◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド33 YouTube動画>11本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1525851927/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
Personal Editionで開発したゲームは総売上が$100,000までは追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはAndroid、iPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii U、3DS、Xbox360、PlayStation 3、4他
次スレは
>>970 を踏んだ方が建てること。
ダメなら
>>980 か
>>990 が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/ ●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/ ■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35
http://2chb.net/r/gamedev/1523771570/ ※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド32
http://2chb.net/r/gamedev/1517149348/ だから落ちないんだから既存のスレ消化しろっての
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/gamedev/1500395413/ やっと日本語対応か
[Unity 2018]Unite Tokyo 2018基調講演レポート。Unity 2018.1の新機能や次世代エディタ環境を世界初公開
http://jp.gamesindustry.biz/article/1805/18050801/ 日本語化なんか検索が面倒になるだけ 海外の講演や事例が分かりにくくなるだけのクソ仕様 今までの蓄積された情報も全部使えなくなるクソ仕様 死ね日本法人
他のソフトでもそうだが英フォーラム見なくなってローカライズ組が詰むパターンだなこりゃ 技術格差もどんどん開いてくし楽しみだな
UnityCrashHandler64.exeってなんなん
QuiitaやHatenaにUnityの記事がたくさんあるけどさ ああいう記事は、問題を根本的に解決しない姑息な手段ばっかりでゲームを作るにはなんにも役に立たないよ その場は良かったとしても継ぎ接ぎだらけになると破綻する
日本人が日本語を嫌悪するとか異常だな あと英語に切り替えて使えば良いだけと言われた時には毎回完全スルー なんだろうねこの違和感
当たり前だ 俺は検索して解決法を手に入れるんだ 検索しても解決法が出なくなったら困る
>>18 俺はしないけどノートの人は多いよ
macは特に多い
PC向け3Dゴリゴリゲーム作りますって以外ならノートで何の問題もないよ
日本語化しようか考えたけど、やっぱ、無理だな。 コンポーネントのプロパティセッティングするときもともとの英語の名前使うわけやん。 UIに書いてるの。 カメラだったら、camera.TargetDisplay=("Display2"); とかするかもしれんやん。 そのまま英語で使ったほうがやりやすい。
せっかく専門学校に認定コースを作ったのに、英語のメニューすら読めないやつ続出で授業にならなかったんじゃねえの これからはゲームの専門学校に入るオツムの奴らに合わせていく必要があるんだよ
Autodesk のソフトですら昔から日本語版あるんだから今更何を騒いでるのか意味が解らん、日本語UIになったらこの世が終わるとか何かの宗教組織でもあるのかいな?
単にオツム言いたいだけちゃうんかと。 質問スレにも同じこと書いてるし。
そら、同じ人が書いてんだからそう違うこと書きまくってるわけねえだろ
Unity 218でunityがやっとecsになると聞いて 久々にunity調べてるんだけど色々変わりすぎててよく分からん。
初めてユニティしようと[unityではじめるC♯基礎編]買ってテキスト通りに進めて23ページで詰んだ [monodevelop]というエディタがあるはずなんだがうちのunity にははいってなくてどうしたらいいのかわからないんだ 2018ばんunity だからないのかな? [Edit]→[preferences]→[external tools]で見てもないんだよ なんでだろう?
>>30 今後も同じようなこと書き込みそうだから教えといてやる
書籍を買ってそれに沿って学習するつもりなら使用するバージョンは書籍に合わせること
違うバージョンでやればそれだけ機能や動作にも差があるからまた壁にぶつかるぞ
そのために書籍には使用しているソフトのバージョンが必ず書いてある
>>25 アホやな ボンデジお布施30万コースが待ってるだけやでw
ありがとね これからは質問すれ探して聞いてみるよごめんね 同じバージョンのテキスト買わないとなのか Amazonで探してみるね またね
テキスト。。マジでアホなのか まあ質問スレじゃないから教えないけど
>>37 そんな出し惜しみみたいなことされるとおしえてほしいな
いじわるしないでおしえてほしいな
アホな自分に慈悲ある救済をあたえたまえ!
ということでよろしくおねがいしまうす
>>38 最近のUnityはMonodevelopじゃなくてVisualStudioのエディタが入ってる。
Consoleログから適当なログをダブルクリックするとエディタが起動するであろう。
以降の質問は質問スレで。
エディタとデバッガしか使わないのに、なぜ標準のエディタがVSCodeにならないのが謎
>>40 vscodeってまだデバッガーちゃんと使えないんじゃなかったっけ?
>>39 親切にどうもありがとう
もう少し賢くなったらまたくるね
>>18 再生以外はノートで十分だろ
>>39 エディタではなく無料のCommunity版のVisualStudioだろ
ビルドもできる
ソースコード内で完結してるならVSでビルドできるだろうけど いろいろ面倒だからUnity側でしかビルドしてないな。 質問者に合わせて返答も簡潔にしてるから、こまけーことは略すよ。
UnityScriptかなり前になくなったから
次スレでは
>>1 テンプレからJavaScript抜かない?
>>48-49 >>970 こうきときゃ忘れない
はず
iOS向けアプリ作る気ないならUnityはMacで使う利点特にないよな? 3DCGや動画も自作となるとWindowsの方が良いし
>>51 ほぼないよ
俺もiOSビルドのためにMacBook使ってるけど
ビルド以外のほぼ全ての作業はデスクトップPCでやってる
たまにMacにしかないツールがあるくらい
iOSアプリ作るためにMac買ったけど Macマジ糞 こんなの普段使いたくないな
ビルドのためだけにMAC 買わないといけないんだな ちなみにどれくらいのスペックのMACが必要?
今、仮に出すとしても主流的に3D格闘ゲームの本やないか?
>>54 ただビルドしたいだけならCore2Duoのでも動くは動く寝るほど遅いが
次Verでビルド大幅に速くなるらしいがさてどうなるやら
大量のアニメーションとかバランス調整とか糞大変そうだし、頭が良いやつはスルーしてもっと効率が良い開発に向かう>2D格闘
>>55 格ゲーはゲーム作りの中でも一二を争う独自技術の結晶だから本はでそうにないけどな
いかに複雑なあたり判定を高速に行うか、処理落ち防ぐか最適化のオンパレードだと思うし
鉄拳TAGがフレームバッファなのに速度稼ぐために一つ飛ばしのラインで描画したりしてたな。 unityでfps作るんだから格ゲーも出来るだろうけどなぁ。
少し古い本で学んでいたらご指摘頂いたとおり色々と躓いてきました
使ってる本はこれ
https://www.twinoto.com/entry/2018/02/03/210000 なのですがこのブログの方も2018年に使用していて
見事に本の課題をクリアしているそうでちょっともやもやしますが・・・・。
書店にいってUnityの本を色々物色してみたのですがやはり古いのばかりのようで
みんなmonodepelopを使っていますね・・・。
最新本でると嬉しいんですけどね。
習うより慣れろとしか とにかくやるしかないよ上達の道に近道なし
パッチが週レベルで出てるのに書籍が追いつけるわけないって理解して
ソフトウェアが6週間でメジャーアップデートする時代だから本じゃ無理だね
アップデートは、 ゲーム作らないくせに声が大きい上から目線の老害ユーザーがいなくなる、というメリットがでかい 老害ユーザーが多くなるとホント空気悪くなる
>>65 何歳か知らんがお前みたいなのが年取って老害ユーザーになるんだよ
キムチ「キムチに教えない奴は全員老害!」 ALL「だってお前荒らしじゃね」
こんなスレで吠えてる乞食ユーザーは100%老害になるから声を反映させてはいけない という意見なら全面的に同意 1日中Unityいじってる変な若者も社会に不要なのでリリースを中止して欲しい。老害になるだけだからw
自分の思い通りにならない事がある度に騒ぎ立てるのが老害の定義なら年齢は関係ないと思うよ
公式のサイトにこんだけご丁寧なマニュアルやらチュートリアルやらサンプルプロジェクトやらがあるのにわざわざ本買う人いるんだな。
まぁ公式も読まない奴は本買っても読まないから結局質問するしな ていうか自分で色々試せばいいのにそれすらしないの多い
>>73 買ったら知識増えた錯覚があるんかな
本買っても、調べるのが面倒くさいから
結局ググるし、細かい技術はforumで英語を漁るしかないから
本は買う必要が全くないと思う
Unite会場でも今年はいっさい本を買わなかった
本出してる奴はそれなりにフォロワーがいて影響力持ってるから
本いらんの話を必死に否定してくるけど
ゲーム開発者ならゲームで勝負すべきで ゲーム作れないやつに限って、本とかマッハ新書でマネタイズしようとして 怪しい情報商材屋になりかけてる 社畜は必死に社長が儲かるのを手伝ってる奴隷だが、(給与は個人売上の10%) 本出すのも出版社を必死に助けてる奴隷なんだよな(印税10%) せめてピンハネ率は30%ぐらいで勝負すべし (GooglePlayやAdSenseの上納金)
何故多様性を否定したがるんだ? プログラム触った事ない完全な初心者で公式サイト使ってのし上がってきた奴もいれば 読みやすい参考書からスタートしてのし上がってきた奴も両方いるだろうし。 俺は両方ありだとおもってるけど。
この間UnityGrapficsProgramming2買って、ボクセルとかカールノイズの応用とか色々役だったけど、公式の資料にそんなの乗ってるなら教えてくれよ
>何故多様性を否定したがるんだ? 多様性否定とかなにボケたこと言ってるんだよ?w 価値が無いものに価値をつくって売ってるビジネスは不要って言ってるんだよ 実際、雑誌や書籍の売り上げは右肩下がりだよ 書籍房が必死になっても、お先真っ暗斜陽ビジネス なにがマッハ新書だよ ブログでタダで書くか、作品で勝負しろよ 情弱ビジネスだろw
初心者なのですがテラシュール以外に更新頻度高いUnity技術ブログって他にありますか?
ひよこのところははじめ結構お世話になったけど最近はどうかね?
>>82 見たら今年の3月に3件の記事ありますが、去年は0件ですね……
>>80 だーから流体シミュの仕方とかどこの公式マニュアルに書いてあんだよwお前こそ狭い範囲のものしか見ないで物事判断する無能の典型じゃねーか
これはどこをマウントしようとしているのか判定に困りますね。
>>80 本当に右肩下がりなの?何処情報?
比較対象のWeb情報は右肩上がりなの?どうやって調べたの?と意地悪なツッコミ入れつつ
書店で取り扱ってる本が1冊も売れていない状態にならない限りは
その中からのし上がってくる奴は何名かいるわけだから右肩上がりでも下がりでも関係ないと思うぞ。
俺の意見は「入り口が沢山あることは別に悪い事ではない」ってことで
それが多様性。結果
>>77 というコメントに至る。
>>84 もーやだなー、本買う必要あるかってのは
>>61 レベルのお話ししてたのよ。入門書だよ。
本をそこまで敵視するの意味不明 これじゃなきゃ駄目感が強い人はゲーム制作でも不利になるよ
unity本に親殺されたんだろうね、可哀想に。 そうじゃなきゃ、実害は無いのにあれ程敵視するなんてキチガイしかありえないし、キチガイなんてそうそう居ないからねえ。
Unityをこれくらい習熟してます、というアピールにはなるが 評価されるかどうかはものによるとしか言えない
Unityはプログラム技術や設計思想への慣れも必要だから、特殊なケースじゃないか Unityの前提知識に慣れている人は、ネット上リソースだけでアウトプットを出せるだろうし、そうでない人は動画を見てもチンプンカンプンになるだろうし 厳密に言うと、学習効率と媒体の種類の話は別だろうな。 調子に乗って、やたら書き手の意図や雑談まで言及して字数を稼いでいる書籍がたまにあるけど(どれとは言わないがw)、 講義形式にしたら、その人の話したがり欲求が減るという保証は無いからなw
自分にあったの選べばいいよ hpやブログは無料なんだから見てやって出来なきゃ本かってそれでまわからないなら あきらめろ
General Data Protection Regulation Data Protection ・・・ 個人情報保護 General Regulation ・・・ 基本ルール ということか? 欧州圏のUnityのゲームは、そんなに個人情報を集めてるのか
Unityが次から次へとアップデートされてついていけまふぇん(^^ 2018入ってから追加された機能を調べてみまんこ(^^ ボッキング!(^^
Unityって書籍の数は多いけどほとんど4か5の古いやつと、本当に入門者用のしかないしな UE4の極め本みたいな体系的かつ深く彫り込んだ本ない?
つか基本が出来て無さ過ぎ ここで次々に聞いても判った気になるだけで多分理解出来てない 基礎からやったほうがいいぜ
UnityAdsのeCPM4円とか笑えないんだけど AdmobのeCPMが1800円くらい 確実に再生させたいからメディエーションで入れてんだけど Unityが足引っ張りすぎだわ
2018でまた破壊的更新すんだから今本だしてもしゃああんめ
>>95 ほい"LTS"(2年サポートするバージョンがあるらしいよ)
>>102 なんでふかそれ(^^
ググってみまひたがよく分かりまふぇん(^^
長期間サポートしてくれる感じでふか?(^^
中の人、ほんとお願いします
タイムリミットの25日が迫ってるんです
どうか
>>93 の和訳を頼みます
そんだけ期間あるなら高校生でも自力でどうにかできるでしょ
ここだけは素人訳じゃ危ないから、プロに訳してもらいたいな
google翻訳で大体わかるろ? 私はそれでリジェクト4.1、4.3をクリアしたぞ。
>>108 5万も積めばやってもらえるから早めに済ませてくれ
契約には「翻訳して貰った文章を誰でも参照可能なWeb上に公開する」という条文を入れて
どこかに置いてこのスレにURLを貼ってくれ
急げよ
2D格闘ゲームは専門書が1冊出てる 東大の人が書いてたと思う かなり古い本だが、開発の本質は言語がどうとか処理系がどうとかいうことではないので 格闘ゲームを作るなら大いに参考になる
Unityの入門書はいちいちインストールのやり方を掲載して ページ数を水増ししている これも初心者を騙す情弱ビジネス 実際本を買ってインストールするころには新しいバージョンが出ていて 操作は変わっていて、結局検索することになる 情弱ビジネスと言ってるのに、流体なんちゃとか言い出す基地外もいるし >比較対象のWeb情報は右肩上がりなの?どうやって調べたの?と意地悪なツッコミ入れつつ 出版数が右肩上がりとかアホなことを言い出し、 しかもそれが意地悪という基地外な勘違い (いじわるじゃなくて馬鹿丸出しだよw)
本は完全初心者向けとして作ってるからインストール方法から載ってるんだろうね あと出版不況から劣悪な本を乱発して稼ごうとしている業界の体質もあって本に対して不信感が出るのも仕方は無いけども
世話役ってやつだけど、脳ミソ使わない作業員が楽そうだなとは常々
延々とunity以外の話しすぎ。 素直に勉強会に行ったほうが良い。
タイムスタンプを読めない奴が自治気取りで草が生えるんだがw
なんで本なんか買っちゃうの? 今はもう、Vantanで習う時代だよ
>>126 文章を楽しむものじゃないよ、これは
バックボーン(つまり
>>125 を書いた人物の人となりや知性のほど)を推測して楽しむためのものだ
mesh colliderにrigidbodyを持った物体が衝突したときにX,Y,Z軸の動きをコントロールすることってできますか?
壁にぶつかったとたんに車がくるくる回っちゃって困ってるのです・・・
>>129 どうなるか知らんけどInspectorでRigidbodyのConstraints
FreezeRotationXYZチェックで回転固定
価値が無いものうんぬん大層な事言ってる人いるけども マクロ視点で見るとゲームも価値のないものの1つだよ娯楽全般無くても死ぬ人はいないし 職業全体を見ても必要ない職業の方が多いくらいじゃないかな 絶対にいるといいきれる職業なんてパット思い付くのが医者、農業、畜産、漁師、電気関係職、飲料関係位しか思い付かんし そんな大層なこと言い出しても今さらだしきりないしもっと平和にいけたらいいのに 競争してる訳じゃないんだからさ みんなで楽しく作成していけたら嬉しいな
>>128 回転抵抗を上げるか、究極的には自分で回転速度を制御するしかないよ
>>126 ほらね?
>>131 なんかも、どういった精神状態でこんな長文をひり出してしまったのか
バックボーンを考えると面白い
文章自体は中身がない愚にもつかないものでも、作文をした人間の人となりを考えるのはいい娯楽になるんだ
>>128 unityは簡易な現実シミュレーターだと思った方がいい。
rigidbodyのmass(質量)をちゃんと現実世界の物の質量に合わせて設定する事で現実の動きに近くなる。
車の質量が軽すぎてないか?
massは1で1kg。
現実世界では軽自動車が大体750kgある。
>>131 >>133 うるせえぞ。100年ロムってろ。
同じものに興味を抱き同じものに価値を見いだした尊い仲間達なんだから仲良くしようね! ここの人達が集まったらジョークも通じるしあるある話で楽しむこともできるし意見交換もできる! 絶対に仲良くなれるはずなんだよ! unityでトランプゲーム作って楽しんだりみんなでスゴロク作って遊んだりできるでしょ! 1ステージごとに別の人が作って合体させて楽しむとか! ほら!楽しくなってきた! みんな仲間なんだよ!
>>135 バックボーン、難しかった?
別に珍しくも難しくもない、ありふれた言葉だと思ったけど、君の知性だとアレだったかな
短文でもバックボーンは推し量れる
たった一行なのに
>>135 は己の知的レベルや性格を隠そうとしないね。面白い
確かに同じものを愛好しているわりには殺伐としてて何か書くとつっこまれるんじゃないかと思ってあんまり書き込みしないわ なんとかならんかねー、この空気
覚えたての横文字を連呼してるキムチ臭いのがいるな。 お里が知れるぞw
>>138 会社に入れなかった人間のマウント会場だし
やってる事が、箸を作るのに材木を取りに行って、鋸がないのに気づいて 鉄鉱石を掘り始める位、意味不明な脱線を繰り返してるからなぁ 180度回ってバカを通り越して、人間のフリした別物にしか見えん
一人目「よし、死にゲーが出来た」 二人目「よし、死にゲーが出来た」 三人目「よし、死にゲーが出来た」 四人目「よし、死にゲーが出来た」
PCの納品待ちの間にひよこ本読んでへーこんなのあるんだーってやったしそんなもんでしょ 誰だって始めるとき公式サイト漁るより入門とか初心者とか絡めて検索するでしょ何をそんなに怒るのかね
フェイスブックやツイッターやインスタグラムでいいね欲しさにフォロワー増やしたりしてる奴らって何がしたいのか理解できん。いいねされても全く嬉しくないんだが。むしろいいね要らないから画像や動画の再生数増える方が嬉しいんだが
嬉しいとか嬉しくないとか、そういう次元の話でないことを知れば理解できるかもしれないね
PURGがとうとうEpic訴えたらしいけど、Unityは良くも悪くも本体にゲーム開発力ないから安心だな
有料アセットが欲しいのでふが買い時が分かりまふぇんね(^^ どーせセールやるんでひょう?(^^
欲しい時が買い時 セールで買って使わないうちに陳腐化するアセットとかあるし
なるへそ(^^ 僕は前々からRPGのアセットが欲しかったんでふよね(^^ 安売りしてくれるのを待ってまふが一向に安くなりまふぇん(^^ ちなみにツクールMVとどっちがいいかで悩んでまふ(^^
買ったアセットが無料化すると利用者が増えて情報が増えるのは嬉しいけど定価で買ってると複雑な気分
>>155 早くに体験できたんだからそれはそれでアドバンテージだろうよ。
それより、ささいな額だろ、複雑な
…はわからんでもないが、囚われるほど損だ。次へ進め。
by.前髪より先に進む男より。
152だけどエスパーかよw
>>154 セールで買ったけど使わないうちにASEセール来たっていう
しかもASEもShader Graphで微妙なことに・・・
むしろ継続性に疑問が出てくる ボランティアなんて俺の中では無報酬無責任労働だから信用も置けない
ここだって成功報酬もらえれば回答の質と量は一気に増えるよな
>>159 Unityがボランティアだと思ってる?
>>161 いいや全然そう思ってないよ
課金うんぬんいうてるから
アセットやpro.plusでお金が動くほうが使ってる方としては継続性があると思って言うとったつもりやで
しばらく前まで本格的なゲームエンジンが欲しくなったら買うしかなかった たとえ個人非商用だったとしても何万円か出して unityが「ゲーム制作の民主化」って言ってたのが大げさに聞こえないでしょ?w
ゲーム制作の民主化? 衆愚化の間違いでしょ?w 馬鹿も貧乏人も選挙権を与えられた結果が今の政治だよ 最低限の金を持ってる人間=最低限の教養を持っている人間しか選挙権を持たない時代の政治は 今よりマシだった 全ての人間に権利を与えた結果衆愚化したのが日本の政治。Unityも然り
いわゆる貴族階級が支配していた時代の悲惨な人類の歴史を勉強し直した方が良いと思うぞ
>>165 そうだな勉強し直したらちゃんとレポートにまとめて提出しなよ
読んでやるからさ
大国のロシアで独裁政権、中国で皇帝が生まれようとしてる時代でも民主化が一番と素直に信じられる幸せな一般人 でも百年後は地球皇帝の元で人類は繁栄してるかもよw
くだらない議論してないでアセットセールいつやるか教えてけちんぼしないで(^^
セールの話題はこっちでいいでひょう(^^ けちんぼも暗号もやめて(^^ ボッキング!(^^
スクリプトの書き方とか エディタの使い方とかであれば質問スレに書くべきだが リラックスして聞けるような話であれば総合スレの雑談と思って構わないのでは 雑談から派生してついでに聞いておきたいことなんかも総合スレのままで構わないだろう ついでに聞いてるだけなのにスレをまたぐと結果として機会損失する可能性が高い こういう風に流動的に考えられないと まるで法律で動いている役人のような組織になってしまうよ
>>173 周りの人間に対してどれだけ迷惑をかけたり、
反感を買ってるか考えた方がいいですよ。自分勝手な生き方もいいかもしれないけど、他人から見下されるような
生き方をして楽しいんですか? プライドとかはないんですか?
日本語は"Pride"と"Self-Esteem"の違いを無視して『プライド』でまとめちゃってるから、日本はおかしくなってるのさ 似ているようで正反対な性質を区別していないのだもの
unityってmac上で遊べるゲームが作れるんですよね?(仮想環境無しで)
>>169 確率の問題だ
皇帝制度でもその体制が良ければ最高だろう
だが悪い場合に交代させる術がない訳だ
過去の歴史を見れば長く続く巨大組織は確実に腐敗し狂っていく
多くの民間人はそれによって苦しめられる
その時に体制を入れ換える事の出来るシステムが民主主義
弊害も多いが皇帝制度の時の様な最悪の悲劇は起きないシステム
その事が一般的には理解されているから非効率でも皆、民主主義を望むんだわ
あんたのその現状を否定する書き込みは独裁的な統治下では粛清の対象になるだろうよ
ちょっと頭を使って考えてくれ
銀英伝のパクリかよ 趣味でゲームを作ってる奴のいいそうなことだ
ID:MF4AbIHmとか ID:S9LZzBuSとか 変なの沸いてるな同一人物か?
ID:MF4AbIHmとか ID:S9LZzBuSとか ID:UAG++bteとかが同一人物
unityってmac上で遊べるゲームが作れるんですよね?(仮想環境無しで)
unityってmac上で遊べるゲームが作れるんですよね?(仮想環境無しで)
求めるアセット探してあげるよってスレ立ててくださいません? それとも、このスレはそれにしますか? 見てるとこのスレ雑談すぎるんで。
>>192 うるせえぞ19歳
こっちが大人しくしてる間に去れ
年齢でマウントを取ろうとしてるのに(^^ 気に入らないことがあったら当たり散らすのを仄めかすガキみたいな精神年齢(^^ こりゃあ草も生えまんこ(^^ 僕もアセット探してくれるスレはほしいでふ(^^ ボッキング!(^^
そういや、直近の番組で小学校低学年の子がもうUnityをもう触ってたな このスレに未成年ボーイがいるのか
未成年にしろ何にしろ初心者が入ってくるのは良いことでふよ(^^ 入ってきた初心者を蹴散らすような老害にはなりたくないでふね(^^ 態度の悪いクソガキは蹴散らしまふけど(^^
>>199 真っ先にお前が両方該当してる訳だが自覚あるか?なあ?
・長くこのスレにいるのに煽ってばかりで役に絶たない老害
・態度の悪いクソガキ
もう一度言う
自覚あるか?なあ?
>>200 アルファ(クソガキ)でありオメガ(老害)である
みたいな哲学的な話は板違いだから消えてね
>>201 同じ事を
>>199 に言わない理由を述べよ
自覚ないのか?
>>202 両方満たすかのような物言いをしてるのはお前だけだからお前に指摘してるんだが
矛盾した発言をしている自覚ないのか?
>>199 「老害にはなりたくない! ただしクソガキは蹴散らす!」
>>200 「
>>199 老害でありクソガキである!」
俺「老害とクソガキは並立しないよ、チョソン君」
>>202 「火病!!!」
自覚しろ
↑のような発言を行なう者は統計学的にぺニスが著しく小さな成人中年男性に見られる傾向があります。
>>203-204 君の考えは受け取った。結果君は自覚がなかったとやはり判断する。
老害(実年齢)とクソガキ(精神年齢)は両立する。
その逆もまた然り。
俺の思考に及ばなかったようだな。
出来て当り前の事すら出来ない落ちこぼれが、甘い汁吸いたいばかりに 他人に寄生しつつ迷惑掛けながら、無駄な努力続けるのもいいけどさ、 それって本当に出来なきゃいけない事なの?
>>207 そんな、自慢げに妄想を垂れ流されても困る……
>>210 妄想と思ってるのは君だけなのだよ。
Unity大使と名乗る人物がクソガキな老害である事は間違えようがない事実。
俺のこの考えに反発する行為は何を指し示すか自覚がないのか?
それはUnity大使と同じレベル、思考である表明あるいはUnity大使本人そのものを指す動かぬ証拠となると自覚せよ。
クッサイガキや老害煽っただけでこのスレ荒れすぎでひょう(^^ 落ち着いて勃起してくらふぁい(^^
タイルマップを設置してから、フリーハンドで色を塗ったりできないのでしょうか? ところで質問スレ誰か作ってください
>>212 正直、大使とやらよりお前の方が荒らしだからな
過去数日、大使とやらがレスした回数は3回。お前は5回。な?
自覚しろってのはその点だよ? 自覚してなかったんだよな? さっさと自覚しろ
求めるアセットを探してくれるスレを立てるアセットって無いですかね? と質問スレに書けばいいんじゃないかな
>>217 いつから荒らしは発言回数で判断するようになったんだ?
会話の内容で判断するものだと君以外の多くの人が理解している。
君の脳レベルで俺を言い負かす事は確実に不可能だから諦めたまえ。自覚しな。
>>217 ほら、何もかも自覚できない君が唯一拘ってる
"荒し"がこのように非常に分かりやすく登場しているのに
>>213 何故そちらに返信はしないのかな?何故かな?ほらどうした?
ひょっとしてこの人他人がすべて同一人物に見える人でふか?(^^ 見世物チンパンジーとしてふるまってるようでふが(^^ 現在の君は全方向にウンコ投げて勃起してるようなものでふ(^^ 鏡に写るブサイクな顔と自分の書き込み交互に見て冷静になってくらふぁい(^^ ついでに言うと見世物なら僕やキムチ、有能な名無し達、迷える子羊な初心者のほうが面白いので(^^ 君は本格的に需要ありまふぇん(^^ ボッキング!(^^
>>220 日本語が読めないのか? 外国の人? それとも日本人なのに哀れな文盲?
俺は「お前が荒らし」だと言ってるの
つまり唯一こだわってる相手は「荒らしであるお前」であり大使とやらではない
理解できた? できてないしできないよな。頼むから自覚しろ
日本語も読めず理解力も足りない己の無能さを自覚するところからお前の人生は始まる(終わる)
すげぇ朝早くからくだらない文章書いて人生楽しそうだなw
>>222 はて?おかしいな?
>>221 を荒しと感じないのは何故かな?
過去ログを見ると長年住人から荒し認定されているコテハンの
>>221 を荒しと考えず
2日前にたった4回書き込んだ俺を荒しと思い
長年荒し認定されている方の肩を持つのが果たしてまとも人間と言えるのかな
よく考えて自覚してみるといい。
今の自分のここでの立場の危うさを。
もう一度言うが君に俺を言い負かす事は不可能。
何故なら俺は最初から負けないの無い場合しか口を出さないからだ。
いや、君ズレてることばかり言ってまふよ(長文を一行で論破)(^^
長文でおかしな主張書いてるあたり頭がおかしいんだよ。 そういうのは自分ではわからないみたいだから関わらないほうがいい。 あと割とボッキングもなw
>>225-226 残念ながら非常に真っ直ぐで一ミリもズレていない。
コテハンの
>>225 が数年単位で荒し認定されている事実を理解できてない事の方が
よほど頭おかしいと思われるがいかがだろうか
こ…こいつは敵わん(^^ コテハンが荒らしとこいつが荒らしは両立するのに(^^ 全くそれに気づかない動物園のチンパンジー(^^ 自分の考えが通らなきゃヤダヤダと駄々をコネ長文乱射(^^ 今の君はスレ違いの荒らし以外の何物でもないでふよ(^^
>>228 コテハン「が」ではなく
コテハン「の」と言っているんだが違いが分からない?
分かりやすく噛み砕くと
「コテハンが荒し(コテハン全般が)」なんて事は最初からひとことも言ってない
「たまたまコテハン使ってるUnity大使という人物が」と言っているんだが
ここまで分かりやすく説明しないとダメな子なの?
それでは俺に対して到底太刀打ち不可能かと思われ
IDを真っ赤にしてUnityと関係ないことを喚き散らしているのは誰か? この問いはそのまま「このスレにおける荒らしは誰か?」に直結しているよ 「○○ガー!」なんてのは朝鮮人かというぐらいの戯れ言だ 警官「君、100km/hもスピード違反してるよ! 逮捕だ!」 ID真っ赤君「なんで! 他の人も違反してるじゃないか! なんで俺だけ逮捕なんだ!」 日本人「100km/hも違反してるのは君だけだからじゃないかな」
>>231 本当に頭が悪すぎるようだな君。
発言数の事を言っているが複数を相手にしつつ
相手別に書き込みを変えているのだから当たり前の事だろう?
それとも全て君の大好きな長文でまとめて1回だけにしてほしいのか?
君は本当にゲームデザイナー or プログラマなのか?
終始返答内容が幼稚すぎるのだよ。
こちらは論理的に1つ1つ君の指摘を潰しているのに対し、君は
「返信数が多いから」「IDが赤いから」とクソガキそのものの回答しかしてきていない事にそろそろ自覚する時だと思うが。
>>232 短文で1回だけにして欲しいが、お前の国語力(お前にとっては日本語力)じゃ無理だろうから
俺がお前に対して一番望むのは消えることだね
というわけで荒らしは消えろ
>>233 なるほど、ならば真っ先に消えるべきはUnity大使と君ってことだ。
ほら、お望み通りの短文だ。
ちなみに短文にすると真意が伝わりづらくなるから不毛な長期化するって知ってる?そんな事も知らないで短文望んでたりしないよな?
>>234 お前の長文は冗長なだけで無意味な文ばかりだから短文にしても何も問題ないよ
自覚ないの?
>>235 なるほど。では試してみるか?
最初にお願いがある。
俺を言い負かせて君が勝ってみてほしい。
自慢ではない。
俺に勝てる奴を探している。
では長文が冗長なだけかぜひ受けてみてくれ。
「長文乙」「読む気にならない」は逃げ=敗北宣言なので注意せよ。
>>235 何故か自分を警官で取り締まっていると偉くいたいような痛い子のようだが
そこはあえてあまり突っ込まないでいてあげよう。
その例題こそ
>>225 のセリフを借りて「君ズレてることばかり言ってまふよ(長文を一行で論破)(^^
」そのものだと思うがいかがだろうか。
<間違い>
警官「君、100km/hもスピード違反してるよ! 逮捕だ!」
ID真っ赤君「なんで! 他の人も違反してるじゃないか! なんで俺だけ逮捕なんだ!」
日本人「100km/hも違反してるのは君だけだからじゃないかな」
<正しい>
大使「老害とガキは去れ!ここにはいらない!」
My「ふむふむ、それならばお前こそが老害&クソガキの総本山だから一番不要だな」← 無関係なのに突っ込みたくなった人
大使「カッチーン!老害とガキ一緒になれるわけないだろバーカw子供と老人だものww」
キッズ「(何故かカッチーン!)お前こそガキだろ!大使はガキじゃない!」 ← 無関係なのに何故か突然乱入
My「子供には意味が分からなかった?老害というのは老人で精神年齢がガキだからなるんだよ」
キッズ「うるさい!お前は荒らしだ!」
My「お前の中ではそれでいいんじゃね。Unity大使こそ荒しだがそこに噛みつかないようなら同類だな」
キッズ「五月蝿い黙れ!お前は荒らしなんだよ!」
My「ほうほうどう荒しなのか説明してみなよ」
キッズ「Unity大使は3回しか発言していないけどお前は5回も発言してるからな!」
My「何それ?凄い判断基準だな」
キッズ「お前日本語分からないのかwww馬鹿だなwww」
My「いやいや何をおっしゃいます。このスレでは昔からコテハンのそこのUnity大使がよう荒し認定されてるよ」
キッズ「何言ってんだお前wwwID真っ赤にしちゃってさww」
My「そりゃキッズを何名か相手にしてますしーおすしー」
キッズ「俺ここの警官な!お前逮捕する!」
My「オーイ、なんだその例題?」 ← 今ココ
君の主張が正しく
俺が間違っていることを論理的に証明し俺を論破してみせよ。
論破されたり言い負かされそうになったら話題逸らしに逃げる頭アホウドリが何を言ってるんでふ?(^^ 君の場合は議論したつもりになってるだけで話題逸らしまくってる政治家と同じようなものでふよ(^^ チンコの皮被せて落ち着いてくらふぁい(^^ いい年したおっさんがこんな的外れな長文ばかり書いてるのはどーかと思いまふよ(^^
あと普通の会話だとA.B.Cってなる所をこのIDマッカチンはB.C、A.Cってなってる所があるから(^^ 微妙に話がかみ合ってないんでふね(^^ 自分が何か言われたら場違いでも食いつく、会話がズレてる(^^ まるで発達障害みたいでふ(^^ 発達障害の方に失礼なのでこれ以上は何も言いまふぇんが(^^
>>238 なかなか惜しい。それを
>>199 の時点で言っておけばこの事態は避けられた。
今更感がありすぎて惜しい。
だがセンスがいい。
>>239 >>241 やはり本題、本質から逃げて相手の人格否定の方向でしか反論できないのかね。
それこそが君がガキであり、そして老害でもある
荒しである動かぬ証拠になっていると自覚しないと。
本題は「俺と君お互いが自分は荒らしではなく相手こそが荒しである」のを論理的に第三者に説明してみせることだぞ。
俺がおっさんでも低脳でも何でもいいので君がガキでも老害でも荒しではない主張を
納得できる形で行って見てくれ。
そもそも僕がガキでも荒らしでもないとは主張しようとしてまふぇんよ(^^ 言いがかり付けて一方的に証明しろって言うなら君がハゲで(^^ 頭に糞塗りたくってることを否定しろって議論もおkになりまふよね(^^ それこそ悪魔の証明になりまんこ(^^ 君が荒らしである証拠(^^ ・クッソどうでもいいことでクッサイ自論やらを展開してスレを荒らす(^^ ・相手をガキだと決めつけてるのに同じ土俵に立ってスレで大暴れ(^^ 二個目ヤバいでひょう(^^ ガキだと決めつけてる相手にどーでもいいこと話してスレを荒らしてるんでふから(^^ どちらかが大人になって話区切らんといつまでも続きまふよこれ(^^ もうこの話は終わりにしまひょう(^^ 君が反論しようともうこの話はお終い(^^以降触れたやつも荒らしと同類(^^ ボッキング!(^^
ここであのボットレス! 243と244はどっちが偉いですか?
>>243 様が偉いでふ(^^
もう敵いまふぇん(刺激するな馬鹿)(^^
>>244 今まで散々自分で触れたり煽っていながら
>>239 、
>>241 突然「以降触れたやつも荒しと同類」とは随分自分本位じゃないか。
さすが一番大人じゃない人の考え方と言える。
何処かの「俺様警察」の仕切りたがりに考えが似ている気がするのだが気のせいか。
では反論といこう。
君のこの発言は何かな?
>>213 >>221 確かに君がガキや荒しではないとは言っていない。
しかし文面から相手を明らかに見下して自分は相手よりはガキではないというアピールになっている。
これは間接的に自分はガキではないという主張にならないか?
そして君は自分自身を老害でありクソガキであり荒しであると認めるんだね?
認めた場合、彼の発言
>>233 が君に対して適用される。
俺は別に君に消えろとは思っていないが233が荒しは消えろと願っているようだよ。
アセットセールはいつ来るんでふか?(^^ 待ちきれずに買っちゃいそうでふよ(^^
>>251 自分もいいだけ仕掛けておいて、散々議論に混ざっておいて
言い負けると踏んだ途端に一方的に終了宣言とは一番情けない。
それなら「ごめんなさい」して終わった方がよっぽど大人だぜ?
今回の件で実力差が十分わかったのなら今後は下手に噛みついたり
相手を見下した発言をしないことだね。
実際はどうだか知らないがもしサブアカみたいな事やってるのなら二度としないことだ。
していないならそれでいい。
抽象的過ぎて全く着いていけんなw むしろ痛々しい印しょうわなにをす
日常生活で苦労してそうだなというのが俺が受けた印象だった 病的なのは間違いない
誰とは言わんが(^^ ネットで臭いやつ臭いやつ言われるのはよく見かけまふが(^^ 本当に視覚的に不快な臭い感じるのは久々でふ(^^ 議論ヲタク、略してギタと命名しまひょう(^^
>>256 俺もトリップとコテハンを付けて欲しいと心底願った人間は久しぶりだ
もう少し本人が気に入りそうな高尚な名前を付けてそれを名乗らせよう
「誰も勝てない知的論破プログラマ」なんてどうだろう
>>252 =誰も勝てない知的論破プログラマ
これとセットでトリ付けてくれ。そしたら二度と絡まないと約束しよう
>>256 おやおや、早速自らの発言
>>244 を自ら破り何をしたいんだ?
ミイラ取りがミイラになった瞬間おめでとう荒しくん。
君は自分の発した言葉すら守れない愚かな人物だと自分で証明してくれた。
つまり無責任ってことだ。
無責任な人間の発言は意味をもたない。
それが君がずっと荒し扱いされているゆえんだよ。
そして子供ほど相手にあだ名のような者を付けたがる。
小学生が分かりやすいだろう。
>>254 ネットでの言動がそのままリアルと一致すると思っている子?
君の理論でいくと「まふが(^^」「でふ(^^」「しまひょう(^^」を連発している
Unity大使の方が「病的で間違いない」となってしまうが。
そして
>>257 でその病的なUnity大使と慣れ合ってる君自身も病的で間違いないとなるがいいのか?
ちなみに俺はネットとリアルの言動は必ずしも一致しないと思っている。
Unity大使もリアルでは「まふが(^^」とは言っていないと思っている。
君は非常に狭い感性の持ち主のようだな。
>>257 まだレベルの低い発言をしているのを自覚していないようだな。
君のその希望は全て誰が実行するものだ?
君が管理人か何かの権限で一方的に行えるのか?
違うよな。
全て君の敵である俺が決めて行動しないと成し遂げられない事だ。
つまり相手にお願いする事だ。
相手にお願いする時の言動とはどういったものかな?
君が「コテハンをつけてくれ」「荒しは出ていけ」と言っても
それは実に幼稚な無駄な発言でありたんなるぼやきにすぎない。
>>255 ま、それは現実的に無理な話し。
昨日もUnity大使はコテハン消して質問スレに書き込んでたし
俺もそれをウォッチ出来てる時点でね。
誰が何処に書き込むかは自由で隔離なんてことはできないさ。
ベストプラクティス
<プロローグ>
244:「君が反論しようともうこの話はお終い(^^以降触れたやつも荒らしと同類(^^」
※触れた時点で理論崩壊で負けを認めることになる。今後自分は絶対に相手をスルーする宣言。
251:「アセット待ち切れずにかっちゃいそうでふ」
252:「
>>244 今更?それなら最初から黙ってろよ」
<以下ベストプラクティスに変更した内容>
253:「
>>251 さっさと買え」
254:「252が病的なのは間違いない」
256:「
>>254 触れたので荒し認定でふよ」
257:「
>>256 はい、すみませんでした」
以上のやり取りが普通に行えていたならUnity大使のメンツも保たれ
257も真面目に自治しようとしていると支持得られたんじゃない?
>>258-259 の発言をする隙も生まれず書き込んでなかったぜ?
実に情けない連中だなそこの2名。
人に「Unityの話題をしようぜ。荒しはスルーしようぜ」と言いながら
自分達は真っ先にそれをせず俺への愚痴ばかりかよ。
まんまと俺の策略に引っかかってて馬鹿なのかと24時間説教もんだぞそこのクソガキ2名。
恥を知れ。
形はどうあれスレの勢いが伸びるのはいいことだな、うん
プロシージャル隕石の凹み具合を(平均は乱数、変数はuvの)二次元ガウス分布で与えたら自然になったぜ つっても相変わらずジャガイモみたいだが
でもその大半のレスが見えないんでふよね(^^ 読み飛ばすのすらめんどくさくなったので超久々にNG機能なるものを使いまひた(^^ チラ裏でふがポケモン貰ってきまひた(^^ ポケモンみたいなRPG作りたいのでおススメのアセットを教えてくらふぁい(^^
>>264 結局論破され最後は機能に頼らないとスルーもできないという情けなさまで自ら披露。
数年ここに居ついても一向にレベルがアップしていけない理由が
このたった2日にギュッと濃縮されて見れた気がするね。
ちなみに向上心には反対意見にも全て目を通し、その中で受け取る物とスルーする物を冷静に判断する力が必要不可欠となる。
ブロックやNGの類を使う人物は自分にとって都合の良い内容しか受け取らないので
いつまでも幼稚性が抜けず向上心が養えない。
その集大成がUnity大使なのかもしれないね。
では俺のターゲットが逃亡した所で 2日に渡り入手した貴重な生データを使いUnity大使の完璧なプロファイルを初作成 まとめておこう。 <Unity大使(ダーク王鍬大使)> ・気に食わない相手を軽蔑するためし「老害」という言葉を好んで使用 ・無関係な話題に横槍を行う。チャチャを入れて自治を行おうとする ・だが言葉遣いが災いし余計に荒れる ・最初は勢いよく言い合いに参加してくる ・不利になってくると、Unityの話題をしよう^^、荒しはスルーしよう^^ともっともらしい事をいいながら逃げの姿勢に入る ・しかしそこにツッコミを入れると自ら反撃を初めてスルー力ゼロ ・最後は「NGに入れた」とアピールする幼稚性を見せて逃げる 2chを長い人なら分かるが典型的な「夏厨・小学生・ガキ」と揶揄される存在と行動が一致しすぎている。 今後も相手にされることはないだろうと思われる。
そういや今日TwitterのトレンドにUnityが入ってたけど何かイベントあったのか ちらっと見たら東大でセッションとか書いてたけど結局何のイベントなのかわからなかった
「敵」なんてキーワード、娯楽コンテンツ以外の場所で使ってる人間初めて見たw こじらせてるなぁw
不可視のレス番見ると連投してるのが面白いでふ(^^ 1日も前の僕の戯言にここまでムキになる人が居るとは…(^^ こりゃあ二日目三日目も粘着されまふね(^^ ボッキング!(^^
今日が二日目でひた(^^ アセットセールまだでふか?(^^
>>268 ここがその娯楽コンテンツそのものだと思うが君はずっと何だと思って利用しているんだい?
そして小学生が相手にあだ名をつけるのを好むという指摘からまた話題をそらそうと必死かい?
>>270 相手をブロックしないとスルーできず
ブロックした状態で勝ち誇っているようにする様は実に子供じみた行動そのもの
その点ではまだ
>>268 の方が少し大人と思われる
一番ムキになった人間がNGワードを使用してまで逃げるという事を知らないようだな
そしてそれを「不可視のレス番見ると連投してるのが面白いでふ(^^」とわざわざ発言する事が
さらにムキになっていることを象徴する
お前らE3だぞ! どうせUnity使ってるのなんか一作品も無いだろうが!
一日の初めに長文怪文章投下してくれるのでNGしやすいでふ(^^
ボッキングったら読まずにNG(^^
>>275 E3はスマブラが楽しみでふ(^^
E3で出る情報はスマブラが楽しみってだけでスマブラがUnity製とは一言も言ってまふぇん(^^ よくよく考えたらスレチでひた(^^ ごめんなふぁい(^^ボッキング!(^^
>>276 その調子でどんどん大切な情報を自ら放棄するといいよ
万年初心者のままのUnity大使くん
コテハンにしてる君の方が沢山の人にNGされている事実に気づかないまま。
俺は全ての情報に目を通し脳内でスルーも可能なのでブロックやNG機能は一切不要だけどな。
そして
>>275-257 この流れでUnity大使が複アカ使って荒らしている疑いも濃厚に。
思考力もダメ、技術力もダメ、発言力もダメ、実力もダメ、経験値もダメ、信用性もダメ、
色々とほんとダメダメだねこの人
>>275 E3はメーカーの祭典って感じでUnityで個人製作している人達にはほとんど関係なくないか?
俺はこっちの方が刺激受けたわ
↓
「ダライアス」が好きすぎて個人でメガドライブに移植 46歳から始めた3年に渡るプログラミング学習の成果
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/08/news140.html 質問スレにくる自称初心者全般に足りない精神だと思った
スレが伸びてると思ったら不可視の議論マンだった時の悲しみ(^^ 悲しすぎてチンコショボーンでふ(^^
>>280 アンカミスの訂正
(※間違い)
>>275-257 (※正しい)
>>275-278 >>282 5ch(2ch)の利用は
「自己責任」「嘘を嘘と見抜けないような子供は利用しない」で昔から超有名だぜ?
選ばれし大人のための遊び場だよ君。
NG機能に頼らないと情報処理できないような
ツイッター世代の精神年齢ガキんちょのおっさんには向いてないサービスだと思いまっせ。
ブロックなんかしてたら利用するだけ無意味だからな。
NGされてなお(おそらくは)怪文章投下してるのかと思うと流石に狂気を感じまんこ(^^ これで負け惜しみや負け犬の遠吠えしてるならまだ人間味がある気がしまふが(^^ どうせ誰か別の人にターゲット変えて怪文章連投してるんでひょう?(^^ で、その人からもNGされてるから壁殴りになってると…(^^ ボッキング!(^^
動画勢がこぞって紹介してるCupHead忘れてるのか つかめグォーリー(glory) しかしどんだけ素材作成に金かけてんだ、あの作品は
>>285 ん?負け犬というのは
・「荒らしはスルーしろ」と言った奴が
・スルー出来ずにフルボッコの反撃に合い
・最後はNG機能をわざわざアピールしながら使い
・その後もスルー出来ずにグチグチ言い続ける奴
の事をいうものなんじゃないのか普通?
ちなみにNG使うと君はこっちを見れないが
俺と他の利用者は全部のコメントが今まで通り見えてるので
君が永遠にずっと殴られっぱなしにしか見えないんだぜ
>>286 そんなゲーム知らんぞ?ステマか?w
動画勢(ユーチューバーや配信者)はPUBGが荒野行動ばかりだろう
>>286 なにそれ
インディーゲームをさも基礎知識みたいに語るガイジはしね
スクロールして長文があったら読まずにNG、これこのスレの新常識でふ(^^ しっかしほんとこいつよく飽きねーな(^^前に発達障害説挙げまひたが(^^ ホントにそうなんじゃねーの?(発達障害の特徴にどうでもいいことへの異常な執着がある)(^^ ネット出来る程度に軽い知的障害抱えてる人間の人格が最悪だと悲惨でふなぁ(^^ ボッキング!(^^
ではここで結局は自分が老害でクソガキだったUnity大使
>>290 の愚かさのおさらいと行こう
事の発端は彼自身のこの発言
>>199 「自分は老害にはなりたくない。でもクソガキは蹴散らす」と発言
そして俺の鋭いツッコミが炸裂
>>200 「お前が既に老害のクソガキだろう」
するとコテハンを外した謎の反撃が入る
>>201 スルー出来なかったという事は相当効いたのだろう
その後もUnity大使は度々反撃をしてくる
>>213 、
>>221 自分で煽った事も認めている
時折「俺は必死じゃないよ余裕でぼっきんぐ」みたいな態度を見せる
>>225 、
>>228 論破されたり負けそうになると話題をそらしているように俺が見えるらしい
>>239 そ・し・て
キッズの定番
「もうこの話はおしまい。スルーしよう。以降触れた奴は荒らしと同類」発言が始まる
>>244 と・こ・ろ・が
早速自分で触れてくる
内容も小学生がよくやるようにあだ名をつけようなどと幼稚な発言
>>256 さ・ら・に
キッズ御用たちのNG機能を使って逃げる『宣言』
>>264 しかし悲しきかな
NG機能を使ってもスルーができない愚かさを披露
>>270 、
>>276 、
>>282 、
>>285 、
>>290 俺としては弄りがいがあって面白いからいいんだけどね。
こっちは最初からスレを自治するような事いってないし
5chは自由気ままに書き込んでるから
迷惑がられようが荒しと言われようが関係ないんで。
俺のスタンスとは違ってスレを自治するような発言を繰り返しているUnity大使様様が
このざまってのはなあ~情けねえよな普通に
反撃内容も
↓
(発達障害の特徴にどうでもいいことへの異常な執着がある)(^^
ネット出来る程度に軽い知的障害抱えてる人間の人格が最悪だと悲惨でふなぁ)
ここまでこんな感じにヘイトスピーチや差別用語連発ばかりで
>>294 おっと、NG機能を使ってまでもスルーできない愚かさにさらに1件追加されたぞ。
Unity大使は一体何のためにNG機能を使ったんだろう?という多くの疑問が残る事態に。
・荒しはスルー、触れたらそいつも荒し
と言っていた彼が、NG機能で逃げつつも触れまくりの煽りまくりで
どちらかというともっとも悪質な行為に近い気がするんだがねえ。
俺の発言はスルーできないほど的をえていて大使には効きまくるので
5ch初心者用のNG機能を活用してやり過ごすことにしたと思っていたのだがどうやら違うようだ
自ら鳥かごの中に入ってピーチクパーチクずっと言い続けたいだけだったらしい。
新着レスが全部不可視の議論ヲタクくんで草(^^ もうこのスレ役に立たないしお気に入りから外しまんこ(^^
まあしかしあれだな。 せっかくのギャラリーが減るのもつまらんから少しUnity的に例えてみるか。 第三者にとっては無意味に感じるここまでのやり取りって 実はUnityで何か作る時にモロ関係あるぜ?
>>296 スゲーーーー!!
自分で仕掛けて、相手を煽り荒らすだけ荒らして
周りにスルー提案しておきながら真っ先にそれを破り
自分だけNGで逃げつつさらに煽り荒らすだけ荒らして最後は去る!
一番周りの迷惑考えてねーじゃん。スゲーーーー!!
さすが老害クソガキ。二度と戻ってくんなよ。
そしてそのコテハンの幼稚性が沢山露見できたことに俺は嬉しさを覚えている。
unity製で最高峰に知名度高いcupheadを知らないとは… 200万売れてるしゲームアワードでも賞取ってるしUniteの動画にも出てたしMade with Unityでも紹介されてるしE3でも昔から評判だったんだから趣味でゲーム関係のことをやってれば必然的に耳に入るだろ 知らないのは仕方ないとしても超有名タイトルを知らないのが当然みたいな態度はガイジ
ガイジは毎日ID真っ赤にしてる例の名前を言ってはいけない(というか名無しの)あの人で十分だ アンテナの感度が低いだけの無知をガイジ呼ばわりするのは俺が許さん
この板に来ると、ついつい自分の醜い側面を見せてしまう可能性があるから、最近、控えようと努力したんだがなw ID:phRoPOWM ↑ コイツ、きっと独りでいる時(というか年中ボッチなんだろうがw) 壊れたレコードみたいにミッキーマウスの日本語吹き替えの物まねとかやっててもおかしくない貫禄だなw
>>299 E3-2017の報道陣向け発表で、MS社が直々にcuphead紹介してたらしいじゃん
しかもインディーズだし
栄光をつかむっていう文脈で、まさにこの板に相応しいタイトルだと思うから挙げたんだがな・・・
反発している奴等はきっと、自分たちが栄光とは無縁の存在だってことを改めて痛感させられて、癇癪起こしてるんだろうなw
皆さん、放課後も仲良くするんですよ! 先生はもう帰宅しますから!
自分の意に染まないレスをする人間はこの世に一人しかいないと思い込んでるガイジっぷりがすごいよな むしろ自分がこの地球に染まないことを自覚するところから始めた方がいいんじゃないかと思う そうすることで、ガイジをガイジ扱いする人間が最低でも三人はこのスレにいることが理解できるようになる 早く自覚なさい。できるものならね
>>299 いやいやそういう問題じゃないと思う。
まったく同じ条件でPUBGと荒野行動を知っているがcupheadという物は知らん。
今さっきツイキャスでcuphead知ってる人がどれくらいいるかアンケート調査したが誰も知ら鳴ったぞ。
同じ質問でPUBGと荒野行動は大体みんな知ってたんだよ。
この結果から見えてくるものはあるだろう。
>>300-303 老害クソガキのUnity大使が消えたと思ったら 早くもラウンド2のようだな! こいつはまたしばらく楽しめそうだなお前ら。 さあ、この中にここ3日の間で「Unityの話題しろ」とか「荒しはスルー」とか 言ってた自治厨はもういないよな? いるなら今のうちに黙っとけよ。 勝てない戦になるからな。 話題に触れた時点でお前ら全員俺ともう同じなんだよ。 ここまでずっとROM専決め込んでる奴が一番大人なんだわ。さすがに理解できるよな? この名言を送ろう。 ↓ 攻撃される覚悟のあるやつだけが相手を攻撃する資格がある。 途中で逃げるか自分が攻撃されたくないやつは最初から相手を攻撃するなよ。 そういやアンケート結果だが、373人が答えているから適当な結果じゃないからな。
ただし現時点で
>>299 >>302 と俺の認識にズレがある事は確かだ。
俺は一般人を含めた知名度で話しているがこの2人は一般人を含めないデペロッパー内での知名度の話しをしているからな。
おきてはスレチェック、飯食いながらスレチェック、仕事中にスレチェック、お風呂でトイレでスレチェック、もうね、だれかかしら攻撃してきてるんじゃないか被害妄想全開。
>>309-311 自己紹介乙&ブーメラン乙
そんな君らに質問だ
>>286 をよーーーく読んでみよう
「『動画勢が』こぞって紹介しているCupHead」のとある
主語が『動画勢が』であり『デベロッパー勢』とは言っていない。
それに対する俺の返信が
>>288 だが不適切かな?
これにさらに過剰反応している
>>299-302 の発言内容の方が不適切だと感じないかね
そんなことより、ゲーム製作中なんだけど感想教えてください!!!!!!!!!!!!!!!!!
王道ファンタジー系RPG
今で製作50%くらい
プレイ時間はだいたい30分ほどです
http://fast-uploader.com/file/7084290686369 感想や意見貰えると嬉しい
ゲーム画面
┌─┐ |●| * 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , └―┤ _-'" `;ミ、 .__|___ _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ ;/:::::池●沼:::\; >ミ/ 'γ、` ミ ;/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\; 了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 ;|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|; "7 `⌒` ⌒ }ミ:. {<Cupheadを ;|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ; < CupHeadなんて知るか!! '| / レリ* 忘れてるのかw ;|::( 6ノ( ー─◎─◎ ); 俺アンケが知名度の基準だ!! + i ( }ィ' 癇癪起こしてるなw ;|ノ ⌒∵∴ ( o o)∴); その指摘は不適切な過剰反応だ! ` ー--- /|` + ;|∪< ∵∵ 3 ∵ノ; さあ第2ラウンドの始まりだ! ヽ  ̄ / |__ ;\ ⌒ ノ; オレはネトウヨだ `i、-- '´ |ソ: . \_____/ 普通のパンピー 老害クソガキ
>>320 さあね~彼らは何がしたいんだろうね?
俺はオンラインゲーム感覚で掲示板で遊んでるので、相手をモブとか下手すぎる初心者程度にしか感じてなくて
ここまでパーフェクトゲーム達成中
Unityの話を知ろとか荒しをスルーしろとか言ってる
自称まともで俺よりハイレベルを謳っている連中(俺がモブ扱いしてる方)は
何故か自分のホームに付け火して荒してるという自滅状態になってるから何したいのか俺にもわからんよ
あまりにも手ごたえがなくて弱すぎるので 自分達が有利になる話しの流れを親切に発言の中に散りばめたりもしてあげてるけど まったく学習しないで、同じ失敗繰り返してばかりいるモブ連中だから 思考に関する基本的部分のアルゴリズムがバグだらけなのかも 思うに、終始我慢してROMってる本当の大人勢は失望してそうだよ。 俺はヒール(悪役)側だからいいが、正義側の発言と行動があまりにもひどすぎて Unity開発者ってこんなに低レベルなのかよと思われても不思議ではないかと。 そんな所まで考えがまわらないのも、やはりキッズばかりだからなのかねえ
まだいたのか・・・ほんと飽きねーなこいつ(^^ 暇なので突っ込んでやりまひょう(^^ ① パーフェクトゲームとか遊び感覚でスレ違いの話題で荒らしてる事を遂に自白(^^ 初期の僕ちんはまとも、お前らが荒らしって屁理屈ごねてたのはどこへ・・・?(^^ ② 逆にね、ここのハイレベルな住民をモブ扱いとか(^^ 動物園の檻の中の猿が餌を持ってきてくれる人間を見下すみたいでふね(^^ ③ 荒らしてることでしか自尊心を満たせない心の貧しさよ(^^ 現実で相手にされないからってネットでイキらなくてもいいんでふよ(^^ ④ 誤字が多い ⑤ 昨日以前は速攻でNGしてたから見えまふぇんでひたが(^^ 発達障害とかガイジとか言われたときに連投してまひたよね?(^^ やっぱり自覚あるんじゃないでふか?(^^ 自分が見下してるモブにも満たない社会のゴミだって自覚を(^^ 長文失礼(^^ ボッキング!(^^
>ヒール(悪役)側だからいいが 流石に草(^^ 初期のお前らが荒らし理論どこ行ったんだよ(^^ ちょっと自分が批判されたぐらいで意見や思想変えるとか政治家もびっくり(^^ そうやってその場しのぎで現実から逃げてきたから(^^ ネットでイキってマウント取る中年キッズという化け物が出来上がったんだ(^^ ボッキング!(^^
少年は大志を抱(いだ)き方程式を解く 人並みに満たない者の存在は無い 成功に呑まれ人は絶望を舐める 栄光のバッジを胸に老人は説く “有能な君の通夜には花を届けよう”兵隊になって上官となってニッポンのヒールは戦闘機で Love And Peace ! 全国区のイメージが故(ゆえ)に当確の名士 本業の夢に破れた日にゃ繰り出そうぜ! キャンペーンの勝利を馬鹿なミーハーに賭けて 霊能のジュースで飲む高値なドラッグ サイの目のようにソフトを神は売りさばく 戦略となって産業に化けて ニッポンのヒールも芸風は Baby Face 人間の声によく似た風の音には 悲しみのBlues 物語の中によく見りゃその物陰に秘められたTruth 追いすがる妻子を狭い部屋で飼い 豪邸に住む夫婦の危機を問い詰めてのスクープ カメラがあれば覗(のぞ)きも仕事と呼べる アイアンとウッドで森林(もり)を切り裂こう! 金と名誉で海の水を吸い出そう! 最強であって最悪であって、ニッポンのヒールと電気椅子で Fuck しよう! 冗談の後によく見りゃその片隅に、悲しみのBlues 金縛りのように悪魔が君の心に、ささやいたTruth
>>325 癒しかぁ
RPGには必用なキャラだぜ!
質問スレは両スレになってるのに ここはクソスレじゃねーか
>>323 オイオイ、試合放棄して逃亡した奴が何をのこのこ戻ってきてんだよ?
今から頑張った所で、君が一度俺に大敗北しここから逃亡した結果は変わらないぞ?
>>296 ま、それでもいいのならエキシビジョンの相手として俺を楽しませてくれ。
では返信といこう。
①
そりゃ君、俺の最初のターゲットは見ての通り君だからね
>>199-200 ポーカーフェイスと同じだよ。ゲーム中に手を明かすやつがいるか?
君との遊びには勝利した。
なので種明かししてあげるのが俺のポリシーってやつ
あと誰かにツッコミを入れるとその後は場が激しく炎上する可能性は常にある。
そうなっても責任とれる奴のみがツッコミを入れる資格がある。
言いかえるとツッコミを入れた時点で「自分は荒らしではない」という言い訳は通らないんだよ。
これは今の君にも当てはまることは自覚しよう。な?
②
どう見てもここは低レベルだ。
それは俺も含めての話し。
ハイレベルなら
>>199-323 までの流れは存在していない。
俺はあっちこっちでこのゲームをしているが、俺のツッコミに1行も反応せず
全員スルーの場所もあるぜ
弁護士板とプログラム板でも古くからあるC++とSE系がこれに該当する
ちなみにそういうハイレベルな所は君のようにコテハンで変な言葉遣いのキャラを演じるような者もいなかったね
③
それらは見当違いと返そう
俺は「遊んでいる」そして君は遊ばれているんだよ
その結果、君や住人が自分のホームを焼き尽くし始めたんだよ
>>323 ④
ああ、誤字が多いのはすまないな。
インスピレーションで一気に書いていくので。
遊びに文章校正や長時間ストーリー考えてとか必要ないだろう?
休み時間のちょっとした息抜きにスマホゲームやってるのと変わらないんでな。
⑤
それも見当違い。
君の中の常識ではそう思っているのかもしれないが
俺の方の常識では異なる。
差別用語を頻繁に使う人間は、その言葉が自分に該当しているか
昔そのように言われて効いた人間、頭にきたことがある人間だと思ってる。
身体に障害がある人間はネット社会で相手を愚弄する時に相手を身体に障害があるような罵声を浴びせる。
そう考えている。
何故そう思うかと言うと、例えば俺が仮に超絶なイケメンだったとした場合、誰かにブスと言われても心に響かない。
そうするとブスという言葉は俺の中では悪口にならないので人を傷つける言葉にならない。
そして相手にも使わない。
言ってる事が少し難しいかな?
理解できるようなら君は大きく成長できると思うがね。
審判「没収試合とする、なお当該選手の一年間のROMを命じる」
>インスピレーションで一気に書いていくので。 やっぱりこの人文章まとめるのヘタとかじゃなくて思ったこと全部書いてたんでふね(^^ せめて3行くらいに要点をまとめてほしいでふ(^^ まるで知能指数の低い女の書き込み見てるみたいに(^^ 一つのレスの中で話題があっち行ったりこっち行ったりで論点が定まってなくて読みづらいでふ(^^
というわけで
>>324 への回答も重複するので割愛する。
>>325 そう思うだろう?
しかし歴史を見ると悪役というのはとても大切な役割なんだ。
ここだけの狭い話しで見ても既に重要な役割を果たしている。
人の性質なのだが、小競り合いが長い場所に強大な新たな敵が出現すると
面白い事に今まで敵対していた者同士が手を取り、その新たな敵を排除しようと結託する。
すると一時的に平和が訪れ、面白いようにスムーズな流れを生む。
偶然にも今日は米朝首脳会談があったがあれも同じ理論。
で、多分知能が俺に追いついていないモブ、特にUnity大使は
「こいつまた急に何の話ししてるんだ?話しそらしやがって」という風に思うだろうから
具体的に説明すると、この結果が全てだ。
>>328 信じられないか?
俺の出現がUnity大使を知らず知らずに焚きつけ
そして更なる俺の隙のない発言で、ここにいる居心地を悪くさせ質問スレの方へと追い払った。
Unity大使は「あんな馬鹿と俺は違う。自分は絶対に荒しではない。みんなの役に立っている」という意識にさせ
結果、初心者へ回答をしまくって実績をあげようとした。
今までここまで彼が回答に奮闘する姿を見た事があるか?
ここに逃げ場がなく、居場所がないため、雑談の暇つぶし時間を他の物も質問スレに使うようになった。
その結果が今だ。
このように全て俺の手の内でコントロールされているのだよ。
最初に言っただろう。
俺は勝てる時しか相手にツッコミを入れないと。
最初の1手を打つ前から今のここまで全て見えてるんだよ。
将棋のように。
だから俺は、この俺の手を狂わす番狂わせの出現をいつも求めている。だが出てこない。いつもパフェクトゲームだ。
>>332 だってゲームだからね
むしろ俺に要件まとめろではなく俺のようにインスピレーションでづらづら書いてみてはどうだ?
俺は君とは違い長文も難なく読んで回答するし、それを楽しんでるよ。
長文乙とか読みづらいとか言わないしNGで逃げたりもしない。
だってそうだろう?
技術文章やリファレンスを普段から見ているのなら、あれに比べたらこの程度たわいもない文章量だ。
発達障害が差別用語とか正気でふか?(^^ キミ、言っちゃなんでふが(^^ガチで症状出てまふよ(^^ ・どうでもいいことに執着する ・執着してる間は周りが見えなくなる ・話題逸らしなど、論点が定まらない会話をする ・自分が世界の中心、周りは自分の手のひらで踊ってるという誇大妄想 今の三十代以上は発達障害という概念が無いから無自覚の発達障害患者って(^^ かなりいるんでふよ(^^ 議論ヲタクくんも診断書貰えば障害者年金貰って幸せになれるかもしれまふぇんよ(^^ 僕は糖質で障害者年金貰ってまんこ(^^
>技術文章やリファレンスを普段から見ているのなら、あれに比べたらこの程度たわいもない文章量だ。
あれ読んだらバグ潰しとか技術上昇できまふけど(^^
キミの文章読んだらなんか身につくものありまふか?(^^
思いついたのでふが(^^
昔の人は荒ぶる神はヨイショすれば気が良くなっていい神様になるって祭り上げたりすることがあったそうでふが(^^
この議論ヲタク大師匠様も皆でヨイショすればきっと気をよくしてこのスレの守護神になってくれるかもしれまふぇん(^^
ボッキング!(^^
>>336 僕を連鎖NGすれば議論ヲタクくんも自動NGできまふよ(名案)(^^
>>335 現実で障害年金をもらっているペナルティーユーザーであったか。
>>330 での⑤が的中しているであろう。
ハンディで優しくしてあげてもいいぞ?
>発達障害が差別用語とか正気でふか?(^^
「障害」と付く言葉は、現在世間では差別用語として判断され
なるべく使わないように他の言葉に言いかえる流れになっている
君の言う症状というのは見当違いだ。
君は現実ではペナルティがあり、ネットでは健常者を演じているが俺はその逆だからな。
>どうでもいいことに執着する
執着しているわけではない。ゲームをプレイ中なのだよ。
常に直ぐにでも止めれるしスルーもできるのだよ。
>執着してる間は周りが見えなくなる
周りを見えているから理責めと論破が可能なのだよ君。
例えば質問スレでのこの2つは不要だ。せっかくの質が低下きっかけになりかねんぞ?
http://2chb.net/r/gamedev/1528372763/142-143 周りが見えているから君が俺の戦略にはまりホームを炎上させているという指摘もできるのだよ。
>話題逸らしなど、論点が定まらない会話をする
話題はそらしていないし論点も定まり続けているんだがね。
長文故、読み解きづらいと感じる人はいるだろうとは思うが。
>自分が世界の中心、周りは自分の手のひらで踊ってるという誇大妄想
いやいやここではこれが事実だ。
現実世界での話しではない。
リアルでは普通の一般人だ。
うひゃー!(^^ 唯一神議論ヲタク大神様にまたしても論破されちゃいまひたー!!!(^^ 一言一言が聖書のように心に響きまんこ(^^ 皆さんも唯一神議論ヲタク大神様を信じてくらふぁい(^^ 唯一神議論ヲタク大神様に逆らうと脳内お人形劇のコマにされてしまいまふよ?(^^ 唯一神議論ヲタク大神様を崇め畏れ奉ってくらふぁい(^^ 下等な僕は手のひらで踊りまんこー(^^ ボッキング!(^^
>リアルでは普通の一般人だ。 ネットでしかイキリ散らせないことを自覚してる!?(^^ さすがは唯一神議論ヲタク大神様、自分を知ることも他人を躍らせることも一級品(^^ おおなんて素晴らしいお方・・・(^^ 僕も自分をもっと知りたいのでこのお方を崇拝しまんこ(^^ ボッキング!(^^
>>337 面白い事を言うね。
俺は、君と一緒に俺に噛みついたモブがバグだらけのプログラミングをしている張本人だと言おうとしたのだよ実はこの段階で→
>>297 その話は君が逃走したので途中でやめてしまったが。
君が愚かにもNGを使い自ら読めなかったまとめだ
>>291-293 君が俺に言ってきた差別的暴言と大きな差があると思わないか?
相手が発言してきた内容だから俺の勝手な思い込みでも妄想でもなく現実に起きてる実際のこと。
本人が打ち込んだ動かぬ証拠そのもの。
完璧に本人は言い逃れできないため見事で芸術的と思わないか。
だが君やモブはどうだったか。
自分の思い込みで相手を発達障害と決めつけたり、幼稚だと決めつけたりして差別用語を投げかけるだけだ。
つまり全部己の思い込みで現実とは異なる部分で戦っていた。
この差が大きい。
これはそのままプログラミング構築に影響がでると思っている。
信じなくてもいいが俺が作ってきた物は
ノーメンテかつノーバージョンアップで8年以上は動き続けているものばかりだ。
Android2.x時代に作った物が今の最新OSでも問題なく稼働している。
Webプログラムに関しては15年以上ノーメンテで現役だよ。
アセット好きの君はどうだね。
困った事があったらすぐ誰かに聞く君が作ってきた物はどんな感じだね。
>信じなくてもいいが俺が作ってきた物は >ノーメンテかつノーバージョンアップで8年以上は動き続けているものばかりだ。 >Android2.x時代に作った物が今の最新OSでも問題なく稼働している。 >Webプログラムに関しては15年以上ノーメンテで現役だよ。 能力-ちから-は凄いが人格-おつむ-がゴミ(^^ まるで聖書に登場するGodみたいでふ(^^ ますますこのお方は凄いと思いまひた(^^ もう神格体でひょうこれ(^^ ボッキング!(^^
>>341 安心してくれもう少ししたらW杯見るから少しの間静かになるぜ
あとね、いつも凄く不思議に思う事がある。
荒れると収集しようと必死になりはじめるが、荒れた所で困ってる奴は大しているわけがないんだよここ。
君も本当に困っているのか?
>>343 やめろ・・・・・俺を褒めるな・・・・・・・・
全員ビョーキ!(ただし、IDを真っ赤にしている人間のみ)
>>345 神格議論ヲタク大師匠と呼ばせてくらふぁい(^^
色々教えてけちんぼしないで(^^
>>347 や、やめろおおおおおおおお!!!
けちんぼしろやああああ!!ぐああああああ!!
掘れてしまうやろ(^^
あ・・・また誤字っちゃった/// やだなもぅ~惚れてまうやろなのにぃ///
なんか意味わからん方向に加速し出したな。 なんだこれ。
>>350 世の中そんなもんだよ。
あとUnity大使可哀想にな。
せっかくここ数日は質問スレで張り切ってイキイキしてたのに
今日になって変な雑談なんか混ぜ始めるから叩かれてしょげてるじゃん。
しかも本日1度も回答してないどうでもいい奴に。
質問スレはライン作業のように淡々と回答し続けるのが正解なのにやっちまったなぼっきんぐよ。
2ヶ月ぶりに俺様の超ニッチなアセットが売れたぜ! このペースで売れ続ければ、このために買ったMac代を取り戻すのにたったの10年だわ!!!
>>316 既に削除されてた・・・
画像だけ見るといい感じね。
ツクールでは作れない、Unity独自の演出をしてみては?
と書こうと思ったけど、よく考えたらツールに振り回されてて本末転倒だなw
ヤレヤレ、昨晩もやってやがったのか さながら魑魅魍魎が得体の知れない体液にまみれて、くんずほぐれつの構図だな 見てるこっちまで、耳元まで赤くなっちまうぜ
>>354 そういう発言で横槍してる時点であんたも同類だっての。
それを自覚せずいつまでも自分は関与してない、あいつらは低レベル、自分は高レベルみたいな態度取るのは大間違い。
この簡単な事を何度言えば理解できる?
ずっとヒントとして言い続けているが
終始完全にスルーしている奴がいるかは知らないが、いるならそいつが一番大人で高レベル。
つまり俺でもお前でもない
>>354 お前は
「さながら魑魅魍魎が得体の知れない体液にまみれて、くんずほぐれつの構図だな」
の中に含まれてる1人だよ。
他人を見下してるつもりが自分の言葉で自滅してるのさ。分かったか?
俺はここまで無差別に全員にツッコミ入れてる訳ではなく 明らかに馬鹿な発言してるのに自覚していない自称高レベル君にのみアンカー付きでツッコミいれてきている。 発言したのに俺に返信されなかった人は その発言は正しい内容で、反論の余地がなかったためのスルー。 自信持っていいと思う 気付いてる奴は気付いてると思うがね。
昨日、再返信がこなかったので回答を言わなかったこの流れ
>>341 、
>>344 についても回答しておこう。
俺がここでゲームを始めた理由もちゃんとある。
直接的なゲームスタートのきっかけ自体は
>>199-200 だが、どのスレでも始めるわけではない。
現に質問スレはノータッチだろう?ちゃんと選んでいる。
便利に利用されている場所で突然ゲームを始めるほどノーセンスではない。
では何故このスレを選んだのか?
その答えはゲームスタート前の
>>173-194 の流れにある。
流れを見て分かるように3日間大した話はしておらず会話の内容は今とさほど変わらない。
つまり普段からスレチな会話で盛り上がるスレであり、今まで平然と自分達が行ってきていた事だ。
よって俺に文句を言える立場のやつはこのスレにはいない。
俺の登場で急に荒らしだのスレチだの騒ぐ奴は筋違いである。
そいつは何故→
>>173-194 ←この3日のやり取りが行われていた時に登場し注意していないのだ?
注意している奴がいれば、そいつだけが唯一今の俺に注意できる人物である。
つまりー
俺も自己中だが
モブどもの主張はもっと自己中であり都合がよすぎるのである。
ここはUnityの話をしたい人が普段から活発に活動しているわけではなく
たまーに何か変わったイベントがあった時にチョロっとネタを投下し、それに対し短期間に少し会話をたしなむ程度の使われ方だ。
それ故に上の3日間も「日常の風景」として注意者が出なかったのであろう
よって5日くらいUnity以外の雑談が続いても文句は言えない立場にあると忘れてはいけないな。
ザ!パーフェクトゲーム
誰も相手にしなくなったから荒らしが枯死したと思いきや またぞろやってきてガイキチっぷりを発揮
>>359 ほう、それは君のことかい?
君は状況というのがよくわかっていないようだね。
分析力を磨くことをオススメする。
>>361 ほほうそれも君のことか
>>359 のことかね
まるで本物のモブのようなCPU
そもそも「まだいるのか」というのがおかしな話と自覚ある?
数年前からずっといるし普段は君と仲良くお話ししているんだわ
自覚ある?ねえねえ自覚ある?
さて、楽しい楽しいボーナス問題です
>>65-71 の中で俺はどれでしょうか?
回答権は1人1回とする
見事3人が正解した場合にご褒美として普通の流れに戻してあげよう
不正解、もしくは不参加の場合は今後も俺は俺の好きなように書き込み続けさせていただく
俺は君たちと常に供にあるのだよ
今までも、そしてこれからも。な!
勝手にゲーム(笑)始めてジャッジが自分なんだから質が悪い 誰の共感も得てないのに自分が正しいと思い込んで ついにはクイズを始めやがったよ
俺は今回のシーケンスでは、別に「や、やめろおおおおおおおお!!!けちんぼしろやああああ!!ぐああああああ!!掘れてしまう」みたいな奇声は発していないんだけどな なぜ同類認定されてしまうのか? 俺の書き込みの特徴量を、一体どんなカーネル使って高次元超平面に写像したら、そんな風に同類判定結果が出てくるんだろうなw
2名がゲームを棄権しチャンスを棒にふりました
>>364 、
>>365 >>364 ゲームも掲示板への発言も自分で勝手に決めて好きなようにするものですぞ。 ほら、君も自由に今発言してるじゃないか。 >>365 嗚呼、悲しきかな そんな簡単な理由にすら気付けず参戦してきただなんて…実に嘆かわしい 今は亡き君たち側の特攻隊長だったUnity大使が同類になる理由を述べている >>244 ↓ >どちらかが大人になって話区切らんといつまでも続きまふよこれ(^^ >もうこの話は終わりにしまひょう(^^ >君が反論しようともうこの話はお終い(^^以降触れたやつも荒らしと同類(^^ >ボッキング!(^^ 参戦した君はもう大人ではない。 俺より賢い人間でもない。 どっぷり同類だよ君。残念だったな。 >>367 そのみっともねえ小物とやらにまったく太刀打ちできず
そうやって罵声しか言えない君はみっともねえ小物以下だと自覚できてる?
ここまでホームを焼き尽くしている君はみっともねえ小物より劣ってるって自覚できてる?
流れをよく見てないから、よく分からんのだが、 コイツはてっきりボッキングに反発してるのかと思ったが、ボッキングの判断基準を遵守してるのか? 一体コイツは何に反発してるんだ?さっぱりついていけねえ
さあ次はどうするかな チャンスを棒にふり続ける愚かなるモブたちよ 悔しさのあまりなんとか一言言ってやりたくて暴走するモブたちよ もはやスレを正常に戻す意志がないと見た 俺からはそう見えるぞモブよ
>>370 では一言「流れをよく見てから参戦しろ」だ
もしかしたら質問スレで君がよく使うタイプの「ググレカス」と同じかもしれないな
自分が言われるのは初めてかな?
なんだボケ犯罪者のポナルポだったか 相手にして損したぜ
>>373 急に支離滅裂な事言い始めて勝手に納得してるようだが大丈夫かね。 一瞬にして今君が一番最下位モブに落ちたぞ。Unity大使以下に。 ・状況をよくわからないまま横槍 ・結果燃料投下し余計燃焼に貢献 ・自分の無知さを誤魔化す為に他の誰かに状態を擦り付けて自分は賢いアピール ↓ [診断結果] 自分の間違いを認められない子 素直に間違いを謝れない子 この数日で一番論外だぞ君 これだけの文章量・・・もうゲーム一本は完成してるだろ、もったいない
>>376 いえーい
>>377 ほれ
>>250 大体何を言ってくるか先読みできるので既にマイライブラリーが散りばめられている
あとゲーム作りを舐めるなよ
たかがこの程度の文章量では完成はしない
物にもよるが3~4倍でようやく多少遊べる物ができるくらいだろう
>>377 チャランポランで論理性皆無だから、テキストコンテンツとしては弾丸電波、プログラムとしてもキチガイ音頭のブギウギBUGGY、ゲームとしてもUnity失調症だろ
しかも独りよがりにクダを巻きながら、合間に「惚れる」と「掘れる」をかけるオヤジッぷり。一体誰が笑うんだよ
行間に垣間見られる「早く人間になりたい!」慟哭には目が点になるばかりで、俺には到底救えねえわ
>>379 チャランポランで論理性皆無な相手ではないからこそ
このように論破され続け反撃不能になってる現状がいまここにある。
この現状をどう説明するかね君。
俺はここまで差別用語を極力使わないようにして論破してきているが
君のように俺に反対意見のある者はほぼ毎回差別用語のみだな。
それは論破できるほどの技量がないからこそくる
手詰まりだからこそくる言葉の選び方なのではないかね。違うかね。
尚、Unity大使は
>>335 で障害年金生活を送っていると自白したため
リアルで苦労している人間には優しくしてやるのが俺のポリシー。
>>338 での上の3行を実行した感じだ。
そこまで考えが回ってるかい。
>あとゲーム作りを舐めるなよ >たかがこの程度の文章量では完成はしない ゲームを作ったことがないということがよく分かる文章だなw こういうのなんて言うの? エアデベロッパー? エアクリエイター?
>>335 >・どうでもいいことに執着する
>・執着してる間は周りが見えなくなる
>・話題逸らしなど、論点が定まらない会話をする
>・自分が世界の中心、周りは自分の手のひらで踊ってるという誇大妄想
コイツに全部ピッタリ当てはまってやがる
ボッキングいいこと言うじゃねえか
尤もコイツの場合、自分の住んでいる世界は娯楽コンテンツだと思い込んでいる重病人だがなw
コイツ、前の方で例え話みたいなのを長々と書き連ねているが、サッパリ頭に入ってこねえw 例え話は言っていることをわかりやすく説明するためのものだが、余計に混乱を招いてやがるw こんな人間もいるんだな 自分に関する客観的情報の入力を生涯NGフィルタリングする遺伝子がハードコーディングされてるんだろうな
つまりサイコパスなんだよね 人を殺す前に捕まえて幽閉するか殺処分した方がいい
>>381 ゲームを作った事がある人間なら君の意見に同調する事はないだろう。
「物にもよるが」と非常に大事な部分をあえて読み飛ばすところからも。
大切なことなので物にもよるがこの程度の文章量ではまともなゲームはできないと何度でも言ってやろう。
>>383 おやおや自分にとって不都合な方は読まない&引用しない主義かね。
そのような隔たった考えしかしていないからいつまで経過しても言い勝てないのだよ。
俺のパーフェクトな回答
>>338 も読み両方の視点から物事を見なければ一生有利になれないぞ。
このパーフェクト回答でUnity大使はグッバイしたようなものだからな。
同じように君もグッバイしないように気を付けたほうがいい。
>>384 さっぱり頭に入ってこないのは君の能力不足だ。
Unity大使でさえ理解していたのだからな。
つまり君はUnity大使以下となる。
精進しなさい。
>>385 まだ自覚していないようだな。
君のような発言をするものは
>>330 の⑤に当てはまる。
気を付けなさい。
モブ達は非常に幼稚である。 これは本当に小学生~高校生あたりなのかもしれないな。 もしそうなら永遠に俺には勝てないと思っておきなさい。 しかも質問スレまで自分達で荒らし始めるという愚かさまで披露しているからな。 まったくキッズはこれだからヤレヤレだ。
>>385 全くその通りだな
コイツ勝手に殺し合いを始めて「これは娯楽コンテンツの中のゲームだ」とかキチガイ節を炸裂させそうだな
しかも「神聖級クソ」認定に気をよくしてる?のか?実は褒められたいんかな?wwキチガイ遺伝子にはさっぱり着いていけねえやw
ところでコイツ、受難者への同情理解に話を摩り替えて、手前のキチガイ遺伝子発現が撒き散らす悪臭を誤魔化そうとしてやがる
こんな重病人級の卑屈メタボオヤジ人格見たことねえよw
>>391 はて?君にはこれが殺し合いに見えるのか?
もう一度聞くがこれ
>>199-200 が殺し合いに見えるのか?
随分と変わった感性を持っているようだな。
俺には5chで普通に行われる言葉によるやり取りに見えるのだがな。
君の考えの方がよっぽど危険であり異常者寄りに感じる人の方が多いのではないかな。
そしてUnity大使に言葉選びや性格、思考が近いね君は。
ゲーム前半にUnity大使と一緒に反論してこようとしていた人物とも実に近い。
そんな君も
>>330 の⑤に当てはまるので気を付けなさい。
>>390 うむ、おはよう。
とくにご苦労な事はない朝である
>>390 誰かも言ってたけどコイツ苦労してるのかな
まあ自業自得だと思うけどなw
過疎版しか駆け込める場所がなくなって、過疎版でもいびつな執着を自己弁護するためにキチガイ節を炸裂させて妄想依存の独りよがりなクダを巻いてりゃ世話ないってのw
ワールドカップ始まりましたね 初戦はロシアの圧勝でした たまにはアジアの国が優勝してほしいですけど 日本は頼りないですね
実務でリアルタイム通信やってる人に聞きたいんだけど、パケットはどんな感じでシリアライズしてますか? json、message pack、protocol buffers、自前で地道にバイナリ化、その他
「物にもよるが」が免罪符になるなら何を言ってもいいことになるわなw そういう卑劣さがサイコパスだと言ってるんだよ。自覚しろ お前が書き散らした駄文の量で「物にもよる」がゲームが完成するのは事実で それを知っているなら「ゲーム作りを舐めるなよ」なんて言葉が出てくるはずがない つまりこのサイコパスはゲームを作ったことがないからこの程度の文章量でゲームが完成する確証が持てず 保険として「物にもよる」と付け加えたに過ぎない 実に卑劣だ
サイコパス「物にもよるがUnityを使えば300fpsで動作するゲームを簡単に作ることができる。作れない奴は無能なので今すぐゲーム開発をやめて死ぬべき」 俺「どんなゲーム」 サイコパス「画面の中央でキューブを回転させるゲームなら300fpsで動作させることができる」 俺「それで金になるゲームになるの?」 サイコパス「物にもよると非常に大切なことを言っただろ! お前の意見に同調する奴はいない!!」 俺「荒唐無稽な前提を例に『物にもよる』と言われてもなあ……(困惑)」
スーパーマリオとか面白いし数千万本売れてるのに、ゲーム作りを舐めてる連中が作ってたんだな……ちょっと幻滅w まあ、幻滅したのは宮本さんたちにではないけどね(苦笑)
マウンタ「スパマリ面白いか?」 一般「楽しいよ。それに売れてるし…」 マウンタ「売れてるからといって面白いとは限らんだろ」 一般「そりゃそうだけど、つまらない根拠は?」 マウンタ「根拠も何も、否定できないんだろ?否定できないくせに生意気言うな!」
パペット3Dとか貰えるキャンペーンのやつ皆やっとる? あれの250ドル以上のやつレースゲーム向きだから、とりあえず貰えるように買っとくか、100 でとどまるか迷わへん?
なんかHumble bundleみたいだな レゲー作りたい人には良いかも
>>394 >過疎版しか駆け込める場所がなくなって、過疎版でもいびつな執着を
>キチガイ節を炸裂させて妄想依存の独りよがりな
>>367 、
>>370 、
>>373 、
>>379 >>394 続き
>過疎版しか駆け込める場所がなくなって、過疎版でもいびつな執着を
>キチガイ節を炸裂させて妄想依存の独りよがりな
>>383-384 、
>>391 、
>>394 今日までの自分の発言を見てブーメラン性に気付けないか?
君の中では過疎板で言い合いをすることはレベルが低いのだろう?
妄想で独りよがりな発言はレベルが低いのだろう?
上でまとめた君の発言は両方兼ね揃えている。
俺の中では過疎版で言い合いをする事はレベルが低いとは思っていない。
君は真上に向かって唾を吐いているが俺はそんな愚かな事はしていないよ。
俺はここまで論理的に反論して君の理論を潰してきている。
その為、君は再返信してきておらず次の話題に変えて言っている。
言い返せないのだろう。
そしてキチガイとか重い病だとか全て悪口で返してきている
この差は大きいぜ?
自覚したまえ。
>>397 では見せて頂こう。
この程度の文字数でとても楽しいゲームを作れる自信に満ちた君の「オリジナル」な作品を。
提出期限は6月中だ。ソース付きで頼むよ。
論より証拠というやつだ、期待しているよ優秀な君。
あと君は解読力が脆弱すぎる。
終始勘違いしているので俺の発言
>>378 を読み直すことをお勧めする
そうすれば
>>398 の例えは所々その「俺」と「サイコパス」が実際の俺と君の会話と比例しておらず
ごちゃ混ぜになっている事にも気付けるであろうし
(1行目のサイコパスと同等の発言をしてきたのはこの通り
>>377 俺ではない
そして2行目の「俺」というのがそれこそ俺
>>378 である)
>>399 でマリオを得意げに出している愚かさにも気付けるだろう
いくら頑張って考えても気付けないような時は言ってくれ
親切に教えてあげよう
>>401 君は気付いているか?
その「暇だな」の発言だけで君が自分で「私はクリエイターではありません」とアピールしてしまったことを
>>400 実に直線的すぎて単純すぎる予想だ。
では本物の思考というものをお見せしよう。
>スーパーマリオとか面白いし数千万本売れてるのに、ゲーム作りを舐めてる連中が作ってたんだな……ちょっと幻滅w
これはファミコン版の初代マリオということでいいのだな?
・このゲームのプログラムが何行か知っているのか?
・何故Unityを扱っている今、コンピューターゲーム発祥の物を引き合いに出し自慢気に語っているんだ?
・ライバルソフトの質やユーザーニーズなど時代背景を考えてから言え
・何故ライバルの少ない時代の、しかも古い時代から現在までの数十年スパンのあるソフトの累計で語る?
他にもツッコミどころしかなく、何故?何故?だらけだ。
それを自慢気に語っている彼の感性に疑問しか生まれない。
普通の感性の持ち主ならば
・Unity製の
・ここ3年くらい以内の(できれば去年~今年までの)
ゲームを例えに出してくるのではないか?
それで「ほらみろ!文字数(コード数)少なくてもこんなに売れるゲームはあるんだよ!お前は間違っている!」と言ってくるなら筋が通る話しだが。
色々大丈夫?と思った。
近代でも膨大なコードとリソースを使って「テキストが一個もない数十万本売れたゲーム」 の存在を知らない人間が偉そうに何か言ってるようだがwww 無知が罪なのではない、無知であることを知らないことが罪なのだ サイコパス君に贈る言葉
そしてチョンコパス君はプログラミングが不得意らしく コード(=プログラム)とテキスト(=リソース)の区別が付いていないようだ お前の駄文はコードではなくテキストであることをまず知ろう そしてテキストの多寡は近代も黎明期も関係が無いという単純な事実を知るべき ドラクエ3はお前の冗長で役に立たない駄文の数百倍のテキストを内包する一方 同時期に発売されたスーパーマリオ3のテキストはお前のクソ以下の駄文に遠く及ばない量で 数千万本売っている テキストリソースの量は時代にもゲームの成立にもその面白さにも影響しない 池沼には長文で読んで理解するのは難しいかもな、ごめんな?(真顔)
iアプリ時代とかに大量にミニゲーム作ってた人ならわかると思うけど シンプルなゲームなら企画からリリースまで全部含めて期間は最短1人で1Wだよ flash使ったミニゲームとかも多かったけど、ちゃんと金になってる うまくいきゃ開発費の何十倍も売り上げることもある もちろんなってないのも大量にあるけどね スマホの時代でもカジュアルゲームは最短1人2Wくらいでガンガン大量生産してるメーカーいくつかあるね 個人的にあんま好きなジャンルではないけど
どこぞで聞きかじった成功例を自分でも出来るかのように妄想してニートなゲーム作り生活を維持してんですね
>>409 >膨大なコードとリソースを使って「テキストが一個もない数十万本売れたゲーム」
「膨大なコードとリソースを使って」るのに「テキストが1個もない」はおかしな表現だと思うのだが?
俺は
>>377 の発言の文字数をコードの打ち込み数と理解し話を勧めている
君はひょっとしてゲーム内メッセージの事を言っているのかな。
ふむ、
>>410 を読んでもどうやらそのようだな。
それは話が?み合わないわけだよ君。
読解力が足りないと指摘した通りとなった。
しかも、まだ好んで差別用語を使うようだ。いつまでも低俗である。
>>410 (チョンコロパス君、池沼、など)
長文に関しては安心したまえ
既にこのように説明している
>>334 そして俺の中では君の文はまだ長文という認識にはなっていないよ。
>>441 彼に言った納期を6月中としたのは優しいだろう。
合格基準が、楽しめる、オリジナル、なので過去の量産型アプリやミニゲーみたいなものでは基準に満たなくてダメさ。
5chに打ち込んだ文字数程度のコード量で彼はもっと素晴らしい物が作れるらしいのでな。
俺は到底不可能だと思っているが。
しかも残念な事に彼はこちらの発言の解読をミスし突っ走っていたらしく
ゲーム内文字数だと思い込んでいたらしい。
技術者らしからぬミスであるので残念。
>>413 これだな
http://zapanet.info/blog/item/1125 今まで知らなかったがエキシビジョンとして確かに面白い
よく考えられている
スコアが無かったり、バグ防止がなかったりと製品として消費者には出せないが
技術者目線での面白いだな
消費者の考える面白さとは違ってる点がまた良い
これは俺には考えられない代物だったな
>>410 喜べキッズモブ。
俺の張ったここに→
http://zapanet.info/blog/item/1125 君の大好きなFC版初代マリオの総容量が40kバイトとヒントがあったぞ。
君の土俵に立って話してあげると
これで少なくとも半角で4万文字のコードで作られている事が分かったわけだ。
実際は画像やらFMサウンドやらのリソース分を引くからコードはもっと少ないとは思うがね。
これでこのモブ
>>377 の発言
「これだけの文章量・・・もうゲーム一本は完成してるだろ、もったいない」
に対し、俺
>>378 が
「たかがこの程度の文章量では完成はしない
物にもよるが3~4倍でようやく多少遊べる物ができるくらいだろう」
の正しさが証明されてしまったぞ。
まあこのモブ
>>377 が一体何処から何処までの文字数に対してのツッコミか不明な点はあるが
全部合わせても4万文字には達していないであろう。
さて次はどうする?
読み違いをした人間が他人の指摘を理解できずに読み違いをし続けているな
文章というのはテキストでありコードではないという事実をまずは認識したまえよ
「これだけの文章量・・・もうゲーム一本は完成してるだろ、もったいない」
なんでこのテキストから文章=テキスト以外のものを読み取れてしまうんだw
そんなだからチョンコロパスなんて呼ばれるんだよ、お前はw
文章でゲームは完成しません。つまり
>>377 が言ってるのはコードのことではなくテキストのことなの
おわかり?(無理だな)
精密に練られたプロットだとは思うが 人種差別はいただけないぜ
コード(文字列)とテキスト(文字列)が同じに見えるチョンコロパスにかかれば ダイヤ(炭素)も鉛筆の芯(炭素)も同じなんだろうな 俺達常人とは見えている世界が違う
>>419 君は
>>377 なのか?
全ての話しはそれからだと思うがいかがかな。
>>420 君には彼
>>419 の発言が精密なプロットに感じるのか?ほう
ええっ、全ての話がまだ始まってもいないうちから、色々と妄想をぶち上げちゃったの?w
俺には到底真似できない芸当だなw
俺が
>>377 でないことぐらい確認してから持論をぶち上げろよw
全ての話はそれからだろ、順序をわきまえろよ
>>424 君は
>>377 ではないのだな。
ならば君は今から困った事になると思われる。
恐らく思考レベルの差を嫌でも感じることになる。
結果
>>423 の意図も分かる事になり、
>>420 も驚きを隠せなくなるかもしれない。
>>423 は「
>>419 の文章はバグだらけに俺は見える」という意味を含めていた。
説明にアンカが多くなりそうなので2回に分ける
>>424 さて、さほど説明しなくても分かりそうなものだが
モブ377番が俺でも君でもない時点で、彼がコードについてのニュアンスで発言したのか
リソースについてのニュアンスで発言したのか本当の所は分からない。
真相はモブ377番にしか分からない。
これが大前提となる。
続けよう。
俺は、彼の発言に対して、直後にこのように反対意見を言っている
>>378 俺が最初からコード認識として話している様子が分かるはずだ。
そして「彼に対しての反対意見」だ。
一方で君は、彼の発言に対して返信はしていない。反対も同調もしていない。
君は俺の発言に対して直後にこのように返信している
>>381 君は「俺の発言に対しての反対意見だ」
俺のコード認識発言はこの時点で正解かもしれない不正解かもしれない。
それは文字数発言をした張本人のモブ377番だけだ。
一方で君は俺の発言に対して反対意見を言ってきている。
俺が最初からコード認識で発言しているので、そこをリソースで話していると思っている君は不正解しかないのだよ。
ちょっと難しいかい?
そして何故俺が
>>377 をコードと認識して話しているか。
これは簡単だ。プログラマーならば大体自然とそのように考える傾向が非常に強い。
理由も簡単だ。
コードだけでゲームは作れるがリソースだけではゲームは作れない。
だからプログラマーは文字数の話をするとほぼ暗黙の了解でコード上の事だと脳内変換してしまう職業病のような癖がある。
このような技術系の板で文字数の話をしていてコードの話しと思い込む人は非常に多いが
逆にリソース上のテキストだと考えて話す人は本当にレアケースだと思う。
理由は先に述べた通り。
いや、そうじゃなくて、俺が
>>377 かそうでないかぐらい確認してから物を言えといってるの
俺が
>>377 ではないとまた妄想しちゃったの?
妄想はほどほどにね
すげえ長文w
これが俺が
>>377 ではないという妄想を元に書かれたものだと考えただけで震えが走るなw
よく根拠もない妄想一つでここまで先走れるものだと感心してしまうww
全てのレスに対して論破しないと死ぬ病気にかかってるんだから仕方ないよ 君のレスも当然論破(あくまでチョンコパスの中での論破だが)してくるし、俺のこのレスも論破される 繰り返すが、あくまでチョンコパスの中での論破だがね
>>428-429 おや、理解できなかったかね。
俺にとっては君が
>>377 かどうかは関係ないのだよ実は。
君が
>>377 本人ならば
「文章量・・・もうゲーム一本は完成してるだろ」と発言して、それをコードの事だと解釈されることは別に普通だよ。
何故ならリソースではゲーム一本を完成させられないリソースと主張する方がちょっと説明足りないんじゃないかな。
と、なり
君が
>>377 でないならば
「377番がリソースのニュアンスで話しているかどうか君には分からないだろ。
それを『これはリソースの話し。コードのニュアンスだと思ってるお前は思い込みが激しくて馬鹿だな』と言っているようだが
君の方こそ思い込みで話しているのではないのか?
そして俺は最初からコードのニュアンスで話しているため俺に対する返信は君の勘違いだよ」
となる。
どのみち君には負け要素しかないのだよ。
>>429 おや?もう君自身の発言を忘れて早速真上に唾を吐いてるのかな
>>410 >池沼には長文で読んで理解するのは難しいかもな、ごめんな?(真顔)
一方で俺は長文に関しての認識はこのようになっている
>>334 これで親切に3回目になるな
>>430 おや、新規チャレンジャーかい
早速
>>330 の⑤に該当している事を君にお知らせしよう。
みんなid真っ赤にしてどしたん? unityの話しようぜ。 正直unityの日本語化したとき戸惑って英語にもどしたんだけど、みんなはどう?
>>431 そのように思う事でしか君自身が完全敗北から目を背ける方法がないのは理解できるが
俺の論破は君自身の言葉を引用して、君自身の言葉の落ち度を指摘して論じている
論じられた内容を再度覆さないとそれは君自身が論破された事を認めているのさ。
これで俺の中で勝手に論破しているわけではないことが理解できただろう。
>>435 今まで使ってきた人は英語のままでやる人が多い
これから新規に始める人は日本語でやる人が多い
ただし新規は今まで蓄積されてきた英語資産の発掘にググった時ヒットしないので苦戦が約束され
日本語資産がネットに増えるのは大体5年先くらいかかると思われる
海外資産から余計遠のくのも新規にとってはデメリット
という一瞬で完結してしまう話題だぞ
>>437 別に一瞬で完結してもいいじゃん。
初めて来たからよくわからんけどunityの総合スレなんでしょ?
一瞬で完結したらダメな規則があるならその限りじゃないけどさ。
>>438 英語は苦手なんですけどねー。せっかくだし一通り覚えてみます!
>>402 パペット3Dは前から欲しいんだけどベリーアニメーションも買ったしあと欲しいアセット特にないんだよね…
なんかオススメあるかね
99ドル目指しててGPUInstancerは買う予定なんだけど残り50ドルくらいが決まらない surforgeに少し惹かれてるんだけど使ってる人いたら感想を聞かせてくれ GameFlowは汎用性高くておすすめ
適当に罵倒しておけば全レスしてくれるぞw みんなで貴重な時間を奪おうぞ! や~い論ガイジ~
>>439 どのように利用しても問題ないし自由
ゆっくりしていくといい
ようやくキッズ以外が現れたじゃないか
ここに長くいる
>>431 とか
>>443 より初見の方が知的で掲示板の利用方法に精通してるとか情けない話しだ
ガイwガイwガーガガーのガーイw 夜ーは5chで全レスかいw 悲ーしいなw悲ーしいなw おーまえーの論調はーw 知性のカケラもないw ガ~イw
結局、これだけ相手しても俺のHPに1ダメージすら与えられずか。 悪口や差別用語ばかりで論争にすらならない。 脳を使わず感情的にワーワー悪口いうだけでは猿と変わらん。 たまにちょっとだけまともな反論してきたかと思えば1返信でKO。 俺はプロだがモブどもは素人なのでわざわざ1対多数にしてハンデをあげてるのに それすら生かせずで情けない有り様だな。
勝ち負けでしか測れない限りキミもサルだよ♡
本当のプログラマーが出入りする板で プログラマーの傾向とか癖とか語るなよw
>>447 これだけ読むと何のスレだか判らんな。
で、何のプロなの? 自慰行為?
>>440 持っているアセットによるから参考になるかはわからんけど、最近日本のアセット作者のものは肌に合うというか使っても違和感が無いということで集めとるよ。
ベリーアニメーションも買ったし、他には
Arbor3
学校の教室とか廊下のやつ全部
宴3
メイドさんイメージの女の子のボイス集
女の子とかの3Dデータ
とかオススメ
>>450 おそらくドッグフ・・・いやコンビーフ現物給与のみじめなネトウヨ工作員だろ
そろそろ飽きてきたな 最後に抽象度を下げておいてやるぜ >・どうでもいいことに執着する ↑↑↑ 言葉の定義の主観的解釈の話題になると、水を得た魚の様に生き生きしだす >・執着してる間は周りが見えなくなる ↑↑↑ 枝葉末節にこだわり、自分の文章が全体として悪口・差別と本質的に変わらない(≒論理的根拠を欠いたまま相手を見下している)ことには無頓着 >・話題逸らしなど、論点が定まらない会話をする ↑↑↑ 相手が話を進めようとすると、過去の書き込みの解釈にこだわりだし、唐突に独りよがりな前提(「これはゲームだ!」等)を持ち出して論点を誤魔化す >・自分が世界の中心、周りは自分の手のひらで踊ってるという誇大妄想 ↑↑↑ 上述の通り、他者と思念共有が出来ないので孤立するが、無意識の内に「意思疎通不成立」を「論破!」と曲解して、客観性の無い自己を正当化している
>>451 ボルツとか機能拡張的なのばかり考えてたけど、モデルとかもいいかも。
がさしあたって今作りたいものでモデル使いそうなものがなく…
前に後で使うかなーと買ったものが積んだままだし
>>449 そんな事しか言えないから自覚がないと俺に言われ続けるのさ
大間違い↓
>本当のプログラマーが出入りする板で
>プログラマーの傾向とか癖とか語るなよw
正しい↓
>本当のプログラマーが出入りする板で
>プログラマーの傾向とか癖とかをわざわざ説明しないといけなくなるような事をさせるなよ
これ
>>377 を見て「文章はリソース!リソース!」などとずっとズレた事を言い続けてるコイツにこそ言ってやれ
>>409-410 >>448 ゲームを楽しんでると説明してあげたのに
それを読まずにそんな発言しかできない君は
自ら君の言うサル以下の存在に成り下がる訳だがどうする?
ゲームに勝ち負けがないのならそれはゲームではない
>>450 「これだけ読むと何のスレだか判らんな」と自分で答えを言っているではないか?
つまりそれ以外も読んで自分で判断しないとな。
質問スレに良くあらわれるググらず人に聞いてばかりいるクレクレ君と同じになるぞ君。
ちなみに俺はそういう者をひとまとめに「キッズ(子供)」と呼んでいる
>>453 自ら「最後に」と宣言したのだから今後はもう来ないのだな? その場合は次の返信をもって俺のパーフェクトゲームがまた完成となる。 Unity大使に続いて君は敗北するわけだ。 では返信といこう。 >>・どうでもいいことに執着する > ↑↑↑ >言葉の定義の主観的解釈の話題になると、水を得た魚の様に生き生きしだす 執着しているのではなくゲームとして楽しんでいるのだから当たり前だろう 最初にそのように宣言している。これももう4回目くらいの説明になるんじゃないか? そうなると執着しているのはゲームとして楽しんでいると宣言していない者、つまり君のことを指す気がしてくるがどうかな? >>・執着してる間は周りが見えなくなる > ↑↑↑ >枝葉末節にこだわり、自分の文章が全体として悪口・差別と本質的に変わらない(≒論理的根拠を欠いたまま相手を見下している)ことには無頓着 周りが見えているからこのように1つ1つに丁寧に返信できるのだぞ? 君のように拾い漏らしがないだろう。 ところが君の方はどうだ? 最初はUnity大使と結託し、俺を荒しと言いスレを正常化しようとしていた側ではないのか? そんな君は今は何をしている? 今までキミがおこなってきたその行動こそが「執着してる間は周りが見えなくなる」の典型的な例なのではないのか? 自覚したまえよ。 君は分かりやすいくらい悪口・差別用語を使い続けてきている。 その様子は第三者から指摘されるレベルに達しているくらい分かりやすい>>420 俺の発言は悪口ではない、プロセスと的確な指摘で相手の意見を否定し、相手の肯定を覆す尋問に近い。 いわば国会での反対討議、裁判での反対尋問に近いものだよ。 国会や裁判で君のように「あいつはチョンコロパスだ」とか「あいつは池沼だ」などと言うかね? 本質的な格が違うのだよ君とは。 >>453 >>・話題逸らしなど、論点が定まらない会話をする > ↑↑↑ >相手が話を進めようとすると、過去の書き込みの解釈にこだわりだし、唐突に独りよがりな前提(「これはゲームだ!」等)を持ち出して論点を誤魔化す 話題を逸らしてるように感じたり論点が定まらないように感じるのは君の解読力不足だ。 一例を出そう 君の>>394 に対し俺は引用付きで>>404-405 このように返信している。 これは君の発言>>394 にターゲットを絞り おかしな部分全てに対し、1つ1つ的確に証拠付きで返信している。 では君の返信はどうだろうか? 俺の>>404-405 に対しての再返信と思われるものが>>409-410 である。 見ての通り「話題逸らしなど、論点が定まらない会話をしている」ね。 一目瞭然である。 >>・自分が世界の中心、周りは自分の手のひらで踊ってるという誇大妄想 > ↑↑↑ > 上述の通り、他者と思念共有が出来ないので孤立するが、無意識の内に「意思疎通不成立」を「論破!」と曲解して、客観性の無い自己を正当化している 自分が世界の中心にいるとは思っていない事については>>338 の一番下3行で回答済みだ。 それとも君はこのスレが世界の中心だと思っているのか? ちなみにこのスレでは現在中心に位置しているのは既成事実。 このスレで君たちモブを弄り倒し遊ぶゲームをプレイ中の俺という1つの強大な個体。 そしてそんな俺を荒し認定し、スレを正常に戻そうとする君たちモブという沢山の小さな固体集合体。 現在俺の目的は達成され続けている。 しかもその状態を何日も継続的に維持中だ。 一方で君たちの目標は達成されているかね? このように考えると、今ここでどっちが中心にいるから明白だろう。 君のおかげでまた1つ俺の優位性が上がったよ。ありがとう戦友。 >>458 お勤めではない
ゲームだ
ゲームにご苦労なんてことはない
>>454 確かに3Dモデル買う時は「これはいい!これは使える!」とか思うけどいつの間にか詰んでるよね。
自分は面白いアイディアと直結したら買おうと思っているものに
Chronos
仮面ライダーカブトのクロックアップみたいなこととかできる
Love/Hate
大雑把な例としてときメモみたいな関係性の好感度上昇とか嫉妬とかを組み込む
とかのなんか面白いことできそうだなみたいな変り種を探すのも面白いかもね
普段はどんなゲームをされてるんですか? やはりダンガンロンパなどでしょうか? 因みに僕はポケモンが好きです。 一見子供向けですが対戦は奥が深くて大人でも 楽しめると思いますよ
HP笑たwww 現実と空想が入り交じってるやんwww
アンカ付いてようが付いてまいが全部自分へのレスと認識してるのがすごいなw 誰もお前なんて相手にしてないっつうのにwww ハブられてることに気づいてないんだろうかw
さっきは泥饅頭をひり出しちまってすまなかったな 人里離れた人気の無い場所だったから、こんな所に無縁仏があるなんて気付かなかったのさ そこいらで摘んできた枯れ花を突き刺しておくぜ 俺には全く理解できなかったが、お前は、まるで線香花火のように、命の際に力を振り絞って何かを伝えようとしてたのかもしれないな 黙祷・・・ (ククク、地獄に堕ちろ!)
>>466 と思ったらあのパーフェクトプッツンまだ生きとったんかい!
心の底から黙祷して損したぜ!
>>465 自分に関連のありそうな内容にしかアンカ付けてきていないのに誤認しているということは
全然内容を見てきていない事を露呈しているぞ君。
ちゃんと
>>199 から全部読み直してから出直せ。
>誰もお前なんて相手にしてないっつうのにwww
>ハブられてることに気づいてないんだろうかw
今この瞬間、君を含めて
>>463 、
>>466 、
>>468 これだけ活き活きと相手しているようだが?他に言う事はある?
目の前に起きている現実をしっかりを受け入れるところからはじめてみなさい。
>>466 おやおや。
>>453 で言い切った発言を早くも守れないのか。
男らしくないな。
>『最後』に抽象度を下げておいてやるぜ
最後というのは何処へいったのかねえ。
出来ないのなら最初から言わないのが男らしさってもんだぞ。
>>468 >と思ったらあのパーフェクトプッツンまだ生きとったんかい!
君が最後に俺の発言を読んだのが
>>447 で「2018/06/16(土) 01:25:33.78」以降となる。
それから
>>466 の発言に至るまでの間に君が俺の発言を読んだものが
>>455 で「2018/06/16(土) 15:22:35.23」以降となる。
空白は13時間程度。
尚、君の
>>466 から
>>468 の至るまで22分空白がある。
何とか敗北を認めないように知恵を絞って発言したようだが無意味だったな。
ワザとらしい演技をしていることがハッキリと分かる。
>>463 昔は色々やっていたな。
物作りを始めてからプレイより作る方に時間を使うようになり
やらなくなってしまってから結構経つ。
ポケモンはブラック&ホワイトから先はやっていないが
個体値に拘って育て始めると確かに大人向けのゲームと化すよな。
そして物作りの参考にもなったよ。
最新版のポケモンは配信でたまに目にするが本当にゲームとして進化したなと思ってるよ。
あと面白そうだね。
現バージョンのunityのshadergraphは専用のrenderpipe入れないと使えないみたいですねー。せっかく作ったモデルはまっピンクになるし、専用のシェーダ適用してもなんかあわないし、シェーダ作るのも面倒だしまだ使えなさそう。 楽しみにしてたから残念。
供養のお供につれてきたティッピー(馬)が無縁仏から這い出てきたゾンビに驚いて荒ぶりだしてるさなか、 ティッピーの落し物の泥饅頭が神聖級ウ○コに摂取されてる状況を生々しく実況しようかと思ったが、 真面目な人に悪いから辞めとくわ
>>475 おや?おやおやおや? >>・話題逸らしなど、論点が定まらない会話をする > ↑↑↑ >相手が話を進めようとすると、過去の書き込みの解釈にこだわりだし、唐突に独りよがりな前提(「これはゲームだ!」等)を持ち出して論点を誤魔化す 君自身が俺に言ってきたことだが 今の君は話題逸らし論点が定まらない会話をしているように見えるが? もう君は、「最後」という言葉を使っても最後にできない信用の無さにプラスして 話題を逸らして論点が定まらない会話をすると他人にいう事ができなくなってしまった。 自分でしているのだから。・・・・・おや? これはまさに ↓ >・執着してる間は周りが見えなくなる これにも該当しているのでは?? 16日もパーフェクトゲームだったな。
俺のパーフェクトゲームが1週間続いている訳だが
いつまでも手ごたえがないな。
今の所Unity大使と
>>475 の彼2名がハッキリと分かる感じで挑んできたが残念ながら俺にねじ伏せられる結果となっている。
まあ彼らが別人なのか、はたまたコテハンを外した同一人物なのか、それとも質問スレで有名なキムチ君がコテハンを外しているのかは分からないがな。
仮にコテハン組みだとしたらコテハンを外して挑んでくるのは情けないのでちょっとガッカリだが。
他の板が平和になってると思ったら、荒らしが公開処刑されてたのかw いいぞもっとやれwww
まさか「うまのふん」にこんな使い道(神聖ウン○用の栄養源)があったとは! ウ○コがウン○から栄養を補給する魑魅魍魎の神聖なまでのウ○コっぷりには、 「ハエみつ」が好物のマヒャドフライも驚愕赤面ものだな
おおう、ShaderGraphの話題には誰も触れないし、なんか荒れてるなぁ。 質問スレに帰りますね……
グラフでパイプラインを構築するUIは DirectShowのフィルターグラフを彷彿とさせますね 向こうの連中はUIについても昔から切磋琢磨してるんだろうな
40代ニートの実態が悲惨すぎる…… 12年間引きこもり、目標は「パソコンのソフトを完成させる」
12年間も引き篭もって完成すら出来てないとか もう手遅れだわな
全然流れを読まずに横レスすると もし12年前からUnityでやってるなら才能が無かっただけで先見の明はあったな 結果としては凡人でも作れるツクールでやるべきだったんだろうが
>>482 そういう話はちゃんと引用も使い、第三者に分かりやすいように工夫したまえ。
そうすることで2年前の古いニュースの話しということもこのように分かってくる。
https://news.careerconnection.jp/?p=20496 こうすることでゲーム作りやUnityとは関係ない話しで (少なくともそのような情報は何処にもない話し) 話し自体が大きく変わってくることまでこのように浮き彫りになるわけだ。
>>481 懐かしい!
そんなんあったなー
動画関連の仕事やってるときに弄ったわ
>>487-488 とうとうそんなくだらない事でしか反撃できなくなってしまったのかモブよ
>>330 の④を読み直せ
5ch、配信、SNSでは誤字脱字動詞名詞指摘が一番くだらないと覚えておくといいぞ
公的文章を書いているわけではない
日本人なら正しい日本語を読みたいし使いたいと思うのが当たり前なんだが どうも日本人でない人間がこの掲示板を占拠しているようだな チョソン「公的文章× 公的文書○ を書いているわけではない(キリッ)」
5chというか2chは昔から誤字をスルーするかネタにして面白がる文化があったと思うんだが 今さら新参が増えたのか?
おはようございます 今朝も変わらずお元気でいらっしゃる さあ!今日は同じアジアの雄、韓国対スウェーデン戦ですよ! 楽しみですねー!
ガイキチ君のそれは誤字(打ち間違い)ではなく日本語として間違ってるからなあ たまたまじゃなくて全部間違ってるから同じ(かどうかは分からないが)日本人として正した方が 彼と日本のためになるから善意でやってやってるんだよ
>1 久々に起動してみたが、いまだに日本語対応してなくて笑った ケトーってUTF8とか知らないの? 世界には英語しか存在しないとか思ってる? UIの文字列をプレーンテキストファイルで開放しとけばユーザーが勝手に和訳するのに、そんな発想もねえんだな
ワールドカップ始まったらいなくなるって言ってたよ そのわりには韓国戦の昨日までいたけどな
モチベーション維持の方法を話しあおう2©2ch.net
http://2chb.net/r/gamedev/1506077761/ 753 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2018/06/21(木) 08:53:54.47 ID:2sND5wMY
自信を持て。
お前ならできる。
顔知られてるのに何やってんのw
gglと提携してネット開発に強化すんのか? ユニ始まったな
評論家気取りで自分では何もしないやつwww それは俺の仕事じゃないとか思ってるんだろうな、口だけ動かす奴はゴミカスと一緒
>>490 死ねガイジ
お前のせいでUnity総合スレは衰退したんだぞ
てか仕事しててこんな板にきてるやついるん? そんな開発大丈夫か?
まともに質問したい人はここで
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1
http://2chb.net/r/gamedev/1528249519/ >>504 PS4レベルなんて1万もあれば買えるわw
>122 弟子 ◆rZPPjYuxmQ 2018/06/28(木) 19:22:46.38ID:/UzN8HYz なんでコイツ質問スレ乱立してんの? 【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild1 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart1 1 名前:名前は開発中のものです。 2018/06/28(木) 15:25:16.78 ID:/UzN8HYz
UnityもUnrealに対抗して自動車デモ出してきたな
Unity and Automotive: Rendering in the fast lane
ダウンロード&関連動画>> @YouTube リアルタイムじゃないのかな?
まぁリアルタイムでも相当なマシンパワー必要そうだけどw
Unreal EngineもUnityぐらいチュートリアルやサンプル豊富だったらね。 これ一概にユーザー数の差だけじゃない。 2018のポストプロセスとかProBulderとかTextMashとかその他もろもろツールが3DGameKitいれるだけでついてくるんだな。 便利すぎ。 まず万人が一度は通るであろうゼルダやトゥームレイダーっぽい3DアクションゲーがこのKitあると作りやすさやとっつきやすさが変わって来るね。 これ煮詰めてたから2018が一カ月ほど遅れたんだろうか
3d kit、ゲーム作る気はないので見てないけれどライブラリの中とか見れるもんなん? ライブラリのカバーするところが多すぎて何が何だかわからなそう
中にある開発ツール内のスクリプトまで見れるよ。 だからあるアセットをひな型にして別のギミック作ることも可能。 ブラックボックスはないな。 Procore ToolsとかText Mesh proとかは他作者制作だからブラックボックスだろうけど。 いちおう、3D Game Kitの最高画質でAndroidとかでも書き出せるけど動かなさそうだな。
うーむ 2018.3じゃどうもUnrealのNiagaraみたいなVFX Editerつくぽいな ノードベースエフェクトツールか… ただ見た感じNiagaraみたいにUIが優れていないように見える かなり複雑に繋いでるな…
12台でレースしたらハイエンドPCじゃないと処理落ち凄そうだよね
職業訓練学校でUnityを学ぶんだけど、どんなものかね。 趣味レベルでプログラミング経験あるけど、なにぶん、デッサンとか絵とか全然なので、 いまいち良くないんじゃないかと思ってる。
【死刑ブーメランが安倍に刺さる】 オウム麻原彰晃 <刑死←2018→復活?> 世界教師 マ1トレーヤ http://2chb.net/r/liveplus/1531186354/l50 職業訓練校ならサーバーサイド主体じゃないの クライアント側はほとんど需要ないでしょ
>>524 サーバー関係だと、お絵描きの技術はいらないん?
ポケモンゴーがUnityで作られてますよーと説明されても、ポケモンのデザインとか敷居が高くて。
それならunityの基本学びつつ、比較的馴染みのあるプログラミング言語に力注いだほうがいいのかな?と思ったり。
>>525 専門学校でテクニカルアーティスト養成するとかでなければ絵の方面の技術は全く要らない
極論を言えば丸と三角とかの図形だけで作ったゲームでもオンライン同期が取れて林檎の審査に通りバグ無く動作すればプログラマとしては就職できる
>>526 ありがとう!
なるほど!それならなんとかなりそう!
どう見ても税金の無駄 職業訓練で使えるIT人材が育成出来たら苦労しない どうせ大半は失業給付延長のために通うんだろw
受けられる制度使って何が悪いw 仮に、結果がそうだとしたら創設した奴、取り消せる奴に言え。
ネットの戯れ言を自分に向けた文句に見えたら即病院へ! いそげ!手遅れになる前に 手遅れな例 加藤の乱、新幹線の乱
いちいち ちょっと話がかみ合わなくなったくらいで 即病院へ!、と言ってるほうが頭がおかしいと思う
「どう見ても税金の無駄」と最初の文で主題を示してるじゃん これは税金を無駄遣いしてる政府に対する苦言だよ 延長の使ってる奴が大半=そういう使い方をできるようにした制度自体が悪い まあその程度読み取れなくて噛みついてくるような低能だから職業訓練校なんて通うんだろうなw これは制度に対する苦言じゃなくて明確に個人に対する煽りだからねw
いちいちそんな大層な事を考えてレスなんぞしてねえよ ほんと面倒な奴らだなあ
ステージでアセットのマテリアル変えたり、仮のキャラなのになぜかUnity内なのに造形にこだわるやつって3Dのほうに向いてると思う。 ああこんなんじゃだめだと思って、Blender立ち上げて自作しだしたらもうアセット作家になって3Dキャラ提供に回ったほうがいい。
ゲーム自作するならこだわりはあって然るべきだろう それに3Dモデルはたいてい利用規約が面倒だから自分で作るのは理にかなってる
>>537 あれ?
>>534 は当人じゃないのかw
ハシゴ無くなった
>>534 涙目www
無駄かどうかという判断をしているとゲームそのものが無駄なものだとある日気づくことになるだろう ゲームがなくても生きていけるわけだし ゲームに意味があるのなら、同じようにゲーム業界に税金つっこむ意味はあるっしょ
無駄といったら生きてること事態無駄だしなぁ そうだいな暇つぶしなんだから好きなように 迷惑かけなきゃいいんじゃね
゚ ・ 。: .゚:. 。* o・ :゚゚ 。゚ :∴゚ ・ 。: . ゚:. 。* o・:゚゚ 。 ゚:∴。: ゚。 ∴ 。o .゚ :. 。 o ・ :゚゚ ・ : ゚゚ 。゚ : ゚∴ ゚ ・ 。 : . *゚ o・ 。 ゚: .゚ ・ 。 *: o・ :゚゚ 。 / ゚∴.゚ :. 。 o・ :゚゚ 。゚: ゚∴ ゚: 。 :゚。 ゚ ・o゚ ・ 。: .゚:. 。* / o・: ゚゚ 。゚ :∴。: ゚。 ゚∵: 。o゚ ・ 。 。 o・ :゚゚ 。゚: ゚ / ∴゚ ・ 。: *∵ ゚∵ *。 :。 o゜゚ ∴ 。 o・ :゚゚ 。 ゚: ゚ / ∴゚ 。: . *゚:.。 ゚∵* : 。゚: ゚∴. ゚:. / 。 o゚ ・ o・。 ゚: .゚ ・ ・: ゚゚ 。゚: ・ 。:.゚: / .。 o・:゚゚ 。゚:゚ ∴ ゚ : ゚ ∵ ゚ ・ 。゚ ・ 。 : ☆ . ゚* ・ ゚。 :. 。 *o・: ゚ ゚ 。゚: ゚。 。゚:゚ *゚ ゚ ∵ ゚∵: o・:゚゚ 。 ゚:゚∴ 。o *゚ ・ 。: . ゚:.。 o・: ゚゚*: o・ 。゚:゚ ∴ ゚ ゚: ゚ ∵゚。゚∵o:。o゚ ・ o・。 ゚: .゚ ・ 。∴。: ゚。 。: .゚:.。 o ・:゚゚∴ 。o・: ゚゚ 。゚: ゚ ∴゚ ・ 。: . *゚: .。 o・:゚ 。 ゚: ゚。 ・ ゜ 。 . . ゜ . 。 ・ . ゜ \ ゜ . ゜ ・ 。 ゜ . \ ゜ . . 。 ・ 。 ☆ | . どうせみんな星になる . ・ 。 ゜ ゜・ / . 。 . 。 ゜ . . \ . ゜ ゜ \/゜ . . ゜
XboxコントローラーのLTとRTが3rd axisの正負使ってるせいでLT押しながらRTで攻撃みたいな処理ができないのかこれ 解決した人いる?
ドライバが2つある 1個は糞ドライバでもう一つは構造体が独立してる 糞ドライバを使わなければよい
>>544 3thじゃなくて9th Axisと10th Axisを使ってみ
>>543 ニート学生さん人のAA勝手に使わないでくれませんかね?
縦シューティングに特化した解説本だして! ドンパチみたいなやつが作れるような。
んなもん、unityなら絵はともかく、コードなら一週間も要らん。
何を持って1週間か知らんけど絵、音以外のロジック全部を1週間ならそりゃすげえわ
>>554 データ作成無けりゃ、敵出て来て弾撃ってく、やられる、移動、んなもんすぐだろ。
どんだけ時間かかるんだよ。本職はもっと早いぞ。
スクリプトは少し作れる程度でUnity で初めてシューティングの最低限のロジック作ってみた時は日に1、2時間の作業で一月くらいだった。 誘導弾やNWay弾やダライアスバーストのレーザーも作ってみたけどそこで急に力尽きた…
首領蜂の仕様概要 ・通常弾、レーザー弾の攻撃パターンが異なる自機3種類 ・しかもパワーアップで見た目と威力が変化する自機武器 ・さらに連射時と押しっぱなし時でパターンが異なる自機ボム ・さらに自機攻撃のHIT連携システム ・直線してきたり、旋回運動したり、浮遊したり、追跡してきたり空中ザコ色々。中型の空中敵も色々 ・地上物ザコも色々。斜めに動いたり、途中で止まったり、左右に動いたり多彩な挙動。射出口が開く挙動。 ・地上物の破壊後は残骸を描画。屋根が壊れて隠れている戦車が出てきたり ・空中物、地上物ともに砲身が回転 ・隠しキャラ ・中ボス。そして攻撃パターンが変化するステージボス×5ステージ分 ・回転する弾、数珠繋ぎの弾、放射線状の多方向弾、途中で屈折する弾、やたら大きな弾、ミサイル弾、極太レーザー ・雑魚爆発パターン、中型爆発パターン、被弾で装甲が火を噴く中型とボス。部位破壊もある地上中型。 ・2週目の難易度上昇とラスボス ・自機選択画面、ステージクリア時の画面、オールクリアエンディング、ネームエントリー、デモアトラクション画面 画像や音のリソースは揃っていたとしても、これら全てをを1週間だったらすごいな! 独自のレベルデザインもするとなると気が遠くなりそうだ! ん?有名な弾幕ゲーとは別の何かか!?
解説本レベルの話してんのになんでそんな壮大なアプリになってんの?
オヒオヒ普段の苦労話を書き込んでも1件もレス来ないのに、この茶化し気味レスで爆釣れw 俺は余りにも浅はかな書き込みだったから気の毒に思えてならなかったっていう気持ちもあったけどさ それともなにか?浅はかな愚か者が不幸に陥るのを黙ってニヤニヤ笑って見ていろっていうのか? ところで悔しいという話ならむしろ 「コーディングなんていらん、どこそこのアセットのこのプレハブを使えばこの部分は実装できる、あとこの公開プロジェクトのフレームワークを流用してこの部分に使う。殆どプルダウン操作だけで組めるわ!」 みたいな返しが来たら (╬⓪益⓪) <悔しい ってなるけどなw
渾身の顔文字が文字化けしやがった! こっちに差し替え↓ (#`皿´)<悔しい!
早めに水分と塩分とりなね 夜もエアコン付けとくんだよ
>>555 ああーやっぱりそんな程度でしか考えてないんだw
バランスのとれた弾幕やら柔軟にゲーム難度を調整できるシステムとか良いから1週間で作ってみろよw
ドンパチみたいなSTG製作の解説本出して! ↓ コードなら一週間も要らんやろ ↓ 首領蜂の全てが1週間!?オヒオヒ爆釣れw (◉◞౪◟◉)<悔しい ↓ エアコンの重要性
シューティングは簡単って考えてる人はまともに作ったことが無いんだなって解るけどな そりゃ他のゲームに比べれば使い回せる技術は多いのは確かだが まともに遊ばせて見劣りしないゲームにしようと思ったらかなり大変ですわ 一週間発言で怒り狂う人が出てきても仕方ないよ、そっちの方がどう考えても暴論なんだから
昨夜はエアコンが壊れていたらしい。 まだ気づいていないと。
【テレビが報道統制しているニュース速報!】
サヨク政権になると大地震
阪神は村山、東日本は菅
発生時刻は共通の46分
自民政権は被災地に冷たい
その理由解明!
ロシア国防省『日本は地震を偽装した核実験を止めよ』
http://2chb.net/r/liveplus/1531966541/l50 首領蜂のどこがバランス取れてるの? あれ9割のプレイヤーは一周すらできずに投げるっしょ
>バランス 対戦モノ1回のプレー時間ェ アーケードゲーム全般の完走プレイヤー割合ェ 要するにインカム効率ェ >熱中症 何の話か?・・・ああ、あれか・・・これだからモヤシもんはw
>>569 よく見たら文字化けの文字コードが変わってるな
どんな悪趣味な顔文字を混ぜやがったんだろうな
>>574 一部のSTGマニアから見たらバランス良く見えるってこと?
ボム管理がやたらきついあの妙なゲームが?
それにターゲット層の心を掴んだのは続編の怒首領蜂だったと思うけど俺の記憶が間違っているのか・・・・
>>559 それ!
チュートでよく見るゴミシューティングはすぐできるの。
>>559 みたいなゲームを面白くする細かいノウハウを解説したUNITY本があったら最高!
縦シューの作り方を詳しく解説してるサイトならどっかで見たよ ただ使用してるのはDXライブラリだった
ゲームを面白くするノウハウにはゲームエンジンもプログラム言語も関係ないのにUnity限定なの? 俺も昔たぶん579が言ってるサイト見たことあるよ あんま覚えてないけど弾幕生成とかそこそこ数学使って説明してた気がする
>>578 アセットを買えば弾幕STG なんて簡単にできあがります
>>584 最近オタクになった方ですか?
そういうのってもう流行らないんですよ
>東方紅魔郷
ダウンロード&関連動画>> @YouTube;t=3m13s
東方遊んだことないがこの曲は名曲だな
ものすごい痴呆臭って言われてたやつか 中年なのに高齢者扱いだもんな
>>584 見てると次の事に気づけるはず
・それぞれの作品に強いテーマがあり個性的
・BGMが良い作品が多い
・プレイテンポが良い
・敵の出現タイミングや攻撃テンポが音ゲーに近い部分がある
・自弾、敵弾、自機、敵機、背景の色彩に気をつかっている
・ゲームバランスをとるためのテストプレイ恐ろしく大変そう
バーカw
まあ1週間でできるだろとか言ってたやつが真のバカなんだけどな。 ものつくり舐めすぎだろ
まず敵とか弾の制御に関する数学的な部分が第一歩じゃないかな
>>584 みたいなフワフワしたアドバイスにだまされないでほしいと願うばかりだわ
>>586 やった事ないのなら一度やってみればいいと思う。
沢山種類があるが無料体験版で十分楽しめるしステージBGMでも良い曲沢山ある。
http://www16.big.or.jp/ ~zun/html/game.html
一時期は特定層に大ブレイクした覇者作品の1つだし
このジャンルに興味があるなら参考になる部分は多いと思う
ここまで大量のスプライト(弾)を同時に管理してて処理落ちしないのは中々のものだよ
低スペPC(CPU1GHz未満)でもスマホでも処理落ちなく動く
>>592 あの手の弾幕よけるゲームは単調なうえ、パターンを覚えないといけないから、
時間を割いてまで遊ぶ気になれないんだよ
>>584 >敵の出現タイミングや攻撃テンポが音ゲーに近い
ちょっとこの意味が分からん
その他は、あらゆる作品が目指すべき方向性というか基本的な心構えのように聞こえる
殊勝な心構えを実践する為に、具体的にどのように課題をブレークダウンして、課題を解決するか
Unity活用ならではの方法論を語りたい所
※不特定アセットの推奨は遠慮するんだぞ
シューティング=弾幕ゲームでは無い シューティングの衰退を加速させた弾幕ゲームはある意味罪深いと思う
>>593 >遊ぶ気になれないんだよ
好みがあるだろうし、弾幕STGが嫌いな人もいるだろうね
ということは首領蜂のようなゲームを作りたいといっていた人ではないのかな?
その人向けの情報を自分なりに出してるだけ
まだやってたのかw いつのまにか怒首領蜂を1週間で作る話なってて笑える。 スジ違いな理論武装で、1wでできないとかアホすぎる。まぁできないと思ってればいいさ。
怒首領蜂みたいなものが作れるって話に対してそんなもん1週間だろとかドヤ顔で言ってるからだろ。 みたいな、がどんだけの範囲を含むかもわからないのに。 とっとと怒首領蜂の超超絶劣化版なら1週間でなんとか作れますって釈明すればいいのに
だから前から言ってるように、クーラーは必要なんだよ。
首領蜂から怒首領蜂にグレードアップしているだと!?
敵が真ん中に一匹出てきて同じ弾幕を撒き続けてそれに当たったらゲームオーバーってシステムでシューティングになるって思い込んでる馬鹿に何言っても無駄だろう。 完成の基準って人それぞれだなぁ~と改めて感じるわ。
このスレの住民は誰も知らない 初代首領蜂が弾幕ゲーじゃなかったことを・・・・
>>604 心の貧しさは一生かかっても治らない病気
まあUE4もだけどアセットを買わせる商売なんだなあと実感する瞬間はあるね
基本処理をpythonで書いたブラウザゲー考えているんですけど,IronPython導入した状態でWebGLへのエクスポートってできるんでしょうか?Unityのjsへのクロスコンパイルってこれできるほど優秀なんですかね?
アセットを買いたいのですが次のセールはいつですか?
エントリーが必要だけど購入したアセット金額に応じてアセットが貰える今がセールと言える さぁアセットストアに行こうか
ツールに暴言連呼、悪態つきながら製作する配信に遭遇して胸糞悪くなったわ 嫌ならunity使うな、自由に好きなツールにしたらええだろ
まあ製作でイラついてたんだろ、ツールに咬みついたり周りに毒吐きちらかしても うpしてる自作品やら作者、配信者としての評価が下がって自分が悪評かぶるだけだから、忘れろ
でもあなた達DXライブラリが不便だとか言って逃げてきたクチじゃないですか
>>617 そう言ってどうせお前はアクエディ製、STGビルダー製以下の東○パクリシステムの龍○録コードそのままのゲームしか作れないんでしょ?
新しいアセットストアのUIって使いにくくないか? 売上に直結しそうなところだからもう少し使いやすくすればいいのにな
>>620 アセットを買えばアセットストアも改善されると思いますよ
ていうかアセットストアもっと速くしてくれ なんであんなクッソ遅いの?
Unityは素晴らしいんだけどユーザーがあちこちでUnityのステマしてんのマジ嫌い なんでお前らステマカスに成り下がっちまったんだよ・・・・・プライドを取り戻せよ・・・
>>623 アセットを買えばUnityのクソゲーステマも無くなると思いますよ
>>623 まずお前がUnity使うのをやめろよw
まあ使い慣れる前からUni○yクソとかUni○y4ねとか言ってるレベルの製作者は使うのをやめたらいいよ、ストレス溜まるだけだし周りに当たり散らされても困るから
ベテランがunityは楽って言ってるぐらいだし、何より普及しているのがその証拠。 ベテラン=ゲーム業界30年越え、各プラットフォームの3Dエンジン制作実績ありの人w
前ManagedDirectX触ったことあったけど、それの上に作っても、空間にキューブとか置いてマウスで矩形選択したり空間の中を自由に飛び回れるようにするの初めて触ったとは言えちゃんと動くまで1ヶ月ぐらいかかった記憶がある(´・ω・`)
結局Unityすら使えない or 使いこなした気になってる低能の存在が足を引っ張り続けているだけなんだよな。 普通、低能は低能なりに役に立つもんだけど、この業界ではただ迷惑なだけっていう。
ツールを使ってて改善ならんかなぁって思うとこはあるけど、だからってツールに対して4ねとかクソって言葉は俺は出ぇへんわ
今もやってるか知らんが某製作生放送やけどさ、まず生主が4ねって正直おもたわ
>>632 初心者に足を引っ張られる上級者というのもどうなもんだ?
母数で言えば圧倒的に初心者のほうが多いのに
例えば専門学校で先生が生徒に足を引っ張られたりすると愚痴るか?
お前の精神の弱さがそういう愚痴を引き起こしているんじゃないのか?
初心者が上級者のお前になんの迷惑になれるというのか、被害妄想もいいところ
>>634 その主を擁護するつもりはないが
そんな今もやっているかわからない人を
わざわざ引っ張り出して思い出しては叩くお前もひねくれている
放って置け、いちいち他人に引っ張りまわされるな
そうだな、言い過ぎた、ちょっと前も忘れろ言われたのに悪かった。unityのおかげでゲーム作れてる俺からしたら許せない言葉でザックリ刺さったのでつい…ダメだな俺。
旧態依然として没論理的な辛抱我慢の精神論を有り難がるのは個人の自由だが シナジーを発揮させるためには、同じ立場の者同士の間である程度の水準の緊張感を保つことも必要だぞ
他のゲームエンジンのスレとか掲示板で突然「unityでよくね?」 とか言い出しちゃうおバカさんが多いからunityユーザーの評判が下がるのよ
Unityの評価が低いのはゴミソシャゲしか採用作品が無いからだろ
いや、誰でも作れるって触れ込みから低レベルな人間が大量に来たからだと思うけど PCタイトルだって海外が多いけどそれなりにあるし
低レベルって言ってるのは、初心者がそれなりのものを苦労せず作れてしまい、すぐ後ろに追いつかれた、追い抜かれてしまった低レベルな開発者の恨み節。 アセットジジイもその煽りを食って惨めになった低レベル開発者の成れの果て。
いや、ゲームファンの中ではUnity製はクソが共通認識だぞ
>>649 そうなの?じゃそうなんだろう。
開発レベルではそうでもないが。
ちなみに、その糞アプリ名、3つほど上げてくれんかね?
ツールのせいにするんだったら今すぐそのツールの使用をやめたらいい サポートも切れたような古臭い使い慣れたツールをずっと使い続けたらいいさ
>>652 馬鹿だなあ
日本の集金アプリでしか採用されてないからクソって言ってんの
CSやPCでUnity使った名作大作1つでも挙げられるか?
それが答え
Cities Skylines
https://ja.wikipedia.org/wiki/Cities:_Skylines エンジン Unity
Life is Strange before storm
http://dengekionline.com/elem/000/001/539/1539527/ 技術的な側面から言いますと、前作はアンリアルエンジンだったのですが、今作はUnityを使っています。
Recore
https://www.4gamer.net/games/346/G034606/20160617064/ ReCoreでは「Unity」が採用されているという。
特にシティーズはやばいぞ
あのsimcityのお株を奪ったタイトルだから
メモリ16GBで足りないとすら言われたほどだから
そもそもエンジンの差なんて多くのユーザーは気にしないよ 大体、調べなきゃどのゲームがなんのエンジン使ってるかわからない時点で大差無いってことに気づこう 開発者からしてみれば差はあるけどね
>>655 お前の視野がメクラってことはよくわかった。
>>657 エンジン対決以前に、そんなん見せられると、マジへこむわ
他人の作ったの並べる前に自分で作る努力すりゃいいのに……
>>668 Unity製の世界的に認められてるゲーム上げてみろよ
CSPCの大作はみんなアンリアルか内製エンジン
Unity使ってるのなんか小規模インディーか集金ジャップアプリだけ
天下のPhotoshopでも下手が治る訳じゃないし、そういうブランド志向って何か意味あんの?
SwitchのゲームはUnity製が5割越してるぞ。 よかったな、クソゲーだらけで。
>>657 Unityの、途中アンビエントオクルージョンの設定おかしいだろってところあるな
自分もちゃんと設定して今の両エンジンで描画能力差があるのかは気になるけどそこうたってる記事見当たらないんだよね
Unityの最近の車のデモとか見てすごいなと思いつつ、アンリアルの実写っぽいものはさらにCGくささが抜けてるように思えるんだけどどうなんだろ
Unityのグラが追いついて来たのここ数年だろ? ので今世に出てるゴリゴリグラを使った製品でUnity採用してるのが少ないのは仕方なく、ぼちぼち色々出て来る状態って感じじゃないの アンリアルはやはりストアがまだそんなもり上がってないらしく、そこらへんはUnityに一日の長がありそう
>>673 みてぇにいくらツール貶めてもてめぇの作ったゲームが面白くなるわけじゃねーのにな
UEのほうが良いと思ってんならこんなスレに来ずにUEのスレに入り浸ってればいいのに つーかプロなら1つのエンジンに絞るんじゃなくて用途に合わせて変えていくんだけどなw
同人レベルだとアンリアルC++がきつい
BPだけでも完成するが細かい点で自由度が下がる
例えば独自アセットがBPだと無理
http://historia.co.jp/archives/1401/ >>685 既に
>>650 に出てるんだからさ
過去読もうよ少しわ
>>686 少しなら650まではいらねーよ低能日本語勉強しろ
>>687 その程度が少しじゃないとかいうのは「ボクは開発には向いてません」って言うのと同じレベル。
こんなとこに来る暇があるなら、早く夏休みの宿題を終わらせろ
ゲーム名あげろあげろと言ってるバカも大概だが >Unity使ってるのなんか小規模インディー ってだけでも自分で論破してんじゃん
見た目より簡単やで 41歳運動不足だけど、感触的にはギリ出来るなあ
小規模チーム開発、個人開発向けってなら何でアンリアルだー大作だーと いちいちココに持ち出してわざわざ比べにやって来るのか理解できんわな
UEが盛り上がってなくて相手してくれる人がいないから
だからcode snippetがないと初・中が詰むんだよ トップダウンでcodeばら撒きをやらなかったEpicの失策
自社ゲームがあんだけ売れりゃどうでもいい気もするけどな
UnityでPC向けに作られたゲームプロジェクトをスマホ向けにしたいんだが 例えば、スペースキーでジャンプだったら ボタン押す→スペースキーの入力→ジャンプ みたいに、ボタンを押すとキーボードのキーが押される やり方あったりしますか?
>>696 判定文で、||を使って同時監視すればよかろう…
unityにはUnityの良さがあるし UnrealにゃUnrealお良さがある 小規模開発ならUnityでいいし AAAタイトルつくりけりゃUnrealでいい 作りたいゲームと予算次第でどっちか選べばいい
向き不向きはいいんだけど今Unityとアンリアルでグラフィックに差があるのか、有るとしたら何に起因してるのかって質問たまに出るけど誰もまともに答えないんだよね
5以前はpro版しか使えるグラにならなかった後遺症がまだ残ってる 最近の話だと内臓のマテリアルエディタがUE4と比べてまだ不完全かな 逆に少し前までディファードしかなかったUE4はノンフォトでユニティちゃんに遅れてた どっちがってなかなか難しい
そりゃ普通はどちらか片方使い込んでくからな 両方に精通してるやつ自体が珍しく数少ないだろうし そんな自分で何でも解決できるような奴がここに訪れることがさらにレア確率だと思う
>>701 これだろな
実際まともに運用してる会社だと5以前の所がまだまだあるだろうし
5以降で開発された崩壊3rdとかは普通にグラフィック良いしな
2018のデモ?の森の中とか車のとか十分ちゃ十分なんだけどなんかこうCG臭が有る気がしてアンリアルの最新のやつはもうちょっとより自然なGIになってる気がするんだけど技術的にどうなのかはよく分からん
レンダリング方式の違いによる部分は仕方ないかもな Unity の方が軽いけど少し画質で劣るとかそのままだし そうは言ってもかなりの映像が作れるようになって来てるからUnity ユーザー的には将来に不安は無いのでは?
>>705 差があったら色々追いついていくだろうから別に不安はないね
むしろUnityの方がホロレンズだとか色々対応早いし。
どっちが良いとか悪いとか関係ない。 それよりも作られたものが良い悪いが在るだけ。 語るならそっちを語れよ。アホ過ぎる。
ベテランが作ったアセットを金で買って研究時間を節約できるのがUnityの利点だよ。 レンダリング画質の差は開発会社のプロが気にするレベルであって、 個人ならモデルやテクスチャ、シェーダとか画質以前の課題をクリアしないとね(´・ω・`)
ろくにモデルやテクスチャすら作れないのに何言ってるって話になるわな
>>708 ツールの良し悪しは作る人としては大いに関係あるだろアホか
>>708 レンダリングや物理演算、その他諸々の処理を自分で書きたくないからエンジン使うんだぞ
Unrealなんて個人でやっても何の用途も見つからないじゃないか Unityなら3DエロゲでMOD作り放題だぜ 実際3Dエロゲ弄りがこうじてUnityやC#やってる奴多いだろ エロは偉大
多いってどこで集計・発表されてんのかな? お前の脳内がエロしか考えてないだけだろ中学生かよ
Unreal でもエロ作れるよね 何でエロ押しなのか知らんが
Unreal製のエロゲとかあった? イリュとKISSはUnity製だな、他に同人でもUnity製がある 確かにUnityになってからMODは盛んになってる気はする
Unity絡みならプラグインの話だろ もちろんデータの改造も多いだろうけどそっちはBlenderとかの話
過去にあるかどうかはどうでも良くて規約で駄目でも無い限りいくらでも作れると言いたい訳です
ちらっと調べてみたらインジェクターでdllハックしてんのかよ、エゲツねえな まぁハッキリ言って全然関係ないよ
エロゲMOD厨って、やってる事がクラッカー/ハッカーの類って自覚ないの? 分類的にも只のゲーマーだし、ぶっこ抜き厨が製作者を騙るなんて100年早いよ
は? しょぼいゲームでも面白くなるよう有効再利用してやってんだぞ。 ゴミみたいなオナニー作品で製作者気取る奴らのほうがよっぽどでしょ。
>>722 お前自分で作ったMODを他人がハックして、
それを自分の手柄として(お前の成果は無視して)
勝手に売り始めたらどう思うよ?
ぶっこ抜きで人様の作ったデータパクる事をゲーム制作だと 思ってるエロゲ脳って凄いね ただのクズじゃん
modでぶっこ抜いてゲーム作りました(自称)とか最低やろうだな ゴミすら作れないやつが人の作品パクって粋がんなよw PCの前で自分のチソコでもしごいて、ぶっこ抜き072でもしてろ
Unity関係なくスマンがここでVRChatって知ってる奴いる? ゲ製民からしたらどんな評価なんだ?
おっと丁度話題の版権があやしい3Dモデル付きシェーダがアセットストアに来たw
中国人製で200ドルとか売り逃げ前提かな?
https://www.assetstore.unity3d.com/#!/content/124431 使った奴はセーフかアウトか・・・、正解は裁判のあと!!
資金難により働き口を探しています。 ・Unity/JAVA/Objective-Cでのゲーム制作 ・Perl/PHP/HTML/CSS3/JavaScript/DB ・サーバー構築運用(Linux/Ubuntu) ・100万PV/日越えサイト複数開設 自分でゲーム作って運営して100万PVサイト作っても資金難になってしまうん??? 嘘くさい。。 ああ、やってみたい仕事を書いたんですか?
広い画像を表示していて メインカメラの範囲の白い横長の長方形からはみ出てしまい、 はみ出る部分をそのまま連続して表示させたい場合は カメラをもう1台使うことになるんですかね どういう設定をにすればいいのか教えてください よろしくお願いします
>>734 カメラを動かすんじゃだめなの?
何がしたいのかイマイチよくわからん
>>735 根本的にゲーム?制作というかunityでの作り方を知らないようだ。つまり無知の初心者だから、もっと発信されるまで何もできん。
>>734 1、カメラの首振り
2、カメラ移動
3、背景スクロール
4、背景縮小
5、カメラ二台
好きな方法でどぞ
20180818 【新作アセット】セル風3DCG!アニメCCさくらシェーダが新登場だよ! モバイル用に作られたハイクオリティトゥーンシェーダ for モバイル「High Quality Toon Shader for Mobile」+ ハイクオリティ「CCさくら」等身大(見本)3Dモデル付き! 違法アセットを紹介するUnity AssetStoreまとめ まとめサイトはやはり最低だな
違法アセットは通報しといた。 どうせモデルもシェーダも他所からのコピーだろうし。
>>739 買わないよう警告を付けてサイトに載せてるだろ。
肝心な情報をカットして歪曲報道しちゃう左翼メディアでもあるまい。
みなさんありがとうございます 現在、広大な背景画像を表示していて スマホ画面の指タッチでパンやズームができるようにしてあります Unityのシーン画面でカメラの設定をするところで カメラの撮影可能範囲を表す白い長方形は一定以上大きくなりませんよね この限度を越えて繋げてスマホの画面でパンスクロールして表示させたいと思っています カメラ複数で受け渡すことも可能なのでしょうか?
>>743 それは、これの事かな?
これはカメラのProjectionモードを変更で
このように無限になります
上がOrthographic
下がPerspective
あと、そろそろ質問は質問スレもあるので、そちらもどうぞー
無限ってなんやねんw 限度を超えてっつってんだろうが また適当回答?
>>745 大変申し訳ないです、私の理解不足のようでした
>カメラの撮影可能範囲を表す白い長方形は一定以上大きくなりませんよね
>この限度を越えて
perspectiveにすると、この範囲を表す白い長方形がなくなるのは745さんも当然ご承知の事と思いますが
これを無限と説明してしまいました、所謂被写界深度ですが、Near、Farで指定になりますが
四角い枠がなくなるにせよ、物理的に画面という枠が存在するので、その枠外にははみ出ることにはなります
そこで、質問者さんの第二の質問の
>この限度を越えて繋げてスマホの画面でパンスクロールして表示させたいと思っています
>カメラ複数で受け渡すことも可能なのでしょうか?
になるかと思いますが、私は経験不足からこちらの回答は分からずじまいです
ぜひ、指摘いただいたようにこの解決方法も>745さんの答えが知りたいです
またperspectiveにした際のスクリーン横、縦の限界値というのはどうなるのでしょうか?
恐らく質問者さんがその疑問に行くつくかと思いますので、是非とも>745さん
お教え願います。
初心者質問スレから出てくるなと何度言われれば テキトウな事を言うのは自分で立てたスレだけにしろ スレタイも読めないこのスレで質問する馬鹿も同罪
>>748 総合スレだから質問もいいのでは?過去にもあるし答えているし
まさか答えられないとそういう感じになるんですか?
Unity使いってそういう人ばかりじゃないですよね?745さんに期待してます
(弟子が無駄に増やした)質問スレが2つもあるのに、理解フな質問をここでする神経。 ネタとして弄る以外はスルーする類やぞ。
>>747 長文で煽ってるつもりなの?
回答してあげようという姿勢は立派だがいろんなスレで適当回答して初心者を惑わすのはどうかと思うよ
知らなきゃ答えなければいい、という君の主張はどこいったの?
>>750 初心者スレはなんだかんだ機能してるぞ
もう一つの方はキムチとかアセットおじさんを集めたかったがトラップに掛からず少し残念だ
>>751 ああ745さん、まさか答えられないんじゃないよね?
>>753 なんでわざわざコテ外すの?NGしてる人に迷惑でしょ
自分がわからなかったことが他人もわからないとそんなに楽しいかい?
もう2年もunity起動してないから細かい仕様なんてわからんよw
間違ったことを指摘されると他のスレではだんまり決め込むのにこのスレでは冗長だねぇw
>>754 無限ってなんやねんw
限度を超えてっつってんだろうが
また適当回答?
だめだこりゃ
■ 中国スパイ、アメリカで日本叩き運動を先導
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53848 8月6日、「デイリー・コーラー」が、「ファインスタイン議員の補佐官でスパイを行っていたのは、
中国系米国人のラッセル・ロウという人物だ」と断定する報道を流した。
ロウ氏は長年、ファインスタイン議員のカリフォルニア事務所の所長を務めていたという。
デイリー・コーラー誌は、ロウ氏が中国政府の国家安全部にいつどのように徴募されたかを報じた。
ロウ氏は、サンフランシスコの中国総領事館を通じて、長年にわたって同安全部に情報を流していたという。
ファインスタイン事務所もFBIもこの報道を否定せず、
一般のメディアも「ロウ氏こそが中国諜報部の協力者、あるいはスパイだ」と一斉に報じた。
主要新聞なども司法当局の確認をとりながら、ロウ氏のスパイ活動を詳しく報道した。
■ 米国に工作員を投入する中国当局
今回、米国において慰安婦問題で日本を糾弾する人物が、実は中国のスパイだったことが明らかになった。
つまり、中国当局が米国に工作員を投入して政治操作を続けている実態があるということだ。
長年、米国議会の意向を反映するような形で慰安婦問題を追及してきたロウ氏が
実は中国政府のスパイだったという事実は、この中国の役割を証明したといえる」と解説していた。
荒野行動の厚顔無恥っぷりもゲェジやがフォートナイトを訴えるPUBGのゲェジムーブのせいでもうゲェジまみれや
>>759 あれはUnityでゲーム作ってたらUnity社が同じようなゲーム出してきたようなもんだから訴えられて当然
ゲームエンジン開発企業がゲームエンジン使って産業スパイやる可能性に対して警鐘を鳴らしてる
産業スパイの訴訟ではなく著作権侵害だし そもそもFortniteは相当前から開発しててバトロワモードが多少似てるだけ ゲーム内の一部機能のルールが似ているからって著作権侵害になるなんてありえないし販売差し止めなんて絶対にありえない 実際訴訟も取り下げてるしPUBG側がガイジだっただけ
荒野とPUBGしかやってないけど、流石にアレはあかんよね。輸送機がヘリと固定翼機の違いぐらいしかないなんておいおいw
>>761 確かに差し止め命令の根拠としては著作権侵害だけども、PUBG側のChang Han Kim氏が訴訟に関して声明を出した際にしっかりゲームエンジン提供企業との関係については触れられている
以下の記事の後半を読んでみると良い
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170926-55073/ それにフォートナイトは当初は世界を救えモードがメインだったしE3 2017のトレイラーでもそのように発表されている
最初からバトルロイヤルモードがメインだったなら最高の発表の場であるE3で発表しない理由がない
これが「フォートナイトはPUBGの成功を見てバトロワモードを急遽追加した」とされる理由。
訴える気持ちはわかるけど開発力の差が激しいよね アップデート頻度の差がそのまま後半の繁栄に結びついてる感じする エンジン提供側だからアップデートに強いなんて負け犬の遠吠えと言われても仕方ないレベルでpubgのアップデートは遅い 中の人は頑張ってるのかもしれんが
何の話かと思ったらUnrealかよ ほんとあちこち出没するんだなあ
fortnite, one hundred mil per month rasui... UT uha uha
shadergraphっていつからpreviewじゃなくなんの
製作ツールにイラついてんなら使用はあきらめなさい、見っともないだけだよ
【24マラソン、2000万】 障害者はタダ働き <世界教師マiトレーヤ「偽善暴く」> 芸能人はボロ儲け
http://2chb.net/r/liveplus/1535249407/l50 24時間TVのチャリティーはイカサマ! ハルマゲドンは福音派のデマ! マⅰトレーヤはオウムと思ってるバカ!
TestRunnerがすごい進化してるからテスト頑張って書きたいけど 資料少なすぎて泣ける みんなテスト書こうぜ!
それ、はっきりわかるわ テスト書いた後にゲームシステム仕様変更が来るのが! 死亡フラグおつ
>>760 そそ、プラットフォーム商売してるとこがやったらダメだよな
別の業界だとアマゾンが出店者の仕入れと売り上げを監視して儲けてたらパクるってやってるけど
ゲームでそれやられるときついわ
プラットフォーム発展の為の同盟軍みたいなもんなのにな
君たち、おこなの♪ 僕たち、おこなの♪ へへへい!へへへい!
Unityでゲーム作ってる奴でC#スクリプトで頭やられたか知らんが 俺はゲームが作りたいんだ!Unityをやりたい訳じゃない! って愚痴、アクションエディターでもやってろっておもたわ
そういうやつにはアセットストアの完成プロジェクトをおすすめすべき
完成プロジェクトを使いこなせる人は普通に作れるよね。
完成プロジェクトは見たことないけど、結局あるゲームシステムを実装してあってキャラとかの差し替えはまあいけるとして、 システムの変更したいってなるとある人の思想に基づいて作られた汎用性のない仕組みを理解して上手く行ったら改造できるかもしれないし出来ないかも知らないってことになんだよな お試しで何か作ったり参考にするってのはアリかもだけどそれ以外だと使いづらいよね
要は楽してゲーム作りたいってことの言い訳かなって思ってしまう Unity使ってる時点で楽してるというか、それなりのゲームを個人で作れてしまうんだからUnity様様だと思うんだぁが 自分の好きなように作りたいけど既存のは嫌ってのはちょっとな…
わざわざ好き好んでクリエイター様(笑)である必要もないんだから、既存のものの焼き直しであることをいかに気付かれないようにするか、が大事。
>>779 みたいなこと言うやつって、自分の好きな開発ツールを使えばいいのに
周りがUnity使うからとか、金も時間もなくてUnityしか選択肢がないとか
そういうふうな環境的に強制された感じなんだろう
別にUnity使わなくてもいいって言えないあたりがアフォやな
いるいるwUnityを自分で選択しておいて調べるの面倒くさいとか思い通りに動かないとか 使わなきゃ思い通りどころか動かすこともできないくせにさあw 以前使ってたツールを褒めだすとかも、じゃあそれずっと使えばいいじゃんって、本末転倒
少なくとも以前使ってたツールが良かったって思っても口に出すことはないよ Unity使ってできないことは自分の技量と努力が足りないだけと、そこは踏まえてるつもりだよ
社会に出て低能である自覚を山程してるだろうに、結局のところ無自覚のプライドが捨てきれない子の歩みは遅い(諦め)
そこまでは言わないが、面白いゲームを作るには才能はいるだろうな 俺なんかは自他ともに認める無能者なんでクソゲしか作れんが、それでも作れてしまうことにUnityには感謝だな
まあ、努力不足がどうイチャモン言おうが、そうしてる間にもunity製のアプリはドンドン作られているわけで、差は開くばかりだな。
コード書くのが大好きすぎてエディタ画面を極力使いたくない俺はunity合わないのかな
なぜunity否定派がこのスレにレスしたり常駐しているのか。
Unityは1回でも愚痴みたいなことを言ったら5chに引用されてみんなに無能扱いされる素晴らしいツールだからな
俺はクソゲーしか作れなくて絶望したけどOculusGoと出会って一変した。 クソゲーでも楽しいんだよ。 世界構築感がやばい
>>793 詰んでGAME OVERになった奴が、道連れ欲しいんじゃないの?
Unityで詰んでるなら多分他のツールでも詰んでる可能性
>>792 それはそれでC#でもJavaスクリプトでもしっかり書ければアドバンテージにはなるでしょ
だいたいグチグチ言って他のツールがどうたら言いだしてるのは
コンピューターで何かを動かすって基本的なことを分かってない
>>793 バカなの?
暴言で悪いが、ゴリゴリ書きたい欲求とunityの目的はベクトル違い過ぎだろ。
エディタ画面を極力使わずゴリゴリ書いてもその結果をすぐに見れる点でUnityは優れてるから合わないと思ってもやってみればいいとか言っとけばいいんじゃね? バカとかグチグチ言って他のツールがどうとか謎の必死さよ そんなフラストレーション溜まるツールじゃないだろ?
それはそれでC#でもJavaスクリプトでもしっかり書ければアドバンテージにはなるでしょ(2回目)
最初はプレハブの仕様も楽しめたんだけどね だんだん自分でクラス書きたくなってくるじゃん?
>>794 一回とは言わないが何回も言われると流石にウザイな
好きにしろ、自由だと言い返したくはなる
>>803 >>だいたいグチグチ言って他のツールがどうたら言いだしてるのは
>>コンピューターで何かを動かすって基本的なことを分かってない
のくだりといい、何かそういう嫌なやつにあたった思い出でもあるの?
仮想敵じゃないなら詳しく晒そうぜ
>>804 個人製作系のツイッターとか回っててよくそういう奴に当たったんで悪い記憶がこびり付いただけかも知れん、当然もうブロックするなり見なければいいだけなんで。
>>805 ブロックしたアカウント一覧から辿って晒そう
Unityをバカにする無能は徹底的に晒すべき
小学校は9/1(土)からだよ。 土日が休みと思ってるヒキコモリかい?
宿題がさっぱり終わらないけど自分の夏休みは終わりのない夏休みだから、余裕
>>809 明日ってこの時間にいうとまだ起きたら日曜だろ
>>814 はいはいエアプ乙
夏休みの小学生はみんな遅くまでYoutube見て昼夜逆転してるから
そのため始業式は午前で終わるんだぞ
>>811 深けぇ…と思わせて要するにニートじゃないか…
余裕こいてる場合じゃないぞ
俺様仕様でないから嫌だ理論で暴れだす奴は単に頭が堅いだけだと思うけど
そんなに俺様使用に書き換えたいならオーバーライドすりゃいいじゃん
unityを馬鹿にするなっていうのはまあわかる でも他の掲示板とかSNSに現れるunity使え厨のウザさもかなりのものだよね Armoryについて情報交換してるところにunity使えくんが来た時はさすがに驚愕しました
エロゲやらVRCHATやらでUnityに触れる素人が多くなっただけだろ ゲーム開発してる人とは別次元の低レベルの人たちだから面倒ならいちいち相手にすんな
いやUnityをもっと頑張って布教しろよ。 お前みたいな玄人気取りの低能猿でもそれぐらいやれるよね?
結局は上手く使いこなせなかった人間が逆恨みで盛り上がってるコミュニティーを荒らしに来るというだけの構図でしか無い
馬鹿にするとかって話でもないような Unity使うことにストレス感じるんだったら素直に他へ移住すればいいだけで、レスする先もさ ただ、場違いなツール信者の布教ってのはウザイのは間違いない
ただ、上手く使いこなせないからのツールが悪い論はお門違い。
荒らされてるとか暴れてるやつがいるという被害妄想を垂れ流してるだけにしか見えないけど
アセットおじさんレベルの勘違いした馬鹿が沢山いると言う事に驚くわw
ツールが悪い論すら1個も出てないしね お人形遊びもつまらんだろ、ちゃんと対象を晒して叩こうぜ
自分以外の他のグループが盛り上がってるのを見て疎外感 その次にやり場の無い怒りを感じて気付けばここで怒りを吐き出していた… ただそれだけの話だからここで議論をする様なレベルの話じゃ無いよ
最近笑った面白い人達 ・アセットはミドルウエア君 ・dllハックとネイティブプラグインの区別付かないエロゲ厨 ・オーバーライド知らない君 あとは何だっけ?
まあツールの優劣うんちゃらって言ってっとそういうやつらも寄ってくるってこっちゃ
Updateとかってオーバーライドしてもしなくてもええのん?
>>831 心を揺さぶっちまった様だな、すまんすまん
>>837 仮想敵をひたすら叩いて反応が来たらそら出たぞとはしゃぐのは楽しいよね
スレ荒らしつつ暇潰してる仲間として今後もよろしく
これで3日目くらいか?
技術論でどうこう言ってる間はUnity厨しか加われないからな 各々関係ないことを好き勝手言って良い流れにしちまえばこっちのもんよ 過疎だろうといつでも暇人は一定数いるから、どこのスレがババ引くかの違いだけ
>>840 ずっと関係ないこと書いてるやつがまだポエム風に逃れるか
明らかに主犯格なんだから開き直れ
>>843 この状況を楽しみなさい、望み通りだろ?
みなさん荒らしは無視で!Unityの話をしましょう ダブルクリックでUnityを起動してる友人がいたんですが、僕はエンターキーの方が早くていいと思います みなさんはどうされてますか?
>>848 韓国の漬物/学問や芸事を学ぶ人が今の話に何か関係ありますか?
技術的な話が出来ない人はスルーしましょう
単なる間抜けなのかID変更失敗なのか知らんが レス毎に口調変えてほんと気持ちわるい
>>850 間抜けや気持ちわるいというような人を不快にさせる表現はやめましょうよ
自由研究でUnityやったよーっていう人いる?🙋
読書感想文はひよこ本で書いたよ プログラミング必修化でUnityを評価する風潮が教育関係者の間でも出てきたんだ
Unityまともに使いこなせなかった無能くんが発狂してるな
まずおまえらは自我を持つな自分で判断するな 部屋に籠って一人でクソゲを量産してればいい フル稼働の工場並みにクソゲを量産しろ 10個ぐらい作れば中学生のお小遣い代ぐらい出るかもしれん それで暮らせばいい お前らが目指すのは貧乏神だよ
Unity(笑) 一生アセットの配置でもやってろよw
ID:bu+aTBpW ID:GbQZud3W どっちも性格悪そうってことは分かった
>>863 いきなりそんな事言うなんて性格悪いね
君のそんなネガティブな感想を聞くためにこのスレ開く人いないでしょ
そもそも俺はUnityの話をしてたのに変な反応しかしないここのやつらが性格悪いと思う
>>865 ん?じゃあ君も荒らしかな?荒らしCOでパワープレイいきますか
>>867 会話は下手みたいだけど、適当にレス数稼いでけばいいよ
寝る宣言した途端レスなし 返信期待できないとレスしないかまってちゃんしかいなかったようだね
ゲーム作るって大変だな。でも、作りきれたら報われると思いたい。
こうした精神が侵されてる人のレス見ると個人はゲームを作る事より心身を健全に保つことのほうが難しそうだな 普通の人はぼっちで作るより会社か同人でやったほうがいいかもな
>>873 趣味の製作で病むなんてそれこそ他人や金が絡みでもしない限りありえない話
俺のことを指してるなら、そもそも作ってないから
変な妄想で不安にならずとも安心してシコシコ個人製作すると良いぞ
>俺のことを指してるなら、そもそも作ってないから 重大な発言だなw キムチがついにゲロったぞ
>精神が侵されてる人 途中でぶっ壊れたんじゃなくて元から狂人だろ もう生まれた時から全力で道を踏み外しちゃってる
こんなとこでバカやったりバカに反応してるやつが作ってるわけないだろ 俺は作ってるよ~って人?🙋
製作者がこのスレに来るメリット0だしな 人気ツールに群がる雑魚の隔離所と言ったところか
完全にエアプなのが1人いるのは知ってた 内容で分かるっての
>>881 中身ないスレをしっかり読んで1人エアプがいることを発見したUnity使い発見!
自称Unity使いの方々がなぜかUnityの話をするでもなく、関係ない書き込みの品評に夢中という(笑)
低レベルのゴミに関わって自分も同レベルにまで落ちる間抜けってなw
じゃあUnity本の話するぞ オライリー本の新しいUnity本買ったけど、ぶっちぎりで面白い サンプルゲームが濃いのが良いな、かなり勉強になる
Unityやるぞ!ってUnity本を買ったが後からC#本も結局買った記憶、、、
いいんじゃね?適当にコード書いても適当に動くだけやし、プログラミングは書いたとおりしか動かんもんやし
Unity本は買って流し読みしてすぐ売った ガキ向けの単純作業にしか見えなかったからな こんなのマジでやれるのは金稼ぐとか自分の理想のゲームとかの妄想に酔ってる厨房だけだろ
それなら買う前に気付かね?流し読みなら別に買わんでも
>>894 察してやれよ。
金稼ぐとか自分の理想のゲームとかの妄想に酔って、
中も確認せず衝動買いして、流し読みで超えられないハードルに打ちひしがれて売ったんだよw
公式チュートリアルが一番いい気がする。でも、本でもチュートリアルってつまらなくて根気がいるよね。
>>890 マジか
オライリーなんか学術的でつまらんと思って避けてたけど見てみるわ
>>890 もう少し詳しいレビューしてくれたら助かる
UNITYの本ってモバイル向けが圧倒的に多くないか たまに3Dの本出てもとてもじゃないが家庭用やPC向けの完成版には程遠い出来というか やっぱりUNITYって極端に言うとモバイル向けのエンジンなんだろうか
なんか自演ポイ流れだな みんな単発じゃなくて何回もレスしていいんだよ
>>902 Mobile開発の方が売れるからだろ。
今の2018.2とか.3とかでPCゲー見たいのを作る上で圧倒的にアンリアルに劣る部分何かあるかね? CPUの最適化とかだとまだC++の方がIL2CPPより上なのか知らんけどよっぽどでなければそこまで問題にならなそうな 具体的にここがだめってのある?今までの資産とか抜きにして。
【OK出たギリギリの内容】 日本人は猿以下のジャップだと悪意に満ちた宣伝され……九条ないので開戦
http://2chb.net/r/liveplus/1536026951/l50 また911やるのかアメリカ必死だな
3Dの本出すにしても ただテレインに草と山と木配置して キャラを動かせるようにしました、肺終わり みたいな本が多すぎ せめてTPSの本、FPSの本、3DRPG、3D戦略ゲーム、3D格闘ゲーム、3Dシューティング みたいなよくあるメジャーなジャンルの仕組みを紹介しながらUNITYで作り上げるようなものを書けば売れると思う TPSロボット対戦のゲームの本はあったかな
それを書き上げる労力に見合わんでしょ 売れると思うって本気で言ってる?
公式チュートリアルが理解できないような層に本を売ろうとしてるのに難しくしてどうする Unityが使えるようになるか否かじゃなく読んで面白いか否かが売れる本と売れない本の分かれ目
それを書いてくれたら 俺がお布施で同じ本を5冊買うから 出版社もウハウハで売れまくるという意味だが 世間的にはひよこ本とかいうのが読者層の厚さで売れるのだとわかってるよ あのひよこ本というやつは毎年出して内容もスクリプトの説明もほとんどない あれを作れたからといって何かを作れるようになることもない 極めて簡単で1日で読み終わるくらいのものですけど
>>907 ジャンル絞らないと2000ページぐらいの本になりそう
超初心者本はたくさんあるのに初心者本がほとんどないよね UNITYの操作方法とかいらないから2D用3D用の基本的なコード全部網羅みたいな本が出てほしい
5冊買うからウハウハとか出版業界はそんなに楽なのか 定価や文章量次第で何冊で損益出るかは変わるだろうけどせめて1000冊は売れないとな
一冊200万円なら、多少ウハウハできるかもな。払えるのか?
200万円は高めだが テクノロジア魔法学校ぐらいの金額にはなる気がする
1000円1000冊20%で20万円 これだと1週間、長くても2週間で執筆作業を終えなきゃ話にならない 技術書で1000円は安いほうだから良書なら4000円くらいまでなら買う人はそこそこいるかも それでも初版全部捌けてようやく1人月 印税20%もとれるかどうかもわからんし まぁ本出せるほどになれば講演等に繋がる可能性があるから単純な利益だけではないけど 問題はその値段の良書をそんな短期間で書けるか、って話だ 出版なんてド素人だからガバガバ計算だけどそんな素人目線で相当厳しい感じ 5冊買う金でその人を講師にでもしたほうが効率良いよw
電子書籍の薄い本でも出せば アマゾンやらBoothやらで出すのが最近の流行
ディアゴスティーニに頼め。 今回は3D格闘の攻撃! 初回のみ500円。ユニティちゃんフィギュア付き。
UNITY以外でも探してみたけど 3Dアゴベンチャーの本や3D箱庭シムの本や3D鉄道ゲーム,レースゲーム、オープンワールドGTAの作り方 それに3Dスポーツゲームなどの本は過去にもないようだ
なんでそんな細かくジャンルを限定するの? 書籍 シューティング で検索したら日本人で書いてる人いんじゃん 他のジャンルもいっぱいあんじゃん こういうので学習して自分の作りたいものに応用するんだよ
ニートって仕事しないのにお金の話大好きだし 自分は学習しないのになぜか労力に見合わない説教は大好きだよな
やーしかし、いい感じのゲーム作るのほんと手間かかりそうだな。 自分はVRでのツール作りにUnity使ってるのでゲーム作りは門外漢だけどアセット作成やらなんやら膨大な手間がかかりそう。
>>919 そんなもん初心者向け本終わったらあとは自分で考えて作れるだろ。
脳味噌無いのか?
コビー&ペーストで育った人たち 自分で考える?、なにそれ美味しいの? ネット弁慶だけどリアルでは何も身についてない世代ですよ
本の話題になったら必ず現れる自分で調べたり考えたりしろ厨がようやく元気に現れだしたな
その連鎖で
>>924 みたいな電波も出てくるとますます盛り上がる
アセットストアで汎用のゲームサーバを売ろうと思ってたのに・・・・・ 俺のが完成する前に、Unity純製で高性能なのがリリース予定に入っちまったわ・・・・おわったわ
>>926 フォトンとかものビットとかある中、よく売れると思ったな
>>926 発表される前よりオワコンになったのは確かだがまだ道はいくらでも残されている。 そのヒントはちょっと上の話題で出ているよ。 ↓ 「公式チュートリアルがあるのに何故書籍の超初心者本の需要が無くならないのか」 この理由を考えれば、その手元にある自作ゲームサーバーの利用方法に気づけるんじゃない? 俺ってやさしー!w >>907 >TPSの本、FPSの本、3DRPG、3D戦略ゲーム、3D格闘ゲーム、3Dシューティング
仮に俺がそれらジャンルを一般向けにリリースできて
かつ初心者にも分かりやすくアルゴリズムやソースを説明できるだけのスキルを持っていたら
ゲームアプリ作ってリリースするのに全力尽くしてて本出す時間もないし
アプリで収入で不自由なく生活できてそうなので本を出そうと思わないかも
本出すくらいならアセット販売しちゃうかも
UnityでTPSは英語の本であった気がする(うろ覚えだから追求しないで) あと3D格闘ゲームプログラミングというDirectX本ならあるね DirectXなら一応それぞれのジャンルに当たる3Dのサンプル付きの本はありそう 単純にUnityの歴史が浅いのと、儲けの観点で言えばもっと量産性の高いジャンルを作ってる人が多いんじゃないかな 作ってる人さえ一定数いればサンプルと雑な解説くらいはどこかに見つかるだろうし、そもそもが少ないんだろう
食べれない人はなにかやり方が悪いか利益を優先してない
食っていける?と言って売れる方法が授けられるわけでもないし 売れてるのと同等なモノを作ってから売れてる人にやり方を聞いたりすればいい 普通は完成に至るまでに挫折して、そんな夢のある話じゃないとわかる
Unityが使えてC#でプログラミング作れるなら契約社員なり嘱託なり委託なりで仕事なんぞ山程ある 仕事量調整して手の空いた時に自作ゲー作ればいい 食えないは自作ゲーだけをやりたい欲張りか、知識経験不足で世間一般では通用しない人
>>936 Unity僧みたいな生活だな
普通に定職につけばよろしいじゃん
IT業界舐めてない? 正社員なんかになったら自作ゲー作る暇なんてない
>>939 いやITに限らんでいいし
ITで修行積めば自作ゲーが売れるってわけでもなかろうし
だいぶ覚悟入るというか潰しが効かないから誰でもできるわけではないと思うよ
Humble Bundle でUNITY制作ツールを配ってるけど このアセットは初期投資として使えるの?
アンリアル比較って時点で上でも下でもどっちでもよくて ただたんにしつこいアンリアル厨思い出してスルーなんじゃね
HumbleBundleで買った方がストアのセールで買うよりめちゃくちゃ安いな 欲しいのは全部持ってるけど即行買った 持ってるのはいらないからプレゼントするわ Inventory Pro UFPS: Ultimate FPS Realistic Effects Pack 4 Gaia ひとりひとつね捨てアド貼っとく rudawa898@ichigo.me 欲しいのが複数ある場合第一希望・第二希望みたいに書いてね 返事はできるだけ一日以内にします なければ売り切れと思って
勝手に販売するのはダメだけど タダで譲渡するのは何の問題もないから心配無用 気になるなら問い合わせてみてもいいよ
>>944 いや、結局違いを指摘できるだけの知識持った人がいないんでしょ
Unity堕としてる人も結局そのレベルと
現状unity使ってる人もあんまunityを詳細に把握してないしな・・・・
完璧な落伍者なら生活保護でいけるのに、中途半端に要領が悪くてプライドが高いもんだから救いようがないっていうね。 オマケに無駄な言い訳ばっかりで見苦しいことこの上ない。
>>948 正直おれも人に説明するほど詳しくないが
C++ってCPUの動き(レジスタだっけ?)とかメモリの使い方とかある程度知ってるよな前提に思えるな
ポインタなんてメモリのアドレス指定で格納されてるデータ扱えるから使いまくるとメモリの節約にもなるらしいし
Unityのビルドでそこまで最適化してくれるかってなると、できたゲームの動作の軽さやファイルの大きさみるとそうは見えんしなぁ…
C言語、C#、Jave(Javaスクリプトではない)のコンパイルぐらいの程度は最適化はしてるかもしれんが、全くの推測でハズレてると思ってください
そんでもそういう知識ないならなおさらアンリアルよりかはUnityの方がクソゲーでも何か完成できちゃう可能性は上ではなかろうかと
最適化はやりがいがあって楽しいからぜひ経験してほしいって気持ちもあるけど 今のunityユーザーにそこまで求めるのは無理があるかもしれないね
そんでもC#をC++へ変換してパフォーマンスアップは期待できるんだし アンリアルでC++直打ちでそれなりのコード書ける人と比べればそりゃ落ちるかもだけどって あくまで個人的感覚 下手なC++よりはC#で書いたコードを最適化した方が速かったってケースがあれば御の字じゃないのかぁ… よく知らんのが正直なところだけど、すまんな
>>957 「結局これに答える人いないんだな」(自分もな)
分かり易いように補完したよ
>>958 もっと若ややすく
×答えれる
○答え(ら)れる
>>955 ん?俺は分からないからむしろ聞きたいんだけど?
ここで散々Unityはダメだアンリアル出なきゃって言ってる人がいるんだから明快に答えられるんじゃないのと思ってな
噂のアンリアルおじさんは見たこと無いんだが アンリアルおじさんが出るぞー!って騒いでるやつはよくよく見るな
>>954 製作規模であったり製作するものでアンリアル選択かUnity選択か分かれるでしょ
全く見当違いって、何を作るにもUnity前提で考えたらそうなるかもだけどさ
それならIL2CPPで処理速度アップって話で、知らん人は検索すればプラスになると思うが
>>962 >>673 前後あたりで出没していた記憶
>>961 いくら最適化しても処理スピードは アンリアル > Unityでないのかなあ・・・
当然プログラマの腕次第で逆転する可能性はあるとして
ただ製作スピードや製作ハードルでいったら C++ < C#で、そっから最適化で処理スピードアップできて
ゲームの規模と製作スタッフの人数、PCの性能なんかも考慮してUnityの方がいいよねってなるんでないかと・・・
個人製作でCPUの動作やメモリ領域までくい込んで知らないのなら、Unityの方が安全じゃないのかなって
あくまで俺的認識。
今さらC++でゲームなんか作りたくはないというのが個人的見解 それくらいC#は便利
でもgc だけは毒だよね。 ぶっちゃけゲームでgc はいらないよなあ。 バージョンアップでgc 周りが改善するのを待ち続けている俺が居る。 まあ、その辺差し置いてもブループリントが秀逸過ぎやね
>>965 そこまでCPUの処理速度問題になるケースそんなあるかね
Unity起動してログインしたら超長文の英語の規約への同意求められて詰んだからたぶんアンリアルの方がいいよ
>>971 あくまで一ユーザーの思い込みなので、
自分も含めて個人製作レベルの小規模ゲームとかでは
今のPC性能なら気にしなくても問題にならないんじゃないかなぁ
最適化とか効率化とかつきつめればって話で、多少規模が大きなゲーム開発ってなると必要な知識ではありそうだけど・・・
最初から入ってるプロジェクトで車走らせて遊んでたらPCが熱暴走したのでUnityは危険 PC壊れても謎の英語規約で自己責任にされてるだろうし
>>973 もちろん速いに越したことはないけど、CPUが問題、特にC#特有の最適化が弱い事でのロスが問題になる場面っていうとだいぶ限られそう。
ガベコレはまた別だけど。
メモリ使うってか、いざって時に固まるのが、ガベコレだぞ。 連続するとfps落ちてるように見えたりする。 ログだしまくったり、数値から文字列変換しまくってみ?ガクガクになるの分かるよ。 メモリの呼吸困難状態だね。 前にも書いたが、ゲームとか、音楽ソフトとか、実時間処理では致命的やねん
そんな致命的な仕様で使い物にならなかったらUnity はここまでシェア伸ばして無いし世の中にUnity 制のゲームも溢れて無いだろ
メモリを考えないでアセットばかりつっこんでるからお前はダメなんだよ
今はメモリー1GB以上ある環境ばかりだし最低限度のことしとけば2Dなら余裕う
3Dになると高性能PCがないときついんだよね つまりゲーミングPCのメーカーとUnityが結託して利権を貪っているんだよね 信じるか信じないかはアナタ次第です
主に業務系のプログラマでやってきたものだが 興味もって初めてUNITY触ってるんだが面白いな インタフェースがすごい良い すげー開発しやすいわ とはいってもまだCubeとSphereだけの入門アプリ作ってるだけだけどさ C#は仕事で使ってるから覚えること少ないし最高 AndroidとIos両方向けにアプリ作れるのも最高 これ趣味になりそう もっと早く触ってれば良かったわ
玉転がしゲーム、ピンボールゲーム、迷路ゲーム もしくはクイズゲーム、占いゲーム もしくはじゃんけんゲーム、スロットゲームのできあがりー!
>>285 と思ったらいきなり詰まった
スクリプト追加しようとすると
can't add script behaviour ●●. The script needs to derive from MonoBehaviour!
でコンソール開いたら
no monobehaviour scripts in the file or their name do not match the file name
なんなの?トラブルシュートできん
csファイルとクラス名は合ってる。
ガチャガチャやってたらコンソールエラーがまた変わって
Assets/Scripts/GravityController.cs(25,19): error CS0117: `UnityEngine.Input' does not contain a definition for `Getkey'
All compiler errors have to be fixed before you can enter playmode!
UnityEditor.SceneView:ShowCompileErrorNotification()
All compiler errors have to be fixed before you can enter playmode!
UnityEditor.SceneView:ShowCompileErrorNotification()
All compiler errors have to be fixed before you can enter playmode!
UnityEditor.SceneView:ShowCompileErrorNotification()
using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; public class GravityController : MonoBehaviour { const float Gravity = 9.81f; public float gravityScale = 1.0f; // Use this for initialization /*void Start () { }*/ // Update is called once per frame void Update () { Vector3 vector = new Vector3(); //キーの入力を検知しベクトルを設定 vector.x = Input.GetAxis("Horizontal"); vector.z = Input.GetAxis("Vertical");
//高さ方向の判定はキーのzとする if (Input.Getkey("z")) { vector.y = 1.0f; } else { vector.y = -1.0f; } //シーンの重力を入力ベクトルの方向に合わせて変化させる Physics.gravity = Gravity * vector.normalized * gravityScale; } }
Getkey認識してないからusingのとこから死んでるのかもしれん VS2017のコード補完とかインテリセンスもきかんし プロジェクト構成が普通のC#プロジェクトと違うからなぁ 全部DLLだしおっかけることもできん Unity.TextMeshPro.dll Unity.TextMeshPro.Editor.dll UnityEditor.StandardEvents.dll Unity.PackageManagerUI.Editor.dll まずDLLが4つしかないがこの中でUnityEngineなんて使ってるのかね ググってもろくな情報出てこない C#スクリプトなんていうくらいだからUnity自体がインタプリタになってて Libraryを読みにいってるとは思うんだがなぜ認識しないのか
>>987 開発してる人ならggl癖ついてると思うけど「The script needs to derive from MonoBehaviour」
でggって
https://teratail.com/questions/128536 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12190363152 に書いてある方法じゃだめだったのかな?
>>987 同じように「`UnityEngine.Input' does not contain a definition for `Getkey'」で
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11115614186 あと質問スレあるので、質問はそちらで、探せるよね?
ついでにVisualStudioのコード補完も使えるので使ってね
>>991-992 親切にサンクス
pc再起動したらコード補完きくようになったよ
スクリプト読み込めなかったのはまさにそのURLの人と同じでGetKeyがGetkeyになってただけだった
スクリプト無事に読み込めるようになった
次からは質問スレ行くことにするわ、色々サンキューね
Progressive Lightmapperて、何かドラえもんの道具みたいなネーミングだな
「?」がついてれば質問と思うのは日本語覚えたてか。。
>>997-998 言語学に関する話題は言語学板でどうぞ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 131日 12時間 5分 17秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250722060408ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1525851927/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド33 YouTube動画>11本 ->画像>7枚 」 を見た人も見ています:・★☆JR北海道総合スレッドPART185☆★ ・電子タバコ リキッド総合スレ 31ml目 ・【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part211【DQ3/ドラゴンクエスト3】 ・●稚拙な4行●読売総合スレッド18●関西イラネ● ・【PS5】PlayStation5 総合スレ ★161 ・【Aqours,虹ヶ咲,Liella!】 ラブライブ!シリーズ イベント総合スレ 309日目 ・【ロッテ】 ビックリマンシール総合スレ 【119】 ・【komo aba】オフ大会総合スレPart.11※転載禁止 【forever】 ・お掃除ユニットCLEAR'S総合スレ Part12 ・Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part4 ・玩具Youtuber総合スレ2 ・STU48厄介ヲタク総合報告対策スレ☆8(くまねパパ,福田パン,ダイスケ) ・【櫻坂46】三期生総合スレ21【3期】 ・プロレスリング・ノア総合スレPAIT72【大岩卒業】 ・【きらら】 火曜総合スレ【ちょっといっぱい!】 Part.5 ・【バーチャルYouTuber】のりプロ総合スレ#20【佃煮のりお】 ・UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その712 ・【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.1031 【Warez】 ・今期アニメ総合スレ 2132 ・第48回衆議院総選挙総合スレ66 ・【AMD】AM4マザーボード総合 Part150【Ryzen】 ・志村けんのだいじょうぶだぁドリフみんな大集合スペシャル【12年ぶり新作コント】 ★6 スレ番修正 ・【Abee】アビー総合 part49【PCケース】 ・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part145 ・[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part357 ・【スペーシアギアもMC】スペーシア総合★83 ・[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part41 ・【アスパランド】styIishnoob lD無しスレpart2039 ・【リコール】テスラ『モデルS』、走行中にフロントトランク開放のおそれ…第2ラッチに不具合 [上級国民★] ・【詳しい人解説求む】高市早苗総務大臣「政府共通プラットフォーム」にAWSを採用する方針・「セキュリティ対策なども含め優れている」 ・【東京新聞】「戦争前夜」のムードをあおりにあおった安倍首相 北朝鮮危機を「国難」と称して衆院解散・総選挙に打って出る[9/27] ・第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その143 ・■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド39■ ・宇野昌磨&本田真凜、ルフィ&ビビでカップル共演「アラバスタ」名シーン熱演「ONEPIECE ON ICE」 [フォーエバー★] ・舛添要一、野党議員の“白服パフォーマンス”に苦言 原口一博「軽い気持ちでやってません!」 ネット「パフォーマンスでしか無い [Felis silvestris catus★] ・3歳総合 ・3歳総合 ・3歳総合 ・3歳総合 ・3歳総合 ・3歳総合 ・3歳総合 ・【モーニング娘。12期】 野中美希応援スレッド#91 【ちぇる・チェル・野中ちゃん】 ・発達障害の奥様が語り合うスレ(大砲禁止)Part 25 ・WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP62 ・【ノイエ】Notyet応援スレ 238【大島横山指原北原】 ・TCG総合 ・【DQW】ドラクエウォーク 無課金スレ part.559【コテハン禁止】 ・NMK総合 ・■ 板設定変更依頼スレッド21 ・SS総合 ・SS総合 ・SS総合 ・【ヤフオク】 システム利用料・滞納スレ 【復活】 ・【COVID-19】ジョンソン首相が回復へ「肥満は心臓病など他の疾患がある場合が多くコロナウイルスにつけ込まれやすい」 [04/10] ・パンツの見えるゲーム総合 205枚目 ・SS総合 ・SS総合 ・SS総合 ・総合1 ・SS総合 ・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド~76~ ・ss総合 ・SS総合 ・SS総合 ・【ニコ生】ユキちゃんID有りスレPart30【次世代ようちえん】
17:04:09 up 95 days, 18:02, 0 users, load average: 11.73, 9.34, 8.80
in 1.315582036972 sec
@0.39240598678589@0b7 on 072206