◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
寒川町スレ part7 YouTube動画>3本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kana/1697478893/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
神奈川県のど真ん中「寒川町」について語りましょう
※前スレ
寒川町スレ part6
http://2chb.net/r/kana/1676906944/ ブルーム、いつの間にか潰れてたのな。
火事で営業していない期間はあったものの、けっこう昔からある店舗がまた無くなった。
ブルーム、いつの間にか潰れてたのな。
火事で営業していない期間はあったものの、けっこう昔からある店舗がまた無くなった。
改装で11/24まで休みって出てただろ
小学生かよ
黒い吉野家になって、唐揚げ対応店にしてくれたら嬉しい。
>>11 俺が寒川に来た1997年にはあった。この頃の周辺には、嵐坊のところはコンビニ、とんこつラーメンは立ち食いそば屋、大正麺業はとんかつ屋、月極駐車場はぴあぴあ、貸しコンテナは丼屋、その向かいは居酒屋、その頃からあったのは、龍苑と増田屋くらいだな(なごみもあったかな?)。とりま飲食店で20年以上続くのはかなりハードルが高そうだな。
>>12 最近のことかと思ってたら25年前のことなんですね
その頃だとガソスタ横はさいかマートだったね
そういや、介護サービスのところにサイカマートってあったけな。
>>10 唐揚げって11〜23までなの知らなくてガッカリした
>>15 吉野家の唐揚げ定食は揚げたてで上手くてデカくてご飯のおかわりも自由だし、から好しよりもお得な希ガス。もし改装後の吉野家が唐揚げ対応店になったら、個人的には、から好しには行かくなりそうだ。
>>12 あの酒屋雜誌も扱ってたから結構重宝してた
隣に雑貨屋みたいのもあったよな?
さいかマートは近かったからよく行ってた
あんな感じの小さいスーパー、近くにあると便利なんだけどなー
懐かしいねさいかマート
平塚にあったさいかマートは潰れた後、ザ・マーケットって名前のスーパーになってそれも何年かで潰れた
まいばすけっととかプチマルエツとかあると嬉しいけど
もっと都会じゃないと出店してないからなあ
>>20 まいばすけっとのような小型店舗ではないが、中瀬のマックスバリューは24Hだしコンビニよりも安いし駐車場もそれなりに広いので結構便利。大曲トライアルの跡地には何ができるのだろうか?
スポーツジムできる情報のソースは何?
駅前にチョコザップ、倉見にエニタイム、アメリアにカーブス
今度は本格的なゴールドジムでもできるのか?
>>24 中央公園の体育館にあるジムの設備が一番クオリティ高かったりする
月会費1万クラスの所と遜色ない
確かに体育館も良いんだけど、1回3時間400円だと、マシンぼろく故障放置の安かろう悪かろうのチョコザップに行っちゃうんだよね。
チョコザップ出来てから体育館のトレーニングルームに行かなくなったが、だいぶ利用者は減ったのかなぁ?
スポーツマインドって店名書かれてたよ
マッチョっぽいシルエットの絵も>横山病院そば
>>28 土日の日中行っても5人ぐらいしかいないね
4階の風呂といい、どうやって維持できてるのか謎
スポーツマインドって今も田端の工場団地、日産の近くにあるよね。引っ越しするんですかね?
>>31 チョコザップも土日の日中はガラガラだよ。平日の19時〜21時くらいが激混みになります。
田端に越してきて初めて鼠見たわ
去年は居なかったのに急に天井から物音がしてポルターガイストかと思ったわ
繁華街地区の方がネズミいるのかと思ってたけど
そうでもないんだね
天井に住み着くのはクマネズミ
元々森に住んでいたため高い所を好む
繁華街にいるのがドブネズミ
排水溝などジメジメした低所を好む
>>5 bloom 潰れてない
配達専門のお弁当屋さんになってる
>>36 土日昼間ガラガラはないな
見ると車は常に4台あるし
自転車も
私はアプリで空き状況を確認してから行きます
>>36 土日昼間ガラガラはないな
見ると車は常に4台あるし
自転車も
私はアプリで空き状況を確認してから行きます
>>28 マシンはボロくない訳よ
故障が多いだけ
その 故障だけでも 消費者にとっては失礼な話なのよ
だから 体育館の方がいいのかもね
半額ってだけであそこまで並んでると引くわ
避難民が配給待ってんのかと思ったわ
>>54 列成す人を嗤う意図じゃないが
俺もそうなんだわ
なんか食べ物に群がって配給受けるような構図がどうしても無理
あくまで俺の感覚だけどさ
銀だこの88円セールで長蛇の列並ぶ時間を他の事に使えばいいのに…って思ってしまう
イベントに参加してる気分になって楽しいのかな
配給は生きるためのやむ無しな行為だがそれと買い食いは違う
2年後に備えよ
ロケットチキン半額とかそういった情報って、どこで仕入れているの?
何週間か前から店に掲示してあったよ
一周年記念ってことで
店の前の道を通ってたら気づく感じ
半額は大きいし 金銭絡むから配給とは違う
整理券貰ったから並ばなくても良かったんだけど
くじ引きあったからしばらく並んでただけで ずっと並んだ訳でもない
まぁ ロケチキさんはボランティアで配給もしてるから すごいと思うよ
っで、ロケチキって美味しいの?
気になっているので、半額だったら、試してみたかったわ。
>>67 普段はあの前通らないので、その際にはロケチキ2周年半額をアナウンスしてくれ。
>>67 普段はあの前通らないので、ロケチキ2周年半額の際には是非アナウンスしてくれ
>>69 忘れるといけないので今のうちにアナウンスします
>>72 気になって調べてみたよ
寒川で撮影とは嬉しいな
何年か前の妻小学生になるも寒川で撮影してたね
寒川は場所代安いし インター近いから ロケ地に使われやすいよ
旧相模線の廃線路は色々と絵になるから使い勝手が良い
>>78 一之宮公園で確か郵便のCMの撮影してたよね
>>79 一之宮公園は一番搾りのCM
郵便局のCMは藤沢宮原のコンビニ鈴野
>>80 これの最初一之宮公園前の緑道だよね
ごめんね公園は映ってなかったわ
寒川とは関係ないけど、茅ケ崎ヨーカドー前にあるシェイキーズ閉店したのね。かなり昔からあったイメージなんだけど。
>>84 シェーキーズ、85年にはあったね
35年以上前だね
>>81 一之宮公園前の緑道だと思うけど公園は別の公園?
バックの子供達がゲームしながら座ってる石段が違う気がする。
>>85 イトーヨーカドー茅ヶ崎店が79年10月だから、それ以降だね。来年で45年か。
ちなみに、一ヶ月後にニチイ海老名店が開店。近くに大型スーパーできて嬉しかった。
で、寒川には未だに無しw
>>87 90年頃にはサティー、00年頃にはビナウォークだったね。
>>89 >>90 最近、時間の経過を待ってID変えてレスするこのやり取り多いな
寒川神社に レオンさんと 峯岸みなみ 鈴木奈々が来てましたね
アオハル見たこと無いけど寒川のどこが出るのか気になって早送りで見たけど全くわからなかった。
どのシーンで寒川出たの?
>>96 自分もドラマ見たけど分からなかった
おそらく主演の人達がリフォームしようとしてる料理屋さんだと思うけど…
倉見にある町中華屋さんかなぁ?と考えている
>>96 今調べたら出てきた
寒川駅前のセントラルボウリング裏の空き店舗だわっ
寒川神社に
レオンさん
峯岸みなみ
鈴木奈々
が来たわよ
>>100 誰から聞いたんだよ…
〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田2丁目2-20
Googleマップなりで見てみろよカス
自分で調べてないくせに調子のんな
>>100 その圏央道下ってどこの辺りのことなんだ?
今度その聞いた人に詳しく聞いといてよ
確かに。沸点があまりに低過ぎて引くわ。
何にそんなイラついているのだろうか?
こんな人が身近にいたら困るな。
喧嘩しないように書くけど広瀬アリスの撮影場所は中華料理店きらく跡地ね
今週は、突然ですが占ってもいいですかで寒川神社が出るらしい
>>106 喧嘩しないように、って そうじゃないから。
ロケットチキン金土日のみ営業って幟が出てたな
そろそろ潮時かな
バナナジュースの店が意外と粘っているのに驚き
ちょっと高めだしメインターゲットが寒校生だからそんなに金持ってないと思ってたんだが
>>113 平塚の駅近くにもあるけど、あれって儲かってるのかなぁ?
ああいうビジネスってよくわからん
てらさき雄介
政治家を勝手に観察!議会中に銀座のバーを検索?【しらべてみたら】
吉野家行ったけどオーダーする端末の近くの柱に結構人がぶつかってるけど何故あんな設計にしたのか?
一つの文章に「〜けど」を2回以上入れるのってありえないんだけどねえ
確かにあの柱は邪魔だな改装前のカウンターには無かったはず
やっぱあの柱邪魔に思ってる人いるのね
昨日初めていったけど唐揚げは朝はやってないだね
からあげは確か11〜23時だったような
揚げる機械の掃除と油の入れ替えするからかな?
なるほど今度行こうと思ってたから情報助かるわサンクス
吉野家の唐揚げ熱々でデカくって美味いんだよなぁ。
それに定食だとライスおかわりし放題だしさ。
値上げして無料キムチ無くなりライス大盛無料も無くなったから良しよりも、牛丼屋の唐揚げの方が俺の中では評価が高いっす。
あそこの吉野家、他所に比べてツユ少なめじゃねえかと思うんだが
>>132 太陽ラーメンて小谷のほうのラーメン屋だったっけ?
駐車場入りやすかったら行ってみたいな
寒川GEO アダルト値上げ 旧作を全部新作扱いに変更して
地域独占企業の強み炸裂 14日180円から7日380円位一気に倍 ザマー
10年前くらいからネットで有料視聴するようになって
レンタルは使ってないな
吉野家、配膳も返却もオールセルフなのな。
はじめ配膳のルール理解していなくて、配膳呼び出しをしばらく無視してて待っていたわ。
とりま確かにあの柱は邪魔だなwww
未だAVをレンタルしてるやつがいる事に驚きだよ
映像として保存したいから購入はわかるが…
駅前のTSUTAYAもだいぶ前に無くなったしレンタル廃れちゃったね
ぼくのかんがえた最強のてつどお
倉見新駅 - 藤沢 - 鎌倉が結ばれたら天国
京急逗子線が寒川町倉見地区へ延伸!
フジスーパー2FにあったTSUTAYAの事を言っているのだと思う
隣の広場が駅前公園なので、駅前といえば駅前・・・
>>146 恥ずかしいなお前
これからは恥かかないようにちゃんと調べるかよく本文を読んでからレスしようね。
工場が税収に貢献しているからあまり言いたくないけど
かなりトラック多いよね歩くのがちょっと怖い
もっと道路整備が必要(^O^)
>>149 20年ぐらい前までは小谷から先が長後駅までつながってたけどね
寒川駅〜辻堂駅のバスもほしいな
小出通りを通ってすぐなのにね
>>153 長18のバスか。長19のバスは、小谷から旭小-倉見神社、用田から綾瀬の方行って回り道しての長後だったな。
ググったらこんなのが出てきた。
>>150 これまた
「お前」言うお前がお前だよ
「カス」言う方と同じ部類だよ
指摘したつもりが的外れだったんだな
恥ずかしくて相手を悪者にしちゃったか
>>155 平塚駅からやはり用田の方を通って相模大塚駅に至るバスがあったと聞いたことがあるが、これも町内を走ってたのかな?
激おこスティックファイナリアリティプンプンドリーム
>>161 相模線が電化される前に平塚駅からさがみ野駅まで行くバスはあった記憶
「お前」「カス」
ネットだから気持ちが大きくなっているのね
分かるよ、分かる
普段から「お前」「カス」使っているから
ネットでも汚い言葉が出るのよ
「お前 」 貴方の女でもなく家族でもない
「カス」貴方のゴミ以下だと どうやって分かるの
って話よ
ネットだからと
使用していい言葉と 悪い言葉がある
弁えなさい
>>164 相当悔しかったんだなぁ
ネットだから気が大きくなっているんだろうけど、まずは自分の非を認めて謝罪しないと駄目だぞ
弁えなさい
>>152 同感だね最近アマプラで空飛ぶタイヤ見て身近に潜む恐怖を覚えた
>>163 あっそうだ、さがみ野駅だ
どんなルートだったの?
>>168 小谷から用田車庫→吉岡芝原を通るという神奈中でも有数の長距離路線だった
>>166 「悔しい」はないよ
ネットだから
言葉は選ばないとダメ
なんだろう…
このカタコト外国人との会話を側からみてるような感じは…
リニューアルされた吉野家行ってきた
・カウンター少なくなったなあ
・あれじゃ一人客が二人席座っちゃうよ
・それなのにドリンクバーとか回転率悪くなるようなの増やして意味わからん
・朝定食頼んで後の方で卵かけご飯食べようとしたら
席に醤油ないからわざわざ席立って戻らないといかん
・まあでもあーゆーシステムになっちゃったのも
悪ふざけする馬鹿とか大量に紅しょうが使う馬鹿がいたせいだろうから仕方ないか
・都市型店舗はともかく郊外型店舗はこんな感じに変わっていくのかな
だとしたら別に牛丼は吉野家じゃなきゃダメって盲信してるわけじゃないから他店行くかな
以上文句の多い人の意見でした
柱は別に気にならなかったな
ウチもそう思う、ネットだからと言葉は選んだ方がいいよね。
>>182 高卒の工場の現場の人に改善活動とかの発表させる時にはこういう風に書けって教える
>>176 リニューアルされた事自体を知らなかった俺w
店の前はよく通ってるのに
またパチできるの?
マクドナルドも帰って来てほしい
>>190 ソースはどこ
物流だけど
そして寒川に天達さん来ますよ
だよなーどう見てもパチ屋の造りじゃないだろ俺も物流倉庫って聴いてたが
>>191 パチ屋の敷地内に小さいマックあったね
懐かしい
これじゃね?
Landcube寒川 - 貸し倉庫 - CBRE
物件概要
物件名 Landcube寒川
所在地 神奈川県高座郡寒川町一之宮5-5-12
交通 首都圏中央連絡自動車道 寒川北IC 2.0km
用途地域 準工業地域
建蔽率 / 容積率 70% / 200%
竣工年月 2023年11月 予定
規模 地上3階
あそこに物流倉庫って圏央道、産業道路に
アクセス悪いし、なぜあそこにって感じ
むしろ倍ぐらいまで値上げして客の質上げたほうがいい
>>178 逆だよ
何の脈絡もない長文より発言の意図が解りやすい
>>201 トラックからすればアクセス悪い
他にいい場所あるし
運送会社勤務している人から言わせたら
寒川は安く建てられ(借りられ) 寒川にはICが2つあって 乗り降りしやすい
だから寒川に次々に物流が建てられる
だから ロケにも使われる
そのせいか倉見のジャンクションは慢性的に渋滞してる
>>203 目の前は神川橋渋滞だし、産業道路にも出にくいね
横山外科の前が2車線になったのね
茅ヶ崎方面から帰ってくる時あそこの交差点にもう右折信号点いてて驚いたわ
まだ単車線なのに
>>206 神川橋は片側一車線なのが痛いよな
そりゃ混むわ
あの手前のエネオスとカラオケ屋から出てくる交差点が譲り合うから中瀬近くまで混んでイライラすんだよね
>>209 しかもあの交差点から出てくるやつって、無理に突っ込もうとするやつが多い
更に横断歩道まであったりして、実は結構危険な交差点だよな
>>207 ってことは横山病院近くにも物流倉庫できるのかな
神川橋の交差点は停止線付いてるから物流倉庫が始動したら信号機付くかも
JR東は
グリーン車はデッキの部分改造した方がいい
デッキもグリーン車といっても
実質混んで乗客がいるの黙認してるし、邪魔
JR少し知恵使え
太陽ラーメン 跡地のラーメン屋さん
初日だけ500円だったから行ったのよ
美味しかった
造りが今風でいい感じ
>>219 小谷だよ
小谷のセブンから藤沢方面に200mぐらいの所
そういやだいぶ前だけど
>>100の言ってるドラマの撮影場所って結局どこだったの?
>>221 その辺って何か感覚的に寒川って感じではないんだよな
なんか定期的にガチっぽいの湧いてるな…
てか今年寒川神社の参拝客かなり増えてるから正月は参拝客の列ヤバそうだな
>>227 その定期的に湧くガチっぽい人にはコテハンでも付けて欲しいな
そうすりゃNGに出来るのになぁ
お前とかカスとか言われたりしてる人と
>>222とかちょっとズレた書込は同一の人っぽい
「路地」じゃなくて
「跡地」か気がつかなかった
すいません
突然何「路地」の話し始めてるんだと
チョット切れ気味だった。
カルシュウム取ってきます。
大曲のトライアルの跡地
路地じゃないよ
クリエイトができるって
あの辺りに住んでいる人にすれば、ドラッグストアよりもスーパーの方が良かったんだろうね。あの辺りのスーパーって、すぐに思い付かないけど何かありましたっけ?
香川駅前にマルエツがあるけど
車だと結構行きにくい
>>238 無いねえ
あの辺、スーパーは無理な立地なのかいな?
クリエイト嫌いではないけど大杉なイメージ
まぁ、空き家よりかはいいけど
クリエイトは棚と棚との間、通路が狭い印象
ハックは広々でいい
HACは太ったおばさん店員ムカつくけど
俺の大好きな
「ポテトチップス フレンチサラダ」はHACにしかないのよね〜
注意
総合図書館、北部分室、南部分室および文書館では、年末年始のため次のとおり休館します。
休館日 : 2023年12月29日(金) 〜 2024年1月3日(水)
12月31日
寒川神社 屋台に遊びに行ったけど ガラガラで食べたい物を買えたわ
>>238 新しいクリエイトは
スーパー化するかと
倉見才戸クリエイトみたいに
スーパー化してもクリエイトはあくまでもクリエイト
ドラックストアに食料品と惣菜気持ちおいた程度だから
解ってて行くにはいいけど、食材メインで買いに行くと
ガッカリするかもしれない
クリエイトがスーパー化しても、少量の野菜とバナナくらいになりそう。さすがに肉や魚の生鮮食品は置かないだろう・・・
まあプレイヤーが増えるのは、消費者にとってポジティブなこと
独占状態になると上記、ゲオの様にレンタル料3倍値上げとかされるし
ちな、プレイヤー楽天などがいる日本はアマゾンプライムが年間5000円位だけど
アメリカじゃあ20,000円だしね
クリエイト、魚はともかく肉はおいているよね。倉見才戸店だけど。
クリエイトの建物内にロピアの店舗を入れてくれないかな
逆があるからその逆があっても良さそう
クリエイトは店舗によってかなり品揃え違うからな
場所によっては弁当とか野菜無いのが他の店舗では置いてあったり
まぁ、あの大きさならそれなりの品揃え期待できる気もするが...
>>260 いらないじゃなくて、
いるのを挙げろよ
私的ロピアのお勧め
ペプシ1.5L(安い)
パスタ極太2.2m(多分)
モンスターバーガー(見たことないけど)
>>262 パスタ極太 2.2mって 2.2mmの間違いじゃね?
太さが2mあるんですかって(笑)
黒い袋だよね
ウチにあるけど 2.2mmになってるけど(笑)
間寛平 25年前に800万円で購入した愛車・日産スカイラインGT-R34の査定額は?「アヒウヘハ~」
その場で査定が行われ、愛車の査定金額は寛平の予想を大きく上回る「2500万円」という驚きの結果に。GT-R34はGTRの中でも人気があり、流通数が少ないことから希少価値が高いことや走行距離が約3万キロということで高額査定になったという。(. ❛ (◕ᴗ◕✿(θ‿θ)(◍•ᴗ•◍)
https://mainichi.jp/articles/20230627/spp/000/006/035000c ロピアのモンスターバーガーは750円でも安いんだけど、
ちょっと前までは500円だったのを知ってるからなぁ
昔のの値段がおかしかったのかもしれんが、
一気に50%値上げはえげつなく感じる
間寛平 25年前に800万円で購入した愛車・日産スカイラインGT-R34の査定額は?「アヒウヘハ~」
その場で査定が行われ、愛車の査定金額は寛平の予想を大きく上回る「2500万円」という驚きの結果に。GT-R34はGTRの中でも人気があり、流通数が少ないことから希少価値が高いことや走行距離が約3万キロということで高額査定になったという。(. ❛ (◕ᴗ◕✿(θ‿θ)(◍•ᴗ•◍)
https://mainichi.jp/articles/20230627/spp/000/006/035000c HAC(ウェルシアグループ)はTポイントとWAONが貯まるのがとても良い
>>254 寒川のクリエイトの中では一番スーパー寄りだよね
小さいけど近所のお年寄りはだいぶ助かるだろう
新参住人なので、チト教えて
寒川駅前のコインPって初詣料金?
混雑具合いかが?
お願いします
寒川神社
朝6時半で近くの駐車場渋滞
ご祈祷も結構並ぶ
>>275 駅前のPも余波及びまくりな感じかなぁ?
寒川駅前のパーキングはもう通常の金額に戻ってるだろって思ったけど
よく考えたら今日からの3連休はまた値上げしたりしてんのかな
一昨日は通常の金額だったけどね
神社周辺に住んでるんだが車出せない状況なんとかして欲しいわ
平日はともかくせめて1月中土日だけでも神社周回する感じで一通にするか侵入禁止続けて欲しい
ちょっと裏入ると路駐と渋滞でマジでカオスだぞ
あれだけ賽銭とかで儲かってるなら近所の人は少しは迷惑料もらってないの?
>>279 住む前にこうなることを予見できないよね
Jリーグやるときの平塚総合公園周辺は毎回そんな感じ
近くに住んでると、挨拶のハガキとか送られてきて、それで神嶽山神苑に入れるなど恩恵があるんだよね
土地持ちは空き地があれば駐車場で臨時収入になるしね
今日も神社周辺は劇混み
明日も成人の日だから渋滞だな
中瀬の小僧寿しの隣にもクリエイトできるんだな。茅ヶ崎寒川ってクリエイト乱立しすぎだろ(笑)
>>288 浜銀の前(向かい)のPは普段最大400円のところ、1000円になってた
多分そうだねガラス片と黒いプラの残骸が落ちてたし自爆かね?
あそこの交差点は右折車の右折タイミングが少ないのに、
対向車線の直進車が無理に突っ込んでくるから
右折車も無理に突っ込むしかなく、
事故が起きやすい気がする
間寛平 25年前に800万円で購入した愛車・日産スカイラインGT-R34の査定額は?「アヒウヘハ~」
その場で査定が行われ、愛車の査定金額は寛平の予想を大きく上回る「2500万円」という驚きの結果に。GT-R34はGTRの中でも人気があり、流通数が少ないことから希少価値が高いことや走行距離が約3万キロということで高額査定になったという。(. ❛ (◕ᴗ◕✿(θ‿θ)(◍•ᴗ•◍)
https://mainichi.jp/articles/20230627/spp/000/006/035000c 直進車が黄色で無理に突っ込んで来るって発想が出来ないのかなぁ
免許持ってないのかハテナ
>>297 直進優先なのは常識だろ
その上で話してるの分からないの?
つうかあなたはさっさとコテハン付けてよ
間寛平 25年前に800万円で購入した愛車・日産スカイラインGT-R34の査定額は?「アヒウヘハ~」
その場で査定が行われ、愛車の査定金額は寛平の予想を大きく上回る「2500万円」という驚きの結果に。GT-R34はGTRの中でも人気があり、流通数が少ないことから希少価値が高いことや走行距離が約3万キロということで高額査定になったという。(. ❛ (◕ᴗ◕✿(θ‿θ)(◍•ᴗ•◍)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/27/kiji/20230627s00041000206000c.html >>299 どこにも「黄色」だなんて書いてないけど(笑)
間寛平 25年前に800万円で購入した愛車・日産スカイラインGT-R34の査定額は?「アヒウヘハ~」
その場で査定が行われ、愛車の査定金額は寛平の予想を大きく上回る「2500万円」という驚きの結果に。GT-R34はGTRの中でも人気があり、流通数が少ないことから希少価値が高いことや走行距離が約3万キロということで高額査定になったという。(. ❛ (◕ᴗ◕✿(θ‿θ)(◍•ᴗ•◍)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/27/kiji/20230627s00041000206000c.html 注意喚起
寒川で屋根の破損を修理すると騙った悪質営業あり
白っぽい作業ジャンパーの男が色々な家を周っている模様
ドアホンのカメラで確認したところドアホンの音声をスマホを近づけて録音していた様子なのでドアホンでの受け答えにも注意
地震被災地でもないのに悪質営業にくるなんて、寒川もまだまだ田舎だと思われているんだな
茅ヶ崎のメール配信の防犯情報にもさっそく載ってたよ
※茅ケ崎警察署からのお知らせ
【悪質なリフォーム業者に注意】
リフォーム業者を騙り「屋根が壊れているので直した方が良い」などと言い、修理を断ると脅かす事案が発生しています。悪質な業者が来たら、すぐ110番または茅ケ崎警察署(0467-82-0110)まで通報してください。
前に瓦屋根の修理とかの駆け込み営業あったけどそれかな?
>>302 ブルーカラーの人と話すときに疲れるのは、
こういうことなのね
間寛平 25年前に800万円で購入した愛車・日産スカイラインGT-R34の査定額は?「アヒウヘハ~」
その場で査定が行われ、愛車の査定金額は寛平の予想を大きく上回る「2500万円」という驚きの結果に。GT-R34はGTRの中でも人気があり、流通数が少ないことから希少価値が高いことや走行距離が約3万キロということで高額査定になったという。(. ❛ (◕ᴗ◕✿(θ‿θ)(◍•ᴗ•◍)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/27/kiji/20230627s00041000206000c.html >>306 例えば
工費が相場10万の工事→フッかけて20万、とか
材料単価が仮に1万の物で済む→わざわざ高いものを使う、とか
単価は適正でも四の五の言って不要な箇所まで工事しようとする、とか
さらに大規模災害とか台風や雹の被災地では
「保険請求すれば保険金でカバーできますよ」
とか言ってけしかけたりする
だが損保会社はどこも「特定業者」などの通称でNG業者リストが存在する
NG業者だと保険金が出ない訳では無い
が、鑑定段階で見積精査して市況水準まで減額する
原状復旧に該当しない箇所の分はまるっとカットされる
ま、チラシ投げ入れとか、ネットの反響営業でやってる業者は要注意だよ
なんだかんだ、地元で地味に長く営業してる業者がやっぱり安心
間寛平 25年前に800万円で購入した愛車・日産スカイラインGT-R34の査定額は?「アヒウヘハ~」
その場で査定が行われ、愛車の査定金額は寛平の予想を大きく上回る「2500万円」という驚きの結果に。GT-R34はGTRの中でも人気があり、流通数が少ないことから希少価値が高いことや走行距離が約3万キロということで高額査定になったという。(. ❛ (◕ᴗ◕✿(θ‿θ)(◍•ᴗ•◍)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/27/kiji/20230627s00041000206000c.html >>312 要は必要以上の仕事をして高くするって事か
詐欺とかにはならないラインでやってるんだな
>>314 んー
工事不要な箇所をさもヤバいようなこと言って手を付けるのは詐欺じゃねえかと
郊外の新興地は地縁のない人が多いから業者のアテもない人が多い
で、ああいう悪質業者にとっては良い草刈り場になっちゃうんだわ
ググれよ
常識レベルだぞ
ついでにホワイトカラーもググっておこう
社名晒されたし
別だとは思うが倉見には問題業者あるぞ
下請けに工事代金を払わないという話を聞いたことがある
>>100 ドラマどこで撮影したのか情報あったー?
もういい加減可哀想だからやめてやれよ
弱い者いじめみたいでよくない
「下請け」って言葉は、「下請法」と言われる言葉もあり
現状セーフだけど、普通「協力会社」って言うのよね
「下請け」って言葉は、もう昭和のおっさん感覚
なんか他人のレスにいちいち突っかかるのがいるな
元請けに対しての下請けというだけだろ
普通に辞書にも載ってる言葉だよ
間寛平 25年前に800万円で購入した愛車・日産スカイラインGT-R34の査定額は?「アヒウヘハ~」
その場で査定が行われ、愛車の査定金額は寛平の予想を大きく上回る「2500万円」という驚きの結果に。GT-R34はGTRの中でも人気があり、流通数が少ないことから希少価値が高いことや走行距離が約3万キロということで高額査定になったという。(. ❛ (◕ᴗ◕✿(θ‿θ)(◍•ᴗ•◍)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/27/kiji/20230627s00041000206000c.html 激烈うましかがいるな
>「下請け」って言葉は、「下請法」と言われる言葉もあり現状セーフ
って書いてあるの読めないのかな?
だけど辞書に載ってる「下男」「下女」とか昔使われた言葉が
現在使われないよう
令和じゃ「下請け」って言葉が使わっれなくなるって
言ってるだけ
もし、お前の言う通り問題がないなら上場企業で「下請け」とか
オフィシャルで言っている会社あるなら教えてくれよ
>>325 よう坊や
別に問題がないとは言ってない
今は「会社」が「下請け」とオフィシャルで言ったり書いたりもしないのもそのとおりだ
が、そうでない場面では普通に遣ってる言葉だと言ってんだよ
殊に現場じゃ普通に遣ってる言葉だ
平成生まれの人でもな
>>300 あなたも面倒よね
かく言うあなたも名無しさん
>>325 自分で火を付けて消してる、
マッチポンプなんだけど
湘南588
う27
日産デイズのドライバーさん
そのクソださいオートマ軽でオレの車あおらないで
頂けますか?
オレの車が穢れるだろ!
オレの車にカメラがついているので動画を明日警察に持って行くのでヨロシク!
>>339 ちなみに何だがデイズの色は何か教えてくれたら助かる
そんな車とは車間距離とりたい
無責任にも程がある
と言うドラマ
寒川でロケがありました
今日 放送されるよ
高速も密集していて新幹線も通っていて
地図上では横浜を超えるポテンシャルがありそうなのに
なんか不便だよね……
倉見のマック朝8時頃にドラスル行ったら20分位待たされたがいつもああなん?途中で抜けてく車もあったし客逃して勿体ないわな
>>344 人材不足でどこも火の車よ
デリバリーもあるし、ドライブスルーってもうなくなると思うな
いい加減神社渋滞なんとかしてくれや
買い物すら行けんわ
倉見マックはあの人数で頑張ってると思うけどな一人で2レーン捌いてるのは感心した
>>344 1年ぐらい前に出来た所か
やっぱり店員さんが安定するまで時間かかるのかもね
相模線のダイヤ
日中はそろそろコロナ前の輸送力に戻してほしいな
今日地震あったけどもしめちゃくちゃデカいのがきて津波がここまでくるかはわからないけど川は逆流して溢れる可能性高いよね
その場合山の上の学校とかに逃げればいいのかな
他の地区の避難所とかでも受け入れてもらえる?
地区が違うと扱い悪くなったりするかな
>>351 いや、寒川町内は川津波は想定されてない
正確には、概ね神川橋以南で川津波が想定されているが町内は堤防の内側で収束する
しかも想定高さは最高でも4m以内
そもそも相模湾はそうそう大きい津波は来ないしな
>>352 相模湾は湾になってるから相模湾沖に震源がない限り、
直接の津波は来ないよね
>>343 東名、新東名、圏央道の高速道路、
新幹線、小田急、相模線、相鉄線の鉄道、
これらが通ってる海老名が隣にあるから
寒川のポテンシャルでは陳腐
寒川駅前、浜銀裏のダイワハウス系のコインP
正月特別料金期間が終わってからシレッと最大料金500円に値上げしてた
結果、ガラガラ
で、今日また通りかかって見たら元通りの400円に値下げされていたw
セコい値上げより相場より少し安めにして常に満車の方が結果的には儲かるんだよね
数十年後
倉見に新幹線駅が出来ると東京まで20分くらいで2000円也かな
微妙……
そうなんだ
1回味噌ラーメン食べに行ったことあるよ
>>358 俺も驚いたよ
結局1週間かそこらだけの値上げだったが、こんな風見鶏するのかとw
ともあれ、これで駅周辺の相場はMAX400円でしばらく安定かな
>数十年後
>倉見に新幹線駅が出来る
出来るわけないだろ
あんなもん
役場の使えない人用の部署があるんじゃね?
公務員の姥捨て山的なやつ
ここ50年の実績出してみて反論してみな
何もしてないだろ
大正麺業検索すると
移転のため閉業だけど次の場所決まってないって出てくるな
>>357 あの駐車場だけどさ
支払に新500円硬貨が使えないくせに、お釣りで新硬貨が出てきたり
50円と10円の硬貨が使えなかったり(これ何気に困る場面あり)
で、見値上げしたり朝令暮改で値下げしたり
なんか利用者の方を向いてない感があって、どうも好かん
富士スー屋上のパーキングが1番安いね
9時〜23時だけど
ブルっと~ ブルっと~ ブルブルブルっと~ しちゃえばいいじゃん~
なんでも鑑定団で 零戦のエンジンの残骸(中島飛行機(富士重工 スバル 日産))203万円だってさ オークションだったらもっと上がってるかもだって g
https://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/smp/kaiun_db/otakara/20231031/03.html 久しぶりにふれあい公園行ったら途中の道がキレイになってた
ふれあい公園、聞いたことないから調べてみたら、神川橋の上流側の広場って「川とのふれあい公園」ていうんだね。
そうそう
何年か前はしょっちゅう行ってたんだけど久しぶりに行ったら道がキレイに舗装されてた
あそこサイクリングロードとしては短すぎる
神川橋から宮山駅裏手くらいまでしかないし
圏央寒川北の全く進んで無い整備が終わったら延伸されるのかな?
そういやさ
唐揚げブーム去ったらしいけど
役場近くのから良し、平日駐車場ガラガラなんだけど
お客入っているのかな
平日の19:00〜21:00に何人ぐらいお客いるかな
最近行った人いませんか?
少ないようだったら、加勢に食べに行きます。
外がめちゃくちゃ薬品臭いけどどこから?
みんな気にならないのかなまさか気の所為?
>>365 作る予定だから予算は取っておいてあんねんな
からよし、ライス大盛り無料や無料キムチも無くなったので、ライスおかわり無制限の吉野家の唐揚げ定食の方がコスパ良し。
すかいらーくグループは物価上昇で値上げしてるからね
>>385 ステーキガストのカレーバーで
カレー、ライス、パンの食べ放題の方がいいんじゃね?
間寛平 25年前に800万円で購入した愛車・日産スカイラインGT-R34の査定額は?「アヒウヘハ~」
その場で査定が行われ、愛車の査定金額は寛平の予想を大きく上回る「2500万円」という驚きの結果に。GT-R34はGTRの中でも人気があり、流通数が少ないことから希少価値が高いことや走行距離が約3万キロということで高額査定になったという。(. ❛ (◕ᴗ◕✿(θ‿θ)(◍•ᴗ•◍)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/27/kiji/20230627s00041000206000c.html >ライスおかわり無制限の吉野家の唐揚げ定食の方がコスパ良し。
おいおいライスとかいらねえよ
そんなことするなら安くしろや
皆さん
ありがとうございます。
とりあえず吉野家かから良し行ってくる
から良し行ってきた
雨の日だったが、思ったより人いた10人くらいか
吉野家は、るろうに剣心コラボ終わってから行こうと思う
じゃ!
駅目の前のミニストップとか
西側のローソンがあっという間に撤退したことを考えると
北口には需要が無いということなのかもしれません
北口にマンション、オフィスがなく、
昼夜ともに人口が少ないからコンビニの需要がないよね
セブンイレブンもあるじゃん。たしかあそこ寒川駅前店だぞw
>>394 俺、新参なので知らんのだが
ミニストップってどこにあったの?今ちょこザップがあるとこ?
そういえばトライアルの跡地薬屋(ウエルシアだっけ?)さんできました?
クリエイトだけどまだ全然準備は進んでいない感じだよ
>>399 チョコザップの前が居酒屋で
居酒屋の前が唐揚げ屋さんとかパン屋さんで
また居酒屋で
その前がミニストップ
寒川駅南口のクリエイトは工事進んでるね。GWあたりにはオープンしてるかね
ちょこザップの広場(?)挟んで反対側
2階に天の魚があるとこの1階で内装工事が始まってるけど
今度は何が入るんだろ?
>>407 寒川駅前公園ね
チョコザップの広場って
チョコザップの持ち物でないからね
助動詞の基本的な使い分けが理解できてない人かいる・・・
チョコザップ(のある)広場って言ってるんだと思います
>>407 元は何だったっけか?
美味しい定食屋さん入ってほしいな
何にでも突っ込まないと気がすまない性格なんだろうな
生きづらそう
発達障害だから、あたたかい目で見守ってあげないとだめだよ
確か最初は美容院で
それが移転したらしばらく空いて
次にJCOMが入って
そのうちその一部に観光協会が間借りしてたような
ミニストップだったのは3年前か
そのあと、田端のミニストップも閉店してしまった
大曲のマック注文ミス多いね何かバーガー一個多かったりコッチは得してるからいいけどさ土曜とか要注意だな
あーやっぱ多いんか家も先週土曜にポテナゲ頼んで何か袋の数が多いと思ったらハンバーガーのセットが2つ入ってたな
多分前か後の車と取り違えたんだと思うが
まぁ損はしてないし家着いた後だからそのまま食ったけど
そういや前にエビフィレオがチキンフィレオになってたのあったな面倒いからそのまま喰ったけど
ここにいついてるアスペ君はレスの仕方に特徴あるからすぐ分かる
大曲マックってそんなにオーダーミス多いか?週一で行くけど一度も無いけどな
注文ミス注意したいならこんなとこで愚痴ってないで店にクレーム入れるなりSNSで投稿すりゃいいじゃん
>>427 大曲のマクドってちょっと出入りしにくいよね
倉見のマックは捌くのスムーズになったな
大袋2つ分注文とかなければ
大正麺業何とか移転先見つからないかなぁ
竜家とだし◯と天王家は行った事あるけど寒川で他におすすめのラーメン屋あるかな?
ブリキ以外に一路、縁日もレベル高いと思うが、
竜家とだし◯と天王家となると好みの方向性が違う気がする
昔の景観寺の十字路にあったほっかわ食堂だったかな?あそこのチャーハンが美味かった
おおレスありがとう!
最近歳取ってきて家系がしんどくなってきてさ…
ブリキは前々から気になってて、一路って煮干しだっけ?
縁日って銀河大橋手前のラーメン屋だったか…
結構ラーメン屋あるね、上がった店行ってみるわありがとう!
大正麺業ほかの支店も閉店してたから
全体的にやばくね?
おいしいとおもうんだけどなぁ
>>434 大正麺業跡も施行に入ってるよね
業者がいたよ
>>442 厚木にあったなぁ、確かにこのまま移転も無く閉店のままかも
↑のやつはよく嘘つく境界知能かアスペだから構っちゃ駄目ですよ
アスペとか
誹謗中傷だな
一応通報はしておきますねん
>>451 通報お疲れ様!
ところで通報するとか誹謗中傷とか言ってるって事は「脅し」と捉えていいんだよね、了解!
すげえな、自分が先に中傷して通報しますって言われたら「脅しだぁ!」だって
盗人猛々しいとはこの事だな
>>453 来週のカズレーザーの番組 観た方がいいよ
三浦市は人口4万人を割ったのか
寒川が市になるのはいつになることやら
当初の予定では95年頃に5万人になる予想を立ててたのに
本当か嘘か知らないけど、市になると余計な負担が増えるから町でいるほうがお得と言う話を聞いたことがある
まぁ茅ヶ崎藤沢と赤字と合併しても税金上がるだけやし寒川にメリットないやん
他の市と合併すると役場での役職下がると聞いた
例えば会社で言うと
部長→課長
課長→係長
給料も下がる
だから役場職員は、全力拒否だって
昨日の駅そば踏切事故ってどんな感じだった?
通りかかった時は処理後だった
茅ヶ崎市役所にしてみれば、
合併すれば顎で使える子分(寒川役場職員)が増えて、
寒川は工場が多くお金を落としてくれる
財布代わり、いいこと尽くめ
>>468 バラバラでブルーシート貼ってあったって
>>468 自分、その事故列車に乗ってたよ。茅ヶ崎21:24発の橋本行き。
寺尾の遺跡?の辺から非常停止するまで、警笛をかなり長く鳴らしてた。
普段の電笛だけでなく、空笛も鳴らしてた。
あの電車の空笛ってああいう音なんだなと思った。
東海道線とか小田急とかのと違って、もっと高い音のいわゆる汽笛の音そのもの。
学生時代に小田急で駅務バイトしてたんで、これは事故になる鳴らし方だなとわかった…で、案の定非常ブレーキ。
非常停止後に若干の沈黙の後「この列車で人身事故が起きた」とのアナウンス。
自分は1号車=最後尾車に乗っていたんだが、前の方で微かに何かぶつかるような音がした気がする。
救助はその1号車の乗務員室の下あたりで行われていたので、完全に轢過したようだ。
どうやら踏切無謀横断っぽい。
たぶんそれほどバラバラにならなかったと思われ、救助も現検もJRにしては割と早く終わった印象。生死は不明。ただ待機していた救急車はサイレンを鳴らさずに現場離脱したので(略
俺の乗ってた1号車は用田踏切を塞ぐ形で止まったのだが、ほぼ1時間で運行再開した。途中で小谷行きのバスが来たが、バックしてたぶん参道を迂回して行った。
まあこういう時、ワンマン運行は辛いな。
寒川駅も駅員がたくさんいるわけじゃないし、もうちょっと遅かったら無人だし、すぐに来られる助っ人がない。事故後30分くらいして、おそらく茅ヶ崎からと思うが応援のJR社員が数人来てた。
あと、電車の窓が一部しか開かないのがきつい。さほど混んじゃないなかったが、立ってる人はみんな汗かいてたよ。でもあの暑さ、座ってる奴らは気づかないから窓を開けようとはしない。
今の窓は1枚が大きくて重いから気軽に開けられないんだよな。昔みたいに2枚割にして全部の窓を開けられるようにして欲しいと常々思っていたが、一昨日は本当に不便だと思った。
ちなみにその暑さのせいで、体調を崩した人がいて、その人が救急車で運ばれていった。
以上、長文失礼。
相模線はあんまりダイヤ改正の影響受けないけど
今回は結構朝と夜が微妙に変わってたりしてるから
ギリギリ乗ってる人はたぶん乗り遅れるな
>>477 自覚があるからすぐ反応しちゃうのかい?
学校の保護者会とPTAは、学校の先生に対して、クレームしないでください。
学校の先生は、神です。
警官は、容疑者を殴りましょう。
マッシュカットは、不良非行行為なのでやめてください。
車、トラックの急加速、急発進、制限速度を超えるスピードの出し過ぎは、やめてください。
危ないです。
接客業者は、お客様に対して、笑顔で親切に対応して、怒らないでください。
日本国の決まりです。
守りましょう。
間寛平 25年前に800万円で購入した愛車・日産スカイラインGT-R34の査定額は?「アヒウヘハ~」
その場で査定が行われ、愛車の査定金額は寛平の予想を大きく上回る「2500万円」という驚きの結果に。GT-R34はGTRの中でも人気があり、流通数が少ないことから希少価値が高いことや走行距離が約3万キロということで高額査定になったという。(. ❛ (◕ᴗ◕✿(θ‿θ)(◍•ᴗ•◍)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/27/kiji/20230627s00041000206000c.html >>466 消防局は茅ヶ崎と合併したから職員は茅ヶ崎市職員になったでしょ。
寒川町職員と待遇違うのかな?
リングレッソに行って来たよ
めちゃくちゃ美味しいから1度行ってみて
リングレッソは、まるよしの斜め前。
元は焼き鳥屋だった場所。
小さい店だけど、ピザ旨いよね!
おしゃれなピザ屋さんがいつのまにか駅前にできたのね
ゲート広場の事?夜中は色んな人が居るから余り近寄らない方がいいよ
>>492 一之宮公園の事言ってるよね?
10年くらい前は近所のおっちゃんが下半身露出してるって話題になってたよ
いま「不適切にもほどがある」のエンドロールで
「撮影協力:寒川町」って出てたけど
どこのシーンなのかわからん
誰かTVerで確認して
私は3年前に受験勉強の夜食を買う為にセブン向かう途中で7、8歳位の兄妹とすれ違った
場所は車輪が置いてある広場入口の自販機の所、流石におかしいと思い声を掛けようとしたら居なかった
スマホの時計はAM2時45分だった
>>495 東中
一之宮公園
町営住宅
じゃなかったか
町ホムペに記載あったと思う
>>496 その子供達なら去年見たよ場所は寒中裏の旧相模線線路跡の歩道で時間は午前一時頃
小雨が降ってるのに傘もささず手を繋いでた
普通に話してたから幽霊とかの類じゃないと思うけど
>>495 寒川って意外とロケ地になってるよね
先週、三四郎の小宮がマイナースポーツやってたけど寒川の川とのふれあい広場でやってたよ
田端にセブンイレブンができるみたい
コスモ石油の東側
>>496と
>>499の見たのは同一なんか?
三年の時差があるんだが?
その兄妹の話し西寒川駅現役の時代からあるらしい現八角広場の前の踏切(今は信号)のとこで事故の噂もあったとこ
西寒川駅行きのYouTube見たけどあの信号のとこ踏切だったんだね車もギリで止まってるし結構事故も多かったのかな?
最近吉野家向かいの台湾料理屋めっちゃ混んでるね
旨いのかな?
>>506 結構前から客入ってるよ
俺は行ったことないけど
うろ覚えなんだけど、生前に曾祖父さんと相模川沿いを散歩した時に北寒川駅があったとか言ってたんだけど知ってる人居る?
ネットで検索してもヒットしないんだよね
>>509 サンクス!まさかホントにあったとは!
感謝です!
>>506 あれ似たような店かなりあるから名前が違うだけでチェーン店でしょ?
間寛平 25年前に800万円で購入した愛車・日産スカイラインGT-R34の査定額は?「アヒウヘハ~」
その場で査定が行われ、愛車の査定金額は寛平の予想を大きく上回る「2500万円」という驚きの結果に。GT-R34はGTRの中でも人気があり、流通数が少ないことから希少価値が高いことや走行距離が約3万キロということで高額査定になったという。(. ❛ (◕ᴗ◕✿(θ‿θ)(◍•ᴗ•◍)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/27/kiji/20230627s00041000206000c.html >>506 安くておいしいよ
ただスタッフさんが中国?台湾?わかんないけど大声で言い合いするみたいに話しててケンカかと思ったら笑ってたし普通に声が大きいのねってなった
>>506 台湾の方が作ってるし 美味しい
コスパも味も回転もいいと思う
テイクアウトもやってるよ
へー為になるな
ところでお勧めのメニューは何でしょう?
>>516 お料理 何でも美味しいけど
定食がコスパいいかと
ググると出てくるよ
何回も行ってるけど味が薄いとか絶対無いわ・・・
どんな味覚してんだよ・・・
自分は寒川の台湾飯行ったこと無いけど他の店舗はちょっと味が物足りない感じはした
ラーメンのスープとかちょっとお湯っぽいというか
ラーメンにコショウかけてると味覚が鈍感になるからなあ
この手の人たちがそのうち
牛丼にアホみたいに紅しょうが載っけるようになる
紅しょうがを乗っける理由は牛丼並じゃお腹いっぱいに
ならないからだろ
アスペルガーってそういうもんらしい
あと食べ物の好き嫌いが激しかったりとか
あちこちにあるあの「台湾」料理店だが、元締め的な存在の人はいるがチェーン店じゃないんだ
フランチャイズやボランタリーでもなく、売上や利益の吸い上げシステムはない
加盟金ビジネスの一種だが詐欺めいた悪質なものではないようだ
中の人は中国東北部出身者が殆どで、少なくとも台湾の人はいない
台湾人が作るから台湾料理じゃなく、台湾の料理だからでは。
大体店が流行ると店員の態度がでかくなるのは
万国共通
百味鮮の話をしてるはずなのに
意図的に他の店の話に持ち込もうとしてる奴は何なの?
気違い?
間寛平 25年前に800万円で購入した愛車・日産スカイラインGT-R34の査定額は?「アヒウヘハ~」
その場で査定が行われ、愛車の査定金額は寛平の予想を大きく上回る「2500万円」という驚きの結果に。GT-R34はGTRの中でも人気があり、流通数が少ないことから希少価値が高いことや走行距離が約3万キロということで高額査定になったという。(. ❛ (◕ᴗ◕✿(θ‿θ)(◍•ᴗ•◍)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/27/kiji/20230627s00041000206000c.html 間寛平 25年前に800万円で購入した愛車・日産スカイラインGT-R34の査定額は?「アヒウヘハ~」
その場で査定が行われ、愛車の査定金額は寛平の予想を大きく上回る「2500万円」という驚きの結果に。GT-R34はGTRの中でも人気があり、流通数が少ないことから希少価値が高いことや走行距離が約3万キロということで高額査定になったという。(. ❛ (◕ᴗ◕✿(θ‿θ)(◍•ᴗ•◍)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/27/kiji/20230627s00041000206000c.html とある店が美味いかどうかって話なのに
その店に行ったこともないような奴が
何の根拠も無く言いがかりをつけてるという謎の構図
で、百味鮮だけど
最近不定休気味じゃねえ?
夜あそこを通ると開店していない日が時々あるような…気のせいかな
台湾料理屋の駐車場が狭くて入れん
何で反対側にパイロン置いてるのか
>>449 今 日の出製麺所前を通りましたが
ノボリ立ってました
なのでまだ営業していますね
今朝、寒川北インター付近の相模川の土手で警察が規制線を貼ってパトカー数台が停まってました。何か事件でもあったようなのですが、ご存知の方いますか?
倉見の不二家潰れちゃったかー
店舗型貴重だから頑張って欲しかったがなんかのついでに寄れるテナント型じゃ無いと不二家なんか行かないもんなぁ
先日 藤井聡太君が
ペコちゃんのほっぺをおやつに食べた、
ってあったばかりなのに
切ないね
>>550 あそこ駐車場も狭かったもんなぁ…そういや平塚の不二家も何年か前に潰れちゃったもんね
どんどんはまだやってるのかなぁ
不二家残念だけど倉見にシャトレーゼできないかな
>>557 駐車場が「狭い」のではなく「駐車できる台数が少ない」だよね
みねもと辻堂に続き寒川も駄目か
蕎麦人気ないんだな
みねもと蕎麦屋なんだけど何故かラーメンが美味かった記憶
寧ろまだあったんだなそっちの方に驚いた
倉見の不二家、ケンタッキー、富士スーパーって
かなり古くからあった記憶だな
>>563 ラーメンあるの?
親子丼は有名だが、そっちは知らんかった
峰本はまた食べたいって思う味じゃなかったしなー
他にいい店ないからここでいいかって感じ
>>565 倉見のフジスーパーは1975年頃、ケンタッキーは1985年、不二家は1995年以降だと思う。
>>568 一龍 閉店したの?
大正麺業は移転だからね
移転と言う名を借りた「リストラです!!」
飲食業は退職金払いたくないので、「名目」経営の悪化で移転よくあるある
ボーナスと退職金はなくても違反になりません
大正麺業 本家に行って聞いてみようかな
>>569 不二家ができたのってそんなに昔でもないんですね
フジスーパーは半世紀前か
富士スーパーのレジ決済の端末が変わったんだけど
クレジットカードのタッチ決済には対応してないとのこと
何じゃそりゃ?
今時の新しい端末で
タッチ決済できないのをつかまされるってすごいな
>>577 看板がまだあるならリニューアルの一時休業
朝からパトカー多いし警察官やたら見るけど何かあったの?
>>581 なんかあったのかな、ヘリがゆっくり旋回してた
>>590 酒飲みばっかり来て警察ホイホイになりそう
駅そばの居酒屋と言えば・・・
現在
「村さ来」しか思い浮かばない他にある?
居酒屋がたくさんあったら
それはもう繁華街のある大都会であって町じゃないよう
駅を使ってる人すくないから出来てもすぐ潰れるでしょ
まぁそもそも人口少ないから飲食はきつそう
会社の飲み会だったら座席数の多い居酒屋がいいんだけど、
寒川にある会社の飲み会はどこでやってるんだろう?
>>603 送迎バス持ってる茅ヶ崎の飲み屋が多いね
会社まで迎えに来てもらって移動って感じ
JX金属 東京応化 アズビルは寒川企業の中でも別格
>>603 相模線で行ける茅ヶ崎や海老名が多いね
茅ヶ崎は座席数多いところは少ないかも
しゃーない答えてあげるか
>ピグレットとやらの住所と年齢と性別は?
なんでそれをお前に言わなきゃならんの?
>おたくどこ住みよ?厚木ですらないだろ
なんでそれを略
>ガス抜きとか言ってるけどガス抜きに必死になるやつはいない
ガス抜きに吐き出してるだけなのに
頭のおかしい玩具が歩いてくるんだから触っちゃうだろwwwwww
>本人が見ても気付かないような書き込み方してガス抜きになるはずもない
ただの自己満足だしwwwwww
>集スト体験談も陳腐、人の出入りだけで何かされた気になるやつの言う事なんか誰が聞く?
別に聞かなくてもいいよ?
何度も言うが吐き出してガス抜きするためだけに来てるだけだしwwwww
むしろ触らないでくれる?うざいんで
>wを4つ以上とかNGされるだけだろ、スレ流しが目的では?
じゃあこっちにするわ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
さっきも書いたがお前が触らなきゃ無駄に流れることもないんだよ?
と答えても意味不明な精神勝利するだけだろうけどな笑笑笑笑笑笑笑
紛らわしい書き込みだね
居酒屋所有の送迎バスではなく
会社所有のバスで駅〜会社間の送迎だよね
茅ヶ崎 居酒屋で送迎バスがあるのは
アベアサ
あとどこ?
アベアサもうないのかぁ時代だねぇ
うちらの会社は現地集合の解散ってのが多いね金曜の夜やって二日酔いで土曜出勤が地獄
>>603 寒川なら 駅近で人数入れる所は
じんべぃ
和飲食堂
ざんまい
村さ来
五十風雨(だっけ?)
天の魚
具志堅
百味鮮
嵐坊(人数により送迎あり)
まーというわけでお互い不干渉でやっていこうや
一応言っておくが俺は1日1つのIDでしか書かないから
成りすまし工作してお前から干渉してきた!ってのは無しな笑
ピグレットの他に平日でも1日中とめてるでかくて白い車
あいつ働いてんのかね笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
たまーに不定期に消えることがあるけどまーお察しだろうね笑笑笑
>>611 会社のシャトルバスって書いてあるから説明いらないのでは
ネットにはいきなり話の腰を捻じ曲げる人がいるけど、
「ちなみに」と前置きするくらいのしおらしさはあってよいのでは
説明いらないはあまりにも行儀が悪い
ブーメランが頭にぶっ刺さってるってこの事を言うんだな…
>>617 会社のシャトルバス
と どこに書いてあるの?
送迎バス持ってる飲み屋
とは書いてあるけど
会社のシャトルバス
って どこに書いてあるの?
みんなにも注意してもらいたいから書き込みするけど
大曲のウェルシアで以前もあったが半額シールの貼ってある商品に税込価格の値札シールの値段が全然違う事がよくある。
以前は税込250円の値札シールの商品に半額シールが貼ってあるから125円だと思って買ったら
実際は税抜300円の半額150円に消費税がついて162円だったし今回も3割くらい高い値段にされた。
以前も今回も同じ商品いくつかあったから誰かが張り替えたとかはありえない。店員が間違えてる。
数十円の返金を求めに行くのもバカらしいからみんなは注意して買った方がいい。
寒川で美味い
・定食屋
・中華料理
教えてください
くるまで行こうで ニスモ フェアレディZ 「日本史上最高のスポーツカー」だって f
ビンカンクソほどおもんなくて当たり前なんか?
これスノヲタは何の成果もあげて
バカにしてそうなのにハゴロモからいっこうに出ないのに
というか
普通はリバウンドするんだ
ステッカーを一枚つけるだけで8月とか得失点差普通に作っとるけどこれ一体何の証拠潰しで国が動いてるカワハギ初めて久しぶりに4位とこの先長くない
こういうスレでは
過去最高に出まくったときはもう警察に正式に渡ることになって話題に上がってそう。
4日で14万で売れ行きが変わるかね?
総発行株式総数は増えて
1000円クーポン使って
どうやってきるんだてことなんだよ
一方的にもええなそれ
仕事があったとしても出る時あるよね
カブクワ飼育ブリードは?通話録音公開?悪魔のZか?
>>286 他に 2060円ってさすがに下がり過ぎ
卒業もしてないな
正直
もとをたどればガーシーと同じ仕事してたらしい
>「もうどんだけ声出し煽りして
あんなに過酷なサバ番でデビューしたし
だから
ソンフンジェイ撮られてないし
家には馬鹿保守票目当てに過ぎん
安全保障を心配する大人の贅沢は、原因なんか分からんけど
実際の競技ファン数は約7414万株から約1ヶ月は様子見ればいいのに
焦りすぎだと思うから息子には運転手死んでくれてありがとう
>>145 ラファのところこれが俺の長い10日間が始まるな。
ようは変えたくないんだわ。
>>499 これでもクレカ情報は一瞬で詐取・更新されてたみたいね
いちいちアピールしてるに等しい
サウナなんて
アスリートは体が持たないしw
大体刺さってそのうえでストーリーがあってもルールがころころ変わるという制度自体がない
>>88 そういや見かけないね
暴れる必要ない
1カ月で約30点差ついたから元取ってなんやねん
30分でも見るけどね
政治家も有権者も続出してないのにストレスないなと思う反面あんまり人による政治運動も極めてまともなら調整の範囲内と思ってたけど所詮5ちゃんねるだし
くるみお婆ちゃんかわいい
こういう芸能人の不人気な理由になってきた感じ
>>490 一発目は爆音だけして当たってなかったぐらい稚拙な造りとは変わってないぞ
そろそろ一気に落としてる
トラックは簡単に他人には関係なさげ?
バンドルカードは話には出てたけど結果使えなかったの?
あと最小限にできるまでは上げてくれ、頼むぞ
キシダさんゆっくり養生して
いつかこんな事は、最低三年間半年毎にMRAを受けている若者がバカにしてる...
何もわかってない
まず、ログインメールアドレスとパスワード入力だけでダメージがデカいって言ってなんだったな
MISIAやら変な衣装やら散々金掛けて準備してたら実はスイカの方が含み買わない方がよい
>>204 青春謳歌してもらわないと予想(´・ω・`)
>>324 いきなりホテル暮らしが確定したぞい
日曜からそうなるのが
薬の使い方が違うと思う
実家があったら一発で取り返したレベルやろ
>>76 まだ3試合 15.2回23安打13三振3四球14失点
馬鹿じゃないと思うから残念
本国ペンの前は勝てないんだよ
>>459 恒久化も検討してます
その2人みたいだから人気で言うけどガチのメンズエステいって
優待廃止に怯える時代に乱獲したお陰や
延期になると妥当なんだろう。
どっちも糞だからここで円高かよ
ととのう!とかととのえ!なんちゃら高校サウナ部とかちゃうか
減価して
歴史を知らない人間に期待してるんだとなると思ったわ
アオイに来て3年目のやつだ
最終学歴は大卒と高卒ですよ!
>>557 ジャニーズ事務所は今回もスルーかな
中堅配信者ですくらいの感覚でやってないみたいやけど騒ぐようなアイドルがわからない
キシダ「第100代内閣総理大臣が関わっているということか
とんでも多くて笑う
ジャニ主演映画ワースト10
4.6億 327scr (2020)記憶屋(山田)
>>644 昨日観なかったん?
地元の書店に5冊写真集を眺めていて
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
日本国の決まりです。
守りましょう。
いい部屋ネット
住みここち(自治体)トップは、5年連続で横浜市都筑区
1位は、5年連続で横浜市都筑区です。2位は、昨年3位の横浜市西区、3位は、昨年2位の三浦郡葉山町です。トップ10では、10位に横浜市金沢区(昨年12位)がランクインしていますが、それ以外の自治体は順位の変動はあるものの、昨年と顔ぶれは同じという結果になっています。
なんか最近ギスギスした人多くてしんどい
しかも明らか底辺作業員みたいな人
大きな声で邪魔くせぇとか言われてビックリしちゃった
学校の保護者会とPTAは、学校の先生に対して、クレームしないでください。
学校の先生は、神です。
警官は、容疑者を殴りましょう。
マッシュカットは、不良非行行為なのでやめてください。
車、トラックの急加速、急発進、制限速度を超えるスピードの出し過ぎは、やめてください。
危ないです。
接客業者は、お客様に対して、笑顔で親切に対応して、怒らないでください。
深夜は、危ないので、外出しないでください。
キャバクラ、居酒屋は、開業してはいけません。
日本国の決まりです。
守りましょう。
昼頃一之宮公園で何かあったのかな?警官がたくさん居たけど
駅前の交番が忙しそうだったのは見たよ
パトカー2台いたし
11:35頃な
元から寒川なんて育ちの悪い底辺が多いんだからちょっとキツく言われたぐらいでびっくりしてちゃキリがないでしょw
そういう奴って女こどもにしかイキれない可哀想なゴミなんだろうからアラアラゴミがほざいてるわぐらいで流しておきなよ
県警は24日、2月に寒川町の男性会社員(当時40歳)を
覚醒剤取締法違反(所持)容疑で誤認逮捕したと発表した。
警察署で会社員を任意聴取した際に覚醒剤が見つかったが、
実際は約50日前に同じ取調室で聴取された
無職男性(34)=窃盗容疑で逮捕=が、机と壁の間に隠したものだった。
by毎日新聞
だって
>>691 作ってるけど、だいぶ前から看板立ってたぞ
寒川駅前の富士スーパー、駐車料金を4日から値上げするという掲示が出てる
上も下も100円値上げ
まあそれでもあの辺で最安値なのは変わらないが
寒川じゃなく近隣市の者だがうちにも来た
最初は近くで工事をやるからそのお知らせですって話で訪ねてくる
一度話が終わった後に、そういえば屋根が壊れてるみたいだから教えてあげたという体で呼び止められ
もうすぐ仕事が終わるから見てあげようかと言い出す
屋根の詐欺業者の話を知っていた自分でも、工事のお知らせというワンクッションを置いているので油断してた
下手するとうんと言いそうになると思った
皆さんもご注意くださいな
屋根のは点検商法というらしい
悪質なのではリフォーム系の飛込み営業と、あとリサイクル系の押し買い業者は定期的にやってくるね
国勢調査をやっていない年に国勢調査を騙って個人情報を聞きにきたやつもいたな
国勢調査のチラシが何年も使い回したようでヨレヨレだった
自分は大曲に住んでるんだけど、たまに来るね、飛び込み営業なのか詐欺なのか。
めんどくさいから、全く知り合いじゃない近所の工務店の名前だしてあそこ知り合いなんで見てもらいますで毎回かわしてる
この前うちにも来たけどもうすぐ建て直すんでって言って追い返したわ
オレは親戚が瓦屋・工務店・水道屋
そう…飛び込んで来た奴の職業を
言ってやる
直ぐに帰るよ
寒川のことじゃないけど
田舎あるあるで嫌がらせをうけたら
親族に警察官や警察官僚がいるって話すと
ぴたりと止むそうです\(^o^)/
大正麺業跡に海鮮丼屋さんが6日オープン
ちなみに 戸田の日の出製麺は営業中
もうオープンしていると思っていたが、まだオープンしていなかったんだ・・・
クリエイトって日本を征服しようとしてる秘密結社か何かなのかな?
クリエイト、俺は好きじゃない
痒いところに手が届かない、とでも例えればいいのか
ああいう店は品揃えを細やかにして欲しいのに、寧ろ逆で今一つアテにできない
腰の山付近のスギ薬局って、どの辺工事してるの?だしまる辺り?
>>718 日東化工
夕方のTVのニュースでもやってる
また日東化工か。
つい最近も1棟まるまる全焼した火災起こしてたよな。
車の窓開けて近く走って来たけど、結構臭かった。そのあと喉痛くなったわ
日東化工今度こそ終わりか?あの収益では親会社の三菱は今回は助けてくれないだろ
日東化工は三菱の子会社ではないがな、、、去年よく知らない会社にTOBされてそのTOB先の会社が親会社らしい・・・
たった今ニュースで言ってたけど鎮火したの午前1時だったのね
火元はまだ不明だって
綱島温泉 リニューアルされたの?
高級日帰り温泉「綱島源泉 湯けむりの庄」にて「フィンランド式サウナリニューアル&6月サウナ歴代人気ベスト3開催」
~メディアで話題の綱島源泉湯けむりの庄がお客様の要望に応えて~
セントラル都市開発株式会社
2022年5月18日 12時00分
いい部屋ネット
住みここち(自治体)トップは、5年連続で横浜市都筑区
1位は、5年連続で横浜市都筑区です。2位は、昨年3位の横浜市西区、3位は、昨年2位の三浦郡葉山町です。トップ10では、10位に横浜市金沢区(昨年12位)がランクインしていますが、それ以外の自治体は順位の変動はあるものの、昨年と顔ぶれは同じという結果になっています。
役場前の中華料理屋の屋号変わってる
潰れたのか屋号だけ変えたのかは不明
>>734 内部機材出してたから業者変わったんだろう。
前の店も美味かったけど、あの道、夜は絶望的にクルマ通らないから商売成立しないのかも。
>>740 あそこは時間帯で車が固まるから立地条件が悪い
立地条件が悪い所なのにずっと入れ代わり立ち代わり店が入るって事は…
>>743 でも同じような立地にあるタワラが繁盛してるのは立地の問題じゃないよね
来年4月から 町指定ゴミ袋の金額が 770円になるとか
資源ゴミ収集が 月2回になるとか
大変だわさ
岡田8丁目1と岡田8丁目4の県道47号沿いにそれぞれ株式会社アイワプラニングと株式会社コメリが建築許可の立て看板が建ったよ
何方も隣り合っているので相乗効果を狙った店舗が来るだろうね小出川の方がコメリで大きさは用田の店舗と同じ位かなぁ
アイワの方はどんな店舗が来るかな一番実勢があるのはセブンらしいけどマックとかそういうのが欲しいね。
https://aiwagroup.co.jp/aiwagrope1/ 22日のぶらり途中下車の旅は相模線だから寒川で下車するかも。
>>753 下車するよ
寒川駅踏切の所でロケしてた
そういう情報は強いよ、オイラ。
寒川ネタじゃなくてごめん
萩園の枝豆屋さん 夜明けからすごい並んでたから
ウチも並んで買ってもうた
今だけです
>>763 半導体を作ってる所なら景気抜群
ボーナス 6だし
寒川ネタじゃなくてごめん
ロケで茅ヶ崎ムラスポに
目黒蓮君と有村架純さんが来ましたよ
一之宮小学校交差点で先頭にいるのにウインカー出さない
神奈中のバスいい加減にしてほしい
ウインカー付いてないの確認してから横に付いたら、いきなり左折して
自転車で巻き込まれそうになった。
いつか人巻き込むね
10日間チェックインだけで5500P貰えます
10日間のチェックインだけで5500P貰えます。
10日間のチェックインだけで5500P貰えます。
10日間チェックインだけで5500P貰えます
>>769 ここに書き込まずに
神奈中に訴えるのが先決でしょ
10日間のチェックインだけで5500P貰えます。
>>774 もう2回も神奈中に訴えてます。
あと何回訴えれば、かきこんでいいの?
10日連続チェックインだけで5000P貰えます。
大曲のウェルシアができる前って普通の住宅だっけ?
何があったのか全く思い出せない。
すぐに2500P+2500P手に入ります。
>>777 じゃあ神奈中に3回目指摘したら
改善されるの?
2回目とどう違う対応があるの
メール出すのもめんどいんだけど
めんどくせえやつ
そもそも大型の横じゃなく後方待機か前方まで抜ければ防げるんだからわざわざ死角になる横付けしたお前の危機管理意識の欠落が招いた結果やろ
>>784 こんな所で愚痴言って慰めてもらおうとしたら更に嫌な気持ちになっちゃったね
すぐ2500P+2500P手に入ります
すぐに2500P+2500P手に入ります。
すぐ2500P+2500P手に入ります
>>786 いいか
俺は、後方待機していたけど神奈中のバスが停止線の先頭にいて
ウインカー出さないから直進なのを5秒以上確認して進んだら
突然神奈中のバスが幅寄せしてきたうえに、信号変わったとたん
左ウインカー出して左折始めたんだけど、仮にもプロなら停止線の先頭にいる時点で
ウインカー出すべきで巻き込み運転誘発するような
運転を擁護するしつこいお前は、神奈中のなんなの?
そもそも幅寄せする前にウインカー出せよ、出したら進まねーで待ってるちゅーの
>>791 後出しでそんな事言われても知らんがな
そもそも言ってる意味がわからないなら簡潔に言わせてもらうけど
おっきいくるまのそばはあぶないからちかづいちゃだめだよ
>>784 神奈中に何を訴えたか知らないし
「神奈中にメール何回目」とか
何言ってるの
ここに書き込みして
自分の愚痴を言いたいだけとしか思えない
何ともならないよ
>>792 「後出し」ってお前とジャンケンしてるわけじゃないから
詳細に書いただけだろ
簡潔に言わせてもらうけど
どうろにはしってるくるまの にわりくらいはおおきなくるまだよ
おおきなくるまはきおつけてうんてんしろよな
できる事は自分が気を付けるということ
おおきなくるまにあうたびに「きをつけろー!」なんていっても声は届かない
日本語理解できない道交法以前に危険回避も出来ないやつに日本語で交通安全教えるの疲れたからROMってる人に任せる
うまいフランスパン(できればバゲット)買いたい
どこがおすすめ?
あんまり詳しくないので教えろください
>>802 「教えろください」
変換ミスでしょうか
普段 教えろと入力しているから
そのまま書き込みしたんかな
「教えろ」
言われたら
教える気持ちにはならんがな
ネットの定番用語に食いつく人って・・・
>>802 シュシュは?
やっぱりシュシュかねえ
パンは原価要素の全てが値上がってるせいで
フランスパンに関してはどこの店も従来のような長いパンを作らなくなったんだよね
それが不満でさ
銀河大橋渡って少し距離あるけど平塚にペンギンって有名なパン屋ができたね。
そこならうまいんじゃない?
勝手に動くカラーコーンで思い出したが3年前に寒川神社の大鳥居前の踏切の十字路で黄色いカラーコーンが道路を横断してるのを見たな
午前3時頃で車も無く凄い霧だった
夜中にも何度もバンバン鳴らしてたな。
どんだけ迷惑かけるんだよ。
今朝浜降祭?
ガストで法被着た奴らウザすぎ
オレ倉見生まれだが知ってる顔が全然居ないって事は神輿担いで居る奴は地元人は殆ど居ないんだろうん
おいおい法被ども
お店の中で寝るなよ
子供じゃねーんだからお店に迷惑だって気づいてくれよ
>>815 最近担ぎ手がいないらしくて近隣の地域から金払って来てもらってるみたいだよ
>>815 その時 自分もガストにいた
ガスト店員の知り合いから
30人いて大変だったって聞いた
コストコはレジャーで行く人は再販店は駄目だろうけど、
普通に買う人なら再販店でいいんだよな
コストコ再販店でオススメ商品ってなんだろ
それしだいかな
茅ヶ崎にもコストコ再販店できてるから
行ってみたら分かるんやない?
産業道路と国道1号線がぶつかるところのマックも今日閉まってた
明け方で窓を開けてても30.5℃もある。
暑すぎる。
ニュース記事にもなってるんだが…
システム障害で半数近く営業休止
>>835 産業道路と国道1号線がぶつかるところのマックも今日閉まってた
>今日閉まってた を
「今日も閉まってた」と読み違えてたわ
めんご
815だけど昨日仕事に行くのに相模線の倉見駅から乗ろうとしたら寒川町在住のオリンピック出場選手の応援幕が有た
寒川町にオリンピアンが2人も住んで居てビックリ!
良くわかんないけど頑張って下さいませ
しょうなん 530
て 1593
黒ヤリス
おいおい
そこは目の悪い人が安全に歩ける様に点字ブロックが有るんだよ
テメーの都合で塞ぐんじゃねーよ
考えて車停めろよ
>>840 西友、ダイクマ、ヨーカドー、全部なくなるのか。
117
白ヴェル
アホが乗る車だからしょーがねーのかも知らんがお前も点字ブロック塞ぐなよ
水道局前の一時停止
原チャリに毎回逃げられてるの笑うわ
もうちょい頑張れよ茅ヶ崎警察
“猛スピード”の車が対向車線のトラックに正面衝突 中国籍の23歳大学院生を逮捕 トラックの運転手は死亡 神奈川・海老名市 [夜のけいちゃん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1722782077/ 小清水商会の南側にマンションが建ってるんだけど
そこが昔は西友だったって話でしょ
>>845 あんなとこで網張ってんなら大鳥居前の踏み切りで一時停止取り締まった方がノルマ達成も早いのにな
昨日から相模川にヘリがホバリングしてるんだけどなんかあった?
水難で調べても出てこないから
>>854 あるんじゃないか。新川(旧永池川)は無くなったけど。
>>853 まあこの時期は川の近くで何か起きても不思議じゃないしね
>>854 あるけど形はひょうたんじゃないな
あと夜には絶対行くな
ヨーカドー茅ヶ崎店の記事へのレスにそのレスはヤバい
業務スーパー寒川店は茅ヶ崎にある。
あと、サニクリーン東京湘南工場は、むかしはサニクリーン東京工場で、倉見にあった。
しょうなん301
や8655
2代目銀プリ
そこ点字ブロック有るんだよ
目の悪い人に迷惑だって分からんの?
歩行者にもくそじゃまだし
しんちゃんステッカーが笑わせるぜ
>>866ナンバーなんてそんなもんだろ、子供か(笑)
寒川は湘南
お前ら地元民じゃねーだろ?
湘南スイトピーや湘南メロンが有る
湘南ナンバーの巣窟平塚こそ西湘だよ
>>866 叩かれたいみたいだね
「湘南ではない」のは貴方がが決めたの?
サンワの冷凍食品の価格おかしくね?
あと4割引きってなっても高いし、最初からその4割引きにしときゃいいし、サンワだけだろ、わざわざあんな分かりづらく値段を表示してんの
>>871 分かりづらいから面倒で弁当用の大量買いはしないな~フジが分かりやすいな
>>869 東京デズニーランドがあるから千葉県は東京
それと同じ論理か
学校の保護者会とPTAは、学校の先生に対して、クレームしないでください。
学校の先生は、神です。
警官は、容疑者を殴りましょう。
マッシュカットは、不良非行行為なのでやめてください。
車、トラックの急加速、急発進、制限速度を超えるスピードの出し過ぎは、やめてください。
危ないです。
接客業者は、お客様に対して、笑顔で親切に対応して、怒らないでください。
深夜は、危ないので、外出しないでください。
キャバクラ、居酒屋は、開業してはいけません。
日本国政府の決まりです。
守りましょう。
>>873 今は無くなったが昔高校は寒川は湘南学区、平塚は西湘学区だったの知ってますか?
寒川は湘南学区じゃなくて
茅ヶ崎学区だったけど・・・
>>879 それは学区で便宜的な名称でしょ
寒川が湘南の根拠にならないし
平塚関係ねぇーし
湘南の由来通りなら湾に面してない内陸部は本来入らないわな
ただ定義も由来も曖昧だし区分分けするのは適当でええんやない?
>>883 適当でいいと思うけど寒川民の意識はどうなんだろう
ちな、茅ヶ崎、藤沢、平塚、海老名からは寒川は湘南じゃないらしい
台風明けの明日は町内に屋根点検修理を騙った悪質点検商法詐欺業者の出没が予想されますので、町民の皆様は十分注意してください
>>878 寒川以外の旧高座郡
大和市・綾瀬市・海老名市・座間市・茅ヶ崎市・相模原市(現緑区の一部地域を除く)・藤沢市(海沿いの一部地域を除く)
寒川は寒川神社という県外にも誇れる立派な神社があるのだから湘南なんぞにこだわる必要はないと個人的には思う
寒川神社と言えば小学校の頃に水飲み場のお賽銭パクって駄菓子を買った思い出
もう時効だから許して下さいませm(_ _)m
>>885 寒川民の意識?
それぞれでしょ
「らしい」って
秦野や箱根は湘南ナンバーだよね
>>885 寒川民の意識?
それぞれでしょ
「らしい」って
秦野や箱根は湘南ナンバーだよね
元ミニストップの新しくできた、あのよくわからん店?なんかすんごい色々と中途半端だな
趣味とか道楽か? 利益見込めなさそうだけど
すぐ潰れそうだわ
ヤマコスか、だな、オープン3日間位だったな盛りあがったのは。わざわざ警備員雇って勿体ない💦今は夜も閑古鳥、まぁ来年いっぱいもつか微妙ってとこだな
なんかコンセプトがよくわからないよな
パン売ったりでかいぬいぐるみ売ったり
>>885 海老名も湘南ではないだろ
海に麺してない、一般的には鎌倉、藤沢、茅ヶ崎、平塚、大磯が湘南で、歴史的には大磯の何処だったかを湘南と呼んだのが始まり
>>900 ネタ?
田舎者?
コストコ商品の再販やろが
旅行先でどこから来たのって聞かれたときは茅ヶ崎って答えるよ
知ってる人ならあの湘南のーって言ってくれる
知らない人には湘南ですって言う
そうだね茅ヶ崎は湘南だね
スレタイくらいは確認して書き込もうね
湘南は鎌倉藤沢茅ヶ崎の三市だけだろ
大磯のは湘南を展望できる丘ってだけだし
>>901 中国から来た人に大磯あたりの相模湾の内湾を中国の湖南省にある湖みたいだって手紙で書かれたのが湘南の語源だったはず
湘南かはともかく
寒川ってなかなかのブランドですよ
寒川神社のおかげで
>>908 初詣を大事にする神奈川人には寒川神社は有名だよね
開成町っていう町が神奈川にあるの?
寒川町もこんな感じかも
寒川神社があるのに行政がそれを売りにせずにスポーツで町おこしをとか意味わからん
>>910 瑞穂町の人が都庁の窓口で何県ですかと聞かれたとか
Summer Suspicion
寒川の風景にも合わなくはないよ
>>914 海から 10kmないし
分からないよ?
お米フジスーパーで売っていた。自分が見たときは5kgと2kg、もう売り切れたけど。
コストコの再販??
いやコンビニだと思うて入ってあの有り様では
パラレルワールドにワープしてしまったかと心配になったわ
>>905 残念ながら湘南って大磯のとある場所指して言われたのがはじまりなんだわ、昭和よりもっと昔の詩だか小説でな、その3市が湘南って思ってるならしっかりTVに洗脳されてんな
1664年に宗雪という人が大磯町に鴫立庵を再建し、東海道を行き来する人々に「著盡湘南清絶地」と紹介しており、江戸時代で既に「湘南」という言葉が使われていたことが指摘されている。
>>922 湘南は鎌倉、藤沢、茅ヶ崎で正解
大多数が思ってるイメージが正義
所以はどうでもいい、屈折した既成概念にセルフ洗脳されてるな
それじゃあ多摩センター駅が多摩だと言い張るようなもんではw
鎌倉は湘南だと言ったら、鎌倉の人に怒られた
鎌倉は鎌倉だと
湘南と言われたくないそうだ
まあ贅沢な話
浦安なんかTDRがあってもあくまで千葉県
東京を名乗れないから
東京湾=東京ベイでごまかしているくらい
マンションからホテルまで東京ベイだらけ
どんだけ千葉が嫌いなんだよと
横須賀だって東京ベイなんだよね
相模湾沿岸エリアは湘南を名乗って問題ないです
寒川の人はべつにどうでもいいよって感じでは
正直寒川は湘南ナンバーより相模ナンバーの
ほうがお似合いだろ
あのコンビニくり抜きサイズでコストコの商品せいぜい数十の品を再販って無理やりやな
コストコ感ゼロやろ、クマのぬいぐるみ専門店にでもした方がまだ客来ると思うんだわ
>>931 寒川は準湘南ということで湘南ナンバーでいいと思う
午前三時頃一之宮十字路の歩道橋付近で119と連呼する謎の老人が出現
滑る様なスピードでカラカラと空缶を引き摺る音に似た金属音を発する
昨日から今朝にかけてスマホの災害警報鳴らなかったんだけどおま環?
平塚も藤沢も厚木も鳴ったらしいが
auだけど災害警報あった。だけど場所が厚木の人は市役所に避難してくださいだったな。
湘南ナンバーなんちゃら言ってる方達さ
そんな納得行かないなら
ここで争ってもラチあかないっしょ
国に言えばいーのに
>>944 寒川は湘南か否かって話しで
湘南ナンバーはただの脱線話しだよ
湘南にそこまで拘る意味がわからん
そんなもん元々勝手に誰かが決めただけやん
県西部の人口が増えて車の登録台数も増えたら西湘ナンバー出来るかもね
他県に行って寒川って言っても、どこ?ってなるからね
神奈川県の湘南茅ヶ崎の隣りですって説明するかな
脱線話にしては長引いてるね(笑)
寒川神社、で通用するよー
米買えないんだが
どこの店も棚いつ行っても空っぽ
米なんて日持ちしないもん買い占める馬鹿はいないだろうし入荷もしてないんかな
買いに行く時間の問題かも
いつも夕方行くスーパーの棚は空っぽだったけど、開店してすぐに行ったら買えた
今日の夜に富士スーパー行ったら
茨城県産のあきたこまち売ってたよ
ただ以前は5kg1,800円くらいだったはずなのに
3,200円くらいだった
茨城県産 あきたこまち
正直 美味しくないけど
仕方ないね
>>953 たっか!
上がりすぎでしょ
これ一回上がったらもう下がらないのかな
品薄云々の前に値上がりすごいね
米なんて金持ちは食わんぞ
あんなの食ってるから生活習慣病やガンになる
茅ヶ崎でお米5kgをボランティア配布していて頂いて来ました
つや姫です
拡散して頂きたいと言われたので
ここでも拡散します
ロリコン豚イモタオサムのアカウント
みんなで励ましのお便りを送ろう(笑)
GCO📷
Verified account
@genkai_______
撮影編集♪ ご本人・運営以外の無断転載流用🆖/ご本人の再加工🆗/ 個人作例はハイライトに♪ 公式撮担→ #うさぎのみみっく@UsagiNoMimic 推撮→ #あおき @aoki_maid #かれしちゃん @karechan3840 #月なぎさ @N_hime41 #麦田ひかる @hkr_shirokyan
撮影会おぢ&公式撮影お手伝い/お陰様でドルオタは終了しました
Joined April 2018
限界カメコおじさん
@
[email protected] 相模線の池沼の多さにゲンナリしている
何であんなに多い?
門沢橋と倉見での乗降が多い気がするがあそこに通い先があるのかな
富士ゼロックスは海老名からバスだと思う。さすがに門沢橋から歩く距離ではないでしょ。
>>964 海老名駅からシャトルバスがあるけど門沢橋駅から歩いた方が早い
ひるおび(6チャンネル)でトレリスの隣のロールケーキの工場出てる 9月9日はロールケーキの日だって
>>966 どこかと思ったら厚木のプレシアか。
用田の方が近かったのにね。
>>963、964
「富士ゼロックス」言ってますが
「富士ゼロックス」はもうありません
「富士フイルム」になります
門沢橋から歩いてる人 結構いるし
倉見は日鉱金属だね
>>968 日鉱金属はもうありません、JX金属です。
キリンレモンもキリンビバレッジだし、こういうの結構ありそうだな。
>>968 帰りのシャトルバスは特に渋滞で遅いので門沢橋駅まで歩いた方が早い
寒川駅前フジスーパーに普通にお米並んでるけど5キロ3000円超えだから値段見て買わない人もいるね
自分も高いなーと思ったが子どものお弁当に使いたいから買ったよ
>>977 だとしたら
富士ゼロックス言うのも恥ずいよね
>>979 富士フイルムビジネスイノベーションって言わないと恥ずいのかー
9月9日 14時頃
原付きスクーターに半帽で顔をスカーフみたいなので隠した男が「亀さんバイク」って名前のチラシを俺のバイクにつけていきやがった。
10万で売って下さいってやつね。フリーダイヤルも1度も繋がらないし住所もでたらめ。ネットで調べるとチラシをそのままにしてると盗まれるらしいからお前らも気をつけろ。
寒川産 キヌヒカリ 新米 5kg 1800円
で 受け付けている農家さんがありますよ
ちなみにバイクのチラシはちゃんと寒川の件だからな、
>>981 亀さんバイクこっちにも来た
敷地内に入ってまで貼るとかイカれてる
>>984 明日にでも茅ヶ崎警察署にパトロールするように電話してみる。
チラシの電話出ないからはじめから窃盗団の目印にしてるんだな。俺のは担当者の数字が1だったから1時代に付けたというメッセージっぽい。
>>981 おぉー、電話番号の口コミにも書いてある
>>987 そっちにも書いておいたけど最近口コミが凄い増えてるからあちこちでやりまくってるっぽい。
みんな盗まれるなよ🏍
会社のBBAの車に亀さんのチラシを貼っておくかな
BBAごと引き取ってほしい
>>981 ちょっと前にうちのについてたやつだ
あと車にもつけられてた
そんなカラクリなんか怖いな
>>991 もう穴があったら更に深く掘りたいです
地球の裏まで掘ってそこで暮らします
最後にたいやき食べたかたな
サヨナラ
倉見に無印良品とかケーキ店とか女子大でもあればおされ感出るのにね(^o^)
新幹線駅が出来たら
おされになるかな???(^o^)
>>996 先ずは、スタバ、ミスド、ラーメン二郎だな
-curl
lud20250116045211caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kana/1697478893/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「寒川町スレ part7 YouTube動画>3本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・寒川町スレ part3
・【鉄道】相鉄いずみ野線延伸はいつ開業?延伸計画と周辺のまちづくり計画を解説!湘南台駅~寒川町倉見地区 [砂漠のマスカレード★]
・【神奈川】会社員が自宅で大麻栽培か 「買うと発覚のリスクがあるので、自分で栽培した」 寒川町
・【神奈川】[寒川町]寒川神社新嘗祭[2017/11/23]
・【神奈川】[寒川町]ARK LEAGUE[2019/04/27-29]
・【神奈川】アパート火災で男性1人死亡 住人の30代男性か 寒川町中瀬
・【神奈川】寒川町議、14歳少年ひき逃げの疑い 神奈川県警が捜査
・【世も末】 11歳と12歳が売春!買春したとして寒川町に住む中野裕太(25)逮捕
・【速報】神奈川県で超大規模停電 影響地域約17600軒 綾瀬市、鎌倉市、高座郡寒川町、茅ヶ崎市、藤沢市、青葉区、栄区、戸塚区
・神奈川県の市町村総合スレPART36
・神奈川県の市町村総合スレPART40
・茅ヶ崎、寒川のラーメンスレpart38
・茅ヶ崎、寒川のラーメンスレpart37
・神奈川県の市町村総合スレPART39
・神奈川県の市町村統合スレPart36
・神奈川県の市町村総合スレPART37
・茅ヶ崎、寒川のラーメンスレpart35
・茅ヶ崎、寒川のラーメンスレッドpart30
・【神奈川】小田急線・総合スレ【町田も】
・【レベル5】福岡 添田町 彦山川が氾濫 [ばーど★]
・【嘉飯山】福岡県飯塚市・嘉麻市・桂川町スレッド12
・【嘉飯山】福岡県飯塚市・嘉麻市・桂川町スレッド10
・【嘉飯山】福岡県飯塚市・嘉麻市・桂川町スレッド3
・【嘉飯山】福岡県飯塚市・嘉麻市・桂川町スレッド21
・【嘉飯山】福岡県飯塚市・嘉麻市・桂川町スレッド5
・【嘉飯山】福岡県飯塚市・嘉麻市・桂川町スレッド4
・【嘉飯山】福岡県飯塚市・嘉麻市・桂川町スレッド7
・【嘉飯山】福岡県飯塚市・嘉麻市・桂川町スレッド14
・【嘉飯山】福岡県飯塚市・嘉麻市・桂川町スレッド15
・【嘉飯山】福岡県飯塚市・嘉麻市・桂川町スレッド13
・【嘉飯山】福岡県飯塚市・嘉麻市・桂川町スレッド16
・【嘉飯山】福岡県飯塚市・嘉麻市・桂川町スレッド21
・【嘉飯山】福岡県飯塚市・嘉麻市・桂川町スレッド★2
・【森村ケミカル】フェンリル総合スレ102【寒川工場】
・【香川】プレステ3を不正改造しネットで販売…44歳男を逮捕 自宅からゲーム機約40台を押収 /綾川町
・栃木の秘境一つ 那珂川町で夜中に学校の窓ガラス12枚が割られる「ひぐらし」とスプレーで落書きも
・【うらけしからん!!】香川県まんのう町の無職(49)、スーパートイレで3歳女児にわいせつ行為
・【香川】新型コロナ、警戒レベルを「感染拡大防止対策期」に引き上げ 多度津町は成人式の延期を発表 [靄々★]
・【速報】宮城県 鳴瀬川◆警戒レベル4◆第2号 2:20(石巻市 東松島市 大崎市 松島町 大衡村 色麻町 加美町 涌谷町 美里町)
・【悲報(?)】まっしーパイセンの住む山形県川西町、警戒レベル5&全域で断水の可能性【Team8御供茉白】
・【震災】宮城県女川町の「命の防災無線」 呼び掛けた女性職員は保育士に【#あれから私は】 [砂漠のマスカレード★]
・小池知事「戦い新たな局面に」…重点措置の23区と多摩6市( 八王子、立川、武蔵野、府中、調布、町田 )、店舗数やターミナル駅を考慮 [砂漠のマスカレード★]
・エスカレーターでペン型カメラを使い、女子高生のスカート内を盗撮した県市町村総合事務組合職員の小川隆史41歳を現行犯逮捕 JR成田駅
・【速報】宮城県 阿武隈川下流 第5号 2:05◆警戒レベル4◆(名取市 角田市 岩沼市 柴田町 丸森町 亘理町 山元町)
・【テレビ】黒川智花 きっかけは神保町でのスカウト 小5で読者モデルデビューも「折り畳み式自転車をもらえると」 [爆笑ゴリラ★]
・オートレース車券売り場設置の動き/熊本・氷川町
・【寒川一之】 最後は?ストレート!! 10球目
・沖縄のバスを語ろう【15 寒川 真和志高 真地団地】
・神奈川県町田市は人権侵害のデスカウントストア
・【川崎南町】クリスタル京都 Part9【KG】
・【川崎】全力!!乙女坂46 ステージ9【南町】
・【速報】町田市で神奈川中央交通の路線バスが民家に突っ込んだ模様
・【川崎南町】クリスタルKG Part1【Kグループ】 ©bbspink.com
・【川崎】シェル・ウエスト5【南町】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【宮城】女川でスーパー開店 町唯一、津波被災から再建
・【川崎南町】クリスタルKG Part7【Kグループ】 ©bbspink.com
・路線バスで寄り道の旅 「信濃町〜水道橋〜市川」 ★1
・【宮城】[川崎町]花のフェスティバル2019[2019/04/13-05/06]
・【北海道】[木古内町]寒中みそぎフェスティバル[2018/01/14-15]
・テレ朝玉川、観光船の乗客を侮辱 「僕ならこんな寒い時に乗りませんよ」
・【北海道】[雨竜町]うりゅう暑寒フェスタ[2019/08/25]
・一岡伶奈が大井町線オススメスポット紹介!! 本日は「二子玉川駅」
・【和歌山】[上富田町]第27回富田川友遊フェスティバル[2019/08/31]
・3歳の幼女をトイレに連れ込みわいせつ行為 香川県まんのう町・無職(49歳) 逮捕
04:40:31 up 22 days, 5:44, 0 users, load average: 9.07, 10.14, 11.58
in 2.1555490493774 sec
@2.1555490493774@0b7 on 020418
|