!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
スレ立て時に下のコマンドを本文一番上から3つ並べて3行になるように書き込んでください
!extend:default:vvvvv
※前スレ
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part35
http://2chb.net/r/game/1672580199/ ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part36
http://2chb.net/r/game/1681234967/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
おそらくバグなんでしょうが,小園紗姫と出会ったはずが,出会ってないことになり,牧場に花壇を設置出ない状態で何年もすぎていました・・・
CTで友好度を10にしたら,初年度のように普通に進行
CTがあって助かりましたw
大舞台がつく条件の大舞台G1って何なんだろう
9 2022でトロフィーが用意されている主要G1なのだろうか
多分それであってると思うよ
判定のときに該当レースの番号が列挙されたアドレスを参照してるけど
そこに列挙されてるレースの数とトロフィーが用意されてるレースの数は同じ
ULVで、レースにエントリーされてる馬の総数(ダミー含む)を取得する方法ってありますかね
除外が鬱陶しいのでフルゲート超えのエントリーがある場合に、
1週前に当該レースに登録されている他馬を適当に放牧させるスクリプト組みたいんですが、
競走馬データから登録状況を見てカウントしていくとダミーが入ってこないため、なにか方法はないかなと
いくつかの新作顔グラと競馬場モデルとかにも手を付けたグラmodをろだにあげました
モデルの方はおまけに近い扱いですけどよければ。
https://imgur.com/Q0WQ91g >>9 コースポの馬グラの背景を、過去のようなボケ気味の厩舎とかにできませんか
グリーンバックおかしいやろってずっと思ってる
>>10 試してみたんですけど、どうも背景+馬のモデルを合成した後のイメージをテクスチャとして用意してるみたいで、背景のみを入れ替えるって言うのは3dmigotoでは多分無理ですね…本体のデータを直接改造しないとダメかも。
同じ理由で海外競馬用に馬ゼッケンにロゴ差し込むとかも無理。
https://imgur.com/P02OR9E Steam版無印のツールってあるんだろうか
軽く探しても出てこないけど(キーワードが難しいのもあるけど)
てかsteam版じゃないのなんてあるのか?
パッケ買ってもsteamアクセス要求されるやろ
グラ変更の人GJです。ありがとう。
女性騎手の体型変更modもマージして欲しいです。
>>15 そうだよ
>>14 https://store.steampowered.com/app/628180/Winning_Post/?l=japanese これのことだよ
Steam版じゃないのはFM TOWNS版、X68000版、SFC版、メガCD版、Macintosh版、PC-98版、3DO REAL版、セガサターン版、Playstation版、iモード版、EZ WEB版、J-SKY版(ここまでエミュせずに現行PCで動作不能)、コーエー25周年記念パック vol.6収録版、コーエー定番シリーズ版(この2つは対応OSが98-XP)があるかな?
PSPでも7が一応出てたっけ
あれはまぁツールってかCFW入れた上でのCWCでの書き換えしかできなかったが
海外馬を強奪して海外所属のまま、走らせる事は可能ですか?海外牧場を所持してる前提で。
10の年度版で井坂センセイの幼駒予想の移植版来ないかな…
覗いては戻るループ結構大変
架空馬の成長上限一律110で産まれるように出来ないかなあ。産まれたあとでもいいけど。
せっかく良いsp持って生まれた架空馬が可哀想
産まれた後で良いならULVで0歳をCtrl+Aで全選択して成長度110にするだけ
ループサンプルを参考に改造すればCtrl+Aしなくても一括で出来るよ
対戦とか考えないのなら逆に一括で100にするって手もある
2018の時なんかはむしろそれの方が有効だったりした
>>14 PC版初代の25周年パックのやつなら今でも持ってる
むかしはWin3.1のwp2pkとかもあったんだけどな
ツールとかなかったからsaveデータ直接改変してたよ
CTで初年度に海外牧場作れるって聞いたけど、とうやってやるか教えてください。CTスクリプト集を導入してます。
ウイポ10CT(スクリプト集の方では無い)の下の方に海外牧場フラグのチェック欄があるからチェックする
あとは1年目の6月4週以降の恐らく週初めに牧場提案イベントが起きる
けどこれは確定ではないので 週終わりにセーブしてイベント起きるまでロードをし直す
強奪プログラムをやってみたが右クリックするとクリップボードにコピーと母馬の牝系図を表示するしか出てこないんだけど、なんか失敗してると思うんだが何が悪いのだろう。アップデートとかの問題ですか?
閲覧専用モードになってる
右上のスバナから切り替えできる
>>31 ありがとうございました。他の項目は出てきてのですが、やっぱり競走馬と仔馬の所だけ強奪が出てこない。コピペの仕方が間違ってるんでしょうか?初年度の1月1週だと強奪できないとかありますか?質問ばかりで申し訳ないです。
>>32 Extensionsフォルダに強奪エクステ入れたならExtensions_emp.xmlをExtensions.xmlに名前変えて追記しないと読み込まない
AddOnタイプで入れたいなら他のエクステをDLしてxmlの構成を見て真似て作って見ればいい
>>33 リネームは勿論終わってるんですけど、強奪の追加分をコピペしても出てこないんですよね。追加分をそっくりコピーして貼り付けてます。あとCSファイルもちゃんとフォルダに貼り付けてるんですけど強奪だけ出てこない。お手上げです。
>>34 リネーム後の名前間違ってない?
追記のコピペをミスってたらULV起動時にエラー出るはず
ちなみにExtensions.xmlが改行だけのデータの場合でも読み込みエラーになる
エラーもなく追加部分の表示もされないって事はxmlを読みにいってない可能性がある
例えば拡張子表示してなくてExtensions.xml.txtになってるとかね
>>35 拡張子を出るようにしてみてリネームしたんですがやはり表示されないですねえ。windows11なのがダメなんでしょうか。もう少し頑張ってみます。ありがとうございます。
>>35 試行錯誤の上なんとかできるようになりました。リネームのミスでした。本当にありがとうございました!
サイテーションの後継馬を作りたいんですけど架空の馬の父親をサイテーションに変えるなんて出来ますかね?
サイテーションの後継馬を作りたいんですけど架空の馬の父親をサイテーションに変えるなんて出来ますかね?
サイテーションの後継馬を作りたいんですけど架空の馬の父親をサイテーションに変えるなんて出来ますかね?
競走馬の父親をサイテーションにしようと思って父親のところを繁殖牝馬にサイテーションをもつ牝馬のコードを入れてみたら、競走馬と繁殖牝馬では、アドレスが違うみたいで父親がアアになってしまいました。
種繁血追加エクステでサイティション本体を種牡馬復帰させれる
1973でもう28歳だから1年で引退するけど
女牧場長を水着にしたいんですけどCG番号何番くらいですか?
>>45 早速導入してみました。ありがとうございました!この場合だと新規で作成で宜しいのでしょうか?
種牡馬のメニューに"血統データの設定・作成"と"新規種牡馬を設定"は出るけど
そこから無反応。
確認したがサイティション、種牡馬データにないな
架空馬の父をサイティションに変えるしかなくね
>>49 繫殖牝馬の父としてなら居るんですけど。種牡馬を新規で作るのに苦労してます。
>>50 名前ってカナで入力ですか?それとも英語?//新規作成, 前半, (後半), (表示), (性別), (生年), (父馬), (母馬), (系統), (牝系), (因子左), (因子右), (勝鞍)
>>53 表示させたい方
[2023] 1973種繁血追加データ0.4.zip
読んで改造するのが早いよ
>>54 どれを参考にして改造すればいいのかデーターが多すぎて苦戦中。ヒントありがとうございます。
//新規作成, Citation, (none), (英), (牡), (1945), (Bull Lea), (Hydroplane), (テディ), (none), (2), (8), (米国3冠)
こんな風に追加したけど画面にすら出で来なくてどうにもならんです。
//
は無視しろって意味だからそりゃ出てくる訳無いよ
>>57レスありがとうです。 書き方としては合ってるんですかね?
なんと。好きな馬だったので何とか血を残したいと思ったんですが、自分のスキルでは
過ぎた願いだったようです。諦めます。レス下さった方本当にありがとうございました。
>>60 Citationの血統データはCoined Silverの祖先でゲーム中に最初から存在する
だから必要なのは種牡馬データ作成のみ
これで[2023] 1973種繁血追加データ0.4.zipのTsuikaSireList.txt読んでも分からないならもうお手上げかな
>>61 もう一回読み直して再チャレンジします。レスありがとうです。
>>61 //1.既に血統データが存在している馬を新規種牡馬として再現・追加する場合これに該当ですかね?
>>63 そういう事。[2023] 1973種繁血追加データ0.4.zipにはそれがもう動く奴入ってるからそれをCitation用にコピペで書き換えるだけ
>>66 消えろって言われて素直に消えるやつおるんか?だったらお前が消えろやww何の役にもたってねーくせにwwwww
ID:eX1lihVwrは、たぶんID:cuY/20hY0の別キャリアでの書き込み
アプデも来ないし次年度情報も先で過疎ってるから質問で流れるのは別いいけど
質問者は最後まで謙虚であれと思う
ウイポ10スクリプト2.CTを開いたときに出てくるedit5.3ってどれのことを指してるの?
もうロダから消えてたりする?
ID:cuY/20hY0が最後に本性出しててワロたわ
やっぱ乞食はろくな奴がいないし相手にしない方がいいね
>>71と
>>72が正しい
そもそも66が余計な反応するから悪い
まぁ草生やしてわざわざ自演してるような奴はまともだとは思えないけど
そういえば潜在ウマソナ見れるツールってあるんだろうか
わがまま→ボスは割と貴重な気がするからできるだけ掘り起こせると楽だろうから気になる
ウイニングポスト2のssgで質問があるのですが
[subject]所有競争馬管理:dir
[subject]馬番号'+' '+'「'+'_mem,_[\:0x7327A4\:]+0x85BB,2,num,<??????>,%d'+'」:dir
[replace]_[:[:0x7327A4:]+0x85BB:2]=>tmp;[:0x7327A4:]+0x488D+0x2D*$tmp,WP2_12
[back]のどこを変えれば電卓項目を表示させることができますか?
誰か教えてください。
テンマとセシルの相馬眼下げてるってみんな言うけど相馬眼なんて項目ないけどどこいじってるの?牧場の方の相馬眼?
10やってないから10のCTは知らんけど普通にあるけど
今更だが、種付け施設の効果を弄れるCT
作った人に感謝だな
愛用してるわサンクス
誤送信しましたすみません
ULV,できるなら自己・クラブ所有済と最高齢・その-1を非表示にできる機能があると嬉しいけど流石に望み過ぎかな、自分でイジれるわけでもないし
あと行の値で絞り込めると嬉しいんだけどね
Excelとかに出してやれって言われたらそうとしか言えない
絞りチェック入れで、所有[□自 □分 □セ]のように
性別[□牡 □牝 □セン]を追加してほしいな
4月1週にCUP生産架空馬をチェックするときや、
所有幼駒・現役馬の管理にいつもこの機能あったらなあって思ってた