マーチ行くほど失敗でもないけど
早慶でも滑り止まってもない
灘筑駒開成レベル→大負け
栄光聖光麻布渋幕レベル→負け
海城、早稲田レベル→中の下
巣鴨本郷レベル→平均層
開成高等学校過去5年間の進学数
(2013年~2017年)
早稲田理工 合計78名
慶應大理工 合計48名
東京理科大 合計41名
筑波大理系 合計11名
横国大理系 合計 9名
九州大理系 合計 1名(地方旧帝)
名古屋理系 合計 0名(地方旧帝)
大阪大理系 合計 0名(地方旧帝)
東京学芸大附属高校進学実績
(2014~2017年累計)
東京大学99名
東京工業38名
早稲田大49名
慶應義塾43名
東京理科33名
筑波大3名
大阪大 2名
名古屋 1名
千葉大1名
2017年 灘高校「合格」実績
<国立>
東京大学 76
京都大学 14
大阪府立 4
大阪大学 3 神戸大学 3
一橋大学 2 神戸大学 2 筑波大学 2
北海道大 1 東北大学 1 九州大学 1 横浜国立 1
<私立 >
慶應義塾 27
早稲田大 22
東京理科 9
・
●大学医学部附属病院収入ランキング
(※国立大学の額は平成27年度決算報告書より。慶応大は平成24年度の額。)
1.慶應義塾大学病院 519億5700万円 ← ← ←大人気!!
****************************************【500】
2.東京大学附属病院 468億5100万円
3.九州大学附属病院 427億5000万円
****************************************【400】
4.大阪大学附属病院 385億0200万円
5.東北大学附属病院 370億4800万円
6.名古屋大学附属病院 360億6700万円
7.京都大学附属病院 351億1800万円 ← ← ←なんと、「凋落」京大は病院まで、衰退!
****************************************【300】
・
俺千葉だけど
上智のような滑り止め大学と並べないで欲しい
理科大は論外
千葉ちゃんは上智にも理科大にも出口でボロ負けじゃん
理科大も死にたくなるな
セン利滑り止めする奴多いけど結局進学してしまうような奴は須らくガイジだった