さすらう旅人
@uYAMVDNf21UglT5
返信先:
@arielwbn177
さん
千葉・茨城はチバラキでしたね〜
あ、トチギだけが・・・・・><
トチギと神奈川を併せてトチガワで行きましょう〜
午前6:37 · 2019年8月30日·Twitter Web App
昨日は風強かったから全然快適だったのに今日ほぼ無風だからキツイわ…
NHKの推しはちかさと 北関東や茨城はお呼びでない
横浜は結局雷鳴っただけで雨降らなかったなぁ
期待したんだけど
立てる宣言もしないで勝手に立てるとは何事?
古い方からちゃんと使え
お前が運営するサバでもないのに言いがかりはやめよう
自分でサバ立てて管理人になりなさい すきなようにできるから
>>8
前スレの終盤見てた?
古いスレをリサイクルする方向でまとまってたのに>>980踏んでも無い人が急に新スレ立てたんだけど
言いがかりでも何でもない真っ当な意見だと思うけど
何でそんな上から目線で言うの? >>9
勝手に立てた本人だからじゃね?
自分で貼ったテンプレ見ろよって話だよなあ 外は雨でちょっとは気温下がったかも知れないけど
湿度高いし、風はないしで不快指数高かったよ
今日の気象協会8時以降は全曇天
しっかり百姓するぞぉ
昨日は1時間余りで撤退
仲間は畑に行って木陰でしばらくしたらそのまま帰ってッタ
暑くなってきたからか、セミも林に引っ込んで鳴いてる。
ちょっと用事で駅までスクーターで行って来たけど日差しが痛い!
汗だくになったよ・・・
ここ3日くらい死ぬほど暑かったからちょっと涼しく感じる不思議。
明日は北の高気圧と南の高気圧の狭間に入ってやや雲が広がりやすくなり厳しい暑さは一息になる期待はある
>>22
信じていいの?
気象庁の予報では昼間はピーカンになってるけど 明日曇りだとこの暑さが封印されて最低気温やばくなる
>>23
シナリオとしては、今日は昨日と同じように太平洋高気圧の縁をまわる湿った空気は入っているので、海風が収束して山地で発生した入道雲の一部が上空の西風に流されて平地に流れ込んでくる可能性はあると思う
今夜、弱い前線が南下して北東風の収束が強まれば、今夜から深夜にかけてのにわか雨の可能性は高まる
北東風が明日にかけても持続すれば意外と雲が多い空模様になる可能性もある 土曜日がピークか?
もうマスクつけていらんねーわ(´・ω・`)
気象庁の情報によると
この先2週間程度は太平洋高気圧の勢力が強く気温が平年よりかなり高い日が多くなるという情報が出てます
みんなエアコン持ってるでしょ
それなら何の問題もないじゃない
ゴロゴロ雷鳴だけ聞こえるが影響無さそうで残念@県央
今日の昼頃の路上温度が38℃
こんな気温の中を歩いてる連中とかヤバすぎる
家に戻っても体内に熱が籠って熱中症を発症するのがオチだわ
綾瀬市でも雷鳴が聞こえた
相厚エリアからの雷雲の急発達か
町田、淵野辺付近ならこっち雨こないかな@大和
通りの鳥の糞を流して欲しかった
昨日より蒸し暑く感じるな、風が全然無い
かみなり鳴ってるけど雨は降らない
平塚は全く雨なんて関係ないです。
降ってもパラパラと小雨、しかも短時間。
綾瀬北部も雷雨。
雷鳴のたびにリンク切れ
困ったもんだ
ゲリラは方向変えて茅ヶ崎藤沢の方に向かってる
横浜には来ない
雷&雨。雨はかなりの量
これで涼しくなりそ@茅ヶ崎
49だが、ようやく…やっとまともな雨来た!
いや〜予報で雨になっててもホント、パラパラで終わってたからな。 やっと涼しくなれるヨカッター!
台風7号の霊圧が消えた…小笠原沖で今週頭に間もなく熱帯低気圧から台風に変わるみたいに言ってたのに熱低のまま消えたぞ…
こんだけの猛暑なのに海水温は低いのか?謎過ぎる…
外出時にいきなりドカンと降ってきて雨宿り中@藤沢と茅ヶ崎のあいだあたり
カラカラのアスファルトに雨が降り注ぐ時の埃っぽい匂いはいいねぇ
湘南の方は、今週初の雨だっけか?
と思ったら、もうやみそう
>>62
停電にクラスターもだし、マジお疲れ様です 第一陣はかすっただけだったが一時間後に第二陣来そう
雷はまだ鳴ってるけど、雨はあがった。と同時に
蝉がまた鳴きだした。これから蒸し暑くなりそう
暗くなっただけで降らないw
湿気だけ持ってきて蒸し暑くなりやがったw
雨はほんの僅か 湿度を上げただけという最悪の結果に
気象庁の週間予報では16日は信頼度Cになっている
関東で弱い前線が通過するので不安定な空模様になるかもしれないという可能性を考慮しているものとみられる
明日の協会予報は7時以降曇天
今日の百姓仕事分挽回できるかなぁ?
今夜は風も殆どないし、気温全然下がってないし、寝苦しいわ(´・ω・`)
この時間は風と適度な湿気あって涼しいわね
まだエアコンの出番じゃない
今朝は熱帯夜だった
熱中症警戒アラートが出てるし厳しい暑さとなりそうだ
昨日は1時間で百姓仕事アップ
今朝はチンしたウインナやチクワを食べながら作業服に着替えて6時からスタート
熱中アラート発表の防災無線間もなくアップ
お陰で切りのいいところまで作業が出来た
百姓日記はいいかげんスレチじゃない?
なんか曇ってきた
今日も神奈川西部は雨降りそう
百姓日記は別にいいんじゃね
農作業と気象は切っても切れない関係だし
確かに地域名は欲しいけど
8月 毎日12時の気温 横須賀市役所
1 日 27.6
2 日 27.7
3 日 28.9
4 日 32.1
5 日 33.3
6 日 32.5
7 日 33.0
8 日 32.5
9 日 31.5
10 日 34.7
11 日 34.2
12 日 35.2
13 日 36.1
14 日 31.8
5日ぶりの31度台だ
雨が降ってもその後にバカみたいに蒸し暑くなるだけでちっとも涼しくならない
雨より風が欲しい
今ようやくカーテンまくるくらいの風が吹くようになって良い感じ@横浜
今エアコン効いた寝室で29℃ 50%くらいなんだけど、エアコン切って窓開けると湿度がハンパないよな。
7月はガッツリと梅雨だったんでまだ良かった
例年なら7月中も酷暑で苦しんでたからね
この暑さも盆過ぎには幾分か和らいでくれると期待するか…
東側の窓を開けたらすごい熱さを感じた。今日の外出は辛そうだよ。
居間の外に温室時計を設置して
外の方が湿度が低ければ窓を開いている
>>111
あの日も暑かったけどさ
今日の方が暑いねえ 室外温度37℃…いつも通りだな
無風だと外は辛過ぎるな
自転車でスーパーに行ったけど半端なく暑いわ
汗が噴き出る
無風の戸外で立っていればそのまま無風だけど
ウォーキング<ジョギング<サイクリング<ライディング、、、
の順に微風〜強風を自前で調達できるね
ただ準備段階の無風は如何ともし難い
自分の足はバイクだけどウィンドシールドで自前の風も調達不足気味で
残念に思今日この頃
8月 毎日12時の気温 横須賀市役所
1日 27.6
2日 27.7
3日 28.9
4日 32.1
5日 33.3
6日 32.5
7日 33.0
8日 32.5
9日 31.5
10日 34.7
11日 34.2
12日 35.2
13日 36.1
14日 31.8
15日 34.6
いやー日焼けが捗っていいねー
毎年こん位の日差しと暑さキボンヌ
昨今の神奈川での日光浴は10分ほどで必要十分
それ以上は皮膚がんなどの危険性大
何故か今日はコロナ発生以降最高レベルで体調がいい
このクソ暑さと空腹と喉の腫れあるのにどうなってんだ俺の体
何年前だったか最高35度前後がずっと続いて
最高30度がすげえ涼しく感じたのを思い出すな
毎日雨が2ヶ月続いたあとは毎日灼熱が2ヶ月続くわけか
身の危険を感じた暑さだったわ(´・ω・`)
西の方の空がピカピカ光ってるけど、こっちくるかな…
今朝、6時で30度以上になっている地点は3ヶ所。
羽田
稲取
浜松
>>140
浜松は朝までの最低気温31.1°C
猛暑夜だったんだな 昨日の日の出がまっかっかで美しかった
私はこれから買物出
>>143
無茶しやがって…死ぬなよ (`・ω・´)ゞ ケイレイッ!! 暑すぎて洗濯物ちょっと干しただけでも汗だくだわ@鎌倉
暑すぎると蚊が出なくなるよな
梅雨明け以降蚊取りのやつ使ってないわ
大丈夫ですか?
暑いですが、どうぞご自愛ください。
気象庁の週間予報では22日は曇り一時雨の表現
上空の太平洋高気圧は南へ後退し、上空の寒気や湿った空気の影響を受けて不安定な空模様になる可能性が高まった
23日も引き続き不安定な空模様になる可能性あり
8月 毎日12時の気温 横須賀市役所
01日 27.6
02日 27.7
03日 28.9
04日 32.1
05日 33.3
06日 32.5
07日 33.0
08日 32.5
09日 31.5
10日 34.7
11日 34.2
12日 35.2
13日 36.1
14日 31.8
15日 34.6
16日 32.1
溝の口だが雷鳴が聞こえる。レーダーには西向きに小さな雨雲が映ってる。
大住エリアに雨雲がわいてきた
高座エリア、湘南エリアもひと雨あるか
>>148
暑すぎると蚊も蝉もそしてゴキすらも動けなくなるね。 八王子の方にあるゲリラ雲
横浜に向かってくれないかな
辻堂で観測史上最高36・9度 海老名でも36・9度 神奈川県内に8日連続で熱中症警戒アラート
8/16(日) 17:50
配信神奈川新聞社
県内は16日、高気圧に覆われた影響で厳しい暑さとなり、辻堂で36・9度と観測史上最高の気温となった。環境省と気象庁は同日、県内に熱中症警戒アラートを発表。17日も熱中症の危険性が極めて高い状況になるとして外出や運動を控え、エアコンなどを利用して涼しい環境で過ごすよう呼び掛けている。
16日は海老名でも36・9度を記録。三浦が今年最高の35・5度、小田原で35・4度まで気温が上昇し、県内は横浜(最高気温34・4度)を除く4地点で猛暑日となった。
一方、県内への熱中症警戒アラ−トの発表は8日連続。17日に予想される暑さ指数は、三浦が34。辻堂で33、横浜、海老名、小田原で32となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac6351fa2b00b7e97818d06d136506b201d2f0a3 そうなのか
36.9で観測史上初なのか
38度くらい行ってそうな気がしたけど
30度割らないし、風ないし、最悪だわ(´・ω・`)
昨夜よりはマシな気がするけど、1℃しか違わなかったw
予報気温は百葉箱のだと思うけど
ワイドショーなどで温度計を日光に曝して、こんなに高い!
なんて騒いでいるけど、、、?
高気圧がずっと居座っていて金曜日あたりまでずっと変わらないそうだ
ゴミ捨てに出ただけなのに汗かいた@港北綱島
仕事行きたくねー
>>168
昨日の昼間は暑さに耐えられなくて冷房つけたくらいだから記録的な暑さだったんだな
>>175
日差しで暖まった温度計みて暑い暑いやってるんだから単なるギャグだよ ウェザーニュースアプリのTVCM 始めててみた(「羽鳥モーニング
今日も暑い
曇りがちで助かってることがあるかも。
カンカン照りだったら40近く行きそうな勢い。
こんな暑い日にごみ収集とかキツいだろうに……あの人たちには頭が上がりません
今日は雲が多めだから日差しはマシだけどめちゃくちゃ蒸し暑いな…
8月 毎日12時の気温 横須賀市役所
01日 27.6
02日 27.7
03日 28.9
04日 32.1
05日 33.3
06日 32.5
07日 33.0
08日 32.5
09日 31.5
10日 34.7
11日 34.2
12日 35.2
13日 36.1
14日 31.8
15日 34.6
16日 32.1
17日 35.7
東京で27人が熱中症で死亡
8割が冷房使用せず (監察医務院発表
いつもこの時間に窓全開で35℃くらいで椅子に座るとケツが燃えそうになるけど今日は33.9℃で体感的に大分涼しい
35°を超えると夏って感じがするよね
かき氷やビールが美味しいよ
なにが違うって、夜だわな、熱帯夜
毎年深夜0時でも26度か最高でも27度なのに、29度がデフォなんだもん
レインアイ横浜が点検中でみれない
この大事な時になぜ?
この気温で雨降ったら余計ジメジメして不快指数上がりそうだから、少し気温が下がるまでは降らない方がいいのかもよ…
>>202
昭和時代の古いビルの屋上には白いペンキ塗りの百葉箱いまだに現役だよ。 台風また南シナ海の大陸寄りで発生してるな
そのまま西進するとかいつもだと6月くらいの状態だよな
8月 毎日12時の気温 横須賀市役所
01日 27.6
02日 27.7
03日 28.9
04日 32.1
05日 33.3
06日 32.5
07日 33.0
08日 32.5
09日 31.5
10日 34.7
11日 34.2
12日 35.2
13日 36.1
14日 31.8
15日 34.6
16日 32.1
17日 35.7
18日 32.2
気象庁の週間予報では22、23日は曇り一時雨
上空の太平洋高気圧が後退し、北からは上空の寒気や南からは湿った空気が入りやすく大規模雷雨が発生するパターンになる可能性もある
また南海上では対流活動が活発化する機運もあり今後注目が必要
夕方陽が傾いてからの暑さが昨日までとは全然違う
夏 終わりに向かってる
>>217
神奈川の天気に対する間接的なあるいは直接的ななんらかの影響が出る可能性もあるから注目したほうがいい うち、クーラー無いの、今、車の中に避難してるの。
今年、もう何回目だ、いい加減にしろよ。
来年はスポットクーラー買うわ
>>225
ウインドクーラーが4万円ぐらいで売ってるよ >>228
今クーラー買うとして業者はいつ取り付けに来てくれるの? 昨日の同じ時間帯で、2℃気温が違うだけでこうもマシに感じるとは…
エアコン4日ぐらい前に新調したけど
ヨドバシで1週間後ぐらいだった
ウォーキング行ってきた、昨日より涼しくて気持ちいい
朝焼けが綺麗だけど雲がないから昼は日差しが厳しいんだろうな
昔ウインドクーラー付けたら
縁側の吹き出し口に野良猫がよく来て風を受けいた
>>230
こういった人は文脈も分からん人なんだな 239 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/19(水) 07:43:21.83 ID:Y3hRVTUK
>>230
こういった人は文脈も分からん人なんだな
朝から何不機嫌なのか知らないけどカワイソウだなおまえ
嫌っていうほど快晴、今日も暑くなりそう@港北綱島 10万もらったんだからエアコン使えばいいのに
命落としてどうするのよ
東京都監察医務院発表によると昨日までに熱中症でなくなった人は76人
監察医制度のない神奈川では死因を詳しく調べないで処理している可能性が高く統計も取られていない
実は熱中症で死んでいる人は相当数いるのかもしれない
来週になると30度くらいにとどまるようだ
早く来週にナーレ
暑いけど、赤とんぼが飛んできたな。
もう秋は、そこまで来てるらしい。
この二晩はエアコン無しで窓開けて眠れた
やっぱり朝の倦怠感が少なくて良いね
米国モデルでは週末以降沖縄付近での台風発生を表現してる
どうなるかわからないけど南海上からは目が離せなくなった
伊豆諸島沖で弱いながらも低気圧がまとまりはじめていて、これが西進して西日本に接近して週末の天気に影響を与えることが予測されてる
上空に入ってくる寒気とその低気圧が運ぶ湿った空気の影響で、広く雷雨の恐れが出てきたように感じる
8月 毎日12時の気温 横須賀市役所
01日 27.6
02日 27.7
03日 28.9
04日 32.1
05日 33.3
06日 32.5
07日 33.0
08日 32.5
09日 31.5
10日 34.7
11日 34.2
12日 35.2
13日 36.1
14日 31.8
15日 34.6
16日 32.1
17日 35.7
18日 32.2
19日 32.4
あと2日我慢すればピークは越えるっぽいな。
みんながんばれ。俺はもうダメだ。
今日めちゃくちゃ過ごしやすかったな!
昨日と全然違うわ
綾瀬市も昼間はエアコンつけなかったし、夕方になって早々と涼しくなってきた
今年ってクマゼミが少ない気がする
沖縄より神奈川のほうが暑いわけだから、クマゼミもこれからは生きていけないんじゃないか
東京・熱中症の死者100人超、“エアコン不使用”8割以上
>>256
好きでやった挙句に死んでちゃ世話ないな >>254
神奈川沖縄地方になっちゃうの
実際には沖縄のほうが暑いわけだけど 8月 毎日12時の気温 横須賀市役所
01日 27.6
02日 27.7
03日 28.9
04日 32.1
05日 33.3
06日 32.5
07日 33.0
08日 32.5
09日 31.5
10日 34.7
11日 34.2
12日 35.2
13日 36.1
14日 31.8
15日 34.6
16日 32.1
17日 35.7
18日 32.2
19日 32.4
20日 33.3
明らかに暑さの質という意味では夏は衰えてきてるな
昨日から冷房なしでもOKの暑さになった
今日めちゃくちゃ過ごしやすいな
明日は酷い事になる予想出てるけど…
小さい秋見付けた
菜園のあちこちのコオロギに
未だ声は聞いていないけど
夜の菜園では聞けるのかな
赤とんぼを見かけた
日中暑かったが風もあり日陰はまし
長い時間雨になる日が出てくるといよいよ夏も終わりだな
虫の話ばっかでシツケェて言われそうだが
自分的には、つくつくぼうしが鳴き始めたら秋の気配を感じるの
横須賀市 日平均気温 7〜8月 2020年
2020.8.20
月/日 気温
───────────
7/01 24.6 |||||||||||||||||||||||||||||||||
7/02 25.1 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/03 23.9 |||||||||||||||||||||||||||||
7/04 24.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||
7/05 24.7 ||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/06 24.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/07 26.2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/08 24.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/09 24.2 |||||||||||||||||||||||||||||||
7/10 26.1 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/11 26.6 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/12 26.3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/13 21.3 |||||||||||||
7/14 24.1 ||||||||||||||||||||||||||||||
7/15 21.3 |||||||||||||
7/16 21.0 ||||||||||||
7/17 19.6 |||
7/18 20.8 ||||||||||
7/19 24.9 |||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/20 26.2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/21 25.3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/22 26.9 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/23 24.1 ||||||||||||||||||||||||||||||
7/24 25.1 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/25 25.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/26 26.3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/27 26.9 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/28 26.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/29 23.2 |||||||||||||||||||||||||
7/30 22.1 ||||||||||||||||||
7/31 24.9 |||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/01 25.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/02 26.1 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/03 27.2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/04 28.6 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/05 29.0 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/06 28.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/07 29.3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/08 29.1 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/09 29.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/10 30.0 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/11 30.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/12 30.9 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/13 31.0 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/14 29.9 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/15 30.9 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/16 30.2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/17 30.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/18 29.6 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/19 29.0 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/20 29.7 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日ゴミの日だからついでにトイレ掃除したら汗ダラダラよw
ジョギングは冬だって汗かくよね
そんな感じですれば
百姓だって掃除だってなんのその
ただスポーツドリンクはしっかりのみながら
日が替わるたびに2日後の予想気温上げるのやめろww
百姓は、財の余らぬように、不足なきように治むる事、道なり
土日の雨予報(傘マーク)が消えてきてるんだがw
今日はきついわ
エアコン室外機が南側直射受けてるから冷房効率が落ちてる
8月 毎日12時の気温 横須賀市役所
01日 27.6
02日 27.7
03日 28.9
04日 32.1
05日 33.3
06日 32.5
07日 33.0
08日 32.5
09日 31.5
10日 34.7
11日 34.2
12日 35.2
13日 36.1
14日 31.8
15日 34.6
16日 32.1
17日 35.7
18日 32.2
19日 32.4
20日 33.3
21日 34.3
横浜の週末天気
22日(土):くもり時々晴れ(10%)最低 26°C 最高 34°C
23日(日):くもり時々雨(70%)最低 25°C 最高 30°C
24日(月):くもり時々晴れ(30%)最低 25°C 最高 31°C
酷暑は明日まで順延
雨も期待薄
23日は雨の降る時間が長ければ30°Cまでは上がらないだろうな
今どうしでキャンプしてるんだけどでっかい火の玉みたいな隕石?見た人いる?それとも俺の飲み過ぎか?
>>296
ニュースでやってた。火球の目撃情報が相次いでるって。 >>297
へーそうなんだ酔ってなかったのか
ありがとう 流れ星じゃないんだ
江ノ島方面に火の玉流れて消えたから花火かと思ってた
雲が広がり始めてる
直射日光が無いだけでこんなにも涼しいとは・・・
暑いことは暑いけど、お盆週間頃の本当にキツかった暑さはもう過ぎ去った気分だな
残暑どころか昨日、今日が最強クラスじゃぁぁぁ@戸塚区
海に雨雲が発生してる
こっちに到達するかな〜
出かけたら雨に降られるかな〜悩む所だ
>>306
おじいちゃん藤野は相模原市では無く山梨だよ 8月 毎日12時の気温 横須賀市役所
01日 27.6
02日 27.7
03日 28.9
04日 32.1
05日 33.3
06日 32.5
07日 33.0
08日 32.5
09日 31.5
10日 34.7
11日 34.2
12日 35.2
13日 36.1
14日 31.8
15日 34.6
16日 32.1
17日 35.7
18日 32.2
19日 32.4
20日 33.3
21日 34.3
22日 30.6
山梨静岡は盛大に降ってるのになぜこっちに来ない
ウェザーニュースは 18時にチョロっと雨を予報してたのに今見たらそれも消えてた
湿った空気が山にぶつかって雨雲が発達してる感じだな
これだと山の雨雲は平野部にはおりてこない
明日の天気予報難しいな
湿った空気が入って晴れ時々雨という感じなのかな
不思議なのはゲリラ豪雨とかゲリラ雷雨とか誰が言い始めたんだろうな
たぶん若造なんだろうけど
子供の頃のほうが雷とか豪雨とかすごかったぞ
同じく土砂降り@港北綱島
1時間くらい降り続いてくれれば少しは涼しくなるかも
でも30分くらいでピーク過ぎそう
こりゃ蒸すだろうな
>>313
最初は郷ひろみがゲリラライヴをしたことだな >>339
気温は下がったけど湿度が高いから暑く感じる 遠くで雷光ってるけど、全然雨降らん!
涼しくはなってきたけど、やっぱ一雨欲しいわ
@藤沢
雷鳴はゴロゴロ音がしまくってる
風があまりないせいか雲が動かず
ずっとこの状態が続いてる
何だよ、ヤフーの予報今日の最高気温32℃じゃん
昨日TVで最高気温30℃行かないって言ってたから期待したのに
北寄りの風が入って北側の部屋は涼しくなったが、南側の部屋は熱がこもったまま。そして雨は一滴も降らず@寒川
所詮予報だから外れたら文句言ったりするけど、しょうがないわなw
■横浜市で4480件が停電。神奈川県東部で激しい雷雨
22日午後11時現在、横浜市内で計約4480軒の停電が発生している。
同市鶴見区で約3060軒、港北区で約970軒、神奈川区で約460軒が停電した。
外気温26℃ 湿度は高いけど、久しぶりにウンザリするような日差しがない!
予報よりも雨雲が南の沖合いに流れてしまってる
神奈川は雨期待うすかもね
Yahoo天気はここ数か月でものすごく精度が落ちた気がする…
ずっと雨降ってるのに曇りマークだったり、過去ログではこっそり傘マークになってたり
なのでウェザーニュースも併せて見てる
結構な豪雨で草@横浜市磯子区
昨日夕方のヤフーの地域別三時間予想じゃ雨降っても夕方に1mmあるかどうかだったのに一晩でガラッと予報変わってたら当てにできんよなぁ…
ウェザーニュースは0.1mmでも降るなら雨表示
Yahooは0.2mmくらいまでは曇り表示
この違いが大きいな
土日まとまった雨予報は何だったんだろう (´-`).。oO
都内ばかり降ってる
近接の川崎と横浜北部だけがおこぼれもらえてる
をぉいっ!雨止んでるんじゃねー。ただの焼石に水じゃねーか
この時間でも29℃だ、湿度高いからエアコンは止められんけど。
日差しがないというだけでこんなに涼しいんだな
今日は処暑
暦通り暑さがおさまった
曇天のお陰で6時間通して百姓出来コオロギの初鳴きを聞く@県央
やっと神奈川の西側にも雨が降ってきたけど、すぐ止んじゃいそうだな
このまま夕方まで降り続けばいいのに
8月 毎日12時の気温 横須賀市役所
01日 27.6
02日 27.7
03日 28.9
04日 32.1
05日 33.3
06日 32.5
07日 33.0
08日 32.5
09日 31.5
10日 34.7
11日 34.2
12日 35.2
13日 36.1
14日 31.8
15日 34.6
16日 32.1
17日 35.7
18日 32.2
19日 32.4
20日 33.3
21日 34.3
22日 30.6
23日 26.4
今日は涼しいねえ
昔ながらの日本の夏って感じで気持ちいい
をぉいっ!日中より暑いーじゃねーか、舐めてんのかッ!
もっと降るかと思ってたのに肩すかしされた気分@藤沢
>>398
横浜・川崎で警報出てたね
その時間帯に犬の散歩してるから気にしてたんだけど、雨雲なんて見えなかったしずっと晴れてたよ
こっちは東部だけど、西部ですごかったのかな?
レーダーでは横須賀とか神奈川南部には雨雲あったみたいだけど、なんだったんだろ 早朝に見た時はギリギリ金沢区に土砂災害警戒レベルの黄色が貼ってある感じだった
何時もほぼ西から東へと雲が流れているが今朝はその反対に
やがてほぼ北から南へと雲が流れ出した
こんなのは初@県央
8月 毎日12時の気温 横須賀市役所
01日 27.6
02日 27.7
03日 28.9
04日 32.1
05日 33.3
06日 32.5
07日 33.0
08日 32.5
09日 31.5
10日 34.7
11日 34.2
12日 35.2
13日 36.1
14日 31.8
15日 34.6
16日 32.1
17日 35.7
18日 32.2
19日 32.4
20日 33.3
21日 34.3
22日 30.6
23日 26.4
24日 28.9
8月 毎日12時の気温 横須賀市役所
01日 27.6
02日 27.7
03日 28.9
04日 32.1
05日 33.3
06日 32.5
07日 33.0
08日 32.5
09日 31.5
10日 34.7
11日 34.2
12日 35.2
13日 36.1
14日 31.8
15日 34.6
16日 32.1
17日 35.7
18日 32.2
19日 32.4
20日 33.3
21日 34.3
22日 30.6
23日 26.4
24日 28.9
25日 29.2
高温に関する関東甲信地方気象情報 第1号
令和2年8月25日15時02分 気象庁予報部発表
(見出し)
関東甲信地方では、28日から30日にかけて、最高気温が35度以上とな
るところがあるでしょう。
(本文)
関東甲信地方では、28日から30日にかけて高気圧に覆われて晴れることや暖かく湿った空気が流入することにより、最高気温が35度以上となるところがある見込みです。
熱中症など健康管理に注意してください。
週末にもう一度暑さのピークがやってくる可能性が出てきた
明日明後日は関東南岸付近で北東風と南東風がぶつかりあって、この風のぶつかり合い次第では積乱雲が発達する可能性もありそう
東京都監察医務院によると、東京では8月1日から22日までの熱中症による死者が170人にのぼり、8月の熱中症死亡者数が過去最多になりました。これまでは、昨年2019年の115人が最多でしたが、今年は約3週間でそれを大きく上回っています。
マスク着用や外出自粛が熱中症リスクを高めている
亡くなった方の8割以上がエアコンを設置していなかったか、もしくは使用していませんでした。
関東は比較的乾いた北東風が入っている一方で伊豆諸島付近には湿った南東風が入って雨雲が発生し始めている
この範囲がだんだんと北上して、夕方以降関東南岸で風がぶつかり合うようになり、雨雲が発生発達するようになる
風のぶつかり合いが顕著になった場合は積乱雲が発達する可能性がある(気象庁の予報文でところにより雷を伴い激しく降るの根拠)
夏再開してる
夜の雨も期待薄だな
ヤフーはすでに降らないと言ってるし
今夜から明日にかけては晴れ時々雨になるのではないかと思ってる
猛烈に暑くなってきた。
網戸にしてるけど外からドライヤーの温風みたいな風くる。
8月 毎日12時の気温 横須賀市役所
01日 27.6
02日 27.7
03日 28.9
04日 32.1
05日 33.3
06日 32.5
07日 33.0
08日 32.5
09日 31.5
10日 34.7
11日 34.2
12日 35.2
13日 36.1
14日 31.8
15日 34.6
16日 32.1
17日 35.7
18日 32.2
19日 32.4
20日 33.3
21日 34.3
22日 30.6
23日 26.4
24日 28.9
25日 29.2
26日 30.1
神奈川県高温注意情報(暑さ指数) 第1号
令和2年8月26日16時38分 環境省・気象庁発表
[明日(27日)予想される日最高暑さ指数(WBGT)]
海老名31、横浜32、辻堂33、小田原28、三浦33
[暑さ指数(WBGT)の目安]
31以上:危険
28以上31未満:厳重警戒
25以上28未満:警戒
25未満:注意
>>429
見たくない書き込みを非表示にできる専用ブラウザというソフトを使っては?
これなら自分でコントロールできる 伊豆諸島付近に点々と湧き上がっている入道雲、積乱雲が北上してくるイメージ
明日朝にかけては風のぶつかり合いなどで局地的に発達して激しい雷雨になる可能性もある
明日は雨が降ったり止んだり晴れてたり降ったりみたいな天気になるんじゃないかな
凄え蒸し暑い、曇ってるから放射冷却しないやんか
夜は晴れて午前中は曇る位がいいんや
雨降って来たから少しは涼しくなるかな?@相模原市南区
蒸し暑いねー
偏頭痛、半端ない
折り畳み傘は必須だね
@横浜大口
太平洋高気圧の縁をまわる湿った空気が入ってきており、日中の昇温で不安定となり入道雲、積乱雲が発達する可能性がある
今日は天気の急変に注意
晴れてるのに、小雨が降ってる!最高に蒸し暑いわ
藤沢市
今日雨の予想ではなかったか?
普通に晴れてんだけども…@横浜磯子
雨降る場所偏ってんなあ
っていうか大船っていっつも降ってるよな
うひゃあ!いきなりどしゃ降り 第三京浜川崎IC付近
今日はそれぞれの雲の範囲が小さいから天気は目まぐるしく変わる
キング牧師
「究極の悲劇は、悪人による迫害や酷薄ではなく、善人による沈黙である」
「発言する事だけでなく、発言しない事にも責任を取らなければならない」
スタグフレーションは公務員は大歓迎。
物価が上がれば上がるほどに消費税(公務員税)の増収になる。
水道、電気なんか上がれば公務員は安泰である。
公務員以外は子供を持つな。
消費税増税でモノやサービスが上がれば10%課税できる公務員は最高です。
旭区南部 昼間久しぶりのお湿りだが
長続きしなそう
8月 毎日12時の気温 横須賀市役所
12日 35.2
13日 36.1
14日 31.8
15日 34.6
16日 32.1
17日 35.7
18日 32.2
19日 32.4
20日 33.3
21日 34.3
22日 30.6
23日 26.4
24日 28.9
25日 29.2
26日 30.1
27日 30.9
今晩降るのか降らないのか
日本気象協会:降るって言ったけどやっぱ降らない
テレビ各局;降る派が大半
旭区の局地的な大雨をうけて横浜市に大雨(浸水害)・洪水警報が発表された
戸塚から長津田町田辺りまで雨雲が通過してったみたいね
15:50現在、横浜で河川洪水の警報レベル3相当が出てる
今のところ全くもってそんな雰囲気じゃないんだけど
突発なゲリラ豪雨が来るかも!ってことなのかな?
台風八号はもう温帯低気圧になったのか…
今年の台風はみんな短命だね?
横浜、先ほどからずっと何ともないですね、青空が広がっております
昨今の災害を懸念して念の為の発令をしたのでしょうか...
用心するに越したことはない、このご時世ではありますが
さすがに、この河川洪水警報は誤報レベルではないかと考えます
(;´A`)ムシムシスルー
気温も湿度も昼間よりあまり下がらん(´・ω・`)
早めにシャワー浴びて
エアコンつけて
早めに寝るのが
いいでしょう
ユダヤ金融に富みを貢ぐ売国政官財を一掃したら国民の手で気象庁の人員削減しなきゃならないな
予報がほぼ当たらないのは責める所ではない、現状の技術力ではこれが精一杯
気象衛星打ち上げや観測に関わる開発維持管理は当然必要だがそれにおんぶにだっこの無能が余りにも多すぎる
無能を責めている訳ではない、それなりに社会に貢献出来る役割は幾らでもある
適材適所、清廉潔白な社会を作って行かないと本当に滅び行く国になってしまう。
昨日昼前のカインズで強雨
小雨になって帰って来た家近辺はどこ降る雨
この時間、この季節でまだ27度もあるよ
湿度は92%とかいい加減にしてほしい
ほんと不快な湿度を置いてっただけの雨だったな
この前降ったのはいい感じの涼気が出たのに
綾瀬市今朝は晴れてる
湿った空気の影響でお昼頃にかけては局地的にはにわか雨の可能性あり
何年か前に7月にタイに行って帰ってきたら日本が暑くて死にそうになったわ
日本は湿度が高いから
今週はやや収まると言ってたくせに今日も明日も35度
30度以下になるのはいつだよ
一雨来そうな黒い雲が掛かり始めたぞ!@横浜磯子
雨雲レーダーの予想だと12時前後からパラパラ降るみたい
太平洋高気圧の縁を回って亜熱帯の海起源の湿った空気が入ってるから特に蒸し暑くなってる
気象庁の週間予報では来週は曇りマークの日が多いけど、高気圧縁辺の湿った空気の影響で雨が降りやすい日が出てくる可能性がある
確かに去年の8月下旬の最高温度は30度以下だけど
今年はずっと30度以上だね
明日29日の熱中症ランクは「原則運動中止」です。
炎天下の活動は控え、こまめな水分補給、休憩を心掛けてください。
予想最高気温: 35.0度
あー、エアコン壊れた(´・ω・`)
扇風機で凌ぐしかない
8月 毎日12時の気温 横須賀市役所
12日 35.2
13日 36.1
14日 31.8
15日 34.6
16日 32.1
17日 35.7
18日 32.2
19日 32.4
20日 33.3
21日 34.3
22日 30.6
23日 26.4
24日 28.9
25日 29.2
26日 30.1
27日 30.9
28日 34.6
台風なんかがきても
横浜湘南あたりは大雨が避けて通ることが多い
だから鎌倉幕府はあのへんの地域を選んで開府したんだよきっと
山に囲まれてるからじゃなかったの?
海に面してるし、台風に強そうには見えないな。
鎌倉大仏の大仏殿も台風だか津波だかでぶっ壊れたらしいし、基本的に自然災害には弱そう。
台風9号かよ、またクソ暑くなりそうな進路やんか
九州もヤバいな
九号が九州から日本海に抜けるころ小笠原に台風できて
来週末にでかいのがこっち来そうだわ windyの予測ね
横須賀市の天気予報
日付 気温大小 降水確率 天気
29日(土) 34℃ 27℃ 00% 晴
30日(日) 34℃ 26℃ 00% 晴
31日(月) 33℃ 26℃ 20% 晴
01日(火) 29℃ 24℃ 70% 晴のち雨
02日(水) 30℃ 26℃ 50% 曇のち晴
03日(木) 30℃ 26℃ 60% 雨のち晴
04日(金) 32℃ 27℃ 30% 晴
05日(土) 32℃ 27℃ 60% 晴のち雨
06日(日) 30℃ 27℃ 70% 雨
07日(月) 31℃ 27℃ 60% 雨のち晴
08日(火) 31℃ 27℃ 20% 晴
暑い暑い…
@南ヴェトナムダナンアメリカ合衆国海兵隊重砲基地
8月 毎日12時の気温 横須賀市役所
13日 36.1
14日 31.8
15日 34.6
16日 32.1
17日 35.7
18日 32.2
19日 32.4
20日 33.3
21日 34.3
22日 30.6
23日 26.4
24日 28.9
25日 29.2
26日 30.1
27日 30.9
28日 34.6
29日 33.7
>>519
地面や建物が熱を持ったまま夜になって
超蒸し暑い夜がやってくるね 気象庁の週間予報では来週は曇りマークの日が多いが湿った空気の影響で雨が降る日が出る可能性も留意しておきたい
さすがに夕方になると風が涼しくなってくるな
もう夏も終わりだな
明日30日の熱中症ランクは「原則運動中止」です。
炎天下の活動は控え、こまめな水分補給、休憩を心掛けてください。
予想最高気温: 35.0度
周りがコンクリートとアスファルトだらけの密集地は地獄よ@戸塚区
風が少し有るから救いかな、打ち水したら風が気持ちいい
月曜日から涼しくなるとか言ってたのに、火曜日にずれてるし!
予報に文句言ってもしょうがないんだけどさぁ・・・
平均最高気温が30度というデータがあるから
今年はかなり暑い年です
全くあちーなあ
皆んなあんたらのせいだ。
@横須賀東端
強い台風9号は30日、フィリピンの東でほぼ停滞した。
今後発達しながら北上し、31日から9月1日にかけて非常に強い台風に変わって
沖縄に迫る見通し。沖縄では大荒れの天気となる。
台風は8月30日午前9時現在、中心気圧965ヘクトパスカル、中心付近の
最大風速40メートル、最大瞬間風速55メートル。中心から半径95キロ以内が
風速25メートル以上の暴風域。
今日も凄い暑さだな
涼しくなると言う予報は何だったんだ?
>>540
オホーツクからの最上の空気が流れ込む予想だったんだろうが
宮城あたりの前線でブロックされて
関東は台風が運んでくる暑くて蒸した南風が流れ込んできてる そうですか返答ありがとうございます
まだまだ暑い日が続きそうですね
外はわりと風があって予想ほど暑くなかったというか心地よい暑さだった
コンクリとアスファルトの市街地はまた別なんだろうけど
8月 毎日12時の気温 横須賀市役所
16日 32.1
17日 35.7
18日 32.2
19日 32.4
20日 33.3
21日 34.3
22日 30.6
23日 26.4
24日 28.9
25日 29.2
26日 30.1
27日 30.9
28日 34.6
29日 33.7
30日 33.4
明日は暑さのち雷雨となりそうだ
これまでとは天気のパターンが全く変わってくる
28℃か、この時間でも気温高いな
蒸し蒸ししないのが救い
横浜市からは明日も34度予想とメールが来ています
ヤフー以外は雨予報にしていますが小雨程度
あー女子の服の生地が薄い季節がだんだん終わりに近づいていく・・・
少し涼しいというか起きた時は今朝は暑くは感じなかったね
でももう暑くなってきたわ
大雨に関する神奈川県気象情報 第1号
令和2年8月31日10時47分 横浜地方気象台発表
(見出し)
神奈川県では、31日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、雷を伴った激しい
雨が降り大雨となる所があるでしょう。低い土地の浸水に注意・警戒し、河
川の増水や土砂災害に注意してください。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/320_02_670_20200831014716.html
曇っているから体感的にはだいぶ楽ですね。
今日はこのあとは激しい雷雨に注意が必要となりそうです。
この雷雨のあとは天気のパターンが大きく変わりそうです。
気象庁の週間予報によると向こう1週間は湿った空気の影響を受けやすく曇りや雨の天気が続く見込みです。
今日をもちまして夏終了宣言!!
明日からは秋雨入り宣言!! 8月 毎日12時の気温 横須賀市役所
17日 35.7
18日 32.2
19日 32.4
20日 33.3
21日 34.3
22日 30.6
23日 26.4
24日 28.9
25日 29.2
26日 30.1
27日 30.9
28日 34.6
29日 33.7
30日 33.4
31日 29.3
なんかモワモワした空気がこもってる感じで、気持ち悪い暑さだ@大船付近
しっかりと雨降ってきた!
車の砂埃はきれいに流れるだろう。
午前中ゴロゴロ言ってたから雨降るかと思ったのに逆に晴れて暑くなって来たな…
え、普通に晴れてるしクソ暑いんだが…雨来たんか?@川崎市中原
ヤフーの週間予報に全部雨マークがついてる…
降っても短時間だけで基本クソ暑いかもだけど
豪雨ぐもが町田市から南に
大和市綾瀬市瀬谷泉区にずっと停滞してる
長期間の高温に関する関東甲信地方気象情報 第2号
令和2年8月31日15時12分 気象庁発表
(見出し)
関東甲信地方では、8月4日頃から気温が高く、記録的な高温となった所
もありました。気温のかなり高い状態は、今後2週間程度は続く見込みです
。農作物や家畜の管理、熱中症対策など健康管理に十分注意してください。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/103_04_662_20200831061222.html
<予報の根拠について>
実況では本州付近で亜熱帯高気圧が強く、沖縄付近にある台風9号は今後は亜熱帯高気圧の縁を北上していく見込みです。台風9号が朝鮮半島から中国東北区へ北上するとともに、この付近の亜熱帯ジェットが南下し、日本付近では北上する流れとなります。このため日本の東で亜熱帯高気圧が強まり、高気圧の縁をまわって南から暖かく湿った空気が流れ込みやすいでしょう。
また実況で小笠原諸島の東海上にある熱帯低気圧は今後台風に発達する可能性が高まっています。亜熱帯高気圧の縁に沿って北上する可能性が考えられるので今後の動向に注意してください。 さがみ野付近をチャリで帰宅中にヤラレタ
呼吸が出来ないくらいのゲリラ豪雨
雨雲レーダーの印象では大和市あたりは警報級の大雨になってるんじゃないかな
ウェザーニュースで午後から夕方北東の風吹いて涼しいって言ってたの思い出したわ
台風がもっと弱いか西に行けば
オホーツクの空気が関東まで来たのに
明日以降硫黄島近海で台風10号(Haishenハイシェン)が発生
このくらいの気温ってすごく過ごしやすいね
ずっと暑かったから忘れかけてたけどほっとする
外に出たら涼しくてびっくり
日中の気温も30度以下になりそう
今朝の綾瀬市は気持ちのいい北風を感じてしのぎやすい朝を迎えています
風がないとムシッとするけど、今までの暑さと比べたらずっと楽だ。
今日は真夏日にならなかったですね
秋の訪れを感じます
8月 毎日12時の気温 横須賀市役所
15日 34.6
16日 32.1
17日 35.7
18日 32.2
19日 32.4
20日 33.3
21日 34.3
22日 30.6
23日 26.4
24日 28.9
25日 29.2
26日 30.1
27日 30.9
28日 34.6
29日 33.7
30日 33.4
31日 29.3
01日 26.6
台風10号は9月6日ごろ南から四国近辺を直撃見込み
仮10号は規模の大きな台風になりそうなので、西日本に接近するとともに関東にも南から湿った空気が入って大雨になりやすくなる可能性も少し考えた方がいいかもしれません
明日は曇りのち時々雨で今日より蒸し蒸しするってさ…
今の海水温なら大島八丈島あたりで熱帯低気圧が発生してもおかしくはない感じ
明日は高温注意報 熱中症アラートが出ています
夏はぶり返しました
横須賀市 年間月別気温 2020.9.1
月 2014 2015 2016 . 2017 2018 2019 2020 平均 平均差
─────────────────────────────────
01 7.1 6.6 7.7 7.5 6.4 7.1 8.0 7.2 0.8
02 6.1 6.7 8.3 8.1 6.3 7.9 9.2 7.5 1.7
03 . 10.3 . 10.5 . 10.9 9.2 . 12.0 . 11.1 . 11.3 . 10.8 0.5
04 . 14.3 . 14.4 . 16.1 . 15.1 . 17.2 . 13.7 . 13.5 . 14.9 . -1.4
05 . 19.3 . 20.3 . 20.2 . 20.1 . 19.8 . 19.6 . 19.4 . 19.8 . -0.4
06 . 22.6 . 21.7 . 22.6 . 22.1 . 22.2 . 21.7 . 23.1 . 22.3 0.8
07 . 25.8 . 25.9 . 25.5 . 27.4 . 28.1 . 24.0 . 24.4 . 26.1 . -1.7
08 . 26.7 . 26.8 . 27.7 . 27.1 . 28.1 . 28.4 . 29.1 . 27.7 1.4
09 . 22.7 . 23.0 . 25.1 . 23.5 . 23.3 . 25.2 . **.* . 23.8 *.*
10 . 18.8 . 19.0 . 19.9 . 18.0 . 19.9 . 19.9 . **.* . 19.3 *.*
11 . 14.5 . 14.9 . 12.9 . 14.0 . 15.0 . 14.3 . **.* . 14.3 *.*
12 8.2 . 11.0 . 10.9 8.6 9.7 . 10.0 . **.* 9.7 *.*
─────────────────────────────────
年平均 16.4 . 16.7 . 17.3 . 16.7 . 17.3 . 16.9 . **.* . 16.9 1.7
8月-7月 0.9 0.9 2.2 . -0.3 0.0 4.4 4.7 1.6 3.1
今年の8月は過去7年で断トツ1位で暑かった。7月との差も極度に大きかった。
何か音すると思ったら、雨降ってるじゃん!
@戸塚区
雨降りだして気温下がってるけどここから33℃になる?
遠くで微かにゴロゴロ燻ってる音が聞こえた気がした@鶴見
食事でスマホに触ってなかった20分の間に激しく雨降る通知が@東神奈川
雨降って来たが15分ばかりで弱くなった…あ、止んだ @川崎市中原区
tenki.jp 1時間/3時間毎天気によると
3時ころは「豪雨」になってる
小雨、雨は当たり前だが最初から豪雨と書いてあるのは珍しい 横浜西部
雨やんで青空出てるけどクッソ蒸し暑い…(´・ω・`)
8月 毎日12時の気温 横須賀市役所
17日 35.7
18日 32.2
19日 32.4
20日 33.3
21日 34.3
22日 30.6
23日 26.4
24日 28.9
25日 29.2
26日 30.1
27日 30.9
28日 34.6
29日 33.7
30日 33.4
31日 29.3
01日 26.6
02日 30.8
横須賀で豪雨とコロナの被害者が多く出るといいねww
やっと雨が降ってきた 横浜
おそーい 暑い昼にふれよ
サウナのように蒸してるけど猛暑の時の夜に比べればマシかな
まだ冷タオル余ってるから使い切らねば
レインアイみると雨は小降りなってきたぽいのに風がめっちゃ強い
ねてる間に豪雨予報メールが3通も来てた
外の湿気がすごいことになてる 横浜
北上する雨雲が切れぎれなのね
お陰で暑い南風に見舞われるけど台風は今北朝鮮