寝てる時間もったいなく感じてしまう。ちなみに最近は10時に寝て4時起きの六時間睡眠が多い
10時に寝れんのすごいな
俺は夏休み中基本1時から2時に寝て7時から8時起きだった
明日から学校だから12時就寝6時起きにシフト
>>4 いいのか悪いのかわかんないけどベットはいったらすぐ寝れるタイプw学校お互いがんばろな
むしろ7、8くらい寝た方が俺は集中できていいな
実際は平日は6くらいしか寝てないけど
>>8 まあたくさん寝たほうが集中できるよなあでもやっぱ六時間くらいになっちゃうよな
>>10 平日はどうしてもな
それでも模試前日は10時間は寝るようにしてるわ、模試前日は下手に詰め込むよりはがっつり寝た方が良いと思ってる
睡眠は最低でも6時間無いと脳が記憶を整理出来ず睡眠不足は記憶を飛ばしてしまう
8時間は寝ろ
あとカフェインは眠りを浅くするから水だけにしろ
よるトイレで眼が覚めるとかカフェイン取るから
カフェインは朝のコーヒーのみで良いよね 学校行ったらカフェインは取らない方がいい
塾の授業前でどうしても眠い時ならたまには良いけど
8時間は寝た方がええ
じゃなきゃ勉強の効率まじで落ちる 特に理系なら集中力が大事だから睡眠はよくとれ
人によりけりやと思うけどな。俺は時間惜しいから6時間で済ましとる