◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東京都特別区内定者スレ2019part2 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1569082020/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
乙
彼の努力もむなしく、無慈悲に次スレは立てられたのであった
もし内定承諾書を期日までに役所に出さなかったら自動的に内定辞退になるのかな…?
基本的に辞退って電話でするよね?
何があるかわからんし書類届いてから大学に内定報告したい
書類が来ないから不安がすごい
本当に自分は内定もらったのか
就活続けておくべきなのかとさえ思う
>>15 区長のHP見たら、四月に内定式に似たようなものやってた
もしかしたら10月とかにはないのかもしれない
まだ書類来ないし
予備校に内定報告しにいったら昨年は2月まで面接してた人いたらしくてびっくりした
2月って第何提示になるんだろう
>>17 練馬って電話で合格って来たら内定確実ですよね?
書類来なくてヒヤヒヤです
練馬は九月中旬発送とはおっしゃっていたけれども、練馬区の暦では中旬は長めなのかもしれない
練馬の電話って面接してからどれくらいで来ましたか?
>>27 そろそろ名簿が委員会にいくころですよね?
遅くても昨日までに発送される予定の書類
明日までに来なかったらまじで焦る
こんにちは、5ちゃん警察です。またルールに違反する行為が見られた場合スレを埋める処分となるので、その点はご注意下さい。
>>34 おまえまだ張り付いてんの?
NNTなんだろうなあ、可哀想に
受かった人アドバイスくれ。来年江戸川区単眼で受ける
>>38 年末くらいからテキトーに勉強始めて春休み(2月)くらいからガチ勉したら受かったから先ずは勉強する習慣をつけることやね
>>38 面接は、区のHPとかを見て区役所で働くイメージを持ち、自己分析をした上で、運ゲーです
>>43 小論文バイブルとか?
質問に対する答えをしっかり書けばいい
>>43 俺は寺本の小論文バイブル使った
参考書は実際に本屋に行って自分で選んだ方がいいと思う
>>59 来てない!明日電話かけようかと思ってる!
違うぞ
なんならまだ書類届いてない区もあるみたいだし
内定式って終わった後に親睦会みたいな飲み会とかあるの?
>>66 やっぱりあるんだ…
どんくらいの人来るんやろ怖いわぁ
インキャは飲み会ほど怖いものはないってくらい恐れとるで…
>>66 やっぱりあるんだ…
どんくらいの人来るんやろ怖いわぁ
インキャは飲み会ほど怖いものはないってくらい恐れとるで…
千代田の顔合わせ出た方いますか?雰囲気どうでした?
nkn区って内定式ありました?
事務はどのくらいいました?
>>67 全体的にインキャは少なめ
普通にそのまま帰る人もいたから飲み会嫌いなら帰っていいんじゃない?
うちは8割くらい飲み会出席してたかな
内定辞退したいんだけど今しても法的に問題ないよね?
例年たくさんいるよね?第二次提示とかあるくらいだし
問題ないよね?
昨日内定式行ってきたが全体的にしっかりしてそうな人が多かった印象。ワイは式終わって即帰ったけど飲み会はやる流れだったと思う。
しっかりしてそうな人か
なんかやばそうなチャラ男とかイキり野郎はいなかった?
>>74 いた。カッコつけてるのか照れ隠しなのかわからんけど終始「~ッスゥ!」みたいな語尾で自己紹介。何とも形容し難い微妙な空気になった
sngwは書類まだですか~
内定式とかあるとか知ってる人いますか?
mgrのひと書類届いた?
内定者懇親会のお知らせが9月頭に届いたけど、9/26に送るって言われた合否の連絡が届いてない
内定者懇親会のお知らせが合格の連絡ってこと?
>>81 内定式とか懇親会のお知らせとかは書いてなくて、履歴書とか書類ばっかり入ってた。
>>72 全く問題ないよ
極端な話、3月31日に「やっぱ明日から行きません」って言っても法的には問題ない
人間性には問題大ありだけど
>>72 え、内定辞退しても第二提示くることあるん?
>>67 思ったより陰キャ少なかったわ。
正直やってけるか不安なる。
>>70 予備校の友達、参加してたで。
40人くらいらしいよ。
うちの区は地方出身と既卒がクソ多かった
都内住みなんて超少数派だったわw
他の区もそんな感じ?
>>89 じゃあ第2提示はこなさそうやね
サンガツ
>>83 埼玉住みだけど通勤一時間弱だからしないかな。
>>90 実際区内在住の職員が半分もいない区の方が多いからね
kita届いたけど2月まで内定式らしきものないんだがw
同期の顔早く見たいんだから内定者の集まりみたいなの開いてほしかったわ
>>98 単身世帯用職員住宅とか当てにしない方が良いレベルで入れない
そもそも無かったりする
面接で英語能力盛ってしまったので、バリバリ英語使う部署に配属されないかと今から不安
>>101 資格で盛ってるなら証明書提出させられて詐称で内定取り消しあるぞそれ
うちの区はどうでもいい資格でも細かく証明書チェックされた
ホワイト区(笑)
港区でも生活保護課にいったらがっつりブラックだぞ
区議会の構成は大事
与党が強いところは調整も楽
一人会派みたいなのが乱立してるしてるとこは調整が大変
これだけでも係長級以上の業務量が変わる
すると主事職にもしわ寄せがくる
>>82 電話でいつまでに届くって言ってましたっけ?
忘れてしまい不安です
今の時期に内定者懇親会とか開かれてもね
人数揃ってないだろうし、第二提示以降の人かとかも分かっちゃうし...^^;
俺の内定した区、年明けに健康診断あるんだけど年内で予定数は全員取るって意味なのかね
現職だが都区間交流あるし別に希望区入らなくても途中で区は変われるぞ
地元なら親の介護とか言っとけば通りやすしな
通知何日まで来なかったら連絡してって言われたか忘れたー
この時期どこもバイト雇ってくれねー。モヤシだから日雇い派遣は体力的にキツいし。
>>107 生活保護がブラックとか情弱エアプだなあw
保護は基本出先機関だから残業時間ほぼ0だよ
港区なんて一人あたりケース数60無いくらいだし
そんなことより明日江戸川区や江東区で何人死ぬかの方が楽しみ
>>122 これから受けるのですが、面接はブースみたいな場所でやりましたか?
>>123 スレチ
ここは内定者以外立ち入り禁止ぞ
>>125 ありがとうございます!!
たすかりました!!
江戸川区じゃなくて良かったわ
都民のために犠牲になるなんてまっぴらごめんやで
>>117 分かりみが深い
良さそうなところ全部断られたからブラック飲食のバイト始めたわ
友達が区面接後にメールしたとか言ってたんだけど、みんなした?俺してないから今更焦ってる
>>132 うちの区は今後の連絡メールでするから担当にメールくれってアナウンスがあった
友達とは同じ区か?
>>117 日雇いの案内バイト楽なのにガイジかな?
>>137 案内ってイベント誘導バイトの事言ってるのか?お前がどこに住んでるかは知らんが、イベント系は集合早い上に臨海部で行われる事多いから住む場所によっては条件厳しんだぜ。人の事情を考えずに軽々しくガ◯ジとか使わん方がいいぞ。
>>130 むしろ世田谷区大田区が深刻だったというオチに爆笑したw
その大田区や世田谷区も大した被害受けて無いからな
東京ってすげえわ
>>138 田舎者かすまんな
普通に一日通して握手会みたいな楽な案件やれば16000円くらい当日手渡しでもらえるのにな
バカなのかな?笑
>>142 底辺の争いしてて草
そんな無能がやる立ち仕事なんてやって金稼ぐとか恥ずかしくないの?
日雇いのバイトでマウントの取り合いはほんまに草生える
無能がやる仕事w
アルバイト自体時給ほとんど変わらんなら楽なの選ぶやろ
>>143 ならバイトなんてしないでYouTuberで億稼げよカス
お前がバイト受かんねえから提案してんだろ
>>146 たかがバイトでどんだけ煽りたいんだよお前
>>141 普段は職員の言うこと聞かないくせに、こんな時だけ被害者ヅラするのは都合よすぎる
>>150 どうせホームレス受け入れたところで臭い、汚い、怖い、でバッシングされるぞw
>>147 煽りたいとかじゃなくてバイトが決まらねえとか言ってる奴に対して提案してるだけなんだが?
どっちが最初に煽ってきたんだ?
>>149 この時期に長期バイト受けて落ちてるアホ
本スレ埋まったけど次スレがなかなか立たないな
やはり過疎か
台東区の避難所の件、自分があの場にいたらと考えると難しいね
死者60人以上おめでとう
とはいえ思ったより少なくて拍子抜けしたし、底辺江戸川区民が全然死ななくてがっかり
いくら「不要不急の外出をするな」「川に近づくな」と連呼しても必ず外に出たり川の近くに行ったりする人がいるからな
江戸川区民は台風で死ななかった分中央森林公園で殺しあえ。
品川やっと書類来た
これ、内定式はやらないてことかな?
>>170 ぽいね。入区式しかなさそう。
交流会の日程結構ギリで提示して来てて笑った。
>>171 でも交流会はスーツを強制する謎…
交流会まで1ヶ月もないのなかなか(笑)
>>172 ほんとね。髪の毛も黒くしたほうがいいものか…。
来られる人少なそうだよね~。
地方民だけど交流会いくよ
髪の毛はブリーチかかってるのでスプレーかけていくつもり
スーツ嫌だなあ
県庁内定あってそっちに行くつもりなんだけど、名簿削除申出書って必ず出さなきゃダメ?
さいたま市内定持ってるのですが特別区の採面落ちて、第二提示で連絡きました
>>191 もったいない
年内までは粘ればいいのに
>>190 残業多いブラックなイメージ
どういうところがいいのか教えて欲しい
書類送られてきたがすごい無能臭がして先行き不安になった
必要なことが書いてない
>>195 内定式あるのでそれにきてください的なことしか書いてないにゃん?
>>195 お前が欲しい必要な情報ってなんだよ
内定式なんて場所と時間がわかれば別にいいんだけど
まさか式次第でも欲しかったのか?w
>>197 内定式とかとっくに終わってんだよガイジ
他の変更の手続きの際外部機関が関わってるからいつまでにどこに連絡するかと連絡先
書いてないからってことな
他にも内定持ってるけど他で手続きで不明点などなかったし単純にここは無能と思っただけだよ^^
>>199 おまえ前も人にガイジとか言ってたやつじゃないよな
>>198に対する回答にもなってないし日本語も何言ってるかわかんねえよ
内定式終わってるのに更に書類郵送ってどこの区?
普通内定式前に書類郵送か、内定式で書類手渡しの二択だと思ってた
内定もらって辞退すると法律違反で刑罰あるっけ?
なんでできないと思うのかわからん
懇談会の「軽装でお越しください」って何着ていく?
リクスー?オフィスカジュアル?
>>205 自演失敗してて草
何がやりたかったのかw
>>209 これから何十年も働く場所で、いきなり服装失敗して笑われても良いならどうぞ
職場でどの程度の服装が許されてるか、そもそもオフィスカジュアルが何かちゃんと分かってないのにオフィスカジュアルで行くのは草生える
>>209 絡んできてるの煽りたいだけのガキだから気にすんな
>>211 そうなのか、真に受けてた!
実際どうなの?リクルートスーツが普通?助けてくれー
>>207 自作自演するつもりはなかった。
上のレスに追加でやろうとしたけど、返信ボタンが見当たらなくてめんどくさくてそのまま書いた。何がやりたいのかわからんのは当然だと思う
軽装とは
・ラフなスーツ
・ノータイでシンプルなシャツ
・カジュアルバック
・派手ではない靴
3月ごろコッパンスレ見てた時に法務局の説明会にサンダルで参加したニキいたな
>>219 いるぞ
周りはみんな10月採用にしてるが。
>>220 おー
自分既卒で10月採用の案内すら無かったから不安やわ
そもそも区として前倒し採用やってないのかどうなのか
>>222 おー仲間
それって自分で選択してなった感じ?
>>223 いんや10月採用だの何も言われなかった感じ
>>223 いんや10月採用だの何も言われなかった感じ
>>225 同じやー
やっぱ区によって違うんやなぁ
部屋は安ければ良いってもんじゃないぞ。
一人暮らしの平均の部屋の広さが29㎡
5万だと木造のオンボロアパートで18㎡とかの部屋しかない
実感湧かないだろうけど平均より狭くてボロくてアパートなのは生活の質に大分が影響が出るよ。
まともな生活がしたいなら下町で8万の家賃+共益費で9万くらいのところにした方が良いよ。
これでようやく全国平均の28平米より若干狭い25平米くらいのまともな部屋に住める。
総務省統計局のページに一人暮らしの色んな統計が載ってるから部屋を見比べる参考にすると良い。
特に築年数大事。パソコンみたいに20年以上経ってるマンションアパートとか住めたもんじゃない。
作りが全然違う。
部屋の広さも大事だけど築年数の優先順位の方が高い。理想は10年以内。
家賃って手取りの3分の1が目安なんでしょ?
特別区初任給手取り18万だし、9万も家賃に出せないのでは
>>243 いまさらだろそんなん
それが東京だし嫌なら田舎の市役所いけよ
憧れで東京来ようとするイナカモノだけがこんな愚痴言うんだよな
現実見ないからそうなるんだよ
親の金で生活してる東京育ちのおぼっちゃまは金銭感覚とか生活レベルがそもそも違うからしゃーない
一人暮らししたことないからわからないんだろう
>>249 親の金w
社会に出たことのない大学生は想像力なくて分からないんだろうなw
東京でも家賃7~8万でそこそこの生活はできるぞ
田舎者マウント取ってる奴は何がしたいんだ?
確か27000円家賃補助があったはず、33歳で家賃補助を8300円に減らされるけど
おれは採用された区役所から徒歩7分のところに実家があるから関係ないけど
>>254 子ども部屋おじさんを正当化してて草
社会人なのに実家暮らしとか家事できないだろうし恥ずかしくないの?
約3万の家賃補助があるから9万の家に住んでも三分の一におさまるよ
つか毎年給料上がってくんだから数年住むこと考えて10万くらいのとこに住んだほうが良いと思う。
家賃が高いから実家暮らし、なんてのは貯金もできない下級国民の言い訳だよ
ホント情けないな
10万の生活が平均だし東京だと並だよ。
良い生活環境でも良い暮らしができなければ意味ない。
>>257 実家から通える距離のところなら普通にしばらくは実家暮らしして金貯めるのが賢明だよ
精神論とか抜きにして
女とか連れ込まない派多いな
モテるから一人暮らし安定やわ
ただ20代後半まで実家暮らしはさすがに怪しいな
家に友達とか連れ込めないし結婚したいし一人暮らしはしたい
実家暮らしとか絶対無理w
プライベートとかいろいろ嫌
子供部屋おばさんおじさんってわざわざラブホ行くの?ww
ハハッ
俺なんてもう何年も一人暮らししてるのに未だに自炊できないぞ
>>264 ラブホのためのお金も無いの?
貧乏すぎやろw
食事奢るとかもしなさそうw
>>268 特別区の給料で実家暮らししてるのにそれやるって本末転倒やな
いちいちラブホ行ってたら実家暮らしの旨みヘルだろ
成人して実家ぐらしとか無理だろ
親が許容してるのも相互依存みたいでキモいわ
特別区入れば新人はみんな給料一緒なのに貧乏人煽りってなんやねん
職場の評価書き込むサイトで自分の区がめっちゃ評価低くて凹んだ。
入ってからじゃないとわからないし、書いてる人たちは一部でみんなが皆んな不満持ってるわけじゃないとは思うけど、なんだかなあ。
見なくていいもん見ちまった。
おれも23区内の実家暮らしでしかも一人暮らし
両親が離婚しちゃって親権取った父親が亡くなったから庭付き一戸建てを相続したもんで
家賃補助にボーナスも出るし、高々1万や2万の家賃をケチるのは如何にも田舎者の考えって感じだよね。
家賃補助は27000円、4年目からは15000円
30からは9000円wwwww
30まで住民税等を考慮すると手取りは変わらないどころか減る年度まである
庁舎から実家まで徒歩10分の俺は実家から通勤しても流石に子供部屋おじさん扱いされないよな…
>>281 アラサーになってもその考えでいられるなら立派な子ども部屋おじさんだろw
>>275 満足のある区はそんなの書かなそう。
職場に溶け込めない人とか。
受かったんだから前向きに行こうよ
>>281 彼女ができたら徒歩5分のところに引っ越そう
>>276 いやで消しちゃったからもうわからないわ。すまん。
>>284 そうだよな。どう動くかは自分次第だし、プラスに考えてくよ。ありがとう。
俺はこどおじになるぞ
ママにスーツのアイロンをかけてもらいパンツも洗ってもらうんじゃ
特別区のスレの方々は何かと子供部屋おじさんおばさんって言うけど
地方の基礎自治体(市町村役場)にお勤めの方々は実家暮らしが普通なのにね
>>303 おれ結婚式の費用とか貯めるから1.2年は実家のつもりー
東京なら30までは実家推奨
金貯めて30になったら部屋借りて
同棲するなりして結婚決めて
中古でもいいから駅近のマンション買えよ
>>303 彼らは煽りたいだけなのよ
ほっといてあげて
最近結婚式やる人も少なくなってきてるよね
余裕があるなら散財して世のために貢献してくれ
21卒なんだけど、卒業見込証明書が4年次後期にならないと出せないんだがこれは内定貰っても取り消し?
ちなみに必修取れてなかったっていう自業自得
11月内定式の奴おるよな?
スーツの上に上着はおる?春用のみたいな
内定者交流会の参加メール送っても返ってこないんだけどそういうもの?送り先間違えてるのか??
家賃補助全額貰ったとして他の手当考えなかったら手取りどんくらいになるんだろ
>>321 あのアドレスで送り間違えてることは無いと思うから電話はしないかな~まだ1週間あるし
なんであるわけないと思うんだよインキャか?
普通はあるわ
前倒し採用で今日付けで採用だ。緊張で目が覚めてしまった。
>>328 >>329 なんだよまだ内定式やってもいないのにクソみてえなエアプばっかすんな
ねりまる飲み会するの全然OKやけど、あんまり飲めないけど平気かな
第二提示以降のやつは飲み会参加できないよ
第一提示と第二提示で振り分けられるからね
>>338 まだこんなアホのこといってるやついるんだな
俺第二提示で受かったけど内定式の説明で第二提示は飲み会出れないので気をつけてって言われたわ
>>340 そんな説明する必要ないのにわざわざする区はどこかねw
ネットスラングはその適切な場のみで使うべきって意見は分かるし正しいと思うがこの板に来る人は割とライトな層(普段5chを見ない又はこの板以外は見ないし見るとしてもまとめ等)が多いと思うからそんなに気にしても仕方がない気がする
ほんとに猛虎弁をいちいち気にしてる奴いるのか?
ネタじゃないのか
日常会話でスラング使わなければ俺的におけ
それよりねりまる民変わった奴多そうなのが気になる、まあ説明会も変わった職員いたけど
>>331です。配属は本庁でした。15人中10人が本庁で5人が出先。午前は発令式の後に各種届け出の手続き。昼は職場の同世代のメンバーで食事。午後は仕事の説明の後にひたすら電話を取って夜は課の歓迎会で今帰宅。
入区前の健康診断って役所で受けるのかな…?
それとも個人で病院で…?
誰か知ってる人いない?
既卒の人は今日からか…
学生でもちょっとだけバイトできればなぁ…
>>351 通勤経路やマイナンバーの申告、パソコンの顔認証の登録等であっという間に1時間。
>>350 区によって違うでしょ。うちは区が契約している検査機関で指定の期間内に受ければ自己負担なし、受けられなければ自腹で病院等で受ける。
練馬区の内定式出る人当日よろしくな
同期100人くらいになりそう
>>356 マジ?高卒や技術系もあわせたらそんぐらいいくかと思ってたわ
練馬ってたしか第4提示くらいまであるんでしょ。内定式出られない人も結構いそうやな
先日内定もらった新参者なのですが、殆どの区は9~10月くらいに懇親会やってたりするんですかね?
>>360 うちの区は11月内定式
ちなみに北区は内定式が2月にあるってこと以外特になにも聞かされていないとか
>>361 第一提示組用の懇親会があるわけでもなく、いきなり内定式なんですね。
ありがとうございます。
第一で落ちるコミュ障と話が合うとは思えないし、内定式を早めにやってくれたのはありがたかったな
>>363 同じ第一でもお前とは友達になりたくないぜ
第一がどうとか言ってる奴って成績じゃなくて高校大学に入った時の順位を在学中に誇ってる奴みたいでダサい。
>>361 北区はその他に1月に健康診断するぐらいしか聞かされてない
>>365 わかる
大学3年ぐらいになってからセンター試験の点数言ってくる奴みたいだわ
俺センター780点だからそれ以下の人は第一提示でも話かけないでね
>>368 草
マジレスするとセンターでそれだけ取れる人って大学もいいほうだろうし民間の大企業行ったほうがいいよなぁ
大学入学前から公務員志望だったから、大学は実家から15分のとこにしたわ
受験勉強もそんな必要なかったし、合理的人間だわ
技術ですが、マイクロソフトから内定もらったので辞退します。
>>363 最初の呼び出しが希望区でなければパスするでしょ。俺は2回目に第一希望から呼ばれたよ。
内定式まだ勢なんだけど、内定式後の飲み会は事務だけとかある?
俺のとこ内定式6時間もあるんだけど、何やるんだろう
>>379 大根とアニメのまちだろ
当日よろしくな
>>380 >>381 おれも同じだ
昼食持参ってあったけど、どうする?
>>382 コンビニでパンとか買って持っていくつもりだった
NHKをぶっこわーす!
が流行語じゃない理由はなんですか
第二提示で内定者の人で区から諸々の書類届いた人いる??
>>397 そうか?
公務員っぽいなって人が多かったけれども
>>400 まあ確かに
女子も想像以上によかったわ
ない
あったとしても内定式で知り合った人たち数人で行ってるぐらいだと思う
みんな帰ってそうだったけど
区によるんじゃないか?
うちの区は、みんなの前で一人ひとり自己紹介とかはなかったよ
人数少なかったら全員の前で自己紹介かな…
内定式これからだけど怖い
>>418 学生だけどほぼ単位取り終わってるからやる事ない
内定式の日とか健康診断のこととか給料とか福利厚生の事なんも知らされてないんだが書類くるんか??
懇親会では猫被ってる可能性
真に信頼できるかどうかは仕事し始めてからわかる
仕事できるできないもそうだけど人として信頼できるかどうかってことね
>>416 自己紹介とかだれも聞いてないから気にするな。
内定式で健康診断の話されなかったんだけど、区役所はいらないのか
採用後に履歴書書かされるとこあんの?わざわざ何書かすんやろ
>>443 それ知りたいし、4月て給料出るのか知りたい
4月も給料でるよ
ちな6月もボーナス半額出る
12月はボーナス全額
ワイ現職1年目、既にウキウキ
現職でこのスレいるのなんでなの?
生活充実してないってこと?
意外と迷ってる人いるんだな
俺も地元県庁と迷ってるわ
やっぱり地元の方がいいかなあ
>>450 結局将来のこと考えたら地元のがいいと思うわ
県の規模にもよるかもしれないけどね
まああと俺は特別区が地元だし
このスレにいるだけで生活充実してないは草
ひねくれすぎ笑
今家探しても無駄だぞ
どうせ2月の頭には全部入れ替わってるし、広告に出てるのは全部空いてない部屋だから
>>455 どこらへんの区と迷ってる?わいは住宅区
3月の研修の有無によって4月の給料は当然変わるよね?
ワイの区一週間近く研修あるんだが…
>>464 そんなもん無給に決まってんだろ
未だ学生身分でありながら社会人として学べることに感謝しろよ
むしろ研修料払わなくていいのか聞いた方が良いレベルだろ
ネタで言ってんのかわからんけど研修も給料支払われないと違法
任意参加の場合は無給でOKだけど入庁前研修は強制参加だからな
3月に研修とかどこのブラック区だよ
どこか実名書けよ釣りだろうが
新採の最初の難関は労組の勧誘を如何に回避するかやぞ
>>462 公務員は4月15日に満額でるから安心しろ
ボーナスって給料とは別にもらえるの?
それともボーナスある月は給料なし?
>>473 なんかわろた初々しいねえ
ナスと別にもらえるよ
>>473 俺は既卒だけど、社会経験ない大学生ってこんな感じなのかと感心した笑
健康診断のためにわざわざ東京行きたくないんだけど
健康診断の結果を大学で発行したやつじゃダメなん
マジで10月の懇親会以来、音沙汰なしで次集まるのいつとか健康診断とかなんも聞かされてないんだが大丈夫なのだろうか。。。
内定式、もう少しお金の話とかも聞けるのかと思ってたら、本当に事務手続き関連だけで残念
>>486 ここは東京だぞ
お金の話なんかをしたら民間に行かれてしまうではないか
懇親会終わって飲み会あるのかと思ったけど結局よくわかんなくて
終わってからずっと残ってた人たちでやったんかな
わりとすぐ帰っちゃった
結構前に懇親会あって話したやつがあいつインキャじゃねとか言っててまだそんな学生ノリしてんのかって心の中で思ったわ
確かに気持ち分かるけど
あんま特定されそうなの言うのやめた方がええで
>>492 寮とか無い可能性が高いし、あるならみんな入りたい。
新採に優しくする為に入れてもらえても、
次の新採を寮に入れてあげるために一、二年で追い出される可能性が高い
二回分かかる引っ越しの費用と手間を考えたら寮は現実的じゃないと思うよ。
年末頃に案内ある区はあるけど基本的に高卒の地方民(関東外)優先だから諦めてね
駅から徒歩20分の治安が悪くて坂道だらけで線路沿いの20平米ワンルームなら6.5万くらいで住めるよ
この前区から来た書類で寮の案内もあったけど既に応募多数だし最大5年で出てかなきゃならないから普通に賃貸でいいかってなった
俺のところは寮あったな
>>494の言う通り遠い人優先みたいだった
おまいらなんで公務員なろうと思った?
おれはやりたいこと特にないから、安定してて楽そうな公務員を選んだ
だって国のために働きたいとか言ったら、面接でイロモノ扱いされて落ちるもんな。
>>496 もちろんこども部屋おじさんするわ
6・7万円くらい出してワンルームで日当り悪し治安の保証なしじゃあ金をどぶに捨てるのと同じ
どうせ33歳で家賃補助を8300円に減額されるし
5年分の過去問入手したんだが無理ゲーだな…
今まで数的、資料解釈、ミクロマクロ憲法、民法だけしかやってないが合格無理かな?過去問中心にやればいい?
>>514 ありがとう。量の多さにビビったが頑張るわ。最近サボり過ぎだから頑張るわ
>>513 俺1月から学系とか始めたけどそうと良い点数とれたよ。
ミクマクとかしっかり今できているなら余裕
>>518 とりあえず学系は、今までの科目よりも短時間かつ問題が簡単だからあせらなくてもおっけーや!
>>522 いつ頃から探した方がいいって言われた?
すべての科目はスー過去のなかで特別区のだけやればいい?
>>523 人によってバラバラかと。
面接時に◯月◯日までに書類で送りますって言われていると思いますが、その日付の頃には届いた印象です。ギリギリで受かった人はすぐ届くし、すぐに内々定出た人は届くまで時間かかるのだと思います。
数的絶望。
よく出る整数問題、速さ場合の数、比と割合だけやればいい?
>>530 それだと正解しても3、4問。他の問題をどれだけ正答できるかの運ゲーになると思うのでおすすめしない。
個人的には確実に合格したいなら、全部の数的に手をつけるべきだと思う。
>>531 ありがとう。しかし時間ないし辛いわ…数学苦手だしな、、、
>>532 数的は解き方を覚えてからが勝負だから、まず解き方を覚えて!
難しい問題はほとんどの人が解けないから、簡単な問題を落とさないようにパターンを覚えることが大事だよ
>>532 空間把握だけは直前まで頑張ったけどできなかったから本番は捨てた。簡単なやつだけやったけど、判断が好きだったからそこで点数稼いだり。資料はぜったいにやる。
空間捨てても本番7割くらいは取れてたから。
>>533 ありがとう。基礎中心にやるわ。
>>534 ありがとう。判断と資料最近してなかったからやるわ
練馬区、上司のパワハラ&嫌がらせが継続中。
試験頑張って入っても無意味かも。病気になるまで虐めぬかれて、ポイ捨て。
特別区はつらいよな
給料下げられるのが目に見えてるし
特別区内定者なら当たり前に都区制度を理解してるよな?
アパート住まいとか低所得者層かよ
大学生じゃあるまいし
>>546 都営住宅のこと詳しくないけど
都営住宅って高齢者以外は
精神障害か身体障害がある人とか
生活保護貰う程所得が低い人の為のセーフティーネット的な物でしょ?
入れても所得が多い程家賃が高くなるし
それこそ東京の一等地の新築4DKが4万とかで借りられるけど
公務員の所得がある時点で障害者採用以外入れないと思うけどどうなんだろう
>>546 そんな夫婦が身内にいることは口に出してはいけないことになってる親戚が都営住宅に住んでいる、つまりそういうところだよ
都営住宅は闇が深いよ。
貧乏の年寄り、中国人だらけだし子供も品がない。平日昼間からみんな学校に行かずに遊んでる。
そんなやつらと一緒のいてみろ。俺らまで変になるぞ
>>550 親戚中から(なんかの事情で)シカトされてる身内が都営住宅に住んでいるって
>>549は言いたいんだろう
いや入れるなら入りたいでしょ
普通のマンションの5分の1の家賃で借りられるし
建物自体も素晴らしいしな
みんな入りたいけど入れないだけ
建物が素晴らしいってのはちよっと…ないなって思った
せめて生活保護貰ってる人たちが入ってる都営住宅と同じか良いくらいのところにせめて住もうぜ
じゃなければ貧乏人以下の生活だよ
むしろまともな家の中では都営住宅が1番下だと思ってた
木造築50年とかは除いての話
使うべき物にお金を使わず貯めることが目的化してるとか本末転倒
>>552 なんかの事情を考えてみた
借金の踏み倒し常習者
精神異常・精神障害者
犯罪者
新興宗教の信者(そうか煎餅を含む)
違法薬物取り扱い者や売人
意外とみっともない生活で良いって人が多いのね
俺の公務員くらいの所得がある同年代の友達はみんな相応のマンションとかに住んでるけどね
内定もらってる人やっぱり区役所の近くに部屋借りる?
それともある程度離れたところにかりる?
勝手なイメージだけど近くに住んでるとおまえ家近いだろとか言われて残業強要されそう
ま今から勉強して間に合う方法教えて。
過去問、スー過去、ダイナビ徹底的にやればいい?頻出のみしかやれないわ。
数的も高卒から始めてる。
既卒だけど、秋採用を断って4月採用にした。本当にこれで良かったのだろうか。仲間いませんか、、
既卒だけど四月だよ
懇親会とかで周りに結構いたけどそっちはいなかったの?
>>578 良かった。
懇親会行ったときは、新卒の人としか話せてなかった。だから既卒の割合が気になる。
どうでもいいかもしれないけど、秋採用の人とは4月採用と同期になるのかな?入庁式にも出席するのだろうか。
>>579 そかそか
自分も秋採用少し悩んだから分かる
でも想像以上に既卒いたから懇親会参加する前の不安とうの昔に飛んでた
確か同期だよ
入庁式も参加するんじゃないかな~
ワイ後半掲示で受かったからみんなもう内定式で仲良くなってるんじゃないか不安やわ
NNTなんだけど内定蹴るか迷ってる人いたらはやめに蹴ってくれると助かる…たのむ…
正月実家に帰って話して、やっぱり地元に戻りますってストーリーだから6日に辞退するよ、もうちょっと待ってて
>>586 この時期まで何回も面接やってもらっめ受からないお前が悪い
諦めて来年も受験し直せよ
ワイも後半の区面接で受かったから譲る事は出来んけど、後三回もチャンスあるんやから最後まで諦めるなよ
2月に職員住宅の結果わかるからそこから辞退するか考える
3月の2週目までには辞退するかな
今年試験か。もう四ヶ月しかないし受からないわ。28歳のおっさんだしもう諦めるって思ってしまう。学科追いつかない
ねりまる民、来月の説明会の日程とかお知らせいつくるんだっけ?これから電話くるのか?
練馬内定者おる?
2月の集まるやつの書類ってまだきてないよな?
パワハラ職場から帰宅。昔の上司は良かったけど今は質が落ちてるかな。
>>608 来てないです~
2月あたりからってのは内定式のときに聞いたんですけど‥
>>609 自分もまだきてないです
2月にあるってのは聞いてるんですが何も連絡なくて不安です
4月から同期だからよろしくね
>>612 今月中には来るかもですね
こちらこそお願いします~!
>>617 よかった 自分だけきてないかと思ってビビってたわ
きたら教えてほしい余裕あったらでいいから
葛飾区から書類来た
来年から動機になる人よろしくお願いします
>>624 ありがとう
4月からよろしくお願いします!
>>627 そう
あと内定承諾書みたいなのと履歴書みたいなの
今日もパワハラ嫌がらせ職場に出勤。パワハラ加害者は、以前の職場でもお山の大将と影で言われていたけど、そのとおりでした。
>>628 履歴書?
任用履歴書は内定式で貰ったはずでは‥?
>>631 すまん
自分だけ書類足りてないのかと不安になってしまってた
葛飾の書類きてない人いる?
まだ来てないから不安だわ
いいじゃん葛飾区
数年後に駅直結の新庁舎が出来るんでしょ
数十年通うならアクセスがいいに越した事はない
>>636 じゃあ北区や中野区の方がいいんだよなぁ……
公務員試験で一番簡単な特別区に来るやつの民度なんてお察しだぞ
アクセスが1番良い区役所は大田区役所。
ほぼ駅ビル状態
>>643 神奈川から通えるし、家賃的な面でも問題なし。
駅から近いし、アクセスは抜群だね。
アクセスで言うなら豊島が最強だろ
駅直結だぞ
池袋徒歩圏内だし
>>648 都内住みならな。
一人暮らしなら家賃でオワコン
>>646 JRが直結になってないし池袋駅通勤ラッシュ地獄だから豊島区コスパ超悪いわ
文京区も同じ理由でコスパ悪い
所詮下町もどきだわ
>>650 JR直結なんてほぼ無いだろ
そもそも通勤ラッシュ嫌なら特別区来るなよイナカモノがw
地方の弱小市役所にいってどうぞ
総務省「おっしゃ、地方死にそうやから特別区の税収地方に分けるでーw」
>>652 豊島区文京区なんてダサいたまやどちぎやグンマーしかいないカッペ大集合!笑 区だろw
説明会案内来ないけど旅行の日と被ったりしたら嫌だ早く知りたい
>>643~
>>650 IDコロコロの句読点ガイジの連投
>>655 もう手遅れや
総務省ち○ち○に小池百合子ちゃんは屈服してしもたからな
数千億円規模で持ってかれる
東京と地方の平準化の動きは加速するだろうな
>>654 埼玉・栃木・群馬が豊島区はわかるが文京区?
本線だったら北区・豊島区・台東区か新宿区・渋谷区、JR支線だったら荒川区・練馬区
私鉄沿線だったら足立区・墨田区・台東区あたりが妥当だと思うが…
>>662 家賃9万くらいが普通でしょ
生活の質を高めたいならケチるとこじゃないぞ
>>663 まじかよ
生活できなくはないだろうけど結構かつかつやない
そもそも審査通るんか?
>>664 給料の三分の一が基本だから
家賃補助3万+給料18万の三分の一で9万の部屋が丁度いい相場だよ
新卒の分際で家賃9万とか草
手取りの50%近く家賃とかアホすぎw
家賃以外にも新生活は色々掛かるんだぞw
会社携帯とかもないしな
生活の質!家賃は9万10万!それぐらい出せない奴は貧乏人!
ってイキッてる人ずっとおるけど、現実見るべきなんだよなぁ…
貧乏人とは思わんがケチな奴だなとは思う
非正規職員、バイト暮らしの奴と同じ水準で行こうとしてるの見てると
>>668 ケチな奴ねぇw
じゃあ家賃9万で昼は毎日1000円のランチ、同期と飲み会ガンガン行くみたいな生活やってみなよw
もちろん、昼は弁当とか持ってこないよな?
ケチじゃないんだろ?
>>669 お金どうこう関係なく料理が趣味だから弁当は持ってくよ
なんか煽りあってるけどみんなは何万くらいのところに住むん?
家賃少しでも抑えて貯金したい
最低限のラインは守りたいけど
>>670 ケチくさw
調子こいてる癖に結局節約しようとしてんじゃんw
料理好きなら朝夜休日やればいいじゃん
18万程度の給料でどうぞ豪勢な暮らししてみろや
実家暮らしでもないのに家賃に9万も使ったら貯金できなくない?
水道+ガス+電気で1万そこらはいくとして、ケータイ代、食費その他飲み会などの交際費諸々考えたらオワじゃん
お金と自分自身どっちが大事かってことで、お金より自分の方が優先順位上なんだがおかしいかな?
所詮お金は自分が良い生活をする為の手段とか道具に過ぎないし
矛盾してない?
家賃抑えればその分たくさん服や靴買ったりそれこそ自分自身にお金使えると思うのだけれど‥
結局埼玉あたりに7万の部屋借りて通うのが1番よ
埼玉ならいいとこ住める
家賃やら生活費に加えて新卒ならワイシャツやらスーツやら揃えなきゃいけないしな
家賃9万とか単なる見栄だろ
金銭感覚は自立できてないんだと思われるだけ
ここ内定者のスレは、アパート借りるのいくらにするのかってスレが周期的にループするけどなぜ?
合否発表が郵送のところは本当に郵送で来るんですか?事前に電話とかはない?
お前らの家賃議論不毛すぎて草
綺麗なところに住みたいやつは8万~9万で探して、食費を節約すればいいし。
別に住む場所にこだわりないやつは6万から7万くらいのところに住めばいいだけの話。
争った先に何があるのか理解不能。
浅草で共益込み76,000円、新築2年の1K8畳、スリーセパレート、3階エレベーター付きに決めるわ
>>689 浅草住みずらくね?
観光客で道中パンパンだし、うるさい中国人が固まって騒いでるし
>>690 日中の駅前は人多いけど通勤する時間帯の朝晩は静かなもんよ
それに住宅街は観光客ほぼいないし
都心まで1本ですぐいけるし飲食店や商店街も家から徒歩4分とかだから住みやすい駅だぞ
と言うか都心近くでこの値段の駅って早々ないからね
下町区wとか馬鹿にしてる癖して上京して下町に住まざるを得ない奴の滑稽さなw
>>661 どうせやつら上京してくるんだから路線よりも、北の方にあって知名度ある区だから文京区豊島区に東北北関東カッペ集まるってだけっしょ
同じ理由で港品川大田は神奈川県民わらわら
もっとど田舎っぺは渋谷新宿千代田な
>>694 馬鹿にしてる下町区民に自分自身がなるんだから余計な
特別区、もしくは公務員志望した理由って安定ってのが大半ですか?
下町内定者コンプこじらせすぎだろ…
攻撃的になればなるほど不安が透けて見えちゃうからやめた方がいいよ
臆病なチワワが吠えてる感すごい
>>699 ホントそれ
下町は住んでる奴も区役所内定者もゴミすぎる
東京在住者にはどーでもいい話だわな
生まれた時からたぶん死ぬまで住むふるさとの区がおれの就職先の区役所だし、一戸建ての実家付き
こどおじは草
まともな恋愛したことなさそう(偏見)
こどおじ自慢はやめた方がいいよ
女が1番無いわぁって思うやつだから
>>689 このままここ住むとまじ特定される可能性あるよ
ネットに書き込んでしまった以上今からキャンセルして他探した方がいいと思うよ
男で良い年こいて親と一緒に住めるメンタルがきもいわ
>>708 都内の内定してる区に一戸建ての実家があるけど、一人暮らしなんだ
親はずっと以前に離婚してて親権取った親父は少し前に死んだし
今大学生でこどおじはアリだけどさぁ、20代半ば以降でこどおじはマザコンなのかなって見下すわwww
家事能力無くて買い食い外食しまくる
部屋汚い奴は広くて綺麗な部屋は勿体無いから
オンボロの狭い部屋で良いよ
彼女いるやつ、社会人となると同時に同棲とか考えてる?
俺の周りの人は2、3年様子見て同棲って人ばっかりだね
なお俺()
下町以外の30平米エレベーター·オートロック付きマンション築10年以内くらいのとこにはせめて住みたいよね
良質な空間じゃなければ良質な生活はできないよ。
良質な毎日じゃなくて質の悪い毎日を送りたいの?
>>718 こういう奴が不動産会社や広告会社の巧みなマーケティングに踊らされ、見栄を張るために高賃料物件に住んだり、新型家電やブランド物を買っているんだろうなぁ…
早く身の丈に合った生活というものに気付けるといいね
>>719 考え方が貧乏くさい田舎者のままなんだよなぁ
早く東京の常識を持てる様になれると良いね
東京の常識とか言うとるけど東京へのイメージが高すぎるだけなんじゃないか?
東京で家賃9万10万のところで平気でいい暮らししてる奴なんて金持ちのボンボンぐらいだぞ
みんな割とカツカツよ
とくに20代前半なんて物価の割に給料高いわけでもないし
東京では良質な空間での暮らしが当たり前、なんて思ってる方がむしろ田舎くさいけどな
家賃を払うこと自体、長い目で見れば金をドブに捨ててるようなもんだしな
家賃を払ってもらう側にならないとな
東京23区の平均家賃がこれ
https://www.homes.co.jp/smp/chintai/tokyo/23ku-mcity/city/price/ 9万10万どころか平均13万近いところもあるのに例え一人暮らし用の部屋でも
金持ちのボンボンしか住んでない訳が無い
つか、高い家賃払うのOKな人が来るとこだと思ってたわ特別区
嫌ならなんで特別区選んだし
平均家賃w
上に金持ちどれだけいると思ってんだよ笑
たかだか地方公務員の新卒だぞバカ笑
年数経つまで給料上がらないんだから若いうちに安いとこ住んで貯蓄にまわすのは至って普通の考えだろw
良質な空間とかほざいてるならそれこそなんで特別区きたんだよw
民間大手行けばもっと金持ちだったのになぁ?笑
>>724 そういう高賃料の物件は収入の高い外資系、不規則な生活の仕事(TV局.勤務医)であり、多忙過ぎるため勤務地の近くに住みたい人、福利厚生で家賃の大半を補助してくれる企業勤務の人が借りる物件であり、若手公務員が住むような物件では無い
見栄を貼って住んだとしてほぼ貯金なし、毎日半額惣菜カップ麺の生活は果たして良質な生活なのか?
素人ガイジブログがソースとか草
こんなんが公務員なるとか泣けるわ
特別区の給料だと7~8万、頑張って9~10万
ダサイとか精神論抜きで数年こどおじして金貯めるのが最強
>>736 でも本当の事を言うとたたかれるよ
地方出身者と、実家が都内かその近郊の狭い貸家住まいの方々に
>>736 俺もそれ賛成。
数年実家で結婚の費用とかそういう系貯めたいわ
とても一人暮らししたい親の呪縛から離れたい
が、金銭面において実家暮らしのメリットがデカすぎて離れられない
内定者スレなのに職員住宅の話でない時点でお察しだわ
杉並区なら家賃3万台で4年間民間借り上げに住めるで
普通に借りたら9万の物件や
やっぱり実家良いよなぁ
実家離れる奴の気が知れない
>>742 結婚しないなら実家でもいいんじゃん
実家暮らしは年齢重ねるとどんどんモテなくなるけどな
>>743 これ
それだけは嫌だから一人暮らしはしたいんだぁ…
>>741 地元だと申請通らないもんね
地元の人が多いのかな
寮とか絶対やだわ
家でも共通の玄関とかですれ違ったら気使って挨拶とかしなあかんとかムリ
>>741 職員住宅の話しちゃうとか高卒のカッペかな?
>>744 杉並区は知り合いの話で近い区に内定なんだけど
職員住宅の書類きたよ 懇談会の時聞いたら地元民でもほぼ毎年どこかしら入れているって言ってたから大丈夫なんじゃん?
一応民間借り上げだから職員以外の住民もいるらしいが
3月に内見してからでも辞退できるらしいから一応しとくわ
結婚資金ためるためにこどおじとか草
そもそもこどおじやってる時点で結婚相手としては対象外だからなw
>>748君、一人暮らしでも彼女できなさそうだね笑笑
>>749 なんのひねりもないただの煽りは情けなくて草
>>751 既婚の方なんですね。内定者なんですか?
まず一人暮らしの初期費用が旅行やらでないんでね
1年は実家に住むつもりです
みんなは何歳で家建てる?
やっぱり区役所のそばが良いよね···
>>752 旅行することでマウント取れると思ってそうなの可愛い
>>752 旅行程度で金なくなるなら普段から貯金してなさすぎ。
甘えてんなよ
金銭感覚も自立してないんだねw
9月からの月の収入が約16万くらいで貯金は80万くらいあるけど、携帯代、交際費、旅行代でほぼ消えるので、、
こんなに言われると思ってなかった笑笑✌
>>759 まだ行ってないけど私服じゃない?
確かX線とかとるし、スーツだと大変そう!
>>758 月収16万の分際で浪費癖激しすぎて草
そんなんじゃすぐ破産だろ
>>763 学生だからよくないすか?
最後だし笑笑
>>753 区役所の近くだと必然的に災害要員と選挙事務要員になるよ
先日の台風の時は役所から家が近い職員はかなり避難所に駆り出された区もあるので
最悪、自分の命を犠牲にしてでも区民を守る必要あり
区役所からある程度離れたところに住んでいると、自宅待機となる
>>765 いや普通に自宅の場所関係なく、当番組んでその日に当たってる運の悪い奴が行くだけだが
お前みたいに平気で嘘つくやつってどんな人生歩んできたらそんな風になっちゃうの?
>>766 いや、うちの区も本庁舎に近いとこに住んでいる人が災害時の緊急出動要因になるぞ
自分の知っている範囲でしか物事語れず、他人を蔑むなんて了見が狭い人間だね、育ちが悪くて可哀想
>>767 嘘つきなうえにバカですか?
明確に規定されたガイドラインに基づいて所属長、中間管理職、担当ごとに指示系統確立した災対本部設置するのに家近いやつから適当に選んでたら住民からボコボコに叩かれるわ
せいぜい当番の時に最寄りの避難所開ける係になりやすいかどうか程度でしかねえよ
無理すんなよ学生くんwwww
>>766 君の知ってる区はそういう基準なんだね。こういうことは区の防災担当の部署が決めることだから当然区によって基準は全く違うが、基本的に自宅の場所が役所に近ければ防災要員にはなりやすい。
最悪区内に住んでいれば公共交通機関を使わなくても歩いて避難所等に辿り着けるが、区外に住んでいると災害時には公共交通機関がストップする関係で物理的に参集するのが不可。
>>770 その通りだわ あんたが正しいな
防災住宅の中でも当番あるから台風来るたびに毎回出勤じゃないし
防災住宅の趣旨はその区の交通網が完全に麻痺したときの、一次対応要員として必要なんだよな
1つ上の先輩は自宅が役所に近いから避難所従事に急遽駆り出されたと言ってたわ
いきなり出動命令が出たため、避難所開けても、現場で何したらいいか分からず、かなり苦労したらしい
災害時に呼ばれるとして年に1回とかでしょ
通勤は毎日だぞ
埼玉千葉とか安いとこに住む為に満員電車に潰されながら時間を無駄にするのとか考えが浅はかな奴が如何にも考えそうなこと
>>775 東京は住む場所じゃない働く場所
公務員の低賃金じゃもう少し現実見た方がいい
>>780 Theかっぺの考えで草生える
毎日満員電車で喧嘩沙汰や痴漢冤罪に巻き込まれるといいw
言っとくが捕まった時点でマスコミ報道からのバッシングだからなww
>>779 それ定住化を奨める区役所職員が言うことかよwwww
早く内定もらえるといいですね wwww
まあ毎日満員電車で通勤て実際やってみないとわからんからな
自分は前職片道1時間の通勤だったけどまあまあ辛いよ
何せ時間無駄にしてる感が半端なかった
価値観は人それぞれだけど
年に数回あるかないかの災害対応と毎日の通勤に費やす労力はちゃんと考えた方がいいんじゃない?
そもそもその数回の災害対応すら毛嫌いしてるような人がなぜ公務員になったか謎だし、そんな忍耐力も無いなら満員電車通勤なんか尚更厳しそうだが
職住近接は大切よ
だから特に志望区が無いやつは外周区にしておけって言っているんや
大学行くのに片道1時間かかるのだって嫌だからな…
1年生の時はよくまぁ満員電車に潰されながら毎日行ったもんだわ
わざわざ大きな移動をせずにすむ区役所に受かったのに一人暮らしで満員電車乗るとかアホですなw
かっぺに言っとくが、東京の満員電車はサラリーマン同士での肘打ちや足蹴り、突き飛ばしは毎日あるぞ
酷い時はイラついてるBBAも攻撃してくる
>>789 ね、朝の東西線とか山手線上野~品川間乗ったことないのかしら
民間のサラリーマン達かわいそう……
>>790 IDコロコロで一日中ネットに張り付いてあっちこっちのスレにネガキャンしてるお前よりは、民間サラリーマンのほうがましだよ
健康診断は私服として、説明会とかはスーツでいいんだよな?
私服で行った方がこいつ他の有象無象とは違うなって印象づけれる
健康診断も外部機関でやるならともかく区役所でやるならスーツのがええんでわ?
>>793 割とマジでお前らのことなんてどうでもいいし興味もないしどんなアピールされても覚える気なんて1ミリたりともないしそもそも面接の採点は採用担当じゃなくて部長級職員だし
>>796 健康診断区役所でやるとか馬鹿すぎるのでは?www
>>798 恥かいたね
IDコロコロの?質問の句読点ガイジ
>>806 IDコロコロ指摘するやつって自分がやってるから気になっちゃってるんでしょ?笑
今どきキャリア回線+自宅大学友人彼女宅ファミレスカフェジムとか都内だったら移動するたびにWiFiあるんだから平日昼間でID変わるの当たり前っしょw
まじモンの公務員浪人の引きこもりニートか山暮らしのカッペなのかね笑
夜中の1時にまで掲示板張り付いてムキになって長文で返す奴もお察しですわ
ここ情報交換する場所であって喧嘩するとこじゃないんだから煽るな
書類に関してですが
在職証明書って既卒の人だけ必要なんですよね?
当たり前かもしれないけど気になってしまって
>>811 新卒アルバイトだけなら大丈夫だと思う
企業したりしたら別だと思うけど!
>>811 大学卒業してから働いた人(バイト、派遣含む)って言われたから新卒ならいらないよ!
健診いったけど、スーツと私服の割合は半々て感じ
スーツ着てるやつは陰が多かった
入所前健康診断でスーツ着るのはさすがにw
陰は何に怯えてその判断になったんだよ
>>813 そうなんですね
ありがとうございます!すっきりしました!
パワハラ上司(お山の大将型)の特徴
つらい仕事は部下に丸投げ。
カンタンで派手な仕事は自分用。
上司の上司が休みの時は自分も急に休む。←初めて見た
取り巻き部下が休みの時は自分も休む。
常に自分第一優先。
一部の部下になぜか高圧的。
邪魔な部下には嫌がらせ仕事を押し付け、追い出す。
気が重い毎日。。
>>807 おれは自宅のパソコン以外書き込まない主義でね
公認会計士の短答試験受かってしまったから一年で辞める事になりそうだわ
健康診断のお知らせ何もきてないわ
区によってバラバラなのかな?
俺も実は司法試験受かってるから3ヶ月もたなそうだわ
内定者で集まるやつ陰キャばっかでワロタ
無理やり陽キャ感出してるやつ痛すぎるぞ
住宅区で10万のところ借りようと思うんだけどどう思う?
>>824 民間借上の職員住宅は相場8万前後のやつが3万で住めるぞ?
>>826 へ~そうなんだ 都心区や西側区だと区内に防災担当置くために福利厚生兼ねて格安で住めるんだよ
今更ながら都心区への通勤がめんどくなってきた
大人しく練馬、北区、板橋あたりにすれば良かったわ
>>830 >>829は都心区に内定したけど家賃相場的に区役所の側に住める練馬区北区板橋区の方が良かったきなって話だろ?
>>831 そんなもん自業自得だろ
イナカモノが現実知らないくせに憧れで東京くるからそうなるだけだろ
諦めて満員電車に潰されてこい
内定者懇談会の後って飲み会とかやるのかな。めんどくさすぎて行きたくねえ。というか懇談すらしたくねえ。
>>833 行きたくないなら行かなくて良いぞ
どうせ入ったら同じ部署の奴で固まるし挨拶するくらいの仲になるだけ
>>827 まさにその西の区だけど
住居手当にさらにプラスで補助だして防災担当決めるらしいわ
>>840 はぇ~区によって違うんか そういう観点から区選びするのもありだったんやね
差し支えなければ何区か教えて下さる?
人間関係継続して大事にできないやつは仕事できないやつが多いし、区役所職員なんて選んでしまった時点で人間関係以外に仕事のモチベーション保つ方法皆無だと思うぞ
だからまあ同期は大事にしとけ
こんな受かっても下町が~陰キャが~とか言ってるやつらが同期かもしれないと思うと悲しくなるな
非公式の懇親会開いてて草生える
どうせ配属バラバラになったら絡まなくなるのになw
大学生ってアホやなー
給与とか労働条件とかって書類でちゃんと教えてくれないの?なんも届かないんだが
>>850 otaはこの時期区が開く公式の懇親会やらないぞ
by内定者
まあ、所詮新卒の学生だしな
大学デビューならぬ社会人デビューで黒歴史を作るのもあるあるだよ
仕事もできないのにな
>>859 違うぞ
第一提示組や
呼ばれてないのか
みんな懇親会の話できてて羨ましいわ
わいなんて面接辞退しまくっててまだ区面接童貞や
>>862 マジ???
じゃあ第五まで全て辞退してるん?
申込時の希望区じゃない区に行きたくなったから、辞退し続けてる。
冷やかしだと思われそうだけど、今年度ダメなら来年度また受けるよ。結構良い順位だったから、なんて馬鹿なことしてるんだろうとは思ってる。
>>864 いや働きながらだったり、何か保険があるなら別にええやろ
頑張りや
>>864 来週の月曜日の提示も希望じゃなかったら辞退するの?
全部辞退はさすがにネタすぎるだろ
もっとマシな嘘つけよ
嘘だと思ってくれてもいいけど、俺社会人だし現希望区以外に行くメリットがなくて辞退し続けてる。
来年は経験者枠も受られるから気長に転活するよ。
まだ区内定貰ってない人ってここにはいないのか
「東京の産業と雇用就業」での区分け 編集
東京都産業労働局発行の「東京の産業と雇用就業2008」では、以下のような地域に分けられている
都心地域 千代田区、中央区、港区
副都心地域 新宿区、文京区、渋谷区、豊島区
城東地域 台東区、墨田区、江東区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区
城南地域 品川区、目黒区、大田区
城西地域 世田谷区、中野区、杉並区、練馬区
城北地域 北区、板橋区
品川ナンバー
千代田区・中央区・港区・品川区・目黒区・大田区・渋谷区(ここに島嶼部も含む)
練馬ナンバー
新宿区・文京区・中野区・豊島区・北区・板橋区・練馬区
足立ナンバー
台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区
世田谷ナンバー(ご当地ナンバー)
世田谷区
杉並ナンバー(ご当地ナンバー)
杉並区
気象庁による警報区分
23区西部(16区)
港区・新宿区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・練馬区・千代田区・中央区・文京区・豊島区・北区・板橋区
23区東部(7区)
台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区
今日もパワハラ嫌がらせ区役所に出勤か。気が重くて眠れない。
経験者採用は懇親会ないのか。年齢こそいってるけど同期になる人よろしくね。
>>876 自分はパソコンのスキル必要だろうからパソコン教室通ったりしながら入庁に備えてる
パソコン自身ないからさ
大学4年間通っててパソコンスキル全くないとかどこのFランだよ
よく単位取れたな
早慶上智だけどパソコンなんかほとんど触れなくてもなにも困らなかったわ
よく言うパソコンのスキルってエクセルのことでいいのかな?
みんなエクセルやワード、パワーポイントのスキル余裕な感じ?
自分、不安だからパソコンスクール行ってるんよ
>>884 入ってからパソコンの研修講座?あるから今そんなところ通っても金の無駄というか自腹になるだけだぞ
公務員の事務仕事はワードと簡単な関数できれば誰でも出来るから安心しろ
まともな民間なら仮説検証型で仕事進めるけど、公務員は前例踏襲してるかどうかが大事だから思考力も求められない
50年かけて区役所の外では使えないやつになっていくのさ
エクセルとパワポくらいでパソコンスキルとか言ってんのか
しょーもねーな
レポート作るくらいしかoffice触ってないけどなんとかなるだろ
嘘だと思ってたけどwordすらまともに使えない大学生いるんだからそんなレベルよ
職場のパワハラ上司(出世型)の特徴。
仕事はできる。
自分がパワハラなので自分の上司がパワハラでも全く平気。
小判鮫部下がパワハラ加担し、将来パワハラ化。
(小判鮫でない部下はパワハラ加担しない。)
パワハラで休職後、復帰した部下に同じ嫌がらせを繰り返す。
自分の上司を常に気にしている。
一見普通だが、隠れ発達障害か人格障害かも。
こんなとこかな
生活保護費横領で大田区職員逮捕されたね
割とニュースになってる
彼のおかげで欠員ができて合格できた誰かもいるんだろうな
子育て支援に取り組みたい。
基本的に忙しくて全然家に帰れなくて、職員が夜中にギャン泣きしてる声が聞こえてくる課らしいけどね。
>>895 図書館か文化財保護とかかな
早く帰れそうだから
>>897 無知ですまんが、特別区事務で採用されて図書館に配属なんてされるん?
>>898 可能性はあるみたいよ
特別区の採用ページにも載ってるよ
和光で亡くなった国家公務員の方、ご冥福をお祈りします。
以下、自分の妄想。
たぶん職場の上司が成果主義のパワハラ型、職場の援助は絶望的だった。
通常業務プラス、コロナ対応で、毎日深夜まで残業、寝る時間がない。
睡眠不足で頭が働かず、身体も辛くなる。
(普通はこの時点で病院に行き、診断書をもらって休職)
それでも責任感から仕事を続けるが、意識が朦朧とし判断能力がなくなり、絶望的になった瞬間に、楽になりたいと思い発作的に飛び降り。
区役所の方々もご注意を。
図書館は土日勤務だし、運悪いと遅番あるから情報収集してからにした方がいいぞ~
自殺された方の所属にポーチュラカのお花を送りました。
花言葉は「いつも元気」。
図書館なんてメインの客層が臭いホームレスと失業者、定年過ぎたおっさんだぞ
平日昼に行けば分かるだろ
葛飾区内定のワイ
今更ながら安くて良い部屋借りられるのに気付いて満足する
>>897 埋蔵文化財保護課で、事務職の正規職員なんてどの区も何人いるかの狭き門
大多数の職員は専門職で入った先生たちだよ、さらに区の博物館は博物館主事の資格持ちでないと回されることがほぼないし
図書館も図書館主事持ちならともかくただの事務はねえw
市役所も事情は同じ
>>904 なお入庁後は低民度クレーマーにより地獄を見る模様
>>904 葛飾区役所って駅からめっちゃ遠いよな・・・かわいそうに
>>904 住みやすそうではあるんだけど、なんとなく川に囲まれすぎて怖いわ
グーグルマップで葛飾区役所にやたら悪口書き込まれてて草生える。他はそんなんでもないのに。
下町区はこういうヤバい奴多いんやぞ
田舎者は分からんだろうがな
葛飾だけじゃないけどあの口コミって下町区役所は悪口多くてハイソ区は無意味に誉められてるよな
下町→税金ドロボー、職員が最低、冷たい
ハイソ→建物綺麗、職員が洗練されてる、優秀
とか。
ここからもネットでクレームつける底辺が下町には多いってこと読み取れるわ
>>908 首都圏外殻放水路あるから多摩川周辺より安全だよ
>>911 そうなんやなら安心やな
てかワイの北区もやっぱり印象悪いんやろか
個人的には良いとこだと思ってるけど
ナマポ課楽しいらしいぞ
法に基づいて貧乏人から金巻き上げたりボコボコに論破したり、雑魚狩りを合法的にできる
役所で住民相手に強気になれて、相手に頭下げさせることができる数少ない仕事
>>909 >>910 IDコロコロの句読点ガイジの自演スレ乙
>>912 いきなり川崎市?
スレタイを声に出して読め!コロコロガイジ
>>904 >>913 元のIDがコロコロのせいでなくした?まだ一時間しかたってないのにwwww
>>914 ナマポ課で病んで休職する人は良心の人々だった⁉︎
しかし来年度から公務員の予定の奴らがこうも煽り合いしてるのは中々日本の将来が心配になるな
>>922 じゃあ中国にでも移住すれば?
これでも日本はまともな国やで
>>923 お先真っ暗な日本で公務員やってるより中国行った方が将来性あるんじゃねえかと内定してから思ったわ
日本でしか働けない人間が日本にいるのです。
エリート層はアメリカ、中国でコンテンツ事業に参画します。
>>928 職員住宅入る予定ある?あるとしたら3つのうちどこ入りたい?北側から北aかkかtで
>>930 サンガツ ワイは地元民だけど検討中やで~
>>931 地元なのに入れるの?あれ家近いと厳しいとか話じゃなかった?
>>932 せやで~ダメ元で申請してみる 他に希望者いなかったら入る
>>933 なるへそ
ワイもダメ元で応募してみようかな
あと新庁舎楽しみやな
北区いいなぁ 影薄いけど無難で住みやすそう
田端とか上中里歩いたことあるけど良かったな
>>934 ライバル増えたわw 新庁舎めちゃくちゃ楽しみだし北区のいろいろな駅前2020年代再開発ラッシュだから期待してるわ
>>935 そういってくれるとめっちゃ嬉しいで
まあ区でダントツで影薄いのがネックやな
>>936 お隣さんになったらよろしゅうな笑 そうそう!北区はこれから王子、赤羽、十条、板橋と再開発が進むから少しでも知名度上がってほしいわ
>>938 職員住宅は迷ってるならやめといた方がいいよ
寮って物に悪い印象しかない
気が休まんから生活で公私混同したくない
社会人にもなって門限あり、友達呼ぶのもダメな寮なんかに入る意味が分からん
しかも休日一歩部屋の外に出ただけで先輩に鉢合わせすんだろ?
絶対嫌だわ笑
しかも住んでることは確実にバレるから町内会加入必須、休日も町内会イベントの手伝いを強制参加だろうな
職員住宅って寮なの?
区がそこらへんのアパートとかマンションの一室を借りて職員に配布してるのかなと思っていたんだが
港区は六本木とかに借り上げだけどお金ないとこは違うんだな
>>910 ハイソ区のハードクレーマーの方が怠い
法や条例の解釈が適切かどうか弁護士通して問い合わせてきたり、区議会議員に直接言ってきたりする
下町区は窓口や電話でワーワー騒ぐだけ騒いで疲れて帰っていくので
あと言葉遣いとか日本語が少しでもおかしいと揚げ足とってきたり、知識でマウント取ってくるのもハイソ区の住民
各区比較は、区の職員じゃなくて都全域をフィールドとして働いている都の職員に聞くと良い
まぁクレーマー対応が多いのが区役所の業務の一番嫌なところよな
>>951 いわゆる特定住民と呼ばれる奴らが多いのはハイソじゃなくて世田谷とか杉並とかの住宅区なんですが…
少し考えれば分かることなのに…
>>950 ハイソ区と下町区の都税事務所で勤務経験のある都庁の先輩も同じようなこと言ってたな
今日もパワハラ嫌がらせ職場に出勤。
しかし、不都合な真実は隠そうとする我が人事。以前のほうがまだマシ。
>>955 生活保護受給者の割合とか子育て世帯とかイデオロギー分布とか昼間人口と夜間人口とかまるで違うだろ
え、お前まじで言ってんの?
うそだよね?うそだよね?
一人暮らしする人ってもう住むとこ決めてる感じ?まちづくりセンターとかの本庁以外の勤務になったら困るんじゃねって迷ってる。だれか教えて!
>>961 じゃあ配属分かってから引っ越せばいいじゃん
>>956 あほうなIDコロコロ句読点ガイジだからしょうがない
>>959 >>960 自演スレ乙
自分のスレにお返事書くのは楽しい?
IDコロコロ句読点ガイジ
>>961 >>962 自演スレ乙
IDコロコロ句読点ガイジは50代のニートだよ
配属されるわけないじゃんwwww
若いうちは家賃補助出るから好きな部屋借りれば良いだろ
>>962 >>966 だからIDコロコロ句読点ガイジは、ここ(特別区の)内定者じゃあないからどっかの区に配属されないし
どこかの区に出勤することもないのに、他の人のこと気にしてどーするの?
>>967 随分と浅く軽いお返事ですねえ、IDコロコロ句読点ガイジは
もっと自演スレに愛着と熱意を持ってもらわないと
>>968 こんにちは、5ちゃん警察です。ルールに違反する行為が見られたので、スレを埋める処分とします。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 139日 18時間 23分 24秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250605134158caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1569082020/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東京都特別区内定者スレ2019part2 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・東京都特別区内定者スレ2019 part1
・東京都特別区内定者スレ2019part3
・東京都特別区2019内定者スレpart4
・【内定まで】東京都特別区スレpart489【あと少し】
・【内定報告】東京都特別区スレpart572【嘘か誠か】
・【内定連絡】東京都特別区スレpart573【年内には】
・【無い内定】東京都特別区Ⅰ類★402【不合格発表日】
・東京都特別区Ⅰ類
・東京都特別区I類★438
・東京都特別区I類★446
・東京都特別区I類★449
・東京都特別区I類★434
・東京都特別区I類★454
・東京都特別区I類★447
・東京都特別区Ⅰ類★430
・東京都特別区I類★440
・東京都特別区一類Part455
・東京都特別区Ⅰ類Part456
・東京都特別区Ⅰ類Part460
・☆東京都特別区経験者採用☆Part36
・☆東京都特別区経験者採用☆Part46
・☆東京都特別区経験者採用☆Part44
・☆東京都特別区経験者採用☆Part42
・☆東京都特別区経験者採用☆Part41
・☆東京都特別区経験者採用☆Part31
・☆東京都特別区経験者採用☆Part34
・☆東京都特別区経験者採用☆Part43
・☆東京都特別区経験者採用☆Part30
・【第2提示】東京都特別区part495【はじまる】
・【一次試験】東京都特別区part505【反省会】
・東京都特別区part515【大丈夫だ、問題ない】
・【区面接を】東京都特別区スレpart525【突破せよ】
・【事務初日】東京都特別区I類★435【生贄】
・【区面接】東京都特別区スレpart528【電話はよ】
・【一次試験へ】東京都特別区part502【向けて】
・【地雷ブースを】東京都特別区part517【回避せよ】
・【鳴らない電話】東京都特別区part497【不選択】
・【半数以上】東京都特別区I類★436【不合格】
・【鳴らない】東京都特別区I類★451【電話】
・【区面接】東京都特別区スレpart488【採用漏れ】
・【ボーダーは】東京都特別区1類Part468【50】
・【一次試験】東京都特別区part507【解答公開】
・【第一提示】東京都特別区スレpart531【終了】
・【電話が来たら】東京都特別区part494【内々定】
・【一次試験へ】東京都特別区part500【向けて】
・【いざ】東京都特別区スレpart534【第二提示へ】
・【天国か】東京都特別区スレpart487【地獄か】
・【合格発表は】東京都特別区スレpart484【8月6日】
・【合格発表は】東京都特別区スレpart485【8月6日】
・【千代田VS】東京都特別区スレpart537【下町】
・【3分PRは】東京都特別区part516【何文字だ】
・【区面接】東京都特別区スレpart526【電話待ち】
・【素点48点】東京都特別区part341【論文お墨付き】
・【電話は】東京都特別区スレpart493【必ず来る】
・【天国か】東京都特別区スレpart485【地獄か】
・【人事に届け】東京都特別区?類★402【ラストオナシャス】
・東京都特別区スレ
・東京都特別区スレ part575
・東京都特別区経験者採用☆Part79
・東京都特別区経験者採用☆Part77
・東京都特別区経験者採用☆Part73
・東京都特別区経験者採用☆Part74
・東京都特別区経験者採用☆Part79
・東京都特別区経験者採用☆Part76
・東京都特別区経験者採用☆Part70
07:11:29 up 99 days, 8:10, 0 users, load average: 12.32, 12.31, 12.01
in 0.1178879737854 sec
@0.1178879737854@0b7 on 072520
|