◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Selene/Lue/Luna ライブラリ Trial-Version 4.00


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1305993182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名前は開発中のものです。
2011/05/22(日) 00:53:02.44 ID:uCfQCiEK
http://twin-tail.jp/

【専用サイト】
 Selene 2.0系   http://www.twin-tail.jp/selene/
 1.0系 & Lue   http://selene-lue.halfmoon.jp/
 Luna        消滅? (フリーウェアの項目からDL可能)

【前スレ】
Selene/Lue/Luna ライブラリ (3スレ目、Lunaスレ含めると4スレ目)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1244947599/
2 :
名前は開発中のものです。
2011/05/22(日) 09:45:59.43 ID:QH1fJJX0
【専用サイト】
 1.0系 & Lue   http://www.twin-tail.jp/selene-beta/

URLはこうだな。
3 :
名前は開発中のものです。
2011/05/22(日) 12:50:55.56 ID:pBrkS8Bv
作者いたらスレかフォーラムに顔だしてほしいけど
どうなったんだ?
4 :
作者 ◆UJO4LWkP8M
2011/05/22(日) 16:04:26.36 ID:NiyAzqdj
はいはい元気ですよっと
5 :
名前は開発中のものです。
2011/05/22(日) 20:53:12.65 ID:pBrkS8Bv
生きてた!それだけ確認したかった
6 :
名前は開発中のものです。
2011/05/26(木) 06:28:09.79 ID:j9K6d2Wg
>>1さん乙
作者さん乙
7 :
名前は開発中のものです。
2011/05/29(日) 14:12:23.67 ID:ASYjMBwr
セェネ/ゥエ/ゥナ
8 :
名前は開発中のものです。
2011/05/29(日) 18:48:40.18 ID:j4l2zcSv
サンプルで簡易ボディでJumpするときに
キーボード入力でジャンプする部分を書き換えて
JoystickのPUSHやPULLにするとうまく動かないんだけど何で?
HOLDや動きながらだとちゃんとジャンプ動作してる。
9 :
名前は開発中のものです。
2011/06/05(日) 15:52:00.91 ID:BBxwvTa6
ソースplz
10 :
名前は開発中のものです。
2011/06/07(火) 12:16:08.22 ID:7hSIv67s
とりあえずPUSHは押した瞬間だよ
俺は初めて弄ったとき押してる状態だと勝手に勘違いした
11 :
8
2011/06/07(火) 20:10:07.13 ID:T87p6fRo
サンプルコード03-003.Dynamics.PhysicsCharactorControlのCharActor::OnUpdate内で
// ジャンプ
if ( pKeyboard->GetKeyData( Engine::Input::KEY_SPACE ) )

if ( GetCore()->GetInputManager()->GetJoystick(0)->GetVirtualButtonState( 0 ) == Engine::Input::BUTTON_STATE_PUSH)
に変更しただけで処理を見る限りは押した瞬間だけでいい気がするんだけど
一瞬ジャンプして戻るみたいな状態。カーソルキーで移動中はちゃんと上昇しきってから降りる。
12 :
名前は開発中のものです。
2011/06/07(火) 20:24:12.21 ID:T87p6fRo
あと分からないのがワールドが複数作れなさそうなんで
離れた位置に2つめのビューとカメラをおいて2画面目を作成したら
それにはOnDraw3D()でのビルボードが反映されないのをどうにかしたい。
13 :
名前は開発中のものです。
2011/06/08(水) 02:20:37.04 ID:pEq3/jnp
キーボードの入力は押されてるかどうかの判断だけで、ボタンのPUSHとは違うよ?
14 :
名前は開発中のものです。
2011/06/08(水) 07:36:41.85 ID:35zpetPK
サンプルのJump関数はある程度の複数フレーム継続して実行されることが前提なのでそうすればいい
15 :
名前は開発中のものです。
2011/06/08(水) 21:18:32.94 ID:CiW56uez
IsFitGround()により一回しかJump()が実行されないと思い込んでいました。
キーボードでも1フレームだけしか呼ばないと同じ症状が出ることも確認し
数フレーム継続してIsFitGround()含めて処理することで理想の動きになりました
ありがとうございました。
ビルボードは改修が必要そうなのでフレームワークのOnDraw3Dではなく
自前管理のスプライトを作り対処しました。
16 :
名前は開発中のものです。
2011/06/12(日) 23:46:37.48 ID:sa/UcDRk
モデルが画面にどのぐらいのピクセル数表示されてるか取得する方法ありますか?
あと今のバージョンではBSPマップは読み込めないのですか?
17 :
名前は開発中のものです。
2011/06/15(水) 19:38:29.63 ID:wLpn2xkw
妙に過疎ってルナ
18 :
名前は開発中のものです。
2011/06/15(水) 21:26:21.28 ID:g4bdTwAU
質問が出たら答えが結構あるから、見てる人はそれなりに居ると思うけど
話すネタがない。
19 :
名前は開発中のものです。
2011/06/16(木) 01:21:18.63 ID:44mK1vgE
描画したピクセル取得するのは
無理。

bspは今のやつだと読めなくなってるね。
20 :
名前は開発中のものです。
2011/06/16(木) 06:48:36.54 ID:bKnR4tv/
本当におおよそのサイズで良ければ、モデル周辺のワールド座標を
スクリーン座標に変換すれば分かるかもね。
21 :
名前は開発中のものです。
2011/06/16(木) 09:06:23.69 ID:EoTt8Dge
クエリつかえば打たれたピクセル数をとれるけど使い方が難しいんだよな。
普通に使うと速度半分以下とかになるし。
22 :
名前は開発中のものです。
2011/06/16(木) 23:55:32.31 ID:O8qMtYDD
障害物等に中途半端に隠れたオブジェクトの視線判定で
ビューフラスタムとレイの組み合わせだと抜けが多いので
出来たらよかったんですが難しいようですので諦めます。

別件でText3D_DrawRequestCenterでカメラの向きを変えるとズレまくるのは使い方が悪いんでしょうか?
23 :
名前は開発中のものです。
2011/06/17(金) 17:56:20.52 ID:riwOcHiJ
画像はった方がどんな風になってるのか、どんな風にしたいのかが分かりやすいかと
24 :
名前は開発中のものです。
2011/06/18(土) 17:23:12.00 ID:kusBrXIN
ソースと実行ファイル用意しました。
http://gmdev.xrea.jp/st/up/345.zip

上の水色文字がText3D_DrawRequestCenterで下のが只のText3D_DrawRequestです
モデル自体は移動はせずに回転しているだけなのでテキストが動かないのを想定してたのですが
カメラ位置の移動により表示の原点がズレています。
25 :
名前は開発中のものです。
2011/06/19(日) 00:58:31.62 ID:CoEGp9x5
seleneはちかじかサポート切って
有償版の次回作に期待?
26 :
名前は開発中のものです。
2011/06/19(日) 22:31:15.44 ID:0lLek7Pv
有償版なんて出ないっしょ
27 :
名前は開発中のものです。
2011/06/21(火) 17:51:06.88 ID:+RSW2MRF
(●´-`●)きたよ
>>24
DrawRequest3DCenterはカメラの位置を想定して組み込まれていないみたい。
Source/Engine/Class/Graphics/Common/Resource/Text/TextData.cpp
1214行を見ると分かるけど、単にx、yで判定してるだけ。
28 :
名前は開発中のものです。
2011/06/25(土) 19:22:06.76 ID:czj+jlg+
>>27
ありがとうございます、Text3D_DrawRequestCenterを
VIEW_TYPE_01しか想定してなさそうなので以下のようにオーバーライドしてみました。

void Text3D_DrawRequestCenter( Uint32 Index, const Kernel::Math::Vector3& Position, const ColorF& Color, const wchar_t* pString, Sint32 Length = -1)
{
m_pTextData[Index]->SetDrawSprite3D( m_pSprite3D );
sVectorS pos = sMatX::Transform3( m_pTextData[Index]->GetDrawSize3D( pString, Length ) * 0.5f , GetCamera(0).GetWorldMatrix() );
m_pTextData[Index]->DrawRequest3D( Position- pos, Color, pString, Length );
}
29 :
名前は開発中のものです。
2011/06/28(火) 07:04:11.32 ID:phzHl/oq
【市況のクズ】◆pc1JVPuYSE【キチガイ朝鮮人】
30 :
名前は開発中のものです。
2011/07/02(土) 14:28:42.34 ID:Vw1oNtJR
2D機能が弱いって言ってたけど次回作はどんな機能が追加されるんだろ
テクスチャーアトラス?
31 :
名前は開発中のものです。
2011/07/27(水) 23:15:29.90 ID:jOUJR7CB
Selene使いながらDirectShowで動画再生したいんだけど、
画面が背景色になって画面が表示できない

何かいい方法ないかな?
32 :
名前は開発中のものです。
2011/08/19(金) 00:40:23.06 ID:Jfggb3xO
>>30
8000x8000くらいのでかいテクスチャに
256x256くらいの画像ファイルたくさん押し込んで早くなるの?

たしかに同じテクスチャが連続で描画されるけど
リソース管理が複雑になりそうだ
33 :
名前は開発中のものです。
2011/08/31(水) 03:12:13.82 ID:oAgKiRor
Ver1.00のツールのソースを公開して欲しい…
34 :
名前は開発中のものです。
2011/09/07(水) 20:10:07.00 ID:sew7k342
>>33
今更だが、同意
35 :
名前は開発中のものです。
2011/09/07(水) 20:30:04.46 ID:jQ/wB8o/
>>33
なんか特別なのあったっけ?
36 :
名前は開発中のものです。
2011/09/07(水) 21:58:32.28 ID:sew7k342
>>34だけど

>>35
特別なのは特にないが、使い慣れたver1.00使ってて
ツールに機能追加して使いたい
37 :
名前は開発中のものです。
2011/09/08(木) 08:45:33.28 ID:JnSrLfZL
おいらはbatファイルに対応させたい。

モデルファイル更新した後に、
ツールで開いてマテリアル設定をしていくのは効率が悪い。

例えば32個のボーンの中のメッシュそれぞれに、マテリアルが4つあって…
とかだと、32x4種で128回設定せにゃならんのは辛い。
38 :
名前は開発中のものです。
2011/09/13(火) 23:03:58.11 ID:++h+VPGO
シェーダーの中身も書いてほしい…
あのポイントライトつかえん。
39 :
名前は開発中のものです。
2011/10/23(日) 13:17:47.47 ID:lHTLKNnT
鎖のサンプルを改造して、鎖を自分で用意したタコ足のモデルに変えて、
途中でプツっと切れるのを見てワクワクしたいのですが、どういう流れで実装すればいいでしょうか。
40 :
名前は開発中のものです。
2011/11/01(火) 13:54:25.84 ID:G0HkpVAD
ついにユーザー死滅か
41 :
名前は開発中のものです。
2011/11/02(水) 19:42:26.83 ID:gJ1YiDMi
結局の所、seleneを使いこなすにはそれなりの知識が必要だし
調べてる内にだんだん自分でも結構できるようになってきたというのが実状
42 :
名前は開発中のものです。
2011/11/08(火) 03:05:56.90 ID:NFZ4aezC
車輪の再開発する気なら止めないけど
そう言う手間を省くのにライブラリが重宝だろ
43 :
名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 22:01:50.07 ID:PoGUIPJJ
俺は最初全部自前でやろうとしてたけど初期化とか設定とかリソースの管理とか
そういうゲームの本質とは関係ない部分を延々整備し続けて結局ゲームが作れないのでやめた

Seleneはそういうとこそこそこやってくれるから好きだな
44 :
名前は開発中のものです。
2011/11/14(月) 23:59:47.33 ID:7xU3b570
日本の同人レベルであまり3Dゲーム熱が高まってこないから注目度が低いのもあるとおもう
45 :
名前は開発中のものです。
2011/11/18(金) 20:40:28.10 ID:LIO6yjgR
3Dなら別でエンジンがあるし、
作るの難しそうだから
まずはドットゲーって感じじゃないのかなー
46 :
名前は開発中のものです。
2011/11/20(日) 19:44:38.38 ID:+c+0bYfj
作者のブログ見たら死にかけなのだが
更新なくなるのかな
47 :
名前は開発中のものです。
2011/11/21(月) 00:41:03.44 ID:y/ghnhVW
いつもこんなんだよ
48 :
名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 18:27:12.09 ID:6x6K0Bzo
ブログ無いじゃん
49 :
名前は開発中のものです。
2011/11/25(金) 19:26:12.93 ID:eU1zTdq6
VS2010EEでも問題なさげ?
50 :
名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 14:19:44.43 ID:PBO7StRq
俺もVS2010EEなので問題なさげです
51 :
名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 22:02:56.36 ID:46NVbo5H
RokDeBone2でx出力したら、表情の変化が正常に出力されないことがわかった
3Dライブラリは、selene使おうと思ったけどeasy3dに変更
seleneライブラリの出来はいいと思うけど、ツールが貧弱
52 :
名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 23:07:51.98 ID:QVM/1bK3
そのEASY3DがSeleneベースにするとか作者が言ってたけどなw
53 :
名前は開発中のものです。
2011/11/26(土) 23:17:35.24 ID:MmAFqpWv
>>50
ありがと。さっそく2010DLするわ
54 :
名前は開発中のものです。
2011/11/27(日) 12:19:41.50 ID:fUpMCyUp
マップをリアルタイムに変形させるにはどうすれば?
巨人のドシンみたいな
55 :
名前は開発中のものです。
2011/11/28(月) 18:33:08.34 ID:jk+60zWw
マップポリゴンをメモリで持つ
56 :
名前は開発中のものです。
2011/12/18(日) 12:36:13.88 ID:Hc4FhX0y
http://amayuri.dojin.com/
Selene対応のエフェクトツール作りました。
諸事情により当面はメインのサイトで告知は
控えるのでココで宣伝。
57 :
名前は開発中のものです。
2011/12/18(日) 16:05:21.39 ID:Adu1cbSe
>>56
乙です!試しに使わせてもらいます。
58 :
名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 21:48:54.74 ID:63+Q2VYj
>>56
乙です
自分のプログラムに反映させようと思ったがいまいち実装の仕方が分からない
BATTLE VILLAGEがベースとなったプログラムです

Rade5770 Cata 11.1 VC2010 win7x64 DXSDK2009 August
上記の環境だと9.0c固定すると画像表示が崩れる
API固定しないとクラッシュする
少し色々試してみるかな
59 :
58
2011/12/22(木) 22:19:37.51 ID:63+Q2VYj
自己解決です
プログラムには反映されていました
ゲーム内のMap下でエフェクトがとても小さく表れていて一見動いてないように見えていただけでした

DX9.0cのみではなく10 11での対応を待ちます
60 :
58
2011/12/22(木) 22:39:36.91 ID:63+Q2VYj
無理やり使ってるからなのか分からないけども
Selene Release 01.24l VC2010lib 使用
サンプルで RVFX_SetScaleが反映されない (自分のゲーム内でも反映されない)
61 :
名前は開発中のものです。
2011/12/22(木) 23:52:30.69 ID:NdMppdqv
>>58
SetRotation/SetScaleの実装を忘れていたので最新版で対応しておきました。
62 :
名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 15:52:22.93 ID:rCXBr66P
>>61
あまゆり
ユニットのチェックボックスを使って描写のオンオフを
プレビュー画面に反映出来ないか?
63 :
名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 20:30:52.91 ID:Ooq58mVr
>>62
そういえばそうですね。
チェックボックス多いんで整理します。
タイムラインのチェックと、ジェネレーターのチェックは聞いているはずですが。
64 :
名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 20:47:07.28 ID:rCXBr66P
>>63
把握 効きました

ジェネレーター使わずタイムラインで色々作業しようと思ったが
エラーで何も出来ないんだ
タイムライン右クリックでエラー出ませんか?
65 :
名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 21:22:40.82 ID:mbR4IaSO
>>64
そんなエラー報告うけております。
今帰宅したのでこれから調査ってか原因は分かっているけども。
66 :
名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 16:47:43.16 ID:Ap962rvJ
rainlily_beta_0104.zip
壊れてね?
67 :
名前は開発中のものです。
2012/01/01(日) 16:48:50.24 ID:Ap962rvJ
ごめ、再DLで普通にできた
68 :
名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 12:45:41.13 ID:04pjGICU
多重起動しているときに、非アクティブなウインドウでも処理し続けることってできない?
69 :
名前は開発中のものです。
2012/01/24(火) 22:05:08.82 ID:6v4gOgiR
Almeriaでxファイルを読み込んでコリジョンモデルも設定してstmで吐き出したいんだけど
コリジョンモデルの設定とどうやるの?
70 :
名前は開発中のものです。
2012/01/26(木) 02:50:50.63 ID:NW4VAC27
FPSを作ってるのだが
かなり精度の高い当たり判定(球状ではなくモデル状)をしたい

しかし、頂点処理がハードウェアで行なっている(?)ので、変換後の頂点を取得不可?
自分で頂点処理をしないといけないのか?
71 :
名前は開発中のものです。
2012/01/28(土) 23:19:16.45 ID:BATolBXJ
普通は骨ごとのバウンディング作ってその単位じゃないかな。
頂点レベルでやるなんてワンダと虚像くらいしか知らないなぁ。
あれも巨像1体だけだったし。
72 :
名前は開発中のものです。
2012/01/29(日) 00:24:25.72 ID:Ob+U9DEj
SMFには当たり判定付けられない欠点が
73 :
名前は開発中のものです。
2012/02/15(水) 17:05:42.01 ID:8ZXmRvlR
selene使ってる人って中級者だよな
初心者はselene使えないし上級者はかゆい所に手が届かないで
結局自分でライブラリ作る
74 :
名前は開発中のものです。
2012/02/17(金) 21:15:40.29 ID:Mwgr2zc3
Next DXライブラリの座はついにとれなかったか。
75 :
名前は開発中のものです。
2012/02/20(月) 19:19:19.34 ID:XkeXS4uK
作者さんどうかしたん?
76 :
名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 00:11:52.10 ID:85YduAT8
おいおい、まさか閉鎖じゃないだろうな・・
77 :
名前は開発中のものです。
2012/02/24(金) 23:27:14.54 ID:h6z0czq1
あ、あまゆり・・・
78 :
名前は開発中のものです。
2012/02/25(土) 00:16:33.98 ID:s6XhWF7n
くやしいのう
79 :
名前は開発中のものです。
2012/02/26(日) 10:17:49.78 ID:AEnZ0Q3g
んん何かあったの?
80 :
名前は開発中のものです。
2012/02/29(水) 14:41:26.35 ID:/t/ZLw7q
くやしいのう くやしいのう
81 :
名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 15:36:40.19 ID:Ggpalhkq
アマユリ結構ベンチマークも軽くて期待していたのに残念
一体何があったの?
82 :
名前は開発中のものです。
2012/03/01(木) 17:01:24.92 ID:hqFoJvv6
聞こうにもツイッターの垢もニコニコの垢も消されてるし・・・
83 :
名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 02:08:35.86 ID:tOmxWRXB
Seleneが流行らない理由って色々あると思うけど、
一番大きいのは作者が発作的な物ですぐこういう事があるせいでメインとして使うには危なっかしすぎるんだよなぁ
無くなったSelene開発ブログでの自虐とかさ
84 :
名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 02:25:54.08 ID:xWyd/d0/
何年も見てきた人は気分屋だったてのは分かってるはずだw
85 :
名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 07:34:32.84 ID:ErTM/+ch
もろもろ消されてるけど、まだブログは普通に更新されてるな。
86 :
名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 14:45:45.61 ID:+6AagEwH
そのうち復活するだろ
と思ってたがblog見る限りこれはさすがに厳しいか
さてどうすっかな
87 :
名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 18:22:46.93 ID:KiwHKOQ4
確かに、Luna時代は安定してたけど、DirectXの迷走と共にSeleneも迷走してたよな
88 :
名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 19:04:43.21 ID:gWvv9SdP
これからはOpenGLだよ。
89 :
名前は開発中のものです。
2012/03/02(金) 19:24:41.55 ID:3uOOBc/z
これからってw
90 :
名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 06:44:38.02 ID:dICeFfXO
ブログに書かれてんのってこのスレの事か?
91 :
名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 09:51:12.18 ID:R5n/ol3B
なんだそのうち再開するのかそれならいいんだ
92 :
名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 10:15:13.46 ID:9kriMY6X
まったく、驚かせやがって
93 :
名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 11:55:34.88 ID:HwI+w1tc
前から思っていた事なんだが、
seleneって隠れユーザー多い?
94 :
名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 12:45:18.53 ID:e/GscCi5
「Seleneに関しては若気の至りです。」って書いてあるけど
何か問題があった?
95 :
名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 13:28:15.97 ID:FTLMIBmc
外国の特許にでも触れたか?日本人には関係ないけど
GPLにでも引っかかったか?無視すりゃ良いけど
振り込め詐欺にでも引っかかったか?無視すりゃ良いけど
96 :
名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 13:33:49.39 ID:dICeFfXO
若気の至りって>>87の事じゃね。
色々実験しすぎてカオスになったってブログで以前書いてたし。
97 :
名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 13:36:28.55 ID:FTLMIBmc
>>95
間違えた
×>振り込め詐欺にでも引っかかったか?無視すりゃ良いけど
○>振り込め詐欺にでも引っかかったか?警察に通報すりゃ良いけど
98 :
名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 21:14:04.32 ID:EnPjHl8J
3Dゲーム初心者でSelene使い始めて1年(100時間)だけど何処が不味いのか良くわからんし
勉強の為にIrrlichtとOgre3Dのゲームエンジンに暫く浮気してみるわ
99 :
名前は開発中のものです。
2012/03/03(土) 22:49:57.16 ID:e/GscCi5
>>95 >>96
Seleneのページだけはまだ残ってるし個人的にはライセンス上の問題があったとは思えないから
>>87 の可能性の方が高いのかな・・・
100 :
名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 02:01:19.96 ID:S8pyeQAe
オープンソースなんだし
あとは自分で開発して使えよ
101 :
名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 04:53:57.38 ID:6XHHdvTs
ブログの書き方からするとSeleneの更新は望み薄か

>>100
自分で開発する手間が省けるから使うわけで
102 :
名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 11:21:26.37 ID:ADIcRf9z
てかseleneで作られてるゲームどれくらいあるんだろ?
103 :
名前は開発中のものです。
2012/03/04(日) 14:02:23.62 ID:+6myz9aq
電車でDくらいしか知らんな
104 :
名前は開発中のものです。
2012/03/08(木) 22:12:14.65 ID:hf+GKrtQ
あら?サイト閉じたの?

誰かブログのリンク教えてくださらんか
105 :
名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 03:53:07.06 ID:Jo7c3bzA
直接URL貼るのはまずいのかもしれないので
「人生 自称10年定年説」
でググればヒットするとだけ
106 :
名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 05:07:34.63 ID:9bzJ+48O
もしくはURLで検索してキャッシュから辿る
107 :
名前は開発中のものです。
2012/03/09(金) 13:41:09.87 ID:LxWUVKTk
>>105-106
助かりました、ありがとう
108 :
名前は開発中のものです。
2012/03/18(日) 23:45:31.12 ID:Yck+WD+m
何やらややこしい時期に様子見に来てしまった
109 :
名前は開発中のものです。
2012/03/21(水) 22:08:34.89 ID:rAgbdyWX
誰かSelene用のエフェクトツールなるものの再うpをしてくれんませんかね。
110 :
名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 00:03:07.51 ID:o62ZXFbr
>>109
作者にメールすれば送ってもらえるらしいけど?
111 :
名前は開発中のものです。
2012/03/22(木) 17:57:48.67 ID:8KcwRk1b
久々にサイトを見に行ったら潰れてたけどどうしたん?
112 :
名前は開発中のものです。
2012/03/23(金) 10:20:15.18 ID:hE2BiGm2
会社辞めたんでドメインごと引っ越し中らしい
113 :
名前は開発中のものです。
2012/03/25(日) 21:31:26.84 ID:ih3MPeIb
なるほどう
114 :
名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 02:50:36.81 ID:UigBkZI1
残ってたSeleneのサイトもいつの間にか消えてる・・・
115 :
名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 01:40:43.12 ID:jVPdh0L/
うわ ベータのチュートリアルとかツールのヘルプは残しておいて欲しかった
wikiごと保存しておけばよかったなー
116 :
名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 09:25:16.44 ID:kBDdbOXh
http://blog.livedoor.jp/haniwa_life/archives/53506907.html
仲間たちのいる新大久保に引っ越そうとしたら会社の人間含め「やめておけ」ってw
作者が韓国系だと知らない奴は多いのか
だから気分を損ねたのかもな
117 :
名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 09:38:02.53 ID:v6MasgXd
そもそも「はにわさん」がコリアンだってのにw
無知はこわいわぁ
118 :
名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 16:42:34.71 ID:2rx9eH+o
巷で「大久保がコリアン街化していてヤバイ」と言われていることを知らなかったのか・・・
しかし少なくとも「周りのひと」からは日本人だと思われてるということか?
まあおれも最近までしらなかったけど・・・日本生まれ日本育ちだっけ
119 :
名前は開発中のものです。
2012/04/17(火) 03:28:30.44 ID:QIq4gkIO
ブログより生存確認

一部復旧
2012年04月16日07:40
seleneのサイトがリンク切れたままになってたので復旧
http://www.moon.sakuraweb.com/
消していたわけじゃないんですがメインのドメインが切断された影響で見れなくなっていた人が多数いたのではないかと。
120 :
名前は開発中のものです。
2012/04/25(水) 07:11:58.90 ID:uSnNSbDV
あれ
直ってる
121 :
名前は開発中のものです。
2012/05/10(木) 23:39:22.20 ID:V1qSojQp
リンクが前のサーバのままだからseleneがダウンロードできないね
122 :
名前は開発中のものです。
2012/05/22(火) 14:03:57.29 ID:r6Xx6b3m
自称10年定年説
 2012年02月18日10:12
 きっかけがあったのでいい機会ですし合わせて身辺整理中です。
 正直いろいろと疲れたので何もかも辞めます。

辞めました。
 2012年02月20日07:10
 じゃ、そういうわけで。


ちょ、ライブラリ開発も辞めるって事?
123 :
名前は開発中のものです。
2012/05/28(月) 13:09:18.82 ID:qT3A4cVm
大丈夫、その続きがちゃんとある
124 :
名前は開発中のものです。
2012/06/08(金) 14:53:36.78 ID:ETaGzF8r
プロの製作者としての作品は何があったんだろう
ゲームタイトルは
125 :
名前は開発中のものです。
2012/06/11(月) 12:45:09.71 ID:thAqGRQ5
肝臓には牛乳とかが良いらしい
http://www.kanzoukenkou.com/scream/food.html
126 :
名前は開発中のものです。
2012/06/20(水) 00:03:57.28 ID:cRoK3M3L
>>124
スクエニだから黒歴史FF14の方やってたんじゃね
アレ関わらせられたら誰でも狂うかも
127 :
名前は開発中のものです。
2012/06/20(水) 23:13:02.90 ID:qliLmMCO
ヒント:Facebook
128 :
名前は開発中のものです。
2012/08/04(土) 21:08:22.39 ID:AUTKZpkI
え?リンク先が切れてるって?
ツインテール/seleneを月と桜ウェブに切り替えりゃいいんですよ
129 :
名前は開発中のものです。
2012/08/09(木) 07:59:39.82 ID:kl3hJltP
WinGL
Easy Link Library
SimpleX Library
AXIS

更新を停止してしまった有名どころ(下二つは有名かわからんけど)ライブラリに
Seleneが加わることになってしまうとは・・・
国産でゲーム製作目的のライブラリはもうDxLibだけか?
130 :
名前は開発中のものです。
2012/08/10(金) 16:51:54.98 ID:OZWsDjGr
Siv3Dが本日アルファ版を公開するみたいです
これに期待しよう

http://sites.google.com/site/siv3dgameengine/Home
http://sites.google.com/site/siv3dgameengine/features

131 :
名前は開発中のものです。
2012/08/10(金) 18:33:17.76 ID:LyEfpN4D
宣伝うざい
132 :
(○´-`○)
2012/10/26(金) 21:32:24.69 ID:t5v9MM9X
久しぶりに来たら大人しくなったね。
まあ、wikiやフォーラム落ちてるからさらに語ることないけど。
Win8でたけどVS2012対応する気はもうないのかな?
新ライブラリもオワコン?
133 :
名前は開発中のものです。
2013/01/25(金) 21:08:17.79 ID:uyvJtOWj
ブログも畳んで作者本人がオワコン。
チョンライブラリに関わらなくて良かったぜ。
134 :
名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 22:41:01.36 ID:3AGxr/8d
素材制作で詰んだ
135 :
名前は開発中のものです。
2013/06/06(木) 01:18:25.95 ID:Wi3bzcwz
むしろスレまだ残ってるんだね。
136 :
名前は開発中のものです。
2013/06/12(水) 21:43:02.73 ID:I601cigW
フォーラム、もう見れなくなってるのな
保存しておけばよかった
137 :
名前は開発中のものです。
2013/06/13(木) 11:14:51.54 ID:EBzrkpKW
Seleneでゲームをまだ作ってる人いるのかね?
138 :
名前は開発中のものです。
2013/10/01(火) 01:07:47.06 ID:AORLHVnk
作者さん、生きてるかい?
139 :
名前は開発中のものです。
2013/10/05(土) 07:06:48.61 ID:Q/CIL4+/
朝鮮人晒しあげ
140 :
名前は開発中のものです。
2013/10/19(土) 14:16:25.00 ID:tn7FENGa
朝鮮人晒しあげ
141 :
名前は開発中のものです。
2013/11/17(日) 09:03:21.00 ID:Q8oapJS5
directxのフラフラとバージョンアップを重ねる方式について行けなくなったな
最新の画像処理をdirectxと一緒になって実現していこうという姿勢があだになった

これがpc9801なら98の基本機能だけ利用してればすべてのマシンに対応できる
ライブラリになってたろうに
本当にダイレクトXの野郎は恨めしいよな
ちょっとすると機能が無くなる無くなるわーわー
騒ぎだしやがって10年動くゲームすら作れないのかよ
142 :
名前は開発中のものです。
2013/11/17(日) 09:04:06.01 ID:Q8oapJS5
作者も肝臓が悪かったんだっけ
キムチの食い過ぎかな?

南無阿弥陀仏。
成仏してくれwwwwwwwwwwww
143 :
名前は開発中のものです。
2013/11/17(日) 09:07:57.92 ID:Q8oapJS5
directxの変わらない部分だけ使ってゲーム作ればいいのか
よーし、X7のくけい転送だけ使ってメガドラふうゲーム作るゾー

自己解決した
サヨナラ
144 :
名前は開発中のものです。
2013/11/17(日) 17:10:39.09 ID:7JZHizjO
>騒ぎだしやがって10年動くゲームすら作れないのか
は?馬鹿?動くよ普通にXPの初期のゲームも動いてるだろ?
145 :
名前は開発中のものです。
2013/11/17(日) 20:19:47.16 ID:+pPDl/J6
頭が残念な子なんだからスルーしてあげようよ
146 :
名前は開発中のものです。
2013/11/17(日) 20:57:29.35 ID:9mo2h+sW
キムチの食い過ぎかな?
147 :
名前は開発中のものです。
2013/11/17(日) 23:26:08.96 ID:AyInxElV
PC98なんて単語出してるところを見るとただの老害にしか見えない。
148 :
名前は開発中のものです。
2014/02/09(日) 21:33:38.99 ID:NJAR52wQ
朝鮮人晒しあげ
149 :
名前は開発中のものです。
2014/02/10(月) 11:28:57.18 ID:GJUes2mh
>98の基本機能だけ
作ったこともないのに夢みんなよ
150 :
名前は開発中のものです。
2014/03/18(火) 12:35:21.49 ID:sjStauxw
Webサイト、完全に消えた?
151 :
名前は開発中のものです。
2014/11/05(水) 11:42:19.92 ID:MKma7rs4
ゲーム屋辞めたのかもな
パチンコ台のパラパラアニメのプログラムとか
パチ屋のシステムの保守点検とかやってそう
152 :
名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 14:37:25.72 ID:7HrINSDA
プログラマはMacを使ってるってマジ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450395043/
153 :
名前は開発中のものです。
2016/03/13(日) 02:26:35.27 ID:b9pjXBLZ
新ライブラリKIMUCHI3.0が出るらしいよ
36KB

lud20160618103744
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1305993182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Selene/Lue/Luna ライブラリ Trial-Version 4.00」を見た人も見ています:
【5ちゃんねる】閲覧ブラウザソフト Jane Style更新 Version 4.00β版(最終試用評価版)公開 https://">https://画像に対応ほか
『きららファンタジア』で作家クエストが明日より登場! 第1弾は「NEW GAME!」得能正太郎氏による「PECO -A trial version-」に! 
【実況】ラブライブ!サンシャイン!! Valentine's Day Concert直前!心弾む無限大の想い!Aqours浦の星女学院生放送!!!
【ハード】「Minecraft」コラボの数量限定モデル「PlayStation Vita Minecraft Special Edition Bundle」が12月6日に発売決定。
Unity、UE以外のゲームエンジン・ライブラリ総合
【実況】ラブライブ!サンシャイン!! Aqours EXTRA LoveLive! ~DREAMY CONCERT 2021~ ☆2
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの名曲は? 素人「リライト」玄人「暗号のワルツ」俺「ブルートレイン」
【実況】LoveLive! Series Presents COUNTDOWN LoveLive! 2021→2022 ~LIVE with a smile!~【Aqours・虹ヶ咲・Liella!】☆4
ラブライブ!サンシャイン!! Aqours ONLINE LoveLive! ~LOST WORLD~、アーカイブ配信対応
【実況】ラブライブ!サンシャイン!! Aqours ONLINE LoveLive! ~LOST WORLD~ ★7
【実況】ラブライブ!サンシャイン!! Aqours First LoveLive! ~Step! ZERO to ONE~【プレミアム上映会】★2
【実況】4th LIVE直前!「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours First LoveLive! ~Step! ZERO to ONE~」スペシャル配信!! ★2
【アニメ】『ラブライブ!サンシャイン!!』Aqours、9人最後のワンマンライブ開催決定 メモリアル写真集発売など新企画続々 [Ailuropoda melanoleuca★]
Watch_Dogs 2 Retr0@dedsec00:~$ ctOS --version 5 [無断転載禁止]
Manaスレ(Anima Asura Belias Chocobo Hades Ixion Mandragola Masamune Pandaemonium Shinryu Titan)
3大ラブライブ!の名曲「Mermaid festa Vol.2 ~Passionate~」「恋のシグナルRin rin rin!」「Hello, 星を数えて」あとひとつは?
Lets talk about Ninja version 2.0
Bonus Track/Deluxe Edition/B-side/Single Version
【携帯】楽天モバイルとIIJmioが「Essential Phone」を販売 4万5000円前後から 2017年に発売されたピュアAndroidスマホ
【Appmedia 田川雅弘 田川健介 枕営業 江島知之 ALSee OPENREC 癒着 盗撮 上付き ことる】Shadowverse シャドウバース 4077【むじょる 浦邊 毅 未成年淫行 】©4ch.net
DXライブラリ 総合スレッド その20
DXライブラリ 総合スレッド その19
CR仮面ライダーV5 Light Version
ASIAN KUNG-FU GENERATIONはなぜブレイクし損なったのか
unityに比べてDXライブラリのメリットってある? (84)
XXX Adult Site PornHub Ranks Teen, Lesbian, MILF. Porn as Top Searches on Valentine’s Day
Had a test ride on a superconduction electric car.
Legal marijuana helps Canadian Girl Guide sell cookies
【試聴動画・感想スレ】LoveLive! Sunshine!! Second Solo Concert Album~THE STORY OF FEATHER~starring Tsushima Yoshiko
ライブラリ製作スレ Part001 (159)
各種ライブラリ紹介スレ2
DXライブラリでアクションSTGを作る
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 323日目
【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 324日目
【LV】一人で行くアンジュルム concert 2022 autumn final ANGEL SMILE【日本武道館 11月30日】ライブビューイング
【STARTO ENTERTAINMENT】KinKi Kids グループ改名を大晦日ライブで発表!30周年で“名付け親”ジャニー喜多川氏と決別へ [Ailuropoda melanoleuca★]
【試聴動画】ラブライブ!μ’s Final LoveLive!〜μ’sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪〜 【実況】 ★3
【バーチャルYouTuber】兎田ぺこら#322 hololive/ホロライブ【ナイツオブラウンドそれはぺこらの騎士】
【バーチャルYouTuber】兎田ぺこら#318 hololive/ホロライブ【ナイツオブラウンドそれはぺこらの騎士】
【バーチャルYoutuber】姫森ルーナ#14 hololive/ホロライブ【ナイツオブラウンドそれはルーナの騎士】
【バーチャルYoutuber】姫森ルーナ#38 hololive/ホロライブ【ナイツオブラウンドそれはルーナの騎士】
【バーチャルYoutuber】姫森ルーナ#11 hololive/ホロライブ【ナイツオブラウンドそれはルーナの騎士】
【三森すずこ主催】ラブライブ! μ's Final LoveLive!~μ'sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪~ Day.1 BD実況スレ【ミミミ】☆2
Trials Fusion & Evolution Gold Edition Vol.2
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 21
【CF2.5】Clickteam Fusion/Multimedia Fusion 18
Elemental(Carbuncle Typhon Aegis Gungnir Atomos Garuda Ramuh Kujata Unicorn Tonberry)スレ3
Elemental(Carbuncle Typhon Aegis Gungnir Atomos Garuda Ramuh Kujata Unicorn Tonberry)スレ2 [無断転載禁止]
【試聴動画】LoveLive! Sunshine!! Second Solo Concert Album ~THE STORY OF FEATHER~ starring Takami Chika【感想スレ】
「MALICE MIZER・DIR EN GREY・LUNA SEA・GLAY・L'Arc~en~Ciel」←V系で最強のバンドといえば?
WillPlus【Guilty/ETERNAL/ensemble/プラリネ】18
【UE4】Unreal Engine 4 part6
【UE5】Unreal Engine 総合 part17
Unreal Engine4 Blueprint 組み方など質問相談
【UE4】Unreal Engine 総合 part11【UE5】
【UE4】Unreal Engine 総合 part12【UE5】
【UE4】Unreal Engine 総合 part14【UE5】
【Unity直接関係ないけど】StableDiffusion作った
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part6
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3
アンチウイルスソフトNorton、Avast、LifeLock、Avira、AVG、CCleaner、ReputationDefenderが「GEN」に統合へ
【悲報】水樹奈々さん、「innocent_starter」と「ETERNAL_BLAZE」と「POWER_GATE」と「SUPER_GENERATION」だけの四発屋だった
PlayStation Mobileプログラミング part 7
【UE5】Unreal Engine 総合 part18 (63)
22:21:39 up 95 days, 23:20, 0 users, load average: 9.01, 8.03, 7.81

in 0.013425827026367 sec @0.013425827026367@0b7 on 072211