◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド46 YouTube動画>7本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1729641968/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
汎用プログラミング言語であるC#を使用し、PC,コンシューマ,スマホ,XR等の
幅広いプラットフォームに対応したアプリケーションを作成できるのが特徴です。
過去12か月の収入ならびに資金調達が10万$以下の個人は無料版であるPersonalEditionを利用できます。
プラットフォームサポートはWindows、Mac、Linux、iOS、Android、WebGL、Switch、XboxOne、PS4/5他
次スレは
>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら
>>980か
>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/ ●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/ 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart14
http://2chb.net/r/gamedev/1712363175/ ※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド44
http://2chb.net/r/gamedev/1708316404/ ※過去スレ
http://2chb.net/r/gamedev/1708316404/ 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/gamedev/1500395413/ 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43
http://2chb.net/r/gamedev/1695087270/ 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42
http://2chb.net/r/gamedev/1694673900/ 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45
http://2chb.net/r/gamedev/1712824760/ AIソリューションが新たな武器に!J2Bが語るwith AI時代のゼネラリスト像
https://cgworld.jp/article/2410-j2b.html どうすればここからUnityは復活できるのだろうか
このままだとGodotに負ける
Unityは上場取りやめて開発主体をコミュニティに移すコミュニティに資金提供する、これだけでいい
勝つとか負けるとかそんなのじゃないのよゲーム作りは自分との戦い
何でもいいからまず作ること
Godotはポリコレ思想に染まって終わったよ
UEも中華資本が尽きたのか撒き餌のバラまきも終了
UE5.5でほぼゲームエンジンは一強状態に入った感あるよな
UE6でいよいよメタバース&ゲーム専用に作られた言語がデフォルト化してスーパーサイヤ人になりそうだしヤバすぎやわ(´;ω;`)ブワッ
日本でGodot採用してるゲーム会社いくつあんの?
Unityなら採用してない会社数える方が早いと思うけど
>>9 UEスレでスルーされたからってマルチしなくてもええんやで(´;ω;`)ブワッ
Unityさん時間とお金返して(´;ω;`)ブワッ
今更なんだがProject Settings -> Editor -> Enter Play Mode Optionsを有効にするとエディタ上でPlay Modeに入るの爆速になるな
デメリットはstatic fieldの処理化が走らず前回実行時の値がそのまま引き継がれるとのことで、Singleton多用している場合は対策が要りそうだけどそれを加味しても快適さが勝る
ドメインリロードはNextUnityのCoreCLR対応で改善するかもって話
Singletonでハマるんだよな
CoreCLR対応でホットリロードも対応されるかもと言う話だから再生開始のコストも気にならなくなるかも
モデル制作における効率的なワークフロー -HoudiniでモデリングしてUEへもっていく- | プロシージャルフロー×UE5で挑む映像制作
https://cgworld.jp/regular/guncys-ue5-005.html Unity自体も初期に作られたAPIはSingletonというかstatic多いですよね
Time.timeとか
ところで時間管理って皆んなどうやってるんだろ?
個別の変数で管理してる感じかな?
ゲームの一時停止実装するのだるいんだけど
タイムスケール0はググると沢山出てくるけど影響範囲デカいんで辞めたいんです
一部だけ時間停止とかの表現をしたいので
やっぱそうなるよね
あとデバフでスローにさせたかったのでどの道timeScaleでは無理だった
アセットストアにあった気がする
そういった誰もが欲しい機能は先人たちが既に通った道だ
金がないなら車輪を再発明するしかないけどね
アセットにはありますよね
ただお金が勿体ないのと内部構造理解したいので車輪の再発明で頑張るかな
買って内部構造理解すれば良くね?
エンジニアにとって再発明ほど愚かな行為はないで
バフデバフってどうするのがセオリーなんかね?
コルーチンを使おうかと思ったけど、上書きや打消しを考えたら個別に変数なりオブジェクトなりを用意してカウントするのが一番かね?
>>28 よくよく見たら時間制御の無料のアセットあったから、それ落として内部構造見てみるわ
車輪の再発明は進めるよ
これでも一応エンジニアの卵なんで
うん、別になに者でもいいけど
リバースエンジニアリングは利用規約違反になる可能性あるから、黙ってやれよ、常識だぞ
これからエンジニアで飯食いたかったらそういうことをこそ気にできないと厳しい
>>31 んん?
Unityアセットってソースコード見れるし改変もOKですが
https://unity.com/ja/legal/as-terms 何でリバースエンジニアリングと思われたんでしょう?
バフデバフ?
速度変更のバフならそれ用のアニメに変更すればよくね?
どれくらいのモーション在るのか分からんけど
アニメの速度変更とかあった気もするなぁ
流石にDLLにされてたり難読化されてるアセットは解析しないよ
もちろん商用ゲームのリバースエンジニアリングとかもしない
OSSのソース解析とか普通にあるし、UnityだってC#のコードをReference-Onlyなランセンスで一部公開してるし
非エンジニアからみたらそういうのもハッキングと思われちゃうんかな
後はあれかfpsようにそのキャラに持ってる変数の値の調整でいいような気もするなぁ
バフは乗算加算の計算順序が違うだけで億の単位まで跳ね上がったりするからしっかり設計せんと死ぬよ
お前らってコルーチン使うことある?
UniTaskではなくあえてコルーチンにする理由が無さすぎてもう長らく使ってないや
コルーのチ⚪︎コみたいな言い方だなw
未だに使うよ
UniTaskというかC#のasyncってキャンセル面倒臭すぎない?
UniTask使う人ってあの辺真面目に対応してる?
あ、卑猥な意味じゃなくてキャンセル対応という意味ねw
CancellationTokenを引数に渡すのがダルいんだけど
ChatGPTに聞いてもキャンセルは引数で伝搬させるコードしか出てこない
調べたらAttachExternalCancellationなんて物があるのか
使った事ないけどこれで止められるんだろうか?
キャンセル周辺の仕様はほんと複雑過ぎて萎える
>>42 Taskのキャンセルはクソ面倒だね
まあ全部が全部キャンセル可能な処理として書かないといけないわけではないからそこは妥協してる
CancellationTokenを引数に渡したくなければフィールド化すれば…とも思うけどそれもダルいんだよな
>>47 引数以外ではフィールド化くらいしかやりようが無いよね
自分はキャンセルしなくて良さそうなところは適当にサボってる
因みにAttachExternalCancellationでのキャンセルはUniTask作者もお勧めしないし問題ありで、引数で渡して真面目にやるのが無難という結論
>>48 AttachExternalCancellationは全く知らなかったけどそもそもThird Party製のパッケージのためのThird Party製パッケージなんて信頼性謎すぎて使えんよな…
まあ、コルーチンよりUniTaskが良いというか、上層をMonoBhaviorに依存しないPure C#で書いていたらUniTask以外に選択肢無いっていうのが実情
MonoBehaviorに依存するのは嫌なのにUniTaskに依存するのはいいの?
>>50 それは全然良いよ
MonoBehaviorに依存していると何が問題かってGameObjectの生成が前提になるからPlayModeじゃないと動作しないことなのよね
UniTaskはEditModeで単体テスト書けるから保守性が段違い
それMonoBehavior関係ないのでは?単にモジュール化が下手なだけかと
>>52 ?
コルーチン自体がそもそもPlayModeじゃないとテストできないから保守しづらいって話なんだが
モジュール化でどうにかなる話じゃないよ
IEnumratorとPlayModeは何も関係ないやろ
ってそんな事もわからんからトンチンカンな事言ってんのかw
>>54 えーっと…Pure C#のIEnumeratorじゃなくてコルーチンの話してるんだけど…
Unityでテスト書いたことない感じ?
EditModeのテストだと指定フレーム待機みたいなMonoBehaviorと紐づくIEnumeratorのテストは動かないはずだけど君の環境は違うのか?
またUnity使いがマウント取り合って揉めてる。もう少し建設的な議論雑談できないのか。
そうか?こういう詳しい人が情報投げてるのは横から見てても色々勉強になるけど
自分には十分建設的だわ
Unityのゲームループに依存したテストはUnityTestRunnerを使うやね
まーゲーム制作はテスト自体あんま書かんやね
個人や会社のポリシーにもよるだろうけども
Xのオオバって人の初心者向け無料教材セット見た人いる?
参考になるなら欲しいけどネットの拾いもの知識ならいらないかな
TLでたまに流れてくる人だな
大半は既知の情報だけどたまに知らなかった小ネタがあって為になる事もある
Unityは基盤が弱い分、色んな要素を追加されがちで使う人が複雑化させやすいなと感じる
特にゲーム開発の初心者プログラマーが自分ルールで自縄自縛になりがちに思える
>>63 公式サンプルやeBooks、マニュアルがあるから、我流の覚え方してなければ自縄自縛にはなりにくいと思う
それよりも後方互換を担保してるせいで古いAPIが未だに使えるので、初心者向け書籍が古い方法を紹介してる事のほうが問題
後はUnityの新しめの機能が未だに安定してなかったり、使いにくくなってることかな
新しい機能のほうが大規模ゲーム向けの設計で熟練者向けなのだが、如何せんバグだらけだったり使いにくかったり不安定なことが多い
こういう所も旧機能からの移行が滞ってる要因だろうなと勝手に想像してる
Unityの基盤が弱いってのは何と比較して言ってんだ?
>>64 公式の最適化系の情報やサンプルはホントみんなに見てほしいが中々そうはならんのが難しいなと感じる
古いAPIもその通りだし、いつまでResourcesフォルダ放置するのかとも思う
>>66 UE比較かな、Instancingとか描画周り、アニメーション周り、タイムライン周りとかがそのままだと使いものにならない感じで拡張前提なのに厳しさを感じてる
WebGLや外部ライブラリとの連携、描画パイプラインをC#でいじれる、Compute Shaderが割と簡単に使えるとかはUnityのメリットかなと思ってる
UE6っていつ出るの?UE5に注力してるから仕様なんか変わるに決まってる
まだ数年先だと思うよ
少なくとも2~3年は先じゃないかな
オープンメタバース戦略を推し進める虎の子がUE6とVerseみたいだし時間かかりそうではある
C++もC#もスウィニーはオープンメタバースを構築するには適切な言語ではないと考えてるみたいだな
だからメタバースやゲームに特化したプログミング言語Verseを作ったみたいや
UEの話題ならUEスレでやれば良いのにわざわざこっちでやるのは脳か何かに障害でもあんのか?
DeepCopyしたいときってどうしてる?
Serialize出来る前提だけどSerializeしてDeserializeするのが一番楽なのではという気がしてきた
>>77 確かにシリアライズ・デシリアライズするのが手っ取り早いよね
パフォーマンス重視してちゃんと実装するならClone()メソッド作って地道に実装以外思いつかない
UEスレでVerse言ってもスルーされて恥ずかしいだけだからな
C++使えるのにフォトナ専用のスクリプト言語を使おうなんてのは居ない
まあブループリントやってる奴の次のステップアップ先だね
忠告を無視してUnityスレにUEの事書き込む方がよっぽど恥ずかしい行動だと思うけどなw
VerseっていずれUEのメイン言語になるから今から触ってるUE使い割と多い
もちろんC++よりかは楽になるだろうがただの言語だし
C#やC++を使ってる層にしたら覚えるのも簡単だろうし
出てから触ればいいぐらいのレベル
売上も利益も微減
まあ第3四半期は動きなかったから残当か
Modoium Remote: 革新的なUnityリモートテストツール
https://modoium.com/jp/
5インチのマルチタッチモニターでマルチモニター化してるから俺には要らね
ドラクエ3、UnrealEngineなのか
HD-2Dはみんなそうだっけ
UEVR映えそうだな
ここで暴れてたアルミンがゲーム作り諦めて資格取りに行っててワロタ
まあ20年前の高校生でも取れる簡単な資格だけど頑張れよ
仲間のゴミがやっと自分がゴミと気付いたんだからお前らもそろそろ目を覚ます時だろ
いい加減目を覚まして身の程を弁えろ
そんな大きな釣り針垂らして
かまってほしいのですか?
誰も何も聞いてないのに突然荒らしの話持ち込んでくるガイジって
それやめろって言われても自分はまともだと思い込んでるから
逆ギレするだけでそのヲチ行為直さないんだよな
Core i5 14400F
RTX4060 VRAM8GB
メモリDDR5 32GB
SSDは1TB
ケースはZALMAN P30ブラック(mATX)
予算15万ほどでこれで組む予定だけどBlenderやUnityの開発余裕で行ける?キツイ?
ゲーム開発や3DCG制作は初心者やから高度な事は当然できないw
SSDは2Tにしときなさい
予算が許すなら1T+2Tにしときなさい
>>101 これとかだと5万円ぐらいだから、浮いたお金で書籍と参考ゲーム買った方が...
ゲーム開発始めの頃はRTXいらんし
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z363448382? >>101 ちょうどいいぐらいだと思う
それで重たいなら負荷を気にしてみた方がいい
負荷を気にするのはいいが
その改善方くらいは書こうよ
重複しますけどゲームも遊ぶとか多目的に使う場合ならSSD1TBはきついですね
とはいえ今はSSDも高いのでシステムと開発用ドライブは信頼性の比較的高い主要NANDメーカー製、ゲーム用ドライブはコスパ高めの蝉系とかがいいのかなあ
他にバックアップ用ドライブも必要になるところですがそこはHDD(内蔵/外付)あたりでもいいはず
システムドライブと開発ドライブは分けた方がいい
最低でも500G+1T構成、余裕を持つなら1T+2T
後から拡張出来るけど構成変えるのはめんどいから最初から投資しとけ
ランダムアクセスが多いので速度はそこまで必要ないから信頼性とコスパのいいキオクシアとかでいい
CPU速度はビルド時間に直結するから早ければ早いほどいい
トライ&エラーの回数が増えてゲームの質が上がる
メモリは32Gあれば十分だが後で拡張できるように4スロットのマザーを選ぶように
グラボは生成AIを使うならメモリが多ければ多いほど良いけどまぁ4060あればええやろ
ちょっと頑張って4060tiにしとけば割と安心
後はXBOXコントローラーとワイヤレスアダプタ
これもマストなのでお忘れ無く
SSDは2Tは欲しいのには同意
実際1Tでは足りなくなったので
プロジェクト作るたびに膨大なキャッシュが出来るから1Tだとすぐ枯渇する
CPUとグラボは十分な性能だと思う
SSDってパンパンになったら全部データ吹っ飛ぶと知って2Tにした
どうせ二度と開かんプロジェクトなんか外部記憶に転送しとけよ
TextMeshProをアニメーションさせたくてDOTweenPro買うか悩んでるんだが課金してる人いる?
使用感を聞きたい
今日のトリビア
適当なUnity製ゲームのフォルダの***_Data/Managed/DOTweenPro.dllを自分のUnityプロジェクトにぶち込むとProの機能が使えちゃう
お前ら色々アドバイスありがとな
>>101やけど今日仕事終わりにドスパラで注文してきたw
自作初めてやからサポート受けながら作る、SSDはデータ保存用に1TB~2TB用意しといた方がや良さそうやね
ところでモニターはどなもんがええの?WQHDのウルトラワイド辺り検討してたけど、店員に聞いたら4060は基本的にFHDでWQHDキツイって言われた
ぶっちゃけ予算的にモニター代2万程度に抑えたいんやが尼のブラフラで27~32インチ辺りのWQHD(ワイド~ウルトラ)買えるやろかw
ChatGPT先生に聞いたら4060でもWQHDイケル言っててIPSパネルにしろって言われた
モニターは何でもええよ
俺は24インチ2枚構成をお勧めするけど
いやちょっと説明不足だったか
Unityの開発ではゲームビュー、シーンビュー、コードエディタを並べて開発したくなる
あとシェーダーグラフやアニメーションシート、その他色々も並べたいケースが良くある
なんでウルトラワイドよりはデュアルモニターの方がオススメ
何で24インチなのって話になると27インチ以上は全画面が視界に入らんから
まぁ縦画面にしたりやりようはあるけど首が疲れるねん
42インチ1枚でやる人もちょいちょいおるな。
Blenderやフォトショも並べるならこっちの方が広く使える
まぁFHD一枚でもやりくりできない訳じゃないから何でもええんちゃうって結論
21インチのノートPCでバリバリやる人もおるでな
前32インチWQHD買ったら横長だから高さが全然無くて後悔した記憶あるよ。WQHD注意な
メイン32Fhd+資料表示にサブ21FHD(カネに余裕ができたら追加)の二枚構成がいいかな
ワイがたどり着いた究極の開発環境がこれだ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
32インチWQHDをUnityEditorに!その下の16インチFHDで検索!
42インチ4KTVは作業用BGMとしてユウツベを表示!5chとか遊び用は27インチWQHD!
仕事したくなる様にディスプレイ周りにドールを配置!おっぱいマウスパッドはおっぱいが手首レストになってグッド!
考え事するときはTKBをいじって集中!
i.imgur.com/UmI2K37.jpeg
>WQHD買ったら横長だから高さが全然無くて
これ嘘だから騙されないでね!
WQHDもFHDどっちも10:9サイズなのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
失礼!どっちも16:9サイズなのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
いちおう書きこみ間違いを正していくわりと律儀なドーンおんさんw
モニターはとりあえず2枚以上あったほうがいいのはたしか
WQHD以上かFHDでも16:9より縦が大きいモニターをおすすめする
横向きのまま使うにしても行数が多く見えるのは正義
>FHDでも16:9より縦が大きいモニター
情弱発言だね!FHDは1920x1080で16:9って決まってんのー!
16:10になるとWUXGAの1920X1200ぐらいしかねーのー!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
まさかこのスレにWQXGAのRD240Qも知らん情弱がおるとはな
32インチ4Kが文字小さいと感じて、43インチ4Kに変えたんだが、端の文字が見にくいしグラボは高くないとカクつくでー
見やすく解像度や倍率変えろっていわれるが拡大したら4Kの意味ないだろ?
はっきりいって32FHD+中古21FHDで十分
4:3のモニターもっと増えねぇかな
何で16:9なんて主流になったんだか
32インチ4Kはアーム付けてかなり手前に持ってこれる環境じゃないと厳しいよね
アップルシネマ3台30インチWQXGA(2560×1600)3画面が使いやすかったな
>>132 マイワイフ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ゲーム中にオフラインになった時のネットワーク切断時処理のエディタ上でのデバッグってどうするのがベストなんだろう
仕方なくイーサネット無効にしてるんだけどブラウザ検索も使えなくなるから不便
通信途絶時の受信パラメータを模擬するとか
作り次第やろけど
WindscribeっていうVPNあるんやけど
VPNに接続してない時はインターネット接続を無効化するっていうオプションがある
使えると思うで
>>137 おお、良さそう
ありがとう試してみるわ
>>135 切断時のイベントとかをキーボードで呼び出すじゃダメなん?
>>120 テンガはいいとしてリカちゃん人形みたいなのはキモいけどそれ以外はいいね
俺もこういうコーナー作りたいわ
やっぱデスクとチェアはあった方がいいのかなぁ
部屋狭いから布団にアグラかいてローテーブルにモニタ置いてるからずっとアグラかいてると腰に来るんだよね
自作PCはうるさいので隣の部屋に置いているのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
エアロバイクは発電用なのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
Unreal Engine 5.5 機能ハイライト
ダウンロード&関連動画>> もうあらゆる面でUE5だけで良くなってきてるな
サブ的にHoudiniとBlenderも使いこなせてるとより良しって感じ
意外と早かったな
じゃけん爆熱GPUをぶん回しましょうね~
検索エンジンのAI駄文汚染が酷すぎる
ネットの情報が充実してるのがUnityの売りもそう遠からず消えるやろな
ChatGPTにしろClaudeにしろ今の生成AIは汚染文から学習はしない
学習するデータは予め選別させてガッツリ学習させてるみたいよ
それでも人間と一緒でハルシネーションはまだ避けられないが人間よりはマシだと思ってる
わいChatGPTに課金してるから半分どころかまずコート書くにしろレポート書くにしろまずはChatGPT-o1に書かせることから仕事が始まるw
マジで生産性パナイ
>>154 それだと結局用意したデータに合わせた結果を出すアルゴリズムでしかなくない?
無選別に学習して人類未踏の域に達するというシンギュラリティはまだ遠いな
そうはならんだろ
そもそも人間だって生成AIと学習の仕方はなんだし
まあ本音は無作為無差別に大量に学習させたいところだろうけど、そうすると外野がうるさいからしたくても出来ない
人間は学習量や学習範囲に限りがあるがAIは量や範囲に限りはない(半導体や電気に限りはあるが)から、精査選別させたあらゆる専門分野の純度高いデータをバンバン学習させられる
その学習に必要なGPUを持つNVIDIAが世界一になったんも納得や
自己学習もできるようになったらそこからが真の本番だろうな
Unity2022.3でUnityの使ったことのない機能とかを動かしたりしてたんですが (前フリ)
Proflierのメモリプロファイルが昔と変わっていて Detailed が表示されなくなってます
公式のマニュアルにはビルトイン版として以前使ってたDetailedの説明も出ているし消えたということはないと思うのですが
従来のやつを使う方法とかないでしょうか?
パッケージのやつは使いにくいし見たい情報が載ってないので困ってます
ダレカタスケテ
Unity 6の理解に役立つコンテンツを公式が続々発信。「Unite2024」の日本語吹き替え版動画や、「Unity Learn」のチュートリアルなど|ゲームメーカーズ
https://gamemakers.jp/article/2024_11_30_86685/ UnityとUnrealEngineてどっちの方が軽いですか?
要求スペック低いかって事ね
その程度も質問しないと分からない程度の知能で何かを生み出すの無理なんで大丈夫ですよ
要求スペックはサイトに載ってそう
あんま見たことないけど
開発環境の重さを知りたいのか、ビルドした成果物の重さを知りたいのか
どっちにしても作る内容次第だと思うが
まぁ質問者の開発環境わからんからなぁ
どっちも無料だからやってみればいいのに
Unityの新しいチュートリアル動画減ってGodotのチュートリアルがいっぱい作られてる。
Unity使いはそのままUnity使うだろうけど、新しい人はGodotかもなぁ
Godotって痒いところに手が届かないイメージ
Unityはいたせりつくせりって感じ
それな
Unityは過保護な優等生
後藤はやんちゃな劣等生
後々力になるのはどっちかな
どうせエターなるか作っても売れないんだからどっちでもいいよ
miHoYoが研究開発中の新作ゲームを初公開!
>5つの新作を同時発表、UE5とリアルなスタイルがmiHoYoの重要な目標に!
http://blog.livedoor.jp/sugochina/archives/1083670423.html やばいwwwまさか最後の砦ミホヨまでUE5に移行するみたいだwww
中国ゲーム会社のゲームエンジン選定が軒並みUEにシフトしてるなかずっとUnityにベッドしてたけどもう限界みたいだ
お前らも本気で考え論!!!
ロマサガ2スレの盛り上がりぶりを見て確信した、やはりエロだな
MihoyoがUEでつくろうが個人開発には関係ないんじゃないか。
大きな収入が減るから開発力低下するだろうけど後はバグやDotsを使いやすくするぐらいで十分だ
忍者くん新しい動画あげてるやん
とりあえずプログラミングは続けてるようだ
357:名前は開発中のものです。:[sage]:2024/12/08(日) 19:25:29.21 ID:ZIukThj0
日本の場合はUEすごすぎて自前エンジンで太刀打ちできないから使ってるって感じだけど、チャイナの場合は投資や少し先見て乗り込んできてる感じはする
UEは、シネマティックレンダリング(数年前に映画とゲームの融合とか言ってたアレ)に力入れてたし、ハードウェアの性能やアルゴリズムなんかの技術の進歩と需要の変化(VRへ)とともにそれが結実しつつあるんだよね
今熱いエンジン一個上げろ言われたら迷わずUEだろう
Unityは、軽量でWEBと親和性が高い(next Flash)ってポジションで6割のシェアを維持してたけど、上がマネーゲームしてるうちに技術的には5年くらい置いていかれてて、今必死に取り戻そうとしてるところ
資金力はあるからそのうち追いつくと思うけどいつになるかな
まあスマホゲ・ソシャゲ界隈が生きてるうちは自然消滅するってことはない
素人のワイから見た感じはこんなところだね
shinobi Soulやってるかと思ったら、ゲーム制作から足洗ったんだな
嵐が去って平和が来たがUnityスレが過疎ってるから、案外貴重なUnityユーザーだったんじゃね
二言目には馬鹿だのアホだの暴言を吐き、妄言、嘘、事実誤認、自作自演に大言壮語
過疎のが遥かにマシ
ヲチするやつは自演ではないよ
荒らしがいなくなっても
勝手に荒らしヲチして聞いてもいないのにベラベラ荒らしについて語りだすやつのせいで
スレが平和になることはないのだ
真の害悪はヲチ勢
忍者君UE信者見返してやるとか言ってたのになあ
ずっとバカにされて可哀想だった
忍者くんは元からゲーム開発に執着してない
最初はMAUIくんだったし
突然Unityやりだした
彼の異常なまでのUnity推しはなんだったのだろう。
エンジンに執着するより作る内容に執着する人じゃないとゲー製に向いてないかなって思った。
コピペでプログラマごっこが出来るソースの多さじゃね?
だーかーら
その忍者とかの話はオッチスレでやれよ
ぉまえらどんだけ好きなんだよ
忍者ヲチガイジがUnityスレ占領して忍者忍者うるさいのは随分前からだし
こいつら自分の振る舞い叩かれると火病起こすからな
反省とかしないし荒らしと一緒
忍者をNGワードに入れるか諦めるしかないね
数年前からヲチヲチ言ってる人同じ人かなぁ。ごくろうさん
いない筈なのに発狂してるガイジがいるのは何なん?
簡単に一本釣りされた上に自己紹介は悪手だな
MAUIくん、ここに来てたのかw
そしてまたしても、挫折して消えたってわけか
もう心が折れて次に行く気力もないだろう
NGワードを使わなくても心当たりがあり過ぎて本人だけが自己紹介してくれるから楽だよね
NG使わないといけないのはヲチガイジがうるさいからだから
荒らし本人の判別とは関係がないね
ヲチガイジは積極的に忍者って単語使ってくれないとNG使っても消せなくなる
>>215 荒らしが消えてもヲチガイジは何故か消えてくれない
自分に都合の悪いこと言うやつ誰にでも忍者認定してまで居座ってるし
黙ってても無駄だからヲチガイジにとって居心地悪くなるように責め続けることしか出来ない
悲しいね
誰もが認めるロクデナシの屑を独りだけなじれない奴が本人だろうな
簡単な答え合わせだったな
彼ならボキャブラリーが貧困なことと連投するからわかるだろう
>>224 ヲチガイジをなじれないお前がヲチガイジ本人であるということが判明しても
俺にはどうすることも出来ない
忍者って前はMAUI君って呼ばれてたんだぜって古参ヲチアピールされても
Unityスレとは何ら関係がないからな
知らねーよとしか言えない
忍者って荒らしが以前はプログラム板で暴れててゲ製板に流れてきたから一緒についてきたのか知らないけど
帰った?んだからヲチガイジもプログラム板に帰れよ
何で忍者に成り代わっていつまでもUnityスレ荒らしてんだよ
>>229 お前自分がUnityスレ荒らしてる自覚ないの?
本当に忍者くんDisれなくて草
これは唯の自己紹介ですわ
ゲハじゃないからなゲ製板は
ヲチを垂れ流す行為そのものが荒らし行為
>>232 お前がヲチガイジだから分からないんだろうけど
今現在暴れてるわけでもなければ
誰にも何も聞かれてないのに誰かをdisるなんて無意味なことはしないよ
あ~言えないんだ~ってバカ小学生みたいなこと言い続けるなら
何か俺に尋ねてみろよ忍者に対して
ヲチガイジがスレにいなければ俺はいちいちヲチ行為するやつをdisらねーよ
叩き対象がいないのに自分から話持ち出してまでdisらなければいけないとか
その意味不明な発想がガイジなんだよ
だからヲチガイジ
「先輩開発者参考用ヲチスレ」ってヲチしたいやつ用のスレがこの板にあるんだから
どうしてもヲチしたいならそこでやれよ
荒らしをヲチしてゲーム製作出来るかよ
ヲチガー。忍ジャガー。アラシガーと騒ぐ前に新しい話題を振ればいいだけだろう
Unityについて語ることがもう無いのだろうけど
6SVFcarVは発狂レベルの連投してるから忍者くさい!とかみんな思うだろうが落ち着け
あれだけ騒ぎを起こして自分が引き金引いたって自覚ねーし
他人のせいにし続けられるのはサイコパスなんだろうな
そんなに言うなら何か聞いてみろよって言っただけで逃げたやつにどう思われようと構わんが
Unityスレに居座ってヲチを垂れ流すのはやめろ
プラグラム板に帰れ
プログラム板ね
てかMAUIスレ見てきたけど過疎ってたわ
忍者なんていくらネタにしたところで笑い話にしかならんわ
>>240 プログラム板からもいなくなったから
Unityスレに居座ったまま忍者忍者言いながら荒らしてんのか?
お前もはやく成仏しろよ邪魔だ
>>245 ヒステリー起こしてるのは
>>240じゃね
忍者に迷惑かけられた恨みでUnityスレ居座って荒らすって意味わからない
忍者の発端はプログラム板でそいつが急にUnity使い出してゲ製板に流れてきただけなんだろ
Unityとばっちりじゃんプログラム板で恨み晴らせよ
何で帰れって言われてもふんぞり返ってUnityスレに居座ってるんだよ
>>247 俺がいつ忍者の何を擁護したんだよ
逃げずに答えてみろよ
>>232は何でもない質問で逃げたけどな
忍者Unityスレが一時消滅するまで執拗に荒らしたのバレバレ
今更どの面下げて寝言こいてんだか
>>250 忍者がUnityスレを消滅寸前まで荒らした←なるほど
だから忍者がいなくなった代わりにUnityスレ荒らす←何で?
忍者が叩かれるのは普通の事 荒らしてた張本人なら当然
それを封殺しようとして屁理屈捏ねてるのが本人だろうなあ
反省する事も悪気もないようだしねじ曲がった根性が直るとは思えないし
直す必要もないからさっさと出ていけばいんじゃね?
>>252 忍者がいなくなった後も忍者ガー忍者ガーしてUnityスレを機能不全に追い込むことが
Unityスレを機能不全に追い込んだ忍者に対しての復讐であり
Unityスレを守ることでもあるの?
ヲチガイジって自分が叩かれるとその場しのぎでテキトーなこと言ってごまかそうとしてるだけだから
言ってること要約すると支離滅裂なんだよ
出ていくのはお前だろプログラム板に帰れって
本当のこと言えよ
忍者がUE下げ繰り返して暴れてたから報復でUnityスレ潰そうとしてんだろ?
あれは気の毒だったよ俺もそう思う
だからもうやめてくれや
お前が黙れば済む事やん >ID:6SVFcarV
何でそんなに必死になって忍者を庇うのか理解出来んな
>>255 俺が忍者の何を擁護したんだよ
お前は逃げずに答えてくれるのか?
もう2回逃げたぞお仲間は
もしかして俺に追及されるたびにID切り替えてる?まさかな
忍者なんて叩かれて当然だし誰も気にしないだろ
気にする奴がいるとしたら本人だけじゃね?
聞く耳持たないけどIDチェンジ繰り返すくらいには効いてるんだな
もしかして言い続ければ本当にプログラム板に帰ってくれるか
UEユーザーの逆恨みなら代わりに謝るから許してくれよ
たまにUEのダイマしてくるし逆恨み説もありえるけど
それだと忍者の過去を知っているのも変だからやっぱりプログラム板住人かな
本人の判断でやりたい放題やって「あっそういう人間なんだ」と思われたら逆恨み
事実陳列しただけで秒で釣られる逸材はなかなかないね
>>260 忍者が個人でUE下げを繰り返したがUnityやUnityスレ自体に非はない
だから忍者に対する恨みでUnityスレを荒らすのは逆恨み
何も間違っていない
日本語不自由なら出しゃばらないほうがいいよ
俺に追及されてまたIDチェンジして逃げる羽目になる
こういう返しくるってことは
プログラム板とか関係なくてUEユーザーの逆恨み(報復)?
だからごめんってば気の毒だったと思うよ
今思えば忍者のUE叩きに対して
報復されるからやめろよみたいな感じじゃなくて普通にUE使いかな?ってレベルでブチギレてたな
度が過ぎるってのもあったが
かつあきだったかな?UE使いの人
忍者に対する報復でコピペ荒らしされてたときもそれを止めようとするやつはいなかったし
やっぱりUEユーザーの報復でスレ潰しされてるのか
正論言ってる風にみせてる6SVFcarVが嵐だろうね
忍者くんは紐を引っ張ると変な音が出る玩具なんで
黒歴史に触られたくないのかもな
馬鹿だから自演で仮想敵を用意しないとレスバにならんのやろ
他人と議論したら一発KOだしな 無能すぎィ
あれだけあちこちに喧嘩打って1億稼ぐ見とけよって言っときながらリリース一週間前に逃亡だから、できの悪いコントみたいで養護できないね。
講談社から2000万もらって2年かけてゲーム作ってるやつめっちゃ不評でワロタwwww
でググるのお勧め
忍者絵に描いたようなアセットおじさんで草
忍者くんは正義感が強くアフィカスに立ち向かう勇者で好感持てたな…
ダクソを超えるようなゲームをほぼ個人で作り上げるのは
気の遠くなるような作業量だけ考えてもかなり非現実的ではある
>>267 他人と議論したら一発KO?
俺に難癖付けておいて追及されたら逃げ出した3人のことか?
お前が代わりに回答してもいいぞ
上手いこと言った気になってるところ悪いけど
その紐ネタよく分からないよ元ネタあるの?
90年代のおもちゃかなぁ、ファービーとか……
最近は高圧電流エルモとかひそかに流行ってる(?)けど
このスイッチ入ったら止まらない感じ久々だわ
おかえりw
忍者は口だけ番長だから、でっかい子どもと思って笑って許してやろうよ
元々UE製血バツの後追いでUnityで10ヶ月で1億稼いでやる。ってネタキャラだったし
それよりUnity6について奇譚のない意見が聞きたいね
>>286 APVがゲームチェンジャーだと思うけどこれノーヒントで設定できる人おらんやろ。てなる
現行機で現実的な絵作りするならこれが最適解じゃねぇかな
何でもっと宣伝しないのかわからん
steamのゲーム内にサークルの紹介サイト貼ったら、審査却下されたんだが
なんかリンクを辿って、活動歴、漫画サイトで、最終的にAmazonのリンクが貼られてるからだと
これってダメなん?
交渉でなんとかならんのかな
>>290 ダメかどうか俺に言われてもなぁ…
そうだ、steamに相談してはどうだ?
逃げてるっちゃ逃げてるけど、年末っぽい動きだよね
ユーザーうんぬんとか一切関係ないよこの動き
でもまあ上がどいつもこいつも株で遊んでるだけってのはこの動き見てるだけでよくわかる、体質ぜんぜん改善してないw
ゲーム作らずに株価ばっか見てんのかw
株主の俺ですら塩漬けやぞ
応援って・・・AKB商法でCD100枚買ってた人みたいだな
STPPが凄いんだがあんま話題になってないな
シェーダー流し読みする感じノイズの差分からピクセルのベクトル出してるぽいんだが
Unityで敗北してUEで敗北して株で敗北して次はなんだ?
これでモスキート隊とパウダー王女の
CMをゲーム化したら素晴らしい
色々手を出して行き詰まったら放り出して次、を繰り返してるからなあ
いつまでも初心者レベルから抜け出せない典型駄目ムーブなんだが
まあ性格が開発に向いてないんだろうな
もがいてる様は面白いからぜひ続けてくれ
URPってもしかして重い?
デフォルトのRPのほうが良かったのかな
ググればどんだけでも出てくるだろ
しっかしURPとBuilt-Inの統合はいつやるのやら
>>313 BiRP(ビルトインレンダリングパイプライン)の方が軽いよ
まぁ廃止が決まってるから今からやるなら素直にURPにしときなはれ
URPはパイプライン自体のオーバーヘッドはそこそこあるので簡単な絵を出すだけだとBiRPより重い…かも知れない
>>317 >>318 ありがとうございます!!
やっぱりそんな感じなんですかね…
もう戻せないのでURPと心中します!!
球を程よく変形させるにはどうすりゃいいですか?
指で突いたときのような凹みとかも作ってみたい難しい?
プロジェクト作成時項目が多すぎ!URP、HDRP、ビルトインを選択させてサンプル表示して使わないか選べさせたほうがスッキリしていい。
誰も気づかないのかな。
>>323 レンダリングの設定がプロジェクトセッティング、レンダリングパイプライン設定、カメラ、ライトに散っててマジクソカオスだからなw
GRDなんてどう設定するか初見じゃ誰もわからんやろ
>>322 プログラム作る奴が
程よく なんて曖昧な表現やめ
そんなんお前の程よくと答える人の程よくが同じか分からんのに答えやうがない
十中八九、Soft Body Physics ってやつでしょ。
じゃあ、いい感じにチャチャッとやっといて、よろ。
ほんとそう、はじめてUnity使う人が最初のプロジェクト作成で項目多すぎて何選べばいいか迷うから
さっさとビルトイン消して
軽量ゲーム用途URP● 高画質映像用途(HDRP)◯
どっちか選んだ方のサンプル表示すればいいだけだよなぁ
>>322 素直に「おっぱい」って言えよ
おっぱいを指でつついて凹ませたいんだrぉぉ
程よい弾力のおっぱいをなぁぁ
――今回はUE5での制作ですが、Unityから完全に移行したのでしょうか?
天野:会社としてはUnityもUE5も両方使うのですが、私たちのチームはUE5への完全移行を目指して進めているところです。その大きな理由はニーズの大きさで、しかもニーズがあるのに扱える人が少ないというところです。そこに私たちのスキルや経験が活きると考えているので、あえて振り切ってUE5での経験回数を増やしていこうという方針で活動しています。
https://cgworld.jp/special-feature/kayac-eden-202412.html うーんマンダム(´・ω・`)
そして乗り換えた矢先高額なお布施地獄が待っている未来か…
よくある中華の手法だな…
UEはモデリングツールからモーショングラフィックスやらどんどん機能増えてるが開発リソースがUnityと違いすぎだろ
忍者くん「UEで作れば売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ。」
ExperimentalなテクスチャツールとかちょっしたことならUnreal Engine内で完結よ
こんなに差がついてきたからメーカーさんもUEに移行するところ多いんやろな..
>>338 何も設定しなくてもUEは見栄えいいってつぶやきに、映像特化のスペシャリストのsakuraRabitsの画像出してどうする。
そこは自分でUnityに取り込んだキャラクター画像で反論するべきだろう
何も設定してないシーンに画像を取り込んで
綺麗さでキャッキャするのは何か意味あんのか?
UE触った初心者の日記じゃあるまいし
チラズアートがUE5でゲーム出すって、忍者が絡まなければいいが
今さら背景映像とかでアピールされてもどうでもいいわ
それよりも人類の最後の難関
フォトリアルよりのかわいい女の子作る
とアピールされても困るんだが、不気味の谷を超えるのはなかなか難しいぞ。
どちらも極めれば美麗。
素組みで綺麗なのはue。これだけの話。
作りやすさは、unityかもしれんが、ueも今はノーコードがあるらしいのでどうかな。
問題解決の情報量はunityの強み。AIでもやれるがちょっとまだ頼りない。
ブループリンターはUEスレでもハブられてるからな
こっちに遊びに来られても困るけど
UnityECSは圧倒的にパフォーマンスが上
UEの100倍高速!!!
モデリングツールと言うけどそういうのを簡単に作れちゃうのはUnityの強みでもあるよな
https://qiita.com/C-Sharp_is_GOD/items/8fdf5f459db29cfe1566 RenderTextureの取り回しの良さだったり
Unityで美麗といえば2025年に発売されるMecaBreakだな
仮想ジオメトリに関しての記事も出てる
https://bbs.gameres.com/thread_904234_1_1.html 忍者くんはUE試しに触ってUEがクソだとわかったからUnityで本腰いれるようになったか!
さすが忍者くんだ
>>354 UEとか触ったことすら無いけど
ゴミだから
UE厨はシェーダーもつつけないゴミばかりというイメージしかない
C++勢だとこんな簡単に並列処理できるUnityECSすげーってなるのは目に見えてるしな
Unityって探せばいろんな機能GitHubに落ちてるからいいよね
Unityはあの大炎上があったにも関わらず任天堂、スクエニ、コナミなど大企業で使われる率大アップしてるのやっぱすげぇエンジンだなってなるよね
逆にUEはどんどん金かけてクソゲー出してサービス終了してるというね
>>356 ごめんごめん、あれだけ嫌ってたUEを触るわけないもんね
今発表してるタイトルは騒動前からUnityで開発してて今更変更できないだけじゃね?
今後の新規開発で採用するにはでかいマイナスポイント作ってしまったから先行きは怪しいぞ
ECSのアニメーション楽しみにしてんだけどいつ来るんだろ?
アニメーショングラフとかいらんからとりあえずECSで使えるアニメーションシステム来てほしい
今ハイブリッドアプローチでなんとかしてるわ
ECSもどんどん使いやすくなってるしどんどん使われ出していくんだろうな
これまでしっかり地固めしてた結果が出つつある
>>370 Unity discussions で開発者の人が未完成でもいいから早く触れるほうが良いか安定してからリリースする方がいいか聞いてたよ
意外と後者の人が多かった
半分負け惜しみだけど、世の中そんな美麗グラフィックが求められてるか?
とくに個人製作でヒットしたのはチープグラフィックにアイデア勝負のものばかりじゃん!
株主にUEと張り合えっていわれてるのかもしらんがまじでUnityにリアル調HDRPはいらん。
技術者削減したなら人員をHDRPにまわすな
https://store.steampowered.com/app/2768430/ATLYSS/ Unity開発者はこういうゲームに特化した軽いUnityエンジンを求めてる
ロードマップみるとURPとHDRP統合してUEみたくするのかw
UnityってなんでTLSなのにこんなに頻繁にバージョンアップするの?
もしかしてLTSってベータなの?
>>375 もう軽いエンジンなんて望めない。
エディタすら重いのに。
godotを触っていってくれ。Unity5の頃はプロジェクト作成もあっという間だったのに、UEの起動速度を真似てどうする
実際中途半端よね
小規模以下はゴドー、中規模以上はUEで、Unityが入る隙間が少ない
>>381 実際はめちゃくちゃ入り込んでるけどな
マリオアンドルイージとかゼルダのリンクじゃないやつとかポケモンユナイトとか
任天堂は今後スピンオフ系はずっとUnity活用していくだろ
>>380 ちょうど最近Unity discussionsで開発者の人が投稿してたけど
コンパイル時間が伸びたのはBurstコンパイラのせいで次バージョンのCoreCLR対応で元のレベルに戻るみたい
アセットコンバートも今使わないアセットは遅延ビルドする事で体感早くなるようになるとか
まぁ開発時はドメインリロードオフにしたりキャッシュサーバー立てればそんな気にならんけどね
>>381 実際のシェア率グラフぐらい見てから言えよ
海外のGMTK's game jam 2024で2021年にわずか数%だったGodotが一位になってる
グラフみると去年中盤移行Godotが急激に伸びて、その分Unity急激に下がってる
>>386 そんな素人が48時間でゲーム作るコンテストみたいなとこの
シェア率グラフを取ってこられても困るわw
ゴトーさんはショボい2Dのピコピコゲームしか作れないイメージ
小さいゲームが多いのはUnityから移行して半年ぐらいだからまだ大作ゲームは出来てないのでは。
あとはUnityから移ったクリエーターしだい 2024DemoReel
https://www.reddit.com/r/godot/comments/1hdmgrm/godot_engine_2024_showreel/ そもそもUnityは投資家に右往左往させられてる気がする
UEと張り合うために大して需要があるとも思えないハイグラとかに力入れすぎというか
俺が知らないだけでアニメーション制作とかで使われてたりするの?
BlenderとUEは日本のアニメで使われてるのXでちょこちょこ流れて来るけど、Unityのは以前プロモーション兼ねて使ったのしか見ないね
リアルタイムPencil4+とか早くから導入されたんだしもっと出てきてもいいはずだが編集面で使いにくいって記事があったからそれが尾をひいたのだろうか
>>392 まぁ中国ではハイグラフィックゲームで使われてるからなぁ
ハイグラフィックと生産性の両立ができるようで結構人気
ペンギンハイウェイはUnity使ってるらしいな
あとVtuberのライブとかはUnity必須だろうね
去年やったにじさんじのシンフォニアはCGWorldでファイアーエムブレム陣営が作成したリアルっぽい質感のトゥーンシェーダーを参考に衣装作りしてたわ
あとウマ娘~新時代の扉~で3Dレンダリングしたダンスを手描きで再描画してたりサイゲピクチャーズでも使われてるな
観客のペンライトやセットはUnityでレンダリングしたそのままを使ってる
まぁ誰も言わないだけで使ってるところは使ってるし気にすること無いと思うがね
>>399 いなくても話題にするし
逆にUE上げUnity下げ繰り返して釣り出そうとするんだから変わらないだろ?
口では嫌がってても行動が逆だぞ
UnityのTerrainとRenderTextureとGraphics.Blit()で地形生成してみたの図
ダウンロード&関連動画>> >>404 以前白黒の標高データ世界地図ダウンロードしてTerrainに一瞬で反映させて戦艦走らせたり戦闘機飛ばしたりして遊んだの思い出したw
>>405 おもろいよね
RenderTextureが最強だと思うわこれ
後で作り方Qiitaとかにあげとく
記事書いた
RenderTextureとGraphics.Blit()の可能性についても記載してる
リンク貼りたいけど何故か貼れないわ
「RenderTextureを使ってUnityでTerrainを作ってみる」って記事で投稿したから興味あれば検索して見てくれ
ソースも丸ごと載せてるし説明もめちゃくちゃ書いてるから
>>407 Gaea2使ったこと無いわ
あとUnity6.1でワールドビルディングツール出るからそれも楽しみ
まぁ今回作ったのは遊びだと思ってくれ
Unityならこんな簡単にShaderとC#使っていろんなことできますよの指標
こういうのがすごく簡単にできるから俺たちはUnityを使っているんだ!
UEちょっといじったが大規模地形に関しては一番簡単だろう
https://streamable.com/fbhbo7 Unityの強みは何も入ってないところからのアイデア次第で形にできるところ
>>410 いや全然簡単そうに見えないんだがwww
ワールドビルディングツール楽しみだなぁ
ダウンロード&関連動画>> んっ簡単だろう。5分ぐらいであれができたよ。
忍者くんは今日1日Unityで島つくってみなよ。俺もつくるから
もっさりは4世代前のPCと低グラボだから仕方ないね。RTX5080買おうと思ってる
やるやらないはっきりしてくれ
>>418 単純にメリットが無いからね
どうせ君逃げるじゃん
ん?逃げる意味不明。Unityの方が簡単っていうんならやるって話。
メリットはShinobiSoulで使えばいいのでは?
>>421 シノビズソウルはモンハンのような区画が決まってるような地形だからお前の作ってるようなものとは合わない
まぁUnityスレやし
アンリアルの話は他でしよか
それくらいは出来るやろ
昨日のTerrainのやつプロジェクターのList作ってforeachで何回もBlit()かませることによって複数地形を生成する事成功したわ
あとプロジェクションシェーダーに最大値を取る場合、オーバーレイする場合、小さい値を取る場合でマルチコンパイル(実装はシェーダーフューチャーでやった)して分岐して合成する事にも成功した
あとはUnityTerrainToolと連携するためにUpdateで常時呼び出すんじゃなくてプロジェクターが移動したかを読み取って移動した時にだけ呼び出すようにしたいけどそれはまた明日だな
あと回転にも対応させたい
ちなみに俺は金無くて就職したから最近は一日中休みとかないから
比較的忙しくないから定時終わりできてるけど
ゲームリリースに専念してたら金無くならなかったんじゃ。
個人制作のモンハンライクが売れるかどうかはわからんが、リリースしなければ1円にもならんのはたしか
>>433 おもろい。
全体的に色味をもっと増やせばいいかと。
パステル調とか、渦巻きはカラフルでアニメさせるとか。
そうするともっとウケが良くなるかも!
おもしろい!。シンプルでいてパズルギミックも練られて好印象。
Unity製はこういうゲームが遊びたいんだ
>>433 リリースおつかれ!
ロジックパズルとしては及第点かな、これが脱ワナビ作品ってのは普通にすごい
ビジュアル面はもっと工夫した方がいいね
例えば、背景やオブジェクトとキャラクターのビジュアルがちぐはぐ(キャラはカービィだけど背景がバイオハザードみたいな印象になってる)だから、どっちかに合わせるとか
まあ次作るときはコンセプト段階でその辺含めてもう少し練った方がいいと思う
とにかく完成させたこと自体が素晴らしい、夕飯はドン勝だ!!
>>434 他、評価感謝
ビジュアル面に関してはBlenderのテクスチャの勉強不足が祟りました
精進しまする
>>433 おもろいじゃん
敵が反対方向に動くとか新しい
ここで
>>433さんを例にすると
インディーでは、私も指摘したグラフィックを完成させてからリリースではなく、この状態でリリースした事がもっとも評価される点。
よく失敗するのが、完成度を求め過ぎてエナるんです。
こういう公開が自分の中に1番内的に求められるんです。ということが言いたい!w
ユニテーはブラウザアプリ化できるのは強いよな
他のゲームエンジンがどうなのか知らんけど
439の言うとおりだよ。周囲にアピールしてエタったら目も当てられん。
ちゃんと手動かしてる奴にはめっちゃ優しいよなお前ら
ゲーム制作者はリアルなHDRPなんて求めてない。こういうのがいい
HDRP、プロジェクトの新規作成処理が永遠に終わらないわw
>>443 優しいかはさておき、自分のも評価してもらえた(ここだったかは忘れたw)から、評価はするよ。
互いに評価(ダメ出しNG)しあえればwinwinにしていけるでしょ?
結局、8番出口が売れたのはアイデアとアイデアをサクッと表現できるUEのおかげだよな
>>449 言ってくれるな。エアプの無産無能社員じゃないなら、どんなスペック使ってて、どんだけの時間でHDRP新規プロジェクト新規作成できてんのか、
答えられるはずだよな?w俺を失望させるなよ
>>456 HDRPの新規プロジェクト作成が2~3分?。まじか
452じゃないけど、新規プロジェクト作成をタイムスタンプ入りでキャプチャーしてどうやったら早くなるか教えてよ
このスレはすごい為になるな。
アホとかカスとか言うやつは忍者だろう。脳内嘘を吐くから皆スルーがいいよ。
リリンクがーって忘れたのか
Unity6からURPがデフォなん?今まで買ったbuiltinアセット全部使えなくなんの?
マテリアルのシェーダー変えろってのは無しで!めんどくさいからやだ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
>>452,458
完全敗北しててワロタwww
ダウンロード&関連動画>> >>463 ビルトインのテンプレートあるけど、、、
それダウンロードしろよ、、、
HDRPの新規作成2~3分で終わってしまってこれはすごいスレになってきたぞぉ~
>>464 お前まじで忍者くんやんけ!?生きとったんかいワレ!?ハヨ死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
忍者のAttackAnimation_Unityのモーションみたけど、接地が違和感半端ない。足はFKIK切り替えんの?
骨肉の争いとは血縁関係にある家族や親戚同士が争うことを意味します!
つまりワイと忍者くんは生き別れの兄妹なのだよ!もちろんワイが妹(JS5)なのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
>>471 そうかー。モーション自体いい感じだから、接地してる時はIK,地面から離れたらFKですると良くなるよ
手も何かを掴んでいる時はIK、自由に動く時はFKで動きをつけるといいよ。
>>464 しれっと内臓SSDに切り替えやがってw、結局、内臓SSD使うかどうかの問題で、PCのスペックの問題じゃ無いじゃんwww
中身の無い煽りしてきた奴には失望した。そいつは勝手に偏屈な脳内勝ち負け妄想に閉じこもっていろwww
>>474 地面から離れたらoffってIKが動作して常に地面と接地してんのにどうやってoffにすんだよアホ
>>475 飲み会から帰ったらHDDでやってみたるから待ってろアホ
常時監視してんのかw
精々、俺を失望させるなよ?www
>>474 いまだとFKでやってるから足がずっとすべってるんだぞ。失笑ものの空中ホバー状態。
これがおかしくないって思ってるならアニメーションは有料アセット使ったほうがいいよ。マジでテキトーすぎる
>>479 有料アセットの方が良いと思えるなら自分で作らねぇわな
アセットは全部和の心もなく剣を振り回してるだけのゴミでしか無い
たとえ足滑りがあったとしてもリアリティのあるのは俺の方なわけ
忍者は使い物にならないレベルの超初心者
丸パクリしか出来ない
>>483 使い物にならないのは
>>481これらだよ
忍者くんVIPで虚勢張ってたログが出て来てしまい
役立たずのアセットおじさんである事がバレてしまう
↓バレてないと思っていた頃の忍者くん
>>485 だから自分でモデリングしてんだけど分からんか?
リトポロジマジでたりぃ
UnityHairSystemで毛の処理をさせたいから2万とかで抑えてくるけどこれとかしんどかったわ
このしっぽとかどれだけ頑張ってももう少なくならんからな
>>487 人間って成長するもんなんだよね
お前みたいな成長しない人間もいるけど
息を吐くように嘘を吐くような常態的に嘘を吐く人間を信用するメリットとは?
そもそも過去の過ちを反省して改善した訳ですらなく単に嘘で塗り固めて
見ない様にしてるだけなのにそれって何が成長なの?
嘘を吐くのが上手くなることがお前の成長なのかい?
買ったアセットが使えなくなったのは唯の自業自得だし
そんなの俺らの知ったこっちゃないしな~
余計な事をしたり余計な嘘や言い訳をしなければ
「右も左も分からない超初心者が頑張って作ってみた」って
美談で終わってたのにここまで話を拗らせられるのは天才過ぎるだろ
>>494 別に買ったアセット使えなくなったとかで嘆いてるわけじゃねぇんだよなwww
まぁ成長しないお前には分からんかw
悪いがセンスも才能もあるようには見えないしビッグマウスで見苦しいとしか思わないな
大凡実力は察しが付くし論外かな
忍者くん新しい目標どうなったの?
もうシノビソウルはボツなんやろ?
今はただ適当にいじって勉強期間?
自分が諦めたと思わなければそれは諦めではない(名言)
>>497 センスとか才能がなかろうががんばるしか無いのでは?
センスも才能も無ければ努力しか無いのでは?
だから君は成長しないのでは?
自分がセンスとか才能あるとは思ってないよ
君たちより努力の才能はいくらばかしかあるようだけどねw
まぁこれは努力とかじゃなくてただ単純におもれぇと思うことを全力でやってるだけなのだが
>>502 >センスとか才能がなかろうががんばるしか無いのでは?
>センスも才能も無ければ努力しか無いのでは?
それはその通りだね
単純にそれは誰でもしてる当り前のことだから何の自慢にもなりもしない
加えて>481のように他人を見下せるに値する実力と等価ではないし
非常に凡庸であり平凡過ぎる能力の人間が吐く台詞ではないな
人間的な成長を望むなら過去の過ちを是正でもしたらどうかね?
ナンデ忍者くんがUnityスレに居るんだ?
せっかくUEスレへ隔離出来たのに戻ってきたのか?
隙あらば忍者に直接語りかける
隙あらばUnityスレなのにUE上げして忍者釣り出そうとする
これで何で被害者面してるんだろう
忍者の相手したくて仕方ないから
必死に釣り出そうとあの手この手で誘い出してるんだろ
それで本当に忍者が釣られて出て来たら「何で忍者がUnityスレにいるの?」
二重人格なのか?控えめに言ってガイジ
スルースキルがマイナス100の逸材なんてaiueo700以来の快挙だからな(笑
玩具として高性能過ぎないか?
https://unityroom.com/games/combat-ace 一旦リリースて形にしたらアップデートってどうすればいいんだろ
ある程度の単位でアップデートしたほうがいいよな
今までみたいに細かく出してってだとストアとかの更新とかと合わなくなるよな
普通、無料で公開してるのは体験版扱いにして、色々追加修正している製品を買ってねーって誘導するんだけど
バグが面白さが伝わらなかったら手を入れる
忍者が1年間10ヶ月で1億稼ぐって言ってたのにリリーズせず逃亡し、
未だにアホかす言ってるから叩くのはわかるが、スレが流れるから以後スルーしてね
この板のネームドガイジはほぼ忍者の自演だし1人消えれば全部一緒に消える
talkの時みたいにな
雉も鳴かずば撃たれまいとはよく言ったものだな
わざわざジビエを提供しに来るのは余程酔狂なのだろう
UE信者が何もできないアホだから仕方ない
自分が批判されても当然という人間だということを分かってないのだから
ちげーよ!生き別れの兄妹だよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
>>518 鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギスのほうが合ってるよ
5chのUnity使いの熟練度
ワナビ ≒ 忍者くん < ドーン < 野球マン <<<<<<<< かねる氏
キミ!失敬だな!
少なくともワイはスマホゲ何本も公開してその収益で食ってるんだからかねる死以上の豪傑クリエイターなのだよ!
全世界のクリエイターランキングTOP1Mには入っとるわ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
>>525 それ嘘だったじゃん!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
>>524 5chのゲームエンジン使いの熟練度
ワナビ ≒ ウンコエンジン使い < ドーン < 野球マン <<<<<<<< かねる氏<<<<<<<<<<<<<越えられない壁<<<<<<<<将来の忍者くん
でも技術よりアイデアと宣伝力の世界だからなあ
エンジンの熟練度なんてあんまり関係ないだろ
5chのUnity使いの熟練度
将来のワナビ ≒ 将来のウンコ忍者くん < 将来のドーン < 将来の野球マン <<<<<<<< 将来のかねる氏
お前らは俺以下なのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
あーうぜぇ!製品レベルのもん見せたらサークルがバレんだろ!
このエロゲの作者は5chで初心者虐めてる嫌な奴って噂になったら売れなくなるだろ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
それはそう
開発者の嫌な顔がチラついたら萎えちゃうもんな
>>533 忍者くんは毎回UEはシェーダーが書けないってそればっかいうけど、
大抵のマテリアルはBPで柔軟につくれるようになってるんだぞ。
脳内で作った嘘を語る前にちょっとは調べろよ
>>537 ブループリントなんてパズルや積み木と同じで、あれ?違うなこっちか?みたいな本質がわからずに適当に組み合わせて、あ、成功した!みたいなレベルの低いあおもちゃみたいなもんw
成長する余地は皆無w
>>537 でもこれ作れないよね?
ダウンロード&関連動画>> MAUIくんはどうしても敵を作りたいのかw
あっちでは Flutter が敵だったよな
2桁でワロタ
>>514 なるほどな
ありがとうございます!!!!
>>540 UEで標準で出来ることをわざわざコード書いて凄いだろ?っていってるのか。恥ずかしいぞ。
UEの場合、地形を隆起したら自動でマテリアルや草や岩土まで生成してくれる。
そのレベルで悦に浸るよりさっさと建築物や滝など景観作ったほうがマシ
忍者くんは、まず野球マンの地位を目指すといい。
完成させて他人の評価を受けとめて直してを繰り返し。成長しないよ。
>>547 結局おんぶに抱っこで何もできないのねw
UE信者は結局シェーダーも書けない雑魚ということが判明しました。
もっと高度なことやるかと思ったらそのレベルでシェーダーがどうだといってるの恥ずかしいぞ。キッズかよ
メリットがないから誰も食い付かない自覚がないんだなあ
忍者が褒めて褒めてってすり寄って来ても「あっどうでもいいです」って感じ
シェーダー手書きでマウントとってて草
何でゲーム作らずに車輪の再発明してるんだよ
かねる氏はGodotやUE使ってもゲームをリリースできるだろう。
忍者は何を使ってもゲームを完成できないだろう。それほど差がある。
ここでゲームを作らずしょーもない持論並べて批判してる馬鹿に成長なんて無いわなwww
ずっと一人で他人に嫉妬してろよカスども
シェーダーも語れない奴に何言っても無駄だったなwww
寿司を食べるのに魚釣り始めた忍者くん。好きにすればいいけど随分と遠回りしてんね。
>>560 そもそも寿司を作りたくてUnity使い出したわけじゃないんだがなw
お前らが勝手に寿司を作りたいと思ってただけだろ
俺は普通にAI画像生成ツールとか作るよ
なにも作れない君たちとは違って
ダウンロード&関連動画>> これだからUE信者はアホなんだよなぁwww
プログラミングもできない、モデリングもできないシェーダーも書けない
何ができんの???
ゲーム(寿司)作って1億儲けるんじゃなかったのか。なんだがっかりだな
>>565 お前らがしょーもない嫉妬むきだしてるからわざわざ答えてやってるわけだが
全部中途半端で投げ出した忍者くんの事じゃん
MudBox解約してモデリングやってないじゃないの?見せれないでしょ
エロCGは下手あれから練習してないでしょ
モーションはIKもFKも切り替えて使えないレベル
>>568 なにもできないお前に言われたく無いんだがwww
プログラミングもできない、モデリングもできない、アニメーションも作れない
こいつは一体何してんだw
何か一つでも作ってから俺にたてついてくれ頼むから
なんでなにも結果出してないお前に煽られなきゃならんのだ
お前が作ったモデリングとアニメーションYoutubeに公開して載せろ
別にYouTubeじゃなくてもいいけど
忍者くんはUnityに戻ってくるなよ
フォトリアルのUEじゃないとSinobi's Soul2は1万本も売れないぞ
まぁ忍者くん自分で白状したけど忍者くんセンスないよね
シノビソウル諦めてないっていったけどどうみても無理だろ
普通のセンスあれば無理ってわかるのに
奮発して3dcad買っちゃったからな。頑張って作らないと。俺。
次はMacを買い替えるかどうか…次作ったら買って良いとギアス。
>>576 作り込み凄いけど、細部のエッジとか緩いのは何で?
砲?の中とかエッジ部分とかラインが出てなくぬるっとなってる。
>>577 球体からどういう形にしようかとつくった仮モデリング状態だからです。
本番モデリングではパーツごとに分けてきっちりモデリングします。細かいディテールはSubstancePainterで出します。
>>578 なるほど。エッジはこれからってことなんですね。
ueは球体から作るんだ。
忍者の存在以前にUE信者がUnityスレに居座ってるのはどういうことなんだ?
UEスレに忍者はいないんだから何も問題ないだろ帰れや
わざわざ忍者の相手するために自分からやってきて荒らすんじゃねぇよ
>>581 ZBrushのスカルプトで作りました。(ぷちコン自体は4ヶ月おきのUEコンテストです。今回は映像)
モデリングと違ってスカルプトはブラシでひっぱたりへこませて作るので仮組みは速いのですがそのままだと緩くなるので清書が必要なんです
>>584 あとリトポロジな
頑張ってリトポロジやるんだぞゴミ
Unityで3Dモデルを自作するならZbrushとSubstancePainterは必須級だよな
どっちも買い切り終わってるけど
>>583 えっ普通に俺だけど,タイムラプスとってもいいよ
モデリングメインにやってる人と比べると低レベルだが
>>587 じゃあタイムラプスとってよw
あとアニメーションも頑張ってねw
>>584 zbrushであたりを作り、清書なるほど。参考になります、ありがとうございました。
>>586 MarvelousDesignerとZBはサブスクオンリーだけど、SubstancePainterとSubstanceDesignerはSteamでまだ買えますよ。
Fabでアセット出品すればSubstancePainterとSubstanceModelerは6ヶ月無料になります。
ぷちコン終わったらタイムラプスやるわ。お題出して。忍者くんもモデリングしなよ。
そもそも俺はモデリングすでに終わってて今リトポロジの作業なんだが
ずっとモデリングしてる(してない)お前はほんとにゲーム作ってんのかよw
zbrush、なかなかお高いですね。
こないだlight wave買ってしまったので、次の契機までは外から操作性とかみつつ、となりそうです。
ふーん。忍者くんって作業見直したほうがいいよ。モデリング、リトポやUV展開、PBRペイントとか遅そう
>>595 Lightwaveいいですね。Modo使ってたけどFoundryが破棄したのでLightwaveかBlenderを検討中です
>>595 こいつはソフトだけ買ってなにも作れないゴミだよ
毎月数十万使ってる
>>597 慣れも有りますけど操作性が染み付いてて、blenderに移行しようと何度も挫折…中ですw
それとShinobiSoulsのモンスターのノーマルマップ反転してるね。Gをinvertしないと駄目だよ。
>>600 ノーマルマップ反転?w
まだノーマルすら作ってないのになに言ってんだこいつw
なにもわかってないゴミでワロタ
これで毎月数十万払ってんのかw
バカみたいだなw
>>599 わかります。LWはショートカットばしばし使うイメージだからBlender移行厳しそうです
アセットおじさんは買ったアセットを使うだけで精一杯だから仕方ないよ
こいついつか俺にモデリング勝負してきた雑魚だよなw
自分が他人に骨格を意識しろだの言っておいて鳥形モンスターなのに人間の骨格したやつ持ってきてて笑ったわw
お前が骨格意識しろというねw
>>602 前遊んだShinobiSoul体験版のモンスターだよ。ひと目見てGが裏返ってる
>>486,488
すまん小学生の夏休みの宿題の紙粘土細工かと思った
N-gonばっかりだし密度バラバラでワロタ
1ドルでも売れないでしょコレ
>>606 ん誰のこと?妄想きついな。
信じない忍者くんの為にわざわざタイムラプスしてやるんだから、忍者くんもやれよ
忙しいなら1~2時間ぐらいで出来るところまででいいね。今週末提出で逃げないように
>>611 誰ってお前だろw
無駄に色々3Dソフト持ってんのもそう
君に月数十万おじさんという称号を与えよう
>>610 N-gonがどうとか言ってるけど4角ポリゴンしか使ってねぇんだよなぁ
あと密度がどうとかってローポリに仕上げるなら当たり前なんだがw
アホかな?
なにもわかってないゴミが突っかかりたいだけで謎マウントとって恥ずかしいねぇw
>>611 じゃあ明日いっぱいでなんか作るわ
お題出して
>>614 悔しいの? 爪の先がN-Gonだらけじゃん
リトポのリも分かってないド素人が手作業でやるとそうなる
今回はリトポロジとかくそめんどいから遊びの範疇で超ハイポリ前提で作ってくからその辺よろしく
ノンリトポロジ、ノンテクスチャで勝負な
もちろん俺はBlenderな
逃げるなよ月数十万おじさん
>>618 すまんどこがN-gonだらけなんだw
アホすぎる
じゃあリアルなおっさんの顔なんていいんじゃないか?
デッサン力がわかるだろう
バカがバカにマウント取って恥ずかしいな!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
>>621 分割数と集約された頂点数が合わないじゃん
7角形と5角形だし 下手糞過ぎんか?
1日で作ったゲーム
0時に公開予定
>>625 2時間ってのはなんの話だ?
制限時間2時間ってこと?
忍者くんが覚えたての「リトポ」でマウント取りしてて草
よく理解せずにやってるのもポイントが高い
>>632 出来てないから放置されたまま映ってんのに今更できますとか言われても
何言ってんだコイツって感じ ADHDだから見落としたんじゃないかな?
>>635 だからそうなってんだろ
見たらわかるのに馬鹿なんかな?
忍者ってロケット花火みたいに勢いだけで軌道修正できないよな
>>637 だからって? 出来ない無能初心者だから放置したって事かな?
ほんと
暇なんだな忍者くん
そらゃみんなのおもちゃになるわ
どうみても割ってんだろアホ
>>639 このスレには揚げ足マウント取ってるだけの阿保が1名以上いるのは事実
忍者じゃなくて
あーマジで無駄な時間だったな~
明日はDOTS使ってプログラム組も~
>>645 ブーメラン投げてる馬鹿が皮肉言われただけなのに
何で関係ないお前がダメージ受けてんの?
頭蓋の形が歪で笑った
美術の心得や才能はない感じかな
>>655 おっさんの頭蓋の形なんてこんなもんだろ
イケメンなら整えるが
おっさんをおっさん足らしめるものが変な頭蓋の形ってわかってるか?
また下らない事でレスバしてるなー
子供同士の喧嘩みたいだ
前にCharacter Creatorとかの取り込んでたり前に作ったの使うズルしたからダメだろ
普通にArtStationやZBrushCentralとかsketchfabにあっても
サムネバイバイするだけだよね
人の造形ってたいていモデリングで通る道で忍者くんも前にやってそれアップしてたんだわ
そんときの使ってズルしてる
頭悪いやつしかいねーな!まともに話せないバカは黙れよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ズルが発覚したらしいのでお題が変更になりました
ズルしづらいように最近のかわいい特徴のある人似にしました
上手く特徴を捉えて下さい
異論は認められません
これですごいのが出てきたら実力を認めてあげましょう
イキった初心者がセルフ公開処刑で自虐プレイを楽しむスレ
忍者が信じないでタイムラプスやることになったのだから、忍者もタイムラプスしないとずるしたと思われても仕方ないね。前科あるし
お題:シュリ(水谷豊の娘の?)の顔をタイムラプス バトル
参加者:忍者くん、ロボットの人、ゲーム制作してる3Dやってる人なら誰でも
締切:日曜中まで
時間:タイムラプス残して2時間ぐらい
言い訳はいらないから首里(風)アジア人女性でやり直し。
普通すぎてコメントしづらいから、もう少し手を加えて全力の実力出した方がいいんじゃないの?
>>675 今はこうやって作るんですね。しかも1時間くらいで作れちゃうのは慣れかなぁ。
昔はよく作ってたけど作り方も違うし、自分はもっとかかる自信ありw
>>679 まぁ無駄に3作も作らされたしね
慣れるのは当然かと
バカな奴らに代わって判定するぞ!忍者の勝ち!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ドーンはそんなこと云わない!
本物のドーンはもっとユーモアと優しさをもってるのだよ!ドーンより愛をこめて死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
>>683 >>685 UE信者はなにもできないからしょうがない
UEはコンテストやってるらしいからそれが終わったらやるんじゃ。締切は日曜ってあるし
>>687 まーたコンテスト理由にしてんのかw
そんなコンテスト忙しいならはなからこのスレ来んなよwww
>>690 写真によるとは思うがここまで美醜が醜い方に全振りしてあると
そういう性癖なのかなと思うけど、これは君の中では醜い認識なの?
(風)って書いてあるから美人にしても良かったんじゃね?
ブギウギとかモンスターとかの趣里をイメージして作ったけど
>>691 しょーもない話するなら無視するから
そりや自分のキャラに使うなら美人に作るわな
シノビソウルのキャラも「え?」って感じだったし、似てる訳でもなく
アフリカ人みたいなのが出て来てビックリしたからさ
てっきり普通の人と美醜の感覚が違うのかと思ったよ
なんなら投稿サイトにポストして反応見てみたらよくね?
誰も似てるとは言わないし美人だとは言わないし上手だとも言わず
「あっはい…」とか「へー…」みたいな微妙な空気になりそう
あんまり言ってやるなよ
どんなに努力しても身につかないことだろ
ハゲにハゲと言うようなもんだ
文句あるなら自分で美人アジア女性作ってから言えばいいのになんでこいつらなにもできないくせにイキってんだ????
日曜日までに作品投稿するって予告でいいのか?
これで作品すら出さなかったらお前らUnrealEngine信者全体が人権ねぇからなw
たとえ一人でもモデリング提出してきたところで全て出ないならその一人も嘘つき集団の一人という評価が下る
とりあえずUE信者側の作品毎月数十万おじさん含め4作品出て来ないとUE信者は嘘つき集団だから気をつけてねw
>とりあえずUE信者側の作品毎月数十万おじさん含め4作品出て来ないとUE信者は嘘つき集団だから気をつけてねw
ヘッタクソな日本語だな?バカが感染るから消えてくれよ?この世から!死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
>>700 この流れでドーンおじvs忍者のイラスト対決見てみたいな。ドーンおじが勝つと見ている
パクリドラゴンみたいに見栄を張りたくて嘘をついて騙してた事に対して
謝罪も反省も改善もしないしケジメも付けられないまま逃げ回るだけ
ずっと同じ過ちを繰り返す性根の腐った病的な精神異常の常習者という評価しかない
万引き常習犯が「今日は万引きしてないから客だよ」みたいな面されても
信用する必要もメリットもないからお引き取り願ってオシマイ
有償の3Dツールにコンプレックス抱えてて草
リトポ連呼してたのにリトポでマウント取れなくなっちゃったんだな
一応ドーンおじはサークルで売り物作ってるし
忍者よりは実績あるよ
>>707 すまんどこがコンプレックスなんだ?
俺より優れたモデル作ってからものを言ってくれ
>>711 見栄を張りたくて嘘をついて騙して所在も反省も改善もしないしけじめもつけられないまま逃げ回るだけ
信用する必要もメリットもないからお引き取り願ってオシマイ
まんまお前じゃん
忍者が勝手にYoutubeの参照元から手繰れる投稿者情報残しながら
虚言を繰り返しただけで俺に何の因果関係がある訳?
忍者くんシノビソウルのタイトル画面に出て来るワイバーン自作発言をしてしまう
後から以前Cgtraderでアセット購入を自慢しているログが発掘される
時間無制限でいいから忍者くんが全力でモデリングしたのを見せないと、みんなやる気でないんでは。
40分の中途半端な素体の状態で放置してる感じがする。
>>715 横からだけどお前は負け犬のように見えるw
買ったのコレだよねと指摘されて
www.cgtrader.com/3d-model-collections/fiction-creature-f9baa930-43c6-4d75-a80d-ba69d43ae9cf
これだけ一致しててシラを切りとおすのは無理
i.imgur.com/7ToRRnT.jpeg
>>717 世の中宝くじが当たる確率くらいには同じようなもの作る人が存在してもおかしくはない
人間の感性なんて似たりよったりだし
なるほどUnityのアセットストア以外で買ったアセットを使ったからノーマルマップのGが反転してたんか。お得意のShaderで直せば良かったのに...
趣里 1H+。
https://streamable.com/qu8g01 忍者くんの「君のじゃないよね」でわざわざモデリングする羽目になったから証明できれば良い。
俺も上手くはないが他人のを自分と偽るなんてことはしない
>>722 anatomyを勉強してる人ってこういう形になるのが好感が持てるし
自分が勉強してるなら見覚えがある/馴染みのあるイメージで安心する
いい意味で人間臭い所がとてもいい
>>722 みなさん、頑張ってるなぁ。
俺もプニプニやポケモンカードやってる場合じゃないなw
素体がどうとかで馬鹿にしてきてましたがどう考えても素体は
>>722だな
時間無制限でいいから月数十万おじさんは全力でモデリングしたのを見せないと、みんなやる気でないんでは。
1時間ちょっとの中途半端な素体の状態で放置してる感じがする。
↑
味方(UE信者)に言われててワロタwww
>>722 写真によるとは思うがここまで美醜が醜い方に全振りしてあると
そういう性癖なのかなと思うけど、これは君の中では醜い認識なの?
(風)って書いてあるから美人にしても良かったんじゃね?
↑
味方(UE信者)に言われててワロタwww
UnityスレでUE信者同士が殴り合うカオスな光景ワロタw
Switch後継機出そうな話あるんだなー
unityで手軽に開発できるといいな
MAUI君はゲーム作ってないみたいだし5CHでマウント取るのに必死で結局ゲーム制作板で何がしたいのかよくわからないね。
Unityスレの住民が構うからスルーしないといつまでも板でしがみつく。
ほっとけば他を探すだろう
5000社受けて100%戦力外通知されるド素人と
新卒なら何社か2次面接通るレベルのZbrush使いじゃ
勝負にすらなってない
MAUIって誰だよ?もう新キャラいらねーよ?
主人公はワイ!脇役でかねる死と忍者くんでおなかいっぱいm9⎛´・ω・`⎞ドーン!
X、ν速、なんG、ゲハ、ム板から追い出されたカマッテチャン
誰にも相手にされなさ過ぎて気が狂ってしまったんだろ
>>714,
>>717を貼られて黙り込んでた忍者くんがファビョッてて草
UEスレにまで出張して余程恥ずかしかったらしいな
>>721 >ノーマルマップのGが反転
これはZbrushの法線書き出し設定OpenGLにすると起きる有名なネタ
Zbrushを持ってない忍者が知ってる訳も直せるわけもないし作ってすらいない
ただのアセットおじさんだからしょーがない
趣里モデリングどまりじゃなくてテクスチャなどもつけて更に実力見せてもいいんだぞ
>>745 別にどうも思ってないが?
うぜぇから無視してた
>>750 極論を言うと人間はパクって生きてる
言葉もパクリ
服もパクリ
人生の目標もパクリ
ジャングルで成人になるまでオオカミに育てられて急にプログラマーになれるわけでもない
世の中全てパクリだぞ
他人の答案を丸写しして自分の成績や能力だと嘘をつくのは
盗用或いは剽窃や偽証というもので一般には窃盗と同じ罪
>>752 Unityは買ったアセット改造しても何ら問題ないやろ
アセットストアはEULAの既定に従うが、だからと言って買ったアセットを
自分が作ったとして販売してよいみたいな話は書いてなかった筈
買った所によってライセンスは変わるしRoyalty Free Licenseになってるから
購入=使用料免除であって普通は著作権の譲渡はないのが一般的
>>754 ゲームの中の要素の一部であるキャラクターを改造したゲームを売るのは自由だろ?
全部ではないが
アセットストアに存在しないアセットにアセットストアライセンスが適用される訳がないのだが
著作権譲渡込みで購入しわけでないなら、自作発言や転売等は問題になる。
ま、パクリ業者が通報されまくって永久BAN喰らったって話もあるようだし
知った事ではないな
>>760 あったなぁUEのアセットストアのパクリアセット放置事件
原型を留めないくらいの改造なら作ったとも捉えれる
最初にキューブをキャラとして販売した人が全てのキャラの著作権握っているとは思えないし
前に自分とこのsteamゲームで高評価レビューつけたりしたらBAN食らったとか聞いたな。
自演といえば忍者・・・分身の術で他人に成りすますが、悲しいことに行動が一緒なのですぐ見破られる
以前取り上げたTerrainEditToolだけどある程度実用に耐えうりそうなところまで来たからGitHubにアップロードした
https://github.com/isiskj/UnityTerrainHeightEditTool もしよかったら使ってくれ
とりあえず簡単な使い方
ダウンロード&関連動画>> やるなあ忍者くん
ブループリントでモジャモジャしてる幼稚園児は一生かかっても作れなそうw
UEは地形はなんでもそろってるから、労せずゲームの方に注力するんじゃね
それよりUnityアセットのRPGMakerUniteの話題していい?
7割セールで3000円買おうかな。開催されるゲームジャムが気になるね
Unite体験版!ありがてぇ。DLCのDRPGも一緒に買うか。
しかし何でEpicStoreよりUnityAssetStoreで買うほうが高いんだろ。
インストールの手間考えたらUnityAssetStoreでやりたい。
AssetStoreも体験版システム作ってくれよm9⎛´・ω・`⎞ドーン!
777 裏コード777!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
おお!よくぞ聞いてくれました!
今年の目標はね!今年の目標はね!お前をぶっ◯すことだよ!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
>>778 ドーンおじは趣里風アジア女性のイラスト描いて実力を示すといいんじゃないか?
上手ければ、ここの住人が黙るだろうね
ん?俺、学習コストのかかる3Dはやらないんだわ。
Unityで作るなら3Dより2D。
ドーンか忍者がタイムラプス有りで趣里をリアル模写するなら俺も描くよ
結局2Dの画面に映すんだから3Dは無駄、という結論に俺も達したw
特にデカ目の2D顔だと立体化が難しすぎる
>>782 ん?
作業止めてまで描くんだから本気で描いてくれよ。
さっきプログラムの息抜きに描いたやつのタイムラプス。
https://streamable.com/17dcya 模写の写真を選定してくれ
>>786 だからさぁ
なんで3Dモデル作ったおれに書けって言ってんの?
お前が趣里書けばそれでしまいだろうが
作業を止めてまでってまるまるそれお前が俺にやったことなんだよね
こっちも本気で描くから、忍者くんも途中で投げ出すなよ。締切は今日中いいね
ほんとこいつゴミだな
俺は3D作ったからいいんだよゴミ
プログラムしながら3Dで不気味の谷を超えるのは無理!
さっさと3Dに見切りつけて2Dドットにきなよー
>>791 お前は黙っとけ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
グダグダ言ってんじゃねーよ
モデリングの件は忍者くんの勝ちだ
もうそれで全ての勝負はついた
いや引き分け
勝負をつけたいならその先を見せるしかない
昔エロ絵アップしてた忍者が2D描かんみたいだし途中まで。作業に戻るわ
白黒写真を薄くして上から線を書き足したんか?
どちらにしろ使えんな
>白黒写真を薄くして上から線を書き足したんか?
よくそんなせこいマネ思いつくな。一つ前のタイムラプスの顔に色塗っただけ.
残念だが不細工なおっさんは
誰がやってもそれなりのものが作れる
おちゃんら、負けず嫌いもなかなか少年魂しててええのうw
感想を言われて泣き叫ぶなら最初から晒さなければいいのに
忍者がマウントとって、「俺何でも出来るスゲーだろ!」とやってても、このままだと全部平均以下で終わるよ。
そんなにアセットづくりに自信あるならUnityAssetStore、ArtstationやFabに出して反応がなければまじめに努力しろ
>>805 泣き叫んでないけど
なにもできないくせに文句しか言えないUE基地終わってんなぁって皮肉言いたいだけなんだよね
UEはアーティストが~とか言ってるのに何もできんじゃんおまえwってのが言いたいわけよ
お前アーティストでもなんでもないよねって
SNSで下手糞過ぎて誰にも相手にされなくて5chに逃げてきた奈落底辺の忍者哀れ
普通評価されたいなら5chなんかで晒さないよ
>UEはアーティストが~とか言ってるのに何もできんじゃんおまえwってのが言いたいわけよ
>お前アーティストでもなんでもないよねって
UEに対する妬みが凄くてもはや意味不明だな。ゲーム作ってたらゲーム制作者だろ。
第三者から見たら忍者くんの勝ち
絶対王者の忍者くんに挑戦するならそれなりに頭下げてお願いするとかしないとな
それと絶対王者は挑戦者の挑戦を拒否できる権限がある
幾ら忍者がイキった所で他評だけで人気やランキングが決まるSNSには
ズタボロ過ぎて出せないから必死こいて5chで自演してる訳
あのゴミの様なクォリティーじゃ普通にView10でLike0になるで
忍者が自作自演賛美する労力を、練習に使えばいいんじゃないかなと思う。
まずは打倒野球マンで頑張っていこう
>>815 キモいのはお前だ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
見えないUE信者と戦う忍者くん
なぜUEスレで戦わないのか
ドーンとか言ってる奴が忍者くんだったのか、なるほどだからか。
>>819 ここが忍者の隠れ(隔離)里だからだよ
忍者相手だとドーンがまともに見える
そもそもなんで忍者は2年前からアフィカスアフィカスって騒いでたんだろうな。
MAUIくんから忍者くんに改名する間に何があったんだろうか
>>823 悪質宗教団体の勧誘から助ける正義の味方だと思う
え?ワイが忍者だったん?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
自分の過失で世界中から嫌われてる現実が受け入れられないから
集スト妄想みたいな虚構の悪人が必要なんだろ
そうでなきゃただの嫌われ者だしな
アンダーニンジャおもしろいよな?ワイも抜け忍になって猫に脳を移植されたいにゃん!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
>>800 おっさんも勝負するんか。モデリングした1H+。
>>828 いい男すぎる
世間的なおっさんのイメージなら忍者くんのほうがおっさんらしい
また忍者くんの勝ちだな
>>828 忍者くんは奈落底辺だから相手にする必要ないよ
所謂すば絵師(笑)だよアレ
忍者はNGさっさと入れろよ!ばーか!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
お題出して模写力を競おうってのににげんてんじゃねぇよ
かわいい女を作るのにセンス必要だからなお題が女性なのに
おとーーーーーこ
セコいっつ
雑魚っつ
忍者はこいつらと同じ匂いがする
忍者のブサイク顔を捨て垢で渋かどこかに代理UPしてみようぜ
言い訳出来ない壮絶な大爆死になるから絶対面白いと思うよ
もし四六時中グラフィク専門やってる連中が出てきたらどうするんだろ。
それでも忍者はマウント取るのかな
忍者くん「リトポつれー 実質超ハイポリのリトポ手作業つれーわー」
CGプロ「そりゃ手作業じゃつれぇでしょうよ」
>>843 大事なのは総合能力よ
絵描きが絵が上手いのは当たり前
絵描きより上手くないからって能力がないわけではない
そこら辺のUE房よりか遥かに忍者くんの総合能力は高い
これが答え
でも未だに1本も完成させてリリースしてないじゃん。
>>843 とるよ
だってモデリングもアニメーションもできないの明白じゃん
>>845 これ
ゲームは総合芸術だからな
シェーダー芸も行えてやっと一流
自称絵師の荒らしって>838くらいの実力しかない雑魚ばかりだからな
忍者は1より数が多けりゃ一杯みたいな話しかできないし
どんだけ低レベルかっちゅー話じゃな
EpicGames自体がNaniteは失敗だったって言ってたの笑ったわw
無駄にパフォーマンス消費する
↑シェーダー芸出来なくて反転してて草
>>853 作ってないのでルックを見ても気付きもしないし
codeを読んでも馬鹿で直せなかったので放置したんですよね
全然使い物にならないド素人で草
勝手に無様晒してればいいじゃない
俺には関係ないし
いや常識だろ。スカルプトやる人みんな知ってるだろう
手を広げすぎだから知識が深まらない
>>855 エアプ黙れよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
>>859 無様晒してるのはそんな俺に1回も勝てない君たちUE信者の方なんだよね
Zbrushはマニュアルにとあるツールの使い方が書いてあるからね
リトポがー、UV展開がー、テクスチャーがー、ウェイトがー、リギングがー、アニメーションがー・・とかいわんだろ
どれだけ効率が悪いんだ
>大事なのは総合能力よ
>そこら辺のUE房よりか遥かに忍者くんの総合能力は高い
個人制作に必要な能力は企画力、世界観、システム、演出、アート、おもしろさ、完遂力だろう
それぞれ5点満点でつけてみて。(アート2とか)全部が低いと見向きもされないまま埋もれるよ
>>865 ZRemesherとかZBrushでしか使えんだろアホ
>>868 それ以下のお前がなんか言っててワロタwww
>>871 いやZRemesherZbrushでしか使えんじゃん
忍者君「お前のカーちゃんでべそ」
「なんで?」
忍者君「俺がでべそって言ったらでべそなの」
「何言ってんだコイツ?」
忍者君「くぁwせdrftgyふじk」
いつもこんなレベルのやり取りしか出来ない忍者君
せっかく無知な忍者くんに親切にヒント出してる人に、アホで返すとは・・・
アドバイスとかもう無理じゃね。
>>876 なにいってんだこいつなのはおれがお前らに対して言ってること
>>877 課金してもBlenderでは使えないよね
>>878 アドバイスwwww
上から目線お疲れ様です
>>880 Zbrushが使えるようになるのでは?
教わるチャンスを自ら放棄した忍者。
これからもハイポリだからリトポがーめんどくさいって言い続けるんだろうね
>>883 それじゃ月何十万おじさんになってしまうやんけ!
>>889 君からは聞かなくてもいいのでもういいです
喋らないでね
あとここUnityのスレだからUE厨は帰れ
AutodeskMayaMaxやAdobeCC+Substanceで年間数十万ならわかるが、月何十万ってありえんだろう
>喧嘩売って来たのUE基地なんだよなぁ
???そもそも忍者がUE使いを煽って呼び出してるじゃん
>これだからUE信者はアホなんだよなぁwww
>プログラミングもできない、モデリングもできないシェーダーも書けない
>何ができんの???
>これで作品すら出さなかったらお前らUnrealEngine信者全体が人権ねぇからなw
>たとえ一人でもモデリング提出してきたところで全て出ないならその一人も嘘つき集団の一人という評価が下る
>EpicGames自体がNaniteは失敗だったって言ってたの笑ったわw
>無駄にパフォーマンス消費する
>>895 UEのスレで言ったなら喧嘩売ってるけどここはUnityのスレ、何を言おうが自由
逆にUE信者が喧嘩買うほうがおかしいわw
忍者の集スト妄想は根拠や証拠がない唯の思い込みだし
「お前のかーちゃんでべそ(根拠なし)」宣言だからなあ
事実無根なので「何言ってんだコイツ?」以外の返しがない
ちな馬鹿にされてるのは「忍者の行動」であって「Unityじゃない」からね
そもそも屁理屈が成立する条件がない
忍者くん「UE信者がUnity使いを馬鹿にするから皆で叩こう!」
忍者くん「>>忍者くん それなw」
スレ住民「馬鹿にされてるのはお前だろ」
忍者くん「UE厨は帰れ」
忍者くんがスレの住人を使った壮大なコントに思えてきた。
忍者のストーカーは本来の住人ではない
忍者がこのスレに来たから一緒にやってきただけ
聞いてもいないのに俺こいつの過去知ってるぜアピールしだすのがその証拠
普通は知らんよ別板からやってきたとか
忍者の攻撃とやらは的外れで誰にも当たらず一方的にリスキルされてる時点で気付けよ
コントかよ
>>892 マーベラスデザイナーあってサブスタンスデザイナーあってZbrushあってさぁこいつはいくら払ってるでしょうか?
>>893 そういう嘘いいから
ShaderGraphで簡単なUVスクロール作ってみてよ
>>895 そうだよ
基本的にUnityスレにしかいないのになんでUE信者があおられて来るんですかねぇwww
あとフーディニももってるわこいつ
さぁ月何十万でしょう?
グラフィッカー専門じゃないのに、そんなにいくつもソフト持ってたらソフト学習する暇ないだろう。
普通に考えるとわかることをすぐ脳内毒電波で妄想でっちあげる。忍者くんの悪いとこだぞ、
MDは5000円の買い切りも昔はあった(非Steamの本体は35万くらいだった筈で
買うかどうかかなり迷った記憶がある)SDも買収前は1.5万くらいでセールやってた
ZBも買い切りは10~13万弱だった筈
そんな事も知らないってエアプはヤバイでしょ
忍者「基本的にUnityスレにしかいないのになんでUE信者があおられて来るんですかねぇ?」
答え「UnrealEngine使ってる人は、Unity歴長い人が多いからどちらも目を通してる。」
>>910 誰も同意してくれないので自演で同意した空気を醸してる哀れなボッチ忍者
>>912 UE信者がストーカーしてるって白状してて草
レッテルと糖質妄想で荒らしてる忍者の方がよっぽど迷惑
>>912 続き
UE信者「UEのテンプレを触って俺はできる!と勘違いし…やってくうちに全然開発進まず人生詰みになり自分の能のなさを認めず忍者くんに怒りをぶつける」
安物買いの銭失いで嫉妬に狂ったガイジの僻み根性が酷い
対話が成り立たないやつを甘く見過ぎ
荒らしに構うやつも荒らしの典型
>>909 実際毎月数十万おじさんはサブスク入ってるからなぁ
>>911 持ってるなら最新版だよなぁw
なんではるか昔の話をするの???
>>912 なわけない
ShaderGraphもしらないゴミが
持ってないとこんなことほざかないよな普通w
>>591 >>918 忍者は、ネットに転がってるUnityのテンプレを触って俺はできる!と勘違いし…UE血バツに「俺は10ヶ月で1億稼ぐw」と喧嘩を売るがやってくうちにShinobisoulが全然開発進まず人生詰みになり途中で投げ出す。
あまりの自分の能のなさを認めずUE使いに怒りをぶつける が正解
知識や経験が足りないのなら、スレの住人を頼ってアドバイス貰えばいいものを、何故か敵対視してる
忍者は学生コンテストで大賞をとったUEのレベルデザインの背景を見て楽勝と豪語するがShinobiSoulの背景である
忍者はキャラクターモデリングの本を買ってSakuraRabits系のキャラクターモデリングするから見とけよ!とオラオラするが
何故かスカルプター御用達のZBじゃなくマイナーなMudboxを使い結局CharacterCreater4にすね当てとかつけてお茶を濁す。
有言実行出来ないなら最初からでかいこと言うなよ。
>922 ShaderGraphもしらない
ShaderGraphが出る前からAmplify Shader Editor使ってるから普通に組める
UEのマテリアルがノードで柔軟に組めるから、UnityがshaderGraphを慌ててつけた。UE使いなら普通に組めるだろ
UEのようなBP要望が多かったから、VisualScriptをつけると宣言するが、途中でBoltを買い取るもアセット扱いで本体に組み込んでないから使いづらく不評
UEが無償化を発表して慌ててUnity無償化した頃からUnityはUEを意識しすぎて迷走してるあいだにユーザーが求めるGodotが出てきて個人ユーザーが抜けていってる印象
Unity規約改定で実質個人ユーザーから金を取れない=企業が求めるUnity像(高画質HDRPやランドスケープなどUE路線)→個人ユーザーはGodotへ
>>915 UnityスレがUE信者に荒らされてるのは事実だろ
お前
>>912がホラ吹きのガイジだって言いたいのか?
忍者くんにカスなんて言うと半年くらい荒らし続けるぞ謝っとけ
忍者くんは質問スレを占領するために本スレ荒らしてるだけだから
無人になるまで見えない敵と戦い続ける妄想戦士
何年か前にコマンド入力システムの質問もしとったで
質問スレを占領するために本スレ荒らすってなんだよ
なんで本スレ荒らしたら質問スレ占領出来るんだよ
言ってること意味不明すぎるわ
自分の庭のUEスレ無視してUnityスレ荒らすUE信者なら理解出来るのか
MAUIくんだった時もC#質問スレで質問したくて荒らしてただろ
自分のいう事をロボットのように聞いてくれる人間だけにしたいんじゃねえの?
ガイジが考える頭の悪い計画なんて人類には予想不可能さ
忍者がやらないといけないことはUEを必死にディスることじゃない
はじめてのゲームを完成させることだ。
忍者がやらないといけないことはUEを必死にディスることじゃない
はじめてのゲームを完成させることだ。
忍者って嫌な事があると妄想に耽って現実逃避しかしないから
現実的な問題解決能力がゼロなんじゃないの?
そら成長する訳ないんじゃね?
忍者くんにボコられたUE棒がワラワラ出てきてワロタw
忍者にボコられてはいないがブーメラン投げまくってる
何も解決してないのに妄想で解決した事に出来るの凄いよね
モデリングで忍者くんに完全敗北したUE信者の必死さが笑えるw
成仏できない地縛霊のようだw
忍者くん「ShaderGraphもしらないゴミが」
スレ住民「(そんなもんでマウント取んなよw)クスクス」
忍者くん「?」
>>945 いや俺は認めたよ
おっさんらしいのは忍者くんの方だし、期限切れで後出ししたり、絵で勝負だ!とか言っても負け犬の遠吠え2しか思えないしw
>>947 ごめん、パクリ疑惑があるとかでスルーしとったわ
評価するなら人間の特徴的な造形とは異なる別の物体だし
顔が取れそうなほど位置が狂ってるし美的感覚が個性的なのでは?
端的に言えばパクリでも下手は下手
本人が勝手に自画自賛してるだけじゃね?
自演が出来ないSNSにはゴミ過ぎてあげられないよねw
完全に空気だもんね
>>948 後出しイケメンオヤジの方は鼻の鼻腔が無さすぎ、鼻すじではあるのに鼻腔が一切ないのはおかしい、一方忍者くんのおっさんの鼻は鼻腔がしっかりある、ま、少し上気味だけどでも俺は鼻腔があるかないかで評価した
忍者くん自分の顔に似てると評価高いんじゃないの?
ナルシストっぽいし
忍者君のオッサンは鼻がチンコみたいなのは何で?
チンフェなの?
>>950 これをスカルプト。1時間で他に出せないならこんなもんだろう。
https://jp.pinterest.com/pin/6966574419668439/ 忍者くんの環境に合わせて基本機能だけつかったが、本来はZB特有の便利機能を使うよ
ShaderGraphの機能はUnrealEngine4出た2014から普通についていた。
Unity2018ぐらいでやっとついた記憶あるね。そんなので必死にUEにマウント取ろうとするのUnity使いとして悲しいね
Shinobisoul体験版でここの住人がわざわざレビューしてもらったのに直しもしない。
・ノーマルマップの反転
・足の接地が地面にめり込む
;ランドスケープが貫通するバグ
・最適化不足
必死に自演するより、こっちを直した方が生産的だろうね
同じUnity使いの、ドーンおじ、野球マン、かねる氏はゲームを作ってリリースしてる
マウント取るのに必死な忍者はそろそろ同じ土俵に立ってないことに気付いたほうがいい
モデリングだけじゃなくテクスチャもつけろよ
テクスチャは買ったアセットでもいいから
1時間ちょい作品同士に鼻腔がどうとか細かい事あげてるバカはなんなのかよ
そんな細かいことよりどんどんテクスチャもつけてけよ
>>954 マウントとってないんだがw
被害妄想キツすぎるだろUE基地www
Unity使ってた←簡単にわかる嘘だよなって話
そもそもUVスクロールできてねぇじゃんw
>>953 正面1枚からの推定なら基本性能の高さが感じられる
ラフにしては読み取りの精度・分解能もいい
構造物の構成の理解度が忍者君とは比べ物にならない
表情付きはあんま作る機会なさそうでやや不得手感がある
趣里というお題あったのに
最終的にはどっちが趣里似でかわいいかだ
鼻腔がどうとかくそどうでもいい
>>964 余裕で俺だわな
人中のところとか口元とか再現度高い
髪とかで誤魔化さなくても趣里なんだよなぁwww
ダウンロード&関連動画>> ちな全てマウス操作
ペンよりマウスのほうがやりやすいんだよね
結局UE基地はおれの足元にも及ばないしょーもない人間共というね
まさかZbrush使って俺以下とはw
俺に月6万くれ!
ゴミリアルエンジン厨がまともなシェーダー作れないのは周知の事実だったなw
Graphics.Blit()すら知らないw
ECSの超簡単並列処理の凄さもわかってないんだろうなぁwww
クロマニョン人で草
>>972 趣里だろ
ちな忍者耳間違ってるよ 何回間違えたら気が付くの?
手本見て間違えるって天才やん どうなってるの忍者脳
ブギウギも知らんくせに趣里とか言い出したんかこいつら?w
>>979 構造自体が全然違うのにアスペだと気付かんのやな
>>982 テメェにテメェと呼ばれたくないわw
ザッコw
>>982 すまん忍者くんか!お互い敵を間違ったようだw
>>983 構造のなにもわかってないゴミがなんか言っててワロタw
>>987 あ、誤魔化したw 何をどうしてどう解釈するのかすら理解してないご様子
お話にならんかと
>>988 ごまかしてんのはお前な
ごまかしてないと言うならその構造の間違いを論理的話せゴミ
>>989 忍者は知りたくて知りたくて必死に煽ってるんだから何で慇懃丁寧にアスペに分かるように説明せにゃならんのだ?
いった事で理解出来ないなら無知な初心者がそれ以上知る必要はないね
自分で勉強しなさい
>>990 論理的思考ができないUE厨に論理的説明を求めるのは酷だったなw
すまんすまんw
>>991 勝手に美術でも習えば分かるだけの簡単な事なんでド素人が知らなくても誰も困りゃせんよ
>>992 じゃあ聞くが上のクソゴミオッサンの耳はどう評価すんの?w
鼻直したよ。
忍者くんも作りかけでやめた続きを時間かかってもいいから完成させたら?
>>994 よし、よくやった!
やっと忍者くんに追いつく手前まで来た!
>>993 忍者が下手糞で理解力がないのとは因果関係がないなw
オミットされてる物は評価のしようがないのでノーコメント
>>994 鼻尖とのつながりがよく分からない物の修正後の方が印象はよいと思います
忍者は学問や人に対してのリスペクトがないし雑で適当だからどうでもいいよw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 91日 11時間 6分 20秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250713051050caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1729641968/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド46 YouTube動画>7本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41
・【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42
・【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41
・【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45
・【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30
・【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド38
・ 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28
・【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド29
・【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド35
・【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド37
・【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31
・【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30
・【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド34
・【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド47 (23)
・★110116 credit「■◆」「総合スレッド1枚目」荒らし報告
・FZRシリーズ総合スレッド28
・ダライアスシリーズ総合スレッド /x76/
・茂符「東方シリーズ総合スレッド 7943」
・女符「東方シリーズ総合スレッド 7790」
・糞符「totoシリーズ総合スレッド 7804」
・熬符「東方シリーズ総合スレッド 7686/7686」
・髮符「東方シリーズ総合スレッド 7684/7684」
・ダイ・ハードシリーズ総合スレッド3
・岐符「東方シリーズ総合スレッド 7923」
・晗符「東方シリーズ総合スレッド 7665/7665」
・戞符「東方シリーズ総合スレッド 7602/7602」
・噐符「東方シリーズ総合スレッド 7762/7762」
・成符「東方シリーズ総合スレッド 7602/7602」
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手195本 ©bbspink.com
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手218本 ©bbspink.com
・ダライアスシリーズ総合スレッド /x66/
・令符「東方シリーズ総合スレッド 7813」
・▼△バロック音楽総合スレッド 17△▼
・女符「東方シリーズ総合スレッド 7773」
・豆符「東方シリーズ総合スレッド 7843」
・呂符「東方シリーズ総合スレッド 7775」
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手292本
・三ツ星カラーズ総合スレッド🏡(とうすこもあるよ)
・ペパ符「東方シリーズ総合スレッド 7820」
・妓符「東方シリーズ総合スレッド 7902/7902」
・猫符「東方シリーズ総合スレッド 7903/7903」
・暠符「東方シリーズ総合スレッド 7607/7607」
・わさビー符「東方シリーズ総合スレッド 7827」
・樂符「東方シリーズ総合スレッド 7669/7669」
・勸符「東方シリーズ総合スレッド 7706/7706」
・死符「東方シリーズ総合スレッド 7639/7639」
・窯符「東方シリーズ総合スレッド 7648/7648」
・VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手223本 ©bbspink.com
・獣符「けもフレ・東方シリーズ総合スレッド7762/7762」
・9-nine-シリーズ総合スレッド Part.5【ここのつ/そらいろ/はるいろ】 ©bbspink.com
・【ito】Megabass総合スレッド29【デストロイヤー】
・世論調査総合スレッド442
・★航空祭総合スレッド498☆
・☆航空祭総合スレッド483★
・世論調査総合スレッド467
・世論調査総合スレッド484
・世論調査総合スレッド454
・世論調査総合スレッド435
・富山市都市開発総合スレッド40
・伊勢崎オートレース総合スレッド4
・世論調査総合スレッド423【ワッチョイ導入】
・【なでしこJAPN】 日本女子代表総合スレッド475
・☆★☆レースクイーン総合スレッド403★☆★
・【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド43【ファン】
・【ATP】男子プロテニス総合スレッド429ワッチョイ有
17:10:16 up 95 days, 18:09, 0 users, load average: 10.12, 8.67, 8.59
in 0.051167011260986 sec
@0.051167011260986@0b7 on 072206
|