(水) 08:59:46.53ID:dn1lk06v0
仮名なら関係ないし実名で不味かったら仮名にすればいいだけ
54名無しさんの野望
2021/01/13(水) 11:34:57.16ID:WXE2kGwE0
91年スタートで始めたんですけど、
系統確立は始めから意識して確立していった方がいいんですか?
初心者なもんでまだあまり理解できていません
55名無しさんの野望
2021/01/13(水) 11:38:23.68ID:Xt1pCMJoa
全ての騎手が収録されてるわけじゃないし3年目でで通算3勝の騎手なんか普通に消えてもおかしくない
56名無しさんの野望
2021/01/13(水) 11:42:29.17ID:eiseKILdr
初心者は何も余計な事考えず好きな様にプレイしよう
2020年までプレイしてからのそのデータ引き継ぎによる2周目から系統確立の事を考える
その間色々な事が勝手に理解でき、お金やお守りや施設引き継ぎで
2周目序盤からやれる事が1周目とは別ゲームの様に増える
2周目からが本番よ
57名無しさんの野望
2021/01/13(水) 12:47:30.26ID:OaLj+yFCM
トニービン確立頑張ったけどダメだった
史実馬集めるだけじゃダメっぽいな
58名無しさんの野望
2021/01/13(水) 12:52:27.79ID:WXE2kGwE0
>>56
ありがとうございます!
とりあえず2020年まで頑張ります!
59名無しさんの野望
2021/01/13(水) 13:12:19.39ID:HyIsh9hlr
>>57
自家生産馬を動員するのが無難
史実馬だけでロングカイウンとかエモシオンまで高額種牡馬入りさせるのは面倒
60名無しさんの野望
2021/01/13(水) 13:28:50.57ID:WlR6qh74d
1週目でなんかやらかしてグダグダになってもオートで年数進めてとりあえず2020までセーブつければ2週目にやれること増えるからいいよね
61名無しさんの野望
2021/01/13(水) 13:54:41.16ID:ObKNLk6A0
系統確立だ締め配合だなんて考えてなかった頃のほうが楽しかった
今じゃ因子芝適正まで考えて締め配合血統表作ってからじゃないと新しいセーブデータ始められなくなってしまった
すでに次回作の血統表作り始めてる
62名無しさんの野望
2021/01/13(水) 14:35:22.27ID:CuQF7wgs0
>>47
なるほど…
雷嵐を目指すためには9歳以下の牝馬三冠とクラシック三冠の繁殖馬が必要になるんですね
63名無しさんの野望
2021/01/13(水) 16:23:44.08ID:hVNucBmX0
>>62
しかも自家生産三冠牝馬が牧場内に居残ってると
次のシュンライ・ランイベント発生しないから
売るなり、クラブに押し付ける必要もある・・・

なのでライランまでちゃんと終わらせるのはかなり面倒
64名無しさんの野望
2021/01/13(水) 16:25:40.47ID:qF5Nrtvw0
牝馬三冠とクラシック三冠を分けて書いてるところに何か誤解の気配を感じる
65名無しさんの野望
2021/01/13(水) 17:11:02.12ID:DRaaRrLP0
>>59
ロイスアンドロイスがキツかったわ
66名無しさんの野望
2021/01/13(水) 17:22:43.54ID:eiseKILdr
トニービンは1998年確立狙いだわ
当然正攻法では無理でEDITしてかつ1年目の種付けした繁殖牝馬から
複数の良い産駒を誕生させないといけない
67名無しさんの野望
2021/01/13(水) 18:21:27.29ID:S5A/xuPtr
トニービン自体優秀な種牡馬だからそこそこの架空馬は楽に出るからねぇ
68名無しさんの野望
2021/01/13(水) 19:56:33.43ID:QKAF3ZPL0
84年からやる意味は子孫が早く騎手になれる事だな。
今回は海外牧場が史実期間に作れるはずだから子孫が大事
69名無しさんの野望
2021/01/13(水) 20:11:13.63ID:DXTQGmMV0
>>68
史実期間中に海外牧場とか期待しない方が精神衛生上よろしいかとw
明日当たり新情報来るかな?
70名無しさんの野望
2021/01/13(水) 20:32:36.98ID:agLKHdtn0
>>69
明日当たりに新情報来るとか期待しない方が精神衛生上よろしいかとw
71名無しさんの野望
2021/01/13(水) 23:13:35.26ID:DXTQGmMV0
>>70
だねw
72名無しさんの野望
2021/01/13(水) 23:21:22.69ID:xpBw22570
ウイポ初めてやるなら、何も考えずとにかく楽しめってのは俺もそう思うよ。
慣れたら強い馬ができるのは当たり前になるし、レースに勝つのも当たり前になる。
初プレイで悪戦苦闘しながら凱旋門やBC勝った時に味わえる感動は最初だけの特権だぞ。
自家製産で初めてBCとドバイ制覇した馬と初めて凱旋門制した馬の2頭は今でも覚えてるなぁ。
73名無しさんの野望
2021/01/13(水) 23:24:52.39ID:EoC+I4XXM
一周って普通2999年までよな?
74名無しさんの野望
2021/01/13(水) 23:33:13.14ID:sLy6AYSr0
普通にプレイしてたら2999年なんてそうそう到達出来ないだろw
オートで飛ばしまくるスタイルでもきつい。
75名無しさんの野望
2021/01/13(水) 23:47:57.74ID:wGwjq8O+0
1000年続く名門牧場とかそれもう国じゃんよ……
76名無しさんの野望
2021/01/14(木) 02:22:10.48ID:C49i56Uh0
西暦3000年に地球滅びるのは笑かしてもらった
77名無しさんの野望
2021/01/14(木) 06:29:36.11ID:vPlg3oL90
プレイヤー牧場
毎年のようにG1馬を輩出し1000年続く名門牧場。
その運営資金は国家予算も超えると噂。

他牧場
プレイヤー牧場より歴史は古く、知る人ぞ知る名門。
重賞勝利すら取れない年もあるが、何があろうと絶対に潰れないタフな牧場。
78名無しさんの野望
2021/01/14(木) 06:54:26.35ID:r3k7WhUGd
>>77
史実終わる頃には島根県の予算ぐらい貯まってる気がする
79名無しさんの野望
2021/01/14(木) 07:00:25.28ID:r3k7WhUGd
島根県の予算、5000億だった・・・
すまん、島根県
80名無しさんの野望
2021/01/14(木) 07:28:31.15ID:mk97CMGCr
2999年まで続いたサイアーラインと牝系図見てみたい
まだ頭数の上限あるんだっけ?
81名無しさんの野望
2021/01/14(木) 07:33:29.10ID:UC7xro/f0
>>79
毎年全国のG1全勝してアメリカドバイ英仏etcの高額賞金レース総なめにして
それをン十年続けても島根の予算1年分にもならんのか…
82名無しさんの野望
2021/01/14(木) 10:19:07.53ID:ruwxytmm0
2周目できっちり金貯めるプレイすれば5000億いけそうだけどやる意味はねーな
83名無しさんの野望
2021/01/14(木) 10:24:00.85ID:gLSVJ7rid
1周目史実期間過ぎてお守り集めのためにオートで回したら孫世代で8,000億円越えたわ
メイン引き継ぎデータ
84名無しさんの野望
2021/01/14(木) 13:11:03.54ID:PzKuM6Yrr
>>57
アホヌラさんの動画では、条件馬でも確実に種牡馬になるミスズシャルダン・ミラクルアドマイヤのほかに、同年代のエモシオン・ロードクロノスも全馬3歳で引退させて種牡馬にしていたな
動画内ではCPUの架空トニービン産種牡馬は1頭で、それでカラムーン(96)〜カンパラ(98)〜トニービン(99)と確立させていた
85名無しさんの野望
2021/01/14(木) 14:35:43.94ID:B28RQftw0
トニービンはほぼ種付け料だけで確立させる感じだから98年末の時点で系統総額が1億3000万程度になってる必要がある
86名無しさんの野望
2021/01/14(木) 15:22:37.42ID:vr+K3PpZ0
ニッチな豆知識になるけどDLCの毛色変更するやつ使って
両親の容姿そろえるとそっくりさん配合で爆発力プラス2つくよ
序盤の自己生産馬で名種牡馬因子スカスカな零細血統とかだと使い道あるかも
87名無しさんの野望
2021/01/14(木) 16:03:17.09ID:/oNiO71f0
そういう技は知らなかった
88名無しさんの野望
2021/01/14(木) 16:47:32.23ID:deMSXAPTr
トニービン系統の種付け料の事だけ考えても駄目
種付け料の安い国内の色々な種牡馬にG1勝たれると日本馬の全体の種付け料の分母が増え
系統支配率を占めるのがより大変になる
ではどうすれば良いか?
89名無しさんの野望
2021/01/14(木) 17:02:11.97ID:deMSXAPTr
国内ダート戦線を制覇するトニービン産駒で史実地方馬を徹底的に妨害する
EDITでロイスアンドロイス、オフサイドトラップ、メジロアムール、セシルカットなどを
ダート適性に改造かつ強化し
トウケイニセイ、ライブリマウント、ライデンリーダーなどにG1を取らせない

ここまでやれば98年末確立も出来るはず
90名無しさんの野望
2021/01/14(木) 17:45:06.86ID:ivbEUx3c0
そこまでやらないとダメなのか
ハードル高すぎるな
91名無しさんの野望
2021/01/14(木) 18:21:16.00ID:HgmlLc1N0
そもそも8の時点でトニービン確立したいなら購入が基本だからね。早死にする馬は買わないとめちゃ厳しい
92名無しさんの野望
2021/01/14(木) 18:25:26.05ID:dENHAAT5r
カンパラを諦めたら簡単じゃね?
史実牡馬全所有してノースフライトとかベガあたりの強力牝馬も抑えて種付け料上げつつ架空馬数頭でサポートしたら安定して確立できるけどなあ
93名無しさんの野望
2021/01/14(木) 18:42:25.41ID:u1fwbWzX0
ちょうど今の箱庭で、カンパラ(97)、カラムーン(96)、トニービン(98)系統確立したので見てみた
カロは諦めた、93年にシアトルスルー確立のためエディット(それ以外はエディットなし)
他は94にリヴァーマン、92にロベルト、95にサドラーズウェルズ

牡馬はチケット、チトセオー、ダブリン、ロイス、オフサイド(ここまで1500万)
ロングカイウン(400万くらい、架空でいい馬いたので頑張ってないと記憶・・・)
+架空で金殿堂1、銀殿堂1、銅殿堂1(3冠取ってまだ使えたけどタイミング合わせて引退)

牝馬はベガで3冠、架空で銀殿堂1、銅殿堂1くらい、ノースフライトはむしろ邪魔してた記憶・・・
ビワハヤヒデ、ナリタブライアンあたりは邪魔なので手持ちにして海外で走らせた

94〜97までの牡馬クラシックは殆どトニービン産駒で取れた気がする(93はナリタタイシン最優先)
頭数要員が何頭いたかは覚えてない
他の系統も準備してたから多くて年間10頭程度しか種付けしてないと思う
94名無しさんの野望
2021/01/14(木) 18:45:11.91ID:Seis6xGd0
春雷で生まれた仔、どう頑張っても桜花賞2着までしか入れず国内牝馬三冠は桜の花と共に散りました…
95名無しさんの野望
2021/01/14(木) 19:08:59.20ID:TQUQ0Tg50
ツール使えば90年からだろうが、引退済みに種牡馬復活させれば確立できちゃうからな。
いらない系統の馬が種牡馬入りしたくないなら、架空なら去勢、史実なら種牡馬入り後にツールで海外に送れば海外満帆、史実馬なしなら一年で引退してくれる。
96名無しさんの野望
2021/01/14(木) 19:12:03.88ID:scm9V01Q0
ツールの話は改造スレでどうぞ
このスレはその一線を超えない人達で構成されている
EDITと改造を同列で語らないで欲しい
97名無しさんの野望
2021/01/14(木) 19:13:15.31ID:TQUQ0Tg50
>>69
子孫が海外騎手、海外調教師になれるなら史実期間中に持てないと意味ないだろう。笑
98名無しさんの野望
2021/01/14(木) 19:15:04.51ID:TQUQ0Tg50
>>96
pc板のここは改造は問題ない。あちらは技術的な事を話してるから。
99名無しさんの野望
2021/01/14(木) 19:27:27.15ID:Nll2jv0da
全然話違いますが、春雷の条件を調べると「所有繁殖牝馬に牝馬三冠が1頭しかいない」と書いてありますが、よく見てみたら春雷の子を生んだ馬の他に牝馬三冠の繁殖牝馬がもう1頭いました(ファインモーション15歳)
1頭のみというのは自家生産のもののうちということなのでしょうか?
100名無しさんの野望
2021/01/14(木) 19:31:40.60ID:vr+K3PpZ0
>>99
同じ状況でイベント起こったことあるからおそらく自家生産馬のみ
101名無しさんの野望
2021/01/14(木) 19:50:28.53ID:Nll2jv0da
>>100
ありがとうございます!
102 
2021/01/14(木) 20:12:10.42ID:tw33JYpQ0
そうなんだ! ついに自家生産馬で牝馬三冠とったから、繁殖にいる(自家生産でない)三冠牝馬3頭を売らなきゃいけないのかと悩んでたんだ。
103名無しさんの野望
2021/01/14(木) 20:16:32.23ID:n7U/gd1b0
カロとカラムーン系統確立でグレイソヴリン親系にするか、
リヴァーマン系統確立でネヴァーベンド親系にするかどっちがオススメですか?
104名無しさんの野望
2021/01/14(木) 20:36:58.96ID:scm9V01Q0
>>103
前者かな、だけどカラムーン確立に俺は俺は意義を見いだせない
トニービンでいいと思う
105名無しさんの野望
2021/01/14(木) 20:45:09.65ID:n7U/gd1b0
>>104
カロとトニービンを系統確立するとグレイソヴリン親系になりますか?
親系確立の仕組みがいまいちわかってないもので。
106名無しさんの野望
2021/01/14(木) 21:07:25.69ID:vr+K3PpZ0
なんでそんなに無茶してまでトニービン確立したいのかな
グレイソブリン親系統にしたいならカロとジャングルポケットでいいのに
カロは葦毛牧場の礎になるけどトニービンは後継が微妙すぎる
107名無しさんの野望
2021/01/14(木) 21:23:17.03ID:scm9V01Q0
>>105
もちろんカロに続いてトニービン確立と同時にグレイソブリンは親に昇格するよ
ウイポ8のSheep氏の攻略記事だけどこの理論に関してはウイポ9でもほぼ同じだからよく読んでみて
https://www.winningpost8.com/lineage/

>>106
俺もそれには半分同意
優秀な牝馬に多数トニービンが入るからなのと、この時期に他に確立させたい日本国内の種牡馬がいないから確立するけど
後継が微妙なのとSPST系じゃないから無理する必要もないだろうとも思う
108名無しさんの野望
2021/01/14(木) 21:26:51.33ID:u1fwbWzX0
>>94
晩成だと相当強い馬でもデビュー前に絆コマンドで
成長度を頑張って上げても三歳春は全然完成しないのできついね
世代の運もあるし
109名無しさんの野望
2021/01/14(木) 21:40:29.59ID:Seis6xGd0
>>108
2011年生まれで成長型は遅めでした…
オークス、秋華賞は余裕の制覇でしたが、桜花賞だけはテンマデザートという馬にどうしても勝てませんでした…

春雷の馬を無駄にしてしまった場合はもう一回何とか自家製で牝馬三冠を作って、春嵐→春雷の順で仔が生まれるように計算して雷嵐を起こすのがベターですか?
110名無しさんの野望
2021/01/14(木) 22:12:04.20ID:ywxMwhTG0
ここ見てると普通にそのまま進めたらダメなのかなと思う
111名無しさんの野望
2021/01/14(木) 23:19:50.14ID:u1fwbWzX0
>>109
狙ってやると面倒なイベントだし、産み分けは簡単にできるから
やるならライランからのほうが良いかと

せっかくの自前三冠牝馬を売るなり、クラブ牧場に入れなきゃいけなかったりと
制約が多いイベントだし1周目とかならライランまで狙わなくていい気がする
112名無しさんの野望
2021/01/15(金) 08:15:16.22ID:CpkyPbc/0
俺からしたら改造もエディットも大差ないけどな
確立年表スカスカだけどそれもそれ

まぁ人それぞれの楽しみ方ができるのがこのゲームのいいところなんだけど
113名無しさんの野望
2021/01/15(金) 09:44:51.93ID:GPjTJfHs0
>>107
ありがとうございます。
sheepさんの攻略サイトわかりやすいですね
114名無しさんの野望
2021/01/15(金) 09:56:12.05ID:a9eRc1Ja0
>>111
確かに1週目から色々やろうとし過ぎてますね…
とりあえず2020年までやって、その後引き継ぎでやり直した時に意識してみようと思います!
115名無しさんの野望
2021/01/15(金) 11:43:41.20ID:vgvmwoWg0
発売日変更のお知らせ

当社は、2021年3月18日(木)発売を予定しておりました競馬シミュレーションゲーム『Winning Post 9 2021』(Windows®︎ / PlayStation®︎ / Nintendo Switch®︎)につきまして、諸般の事情により発売予定日を2021年4月15日(木)に変更することを決定いたしました。
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2021/
116名無しさんの野望
2021/01/15(金) 11:53:54.30ID:By9eTvf30
鍋底の馬が寿命切れた後温泉で復活した場合、
温泉復活分の寿命も切れたら成長型の効果でもう一回復活する?
117名無しさんの野望
2021/01/15(金) 12:42:56.76ID:eJ4xK9KO0
追加要素詰め込んだ結果バグ出まくってるんだろうな
118名無しさんの野望
2021/01/15(金) 12:46:12.32ID:UACTFaG30
これでDLC買ったら負けた気になりそうなので積みゲー消化するか・・・
119名無しさんの野望
2021/01/15(金) 12:46:38.17ID:5notqTIs0
年度内に間に合わせられないってのは結構大ごとかもな
120名無しさんの野望
2021/01/15(金) 12:55:52.15ID:vzB2h3il0
ギリギリの延期じゃない辺りはまだマシかな
121名無しさんの野望
2021/01/15(金) 12:56:28.12ID:JTFqjvLD0
ダビスタがやらかしたの見て無理押しはあきらめたのかもなあ
122名無しさんの野望
2021/01/15(金) 13:20:49.79ID:a9eRc1Ja0
4月1週とか、10月3週とかにいろいろ幼駒についてのコメントを聞けると思うのですが、メモの取り方ってWP8のものを参考にすれば良いんですかね?
期待の良血馬〜とかのメモの取り方がどこにも書いていなくて…
123名無しさんの野望
2021/01/15(金) 13:59:56.92ID:By9eTvf30
>>122
その手の攻略はアホヌラに載ってる
ただ本当に時間の無駄だから閲覧ツール使用を強くお勧めするよ
124名無しさんの野望
2021/01/15(金) 14:26:10.53ID:a9eRc1Ja0
>>123
PS4なんでツール使えないみたいなんですよね…
125名無しさんの野望
2021/01/15(金) 14:42:55.70ID:kuvTNRhza
ダビスタを反面教師にしたのかな
コエテクは余裕あるね
126名無しさんの野望
2021/01/15(金) 14:55:53.88ID:Y9zda01Dd
>>114
2020年までって割と時間かかるけど大丈夫?
1週5分ペースで進めても120時間かかるんだけど
127名無しさんの野望
2021/01/15(金) 15:17:22.25ID:a9eRc1Ja0
>>126
昨年末に購入して、今2015年まできてようやくアーモンドアイと出会えました
後5年なのでもう少し頑張ってみようかなと思います
128名無しさんの野望
2021/01/15(金) 15:18:50.95ID:TjJOw36J0
>>124
PS4版も基本的には同じゲームだけどここは一応PC版ウイポ専用スレだから
質問とかするにしても競馬2板のウイポ総合スレの方がいい
129名無しさんの野望
2021/01/15(金) 15:48:52.74ID:a9eRc1Ja0
>>128
ごめんなさい、ガチで勘違いしてました
板違うんですね…
失礼します
130名無しさんの野望
2021/01/15(金) 16:15:37.34ID:kN7BzuDca
>>127
目玉の一つである新規収録競走馬を所有するのに30年かかるのがアホなのだよなあ
2021ですら2010年代スタートが無く15年かかるし
131名無しさんの野望
2021/01/15(金) 17:34:32.47ID:Xb/el8ZB0
頑張って30年進めても自家製産が充実しすぎてアーモンドアイや現役世代が空気化してしまうんだよなぁ
132名無しさんの野望
2021/01/15(金) 17:48:07.50ID:WD3Wm2by0
史実馬期間でも10年もしないうちに国内無敵になるからねぇ
馬の育成能力がまさにチートなので、2線級の馬ですらG1勝ち負けになるし
133名無しさんの野望
2021/01/15(金) 19:23:46.05ID:UACTFaG30
よし、ダーレーアラビアンから始めようか
134名無しさんの野望
2021/01/15(金) 22:06:16.69ID:O7rjf2NJd
>>133
もう46億年物語でいいやん
135名無しさんの野望
2021/01/15(金) 22:18:08.70ID:H9XfwQDE0
例えばステイゴールドを自家生産で所有してて、他牧場のオリエンタルアートに付けない場合、オルフェーブルは産まれない?
というより他牧場の馬に付ける付けないはコントロール出来る?
136名無しさんの野望
2021/01/15(金) 22:39:34.39ID:vNIOQMSF0
他牧場の種付けまではコントロールできんわ
137名無しさんの野望
2021/01/15(金) 23:11:23.28ID:By9eTvf30
他人にいきなり種付けプレスとか無理ですよね
よく考えてください

まじめな話すると引退示唆出たときに引退しとけば必ず史実馬産まれるよ
138名無しさんの野望
2021/01/15(金) 23:19:44.09ID:ZLWakissM
系統確立とかよくみるけどリアルでは自然に確立してるんだしねじ曲げて無理矢理やるのってなんか違う気がするが
139名無しさんの野望
2021/01/15(金) 23:22:32.78ID:By9eTvf30
ん?リアルでは自然に確立??リアルで系統確立????
140名無しさんの野望
2021/01/16(土) 00:37:11.85ID:RZ61nU3Ua
>>138
リアルだってノーザンの気分次第なところがあるだろう
141名無しさんの野望
2021/01/16(土) 00:43:01.57ID:WOIP6E9r0
インブリード強化はやくしてくれー
142名無しさんの野望
2021/01/16(土) 02:05:50.84ID:tSJkla240
>>141
せめてインブリードすると該当因子が活性に+されるとか欲しいわ
143名無しさんの野望
2021/01/16(土) 07:34:40.68ID:NPh9R40P0
PCのパッケージを買うとsteamで認証してからもDVD入れておかないとだめなんです? 公式には詳しく書いてなくてわかりません
144名無しさんの野望
2021/01/16(土) 07:42:47.81ID:eFag62A+r
入れなくて大丈夫だよ
145名無しさんの野望
2021/01/16(土) 12:25:27.79ID:8OByjSWa0
余裕のローテ組んでゆっくり育ててた有望晩成クラブ馬が3歳で引退…
せめて引退時期くらい選ばせてくれよ
146名無しさんの野望
2021/01/16(土) 12:37:45.96ID:VcvQAbwk0
寿命余りまくってる晩成の架空馬が3歳で引退する不可解な事は
7時代から意外とあったよねえ
オートで年末処理飛ばしたらなぜか引退
CPU馬でもなんでこいつが引退?って思うケースがある
晩成なのに3歳一杯で引退して繁殖に上がってる牝馬もいるし

どうも年末の時点で成長度が一定以下の架空馬はCPUが
足切り対象だと見なしているようなルーチンなのかも
147名無しさんの野望
2021/01/16(土) 12:44:41.96ID:WukPxitz0
有望な馬をクラブに入れた時点で失策では?
148名無しさんの野望
2021/01/16(土) 12:46:54.16ID:nmO7+tuEa
一流史実種牡馬の系統確立は支配率なんて関係なしにイベント処理でも良いんだけどなぁ。
149名無しさんの野望
2021/01/16(土) 12:48:04.53ID:5vdRr3790
クラブ代表「慈善事業ちゃうねんぞ!」
プレイヤー「ほう?」
150名無しさんの野望
2021/01/16(土) 13:02:42.02ID:9B3VC+Q/0
>>146
現役馬の枠があってそれ以上は削除
史実馬優先、2歳優先だから
151名無しさんの野望
2021/01/16(土) 13:06:48.30ID:umbWoQ2W0
>>148
それは○○絶対系統確立させないマンが許さないだろ
152名無しさんの野望
2021/01/16(土) 13:12:40.35ID:VcvQAbwk0
>>150
それはわかってるが、晩成で寿命が十分ある架空馬でも3歳末に削除される馬と
そうでない馬の差は成長度が一定以上あるかって部分
プレイヤーが所有していてもその基準に達していない場合足切りされて
(オートで年末処理を飛ばしたら)引退させられるから
153名無しさんの野望
2021/01/16(土) 16:04:59.97ID:j6GTUDiNd
DLCでもらったメジロマックイーンが91末に原先生から下降気味って言われるみたいに、クラブが預けた調教師依存で判定出して、それに従わせてるとか
154名無しさんの野望
2021/01/16(土) 18:55:45.61ID:VcvQAbwk0
調教師の能力ってのは勿論無関係ではないけど
ちゃんと調教師の能力があって年末に「これから」になってても
CPU基準の足切り対象になっていた場合は
オートで年末処理すると普通に引退させられるからね

ついでに鍋底でもオートで年末処理すると引退させられるのは日常茶飯事
155名無しさんの野望
2021/01/16(土) 20:33:23.56ID:H5hO0Xa00
これから成長するのか衰えるのかは計算されてないってことよな
156名無しさんの野望
2021/01/16(土) 22:00:48.75ID:/gM5RG690
そうなんだ、晩成は超期待馬以外は面倒だから
クラブに丸投げすること多かったから
適当に引退させられてたかもしれんなw
157名無しさんの野望
2021/01/16(土) 22:03:20.94ID:/7sdhkVO0
下痢気味に見えた
158名無しさんの野望
2021/01/16(土) 23:01:55.58ID:gjYmF34N0
次回作に子血統確立が年ふたつ可能
もしくは史実期間から海外牧場どっちが嬉しい?
159名無しさんの野望
2021/01/17(日) 00:28:39.21ID:D7j3CXjz0
ウマ娘みたいに勝ったらウイニングライブとか萌え要素欲しい

Winning Post 9(ウイニングポスト9) 18周目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
160名無しさんの野望
2021/01/17(日) 01:32:10.46ID:jaiRiKGq0
端から否定なるけど
トウカイテイオーやメジロマックイーンが馬娘ってもの凄く違和感あるの
だってみんなメスなんだからレースの分類がどうにも都合付かないじゃん?
牝馬限定G1とかどうなんよって
161名無しさんの野望
2021/01/17(日) 01:46:14.33ID:GI7/+R0Z0
萌え要素は要らんが、昔はレース買ったら口取り式あったよな。
162名無しさんの野望
2021/01/17(日) 08:14:44.71ID:DnR3UPVN0
>>160
マジレスするとそいつらの子孫はどうなるんだよって思うよな
163名無しさんの野望
2021/01/17(日) 08:20:41.90ID:X/kkthIe0
アニメだからな
♀×♀でも子供作れるんだろう、某麻雀アニメみたいに
164名無しさんの野望
2021/01/17(日) 10:25:52.82ID:CWdyO8ZI0
放牧中でも強制帰厩できるようにしてくれ
もしくは放牧中にローテーションいじらせてくれ
165名無しさんの野望
2021/01/17(日) 10:53:16.67ID:I00muQPz0
海外遠征中に調子が下向きにならないコツってありますか?
大体3戦ごとに放牧挟んでるんですけど最後までもたないことが多くて…
そもそも海外に牧場がないので遠征させてしまうと任意のタイミングで放牧させられないのがきついですね…
166名無しさんの野望
2021/01/17(日) 11:09:13.51ID:I3mWJYrHa
子孫を海外の騎手に出来るなら海外騎手もちゃんと歳取るようにして欲しい。
架空期間後半になってもメンツ変わらないの萎えるし、短期免許も実装して欲しいな。
167名無しさんの野望
2021/01/17(日) 12:04:19.16ID:HAq4sL9i0
萌え豚キモ過ぎるから巣から出てこないでくれ
168名無しさんの野望
2021/01/17(日) 12:32:08.13ID:kbxkbfnv0
広義的には此処も巣の中
169名無しさんの野望
2021/01/17(日) 13:37:10.21ID:0NMbR++V0
https://imgur.com/RFe9bMD
オンラインガチ勢震えて眠れ
170名無しさんの野望
2021/01/17(日) 16:37:47.42ID:+i57cJ8p0
うんID:HAq4sL9i0が出ていけば万事解決だな!
171名無しさんの野望
2021/01/17(日) 16:46:31.05ID:D2JtxF57r
スレチだしウマ娘の話をし続けるならそいつらが出て行くべきだろ
そんなんだから気持ち悪がられるんだよ
172名無しさんの野望
2021/01/17(日) 17:54:18.89ID:KmQutr0A0
>>169

残念だが、疾風入れてる時点でゴミなんだ
173名無しさんの野望
2021/01/17(日) 18:03:38.57ID:QMKI/kr20
疾風って時点でちょっとつらいよな
しかし昇華配合とか使わなくても他でカバーすりゃ十分だわな
174名無しさんの野望
2021/01/17(日) 19:18:54.67ID:0NMbR++V0
>>172
疾風でも瞬発因子大活性させてるから瞬発力Bプラスは普通に産まれるよ
成長分と騎手の絆で補えばかなり闘えると夢想してる
トップランカーの異次元な逃げ馬に対抗するにはこっちも逃げ馬作らないとだめだと思うんだよね

生意気言ってすみませんが、アニキの配合理論も是非見せていただけませんか?
175名無しさんの野望
2021/01/17(日) 19:25:13.00ID:YO/l8jKT0
>>165
中3週以上あるならあらかじめ放牧組んでるわ
176名無しさんの野望
2021/01/17(日) 21:07:56.25ID:gqtFF0iId
>>174

別に見せなくても疾風はずせばいい
ドステさんの検証で爆発力40以上は有為な差がないから
疾風積んだ分純粋に損してる。
177名無しさんの野望
2021/01/17(日) 21:53:50.14ID:0NMbR++V0
>>176
爆発力40あれば十分ってのは他のセーブデータから自分の実感としてある
ただ疾風だと脚質が前目になるメリットがあるからね
自在馬だとパラメーターMAXでもトップの人の逃げ馬の影すら踏めない
もう2020も終盤戦だし中級でポイント稼ぎは必要ないかな
178名無しさんの野望
2021/01/17(日) 22:05:46.66ID:X/kkthIe0
逃げ馬に逃げ馬ぶつけても共倒れするだけなのでは…
179名無しさんの野望
2021/01/17(日) 22:14:58.44ID:kbxkbfnv0
逃げ馬に先行差し追込みぶつけても負けるから仕方ないね
180名無しさんの野望
2021/01/17(日) 22:36:00.77ID:0NMbR++V0
絶対に直線で垂れないから最低でも4コーナーで並びかけないと勝ち目ないんだよな
気性難じゃない最強の逃げ馬作るならやっぱりレース前に騎手絆使うしかないと思うんだ
誰か答え知ってる人いない?
181名無しさんの野望
2021/01/17(日) 22:54:43.25ID:kbxkbfnv0
答え知ってる人=勝ってる人
182名無しさんの野望
2021/01/18(月) 00:42:22.96ID:E4Vwoigo0
トップ層は能力マックスは前提で、騎手、調教師とも縁の馬かつ高速逃げやら特性バッチリで限界突破チケット使ってたりするからな。
当然レース勘やら調子、馬体重にも気をつけてるはず
183名無しさんの野望
2021/01/18(月) 00:51:14.37ID:WoAUJxtB0
能力マックス当然になる競馬ゲームって生産の意味が薄れすぎやな…
184名無しさんの野望
2021/01/18(月) 01:04:52.30ID:nvgbKubu0
オンラインのトップなんだし、しゃーない
185名無しさんの野望
2021/01/18(月) 03:20:00.64ID:WL7gsKCs0
2〜3世代仕込んでるし、拘りなら4〜5世代は仕込むだろ
イージーは生まれてくる馬の能力も高くなるし、育成補正も高いし
SPmaxは基本になるのは仕方ない
精々性格や気性が割とコントロール出来ない位か
でもこれも育成で補正効くからなあ
186名無しさんの野望
2021/01/18(月) 12:35:54.46ID:hWN4CpN90
限界突破チケットみたいなもんがある時点でオンラインに入れ込むのはやめたほうがいいだろう
そもそも報酬が終わってるから上位に入っても得がない
なんなら下位でもらえる海外幼駒購入権のほうがお得感あるのはどうなんだろうな
187名無しさんの野望
2021/01/18(月) 16:19:04.21ID:X1BHTraPM
クロフネ老衰ってそんな歳ではないだろ
ミスタートウジンとかカンパニーは何歳まで走ったと思ってんだ
188名無しさんの野望
2021/01/18(月) 18:53:26.91ID:zSdBZBUBd
>>186
スピードS+瞬発S+柔軟S+精神A賢さS+勝負根性A+パワーS+健康Bでオンラインノーマル毎回ぶっちぎられる
前作までPS4だったけどこれぐらいなら結構勝てた
今作は課金してる馬には勝てない仕様なの?
189名無しさんの野望
2021/01/18(月) 19:04:00.56ID:R+bT6s520
お前ら敵にはウイポ9 2021が1カ月弱延期になっても別に気にならないのか?
190名無しさんの野望
2021/01/18(月) 19:08:48.05ID:mQVFZzVb0
チケット使えば成長度110超えるから、チート云々抜きでも普通に考えたら相当不利だろう
191名無しさんの野望
2021/01/18(月) 19:32:21.35ID:69n0JGvea
>>189
2020が1ヶ月長く遊べるだけだし
バグが1つでも無くなってくれたら嬉しい

ウイポ9 から2020だったら早く出せって騒いでたかもしれん
192名無しさんの野望
2021/01/18(月) 19:41:31.20ID:R+bT6s520
>>191
なるほど、プラス思考ですね
自分は2020もまだ未入手で、2020にするか2021にするか迷ってた
段階での延期でちょっとがっかりしてましたけど、そういう考え方もありですね
193名無しさんの野望
2021/01/18(月) 20:02:04.32ID:WL7gsKCs0
>>188
上限が伸びるからチケットは買え
194名無しさんの野望
2021/01/18(月) 20:43:17.40ID:nvgbKubu0
>>192
2020未入手なら待ち遠しいね
安く入手できるなら思い切って2020購入を勧めるけど
次が見えてるこの時期に定価は迷うね
195名無しさんの野望
2021/01/18(月) 21:47:40.58ID:hWN4CpN90
成長限界周辺のことについての考え方をちょっと書くから間違ってたら指摘してほしい

1.マスクデータとして各馬それぞれ100〜110の間で成長限界が決められており、それに応じて育成度も0〜110まである
(育成度のMAX値は成長限界に対応、レース経験・絆などによって育成は進む)
2.スピード値のほかにSP率というものが存在していて、SP率は実際にレースで発揮できるスピードのことである
3.SP率は育成度と成長限界によって変動する
4.SP率の限界値は スピード値×(成長限界÷100)で求められる

つまり育成度MAXだと仮定した場合
スピード85で成長限界100の馬のSP率は85.0(85×1)
スピード78で成長限界110の馬のSP率は85.8(78×1.1)
だからSP率以外の要素をすべて無視すれば後者のほうが足が速いってことだと思ってるんだけどどうかな?
9無印から始めた新参だからSP率の定義が間違ってる可能性は大いにある
これが正しければ限界突破チケットってえげつないぞ
196名無しさんの野望
2021/01/18(月) 21:54:16.70ID:P/rrouoa0
2020持ってるけど2021発売までウイポはやらん。
今からやってたら発売日には絶対に飽きてる。
今くらいからウイポ断食しておくと新作の度に毎回、新鮮味を感じられる
197名無しさんの野望
2021/01/18(月) 21:55:14.42ID:WoAUJxtB0
>>184
いやオンオフ関係ないと思うわ
ダビスタもダビマガで対戦してた時は同じステータスと思えんのが数百頭いたわけやしな
MAXのステを当てやすいのは対戦としても強さが同じだから高乱数を当てるだけになりかねない
198名無しさんの野望
2021/01/18(月) 22:26:26.24ID:QPgqE7rh0
>>195
育成度→成長度の方が一般的かもだけど、おおむねあってると思う
オンはS+が課金Aにすら負けかねない世界
課金する気がないならマジになっちゃいかんよ
199名無しさんの野望
2021/01/18(月) 23:01:07.30ID:slP+RE3ed
>>188
健康Bが割と辛い
オンラインはオフラインレース終了時の状態で登録されるから必ず疲労が溜まった状態で勝負になる
200名無しさんの野望
2021/01/18(月) 23:46:31.69ID:hWN4CpN90
>>198
やっぱりそうか
中級レベルだけど負けてるところ見たことない人いるから
間違いないかなとは思ってたんだけど

>>199
疲労度ってそんなにレースに影響ある?
ぶっちぎられるってことは明らかに能力に差があると思われるけど
201名無しさんの野望
2021/01/18(月) 23:47:04.52ID:ztyw1GTha
>>199
なんの気なしにパドック見てたらレース前より馬体重10キロ以上落ちてて愕然とした思い出
202名無しさんの野望
2021/01/19(火) 00:22:17.09ID:fEaRbwR/0
まあ課金せずに一発かますなら努力でも運でもなくチートしかないってことだな
ところでオンライン対戦の新聞みると枠番のところにBLって書いてある馬がいるが
これがチケット君かブラックリスト入りのチーターってことか?
https://imgur.com/6hoV36y
203名無しさんの野望
2021/01/19(火) 00:24:24.71ID:oVNtrkGO0
>>202
リアルの競馬新聞見たことないんか…
多分オンライン意外でもあるでそれ
204名無しさんの野望
2021/01/19(火) 00:25:05.31ID:33TaaBldr
新聞のBLは馬具のブリンカーのことだよ
箱庭の通常レースでもあるし現実の競馬新聞でもある
205名無しさんの野望
2021/01/19(火) 00:27:10.60ID:40QCpbtF0
バグ利用におけるBL入り
206名無しさんの野望
2021/01/19(火) 00:28:26.21ID:fEaRbwR/0
>>203-204
ありがとう勉強になったわ
さすが5ちゃん何でも教えてもらえるな
207名無しさんの野望
2021/01/19(火) 00:52:41.68ID:XBpS2QS30
健康の差は疲労もだが
連闘で受けるペナルティ軽減もあるからオンラインではかなり重要なステータス
208名無しさんの野望
2021/01/19(火) 05:09:51.71ID:1a80dLsR0
WP9にも勇敢な馬イベントあるのかな?
攻略サイト見てもWP8のものしか出てこなくて…
209名無しさんの野望
2021/01/19(火) 08:42:33.15ID:qYjO/XP3d
限界突破ってまさにチートやん
前作まで好評だったオンラインで儲けようとしたが評価と売上減らすだけだな
210名無しさんの野望
2021/01/19(火) 08:46:49.26ID:IAnc6AmD0
>>195

SP率はツール板で便宜的に追加された物で正式なパラメータじゃないよ
実際にスピードが%分上乗せされるものではないから、目安位にしとくべし
実際にsp77の限界100の方がsp70限界110より強いから
211名無しさんの野望
2021/01/19(火) 09:44:54.73ID:7K/cM+NEd
限界突破チケットって育成ゲージ満タンになった時のステ成長しやすくなる効果じゃないの?
後継種牡馬にしたかった馬、柔軟F精神Eからゲージ何回貯めても全然ステ伸びないから
試しにチケット使ったら柔軟S精神Bまで育ったんでそういう効果なんかと思ってた
212名無しさんの野望
2021/01/19(火) 10:11:10.05ID:gKVOg2UX0
配合理論とかさっぱり分からないから
とりあえず配合評価SかAで爆発力が高い馬つけてるんだけど
こんなのでいいのかな?
今2009年なんですがこれといった強い馬でていません
213名無しさんの野望
2021/01/19(火) 10:29:05.40ID:MmebrtM90
配合評価Sで爆発力40が最低ラインだっけ
オンラインじゃなくて箱庭内の話なら史実期間終わる頃には嫌でも無双状態になる
214名無しさんの野望
2021/01/19(火) 10:39:54.16ID:S+SWyeUZa
何も考えずS20とかA30辺りでだらだらやってるから
雲の上の会話だわ
215名無しさんの野望
2021/01/19(火) 10:51:51.87ID:ov9e6yv50
稲妻や疾風使うとSにはできない場合が多いからな
かといって使わないと血統パズルで40超え目指すとなると仕込みが必要
216名無しさんの野望
2021/01/19(火) 11:37:41.58ID:9hNObMa+d
>>213
物足りなくなってオンラインしか目標無くなるが課金馬には兼ねない
萎える
217名無しさんの野望
2021/01/19(火) 11:38:14.67ID:9hNObMa+d
×兼ねない
勝てない
218名無しさんの野望
2021/01/19(火) 12:27:15.19ID:G3jpdzr7F
>>187
逆に早めに引退したクロフネが通算何頭に種付けしたと思ってるんだ?
むしろ人気種牡馬の中では長生きしたほうじゃないのかね
ウイポみたいな27歳定年は夢の話になりつつあるような
219名無しさんの野望
2021/01/19(火) 12:30:05.94ID:24xS8Nlq0
>>212
子出しってマスクパラメータがあるからそこを意識するとかわるかも
例えばラムタラとかイクノディクタスとか自身の能力は高いけど
史実で活躍する子孫を残さなかった馬は低めに設定されている

ツール使わないと見れないし変動もするけど
史実馬ならググれば8の頃のデータが出てくる
自家生産馬は何年×何頭か種付けしてみるしか無いかな
220名無しさんの野望
2021/01/19(火) 12:31:39.24ID:G3jpdzr7F
>>192
2021の出来次第では2020には世界最強馬決定戦の無いウイポという付加価値が生まれるかもしれない
追加された年代選択が絶対に必要じゃなければな
221名無しさんの野望
2021/01/19(火) 12:38:00.39ID:BtYl3KUUM
>>218
すまん勘違いしてた
タキオンと同じ歳なんだよな
ディープと同じ歳と思いこんでたわ
222名無しさんの野望
2021/01/19(火) 12:44:15.97ID:MmebrtM90
ミスプロは29歳で亡くなる直前まで種付けしてたんだよな
さすがに例外中の例外だろうけど
223名無しさんの野望
2021/01/19(火) 12:49:25.14ID:gKVOg2UX0
>>219
どうもありがとう
色々試してみます
224名無しさんの野望
2021/01/19(火) 13:20:07.61ID:C1cnHgtw0
やはり打ち過ぎると寿命は短くなるかw
精力って寿命を削って作ってるんだな
225名無しさんの野望
2021/01/19(火) 14:24:39.04ID:24xS8Nlq0
>>223
配合評価+爆発力でソートして上位常連なのに
種付け料50〜100万とかは単純に人気が無いこともあるかもだけど
子出し悪いを疑っても良いかも
(産駒が活躍すれば種付け料も上がるので)
226名無しさんの野望
2021/01/19(火) 14:29:58.60ID:ov9e6yv50
欧州とかの障害用種牡馬は年300頭超えとか無茶な種付けしてるけど
まあ、そんな無茶をさせると病むか心臓に負担かかり過ぎるのか長生きは出来んね
2〜3年でパンクする
227名無しさんの野望
2021/01/19(火) 14:35:56.83ID:+xwNlmz10
無理が出るのは種付けでガレないようにプロテイン的な高タンパクをひたすら食わせるから
それが祟って肝臓壊れるケース
228名無しさんの野望
2021/01/19(火) 15:00:30.62ID:gKVOg2UX0
>>225
ありがとうございます
すごく色々教えてくれて
感謝です
229名無しさんの野望
2021/01/19(火) 18:04:54.58ID:Dbqqwldr0
>>215
一番稼げる要素の確立ルは血統じゃなくて引退や他の確率との兼ね合いパズル
230名無しさんの野望
2021/01/19(火) 20:55:20.88ID:1a80dLsR0
>>228
僕も初心者で気になって調べたんだけど、本年の種付数が多い種牡馬は仔出しが多い傾向にあるってどこかで見た気がする
231名無しさんの野望
2021/01/20(水) 05:54:05.16ID:E+Z0jEl60
箱庭で強い馬作るレベルの話だけど爆発力と子出しを意識すると牝馬の集め方変わるよね
ツール使わない範囲でも史実馬は調べたらわかるから見た目のステはそこまでだけど子出し高めなタイプも購入する気になる
サイレンススズカのために購入したワキアがSSS以上の活躍馬出すことよくあるし
232名無しさんの野望
2021/01/20(水) 06:48:26.47ID:wxGdJLJqd
>>226
向こうは活躍する前から血統悪いと去勢するからなぁ
233名無しさんの野望
2021/01/20(水) 16:06:43.19ID:YO/T3M8G0
史実馬所有して活躍させても因子何も持たない馬が多いのが残念過ぎる
せめて自家生産馬と同じ条件で因子持つようにしてほしい
因子持たない馬なんか繁殖で使う気にならないから所有しようとも思わなくなる
234名無しさんの野望
2021/01/20(水) 17:51:48.53ID:RYY+pzF70
因子と系統確立の呪縛から開放されたら楽になるw
235名無しさんの野望
2021/01/20(水) 23:02:44.14ID:u8G9GYyr0
普通に2040年やってるけど何も気にならないんだが
236名無しさんの野望
2021/01/20(水) 23:23:31.28ID:D4I7AsJAM
ここ最近のアメリカ3冠馬とか毎回因子一つだよな
237名無しさんの野望
2021/01/21(木) 01:11:26.78ID:JeRN5DHf0
施設って何が重要?疲労重視?サイロと温泉いる?
238名無しさんの野望
2021/01/21(木) 02:03:21.22ID:baCMx1OH0
厩舎と種牡馬施設

それは冗談としても花壇は外さんなあ
9は牧場での育成強いからウォーキングマシンも
239名無しさんの野望
2021/01/21(木) 02:53:48.28ID:8hyGRcAV0
俺は温泉重視
なぜなら、闘志維持のために長期放牧をほぼしないから。そうなると寿命確保のために温泉が必要
240名無しさんの野望
2021/01/21(木) 07:36:37.69ID:KuGEcuywd
逆にいらない施設って何?
241名無しさんの野望
2021/01/21(木) 07:52:36.92ID:KWEm4QIla
キッズハウスは?
242名無しさんの野望
2021/01/21(木) 08:11:18.56ID:8hyGRcAV0
>>241
子供育成するなら必要かな?
ただ、極論MAXまでゲージ振り切っても能力が変動するかは年末処理次第だから、必要かと言われると困る
243名無しさんの野望
2021/01/21(木) 08:29:37.89ID:DcaizDSY0
明確に軽視してるのはロンギ場と観光施設、功労馬繫養施設ぐらいかな
ウォーキング2、獣医施設2、花壇2、集団馬房2、温泉1がほぼ固定で、残り1枠を気分で温泉にしたりキッズハウス他にしたりしてる
244名無しさんの野望
2021/01/21(木) 08:31:53.98ID:KWEm4QIla
獣医と集団馬房はなるはやだよね
245名無しさんの野望
2021/01/21(木) 10:12:48.31ID:TYaqNMF20
集団馬房は根性が上がらないのが本当に腹立つ
246名無しさんの野望
2021/01/21(木) 10:24:29.91ID:6C4tciMmM
>>241
キッズハウスは育成方針指示したところ以外も伸びやすいから好きな進路に行かせにくくなるデメリットがあるとここで教わった
247名無しさんの野望
2021/01/21(木) 10:43:50.65ID:TAOpyOd9a
集団馬房は好みの問題じゃないのか 早期デビューに拘らないなら必須ではないだろう
ましてや2つ目がいるかとなると追加の付加効果があるわけでもないから微妙
248名無しさんの野望
2021/01/21(木) 11:03:24.66ID:nYpvsWLU0
ツール使わない縛りプレイとかなら集団馬房ないと成長力なし連中の使い道に困るしな
249名無しさんの野望
2021/01/21(木) 12:05:51.87ID:wWhZzTsjM
パワー不足ストレスたまるから坂路は必須だわ
250名無しさんの野望
2021/01/21(木) 12:54:37.10ID:xf8gBUxK0
功労馬繋養施設っていらないの?
賢さ向上求めて設置してるんだけど
251名無しさんの野望
2021/01/21(木) 13:24:15.37ID:Ne8UQuEAr
単に花壇の方が同じような効果で優先度が高い、他の施設で妥協できるところがあるなら建てていいと思う
252名無しさんの野望
2021/01/21(木) 18:22:16.43ID:TYaqNMF20
花壇の問題は作る条件が意外に厳しいこと
253名無しさんの野望
2021/01/21(木) 18:25:35.48ID:nT5qmw3r0
賢さ大事だし功労馬施設は大体立ててるなぁ
施設設置数増やしてないなら余裕ないから無理だけど
254名無しさんの野望
2021/01/21(木) 18:39:32.32ID:eF9TB3wj0
毎回フルプライスで売るくせに
施設拡張DLCとかセコすぎるんだよなw

それこそオンライン対戦の参加賞とかにして
1回は参加させて裾野を広げる試みにすればいいのに
255名無しさんの野望
2021/01/21(木) 19:13:24.44ID:QtU2/YZpa
こーえー「なるほど」

フルプライスDLC実装しました!
256名無しさんの野望
2021/01/21(木) 19:15:01.40ID:GrW3HJuF0
新情報来たけど本当に肥かこれ?
前評判いいほどがっかりさせられるから不安なってきたわ
257名無しさんの野望
2021/01/21(木) 19:51:28.22ID:e4l6TsVc0
インブリードの見直しは今までは親系統確立でゲーム的に回避して何とかしていたけど
もうゲーム内でも変えざるおえないほどに現実の血の偏在が進んだ結果なんだろうか
258名無しさんの野望
2021/01/21(木) 19:59:49.12ID:8hyGRcAV0
有能社員がプロジェクトに参加したのかもしれん
259名無しさんの野望
2021/01/21(木) 20:01:02.64ID:eF9TB3wj0
昔からインブリードで生まれた名馬も多いのに
デメリットしか無いようなウイポの配合理論がおかしい
ゲームバランス的には難しいんだろうけど
260名無しさんの野望
2021/01/21(木) 20:29:37.61ID:CVCU00dU0
今回ほんと楽しみだわ
信長の野望で遊ぶ前にいろんなシナリオ覗いて回るのが好きだったんだけど
各開始年度の系統状況を見て回るだけでニマニマ出来るわ

ダビスタが残念な感じだからなおさら嬉しいわ

とはいえDLC買うかどうかは内容次第だけどね
261名無しさんの野望
2021/01/21(木) 20:32:33.02ID:rAKNxl240
>>233
良かったな。新作は史実馬を所有して活躍させれば因子つくってよ。
262名無しさんの野望
2021/01/21(木) 20:34:56.35ID:rAKNxl240
>>226
馬って大変だな。競争馬としてそこそこ成功するくらいが一番幸せなのかもな。
263名無しさんの野望
2021/01/21(木) 20:35:22.49ID:0iw+29yE0
因子付くのが最大の朗報だな
264名無しさんの野望
2021/01/21(木) 20:52:55.98ID:TYaqNMF20
>>259
爆発力あがるだろ
265名無しさんの野望
2021/01/21(木) 21:20:40.94ID:1f2hQqqv0
随分テコ入れしてる辺りやっと危機感持ったんだろうか
自分も結構楽しみ
266名無しさんの野望
2021/01/21(木) 21:26:37.19ID:nT5qmw3r0
まてよまたフルプライスで買わされて施設拡張も買わされるのか!?
267名無しさんの野望
2021/01/21(木) 21:48:13.76ID:eF9TB3wj0
>>264
あがるけど現状だとデメリットの名・大種牡馬活性因子半分扱い
成長力、寿命、持病持ちなどへの悪影響のほうが大きくないかなあと

まあ、インブリード見直しは素直に楽しみ
268名無しさんの野望
2021/01/21(木) 22:52:43.45ID:fvx542sE0
SS産駒なら必ず根性因子持つはずなのにロサードが持ってないところを見ると
自家生産馬とは違うルールが適用されるっぽいな
おそらく予め決められた因子がつくはず
二つ持つのはいないかもな
269名無しさんの野望
2021/01/21(木) 23:08:28.20ID:JeRN5DHf0
オンライン勝てない。レコード勝ちした馬でも最下位になるんだが
270名無しさんの野望
2021/01/21(木) 23:13:23.43ID:fvx542sE0
それはあなたの箱庭のレコードですよね?
271名無しさんの野望
2021/01/22(金) 00:09:20.97ID:qei2kcAr0
>>259
インブリのデメリットよりも他がメリットしかないものばっかりの方でバランス取れてないよ
その上史実入ってきたら史実通りにするためにCPUはまともなの生産できないようになってるし
272名無しさんの野望
2021/01/22(金) 00:38:51.48ID:5+ZISmpW0
因子は牝馬にも適用されるのかしら

ダイイチルビーで、せっかくイットーから続いてた因子が途切れるのが
もったいないって7からずっと思ってたんだよなw
273名無しさんの野望
2021/01/22(金) 00:41:43.94ID:w1Wal5X30
うん
274名無しさんの野望
2021/01/22(金) 01:27:17.24ID:SLFNpvXf0
>>269
オンラインで勝つ馬は、理論上上限のSP持っていてその上でサブパラもほぼmax
かつSTもその距離になる最大限になってるのが基本
その上で、脚質は逃げ系で大逃げ高速逃げなど付いてるし大舞台も基本
絆騎手も乗ってるしね
275名無しさんの野望
2021/01/22(金) 04:03:08.65ID:+ynVoJmE0
インブリードで爆発力が上がるのは対象馬がSP因子持ってるときだけだぞ(1つにつき爆発力3)
だがそれと同時にマイナス方向の爆発力として作用する危険度が生じる
276名無しさんの野望
2021/01/22(金) 09:59:07.38ID:SLFNpvXf0
インブリードの3x4は信仰でしかないしなあ
SS系の氾濫を考えるとWPの考え方で間違っては居ないが
もはやSSのインブリードを外すのが難しい時代なのでまた変更来るだろう
277名無しさんの野望
2021/01/22(金) 09:59:57.42ID:SLFNpvXf0
まあインブリードで強い馬が欲しいならダビスタの方で
278名無しさんの野望
2021/01/22(金) 15:48:27.81ID:xDRWgWrx0
血脈活性化配合使えばインブリードの危険度もあんま気にならんけどな
まあ、インブリード使うと最低の6本になりがちだけど
279名無しさんの野望
2021/01/22(金) 15:59:12.46ID:kqmZsnWd0
この辺の配合におけるリスクとリターンでバランスとるの難しいだろうね
昔のダビスタのノーアテンション×ノーアテンションみたいのもつまらないし
280名無しさんの野望
2021/01/22(金) 20:12:48.69ID:SLFNpvXf0
今後日本競馬に必要な種牡馬の血統はなんだろう?
初心に返ってND系で速度系なダンチグ?
281名無しさんの野望
2021/01/22(金) 20:23:25.99ID:VnU4nZJu0
ヒンドスタン
282名無しさんの野望
2021/01/22(金) 20:27:52.08ID:DbJmy0Az0
パーソロン
283名無しさんの野望
2021/01/22(金) 20:30:18.75ID:LOvTxWVO0
ボワルセルの再興
284名無しさんの野望
2021/01/22(金) 20:39:38.01ID:c3IS3l2O0
ヒズマジェスティ
285名無しさんの野望
2021/01/22(金) 20:55:01.42ID:w1Wal5X30
ウイポ4
286名無しさんの野望
2021/01/22(金) 22:29:05.74ID:OkKx7O410
ストームキャット?
287名無しさんの野望
2021/01/22(金) 23:07:38.69ID:xDRWgWrx0
プルピット枝とスキャットダディ枝の繁殖を社台は買い漁るんだろうなってぐらいじゃね
父系としては日本競馬に適応できそうにもないけど
288名無しさんの野望
2021/01/23(土) 00:53:42.62ID:myiejzxU0
9だけではなく、この作品のシリーズはダビスタみたいに自分で調教はできないのですか、できるのは何ですか
289名無しさんの野望
2021/01/23(土) 00:54:19.49ID:myiejzxU0
あとダビスタに比べて取り柄は何ですか
290名無しさんの野望
2021/01/23(土) 01:18:35.13ID:DE0xHbOi0
一頭に拘らず多数の馬を管理して
世界の血統支配率をコントロールして楽しめるのが売り

難易度は最高レベルでもない限りゲーム内では無双できる
291名無しさんの野望
2021/01/23(土) 01:18:56.18ID:nNDYqG+I0
腰を落ち着けて生産ができるとこかな
292名無しさんの野望
2021/01/23(土) 01:19:38.73ID:DE0xHbOi0
あとダビスタに比べてロードが早い
293名無しさんの野望
2021/01/23(土) 01:25:43.15ID:FraQlLLq0
>>289
育てた馬で友人や家族と騎手ゲーでレースできる
294名無しさんの野望
2021/01/23(土) 01:42:26.45ID:dDrOr4qc0
>>293
でも騎手の才能の差が極限までスポイルされてるのも何だかなあと
295名無しさんの野望
2021/01/23(土) 02:54:36.95ID:1dBmlx7X0
スレチでごめんけど、フサイチリシャールとクロノロジストみたいな(同父×全姉妹母)を表す競馬用語ってある?知ってたら教えて
296名無しさんの野望
2021/01/23(土) 02:56:24.86ID:DE0xHbOi0
4分の3兄弟って言い方なかったか
297名無しさんの野望
2021/01/23(土) 03:00:19.83ID:1dBmlx7X0
>>296
ダスカとダメジャーが3/4同血みたいな表現は見たことある
298名無しさんの野望
2021/01/23(土) 06:35:48.61ID:kH8f67DS0
>>295だと「ほぼ同血」なんて言い方かな
299名無しさんの野望
2021/01/23(土) 07:13:31.22ID:tGGWCQrb0
4分の3は母父が違う場合だね
300名無しさんの野望
2021/01/23(土) 08:29:33.97ID:gOtmYuSk0
>>289
逆にダビスタの方が良い部分が少ないw

馬を育ててるって実感だけはダビスタの方がある
調教おまかせなんてありえない、全頭自分で調教する派はダビスタの方がいいかも
ウイポも8-2018には一応他とは違う調教システムもあるが賛否両論で微妙

あとダビスタは種牡馬は固定(自家製除く)だが
ウイポは年月が流れていて入れ替わる
繁殖牝馬も血統が設定されている
301名無しさんの野望
2021/01/23(土) 08:50:40.34ID:DE0xHbOi0
俺も今回ダビスタ買ったけど
次が出なくても諦めがついたわ

でもウイポはまだ無くなってもらっちゃ困る

両シリーズいつの間にか差がついたね
302名無しさんの野望
2021/01/23(土) 09:34:40.50ID:Ir+nMPSM0
ダビスタはウイポで言えば無印版だけ出して終わりだからちょっと気の毒ですらある
今作のダビスタも良し悪しは別として年度版があったら逃げ馬有利とか反復横跳びとか
修正に時間がかかりそうな部分が改善されたじゃないかな
303名無しさんの野望
2021/01/23(土) 11:37:47.81ID:2PJmqP6W0
子供が騎手になったんだけど中々能力あがらないね
優先的に強い馬に乗せまくってるんだけど難しい
特に長距離はずっとDだ
マイルがやっとBになったくらい
304名無しさんの野望
2021/01/23(土) 11:39:31.90ID:a8T1YqHm0
まさにお前の息子だな
ワッハッハ
305名無しさんの野望
2021/01/23(土) 11:42:46.64ID:WPztfChi0
>>300
調教はしたいなあ
痒いところに手が届く感じがいい

次回作は調教ないのかなあ
306名無しさんの野望
2021/01/23(土) 12:07:56.88ID:Jd9Ubz9w0
>>303
長距離は日本だと対象の10レースぐらいしか経験値貰えないはずだから上げるのは面倒
積極的に海外の長距離G1を勝たせまくらないとずっとDのまま
307名無しさんの野望
2021/01/23(土) 12:13:28.46ID:Vk0dYC2h0
>>303
それ何年ぐらい?
308名無しさんの野望
2021/01/23(土) 12:14:25.03ID:Ir+nMPSM0
>>305
製品アンケートのウイポに望むことの設問に調教もあったから要望が多ければ2021に搭載されていたと思う
インブリードとか調教とかダビスタと違う路線を行ったウイポだけにファンはあまり望んでないのかもね
309名無しさんの野望
2021/01/23(土) 12:14:30.14ID:VSMCONaI0
子供が騎手になるころだと
意識して長距離馬を生産しないと
海外長距離は勝てないという
310名無しさんの野望
2021/01/23(土) 12:20:25.61ID:2PJmqP6W0
>>307
今2017年
騎手になってからは3年くらいかな
311名無しさんの野望
2021/01/23(土) 13:07:11.85ID:B499XuiMa
>>305
調教システムだとバーが満杯になったら確定で能力上がるから坂路リセマラみたいなものか
312名無しさんの野望
2021/01/23(土) 13:11:51.28ID:B499XuiMa
調教を導入しないなら逆にサブパラを4段階に戻してくれないかな
16段階はどうも直観的じゃない
313名無しさんの野望
2021/01/23(土) 13:22:32.72ID:nNDYqG+I0
ダビスタは同時に数頭しか所有しないけどウイポはかなりの数を所有するので調教の作業がめんどくさくなるんだよ
314名無しさんの野望
2021/01/23(土) 13:46:22.24ID:2HQdqnW30
>>308
21はアンケートの要望を聞いてくれたみたいだな インブリードの弊害が大きすぎること系統が現在に沿ってないことの批判が多かったと思う 
315名無しさんの野望
2021/01/23(土) 14:10:09.78ID:a8T1YqHm0
次の要望は

・史実期間中に海外牧場を設立できるようにしてほしい

・データ持ち越しの場合、海外牧場も対象にしてほしい

・9文字以上の馬名史実馬は
 「このままだと国内で所有できません。名前を変えるか海外所有するか手放すかのどれかにしてください」で
 条件付きで所有できるようにしてほしい→これにより、史実期間中に海外牧場所有しても大丈夫になる

これぐらい?
316名無しさんの野望
2021/01/23(土) 14:16:54.66ID:PjGGjhFx0
最近始めたんだけど
絆ってどんどん使っていいの?
どれから使えばいいかおすすめある?
317名無しさんの野望
2021/01/23(土) 14:17:27.20ID:IgQpJmIX0
殿堂馬消す作業がめんどくさいのなんとかならんかな海外牧場作ると毎年何頭も出るし
もうそこまでいったら潮時ではあるんだろうけど
318名無しさんの野望
2021/01/23(土) 14:20:31.85ID:2PJmqP6W0
>>315
個人的には繁殖牝馬の所持数増やしてほしい
いっつも多すぎて泣く泣く手放してる
319名無しさんの野望
2021/01/23(土) 14:23:09.89ID:IgQpJmIX0
>>316
とりあえず有馬桜子の絆は馬主牧場全員と知り合うまでは取っておいて兜山のじいさんの絆で好きな調教師と騎手確保したらあとは好きにしていいよ
馬主誰でもいいから1人友好100付近までしとくと便利かも絆定期的にくれる
320名無しさんの野望
2021/01/23(土) 14:31:00.96ID:B499XuiMa
>>315
馬以外の全てを引き継げるモードの追加(牧場・名声値・知人友好度・一族等)
上記の場合は新人馬主イベントの廃止、1年目からオート可(競走馬は前年海外セリor開始後に庭先で1歳馬を入手)

とにかくやり直す場合の1年目のダルさを何とかしてほしい
30年くらいを周回するプレイスタイルだと1年目乗り切るのが毎度憂鬱
1年目末のセーブデータから始める場合もあるけど嫁変更とかで最初からせざるを得ない場合もあるし
321名無しさんの野望
2021/01/23(土) 14:34:27.06ID:B499XuiMa
>>318
繁殖牝馬を増やすとなると複数馬の一括種付けや可能なら前年と同じ種牡馬を自動種付けとかを導入しないと種付けの手間が増えるのでは
一頭一頭種付けするのが楽しい人には100頭いてもいいのかもしれんけど
322名無しさんの野望
2021/01/23(土) 14:40:53.73ID:+b5NLins0
毎年数十頭も生まれてくるのにダビスタみたいな調教とか1週進める前に力尽きるw
323名無しさんの野望
2021/01/23(土) 15:10:14.65ID:SW4Ef87c0
>>322
8の最終作はたしか。。
324名無しさんの野望
2021/01/23(土) 15:17:03.49ID:SW4Ef87c0
全兄弟インブリードてのちに繋いでいく種牡馬の全姉妹は作れと言うことだよな?
ダンブレならジョリファ。
ジョリファ、なかなか繁殖入りしないんだよなぁ。
325名無しさんの野望
2021/01/23(土) 16:58:00.11ID:dDrOr4qc0
調教は調教師に任せないと管理しきれなくなるのがWP
一応馬主レベル上がると調教の指示出せるようにはなるが余り意味は無い
調子を維持しやすい調教師に預けて置くのが一番楽
初期の調教師もいい馬を預かって勝ちまくってガンガン経験値稼いで強くなるので
数年後にトップ調教師を紹介されても余り意味が無いケースがそこそこ
しかし、調教師は成長補正が残されているので、SとかAとかの調教師を鍛える方が良いケースもある
326名無しさんの野望
2021/01/23(土) 17:09:15.26ID:GsUzlJBL0
既存の海外競馬場でもまだ実装されてない
G1とかいっぱいあるがこういうのを一気に追加してほしいが
やっぱり金がかかるから無理なのかね
芝適性が出来たおかげでよりレース選びの幅が欲しいっていうか
327名無しさんの野望
2021/01/23(土) 17:30:38.87ID:2PJmqP6W0
ダート戦特に2歳の増やして欲しいかな
なんで調教師がダート馬なのに
芝レース登録するんだろうと疑問だったけど
単純に無いんだね
まあダビスタよりは全然恵まれてるんだろうけど
328名無しさんの野望
2021/01/23(土) 17:32:29.32ID:QEflTuuJ0
そもそもダビスタと違って同じ箱庭の馬はCPUの馬も年取って引退しても居続けるんだから
調教があったらCPUの馬も調教によって一緒に成長しなければバランスが取れない
329名無しさんの野望
2021/01/23(土) 17:34:09.81ID:QEflTuuJ0
>>327
ダビスタはそんなに芝ダートの適正厳しくないんで能力があればどっちでも勝てるような感じ
330名無しさんの野望
2021/01/23(土) 17:41:35.05ID:kH8f67DS0
>>327
それコーエーじゃなくてJRAに言って
331名無しさんの野望
2021/01/23(土) 17:41:40.94ID:mb8k3SQ30
>>328
プレイヤー馬は調教、CPU馬は成長度で奇跡的にバランスが取れてたのが2018
332名無しさんの野望
2021/01/23(土) 17:47:04.62ID:kRQf9KDW0
ダート馬がダービーに3頭4頭も出てきたら文句言うだろ?
だからダービーまでダート路線は整備しない、それがJRAの答え

サクセスブロッケン!!!!!!
333名無しさんの野望
2021/01/23(土) 18:16:00.26ID:JYrKPtd20
つまり3歳ダートG1を作れば良いということだな
334名無しさんの野望
2021/01/23(土) 18:17:46.70ID:GsUzlJBL0
まあアメリカだってダート優先だし
それこそやるんだったら路線を完全に分けちゃって
クラシックからはダート登録、芝登録とかにしちゃって
ダービーまでは芝登録じゃなかったらクラシック出れないとか
ルール作らなきゃいけなくなるかね
335名無しさんの野望
2021/01/23(土) 18:27:43.45ID:YqnU2iEd0
>>328
ウイポの場合、難易度選択でNPC馬に下駄履かせられるし大丈夫じゃない
336名無しさんの野望
2021/01/23(土) 18:39:07.81ID:nQ0kgbFo0
ダート馬って3歳時にアメリカで三冠取れないと古馬になってからは無理という認識でおけ?
337名無しさんの野望
2021/01/23(土) 18:53:37.06ID:mb8k3SQ30
>>334
やるならクラッシックの出走権を芝の賞金のみで算出するとか優先出走権の枠を拡充してそれでほとんど埋めちゃうとかじゃないのか
現状でもダートや短距離専でも賞金稼いでたらダービーに出れるし
338名無しさんの野望
2021/01/23(土) 18:53:42.76ID:OLTDMHEO0
おけ
339名無しさんの野望
2021/01/23(土) 18:54:25.53ID:FsgaGoYBM
コーエーさんって1500円くらいでアップデートさせてくれないの?
パッチレベルの内容に毎年1万円払うとかコナミの野球シリーズでもやめたことなのにやってることがえぐいよ
340名無しさんの野望
2021/01/23(土) 18:56:05.22ID:PFQxNh6Dr
適性内の路線なら有力なのにわざわざダービーに出てくるならそれでもいいと思うけどなぁ
341名無しさんの野望
2021/01/23(土) 19:23:33.80ID:FraQlLLq0
>>336
何が無理かわからんのだが米三冠レースは全部三歳線戦やから古馬は出場できないね
三冠配合狙いでも他にダの三冠は無い
342名無しさんの野望
2021/01/23(土) 19:35:26.46ID:mb8k3SQ30
クソ強かったら相手次第で秋古馬三冠を狙えなくもない
343名無しさんの野望
2021/01/23(土) 19:48:06.41ID:nQ0kgbFo0
>>341
すみません、三冠配合が無理になってしまうのかなという意味でした
言葉足らずですみません

>>342
なるほど、適正なくても力技で勝てる場合もあるんですね


最近、危険度0しか選んでなくても健康が低い馬ばかり生まれるんですが、これは運が悪いのか、牧場設備が悪いのかどちらなのでしょうか…
対策できるのであればしたいのですが…
344名無しさんの野望
2021/01/23(土) 20:13:26.54ID:gOtmYuSk0
2歳〜3歳前半のダート路線がショボいのはJRAのせいだもんな
ここ数年でも条件戦の降格無しとか思い切った改革を続けてたわけだし
いっその事ダートと芝の収得賞金を別々にしてしまうぐらい
できんのかなと思ったりした

昔は障害と平地の収得賞金もごっちゃで平地未勝利の
バローネターフや1勝のポレールが天皇賞に出たりしてたし
345名無しさんの野望
2021/01/23(土) 20:17:58.62ID:Jd9Ubz9w0
>>343
単純に両親の健康が低いんじゃないかな・・・
牧場長が牧野良夫なら入厩までの間にかなり健康が成長するからそれで補うのもあり
346名無しさんの野望
2021/01/23(土) 20:20:47.93ID:nQ0kgbFo0
>>345
たしかにそれもあるかもしれませんね…
幼駒になってからは牧場長の絆コマンドで健康をあげるか、牧野父を牧場長にするかくらいしか対策できないんですかね?
347名無しさんの野望
2021/01/23(土) 20:24:35.82ID:MVwmIRA/M
>>318
繁殖牝馬がいっぱい所有しても面倒 むしろ増やすのは種牡馬の全体の総数 
348名無しさんの野望
2021/01/23(土) 20:30:23.13ID:IgQpJmIX0
繁殖牝馬たくさんいると系統確立マッハになるんじゃーやっはー
349名無しさんの野望
2021/01/23(土) 20:41:46.53ID:Sfd16dZ3M
系統は海外系統のハリーオン系 アルヒミスト系 スターキングダム系 フォルリ系 サートリストラム系 リダウツチョイス系も出るのかな
350名無しさんの野望
2021/01/23(土) 20:49:00.60ID:e9CXDNq6a
>>344
でもポレールが参戦した時、ワクワク感が凄かったろ
そういう遊び部分も必要だと思うのさ
351名無しさんの野望
2021/01/23(土) 22:52:02.76ID:kRQf9KDW0
掲示板に載れとまでは言わないけどせめて入着ぐらいしてくれないと枠潰しでしかないよな
352名無しさんの野望
2021/01/23(土) 22:58:59.65ID:DE0xHbOi0
>>349
追加された系統数から言ってその辺は厳しそう
353名無しさんの野望
2021/01/23(土) 23:03:20.09ID:PFQxNh6Dr
唐突な別路線参戦の余地がある方が盛り上がると思うわ
354名無しさんの野望
2021/01/23(土) 23:05:15.83ID:nNDYqG+I0
G1を作れと言ってもレーティングが上がらないとG1に出来ないんでしょ
ユニコーンSが格上げされるのはいつのことか
355名無しさんの野望
2021/01/23(土) 23:06:32.36ID:dDrOr4qc0
芝のG1に出るには芝のオープンで勝利か芝G3以上で本賞金必要ってすればいいんだよ
356名無しさんの野望
2021/01/23(土) 23:07:20.68ID:dDrOr4qc0
JDDがあるじゃん
地方競馬の祭典なのに中央の馬が荒らしていくダートG1
357名無しさんの野望
2021/01/23(土) 23:54:13.69ID:rg9QV5Kp0
3歳ダート三冠が懐かしいな
358名無しさんの野望
2021/01/24(日) 00:30:20.09ID:m5O+AEuhM
>>356
交流競争はJRAも賞金負担してる
359名無しさんの野望
2021/01/24(日) 01:40:35.76ID:iuD3KRDLM
ようやくテスコボーイ系とロベルト系が追加されたか あとはヴァイスリージェント(デピュティミニスター)系 デインヒル系もそろそろ
360名無しさんの野望
2021/01/24(日) 01:45:33.28ID:PSxSqcuX0
>>335
ダビスタみたいにCPU馬が存在するのがレースだけじゃなく血もつながっていくからそれじゃいかんのよ
自分の馬を売買したらさらに実力通りにならない補正かかるだけだし
361名無しさんの野望
2021/01/24(日) 01:46:59.28ID:PnQSDGdJM
デインヒル系はあって当たり前 20でワザと無視してたのがハッキリわかったし エーピーインディーやキングマンボまで調べたら嫌でも目につくはずなのに
362名無しさんの野望
2021/01/24(日) 03:53:23.72ID:N7UcFuh10
>>349
その辺はオーストラリアを本格的に拡張する時だろうな、当分無さそうだが
363名無しさんの野望
2021/01/24(日) 05:37:32.11ID:lB12NJzZ0
そういうのちょこちょこあるよな
8の話になるけど80年代スタートならプリンスキロ系あたりはあってほしいところだったんだけどなかったし
今回追加されてれば嬉しいけどね
364名無しさんの野望
2021/01/24(日) 10:13:18.51ID:5XFpLqvta
種牡馬の数だけ増やしてもなぁ…
年間種付け数0〜2頭位の種牡馬の入れ替え頻度とかを
改善する方が良い気がするわ。
365名無しさんの野望
2021/01/24(日) 10:18:55.45ID:skgaZsOE0
繁殖牝馬は50頭くらい持てるようにしてほしいね
持つか持たないかは個人の自由なわけだし
366名無しさんの野望
2021/01/24(日) 11:57:05.94ID:Wsz/PLo40
アメリカでは芝よりダートの方が速い時計が出る
というのを初めて聞いた時はショックだった
367名無しさんの野望
2021/01/24(日) 12:24:12.73ID:RosJ5cwP0
>>366
日本はダートを勝手に砂場にしているけど
アメリカはそのままダート、荒野、つまり赤土粘土に近いので固い
だから日本のダート馬はアメリカじゃざっこ
368名無しさんの野望
2021/01/24(日) 12:43:16.98ID:sJZUJav80
実際ウイポでも米国のダートは時計速いもんな
BCクラシックなんかだと実際よりも時計が速くて1分58秒台ぐらいは普通に出るし
もしかしたら10ハロン(2012m)と2000mの差のせいかもしれないけど
369名無しさんの野望
2021/01/24(日) 12:55:15.78ID:tUO87atV0
>>367
カジノドライヴは頑張ったんだな
370名無しさんの野望
2021/01/24(日) 13:07:41.47ID:3cWRdbNu0
>>364
それも種牡馬の総数の枠が少ないから三冠馬でも流行なら種牡馬になれなかったり早期引退する
371名無しさんの野望
2021/01/25(月) 17:33:13.05ID:J2NsSsxl0
>>327
海外の重賞以外も入れてって事?
さすがに無理あるんじゃ...
372名無しさんの野望
2021/01/25(月) 18:24:16.47ID:D3JTs4Ku0
>>364
年間種付け数0の開店休業状態の種牡馬がたくさんいても別に困ることはないわけで
三冠馬が乗馬行きとかよりよほどマシだろう
373名無しさんの野望
2021/01/25(月) 18:35:10.66ID:iN8iXpNQa
結局枠を圧迫しだして
種付けゼロの馬のせいで3冠馬が乗馬行きになるんじゃない
374名無しさんの野望
2021/01/25(月) 18:43:57.69ID:D3JTs4Ku0
>>373
年間20頭くらい種牡馬入りさせるとして定年まで全うできる枠を用意すれば圧迫もクソもない
さすがに15歳以上で種付けゼロは強制引退でもいいけど 要はプレイヤーの種付け援助で引退が回避できればいい
375名無しさんの野望
2021/01/25(月) 20:28:15.34ID:iolU5syI0
そこまで種牡馬枠を増やすと繁殖牝馬や仔馬、競走馬枠が狭くならそうだな
376名無しさんの野望
2021/01/25(月) 21:01:24.92ID:LMA6H1G10
今の時代のハード性能だとそれは大丈夫だと思う
マンパワーの方に問題があるのかも知れないけど
377名無しさんの野望
2021/01/25(月) 21:19:32.61ID:EJLpV57t0
>>376
コーエーとスイッチの方の問題だろう
スイッチに合わせた画面UIをそのままPCに持ってくるし
ramの少なさがいろいろきついんじゃ
378名無しさんの野望
2021/01/25(月) 21:25:56.40ID:hGUVV0nx0
せっかくPCなのにあの糞でかフォントで表の必要な情報を
いちいちスクロールしないと見えないUIなんとかして欲しいよなあ

作るの面倒ならExcelでいい
379名無しさんの野望
2021/01/26(火) 01:23:19.78ID:Q5UAmak3M
ウイニングポスト10無印で当たり前のよう色々機能が消えて
次くらいでその手の追加されそう
そして目玉機能として元々あった機能を復活迄が黄金パターンね
380名無しさんの野望
2021/01/26(火) 02:55:34.22ID:w2qJ3p7H0
今の開発ならその取り敢えず無印なら削るって部分も改めてくれると期待したい
381名無しさんの野望
2021/01/26(火) 07:57:12.48ID:aU24yf+90
>>377
それはグラフィック的な問題で枠(データ容量)の問題じゃないでしょ
スーファミやGBAみたいなROMカセットじゃあるまいし
382名無しさんの野望
2021/01/26(火) 09:40:13.24ID:GrcSOsgjM
遅めコメントの馬ばっか持ちウマにしてるわ
覚醒の可能性あるし

種牡馬繁殖牝馬激増させると今だとメモリよりもCPUがボトルネックになる
383名無しさんの野望
2021/01/26(火) 09:42:21.99ID:GrcSOsgjM
一世代1万頭くらいなら種付けタイミング分散させれば余裕だろうけど5万頭越えたくらいからCPUが熱くなり始めると思う
384名無しさんの野望
2021/01/26(火) 10:07:09.39ID:sYdNKy8F0
入厩する馬が激増するのでなければそう負担はかからないような気がする
385名無しさんの野望
2021/01/26(火) 11:06:45.68ID:HqlR5wSEa
種牡馬は増えて欲しいが繁殖牝馬をや競走馬はそのままでも構わない
モブ馬絶対許せないマンならともかく競走馬を増やしても下層の駄馬が増えるだけ
386名無しさんの野望
2021/01/26(火) 11:11:19.70ID:V9c4MLHi0
自分の牧場の設備が揃うと、余程の屑馬じゃ無い限りG1勝ち負け出来るようになるから
放出するのもいやでクラブに預けると、G1勝てる馬が条件戦で終わるのが許せん
387名無しさんの野望
2021/01/26(火) 11:40:21.35ID:UHvNLBbQ0
いまでも仔出し低い&流行血統の種牡馬は永遠の0になりがちなのに
種牡馬増やしたところで永遠の0が増えるだけだぞ
繁殖と現役競走馬の領域も増やさないと何の解決にもならん
388名無しさんの野望
2021/01/26(火) 11:49:05.81ID:ZzfPi7F2a
理屈的な事はどうでもいいんだよ
俺の要望に応えろよ

って事なんだろう
389名無しさんの野望
2021/01/26(火) 12:03:54.24ID:Rb/YLH/C0
繁殖牝馬の天井は増やすかプレーヤーが選択して処分できるようにしないと84年スタートだと2016年頃に天井に到達して繁殖牝馬の入れ換えが難しくなる
390名無しさんの野望
2021/01/26(火) 12:27:16.79ID:V9c4MLHi0
3冠馬は5年位は種付け続くじゃん
391名無しさんの野望
2021/01/26(火) 14:41:28.29ID:HqlR5wSEa
>>387
永遠の0がそんなに気になるのならそいつらをバシバシ淘汰して枠を空けるのもありだけどな
392名無しさんの野望
2021/01/26(火) 14:43:24.38ID:gXiDsRPs0
>>367
クロフネは通用しないかな?
あの馬凄かった
393名無しさんの野望
2021/01/26(火) 14:49:55.61ID:TVvhNVj50
ダート適性とか追加されたら面倒だなあw
394名無しさんの野望
2021/01/26(火) 14:52:12.93ID:f2wlSE0da
実際、国内競走馬って年間何頭くらい種牡馬入りしてんだろ?
395名無しさんの野望
2021/01/26(火) 15:21:47.22ID:HWzzRGWq0
売却してテンマなんとかとかオオトリなんとかになるのは嫌だから馬肉とか乗馬にできるようにしてくれ
396名無しさんの野望
2021/01/26(火) 16:38:24.45ID:aU24yf+90
大昔のように売却先を選べたらいいんだけどね…
とりあえず今は亡きタンタンみたいな弱小に売却しちゃえみたいな
397名無しさんの野望
2021/01/26(火) 21:28:30.65ID:EakyI1Wk0
>>394
リアルなら20〜30頭くらいかな
種付け数10以下のマイナー馬を除くと15頭前後になるからウイポと比べてもそこまで多いわけでもない
398名無しさんの野望
2021/01/26(火) 22:28:47.34ID:gYTvl5Mr0
好きな馬主に売却できるようにして馬主の力関係もコントロールできるようにして欲しいよね
399名無しさんの野望
2021/01/26(火) 23:53:54.84ID:V9c4MLHi0
今の日本で社台以外に種牡馬売っても、牝馬が集まらないからな…
400名無しさんの野望
2021/01/27(水) 01:45:07.31ID:7OZAzaCR0
しばらくプレイしてないから忘れたが
知り合いが買いに来ることもなくなったんだっけ
絶対に繁殖入りさせたいような馬以外は売るようにしてたが
401名無しさんの野望
2021/01/27(水) 05:10:46.14ID:4xx8usjv0
欧州に滞在、放牧を出来るシステム作って、長期放牧したり滞在させると欧州の芝型に変化していくシステムが欲しいわ
402名無しさんの野望
2021/01/27(水) 07:54:50.11ID:ZNivSpQ0a
絆コマンド以前にもっと人間関係のイベント増やして欲しいわ。
403名無しさんの野望
2021/01/27(水) 11:21:10.89ID:1b49aTs50
あと2ヶ月半でトロコンしなきゃ
404名無しさんの野望
2021/01/27(水) 11:37:56.35ID:DLXV8A3U0
新作は開始年代による芝型の見直しされてて欲しいなぁ
2020は日本で確立してるだろうパーソロンが欧なのは単なる手抜きだと思う
405名無しさんの野望
2021/01/27(水) 11:42:15.47ID:V5r4sgKDa
確立したら芝型が変わるほうが変じゃないのかと
実際パーソロンなんてリアルで息してないし
406名無しさんの野望
2021/01/27(水) 12:04:07.92ID:AZ/kPNLo0
>>402
では宇宙人イベント復活の方向で進めますね
407名無しさんの野望
2021/01/27(水) 13:10:31.81ID:6MqkJuHZ0
サードステージが欧州型だから史実期間終わったあたりで使い勝手はいいんだけどな
イメージ的にパーソロン系が日本じゃないのはおかしいってのはその通りだけど
408名無しさんの野望
2021/01/27(水) 13:37:12.12ID:DLXV8A3U0
もし現実の流行り廃り再現するなら手間がかかるからやらないだろうけど系統確立での適性変化無くして年代によって馬場の芝質を変更するとかしかないような
パーソロン云々はテーストやらヒンドスタン考えるとシンプルミスっぽいから愚痴ってるだけよ
409名無しさんの野望
2021/01/27(水) 17:04:53.38ID:efQsHTMN0
なんだかんだ2021超楽しみ。ぜんきょうだいインブリードで遊ぼう
410名無しさんの野望
2021/01/27(水) 17:09:48.08ID:hIh5+70d0
早くシービー探したい
411名無しさんの野望
2021/01/27(水) 20:28:57.08ID:iH2gHM7D0
ラムタラを成功させる配合を求めるプレイは出来るのか
412名無しさんの野望
2021/01/27(水) 21:07:24.09ID:3X8fFX6+0
去年三冠馬出たし8無印以来に買おうと思ってる
一番古いところからやる予定だけど一周目でナリタブライアン取れるかな
413名無しさんの野望
2021/01/27(水) 21:10:08.00ID:hIh5+70d0
ラムタラは因子多いし能力高いから、今でも無理ゲーてことはないかな
414名無しさんの野望
2021/01/28(木) 01:48:07.24ID:y4RWhSx90
>>412
虹札=金札5枚だから幼駒でならまず大丈夫かと
母ちゃん買って兄貴共々はちょっと忙しいかもね
415名無しさんの野望
2021/01/28(木) 03:00:18.93ID:ZE6Eajk70
パシフィカス輸入って89年の年末処理?
ならやり方分かってたら行けるだろ
416名無しさんの野望
2021/01/28(木) 03:26:38.87ID:JHyTyddx0
8シリーズとの連動ボーナスが変わってないなら金銀銅札3枚もらえるはず
417名無しさんの野望
2021/01/28(木) 06:10:53.79ID:TIYGcrMxa
ようやく93年にトウショウボーイ系確立出来たわ
2021出たらこんな苦労もしなくて良くなるんやろうな
418名無しさんの野望
2021/01/28(木) 09:26:29.52ID:chQ6zJyL0
最初から系統確立されてる系統が増えてると確立の渋滞を気にせずプレイできそうで期待している
419名無しさんの野望
2021/01/28(木) 11:12:46.78ID:LdRwksLb0
どの系統が確立に相当するか妄想するのも楽しい
420名無しさんの野望
2021/01/28(木) 12:32:41.94ID:Ytaf5hp30
未来シナリオやりたい派だから開幕系統確立済みは本当に嬉しい
史実スタートでも系統確立していて当然のやつも確立済みなら
例えばダンシングブレーヴ確立チャレンジみたいな遊びもできるようになるだろうしホンマ神アプデの予感
421名無しさんの野望
2021/01/28(木) 12:55:16.44ID:MHlaUSOEa
フルプライスで買い直しだからアプデじゃないやろ…
アプデやDLCで対応できる程度の変化だとは思うけどコエテクは絶対やらないやろうな…
422名無しさんの野望
2021/01/28(木) 13:27:52.59ID:JCQq74pE0
しかも予約特典もしょぼい
DLCも売る気満々・・・
423名無しさんの野望
2021/01/28(木) 13:35:26.26ID:wt+bvCs+0
RPGとか課金ゲーとか世に溢れてるゲーム系統じゃないから仕方ないと諦める
424名無しさんの野望
2021/01/28(木) 14:08:26.57ID:j8fVoZzz0
PK商法なんて昔はコーエーくらいだったけど
やっと時代が追いついてきたね
425名無しさんの野望
2021/01/28(木) 16:12:02.15ID:OvpG/WTi0
親系統昇格の質問なんだけど
ファピアノが子系統確立していたとして、
そのあとエンパイアメーカーとアンブライドルズソングが子系統確立した場合、
ファピアノって親系統昇格するのかな?

アンブライドルドの子系統確立は不要?
426名無しさんの野望
2021/01/28(木) 17:22:01.84ID:9kIB1NUnr
公式の画像だとテスコボーイが確立してたな
あとわかる奴あったっけ
427名無しさんの野望
2021/01/28(木) 17:37:01.30ID:oCdsFacB0
>>424
ズンパス商法はPKの早売りかと思っていたのに
コーエーはズンパスは1年毎、その上でPK出すという極悪仕様だぞ
428名無しさんの野望
2021/01/28(木) 19:02:08.33ID:+d+LTEo90
>>425
カロとカラムーンが子系統確立するとグレイソヴリンが親系統に昇格する。
ファピアノの場合も同様じゃないの。
やったことないけど。
429名無しさんの野望
2021/01/28(木) 19:24:46.38ID:OvpG/WTi0
>>428
返信ありがと
グレイソヴリンの昇格の場合だと、
グレイソヴリンから分岐した先でそれぞれ子系統確立したから
分岐前が親系統昇格、というのはわかるんだけど

ファピアノの場合、アンブライドルドを挟んで、その先で分岐してるから
この場合はどうなるんだっけ? という疑問なのよね
430名無しさんの野望
2021/01/28(木) 19:31:35.13ID:JHyTyddx0
アンブライドルドが子系統になってないならファピアノ系が親昇格する
アンブライドルド系が確立されてるならアンブライドルド系が親昇格する
431名無しさんの野望
2021/01/28(木) 19:44:25.71ID:H5tKcu/m0
でも肥畜が買い支えないとシリーズ終わるか2年おきになるで発売が
432名無しさんの野望
2021/01/28(木) 19:54:17.75ID:riAMrrjv0
>>427
三国志のDLC買い切りでも高いぐらいなのに1年なんか
コロナの時期にコスパ最悪な商法やったら1作だけはそこそこの数字になってもすぐヤバさに気付いて逆風になりそうだな
433名無しさんの野望
2021/01/28(木) 19:57:22.71ID:OvpG/WTi0
>>430
ほぉー1世代挟んでも親系統になるんだ
試してみるわありがとう
434名無しさんの野望
2021/01/29(金) 07:30:13.43ID:4XEqZILD0
アイドルの娘って結婚するの?
もうけっこうな高齢なんだけど一向に嫁にいかないんだよね
架空騎手達の友好度もマックスにしてるんだけど
ある意味プロ意識が強いんだなと
435名無しさんの野望
2021/01/29(金) 11:57:59.34ID:GmytmIkX0
新PV観たらクラブ馬の次走方針とか細かく指定できるようになってるね!
436名無しさんの野望
2021/01/29(金) 12:19:11.60ID:BAszSUq40NIKU


これか
新規特性も初情報?
437名無しさんの野望
2021/01/29(金) 12:34:50.41ID:C1Tv6kxe0NIKU
最強馬決定戦→繁殖後の評価アップとか面倒くさそう(´・ω・`)
438名無しさんの野望
2021/01/29(金) 12:55:54.04ID:BAszSUq40NIKU
最強馬決定戦は別にいいんだけど芝適正問題がなぁ……
439名無しさんの野望
2021/01/29(金) 13:43:11.06ID:OSKZDu9u0NIKU
8と比べて進化した世界戦にしてくれないとオフするぞー
440名無しさんの野望
2021/01/29(金) 13:47:19.53ID:SHX98zueaNIKU
>>435
次走方針設定だけなら相変わらず主戦騎手の指名はできないっぽいけど子孫優先にできるなら育てとけばOKなのかな
子孫騎手でも数が増えて育成に差があったらピンキリになりそうだけど 使わない子孫は騎手にさせないとか工夫が必要か
441名無しさんの野望
2021/01/29(金) 13:50:22.71ID:SHX98zueaNIKU
>>439
最強馬決定戦には期待してないからスルーする権利をくれ
強制参加とか不参加でも知人が押し掛けてきて勝手に盛り上がって去っていくとかウザイことがありそう
参加しません、イベントはそれで終了なのが大事
442名無しさんの野望
2021/01/29(金) 13:56:47.63ID:soUyjh04rNIKU
>>436
ニックスのとこでフォルティノが確立してるように見える
443名無しさんの野望
2021/01/29(金) 17:04:34.97ID:4XEqZILD0NIKU
434ですが
アイドル娘と流蒼次郎さん無事結婚してくれました
良かったホッとした
444名無しさんの野望
2021/01/29(金) 17:49:51.98ID:xxs3Vus50NIKU
UIを4k対応までして欲しいわ
ずっと6インチHDで分かりやすくとか死んで
445名無しさんの野望
2021/01/29(金) 18:24:53.89ID:BHgGpEtK0NIKU
今時レースシーン30fps固定なのも何とかならんもんかねぇ
446名無しさんの野望
2021/01/29(金) 18:41:31.29ID:BAszSUq40NIKU
もうちょっと文字小さくするオプションはほしいな
あまりにも表示項目が少なすぎる
447名無しさんの野望
2021/01/29(金) 18:57:48.74ID:EJRw9Y5n0NIKU
さりげなくディープモンスター収録されてんのね。既出かな?
競走馬400頭以上新規収録!といいつつ大半は80年代の馬なんでしょ?と思ってたけど
延期ついでに現3歳馬のボリュームアップもしててほしいところ
448名無しさんの野望
2021/01/29(金) 19:01:23.52ID:mPkqmwTM0NIKU
国内は重賞勝ち馬とその母ちゃんを収録してるだろうけど
そんな数は多くないはず
ほとんどは海外じゃないかな、と思う
449名無しさんの野望
2021/01/29(金) 19:03:59.91ID:VD3CBEQbaNIKU
個人的には国内も(結婚相手にもなる)架空騎手を
史実期間中にも登場させて欲しいわ。
450名無しさんの野望
2021/01/29(金) 19:12:28.90ID:qPMJE1rN0NIKU
どうせモデルもわかりにくい偽名にしちゃったんだから
史実期間の騎手や調教師に架空ぶっ込んでも問題はなさそうだよな
G1ジョッキーあたりから引っ張ってくるとかさ
451名無しさんの野望
2021/01/29(金) 19:29:05.61ID:y72oYuT60NIKU
糞UIは変わらずか
操作性の重要さにいい加減気付けよ
452名無しさんの野望
2021/01/29(金) 20:08:34.08ID:N4tJO1Qg0NIKU
>>449-450
偽名騎手との結婚を解禁すればいいのに
453名無しさんの野望
2021/01/29(金) 21:45:08.45ID:b4iVa4Vs0NIKU
子孫の騎手とか調教師が2周目のランダムなタイミングから転生してくるとかあっても面白いかも
名字違いで名前だけ引き継ぐ感じで
454名無しさんの野望
2021/01/30(土) 08:43:39.81ID:vsqKC96G0
PV見たけど
やっぱり実況は変わらなさそうだね
録音しなおすの大変そうだけど
バリエーション増やして欲しい
個人的にダビスタのアナウンサーの人すごい良かった
455名無しさんの野望
2021/01/30(土) 09:37:44.66ID:jcCwY+zQa
そうだね、ダビスタの実況はアクセントが自然
456名無しさんの野望
2021/01/30(土) 09:43:07.01ID:Sqw/De+cd
WP
「残り200m!」
「残り100m!」

カウントダウンしてんじゃねえよ
457名無しさんの野望
2021/01/30(土) 10:23:16.28ID:M7VOMRjda
>449
大原、篠原を入れて欲しい。
458名無しさんの野望
2021/01/30(土) 10:54:52.82ID:AqcS8b6D0
誰かAIきよしたん開発してくれ
459名無しさんの野望
2021/01/30(土) 14:50:41.60ID:tfMLxtak0
名馬もダミー馬として転生してくれば架空期間も楽しめるのにな
460名無しさんの野望
2021/01/30(土) 16:42:26.08ID:123qZFU40
頑張ってフォースニックス確立する牝馬生産したら
ニジンスキー系がニックス表から消えたもうやだ
461名無しさんの野望
2021/01/30(土) 17:17:57.53ID:w9jjbh7v0
ようやくPVきたか
だがその前にウマ娘があるからとうぶん買わんなぁ
462名無しさんの野望
2021/01/30(土) 17:42:04.84ID:GC5I7h2j0
>>441
無駄にオリキャラ増やし続けるのを考えても開発はイベント作るのうまいと自己評価してそう
パラドゲーのランダムイベントみたいなのがいいと思うんだがああいうシステムどこも取り入れんな
どこのゲームもイベントといったら紙芝居挟まないといけないみたいなスタイルが多すぎる
463名無しさんの野望
2021/01/30(土) 17:48:52.24ID:vBigMc+80
馬娘は期待できないと思うんだがだが
464名無しさんの野望
2021/01/30(土) 18:02:19.95ID:GWC4URkb0
>>462
イベントいらない派の言い分もわかるんだが、俺は逆だなあ
鳳にほとんどイベントがないのが寂しくてしょうがないし、
せっかく絆とかライバルとかあるんだから
子孫が復活したのと同じで、否定派が多かろうが需要もまた多いんだと思うぞ

パラドゲーは味気なさ過ぎるから、三國志14みたいな「発生したぞ」
465名無しさんの野望
2021/01/30(土) 18:03:16.61ID:GWC4URkb0
途中で送信してもうた
三國志14みたいな、「イベント発生したぞ、見たきゃ見れば?」みたいなのでええんちゃうかな
466名無しさんの野望
2021/01/30(土) 18:25:43.14ID:AqcS8b6D0
リセゲーしてるときに来なければ問題無いなあ
4/1の鞍上変更イベントとか井崎の菊花賞後回顧とか
イライラさせられることが多い
467名無しさんの野望
2021/01/30(土) 19:06:02.11ID:S3Sl+hDM0
種付けを快適にしてくれんかな系統確立狙いだとめんどくさすぎる
結構簡単に改善できると思うのになぁ
468名無しさんの野望
2021/01/30(土) 19:15:14.45ID:q4TGQRn+0
種付けの時に所有馬タブがついたから所有してる種牡馬を確立する時はだいぶ楽になったな
2021でお気に入りマークとかつけられるようにすれば所有してない種牡馬でも種付け楽になりそうだけど
469名無しさんの野望
2021/01/30(土) 19:18:53.72ID:KYUzUe1i0
なるほど、星マークをショートカットの代わりに使えば
470名無しさんの野望
2021/01/30(土) 21:20:26.36ID:HGqQ25DV0
ウマ娘はゲームとしてはどうなんだろうねえ…
あの素材でどうやってシミュレーションとして成立させるのか…
471名無しさんの野望
2021/01/30(土) 21:28:16.87ID:ApEXElxh0
スポーツゲームによくある育成系って感じだった気が
472名無しさんの野望
2021/01/30(土) 23:26:13.98ID:0R199yFs0
よくは見ないかなぁ
有り体に言うとパワプロのサクセスを丸パクりしたやつ
473名無しさんの野望
2021/01/30(土) 23:58:07.53ID:GWC4URkb0
パワプロに対して、オンライン使用不可でいいから普通のキャラクリやカスタマイズをさせてくれ、
なんでサクセスとか面倒なことしないと選手作れないんだよ、と思ってる俺にはとことん合わなそうなやつだな・・・
474名無しさんの野望
2021/01/31(日) 01:04:46.12ID:h3MVeiPg0
成功率20%を何回成功させるかでキャラの性能を何処まで高められるかというダイジョーブ博士
じょばんにさっさときて貰って成功失敗ですぐにやり直せるのが一番いいんだけどね
2020辺りだと色々違うらしいのでなんとも
ウマ娘はソシャゲーなんでしょ?
まず目当てのウマ娘を惹くのに金かかるシステムのはずw
475名無しさんの野望
2021/01/31(日) 01:07:28.89ID:5hS/08K80
競馬ファンの裾野を広げる意味では歓迎したい存在ではある
476名無しさんの野望
2021/01/31(日) 02:40:19.97ID:Jmp4syd8M
演じてる声優を見てガッカリする人がいるみたいに実際の馬の写真見てガッカリする人もいたりして
477名無しさんの野望
2021/01/31(日) 06:13:23.29ID:iAOCOiRaa
>>475
萌え豚入ってくるとその分野は荒れるぞ
戦艦とか戦車好きだったけど臭い豚たちが入ってきてからは酷いもんやで
478名無しさんの野望
2021/01/31(日) 08:30:04.15ID:f0DqM2iK0
坂路リセットマラソンしてるんだけど、ステータス上がらないときは何度やってもだめなの?
2時間やっても上がる気配がない
479名無しさんの野望
2021/01/31(日) 08:42:41.23ID:WoHCx0Qi0
>>477
分かるわ〜
もしそうなったらキャラクターにボイスつけろとか言いだしそう
480名無しさんの野望
2021/01/31(日) 08:46:59.65ID:PghYzcrfd
>>478
つ限界突破チケット
481名無しさんの野望
2021/01/31(日) 09:08:53.79ID:h3MVeiPg0
>>477
検索の艦これ汚染だけはどうにかならんのかと割と思う
FGOもだけど
482名無しさんの野望
2021/01/31(日) 09:37:58.75ID:Ka7GwPLEF
>>477
そう言うもんか
そりゃ困るわ
483名無しさんの野望
2021/01/31(日) 09:43:29.88ID:f0DqM2iK0
>>480
課金かぁ〜
484名無しさんの野望
2021/01/31(日) 10:07:42.13ID:f4XgUzq20
WoT的には長いことガルパン派とうまくやれてる感じあるけどなあ
485名無しさんの野望
2021/01/31(日) 11:06:32.81ID:HAa2ujMg0
キャラを引くために課金してキャラで無双するために課金して(ry

ガチャゲーに手を出すとオムツに吸われる水のごとし
ドヤるために数百万課金とかザラだしな
486名無しさんの野望
2021/01/31(日) 11:59:22.66ID:KReATg/x0
別にここでわざわざ叩くようなもんでもないし楽しめる人が楽しめればいいんじゃないの
個人的には人形遊びって点じゃウイポもあんま変わらんとは思ってるけど
487名無しさんの野望
2021/01/31(日) 11:59:31.09ID:Vn559mW20
ガルパンは戦車の中身であって擬人化系みたいに戦車そのものがどうこうってわけじゃないからなあ
488名無しさんの野望
2021/01/31(日) 12:17:34.02ID:5hS/08K80
>>477
そういう部分は間違いなくあるだろうな
それでも若い世代の新規開拓は重要、と思うけど

と言いつつ、ウマ娘アニメやアプリのターゲット層は
30代〜40代くらいがメインなんだろうなと思っているけど……
489名無しさんの野望
2021/01/31(日) 12:25:02.32ID:Ebf995b30
100年近くプレイしてて、初めて豪華併せ馬の存在に気付いた
490名無しさんの野望
2021/01/31(日) 12:28:15.89ID:aEyD/WlU0
>>454
実況のDLCとかやればいいのにね
つってもワード数が膨大だからよほど売上見込がないと厳しいか
491名無しさんの野望
2021/01/31(日) 12:43:46.87ID:EaTqm0F00
社台ヘイト刷り込まれた萌え豚が量産される可能性高いのが恐ろし過ぎる
492名無しさんの野望
2021/01/31(日) 12:55:22.75ID:h3MVeiPg0
ようつべでウマ娘関連結構回ってる動画あるから
ガチャゲーが離陸したら汚染が酷くなる可能性

ウマ娘気に入っている人のコメント見ると
このウマの子のエピソードを上手く性格や行動に盛り込んでいて細かい!とか言ってるし
いやその前に牡馬をウマ娘にしていることに対して疑問を抱けやって思った
493名無しさんの野望
2021/01/31(日) 13:09:35.64ID:cEex8UGTd
>>492
そういう時代なんだよ
494名無しさんの野望
2021/01/31(日) 14:39:38.38ID:GjVhYmf90
萌え豚の流入とか気にならんから万が一流行ったらJRAには上手く乗っかって欲しいけどね
ウイポでもアニメでもなんでもいいけどコンテンツの人口維持のためには入り口が多いにこしたことないしその上でゾーニングすればいいのよ
495名無しさんの野望
2021/01/31(日) 14:50:36.93ID:ZovVY3Bb0
ウマ娘は性別そのままでやっとけば腐の皆様も引き連れて来れたかもしれなかったのに
496名無しさんの野望
2021/01/31(日) 15:07:13.71ID:5PMAgqXC0
>>495
誰が誰に種付けとか生々しすぎるだろw
497名無しさんの野望
2021/01/31(日) 15:16:42.12ID:J707qc/b0
ウマ娘の場合性別があれだしゲームの方向性としては
ウイポやダビスタとはあまり被らない感じもする
498名無しさんの野望
2021/01/31(日) 15:51:22.76ID:0YTgQmGw0
父メジロマックイーン
母サンデーサイレンス
499名無しさんの野望
2021/01/31(日) 15:54:55.21ID:r+4+JYcX0
川田はダート特性付いてるな
500名無しさんの野望
2021/01/31(日) 18:21:38.03ID:Ym0XvMz60
競馬ファンがアニメファンの民度を嗤うのも噴飯モノというか何というか
艦これとかガルパンもそうだけど、新規ばかりじゃなくて既存ファンも楽しんでるケースあるんだから、自分の好みじゃないならほっときゃいいじゃん

検索汚染は海軍艦艇についてはとっくに解消されてるし、どっちかつーと検索アルゴリズム側の問題でしょ
501名無しさんの野望
2021/01/31(日) 19:29:40.69ID:TYxxJWhe0
>>464
需要ったっていいものを作れなきゃしょうがないからなあ
馬主の方はほぼすべての馬主がクソザコになってるシステムだから作りようがなさそう
過去作だとこっちがG1を100勝してるのに1勝とかで喜ぶ鳳とかギャグでしかなかったし
502名無しさんの野望
2021/01/31(日) 19:58:45.03ID:P3YGfVcla
>>500
ドルオタ来てからファンファーレのオイオイも始まったしドルオタや萌え豚の介入は害悪しか無いで
あの手の奴らは自分から腐敗臭してるって自覚せんからな
503名無しさんの野望
2021/01/31(日) 21:52:48.28ID:AtV48uIo0
>>496

牡馬はみんなヤリチンで腹違い種違いの兄弟姉妹だらけの昼ドラも真っ青なアニメになるな
504名無しさんの野望
2021/01/31(日) 22:17:02.31ID:Sv1zXgXk0
やれるのは1%にも満たない真のエリートのみって考えると人間は恵まれてるわ
505名無しさんの野望
2021/01/31(日) 22:18:16.85ID:Tm6x0GLO0
しかも自分のペースでやれるかってーと
強制的に数を押し付けられてなあ
506名無しさんの野望
2021/01/31(日) 22:36:19.12ID:h3MVeiPg0
若いときは小柄栗毛しか立たなかったお馬さんが居たという伝説
507名無しさんの野望
2021/01/31(日) 22:46:17.70ID:XLi0KDvx0
おっと馬主の雪野直純の悪口はそこまでだ
508名無しさんの野望
2021/01/31(日) 22:53:09.25ID:n4ZcaDhj0
>>506
騙されたと気づいてショックで立たなくなったりとかウォーエンブレムほんと同情する
509名無しさんの野望
2021/01/31(日) 23:10:54.07ID:HAa2ujMg0
小柄栗毛だと思って入れたら60代マジかの閉経してそうなBBAだった
なにが(ry
510名無しさんの野望
2021/02/01(月) 00:02:06.44ID:ED1nCcyJd
>>503
ディープとキンカメが穴兄弟とか言うな
511名無しさんの野望
2021/02/01(月) 01:39:17.95ID:3gwEvMZy0
サンデーサイレンスを主人公にしたエロゲとか面白そう
512名無しさんの野望
2021/02/01(月) 02:21:03.18ID:JbdNXrWFM
ガキの頃に見たマキバオーから入った口だから何とも言えねぇや
昔はモンスターやチョコボとかの競馬亜種も多かったし遊びやすかった
513名無しさんの野望
2021/02/01(月) 03:01:39.33ID:UOB2ufku0
アニオタドルオタはグッズ、イベントにしか
お金使わないから何のプラスにもならないよ
イベントの交通費すら不正乗車で
まともに払わないんだから
競馬やウイポに還元されることはない
514名無しさんの野望
2021/02/01(月) 04:09:52.91ID:Dh9ecPOd0
>>513
それは言い過ぎ
515名無しさんの野望
2021/02/01(月) 04:29:53.91ID:Czn+FkNr0
ウイポシリーズが打ち切りにならんで済んでるのは他部門のソシャゲや萌えゲーが黒字出しまくってくれてるからやで
充分還元してくれてる
516名無しさんの野望
2021/02/01(月) 04:38:26.06ID:ukt4+RVC0
>>513
もうアニオタ憎しでまともな思考できなくなってね?
517名無しさんの野望
2021/02/01(月) 07:45:53.47ID:3hVRtDtia
史実馬も引退時の能力で因子つくなら
調教師か牧場長あたりでサブパラあげる
絆コマンド増やしてもくれねーかなぁ。
518名無しさんの野望
2021/02/01(月) 09:43:17.90ID:IHk2vmba0
調教師絆コマンドもう少し使えるのに入れ替えるか
騎手の絆コマンド貰える確率に割合変えて欲しいな
距離適性伸ばす以外殆ど使わない
519名無しさんの野望
2021/02/01(月) 10:50:27.47ID:cKUZpe9l0
オート進行してても絆欲しいなぁ
520名無しさんの野望
2021/02/01(月) 12:21:53.53ID:nIaHa7ei0
>>515
コエテク舐めるなよ
資産運用だけで130億利益出してる超有能がいるwww
ちなみに本業は190億
521名無しさんの野望
2021/02/01(月) 12:54:27.72ID:pCaNPVSCa
10年くらいゲーム作らなくても生きられそうだな笑
522名無しさんの野望
2021/02/01(月) 13:03:33.76ID:1xj12E8F0
逆に130億損する可能性もあるんだぞ
本業以外を評価するのはどうかと思うわ
523名無しさんの野望
2021/02/01(月) 13:05:42.88ID:XPAbtW9ud
>>520
その超有能が運用する為の資産こしらえたの乙女ゲーやろ
524名無しさんの野望
2021/02/01(月) 13:06:55.43ID:pCaNPVSCa
コエテクで一番利益を生んでるシリーズは無双じゃないの?
詳しく知らなかった
525名無しさんの野望
2021/02/01(月) 13:31:57.92ID:P/z0m5Fcp
どんな形であれ人口が増えるってのはいいことだからな。そのうち気にならなくなる
526名無しさんの野望
2021/02/01(月) 13:43:10.55ID:PPYpodQS0
オート進行もうちょっと早くしてほしいわ
めちゃくちゃ複雑な処理してんのかね
527名無しさんの野望
2021/02/01(月) 13:43:43.58ID:FoC48RAe0
夫にゲーム作らせて小銭稼いで
自分は財テクでガッツリ稼ぐ
あの人まじで有能だな
528名無しさんの野望
2021/02/01(月) 13:50:41.81ID:5znHyfUL0
小銭言うけどコエテクって経団連の会員やぞ
529名無しさんの野望
2021/02/01(月) 14:05:27.84ID:Wt9tqOSAa
>>526
9で遅くなったのは闘志のせいじゃないのかな
無印でオート中に海外遠征するたびに読み込みが入って音楽が変わったのはバカかと思ったけど
今でもレースを全部見ないに設定したらオートが速くなるのじゃなかったっけ
530名無しさんの野望
2021/02/01(月) 17:08:18.77ID:U4pVKkW5a
闘志は本当に邪魔だわ
あれのせいでちょっとした有力馬程度の馬が無敗のままG1を連戦連勝してくし
531名無しさんの野望
2021/02/01(月) 18:39:25.87ID:B6+oK/3O0
調教師の絆なかったら馬の成長度合いかなり違うじゃろ
532名無しさんの野望
2021/02/01(月) 18:43:01.77ID:Wp7c3Fvr0
調教師と騎手の絆は個人ごとじゃなくて
「調教師の絆」「騎手の絆」でひとまとめにしてくれんかな
533名無しさんの野望
2021/02/01(月) 19:25:07.21ID:x+R5r1EFr
>>532
2022の目玉になるな
534名無しさんの野望
2021/02/01(月) 19:25:35.28ID:nIaHa7ei0
染め分け帽くらい実装してくれんかないい加減
535名無しさんの野望
2021/02/02(火) 00:03:15.41ID:fDUkjp4D0
>>530

無印9ユーザーかな?
闘志は2020で大分弱体化したよ
536名無しさんの野望
2021/02/02(火) 02:13:19.55ID:B5hg47pG00202
>>531
調教師の絆にそんなのあつたっけ?
537名無しさんの野望
2021/02/02(火) 09:00:15.50ID:hK2whID9a0202
>>536
坂路リセマラ
リセマラしないとしても定期的にやってればそれなりに変わるだろうし
538名無しさんの野望
2021/02/02(火) 09:35:50.65ID:iKpsSgPj00202
シーヴの2019って名前決まった?
5億1千万のウマ
私見だけど、多分ダートだと思うんだ
シーヴの子供達って走ってないよね?
539名無しさんの野望
2021/02/02(火) 11:13:05.27ID:bjWnqLLP00202
晩成馬の成長度って新馬追切だと普通に上がるのに
デビュー後はひたすら待つしか無いってなんか微妙な仕様だよね
540名無しさんの野望
2021/02/02(火) 17:56:58.30ID:fDUkjp4D00202
>>539

レース使うと成長度上がる絆あるやん
541名無しさんの野望
2021/02/02(火) 22:40:53.86ID:Ba1gdRlI0
面白いけど配合だけはマジで意味わからないから適当にやっちゃってる俺がいる
当たり前のように血統とか確立とか言ってるけどこれゲーム内でなんか説明あったっけ
542名無しさんの野望
2021/02/03(水) 01:22:26.10ID:+VE7u22Y0
分からない人用に爆発力を数字で示してくれるじゃん
配合評価もS-Cで教えてくれるし
ただ自家生産馬で世代を繋いでいくつもりなら、インブリードがきつくならないように注意する方が良い
543名無しさんの野望
2021/02/03(水) 09:02:54.25ID:NP2j3xnW0
>>541
配合や血統の知識がなく良く分からなくても適度にG1馬が出るバランスだから何も問題ない
下手に知識があるとそれに引っ張られて配合が偏ったりせばまったり思い切った配合が出来なかったりとかある
オンライン戦いたきゃ勉強して配合逆算とかした方がいいけど
544名無しさんの野望
2021/02/03(水) 12:18:56.33ID:0oX3hfm6a
配合の内容っていうか種類は一応ゲーム内の競馬用語辞典でも
調べられるけど新規さんには不親切だとは思うわ。
545名無しさんの野望
2021/02/03(水) 13:07:22.09ID:RLiNk1Xs0
ミホノブルボンが種牡馬入りしなかった
多分、重賞未勝利で終わったのが原因かな?
すごく違和感があるけど仕様なのか
546名無しさんの野望
2021/02/03(水) 13:08:54.84ID:jiSkTQVZ0
史実産駒登録されてなかったか
547名無しさんの野望
2021/02/03(水) 14:06:30.31ID:RoMajUm20
ミヤシロブルボンいないのか
548名無しさんの野望
2021/02/03(水) 15:01:07.31ID:JwZkV6EgM
2021やるために去年からプレイしないように期間開けてるけど
発売日も伸びてるし早くもやりたくなってる
549名無しさんの野望
2021/02/03(水) 15:48:23.03ID:gpKPKfWW0
自家生産幼駒の評判ってどうやって上げるの?
長峰の印がついたことない
550名無しさんの野望
2021/02/03(水) 16:58:47.76ID:ruWzpXQt0
観光施設と功労施設じゃないかなぁ
551名無しさんの野望
2021/02/03(水) 17:04:58.73ID:nUThi2fp0
クラブ全然うまくいかん
難しい……
552名無しさんの野望
2021/02/03(水) 17:14:54.86ID:AQP7Rwww0
2021を期待しちゃうがまた裏切られるんだろうな。。
553名無しさんの野望
2021/02/03(水) 17:19:37.19ID:0MsamGY00
ごくごく稀に長嶺印つくことあるけどよく分からんね
評価額でもないし能力でもない気がする

その点でいうと、架空期間の架空馬にお守り付くことがあるんだよな
あれも基準がよくわからない
554名無しさんの野望
2021/02/03(水) 17:27:40.38ID:U0GK1flIF
>>553
スピード値とサブパラ合計じゃないかな…
555名無しさんの野望
2021/02/03(水) 17:34:48.89ID:RoMajUm20
長嶺の印は評判とスピードいじると動く
556名無しさんの野望
2021/02/03(水) 17:39:02.94ID:wCa4krgL0
架空期間の虹馬強い?
大体売り払った繁殖牝馬の子だから買った事無いけど
557名無しさんの野望
2021/02/03(水) 17:46:00.90ID:ruWzpXQt0
ある程度能力あるとお守りがつくことがあるって感じで認識してる
558名無しさんの野望
2021/02/03(水) 18:42:04.06ID:/BoeMOl50
>>553
>>555だから、架空馬の評判が軒並み低い史実期間中の長峰印は高スピードほぼ確定なはず
559名無しさんの野望
2021/02/03(水) 18:44:49.33ID:0MsamGY00
>>558
感覚的に長嶺印ありは有望と見てたけど
大体認識は合ってたのね
560名無しさんの野望
2021/02/03(水) 19:03:14.62ID:RoMajUm20
評判の比重が高いのか、SP85でも長嶺は無印とか普通だから、いちばん無視していい印だと思う
561名無しさんの野望
2021/02/03(水) 19:15:58.11ID:nPL4IBvG0
>>547
ダービーにでたことだけが自慢のミヤシロブルボンが唯一名前の挙がる代表産駒な時点でなあ
現役馬の血統表にミホノブルボンの名前をついぞ見たことない
562名無しさんの野望
2021/02/03(水) 19:50:28.81ID:EsJNvbPt0
>>541
いま君がやってるプレイが一番面白いかもしれん。
配合知りたきゃブログや攻略サイトで簡単に見られるが
理解してしまえば、あとはもう作業だからな。
適当に付けて、勝ったり負けたりしてた方が長く楽しめるかも。
563名無しさんの野望
2021/02/03(水) 20:30:55.94ID:0MsamGY00
色々下調べしてガチガチに管理する遊び方は色んな理由で2周目推奨に感じるなぁ
でも一度理論を知っちゃうとエンジョイプレイには戻れないかもしれんしな…
564名無しさんの野望
2021/02/03(水) 20:53:04.02ID:q3DHtJdz0
確立なんてやりこみ要素みたいなもんだしオンラインで勝ちたいとかでなければどうでもいい
〜〜系が流行ってるんだなぐらいの認識で十分
565名無しさんの野望
2021/02/03(水) 23:17:03.06ID:EKUOAn5C0
発売延期とは残念だな。
延期はよくあるが、決算があるのに珍しく年度またぎ。
社会情勢だから仕方がないけど。

ウイポ抜きで偶々18〜19日に有給休暇取っていたので、Switch版A列車で行こうをする時間が出来た
並行して競馬ファンのYouTube見ながら歴史改変のネタを考えておく。
566名無しさんの野望
2021/02/04(木) 11:02:12.35ID:cHl0Q2GF0
switchじゃなくてPCで買えばいいやんA列車。
ここはPCスレだぞ
567名無しさんの野望
2021/02/04(木) 23:44:01.12ID:1/fv85rH0
話の流れ的にA列車の新作がPCで出るかと思ったわ。
568名無しさんの野望
2021/02/05(金) 08:50:08.16ID:P5TBUccE0
2020は個人的に大当たりだったけどな
今でもプレイしてるし
まあ無印がひどすぎたってのもあるけどさ
2021にも期待してしまうよ
569名無しさんの野望
2021/02/05(金) 09:36:01.28ID:V99Od6NO0
>>565
ウイポやる層って大体好きなゲーム似てるんだろうな。
俺もウイポ延期なったから、その間A列車やる
570名無しさんの野望
2021/02/05(金) 10:19:56.80ID:ohthQJU+a
俺はULV神待ちになりそう
無双プレイしかできないヘタレになっちまった
571名無しさんの野望
2021/02/05(金) 12:46:55.52ID:njeEJruq0
未来シナリオやりたいけど系統確立スカスカで萎えるから仕方なく史実から始めて
だるくなって途中で折れてたから
今回の未来シナリオはかなり楽しみ
572名無しさんの野望
2021/02/05(金) 12:52:20.52ID:eOjUbVaW0
アートディンクはルナドンを開発しろ
573名無しさんの野望
2021/02/05(金) 12:57:24.53ID:RXyUNOXv0
え?延期なの?
データー流用でたいして変わらないアプデバージョンみたいなもんなのに
延期とかありえんのかよ
574名無しさんの野望
2021/02/05(金) 14:11:05.62ID:FaEXXIh0a
多年度開始が足引っ張ると予想
575名無しさんの野望
2021/02/05(金) 14:15:49.16ID:7s36ze2E0
過去には史実と架空の2つしかないのに大種牡馬サンオーイみたいな事もやらかしてるし
576名無しさんの野望
2021/02/05(金) 14:38:49.67ID:zDUweVLma
>572
今こそトキオの新作を…
577名無しさんの野望
2021/02/05(金) 15:10:12.32ID:P5TBUccE0
かなり昔のスレで開始シナリオ信長の野望みたいに複数にしてほしいとか
書いてたのが現実になって嬉しい
まあそれは偶然だろうけど
他にこの際DLCで赤兎馬や松風なんかも欲しいと書いたんだけど
どうだろうコーエーテクモさん?
578名無しさんの野望
2021/02/05(金) 15:22:45.23ID:t/Ofamb80
複数開始年の要望とか史実期間が登場した7から常に言われてることだもんな
実装されるのはすごい嬉しい反面15年以上も無視してたんだから信用も無くすわな
579名無しさんの野望
2021/02/05(金) 15:23:49.77ID:SyE4mfFRF
年代が進んでもデインヒル系ひとつ増やせなかった制作チームだからな…
580名無しさんの野望
2021/02/05(金) 15:26:08.37ID:8wk4ezdAa
赤兎馬とか松風とか血統どうするんだ?
581名無しさんの野望
2021/02/05(金) 15:31:20.27ID:SyE4mfFRF
あれ、地方競馬にセキトバいなかったか
582名無しさんの野望
2021/02/05(金) 15:47:42.84ID:P5TBUccE0
>>580
スーパーホースみたいな感じで
セキテイリュウオーが父とかどうだろう
583名無しさんの野望
2021/02/05(金) 16:02:52.42ID:bRNr24yd0
編集で系統確率も弄らせて欲しい
最大5までとかで
584名無しさんの野望
2021/02/05(金) 16:06:22.94ID:SyE4mfFRF
>>583
パソコン版…(ボソッ)
585名無しさんの野望
2021/02/05(金) 17:15:04.62ID:zDUweVLma
ゲーム中編集可能なパワーアップキット出せば売れるはずなんだけどなぁ。
586名無しさんの野望
2021/02/05(金) 18:08:05.88ID:XjX72dZg0
リバーセキトバ思い出した
587名無しさんの野望
2021/02/05(金) 18:12:14.64ID:zbzGmbtj0
ダビスタとの差を見せつけないといかんからな、今作は
588名無しさんの野望
2021/02/05(金) 18:17:28.59ID:2jI4O827F
ダビスタSwitchと2020は勝負にならんやろ
初代9ならわかるが
589名無しさんの野望
2021/02/05(金) 18:53:42.73ID:Ql8EObSI0
>>585
DLCでいいから神モード付けてくれ
590名無しさんの野望
2021/02/05(金) 19:04:52.37ID:0MWtB8uW0
CBを探せムービーも豪華になってるんやろなあ
591名無しさんの野望
2021/02/05(金) 19:07:07.40ID:FaEXXIh0a
もう探したくない時間の無駄
592名無しさんの野望
2021/02/05(金) 20:33:44.87ID:PQnUa8YH0
ウイニングポスト2からプレイしてないけど2021版予約したどんだけ進化したか楽しみ
593名無しさんの野望
2021/02/05(金) 20:54:17.75ID:erftqs0fa
>>592
実写だった桜子さんが2次元世界に進化しました
594名無しさんの野望
2021/02/05(金) 21:09:32.39ID:ua56/gR10
>>592
めっちゃ新鮮に感じると思うわ
595名無しさんの野望
2021/02/05(金) 21:23:22.10ID:EPlzgP6a0
かったるいイベント全スキップ機能付けてくれさい
596名無しさんの野望
2021/02/05(金) 21:28:30.31ID:eOjUbVaW0
>>593
実写は1の一部のハードだけなんだよなあ
597名無しさんの野望
2021/02/05(金) 21:34:47.34ID:ua56/gR10
スーファミの2はドット絵だった
598名無しさんの野望
2021/02/06(土) 00:31:46.03ID:fNLWb+o00
ゲーム中にコンソール開いて種付け料とか馬齢とか騎手調教師の能力弄れても良いよなぁとは常々思ってた
ノブヤボとか三国志のPKが結構細かいところまで弄れるから
599名無しさんの野望
2021/02/06(土) 00:46:49.96ID:UbwBrAMqM
ウイニングポスト2021アマゾンで今買うと7000円くらいなのか
600名無しさんの野望
2021/02/06(土) 00:53:40.05ID:NKleV4Tg0
2020はAmazonで買ったが到着が遅かったのでイラついた
今回はオンラインで買う
601名無しさんの野望
2021/02/06(土) 01:13:25.51ID:CmTadxCr0
楽天ポイント使いたいから楽天ブックスで買うわ
602名無しさんの野望
2021/02/06(土) 02:23:24.35ID:ZfHLUrrA0
そもそも一画面の情報量上げてからじゃないと
603名無しさんの野望
2021/02/06(土) 05:49:10.77ID:FjGgo2Jx0
すみません、詳しい人いたら教えてくださると助かります
血統表で牡馬なのに背景が青色じゃなくて薄い赤色になっている馬は何か特性があるのでしょうか?
604名無しさんの野望
2021/02/06(土) 06:56:41.97ID:w0Hu+O5L0
>>603

今一言ってる意味が分からないけど、所有馬の詳細画面でデータ→血統から系統に色付け出来るけど、自分で赤色にしたんじゃないの?
605名無しさんの野望
2021/02/06(土) 13:04:50.87ID:zHVmX91x0
娘ブスなのにアイドルなったわ
606名無しさんの野望
2021/02/06(土) 13:09:35.39ID:6AKKnr3Na
俺のストライクを突いてきたな
607名無しさんの野望
2021/02/06(土) 13:29:53.22ID:oA4UxuGb0
>>605
リアルだな
顔面センターさんとかいたし
608名無しさんの野望
2021/02/06(土) 15:16:32.73ID:/y85XDMs0
子孫騎手一位とれん
毎年ルメールさんに阻まれてる
もう50歳こえてるのに一向に引退してくれないし
さすがのルメールジョッキーだわ
609名無しさんの野望
2021/02/06(土) 15:33:33.84ID:anV8prQZ0
毎週海外拉致して軟禁だな
610名無しさんの野望
2021/02/06(土) 16:03:10.67ID:zHVmX91x0
次女もアイドルになったけど、ブスの長女が感動して泣いてた
611名無しさんの野望
2021/02/06(土) 16:34:54.78ID:FjGgo2Jx0
>>604
そうなんですね。ありがとうございます。
612名無しさんの野望
2021/02/06(土) 16:53:53.06ID:KWJNG7bX0
>>610
3姉妹すべてアイドルになっちゃったけど
長女がアイドル引退するまで次女三女はほとんど表に出てこないしつまらなかったぞ
613名無しさんの野望
2021/02/06(土) 17:23:23.49ID:2LQ0VU+20
>>609
新馬勝った2歳馬を海外でほぼ毎週レースに使って主戦騎手に任命かな
614名無しさんの野望
2021/02/06(土) 17:39:23.13ID:PyfL1dZu0
ウイポCSスレないのかな
615名無しさんの野望
2021/02/06(土) 17:55:31.20ID:V7RsDc/K0
>>598
他のゲームはゲーム攻略に関してはエディットしてない状態が基本だからなあ
ウイポのスレみたいに弄ればいいとは言われない
616名無しさんの野望
2021/02/06(土) 18:36:35.52ID:w0Hu+O5L0
>>614

競馬2に有るぞ
617名無しさんの野望
2021/02/06(土) 20:02:09.84ID:PyfL1dZu0
>>616
ありがとう探してみます
618名無しさんの野望
2021/02/06(土) 20:33:59.32ID:4mFA69Ttd
>>590
次回から菊花賞「ノーリーズンを探せ」に変更になりました
619名無しさんの野望
2021/02/06(土) 21:12:55.06ID:anV8prQZ0
ラガーレグルスはどこだ
620名無しさんの野望
2021/02/07(日) 00:12:41.28ID:4svdqUEW0
エディットやると冷めちゃうから触ってないわ
621名無しさんの野望
2021/02/07(日) 01:16:06.43ID:1Jm8MrMs0
ついにKOEIさん三国志最新作でPKに細かい編集機能無くてそこから機能自体を有料DLCで3分割販売とかやってきたからウイポはそうならなきゃいいけど
622名無しさんの野望
2021/02/07(日) 02:33:58.83ID:vLp2aAfu0
ウイポは毎年フルプライスだから…
623名無しさんの野望
2021/02/07(日) 09:10:56.27ID:97SGm1WE0
タイル式ショートカット復活してくれたら5万でも買う
無いなら買わない
624名無しさんの野望
2021/02/07(日) 09:14:41.49ID:fQ5k5OhF0
光栄のフルプライスって12800円とか14800円を想像しちゃう
625名無しさんの野望
2021/02/07(日) 09:48:25.05ID:uxcNVdJKp
系統確立させる時とか種付けが一々めんどくさいから
種付け馬選んで繁殖牝馬にバーっとつけられるようにしてほしい
後は調教師は適度に休養させるようにしてくれ
特に海外だけど調子とか疲労を度外視しすぎ
626名無しさんの野望
2021/02/07(日) 09:49:38.11ID:uxcNVdJKp
逆にいやそれ以外はそんな問題ないから
ウイニングポスト10を長期開発してくれ
627名無しさんの野望
2021/02/07(日) 10:03:36.02ID:lDGYFkaEa
10になったらまた9でできたことができなくなるけどな
628名無しさんの野望
2021/02/07(日) 10:44:13.98ID:/n4MkmvQ0
子供が調教師を目指して牧場で働いてたんだけど
欧州の牧場長にしてしまったんだよ
これはもう調教師になるのは無理なのかな?
629名無しさんの野望
2021/02/07(日) 10:49:38.82ID:fC9v3kbla
>>628
24歳の年末に厩務員課程に進むかの判定があるからそこ迄に牧場スタッフに戻せるならイケるかもしれない。
630名無しさんの野望
2021/02/07(日) 11:09:43.20ID:/n4MkmvQ0
>>629
ありがとう
試してみます
631名無しさんの野望
2021/02/07(日) 18:45:34.43ID:jV69cLzw0
コーエイはパワーアップキット商法なくなっただけでも
マシって思っちゃう 調教されてんな俺ら
632名無しさんの野望
2021/02/07(日) 19:55:16.56ID:6n9xPTc+0
三国志14でやってますがな
633名無しさんの野望
2021/02/07(日) 20:14:27.12ID:V9lOsrd30
俺の三国志13と14にはPKっ書いてあんな
634名無しさんの野望
2021/02/07(日) 20:27:25.41ID:vZMWb5J60
PK以下の内容でフルプライスの年度版が売れるんだからコーエイもPK商法なんかやりたくないやろ
635名無しさんの野望
2021/02/07(日) 20:45:04.72ID:Dr9FWxCoa
>>631
PC版ウイポならPK2020、PK2021とかでも何も問題はないと思うのだけど
636名無しさんの野望
2021/02/07(日) 20:50:18.63ID:97SGm1WE0
どこかのAAAタイトルみたいに開発費に100億以上かかってますとかならあの値段設定も納得なんだけどな
シブサワコウ夫妻に毎年2億以上の役員報酬払ってるから価格は下げれないのだろう
637名無しさんの野望
2021/02/07(日) 20:56:57.35ID:o83xMkPY0
三国志の難易度、編集まで有料なのは流石にやり過ぎだと思いました
638名無しさんの野望
2021/02/07(日) 21:47:49.77ID:jV69cLzw0
三国志があったか
失敬
639名無しさんの野望
2021/02/07(日) 22:16:57.86ID:Dr9FWxCoa
信長だってPK出してるし、むしろ現存してるシリーズでやめたのはウイポだけでは
640名無しさんの野望
2021/02/07(日) 23:35:58.29ID:TlY0/NihM
むしろPKにあった内容追加有料DLCで出して悪化してんだよなぁ
641名無しさんの野望
2021/02/08(月) 00:05:33.00ID:/5blJXSK0
三国志悲惨そうだな
そのうち他のシリーズに波及するかな
642名無しさんの野望
2021/02/08(月) 02:00:12.97ID:x3Xlf6ns0
値段がそれまでの倍以上は流石に面白かろうが割高感しかせんわな
643名無しさんの野望
2021/02/08(月) 04:39:17.99ID:0nT9/MoK0
三国志14は最初PK出さないから編集機能のDLC買ってねだったのにPKを出した
しかも編集するとシナリオクリア報酬が没収される
644名無しさんの野望
2021/02/08(月) 05:59:32.17ID:Y9GAVteUp
元々最近の信長とか超高難易度はDLCに含まれてなかったっけ?
645名無しさんの野望
2021/02/08(月) 11:41:49.40ID:/ZVOD2nR0
ウイポの年度版は外付け出来なくて実質PK+本体のフルパケでしか買えないのがタチ悪いと思うわ
10年前ならいざ知らず今は日本人もDLC慣れてきたし
下手にフルプライス商法して消費者に「完全版待ち」させるくらいなら洋ゲーみたいに¥1000~¥2000くらいのDLCを不定期リリースして1つパッケージをしゃぶり尽くした方が結果的に集金出来そうなのにとHOI4みてると思う
646名無しさんの野望
2021/02/08(月) 11:43:13.49ID:0c2wFPvja
肥えてくがDLCに慣れてないからしゃーない
647名無しさんの野望
2021/02/08(月) 11:50:37.15ID:qRG3eoKh0
一つのゲームにそこまで情熱注いでないからな
何年も何年もDLC以外でもアップデートなんてする気がない
648名無しさんの野望
2021/02/08(月) 12:54:44.65ID:yoihb+iL0
よっぽど致命的なことやらかさん限り通常パケも3ヶ月対応するかどうかだしな
649名無しさんの野望
2021/02/08(月) 17:36:42.50ID:YlE2Rbr00
多分母数が足りなくて少ない俺等にフルプライスで売り付けるしかないんやろ
650名無しさんの野望
2021/02/08(月) 17:58:46.08ID:OT2clTrE0
三国志も信長もウイポも買ってるけど
コエテクは委任やらオートやらがすごくうまいよ
めんどくさい事任せてサクサク戦闘だけとか系統操作だけできるから
悔しいけど勝っちゃう
信長の内政委任とかウイポで調教全部やれって言われたら
絶対買わないもん
651名無しさんの野望
2021/02/08(月) 17:59:36.99ID:OT2clTrE0
内政委任無しとか
だな
652名無しさんの野望
2021/02/08(月) 18:50:57.12ID:lzodsN+W0
>>645
もうPCをメインに見据えてないよ CSならフルパケで売ったほうがいいし
653名無しさんの野望
2021/02/09(火) 08:50:27.82ID:9XkwAL9k0
CS版も年度版商法とは言えよく毎年リリースしてるよなって売上だしね
もっと利益の出るところに人員を回すとか判断されてもおかしくないわ
654名無しさんの野望
2021/02/09(火) 09:09:40.47ID:cSP5g5xg0
こういう商売していると客は増えないからな
シリーズが死ぬのも仕方ない
655名無しさんの野望
2021/02/09(火) 10:04:18.00ID:ivDNkmSe0
仁王が300万で2が今250万
後は嫁の投資とかに支えられてるんだから
お情けで出してもらってると思うしかないわな
ヤクインホウシュウガーと言ってるやつは嫁が全部手を引いたら
会社がどうなることやら
656名無しさんの野望
2021/02/09(火) 10:40:17.87ID:ivO6FqMZ0
ウイポも信長も三國志も出なくなったら手のひらくるんくるんする自信ある
657名無しさんの野望
2021/02/09(火) 12:48:50.70ID:kd5yY4rh0
自分は信長と三国志はもうどうでもいいかな
さすがに最近の出来はひどすぎる
ウィポだけは出して欲しいな
後Steamで太閤X出してくれ絶対買うから
658名無しさんの野望
2021/02/09(火) 12:51:03.60ID:cSP5g5xg0
14は遊べる出来だったけどPK商法が極悪に進化したので
もう買わない
なんのためのズンパスだよと
659名無しさんの野望
2021/02/09(火) 16:19:57.00ID:WVYUY9X70
佐藤淳子の調教師姿が好み過ぎてなんとか賞を取らせてあげたい
660名無しさんの野望
2021/02/09(火) 16:34:52.30ID:aspBDrqK0
ばあさん三国志10はまだかのう、革新はさすがにもう秋田、早くシービー探したい
661名無しさんの野望
2021/02/09(火) 16:36:51.52ID:tOS4j4uE0
ミスターシービーってそんなに見つけにくいのか
662名無しさんの野望
2021/02/09(火) 17:01:18.41ID:nFstOGbx0
チンギス5はまだかのう
663名無しさんの野望
2021/02/09(火) 17:02:09.26ID:Az2eFSR90
シービーの時代は最大28頭ぐらいで普通に見つけにくい
664名無しさんの野望
2021/02/09(火) 17:44:27.74ID:zst/dwCBa
>>662
パラドックスと組んで顔グラだけ提供するとか
665名無しさんの野望
2021/02/09(火) 17:52:25.59ID:cSP5g5xg0
>>663
だからダービーは運って言われたんだっけ?
正直CB時代は生きてないのでw
666名無しさんの野望
2021/02/09(火) 18:06:36.82ID:6dJl8GJ60
大志めちゃくちゃ面白いけどなぁ
革新以来のハマり方したわ
667名無しさんの野望
2021/02/09(火) 18:22:30.52ID:CMTQSas/0
信長三國志はたまにでいいから内政ガン振りの出してほしい
ウイポは調教ガン振りとかたまにも出さないでいいです
668名無しさんの野望
2021/02/09(火) 18:39:13.89ID:cSP5g5xg0
大志はスマホでもPCでも同じようにプレイ出来ますって説明聞いたときに地雷臭しか感じなかったわ
669名無しさんの野望
2021/02/09(火) 18:45:28.16ID:kd5yY4rh0
>>666
侮辱とかでは全然ないんだけど
どこら辺面白かったの?
自分には全く分からなかったよ
670名無しさんの野望
2021/02/09(火) 18:45:32.78ID:CulE2gyb0
天下創世があれっきりで終わったのはなにかと惜しかった
いろいろインチキも酷かったし文句言いたくなる点も多かったけど
671名無しさんの野望
2021/02/09(火) 18:55:57.37ID:SiSwpRBo0
>>653
地域適性を素直に今までの適性の拡張にしなかったのは人員回す以前の問題だと思う
672名無しさんの野望
2021/02/09(火) 19:14:27.37ID:MaZ0RICUd
大志は全委任してモタモタしないで攻め続けるだけのゲームだからそれが好きかどうかって感じじゃないかな…
673名無しさんの野望
2021/02/09(火) 19:21:10.21ID:6dJl8GJ60
>>669
内政委任して初手からひたすら戦争してんのがお手軽お気楽プレイで楽しかったな
足利と隣接したら永久に包囲網される感じとか
本願寺に隣接したらひたすら一揆でぶっ壊されたり
今川がちょっかい出してきて負けたら即強制停戦してくる感じとか
イライラポイントも良かった
スイッチでやってなんだけどアプリ感覚って言えばアプリ感覚かもな
とにかく気楽にできた
674名無しさんの野望
2021/02/09(火) 19:23:31.09ID:MaZ0RICUd
気楽さはあるよねたまにさくっと起動して一日で統一出来たりする
どっしりと引きこもりもしたい気分のときには物足りない
675名無しさんの野望
2021/02/09(火) 19:24:42.80ID:6dJl8GJ60
意外と戦闘も面白いんだぜ
676名無しさんの野望
2021/02/09(火) 19:26:56.70ID:kd5yY4rh0
>>673
なるほどな〜そこら辺もう好みだよね
ありがとう
677名無しさんの野望
2021/02/09(火) 19:35:38.96ID:SiSwpRBo0
好みというより手軽に俺tueeしたいのがやりたいってだけだろ
近年のウイポもそうだし
SLGから頭使うのと面倒な部分を取り払うとそんな感じにしかならんと思う
678名無しさんの野望
2021/02/09(火) 19:39:03.20ID:MaZ0RICUd
初めてウイポやったときは簡単にG1取りじゃくってうひょおおおってなってあれ?これあとなにするんだ?って感じだった
679名無しさんの野望
2021/02/09(火) 19:54:00.82ID:6dJl8GJ60
ウイポは俺にとっては血統眺めてるだけのゲーム
680名無しさんの野望
2021/02/09(火) 20:05:40.45ID:CMTQSas/0
騎馬謙信で適当に走り回ってたら東北〜北関東がいつの間にか領地になってた頃からすれば、
最近の信長に「手軽にtuee」できる印象はないなあ
大志は戦闘は腰を据えて頑張れば少しずつ新しい気づきが見つかって楽しいけど、
内政はせっかく時間をかけても、いまいち手ごたえがないシステムになっちゃってる感

ウイポも基本システムがほとんど変わっていないから、
「ああ、こうすればいいのか!」って感覚を味わえるポイントが少ないのは残念なところやね
681名無しさんの野望
2021/02/09(火) 20:32:37.74ID:kd5yY4rh0
お守りで史実馬購入
最初は面白くて夢中でプレイしたけど
さすがに引っ張りすぎだわ
682名無しさんの野望
2021/02/09(火) 23:33:46.39ID:aspBDrqK0
よし、ケツと太ももを舐め回すようにガン見するゲームにしよう
683名無しさんの野望
2021/02/10(水) 00:34:35.39ID:BDarjkjP0
薗部さんお疲れ様です
さっさとアップデート頑張ってください
684名無しさんの野望
2021/02/10(水) 00:52:48.26ID:InBfflvT0
wp2の太ももガン見してSH探す作業は相馬眼ぽくて正直ちょっと好きだった
リアルの相馬眼をなんかいい感じでゲームに反映できたらいいのにね
685名無しさんの野望
2021/02/10(水) 08:16:09.81ID:VJ/EhVAg0
相馬眼のパラメータが上がると馬のポリゴン解像度とテクスチャ精度が上がる新システム
686名無しさんの野望
2021/02/10(水) 08:35:38.24ID:k9XyXuwla
筋肉の質や飛節もパラメータとして追加するべきやな
「ゴムまりのような素晴らしい筋肉てす。国内ではなく英ダービーに挑戦するべきですね。」とか
687名無しさんの野望
2021/02/10(水) 09:41:09.66ID:UhrXBVZc0
初回お披露目:SSの関節は走らないタイプだから駄目だこいつ
4年後:SSつけなきゃ。うちで一番の肌馬だ、頼むからG1級を
688名無しさんの野望
2021/02/10(水) 12:09:38.08ID:DKwKbPF0r
相馬眼システムか…
オススメされた馬のコメントが増える位と馬のパラメータが上乗せなら面白いな
689名無しさんの野望
2021/02/10(水) 14:43:58.62ID:uXRK7X2Td
心肺機能とか数値化しちゃう?
690名無しさんの野望
2021/02/10(水) 15:24:25.29ID:SDcVe0LLa
>>681
史実期間という毒林檎は一度食べたら抜け出せない
架空期間派からしたら7の初期Pも戦犯の一人
691名無しさんの野望
2021/02/10(水) 16:20:40.72ID:U2Osc3Aea
せやけど1984にこだわるユーザも共犯やで
692名無しさんの野望
2021/02/10(水) 16:23:46.48ID:XzebP10h0
みんなシービーを探したいのか
693名無しさんの野望
2021/02/10(水) 16:41:34.93ID:hmxB9ZFU0
いつも疑問なんだけど
史実期間に何してんの?
俺はナリタブライアンを保護してナリタブライアン系作るだけなんだけど
694名無しさんの野望
2021/02/10(水) 17:15:44.60ID:72c+4ZNta
血統表の3世代前の8頭を如何にロマンあふれる
構成にするかに決まってるだろ?
695名無しさんの野望
2021/02/10(水) 17:31:24.43ID:U2Osc3Aea
サクラローレル系を作ってひたすら伸ばす
696名無しさんの野望
2021/02/10(水) 17:45:54.74ID:xUwyB7Ya0
好きだった馬がつえーするだけでも面白い
697名無しさんの野望
2021/02/10(水) 17:48:32.44ID:YKoN/Zhx0
史実期間は90〜0年代の消えた名馬の系統確立や非サンデー系で遊んでるな
698名無しさんの野望
2021/02/10(水) 17:57:44.59ID:xrASPsWk0
血統表にエルコンドルパサーとグラスワンダーとセイウンスカイとスペシャルウィークが入った種牡馬をつくる準備期間だな
699名無しさんの野望
2021/02/10(水) 18:17:39.28ID:x9qp5cm30
むしろSSを消し去ったIF世界を楽しむもんだろ
700名無しさんの野望
2021/02/10(水) 18:18:39.59ID:n4eYCnNP0
史実期間なんてシンザンやオグリのサイヤーライン保護の為だけに無理矢理遊んでる感じなんだよな
過去作にあった種牡馬エディットが搭載されたら、間違いなく史実期間なんてやらんわ
701名無しさんの野望
2021/02/10(水) 18:26:31.84ID:UhrXBVZc0
トニービン系とブライアンズタイム系は作る
後はネイティブダンサー系を作りたくて仕方ない
702名無しさんの野望
2021/02/10(水) 18:32:49.26ID:XzebP10h0
フォルティノとゼダーン確立してるとグレイソブリンはアローエクスプレス辺りから繋がないとダメなのか
703名無しさんの野望
2021/02/10(水) 18:38:08.77ID:plRX4qhD0
>>691
せっかく80年代をリストラしたのになあ
引継ぎが30年からだからスタッフもそれ以上は長いと考えてたのだろうし
704名無しさんの野望
2021/02/10(水) 18:47:55.07ID:WKN4gcq40
史実期間どこから開始する問題も2021で実装される複数年度スタートシステムがまともなシロモノなら解決するね

極端だけどシンザンの時代開始シナリオがあっても史実を何十年も遊ばない人は後ろの年代から始めればいいだけだから誰も損しないし
705名無しさんの野望
2021/02/10(水) 19:54:27.47ID:NXagItFt0
7の史実期間がなかったらウイポは大航海時代太閤立志伝みたいに終わってたやろね
706名無しさんの野望
2021/02/10(水) 21:12:13.74ID:rYawqkAZ0
もう7以降のほうが歴史長いシリーズだし架空期間オンリーで今出されてもやる気起きんわ
707名無しさんの野望
2021/02/10(水) 21:27:30.64ID:bkDKdBDr0
ウイニングポスト10から史実期間
海外牧場可能と予想
708名無しさんの野望
2021/02/10(水) 22:05:41.87ID:NlPFDG530
2020ですが春嵐で三冠達成したあとに、計画して春雷を出産したまではよかったのですが、なぜか6月のイベントが発生しませんでした……
しかしそのまま9月まで進めてしまい気づいたときには、バックアップ録らずに上書きしてしまってたのでリカバーできず放心、相当ショックは大きい

その後にオート進行でシミュレーションしたら、
絆2つスピードで使っても、スピードEでサブパラも健康と賢さ以外はD以下、晩成、ダート◎芝○、2200m〜長距離という厳しい適正
それでも頑張って3連勝でフラワーS取れて、桜花賞5着、オークス2着(1着は自己所有のクラブ馬)
これで、わりと光が見えたので気を取り直し、全力で馬を鍛えて三冠挑戦する覚悟を決めました。

桜花賞で負けた相手になりそうな馬は根こそぎ購入で自己所有かクラブ所有してライバルをなくし
1歳9月〜12月3週まで騎乗馴致4本、残りの絆&12月の絆3本は幼駒育成
2歳1月にアリスリード×2使ったら、10月前後に入厩できそうな感じ

入厩したらすぐに新馬追切で成長度上げを年末まで継続しつつ、坂路三本でサブパラを育成して、ギリギリ桜花賞はいけるかな…
となかなかと楽しみになってきたわ
709名無しさんの野望
2021/02/10(水) 22:24:17.00ID:dkOFgcJX0
>>708
春雷は母馬売ったりとちうで牧場長変えたりするとイベント途切れるやで
710名無しさんの野望
2021/02/10(水) 22:34:36.78ID:NlPFDG530
>>709
そうですよね。4月〜6月に行ったこといえば春雷出産のために一時的に他牧場に売却してた牝馬三冠を買い戻したことぐらいです。おそらくそれが原因かなと
春雷マークはついてるから三冠達成すれば雷嵐はいけると見込んでるのですが、これもギャンブルですかねぇ
711名無しさんの野望
2021/02/10(水) 22:34:55.39ID:XrdWdHzI0
シービーはステルス迷彩
712名無しさんの野望
2021/02/10(水) 23:00:37.84ID:HlAO50IY0
>>700
と思うやん?
当時でも24歳の年齢制限で史実馬でエディット入れようとするとアウトな血脈はあった
713名無しさんの野望
2021/02/11(木) 02:13:47.57ID:oFyq46gO0
このゲームって史実馬で楽しむもんだとおもってたけど架空派なのか君ら
714名無しさんの野望
2021/02/11(木) 02:31:41.38ID:etpXqeQI0
>>713
2からファンやってるもんで…
715名無しさんの野望
2021/02/11(木) 02:49:06.63ID:NEQiPKkF0
ウイポ10は同一年度の系統確立数制限撤廃
716名無しさんの野望
2021/02/11(木) 05:17:12.12ID:MIMcB9Fnd
>>715
それなんで制限あるんだろうね
バグの温床になるって程複雑じゃないと思う
717名無しさんの野望
2021/02/11(木) 07:10:52.53ID:enjBINj00
俺としてはどこから架空期間にするか自分で決められる方がいいなぁ
サンデーが登場しない形も作れるし
718名無しさんの野望
2021/02/11(木) 07:40:04.56ID:+Z/gDwSd0
>>713
7から遊んでる人なんかは単純に史実馬で遊ぶプレイは飽きてる
新規やライト層を取り込むには史実期間に史実馬で遊べるのは良いポイントだと思う
719名無しさんの野望
2021/02/11(木) 07:55:21.97ID:z8ggcyQr0
>>717
年度選べるようになったから簡単に作れそうなのにな
720名無しさんの野望
2021/02/11(木) 08:41:34.33ID:X97Nlvsl0
wp7の史実馬イベントは面白かった
wp8で大幅に史実イベントが削減されて
wp9で無くなって飽きた&未来シナリオが実装されて未来シナリオも悪くないけど系統確立されてないのが不満で嫌々史実期間やらざるをえなくなり
もう史実期間はいいんじゃない?という感覚が芽生えている
そこに確立済の系統が大幅に増えるwp9 2021

多分次は系統確立の200枠をもっと増やせ
ということになるんだろうな、と思う
721名無しさんの野望
2021/02/11(木) 08:59:44.47ID:sXxT/uch0
中学生の時にウイポ3にハマって以来ほぼ全シリーズ買ってるけど、割と最近までサードステージは実在すると思ってたし
現実の競馬もYouTubeでチラッとみたことあるぐらいで全く興味ないのよね
722名無しさんの野望
2021/02/11(木) 09:18:30.94ID:5p9VqetWa
>>720
wp7の史実馬イベントのムービー良かったね
あれがあるだけで史実期間の面白さが全然違う
有料DLCでもムービーもwp7のままでいいから復活して欲しいな
723名無しさんの野望
2021/02/11(木) 10:37:22.87ID:Q0p9zjCE0
史実馬では遊ばんけど
繁殖としてはほしい。ダンシングブレーヴとか
ユタカオーとか何となく思い入れがあるから
グランプリボスとか現役の時はかなり応援してたな
アサクサキングスももうちっと頑張ってほしかった
何よりオグリの地元だからオグリローマンとか名牝にしてるし
724名無しさんの野望
2021/02/11(木) 10:46:04.03ID:1xP/7obfa
ウイポのイベントなんて周回プレイや年度版を何回も買ってたら飽きる
要らないものの最たるものが1年目の新米馬主イベント
725名無しさんの野望
2021/02/11(木) 10:59:03.51ID:DHF9nyaBp
競馬人気って1990年代後半で終わってる感があるから
キリの良いところで2000年から架空期間のモードとかって需要あると思うんだよね
少しずつ増やしてくんねえかな
2000.1990とか
726名無しさんの野望
2021/02/11(木) 11:06:39.53ID:1xP/7obfa
新作で97年や2005年があるから2000年は要らないだろう
84・91・98・2005と綺麗に7年区切りなのに2012年が無いのがおかしい
来年の目玉にするのなら架空スタートとSH期間の廃止したうえで2019年スタートも希望
727名無しさんの野望
2021/02/11(木) 13:19:43.87ID:+Z/gDwSd0
次の年度版の目玉にとっておいたのもあるだろうけど
2021に入れるには単純にマンパワーも足りなかったんじゃないの
8シリーズの頃の手抜きっぷりwと比べたら明らかに仕事量多そう
728名無しさんの野望
2021/02/11(木) 13:33:47.94ID:8DrtGjNF0
それにしても子供は走ったけど、孫は走らないって何故なんだろうと
トニービンとブライアンズタイムを見ていると思う
特にブライアンズタイムは血統構成みても孫が走らなくなるとか思えないのにとか素人が分かったようなことを言ってみる
729名無しさんの野望
2021/02/11(木) 13:49:08.45ID:5o8n4oJt0
子孫継承システムをもっとカッチリしてほしいよ
いきなり子供が敬語で話す様になったり
嫁が知人の時の口調に戻ったり作り込み甘過ぎだろと思う
一応売りの一つにしているんだからしっかりしてほしい
これはそんな難しい事じゃないと思うんだけどな
730名無しさんの野望
2021/02/11(木) 15:01:05.41ID:HDvjQYRj0
消えていったサイアーラインは種牡馬としての能力が本当に足りなかったのかもしれないし
超高速馬場適正が無いだけの可能性もあるけどな
731名無しさんの野望
2021/02/11(木) 21:05:30.34ID:enjBINj00
肌馬の関係もあるしIFだからわからんよ
ゲームはIFを楽しめんだし
タイミング自分で決めて架空に行ける方がいい
SS後継何頭かいるから1990後半で飛んで
メジロマックイーン
トウカイテイオー
ビワハヤヒデ
ナリタブライアン
マヤノトップガン
サクラローレルとかの産駒を増やして
SS産駒がわんさかわいてくるのとは違う世界を楽しみたい
732名無しさんの野望
2021/02/11(木) 23:17:18.26ID:+nyIebyv0
>>717
いい案だね
733名無しさんの野望
2021/02/12(金) 03:06:05.94ID:m7isn9bd0
2020はサードステージ用にテイオー自己所有する為に全然種付けしなかったから次はルドルフテイオーの確立もやりたいな
734名無しさんの野望
2021/02/12(金) 05:04:17.40ID:YbMR5qgY0
ライバル対決で繁殖ボーナス付くのはいいけど
あれって永続なのかな?
繁殖ボーナスについてのまとめとか知ってる人いる?

そもそも繁殖ボーナスの効果の計測が難しそうだし
あまり掘り下げられてないのかな
735名無しさんの野望
2021/02/12(金) 05:45:05.35ID:Dcwm29dL0
繁殖ボーナスが付くと繁殖入りの時に仔出しの初期値が上昇する
活躍馬が出ないまま加齢を続ければ繁殖ボーナスがあっても仔出しは0まで下がる
活躍馬を出し続ければ仔出しは上昇して10で頭打ちになり、繁殖ボーナスがあっても11や12にはならない
これらの場合は「繁殖ボーナスは永続的である」とは言えない
仔出しが10にも0にもならずに繁殖生活を続けた場合、その馬の仔出しはずっと(本来の値+繁殖ボーナス)になる
この場合は「繁殖ボーナスは永続的である」と言える
736名無しさんの野望
2021/02/12(金) 08:12:43.88ID:ApoZRT7ca
普通に繁殖入り時に仔出しボーナスあるだけ
でいいやん
737名無しさんの野望
2021/02/12(金) 08:50:04.23ID:YbMR5qgY0
初期値にボーナス入って、あとは産駒に影響されるからまちまち、ってことね
ありがとー
738名無しさんの野望
2021/02/12(金) 12:16:21.86ID:VzQaXoD/M
ひっそり追加されるCモードについて全然話題あがらんな
あれって死亡年とかもゆらぐっけ?
739名無しさんの野望
2021/02/12(金) 12:42:54.19ID:4uNxDNrp0
自身か産駒かどっちが基準がわからないけど前後はするはず
740名無しさんの野望
2021/02/12(金) 12:52:07.34ID:su22zEeSd
ナリブーがビワハヤヒデの兄になることが多かった
741名無しさんの野望
2021/02/12(金) 15:32:48.24ID:DLoaj+dc0
ナリブは史実産駒いないから揺らぐっていうけどマイネルハニーいないの?
742名無しさんの野望
2021/02/12(金) 15:45:58.04ID:/3CNYuKi0
健康にはメチャクチャ気をつけてるな
少しでも疲れたらすぐ放牧させてる
多分ライスシャワーがトラウマになってるんだと思う
例えゲームでも馬たちの怪我はつらい
無事戻ってきてくれたら何位でもいいわ
743名無しさんの野望
2021/02/12(金) 15:56:50.09ID:amJyzRNyr
×で連闘させても滅多に故障しないぞ
744名無しさんの野望
2021/02/12(金) 16:00:59.64ID:bWutuTvYM
ノーザンテーストって名前おもしろいな
ノーザンダンサーのようになって欲しかったからノーザン風味の名前にしたのか
745名無しさんの野望
2021/02/12(金) 16:02:27.89ID:bVKeAgMQ0
ノーザンダンサーの子供でノーザン付けられた馬は結構多いよ
746名無しさんの野望
2021/02/12(金) 16:05:05.11ID:CwGehsTJ0
>>744
wikiに由来載ってたわ

吉田照哉はセールで同馬を落札したことを善哉に電話報告した。善哉は照哉に「お疲れ様。日本に帰ったら何が食べたい?」と労った。照哉は「寿司が食べたい。」と答えた。善哉は寿司から魚を連想し、父Northern Dancerから“北の味”に至り、英訳しNorthern Taste(ノーザンテースト)と名づけられる事となった。
747名無しさんの野望
2021/02/12(金) 17:33:14.87ID:DhGgTrMi0
>>738
7の同コンセプトのモードは予後イベとかも消えたはずだから
普通に寿命まで走って繁殖引退まで残るんじゃないかなあ
748名無しさんの野望
2021/02/12(金) 18:01:10.36ID:TLZwg6qpa
2020にも一応史実補正あるのな
8までのように強力ではないけど
749名無しさんの野望
2021/02/12(金) 18:28:25.25ID:7gRJZUl40
>>746
>1975年4歳時に当初の予定通り種牡馬として社台グループが日本に輸入。
>種牡馬入りした当初は、その独特の容貌(短い足と大きな頭部)から、
>日高の一部生産者から「犬のような馬」「わざわざアメリカからヤギを買ってきたのか」と揶揄され、
>嘲笑に近い言葉を浴びせられたこともあったという。

結果出る前からくそみたいな評価下して恥かいてるこの恥知らずは誰かわかる?
750名無しさんの野望
2021/02/12(金) 18:55:27.71ID:dR8GJ9hq0
>>748
自分の馬が出ないG1レースだけ強力な史実補正が効くモードを搭載してくれないかなあ
史実勝ち馬が出走すらしてないのは仕方がないとはいえ
751名無しさんの野望
2021/02/12(金) 19:04:39.17ID:4YrH0h9q0
>>745
バレエ関係多いよね
752名無しさんの野望
2021/02/12(金) 19:17:54.90ID:opBEmLmP0
2021でることだし今日のsteamセールで半額ぐらいにしてくれたら買おうかなって思ってたけどいつもの肥で安心したわ
無駄なお金使わずに済んだ
753名無しさんの野望
2021/02/12(金) 19:23:17.99ID:dR8GJ9hq0
>>752
PCがしょぼいせいで9だと重いから半額になってたら2018を確保しとこうと思ったのに
754名無しさんの野望
2021/02/12(金) 19:35:36.61ID:q5CSnfCad
>>751
大体、欧州はちなんだ名前つけるよな
ジェイドロバリーとか
755名無しさんの野望
2021/02/12(金) 22:31:13.47ID:XFCo82pq0
ダンサー繋がりでニジンスキーって付けたの好き
756名無しさんの野望
2021/02/12(金) 22:54:04.97ID:REG2VIf10
Switchソフト買ったんだけど、30秒録画できないの?
757名無しさんの野望
2021/02/12(金) 23:11:45.40ID:NsfE863b0
ミスプロ系の鉱山絡み系統群すき
758名無しさんの野望
2021/02/13(土) 06:41:34.86ID:z/IaELv50
冠名って欧米にもあるのかね
759名無しさんの野望
2021/02/13(土) 07:19:25.42ID:KxnFRfLO0
少ないけどあるみたいよ
フェアリーキングプローンのキングプローンとか
ドバイミレニアムのドバイとか
760名無しさんの野望
2021/02/13(土) 08:19:15.40ID:SnDyi/EJ0
一時期海外でやたら強い〇〇キトゥンが何頭か出るけどあれも冠名なんかな
761名無しさんの野望
2021/02/13(土) 09:14:13.22ID:sMivAJzS0
キトゥンズジョイの産駒じゃね
762名無しさんの野望
2021/02/13(土) 19:39:58.98ID:imGnop780
7の時フェアリーキングプローンのイベントで勘違いする奴面白かったな
763名無しさんの野望
2021/02/13(土) 20:27:21.49ID:WiTznLGt0
最優秀ライバル対決で該当レースなしってあるんだね
唖然としたわ
764名無しさんの野望
2021/02/13(土) 20:41:25.41ID:+/TEv0Hw0
使い分けしないプレイスタイルだと毎年のように該当なしになる
765名無しさんの野望
2021/02/13(土) 21:27:11.02ID:WiTznLGt0
>>764
なるほどそんな珍しくもないのか自分の場合
もう何十年もやってて初めてだったから驚いたよ
766名無しさんの野望
2021/02/13(土) 22:23:42.53ID:VVcWmq4b0
1.2着とかを自所有してる場合が多いとって事かな?
あんま覚えてないけど少なくとも俺はそんな見ないな
2頭位しか所有しないからだろうな
下手すりゃ2、3年日本所有無しだったりするし
767名無しさんの野望
2021/02/14(日) 01:37:48.52ID:ixm5pLC/0
所有馬同士でライバル成立せんのホントクソだよなあ
ライバル対決売りにしてて該当なしとか寒すぎるわ
768名無しさんの野望
2021/02/14(日) 02:49:56.10ID:A9UqdFrX0
所有馬でライバルなるなら国内G1多頭出しするのにね
実際は忖度だらけだからなぁ
ホントは有馬でみんな走らせたい
769名無しさんの野望
2021/02/14(日) 08:31:00.36ID:uWFNg9/U0St.V
テディ系後継種牡馬ができない
ロジータに種付すると爆発力15くらい稼げるんだけど
メスばっかり産まれるし、珍しくオスが産まれても酷く弱い。
770名無しさんの野望
2021/02/14(日) 08:33:28.33ID:69SDbTLw0St.V
>>769
サヨナラまで待つしかないような
なんだかんだ一頭はそこそこ走るの生まれる
771名無しさんの野望
2021/02/14(日) 08:34:01.32ID:c1rQf4u40St.V
>>752
三国志14だけでしかも10%オフとか
772名無しさんの野望
2021/02/14(日) 09:00:07.76ID:oFS5tMKW0St.V
>>769
牡牝の産み分けは割と簡単だけどやらないの?
773名無しさんの野望
2021/02/14(日) 09:21:22.10ID:Rc3+F9lp0St.V
IF設定みたいなもんがどの程度のもんかよくわかんないけど
1984スタートしようがなんだろうが
結局はサンデーミスプロ世界になるんかな?
抗えるっていや抗えるんだけど結局出てくる史実馬がサンデーミスプロだから
いつも通り史実期間ってなんなの?って感じにならないか?
774名無しさんの野望
2021/02/14(日) 09:41:40.59ID:qLJ6bcyE0St.V
引継ぎ限定で史実期間が任意の年で終わるとかってのが
あってもいいかもな
それぐらいカオスになった方がある意味面白いだろうし
775名無しさんの野望
2021/02/14(日) 09:44:28.02ID:JZQ1bHm00St.V
全然ならない
オグリイナリワンマックの血をつなぎ
ユタカオー系を繁栄させ
ダンシングブレーヴを繁栄させていく
そらサンデーミスプロ地獄は変わらんけど
肌馬の血統として利用してけばいいし抗うとかそういう考えは分からん
776名無しさんの野望
2021/02/14(日) 10:17:33.86ID:uWFNg9/U0St.V
>>770
なるほどサヨナラ配合やってみるよ
777名無しさんの野望
2021/02/14(日) 10:19:10.08ID:uWFNg9/U0St.V
>>772
良さそうなメスが産まれた時、
2時間くらい繁殖牝馬売ったり買ったり入れ替えたんだけどダメだったんであきらめたんだ
778名無しさんの野望
2021/02/14(日) 10:21:27.01ID:69SDbTLw0St.V
産み分け難しいよな
いくら繁殖売ってもなかなな変わらん
779名無しさんの野望
2021/02/14(日) 10:42:47.59ID:oFS5tMKW0St.V
受胎した牝馬で安い奴下から順に買っていけば良いだけじゃん
それで出来なかったことないけど
2時間も掛からない
780名無しさんの野望
2021/02/14(日) 11:07:57.09ID:0rQ6qjReaSt.V
>>769
俺は仔出しの良い馬を5頭用意してるわ
781名無しさんの野望
2021/02/14(日) 12:35:11.36ID:T7NRPdP60St.V
2021ではダンシングブレーヴ所有できるのかな
782名無しさんの野望
2021/02/14(日) 12:54:18.29ID:gqq2vsQs0St.V
仔出し上がらないと激渋ガチャ回し続けるようなもんだから
仔出し高い肌馬用意して能力が多少低くてもその子供で1発狙ったほうが良さそうだけどどうなんだろ
783名無しさんの野望
2021/02/14(日) 17:47:17.55ID:3iO/NIw9aSt.V
>773
虹金札以外生まれないモードでもあれば良いのかなぁ
784名無しさんの野望
2021/02/14(日) 18:25:08.60ID:9tV1RMUOFSt.V
零細血統好きって言うかサンデーミスプロ憎しな層がいるのはゲームのせいなのかね
785名無しさんの野望
2021/02/15(月) 00:43:57.37ID:IYvPVsv20
>>784
単に判官贔屓な国民性じゃないか
786名無しさんの野望
2021/02/15(月) 00:48:51.77ID:gKn0BZckp
憎いってよりはゲームなんだから史実と違う動きのモードがほしいってだけでしょ
例えばトウカイテイオーを系統確立したところで
AI側は史実馬出してくるだけだし
で、史実馬はサンデーミスプロ
1周目2周目ならまだしもずっーーーーとこれだから
違う感じないですか?って気分になるよやっぱ
787名無しさんの野望
2021/02/15(月) 00:56:49.78ID:9yubgz5fa
そういうのは史実期間やるのに向いてないのじゃない?
788名無しさんの野望
2021/02/15(月) 01:08:05.04ID:gKn0BZckp
そもそもの部分で
だから架空期間に任意で飛ばしてくれって話じゃない?

史実零細血統を保護して架空期間に飛びたいと
789名無しさんの野望
2021/02/15(月) 02:54:06.61ID:QehHooas0
ザテトラーク系の保護がね…
タパルクかアズユーライクのライン繋げたい
790名無しさんの野望
2021/02/15(月) 07:44:07.94ID:CeH3IY2+a
史実期間にどれだけ歴史ifな動きができるかを
楽しむゲームなんじゃないのコレ?
791名無しさんの野望
2021/02/15(月) 07:58:53.97ID:Lgowx6F80
スタート翌年以降史実馬(+SH)が一切生まれないモードとか案外需要ありそう
792名無しさんの野望
2021/02/15(月) 08:37:35.21ID:+4nTIog+0
架空期間のSH以外の架空馬の能力制限無くして欲しいのはある
793名無しさんの野望
2021/02/15(月) 09:05:54.34ID:D/G/IFIta
SHの登場年を史実期間含めて指定できるといいな
登場年に合わせて父母も変わって
ダークレジェンドの父はオグリでクロスリングの父をタマモクロスにしたいだけだけど
794名無しさんの野望
2021/02/15(月) 09:27:57.76ID:G8ZF6WDU0
タマモクロスてシービークロスから頑張れば確立できそうだよなぁ。
フォルティノが1984時点で確立していたら好きな人はやるかもね
795名無しさんの野望
2021/02/15(月) 09:30:10.47ID:G8ZF6WDU0
史実期間中にライバル馬主が持つ予定の架空馬が昔のshで良いと思うんだよな。
出現on.offにすればよいんだし。
じゃないとライバル馬主いる意味ないよ
796名無しさんの野望
2021/02/15(月) 10:21:05.12ID:Etz0d35/a
>>791
昔のウイニングポストをやればいいだけだよね それ
797名無しさんの野望
2021/02/15(月) 10:27:33.01ID:l8ziJcdZ0
SH多すぎ
798名無しさんの野望
2021/02/15(月) 12:40:24.04ID:Uhwr7/yS0
>>796
それを言っちゃおしまいよw

まあPC版だったらツールで使うつもりがない馬を葬ったりとかはできるが…
799名無しさんの野望
2021/02/15(月) 12:55:03.23ID:RE2WqgzPM
それこそ昔のダビスタだとかね
競馬ゲーの楽しみって血統も大きいんだけど現代スタートはダビスタもウイポもなんというか昔より夢なく感じてしまうわ
800名無しさんの野望
2021/02/15(月) 17:26:20.57ID:RpHZ9h3J0
最近始めたんだけどレース出し過ぎると早熟とか関係なく選手生命縮むの?2歳で12戦12勝の早熟馬が
3歳になると皐月賞もたずに衰えまくって碌に勝てなくなったんだけど
801名無しさんの野望
2021/02/15(月) 17:32:20.57ID:ircGDKJf0
>>800
レースに出したら寿命値が減る仕様
だから2歳で12戦もしたらすぐ枯れるし逆に寿命が減るのを悉く回避したら8歳でも元気
802名無しさんの野望
2021/02/15(月) 17:41:05.99ID:skZLBLK90
早熟でも競争寿命100近いのいれば40切ってるようなのもいるから、競走寿命の初期値が低いとそんなもんじゃないかね
2歳の入厩後コメでタフじゃないって言われるのは目標があったら無駄遣いしない方がいいよ
803名無しさんの野望
2021/02/15(月) 17:50:45.08ID:IYvPVsv20
>>800
成長タイプ(早熟にも色々ある)、成長力(マスク)の
組み合わせ次第では12戦も使えないで衰える馬もいるし
ライスシャワーの鍋底みたいに一度落ちてから蘇るタイプもあるよ
804名無しさんの野望
2021/02/15(月) 17:53:09.85ID:RpHZ9h3J0
そっか。3億稼いでくれたとは言え三冠狙えそうな逸材だったのに勿体ないことしちゃった。レースの予定もオートで決まったやつにそって参加したほうがいい感じなんかね
教えてくれてありがと
805名無しさんの野望
2021/02/15(月) 17:55:37.76ID:Uhwr7/yS0
初期値や成長力にもよるけど2歳12戦もしてたらきつい
成長力ある・持続で初期値が多い場合は平気だが

ただレースの予定をオートで決まったやつにするのはやめとけマジで
CPUのローテは杓子定規でかなり腐ってるから
既に結果を残してる場合はまだいいが、賞金が中途半端な場合は
難易度イージーですら悲惨な事になる場合がある
806名無しさんの野望
2021/02/15(月) 18:11:58.79ID:fajo4kjTa
≫804

いや、その馬を種牡馬にして、その仔で3冠を狙うと言う胸熱プレイが出来るじゃないかw
807名無しさんの野望
2021/02/15(月) 18:20:52.88ID:tTJzj8RJa
成長度のせいでどんなに頑張っても史実馬やSHより強い馬は自家生産できないからな
競馬ゲームとして一番大事なところが糞
808名無しさんの野望
2021/02/15(月) 18:25:40.61ID:W1ANs4/50
2歳で12戦って、なんのレース出たのか気になるわ
809名無しさんの野望
2021/02/15(月) 18:40:27.42ID:RpHZ9h3J0
>>808
ホープフル、朝日杯、他G3やらOP等
810名無しさんの野望
2021/02/15(月) 19:05:33.33ID:Uhwr7/yS0
そりゃやりすぎだw
しかも数が多いだけでG1は2勝だけって言うあかんやつ
2歳から海外G1勝てる馬だったら2歳で銀殿堂確定まではやった事あるけど
811名無しさんの野望
2021/02/15(月) 19:10:18.98ID:+4nTIog+0
>>807

史実馬のspの最高値は79だからどう頑張っても強いの出来ないは言い過ぎ
ユーザーの馬は85が最高値だからな
812名無しさんの野望
2021/02/15(月) 19:29:41.08ID:wrATUezR0
オグリキャップの子供が国内無双出来たくらいだしいけるいける
813名無しさんの野望
2021/02/15(月) 19:42:40.76ID:3HBbhIZR0
仔出パラメータって10段階みたいですが
繁殖ボーナスS+まであげると何段階上がるんですかね?
814名無しさんの野望
2021/02/15(月) 19:48:13.06ID:IyBpO+a2d
3点
815名無しさんの野望
2021/02/15(月) 20:23:50.33ID:GbWn3t/P0
ちょっと真面目に牧場を拡大して血統をある程度考えて種付けしていれば
国内無双程度は楽
普通に80台出るし
また、75ぐらいでも三冠取れたりするし
816名無しさんの野望
2021/02/15(月) 20:34:08.06ID:1LoAMnm/d
三年連続無敗三冠
四年連続牝馬三冠
とかになると古馬戦線被りまくりで困る
芝適正で欧州は歯が立たん
817名無しさんの野望
2021/02/15(月) 21:39:35.09ID:8CuELCT70
セキトバやゼツエイ
ゲームに出てくるね
そこそこ強いから一応スーパーホースなのかな
818名無しさんの野望
2021/02/15(月) 22:23:18.33ID:yZe+f1Dka
>>810
6・7月にデビューさえできれば2歳だけで金殿堂は簡単にできる
今は12月に国内G1を3連戦もできるし
819名無しさんの野望
2021/02/15(月) 23:35:30.19ID:HFCWuIf60
虹札の海外産馬を幼駒の庭先取引で自己所有したいのですが、一度海外牧場を買えるくらい進めて2週目に引き継ぎしてからじゃないと無理ですか?
820名無しさんの野望
2021/02/15(月) 23:54:23.13ID:u9PUT2Xp0
海外牧場持てるのが史実期間後だから史実期間中の海外幼駒は引き継ぎしても庭先じゃ買えないよ
821名無しさんの野望
2021/02/15(月) 23:55:47.19ID:/UyJMVv/0
イベントで買える馬もいる
青葉さんとかが一月に見せにくる
822名無しさんの野望
2021/02/16(火) 00:10:33.86ID:y2is5GBs0
>>820
DLC買ったのにタイキシャトルとエルコンドルパサー買えないと思って焦りましたが公式のページに12月に買えるとありました。
お騒がせしました…。ありがとうございます
823名無しさんの野望
2021/02/16(火) 05:06:45.37ID:TPUqsJ/s0
21からは史実馬期間中に海外牧場持てるから楽しみだな
824名無しさんの野望
2021/02/16(火) 08:19:07.58ID:Q7tzRWOKa
>>823
史実期間中に海外牧場持てるって情報どこかに出てたっけ?
825名無しさんの野望
2021/02/16(火) 08:27:47.62ID:UgCHwRty0
史実期間中に子供が海外で騎手デビューできるんだから
史実期間中に海外で牧場持てるに決まってると言い張る人なら見た
826名無しさんの野望
2021/02/16(火) 09:01:32.91ID:iszUEs+Mp
海外で騎手デビューしてどうすんだ?
コーエーはやべえなほんと
827名無しさんの野望
2021/02/16(火) 09:34:58.03ID:5FAY6WMYr
なんじゃそりゃ
全然根拠になってねえ
828名無しさんの野望
2021/02/16(火) 09:40:17.30ID:Ae7UM4hd0
海外の騎手が固定だったことを考えたらかなりの進歩だと思うけどな
829名無しさんの野望
2021/02/16(火) 11:02:25.94ID:zzB+H1zn0
コーエーのゲームは発売前にユーザーが勝手に良い方向に妄想してる間が一番楽しいからしょうがない
830名無しさんの野望
2021/02/16(火) 11:54:44.23ID:gqymo3RO0
いま史実期間中で子供が武者修行に行ってるけど、そんなすぐに遠征用の馬の頭数用意できないから、どうせなら4-5年は戻ってくるなって言いたい
831名無しさんの野望
2021/02/16(火) 12:15:47.79ID:vXXJ23vP0
自分の子なら良いけどモブ騎手が海外で自分の馬に乗ってるとイラっとする
832名無しさんの野望
2021/02/16(火) 12:18:00.14ID:O0VDzFOva
せめて史実期間中に海外史実馬を買えて海外厩舎に入れれるようにして欲しいわ。

あと馬名が長い馬は半オーナー扱いにして引退後繁殖で持てるようにしてくれ。
833名無しさんの野望
2021/02/16(火) 13:24:42.25ID:sgiJy4PQ0
コーエーだけに全てのシナリオクリアしたら
群雄集結みたいな全ての史実馬でてくるシナリオあるのかな?
個人的に全盛期のナリタブライアンとディープの対決とか見てみたい
834名無しさんの野望
2021/02/16(火) 14:18:46.00ID:wbds0PyZa
絶対無いな
835名無しさんの野望
2021/02/16(火) 14:33:27.30ID:vXXJ23vP0
ストーリーモードはあると楽しいかも
836名無しさんの野望
2021/02/16(火) 14:33:38.42ID:hdH/HIszF
子供が海外に修行に行くのは
これまでもあったCPU騎手が一年行くのを転用するんでしょ

気になるのは、
向こうに行ってる間成長率がブーストされるかどうか
(たぶんある)

仕様上、海外のレース数が少ないので乗鞍は減るだろうが補う仕組みはあるのか
(たぶんない)
837名無しさんの野望
2021/02/16(火) 15:09:17.25ID:MBd+Sezy0
海外は総レース数は少ないが
全レースに登録してるんじゃないかというぐらい乗ってる気がする
838名無しさんの野望
2021/02/16(火) 15:18:25.24ID:gqymo3RO0
一月でも騎乗数と勝ち鞍増えてるからmaidenやstakesのクラスも一応処理されてるのかね
839名無しさんの野望
2021/02/16(火) 15:24:59.75ID:PwZdNcoG0
海外史実馬を自由に所持可能になると名前制限の問題で処理面倒だったりしそうだな
ロックオブジブラルタルとかジャイアンツコーズウェイとか9文字で収まらんけど自己所持したい馬的な
だから海外幼駒取引のイベントで抜粋してるんだろけど
840名無しさんの野望
2021/02/16(火) 15:27:31.68ID:NDv+JMhV0
マークオブディスなんとかさん所持したいわ
841名無しさんの野望
2021/02/16(火) 15:59:44.44ID:g0L1rrGGF
目立つ印(白徴)の事らしいな
マークオプディスティンクション
842名無しさんの野望
2021/02/16(火) 16:22:11.56ID:hn+k3sN2a
所持を制限されるくらいなら海外史実馬は全頭名前変更不可でいいだろう 史実馬全部不可でもいいくらい
冠名嫌いを拗らせてメジロやサクラの史実馬を買い漁って名前変えてる人もいるのかもしれないけどさあ
843名無しさんの野望
2021/02/16(火) 16:25:43.67ID:njhloAwC0
史実馬は名前変更不可でいいな
間違えて変えてわけわからなくなったことがある
844名無しさんの野望
2021/02/16(火) 16:32:25.18ID:Lss7pa8h0
アオチュー復活したら難易度きつそう
845名無しさんの野望
2021/02/16(火) 17:25:07.54ID:TPUqsJ/s0
>>836
子孫を海外の騎手や調教師としてデビューさせることが可能に。結婚相手にもなる海外女性騎手も追加される。

修行ではなくてあっちで騎手なのだが・・
846名無しさんの野望
2021/02/16(火) 17:31:09.66ID:TPUqsJ/s0
ツールで見るとカナ表記か英語表記て押せるアドレスがあるんだよ。
自己所有すると問答無用にカナに代わるけど。
改造して史実期間に海外牧場もって馬を種牡馬入りさせると
史実自己所有馬はサイアーライン表に英語表記で乗る。架空自己所有はカタカナ。
冠名の組み合わせでも自己所有したら無理なんだな。
日本に輸入されたらサイアーラインも名前もカナに代わるし。
847名無しさんの野望
2021/02/16(火) 17:35:03.75ID:74M1+fqz0
海外馬のカナ表記って設定いじれば変えられるんじゃなかったか
848名無しさんの野望
2021/02/16(火) 18:03:12.96ID:7gQOUC2fa
>>846
架空自己所有馬に英語名の情報が無いからね
SpoilerAL使って名前編集すれば英語表記されると思うよ
849名無しさんの野望
2021/02/16(火) 18:26:51.37ID:1g1cKQTOr
>>846
架空馬でも英語表記のある名前をツールで組み合わせれば英語表記可能
日本で繋養されている馬もツールなら英語表記に変更可能
850名無しさんの野望
2021/02/16(火) 18:39:36.01ID:gqymo3RO0
>>848
冠名無しオート馬名で付けた自己所有の架空馬は、年末表彰式で海外の年度代表馬の過去5年の欄でアルファベット表記になったよ
851名無しさんの野望
2021/02/16(火) 21:08:16.96ID:dJvtbbeq0
今更2021の追加要素みてきたけどDLCレベルでつれえわ
まあ買うんだけど…
852名無しさんの野望
2021/02/16(火) 21:28:16.96ID:UgCHwRty0
むしろ今の肥だと今の91年と現在スタート以外がDLCじゃなかったことに驚けるレベルでは
・・・別売りって書いてなかったよな?
853名無しさんの野望
2021/02/16(火) 21:56:54.03ID:bIUZFS5t0
2018以来買おうか悩んでるんだけど
2018は古馬は一番強い馬は凱旋門など欧州王道走らせて、他の強い2、3頭で国内G1ほぼ無双
他の一枚落ちる馬はオセアニアのG1勝使わいわけとかしてきたけど、9は芝適性あるから2018ほど海外G1勝てない?
854名無しさんの野望
2021/02/16(火) 22:02:25.83ID:k95gnT3u0
ハヤヒデとかナリブーとか欧州三冠いける
特にブライアンズタイム産駒やトニービン産駒は欧州でガシガシ勝てるし
産駒も欧州適性が上がってしまうw
855名無しさんの野望
2021/02/16(火) 22:10:44.26ID:pHYVUNcP0
2020は初遠征だとかなり能力spoilされるから注意して
とくにハヤヒデやナリブの時代なら騎手や調教師が海外遠征適正間に合わなさそうだし
856名無しさんの野望
2021/02/16(火) 22:28:12.56ID:eTqfptMs0
アヌスミラビリス
857名無しさんの野望
2021/02/16(火) 22:46:01.89ID:bIUZFS5t0
能力あれば芝適性もそんなに気にならない程度なのね
2021買おうかなー
ありがとう
858名無しさんの野望
2021/02/16(火) 23:03:09.89ID:74M1+fqz0
難易度上げると芝適性は一気に来る感じ
859名無しさんの野望
2021/02/16(火) 23:32:43.77ID:eVLtJTC4a
称号の数もそろそろ数倍に増やしてくれんかな
ある程度殿堂馬増えると称号が貰えなくなるのが悲しいわ
860名無しさんの野望
2021/02/17(水) 00:05:10.57ID:wvQouVLO0
芝適性は血統じゃなくて経験値にして欲しいよね
初期値は血統で良いけど日本で勝ち続けたら日本型、欧州で勝ち続けたら欧州型って感じで
861名無しさんの野望
2021/02/17(水) 00:07:20.22ID:Y8O4e5Nb0
それはいいね
862名無しさんの野望
2021/02/17(水) 00:25:43.20ID:ofE4qHJ/0
所属地域の型に少しだけ補正されるくらいでもマシになるな
リアルでは同じディープ産駒でも調教されてる国によって適正変わってくるし
863名無しさんの野望
2021/02/17(水) 00:38:52.00ID:wvQouVLO0
エルコンドルパサーはアメリカ生まれ日本育ち欧州長期留学で凱旋門2着だからね
欧州調教で筋肉の付き方変わったみたいだから血統だけで決めるのは乱暴だから変えて欲しいよね
864名無しさんの野望
2021/02/17(水) 00:40:55.93ID:wCDuFlfF0
海外適正はともかく最初のデバフはもうちょい軽減してほしいよなー
ほぼ無敗で国内海外無双した馬の唯一の負けが初遠征のG2とか
865名無しさんの野望
2021/02/17(水) 01:14:41.40ID:Y8O4e5Nb0
話飛ぶけどフォア賞だけは海外初戦の馬でもやたら勝つような
866名無しさんの野望
2021/02/17(水) 03:36:52.82ID:PB5GXmGr0
相手が弱いんでしょ
ウイポだとG1級の馬がG2に出てくることはほぼ無くて、凱旋門賞の前哨戦はKGとか英国際Sだもん
867名無しさんの野望
2021/02/17(水) 09:11:34.81ID:47Nbfsah0
日本はステップレースという意味合いだけど
欧州では、G2クラスが出るレースという意味合いだからG1クラスの馬は出ない
868名無しさんの野望
2021/02/17(水) 09:30:48.54ID:kZociO+Tp
日本も最早g2出るのってg2出る位の馬って感じになってるけどな
869名無しさんの野望
2021/02/17(水) 09:37:58.52ID:47Nbfsah0
>>868
最近は数ヶ月ぶりに走ってもきちんと勝てるぐらいに調教上手くなったからなあ
870名無しさんの野望
2021/02/17(水) 09:40:49.81ID:ncg9N9vu0
ウイニングポストはハンデの設定甘いから
G1馬がローカルや夏競馬のG3ハンデ戦で無双することは多いね
871名無しさんの野望
2021/02/17(水) 09:45:39.79ID:wvQouVLO0
海外から馬戻すのに適当なレースに登録してそのまま出走しちゃっても勝っちゃうからね
872名無しさんの野望
2021/02/17(水) 09:52:42.04ID:Eimb+1O80
史実期間から始めて現在2045年
数いるとわけ分からなくなるから
相場眼S牧場長の超大物コメント馬だけ所持してる
こんな長くプレイしてるウィポは初めて
2020は間違いなく面白いわ次作にもとてつもなく期待してる
873名無しさんの野望
2021/02/17(水) 09:58:45.68ID:CI+/wcrQ0
そもそも斤量の影響があまり大きくないからな
別定戦で70kg背負ってても勝てて疲労や寿命への影響もあまり感じない

もっともあまり斤量の影響を大きくされたら
G1でも普通に60kg前後の斤量がある海外でマズい事になるが
874名無しさんの野望
2021/02/17(水) 10:08:32.86ID:CFrg+UbAd
今年の二冠馬も皐月直行らしいからな
875名無しさんの野望
2021/02/17(水) 10:33:03.53ID:47Nbfsah0
>>873
海外雄だと61とか63だからな
日本馬にはきついだろう
876名無しさんの野望
2021/02/17(水) 12:16:33.59ID:Cq+Ep8LCp
出走枠の関係で宝塚から弾き出されたG1クラスの所有馬が毎年夏ローカル荒らしまわってるわ
877名無しさんの野望
2021/02/17(水) 12:49:34.60ID:y14FFEF70
サンデー系、ミスプロ系が常に飽和状態のため、
一等星や流星、暁、G1無双でパラもカンストクラスの馬達でもことごとく全て乗馬にされてしまう。
引退渋滞、というか8歳までの引退期限があるのでG1が30勝クラスでも半数以上は種牡馬になれない。
1年に1頭しか繁殖入り出来ないので、系統確立もなかなか厳しい現状
878名無しさんの野望
2021/02/17(水) 13:00:47.50ID:y14FFEF70
1年に1頭だけだと早くに種牡馬入りした馬は1,500万から種付料が下がっていってしまうので、そうさせないためにたくさん種付けして強い馬を量産しても、年1頭しか種牡馬入りできないという袋小路にはまっています。
879名無しさんの野望
2021/02/17(水) 13:40:55.49ID:4MqqXCtm0
MrPは簡単に子系統に分かれるけど
SS系は面倒くさいから種牡馬で使わないわ。
880名無しさんの野望
2021/02/17(水) 14:36:16.37ID:7jRHZUz/d
SSを分岐させようとしたら
フジキセキ、ステゴ、ゴルア、タキオン、ダメジャーの内確立させないのは存在を抹消して
更にマベサンデュランダルブラックタイド等の細々産駒がいる奴も消す
こうして枠を広げないと2018年頃には既にSSが詰まる
881名無しさんの野望
2021/02/17(水) 15:30:26.95ID:veoMuZ2C0
サンデーは所有して八歳まで放牧させてる…不謹慎だけど予後不良にしたいくらいだ不謹慎だけど…
882名無しさんの野望
2021/02/17(水) 15:32:09.58ID:veoMuZ2C0
サンデーじゃなくてディープでした
883名無しさんの野望
2021/02/17(水) 15:37:12.20ID:wvQouVLO0
予後不良に出来るのかね?
884名無しさんの野望
2021/02/17(水) 16:02:39.27ID:3nfm96aba
>>873
海外の場合はハンデ戦じゃなければ斤量が重くても皆同じ条件だから
現実だと馬格や慣れによって重いと不利とかあるだろうけどウイポはそこまで計算してないだろうし
そういや重ハンデという役に立たない特性もあったっけ
885名無しさんの野望
2021/02/17(水) 16:04:31.20ID:3nfm96aba
>>883
8の頃はサンデー殺すプレイも珍しくはなかった
まさか9でサンデー輸入しないIFより年代選択が先に来るとは思わなかったけど
886名無しさんの野望
2021/02/17(水) 19:04:13.07ID:7EX2plIvM
ほっといても確立してくれるのディープくらいだからあっという間に詰まるんだよな
887名無しさんの野望
2021/02/17(水) 23:32:27.20ID:OLEC6DpA0
種牡馬引退年が早まることがあるのは何故なんです?
888名無しさんの野望
2021/02/17(水) 23:34:57.70ID:ofE4qHJ/0
種牡馬の総数に限界があるので、架空馬をいっぱい種牡馬入りさせると全体的に引退年齢が早まる
ゲーム開始直後ならスペシャル種牡馬導入すると他の種牡馬の引退年が早まる
889名無しさんの野望
2021/02/18(木) 00:08:49.73ID:DGdET9L60
>>888
なるほど。ありがとうございます。
890名無しさんの野望
2021/02/18(木) 00:25:23.64ID:FYS15xf90
最近始めたんですが4歳の早めの馬が年末に衰えてはいるがこのまま終わるとは思えないって言われたけどまだ活躍できますか
891名無しさんの野望
2021/02/18(木) 00:33:34.09ID:dGcO/5uH0
>>882
ディープなら生まれる年度に他の馬種付けすれば消せないか
892名無しさんの野望
2021/02/18(木) 03:17:08.37ID:IXj1f3Azp
>>890
早鍋みたいな成長タイプなんじゃね?って示唆だと思うけど
俺はコメント見ないし割とガシガシ引退させるからわからん
893名無しさんの野望
2021/02/18(木) 07:10:19.92ID:G2DnPcFu0
給付金詐欺イベントくるか
894名無しさんの野望
2021/02/18(木) 10:06:55.15ID:qfGcXeHt0
鍋型の成長なら一度、競争寿命使い切って能力がピークの8割程度まで落ちたところで
競争寿命が復活してもう一度能力のピークに向かって戻っていくって動きになる
史実馬だとライスシャワーとか
895名無しさんの野望
2021/02/18(木) 12:21:00.72ID:1FsJ6pbk0
>>890
年末に成長型で並べ替えして晩成と覚醒の間にいるのが鍋底だったっけかな
ちゃんと教えてくれる親切仕様
896名無しさんの野望
2021/02/18(木) 20:51:22.04ID:FYS15xf90
>>895
引退させずに続けたら途中で復調して自前の三冠牝馬にヴィクトリアマイルで勝ちました
年末に調べたら好調になってて晩成と覚醒の間にいました
情報ありがとうございます
897名無しさんの野望
2021/02/19(金) 02:19:38.76ID:/OeR7hX+0
今のウイポ9って毛色でソート出来るの?
898名無しさんの野望
2021/02/19(金) 03:41:24.69ID:OW/X3Uso0
>>891
ういんどいんはーへあー?その手があったあああありがとー!
899名無しさんの野望
2021/02/20(土) 01:49:12.16ID:cWmNK+Yp0
1歳の幼駒が柵を飛び越えたって秘書が言ってたんだけど三冠狙える逸材なん?
900名無しさんの野望
2021/02/20(土) 02:23:58.59ID:CgNNKCsb0
>>899
柵越だけではなんとも
901名無しさんの野望
2021/02/20(土) 03:56:02.09ID:p5fSWXc20
レインボウクウェスト系統確立したら芝適性日本型になって泣いた
将来欧州で反映させようと思ったのに……

でも確立は世界2%っぽいし、日本より欧州のほうが種付け料は多そう
前に同じように確立したときは欧州型だったし……どういう仕組みなんだ?
902名無しさんの野望
2021/02/20(土) 04:05:12.13ID:W9ho2rrk0
>>901
日本で活躍馬が多ければ日本向きになる
903名無しさんの野望
2021/02/20(土) 04:49:37.08ID:p5fSWXc20
種付け料上げるために基本欧州でしか走らせてなかったんだけど、
出身が日本なら日本で活躍ってことになるんかな

ちょっと前の書き込みであったように経験値制で適性が決まるとかならいいのになぁ
904名無しさんの野望
2021/02/20(土) 05:40:09.12ID:BiUn9+eY0
>>901
フランケル日本型になってリアルだなって思ったw
905名無しさんの野望
2021/02/20(土) 07:45:23.09ID:ZfkwbIB3a
世界支配率2%の中で一番支配率が高い地域になるんじゃなかったっけ?
906名無しさんの野望
2021/02/20(土) 09:24:17.93ID:rb8gR8te0
孫に代替わりしたら
孫娘だった子がいつのまにか高之倉のおっさんと結婚してた
びっくりしたよ
報告してくれよと思った
907名無しさんの野望
2021/02/20(土) 09:51:19.51ID:8iF/huM10
みんな同じような顔だし誰が誰だかわからんループだから
一族関係は無視が1番
908名無しさんの野望
2021/02/20(土) 11:54:23.40ID:NeicUyN1M
2021に一番求めてたものは奉納なのだよな
幼駒の性別指定と子孫の顔指定は欲しい
909名無しさんの野望
2021/02/20(土) 12:39:51.22ID:rU6a2hhQ0
子孫の顔追加DLCとか出たら、買ってしまうかもしれん
910名無しさんの野望
2021/02/20(土) 12:51:44.74ID:NLi40IZo0
陰キャっぽい顔の奴は廃止して欲しい
ゲームなのに子供の顔で不快になるのはどうかと思う
911名無しさんの野望
2021/02/20(土) 13:03:31.94ID:CgNNKCsb0
今回の周回の子どもたちひどいw
長男ウドで長女が薬中みたいなので次女ブスとか愛着わかない
912名無しさんの野望
2021/02/20(土) 13:30:57.63ID:II8j5ENiM
>>909
追加するだけだとそれに当たるとは限らないよね 8の奉納の時もそうだったし
913名無しさんの野望
2021/02/20(土) 13:38:29.76ID:1WyEnH8z0
ゲーム内100年くらいプレイして一人も出てこないは普通にありそう
914名無しさんの野望
2021/02/20(土) 15:34:17.05ID:5RarMakzd
>>911
目付き凄いのあるよな
915名無しさんの野望
2021/02/20(土) 16:18:40.43ID:HNiPts/d0
ええやないか不細工も愛せよ
916名無しさんの野望
2021/02/20(土) 16:30:18.24ID:B5jsyMjXd
騎手課程に行ったのに牧場スタッフになることあるんだな
917名無しさんの野望
2021/02/20(土) 18:01:16.15ID:9pxb2qVu0
>>916
ウェイトオーバーしたと脳内補完してる 単に挫折しただけの可能性もあるけど
918名無しさんの野望
2021/02/20(土) 20:31:48.41ID:B5jsyMjXd
>>917
すぐに投げ出しがちなの俺に似てるわ(´・ω・`)
919名無しさんの野望
2021/02/20(土) 22:35:33.43ID:p5fSWXc20
そういうこと言ってっとアニメ調のキャラデザに変えてキャラ商法に切り替えてくるぞ
920名無しさんの野望
2021/02/20(土) 23:00:52.35ID:mTSy1bdJ0
新作予約した
基本的には無印9と変わらん?、
921名無しさんの野望
2021/02/20(土) 23:05:18.67ID:dV2uuIjbd
無印とは別ゲーじゃない?騎手ガチャいらないし
922名無しさんの野望
2021/02/20(土) 23:58:43.34ID:XVJ48/TD0
>>920

2020で9無印の駄目なとこ改善してかなり良ゲーになってるから2021が真っ当に進化してれば期待出来る
923名無しさんの野望
2021/02/21(日) 03:46:05.17ID:p0LiZkZK0
>>904
別にリアルじゃないだろ
924名無しさんの野望
2021/02/21(日) 06:22:57.32ID:duZe6U4+0
海外レースは海外騎手依頼できたらいいのに
925名無しさんの野望
2021/02/21(日) 08:41:25.00ID:hmKpeDIF0
売っぱらった架空馬が昔のスーパーホースの名前で走ることあるんたな
926名無しさんの野望
2021/02/21(日) 09:05:26.20ID:OhabAdM90
なんで毎年DLCレベルのものをこんなクソ高く売りつけてくるんだ
927名無しさんの野望
2021/02/21(日) 09:47:47.44ID:v0lFgO7k0
実況だけはダビスタの大勝利だ
もういい加減ほかの人に変えてほしい
928名無しさんの野望
2021/02/21(日) 10:40:39.65ID:Wr0tG+wsa
実況は嫌われてるのにシービーはどこだは愛される不思議
929名無しさんの野望
2021/02/21(日) 10:40:55.05ID:HUcNzprO0
毎年フルプラ、DLC商法+PK商法のハイブリッド、おま値も完備
企業として最善を尽くして金を集める
930名無しさんの野望
2021/02/21(日) 10:52:25.91ID:W0fv/Ytid
>>928
某ゲームで猛烈にうざいのに懐かしがられるドラム缶押しっていうのがあってな
931名無しさんの野望
2021/02/21(日) 11:46:58.01ID:PRGqh2ox0
>>925
本来SP70だか75以上くらいで出てくるはずなんだけど
史実期間の制限内最大値でないと該当しなくなっちゃってるので
実質的に制限に掛からない自分が売った馬専用状態になってたはず
932名無しさんの野望
2021/02/21(日) 12:26:00.13ID:6Y3cv11/p
全部スキップだから実況がどうなのかも忘れた
933名無しさんの野望
2021/02/21(日) 12:26:33.52ID:2J0Lo93G0
シービー探しは愛されてるんじゃなくて単に懐かしんでるだけなんだよなあ
934名無しさんの野望
2021/02/21(日) 16:11:19.08ID:dtgmuqMx0
懐かしむというか元々スキップ出来ないセリフをネタとして弄っていただけだったような
935名無しさんの野望
2021/02/21(日) 16:17:45.14ID:M3nbs9Wq0
>>934
これだよな
一応最終作の2013だけはスキップできていた
936名無しさんの野望
2021/02/21(日) 16:27:29.65ID:hahSEjKU0
実況入れたせいで台詞は少なくなってレース早回しもできなくなってと良いこと無いよな
937名無しさんの野望
2021/02/21(日) 17:59:02.80ID:M3nbs9Wq0
レース早回しできなくなったのはレースを3Dに一本化したせいでは…
これも2013では2Dモードに設定したら早回しできるし
まあ台詞は実況導入前のMAX2008より明らかに少なくなってたし
938名無しさんの野望
2021/02/21(日) 18:06:42.92ID:ZSKlpFKrF
数十年後には「何とか面目を保ちました」がネタで懐かしめる時が来るのか
939名無しさんの野望
2021/02/21(日) 18:54:04.31ID:wPpXMD5J0
調教師引退したら自分で調教師かえさせてほしいな。青山さん引退したら勝手に微妙な調教師に預けられ、
預けた途端に看板馬をガレされて春の三冠逃した。おまけに海外挑戦しましょうとしつこくて鬱陶しい
940名無しさんの野望
2021/02/21(日) 19:07:03.80ID:tx2b5xFD0
どうせ無双状態になるんだし別にいいがな
941名無しさんの野望
2021/02/21(日) 19:29:29.58ID:LDR+gcP30
クラブの馬の墓場っぷり凄いな
インデュラインがG3一勝で終わった
942名無しさんの野望
2021/02/21(日) 20:58:27.55ID:Bt0btyyW0
次走しか設定できないのに勝手に次走変更してくるしな
クラブ総合評価Sなんて苦行でしかない
943名無しさんの野望
2021/02/21(日) 21:13:44.34ID:CICp4TL0a
>>941
インデュラインはCOM所有でも主戦騎手を強奪したらそれほど強くないからなあ
944名無しさんの野望
2021/02/22(月) 00:15:25.01ID:+TkO8eMn0
クラブ馬は芝の世界適正の影響がめちゃでかい気がするからサドラーズウェルズ系の馬とかを入れると悲惨になりがち
945名無しさんの野望
2021/02/22(月) 01:30:20.83ID:JfZ2AFae0
クラブ馬は若手騎手を主戦に据えられると能力あっても悲惨なことになるよな
2021ではそのへんが多少解消されそうだし、血縁騎手で騎手を安定供給できるなら
子連れと結婚する意義もなくはないのかな
946名無しさんの野望
2021/02/22(月) 03:20:00.72ID:qU+mf0e80
PCに詳しい方々に質問があります。
今使っているPC(i76500u、8GB、intel HD グラフィックス 520)のパソコンで9 2021が動かないので買い替えを検討しています。
条件がノートパソコン(デスクがないので)、できれば持ち運べる、で考えているんですが
公式の動作確認済みのグラフィックボード搭載のノートPCだと大きさが15.6インチ以上だったり重量2kg越えだったり、予算オーバーだったり(頑張って15くらい)が多くて悩んでます。
そこで質問なのですが、皆さんから見てintel iris Xe グラフィックスやRadeon Graphics、mx250などのグラフィックでウイポは「動きそう」ですか?
もちろんオンボードは「非対応」とわかっているのであくまで予想で構いません。
あるいはFFやドラクエベンチで快適以上ならいける、とかそういう情報でもありがたいです。youtubeなどでもウイポ9ベンチを回してる動画は見ないので。
あくまで参考にする程度ですのでわかる方にアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。
947名無しさんの野望
2021/02/22(月) 07:55:10.07ID:XGtMg4b70
全兄弟インブリード重ね掛けできるとしたら、最高8本?
血脈活性化考えるなら牝馬が基本になるのかな?
948名無しさんの野望
2021/02/22(月) 07:59:16.67ID:ct+Oj+66a
>>946
動かなそう
オンボはやめとけ
949名無しさんの野望
2021/02/22(月) 08:16:10.32ID:XGtMg4b70
a a a
o
c c
m
e e e
k
g g
i
i i i
g
k k
e
m m m
c
o o
a

これでいけそう?
950名無しさんの野望
2021/02/22(月) 09:17:06.65ID:+TkO8eMn0
>>946
最新のCPUについてる比較的高性能なオンボードならウイポ9は動く可能性が高い
ただ来年、再来年以降にウイポ10が出たときには満足に遊べないことはありうる
ウイポ9だけならオンボードもあり
951名無しさんの野望
2021/02/22(月) 10:09:26.24ID:wmkCrEAD0
つーかBTOのネット通販で
ゲーミングノート買えばいいじゃん
15万もあるならノートだって超大作とかとかじゃなけりゃ
動くグラボ搭載買えるだろうし。それかオンボードとかそういうのの
区別もついてないことはないと思うし
952名無しさんの野望
2021/02/22(月) 11:20:23.60ID:c33EylNY0
オンボードのPCでウイポ遊べないか試行錯誤して動作保証外のPC買うくらいなら素直にSwitch版かPS4版で遊ぶのがベターな気がする
将来的に新しいPCが欲しいのはあるだろうし今の予算にちょっと積めばまともに動くゲーミングノート買えそうな気もするから目星だけつけてお金を貯める方向で
953名無しさんの野望
2021/02/22(月) 11:34:40.43ID:UHdv1cwW0
>>946

取り敢えずゲーミングPC歌ってる奴で一番安い奴買えば良いと思うよ
10〜15万位で買える
954名無しさんの野望
2021/02/22(月) 12:35:19.59ID:Nl0MB6xk0
GT1030で十分なのに?
お前ら高いの買わせるなよ
955名無しさんの野望
2021/02/22(月) 12:44:08.35ID:zHfO3fgo0
GPD WIN 3でウイポ9の最新版やる予定です
956名無しさんの野望
2021/02/22(月) 12:51:25.71ID:RVvZfdHG0
GeForce NOWでいいんでない?(適当
957名無しさんの野望
2021/02/22(月) 13:06:14.95ID:VGlRQw540
動作環境のスペック余裕で超えててもOPムービー再生されないのに
動作保証外はないわ
958名無しさんの野望
2021/02/22(月) 15:19:00.01ID:rl5OBbsI0
いまグラボ品薄で10万近くの高級グラボしか在庫ない
買い替えには時期が悪い
959名無しさんの野望
2021/02/22(月) 15:49:13.55ID:YNzctv8Z0
スイッチライトで本体ごと買うのがど安定じゃね
飽きたら売りゃいいし
6〜7割は戻るだろ?
その間に金貯めるなり色んなノートPC検討するなりすりゃいい
ウイポの為にPC買い替え検討は勿体無いよ
960名無しさんの野望
2021/02/22(月) 15:55:53.62ID:lJt8OMRlF
ただし他のゲームも考えるなら話は別
961名無しさんの野望
2021/02/22(月) 16:04:14.45ID:PXLCHGv4r
ツール使えないPC以外のハードで買う理由がまるでわからない
962名無しさんの野望
2021/02/22(月) 16:17:03.44ID:zHfO3fgo0
PC版以外を選択肢に入れるわけないのにそれ勧める人って思考能力あるんすかね
963名無しさんの野望
2021/02/22(月) 16:41:46.39ID:+0Jcl55a0
gtx1050のノートなら楽天サラッと見ただけでも9万程度でいくつかある
10万出せば1650もあるし
964名無しさんの野望
2021/02/22(月) 16:57:48.46ID:z1OaPxcO0
>>957
OPムービーが再生されなくなったりするのはスペックの問題ではないはず
過去作で原因もわからないうちに突然その症状出た事あるけど
windows10と言うかドライバのアップデートでいつの間にか直ってたりしていた
965名無しさんの野望
2021/02/22(月) 17:58:01.76ID:qU+mf0e80
>>946です。皆様ありがとうございました。
いろいろPCを探していて「ウイポが動くならこのPCでいいんだけどな」みたいな持ち運べるノートや、
「ウイポはできるんだけど重くて持ち運べなさそう」なゲーミングノートばかりだったので、皆様にお聞きした次第です。
いろいろなアドバイスをありがとうございました。
動作対象外のPCを買うのはギャンブルになるとわかりましたので、グラボ搭載PCを軸にもう少し検討してみます。
966名無しさんの野望
2021/02/22(月) 19:02:12.33ID:tYN0Sa3a0
>>950
インテルの内蔵GPUだと動くことは動くけどいろいろと重いよ あとたまに落ちる
一番重い処理はG1前のライバル演出w なんであんなのが重いねん
967名無しさんの野望
2021/02/22(月) 19:02:23.19ID:VGlRQw540
>>964
HDRの設定とwindows updateが問題なのはわかってるよ
ムービーない方が起動が早いから直さないけど

トラブルシューティングで
・ムービーが正常に再生されない場合
→ムービー再生を停止しろ
って言ってるゲームで保証外のオンボードのPCは全くお勧めできないって言いたかった
968名無しさんの野望
2021/02/22(月) 19:35:29.55ID:M9XH/+Dcd
馬に2つ名付けられるけど
淀の登り竜って・・・
969名無しさんの野望
2021/02/22(月) 22:45:02.62ID:Rc9rlPAX0
ええのつけてもらいはって、よろしおすなぁ
970名無しさんの野望
2021/02/23(火) 00:07:29.17ID:cbEy0lM00
>>969
スレ違いどっせ
お引き取りなさいな
971名無しさんの野望
2021/02/23(火) 00:11:17.72ID:cWpVj7ska
踏んでしもた

次スレ立てましたわ
972名無しさんの野望
2021/02/23(火) 00:26:48.74ID:WX/R+sK00
立て乙やけど誘導もしておくれやす
973名無しさんの野望
2021/02/23(火) 00:28:46.34ID:cbEy0lM00
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 19周目
http://2chb.net/r/game/1614006558/
974名無しさんの野望
2021/02/23(火) 00:29:13.62ID:cbEy0lM00
でけた
スマホのブラウザで立てるの初めてでな
あんじょう許してや
975名無しさんの野望
2021/02/23(火) 00:39:37.79ID:ff+DGE7o0
乙どす
976名無しさんの野望
2021/02/23(火) 01:33:02.13ID:cWpVj7ska
雅なスレやな
977名無しさんの野望
2021/02/23(火) 11:20:42.00ID:y5Vdu+59a
「次スレはどこだ!?」
観衆の目は970のスレ立てに注がれる
「次スレが来た!」
その末脚に沸き上がる大歓声

「大地が弾んで、ミスターシービー!」
史上3頭目の3冠馬

愛さずにはいられぬ、その個性
978名無しさんの野望
2021/02/23(火) 11:21:01.23ID:y5Vdu+59a
ごめん、途中で飽きた
979名無しさんの野望
2021/02/23(火) 11:55:06.33ID:rADnlcojM
飽きるの早くてすこ
980名無しさんの野望
2021/02/23(火) 20:36:21.36ID:Cn1SQDaA0
はやく新情報
981名無しさんの野望
2021/02/23(火) 21:06:20.40ID:UyrNG0NG0
ryzen5 3400Gのオンボードで充分だろ
たぶん
982名無しさんの野望
2021/02/23(火) 21:06:33.92ID:Jo3CNAAo0
新作ではウルグアイで牧場がもてる
983名無しさんの野望
2021/02/23(火) 21:47:30.41ID:0PR+Lq36d
>>980
新作は嫁との種付けシーンを実写化
984名無しさんの野望
2021/02/23(火) 22:50:06.57ID:pmrcnBAO0
馬を生産できず送り込むことしか出来ない上に全部セン馬にされる香港牧場
985名無しさんの野望
2021/02/23(火) 23:41:07.35ID:g0ksJpr5d
>>983
光栄エロゲー業界復帰か。何年ぶりだよ
986名無しさんの野望
2021/02/24(水) 09:31:11.26ID:IuQEkinX0
もちろん、種付けも3Dポリゴン化した種牡馬たちが行ってくれる。
大迫力間違いなしだ。
987名無しさんの野望
2021/02/24(水) 09:56:52.11ID:zJKaIY4s0
シュンラン、シュンライは成長型にもイベント補正くれねえかな
晩成引いた時の絶望感
988名無しさんの野望
2021/02/24(水) 10:35:21.78ID:WlzYrLlGa
>>987
絆コマンドで成長度を盛ればいいだけでは
989名無しさんの野望
2021/02/24(水) 12:09:51.37ID:737MvhNs0
牧場長に特殊絆コマンド与えるとか個性持たせた上で
スタッフとして複数人雇えるようにして欲しいわ。
990名無しさんの野望
2021/02/24(水) 12:30:13.92ID:E8LrbNZp0
子供を次期牧場長候補としてスタッフ配置で経験積ませつつ
今の育ってる牧場長は海外開場時に交代してもらう

みたいな動きできるもんだと普通は思うよなあ
991名無しさんの野望
2021/02/24(水) 12:43:18.83ID:u0p3M+UzM
シュンランシュンライともにゴリゴリのダート馬だったわ
992名無しさんの野望
2021/02/24(水) 13:18:50.47ID:MYkm2c8y0
>>986
ウォーエンブレムさんがBBAやデカイの嫌がるところまで再現!
993名無しさんの野望
2021/02/24(水) 13:20:36.41ID:s9eIKapia
もうゲームなんだから絆コマンドで芝適正変えたり
成長タイプを変えても良いのよ?

マジで牧場スタッフ増やしてスタッフに
個性(という名の特殊コマンド)持たせて欲しいわ。
もちろん乱発はダメだろうけど年1個くらいなら良いだろ…
994名無しさんの野望
2021/02/24(水) 13:46:16.18ID:rGJI3iQz0
ゲームなんだから何でもありみたいな方向に行くと多分萎える
ツールで好き放題やって萎えるのと似たような感じ
どの程度の好き放題で萎えるかは個人によるから公式がそれをやるのは結構さじ加減が難しい
995名無しさんの野望
2021/02/24(水) 15:02:41.24ID:gAWTMleH0
無双が当たり前な時点でもう既になってる定期
つーかゲームだから不自由なくせとか言ってる奴って今までどんなゲームやってきたんだろ
SLGやスポーツでは能力無視して自由にできるゲームはないだろう
逆に使える奴と使えない奴ははっきりしてる場合は多いし
システムで疲労や輸送を省略化してることはよくあるからそこを突いたブラックな扱いができる方向で無理ができることならかなりあるが
996名無しさんの野望
2021/02/24(水) 15:46:06.93ID:OgBUyMUGd
うむ
997名無しさんの野望
2021/02/24(水) 15:46:24.63ID:OgBUyMUGd
うめ
998名無しさんの野望
2021/02/24(水) 15:46:41.33ID:OgBUyMUGd
うめ
999名無しさんの野望
2021/02/24(水) 15:46:53.31ID:OgBUyMUGd
うめ
1000名無しさんの野望
2021/02/24(水) 15:47:05.03ID:OgBUyMUGd
うむ
-curl
lud20250124031057ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1610280958/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Winning Post 9(ウイニングポスト9) 18周目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 15周目
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 17周目
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 8周目
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 12周目
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 16周目
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 6周目
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 30周目
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 2周目
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 41周目
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 25周目
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 33周目
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 13周目
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 24周目
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 37周目
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 11周目
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 7周目
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 10周目
Winning Post 9(ウイニングポスト9)
ウイニングポスト9(winning post)PC版 その25
【国内のみ】ウイニングポスト9のsteamのピーク同時接続者が4700人もいる件
【Oni Gaming】Farmer Against Potatoes Idle Part2
【Oni Gaming】Farmer Against Potatoes Idle Part3
ウイニングポスト8Part69
ウイニングポスト8Part68
ウイニングポスト8Part78
ウイニングポスト8Part76
ウイニングポスト8Part77
ウイニングポスト総合スレ315
ウイニングポスト8Part73
ウイニングポスト8Part71
ウイニングポスト8Part63
ウイニングポスト8Part65
ウイニングポスト総合スレ449
ウイニングポスト総合スレ362
ウイニングポスト総合スレ314
ウイニングポスト総合スレ448
ウイニングポスト総合スレ346
ウイニングポスト総合スレ356
ウイニングポスト総合スレ400
ウイニングポスト総合スレ414
ウイニングポスト総合スレ332
ウイニングポスト総合スレ292
ウイニングポスト総合スレ317
ウイニングポスト総合スレ331
ウイニングポスト総合スレ301
ウイニングポスト総合スレ330
ウイニングポストやってたらありがちなこと
ウイニングポスト7シリーズ Part73
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part22
ウイニングポスト8Part57 [無断転載禁止]
ウイニングポスト8Part59[無断転載禁止]
【ウイイレ】WinningEleven2019 part12【アプリ】
【ウイイレ】WinningEleven2019 part16【アプリ】
【ウイイレ】Winning Eleven2018 part28【アプリ】
【PCゲーム】ウイニングポスト8シリーズPart54
【PCゲーム】ウイニングポスト8シリーズPart48
【ウイイレアプリ】WinningEleven2019 part24【本スレ】
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part18
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part33
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part31
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part35
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part41
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part27
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part36
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part39
06:49:29 up 32 days, 7:53, 0 users, load average: 51.32, 69.54, 72.56

in 0.311359167099 sec @0.311359167099@0b7 on 021420