◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

TVアニメCLANNADをまったり語るスレニコニコ動画>1本 ->画像>8枚


人気動画, 画像

動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/leaf/1224788468/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無しさんだよもん2008/10/24(金) 04:01:08ID:ZEtO1QLIP
TVアニメCLANNADについてまったりと語るスレです。
TBS・MBS・RKB・CBC・BS-iにて現在放送中。

○公式サイト
TBS http://www.tbs.co.jp/clannad/
京都アニメーション http://www.kyotoanimation.co.jp/
Key http://key.visualarts.gr.jp/

○関連スレ
CLANNAD -クラナド- 総合 Part179
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1222530767/
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 42
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1224248198/
BS-i アニメ「クラナド」 3
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198709358/
劇場版CLANNAD -クラナド- 光の玉8個目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1207560439/
CLANNAD -クラナド- AFTER STORY だんご279人大家族(アニメ板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1224784656/
0002名無しさんだよもん2008/10/24(金) 04:03:03ID:ZEtO1QLIP
前スレ
TVアニメCLANNAD -クラナド-アンチスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1204202668/
0003名無しさんだよもん2008/10/24(金) 04:12:36ID:TcrOv2dfO
こっちにも乙
0004名無しさんだよもん2008/10/24(金) 04:18:38ID:F3mC2Re+0
>>2
前はアンチなのかw
ワロタ
0005名無しさんだよもん2008/10/24(金) 04:41:12ID:gmAWkNmQO
>>1
乙だよもん
0006名無しさんだよもん2008/10/24(金) 06:04:18ID:VOFK8HBC0
>>1
乙黒ゴマだんご つ●
0007名無しさんだよもん2008/10/24(金) 08:53:50ID:MDhXOSHH0
>>1
乙だよ〜
0008名無しさんだよもん2008/10/24(金) 13:40:51ID:0E3tGCua0
>>1

久々の神原来たな神回だったわ
やっぱりこの二人のやり取り好きだ
しかしギャグ締めだと不覚にも油断してたから願いが叶う場所に相当やられてしまった
0009名無しさんだよもん2008/10/24(金) 16:30:05ID:zZxRSdRn0
589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 15:18:07 ID:e2eXeGYi
葉鍵のカスどもはやっぱり春原シナリオを神扱いしてるなw
ゲームキャラに感情移入しておいてキャラを好きになるのは萌え豚だとさwwwww
話になんねーよなあいつら

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 15:20:12 ID:nez9JS0b
>>589
あっちはあっち、こっちはこっちでいいよ。
1期の頃は散々侵攻されてアニメスレ機能しなかったんだから。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 15:20:14 ID:hsfP9hy+
ファンタジー設定とメッセージ部分を同じように考えるとか相当やばいな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 15:20:29 ID:e2eXeGYi
つまらなかったのは全部京アニのせいにしてるぞw
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 42
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1224248198/
流石アンチスレだなw
隔離スレなのにここを本スレとか言っちゃってるしw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 15:22:02 ID:vrgT/U1w
>>594
1期に比べたらだいぶまともだろ
楽しかったって書き込んだだけで袋叩きだぜ
泣いたわ

602 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/10/24(金) 15:24:23 ID:G7ewanmJ
>>597
あるあるw
一期の頃は少し褒めただけでフルボッコにされた
0010名無しさんだよもん2008/10/24(金) 16:30:39ID:zZxRSdRn0
603 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/10/24(金) 15:24:26 ID:e2eXeGYi
叩く事がかっこいいと思ってる厨ニ臭い奴の集まりだなw
なんであそこは厨房しかいないんだろうなw
あ、隔離スレだったからかw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 15:28:10 ID:e2eXeGYi
面白かった=原作のおかげ
つまらない=京アニのせい

春原シナリオがつまらないのは京アニのせいw
これがバ鍵の総意だそうですw

今も面白かった書き込みなんてこっちからの出張だしなw
あいつらはネガキャン書き込みしかしてないぜw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 15:29:52 ID:AQZQdSFw
フィクションだから許せる境界を越えてるんじゃね
仮にも留年とか就活とか生々しいリアルな要素扱ってる作品なんだからさ

CLANNAD -クラナド- AFTER STORY だんご279人大家族
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1224784671/
0011名無しさんだよもん2008/10/24(金) 17:11:50ID:QHhXt2U/0
なんか不評みたいだけど、岡崎と春原の友情(?)を描けてたんだからよかったと思うんだが
0012名無しさんだよもん2008/10/24(金) 17:17:10ID:trq5jBNy0
なんか羊頭狗肉なスレみたいだなw
こっちにするわ。

前回早苗は、春原に対して磯貝さな子、17歳ですって自己紹介してなかったっけ?
4話のラストでは、春原は『俺には早苗さんしかいないぜ!』って言ってたが。

自己紹介の時点で俺の聞き間違い?
0013名無しさんだよもん2008/10/24(金) 17:22:40ID:QHhXt2U/0
>>12
その自己紹介は芽衣ちゃんに対してだったはず
0014名無しさんだよもん2008/10/24(金) 17:35:11ID:trq5jBNy0
なるほど。
たばかるのは兄妹じゃなくて妹だけだったんだ。

1話では秋生が早苗と呼ぶのをスルーした春原が
4話ではただならぬ関係(夫婦)であるのを読み取ってびっくりしたり
おや?と思うところもあるけど
でも、京アニの苦心が見て取れて面白いな。
0015名無しさんだよもん2008/10/24(金) 17:47:33ID:UszNnlHe0
来週からの美佐枝さんの過去は独立した話だから楽しみだぜ

2話分ってことは相談室と過去回想で志麻くんと付き合うまで1話、
次回の前半で女装や芳野さんで持ち上げて、後半のまとめで落とす感じかね
0016名無しさんだよもん2008/10/24(金) 17:58:20ID:TcrOv2dfO
二人の友情はちゃんと描けてたと思うよ
サッカー部に頼み込む辺りの話は原作の時から色々言われてたことだし、それがあらためて話題になってる感じじゃないかな
朋也視点で見てる原作と違って多少客観的に見ることになるアニメだと更に気になっちゃうってのもあるかもしれない
でも春原シナリオはアニメでもやって良かったと思う
あるのと無いのとじゃ春原に対する印象も変わってくるだろうしさ

>>14
春原的には早苗さんはあっきーの娘って認識だったんだからあっきーが早苗って名前で呼ぶのは別におかしくないんじゃない?
で、娘(早苗さん)が父親を「秋生さん」なんて呼び方したからあれ?と
まあどこかで春原の前で秋生さんって呼んでるとこあるかもしんないけど春原だからってことでひとつw
0017名無しさんだよもん2008/10/25(土) 11:20:07ID:2Z+Yohhw0
前スレがアンチスレなのに批判が少なかった不思議

もっと批判しようぜ
0018名無しさんだよもん2008/10/25(土) 12:02:50ID:uYZst2Zf0
俺は不満点もそりゃあるけど基本的には満足してるし
0019名無しさんだよもん2008/10/25(土) 12:32:17ID:jOcLbIXX0
あっちは毎週粗探しみたいなことしかやってないし
普通に楽しんでる自分としては
ここはこのまま、まったりでいいなぁ
0020名無しさんだよもん2008/10/25(土) 19:17:24ID:7kkTINvO0
あそこまでいったらもうどっちがアンチなんだかって感じだわ
0021名無しさんだよもん2008/10/26(日) 00:10:13ID:ymTNVgtN0
放映開始から流れが速すぎてついて行けない
賑わうのは良いことだが、俺にはまったりが丁度良いなぁ
0022名無しさんだよもん2008/10/27(月) 16:37:25ID:fG1X3b9Q0
クリアに40時間以上掛かるゲームをアニメ化なんてありえない
0023名無しさんだよもん2008/10/27(月) 16:43:10ID:ITjLKlCH0
それを言ったら100巻以上続いてるグインサーガのアニメ化はどうなるんだw
0024名無しさんだよもん2008/10/27(月) 16:46:15ID:GnYbD1xv0
2期は1期の成績が良くない場合は無かっただろうから、1期は1期で完結できる構成にする必要が有ったんだろうな。
で、原作渚学園編のままアニメ1期終わらせたら「なんだこれ?」だろうし。

最初から4クールだったら40時間かかるゲームでも無理の無い構成にできたんじゃないかな?
0025名無しさんだよもん2008/10/31(金) 02:28:51ID:Xu2zN33V0
美佐枝さんも志麻くんも可愛かった
さすがに布団に潜り込みはしなかったかw
秋まつりが創立者祭の代わりかな
0026名無しさんだよもん2008/10/31(金) 02:30:15ID:xqhYXsRG0
いやあ今回は文句無しでしょう
0027名無しさんだよもん2008/10/31(金) 02:39:58ID:QRE+b7ak0
今回やばかった。
志摩君がまさにイメージどおり。
展開速かったけど、置いていかれず、引っ張っていってくれてるようだった。
次回で決着っぽいな。
0028名無しさんだよもん2008/10/31(金) 02:40:54ID:BPe3ql/b0
良かったね
個人的には美佐枝さんシナリオはやってくれるだけで十分嬉しいんだけど
展開はちょっと早いけどテンポ良くてこれくらいのほうが好きだな
0029名無しさんだよもん2008/10/31(金) 02:45:31ID:vCXi1pcf0
ほんと良かった美佐枝√好きだし、志摩君かわいすぎた
テンポも○
>>28の言うようにこれくらいで丁度いい
0030名無しさんだよもん2008/10/31(金) 03:01:21ID:8OasDWeZO
今回はさすがに本スレでも文句言ってる奴がいないw
0031名無しさんだよもん2008/10/31(金) 19:27:58ID:BpjI5d7h0
美佐枝さんって何歳なんだろうな・・・
0032名無しさんだよもん2008/10/31(金) 23:06:59ID:/H1OaTjb0
5話見た
本当に志摩君イメージ道理だった
良いね〜来週楽しみだわ
しかし美佐枝さん半分かなめになってたなw
0033名無しさんだよもん2008/10/31(金) 23:29:05ID:OBVmDtqz0
コンテがふもっふやTSRの監督の武本さんだったのは狙ってたのかもね
0034名無しさんだよもん2008/11/02(日) 06:08:25ID:QVpwr0i00
次回は祐介と公子さん出るかね
0035名無しさんだよもん2008/11/02(日) 07:48:28ID:okDThCvB0
女装して美佐枝さんに会いに行く時だから出してくれると信じよう
0036名無しさんだよもん2008/11/02(日) 08:09:32ID:Q5NC2v190
しかし公子さんは美佐枝さん以上に年齢が…いえ何でもないです
0037名無しさんだよもん2008/11/02(日) 13:20:13ID:M/UNnhdy0
女性に年齢聞いちゃダメだよ><
0038名無しさんだよもん2008/11/05(水) 01:48:28ID:ke6Z7VxFO
ゲームだと草野球編で知る事ができてたな(古河ベイカーズのメンバーだけ…)

効果音をお楽しみください。
0039名無しさんだよもん2008/11/06(木) 02:01:26ID:DNd6neFe0
あと24時間だな、締めがどうなるのか楽しみだぜ
秋祭りで智代√の美佐枝さん再現するのかな
0040名無しさんだよもん2008/11/07(金) 00:20:40ID:+a4qsFIU0
美佐枝さんあんなに暴力的だったっけ?
0041名無しさんだよもん2008/11/07(金) 02:29:01ID:Gv9fqndA0
良かったわぁ
やっぱベタだけど美佐枝さんルート大好きだ
0042名無しさんだよもん2008/11/07(金) 02:31:13ID:0gN7mXaY0
やべえなあ
美佐枝さん2話とも完璧だわ
0043名無しさんだよもん2008/11/07(金) 02:31:43ID:CkOMEeqU0
原作だとこのまま智代ルートだけど、アニメはキレイに終わってたから余計まとまってるように見えたね。
0044名無しさんだよもん2008/11/07(金) 02:32:42ID:arbRKSTR0
今回も良かった。
志摩君いなくなる辺り、ちょっとやばかった。
美佐枝さんルート、やっぱりいいな。
0045名無しさんだよもん2008/11/07(金) 02:36:53ID:Gv9fqndA0
あと女装志麻くんと過去芳野&公子さんと見たいものもちゃんと見せてくれて本当に満足だ
最後の朋也のポエムな台詞は笑ったけどw
0046名無しさんだよもん2008/11/07(金) 02:39:09ID:n3gmYtQR0
朋也はポエマーだったのかw
あと服装微妙だな…あの歳の男子であれは…

しかし美佐枝√完璧だろ
0047名無しさんだよもん2008/11/07(金) 02:43:22ID:CkOMEeqU0
ラストの美佐江アップも良い再現度だったなw
0048名無しさんだよもん2008/11/07(金) 07:17:23ID:Iq6X9EhS0
美佐枝さんルートよかった
アフターになってからのCLANNADはガチ
keyって猫好きだよね
普通ってのも変だけど、普通は志摩くんポジションは犬なのが多い気がするのに
0049名無しさんだよもん2008/11/07(金) 13:34:10ID:gM5C9aVj0
美佐枝さんルート文句無いな
綺麗にまとめてたし志摩くんの女装が最高w
0050名無しさんだよもん2008/11/07(金) 14:48:35ID:1j5aOWpv0
いや〜感動させてもらったわ
志摩君本当に純真無垢だな
しかしぬこ志摩君が横向けでじゃれてる所で何故かkanon10話真琴が祐一に軽くパンチしてる場面
を思い出して二重に心動いたな〜
0051名無しさんだよもん2008/11/10(月) 00:18:59ID:eq7vdmKu0
このアニメ、コゼットたんが出て来ないんだけどぉ
0052名無しさんだよもん2008/11/13(木) 22:49:10ID:EnIOOr0N0
放送日だな
時を刻む唄、一応探しに行ってみたが見つからなかった
まあ明日届くからいいんだけど
0053名無しさんだよもん2008/11/14(金) 02:33:06ID:VymXRAnB0
予想外にも結構オリジナル展開だったね
0054名無しさんだよもん2008/11/14(金) 02:36:07ID:A1rnFLYh0
けどいい改変だった。基本は抑えてあったし
ゆきねぇかわいかったしショタもなかなか
そしてとてもいい夫婦が見られたww渚は本当にかわいいな
0055名無しさんだよもん2008/11/14(金) 03:10:43ID:QKoX0UWfO
ゆきねぇ可愛すぎワロタ
0056名無しさんだよもん2008/11/14(金) 03:11:57ID:sfZzmo5W0
大筋は抑えてたからまあこんなもんで良いや
和人の存在感と説明の前振りの為に一騒動作ったのは個人的に良かったと思う

残ってた幻想世界IXの後半は倒れる所だから9話で渚の体調不良とシンクロかな
0057名無しさんだよもん2008/11/14(金) 03:21:05ID:VymXRAnB0
あっちにも書いたけど
あの不良たちやゆきねぇの兄貴も親と上手くいってないって部分を朋也の家庭事情と絡めたかったのかな
智代の話も微妙に絡めてきてたし
智代のはこの後の春に鷹文との桜の話やるための布石かもしれんね
個々のシナリオの事情を他のシナリオと絡められるのは1本道である強みだな
0058名無しさんだよもん2008/11/14(金) 03:31:23ID:A1rnFLYh0
>>57
そういう構成は嫌いじゃない
必要であった変更だと思っておく
0059名無しさんだよもん2008/11/14(金) 12:00:49ID:QA+NDoC50
CD買ってきた
時を刻む唄はやっぱ良いなぁ
しかしだーまえの歌は最初はリズム取りにくい
あとアニメじゃ尺の問題でカットされちゃってるがトーチの前奏が個人的に好き
0060名無しさんだよもん2008/11/14(金) 22:42:26ID:FrZqLtU30
春原とガラ悪いサッカー部の話で「智代、生徒会長なのに役にたってねぇな」
とか思ってて(まぁ役に立ってたら感動的な話が台無しなのだが)、
今回も「智代、不良キラーなのに役立たずか」とか思って見てたら
最後に出てきてちょっと噴いたw
0061名無しさんだよもん2008/11/15(土) 04:48:41ID:SQO8wmyeO
ほんと本スレがまともに機能するのは放送直後だけだな
0062名無しさんだよもん2008/11/15(土) 18:43:47ID:Vg+JLDqdO
あの中にも、非難中傷だけが目的でない輩もいるにはいるんだがな…


もう匙投げた。しばらくはここで待機しる。
0063名無しさんだよもん2008/11/21(金) 02:31:03ID:XNhqIMf+0
どこか他のスレを見るとネガる感想見るから最初にここに書こう
凄く良かった、不満は無いよ
0064名無しさんだよもん2008/11/21(金) 02:33:10ID:LPKcH4F50
うーん、なんか臭くて笑えてしまうw
ゆきねぇは原作と違って兄の死を完全には受け入れられてなかったって感じなのかな
膝枕と玉のとこは良かった
0065名無しさんだよもん2008/11/21(金) 02:41:45ID:z/MP8voj0
30分短かったなー。
俺も良かったと思う。ただ、あのパンのくだりはちょっと……
渚をいい様に使いすぎな気がする。
ジャム+パンは妄想してたヤツだから、実現して嬉しいんだけどちょっと複雑。
まぁ、それ以外は文句無いです。
0066名無しさんだよもん2008/11/21(金) 03:04:48ID:kGILzbHJ0
良かったと思うけど、気になる部分が目立っちゃってるんだろうね
あっちは荒れてそう…
>>64たぶんそういうことだろうね。周りに話すと認めてることになるわけで

のちのち落ち着いて先週のと併せてもう一回見る
0067名無しさんだよもん2008/11/21(金) 03:07:29ID:5cY4Qoys0
川原の対決は、智アフのイメージも重ねてるんだろうなぁ。
0068名無しさんだよもん2008/11/21(金) 03:28:06ID:STp8liCZ0
普通に良かった
0069名無しさんだよもん2008/11/21(金) 05:31:16ID:8lXdWqiu0
原作だとゆきねぇの問題はゆきねぇ自身で解決しちゃってるんだよな
で、朋也は資料室に通う内に人の為に頑張ってるゆきねぇの支えになりたいってなってゆきねぇも朋也に心を許して墓参りで終わっちゃう
俺はそれはそれで結構好きなんだが朋也の恋愛感情とか抜きでやらざるを得ないアニメだと原作通りじゃほとんどやることないんだよなぁ
そこでゆきねぇを少し弱くして新たに問題が起きることでゆきねぇがまた少し成長できる、みたいな流れにしたこと事態は悪くないと思う
ただギャグみたいな流れで朋也が戦いに出たりとかなんか引っかかるところも多かったかな、個人的には
あと喧嘩部分もっと短くして墓参りのところの尺増やしてほしかった
まあ次回からはいよいよ本筋突入だし期待してる
0070名無しさんだよもん2008/11/21(金) 07:17:24ID:gKb/OD52O
今週はただ単純に詰まらなかったな
なんか苦笑いって印象
0071名無しさんだよもん2008/11/21(金) 07:55:12ID:sUWLI+bJO
関西だけど春原が真人になって笑った
0072名無しさんだよもん2008/11/21(金) 11:08:35ID:u5KcosWmO
何のアニメだwとか思いながら見てた。楽しかった。

ただ、有紀寧が殴られたのはやや残念。

最後は上手く繋げたなぁ、と言うのが率直な感想。

0073名無しさんだよもん2008/11/21(金) 13:03:04ID:PtrHgWkg0
前スレがアンチスレなんだからもうちょっとアンチっぽくしてくれよ
0074名無しさんだよもん2008/11/21(金) 13:36:18ID:kGILzbHJ0
前スレからしてアンチっぽくなかったが
0075名無しさんだよもん2008/11/21(金) 13:45:59ID:2vdiwcDc0
>>73
京アニ版が原作厨から評判が悪いからアンチスレに見えるだけでしょ?
特に「アンチスレ」って決まってる訳じゃないよ。

美佐江ルートとゆきねぇ前半は原作厨からの評価は悪くなかったからな。
良ければ良いという評価するだろう。

見に行ってないからワカランが、上記のエピソードはアニメ板の方で悪評価らしいじゃん。
あっちも同じで「悪けりゃ悪い」って評価したんだろ。
0076名無しさんだよもん2008/11/21(金) 13:47:26ID:2vdiwcDc0
と書いて良くみたら「まったりスレ」だったw
「まったり」無い方と勘違いしてたよ。
0077名無しさんだよもん2008/11/21(金) 15:16:47ID:UgoGdFKMO
全体的に良かったけどお墓参りのシーンが短かったのが残念だったな

あとゆきねぇは本当に可愛いなw
0078名無しさんだよもん2008/11/21(金) 16:57:38ID:MkHYyuq60
他はともかくとして謎ジャムのくだりだけはちょっと…
0079名無しさんだよもん2008/11/21(金) 17:15:28ID:+hczQVFj0
謎ジャムだけならいいんだけどそこからシリアスな展開に持ってくのがちょっと…
0080名無しさんだよもん2008/11/21(金) 19:25:19ID:2vQ8obyW0
ていうか、不良そのものも、その抗争も、基本ギャグだろ。
真面目に捉えず、勢いだけで楽しめば良いシーン。
0081名無しさんだよもん2008/11/21(金) 22:54:19ID:bFJdw8DK0
原作厨が喜ぶようなモノは、京アニ好きには受け入れ難いものなんだろ
汐とか言ってる奴は間違いなく前者
0082名無しさんだよもん2008/11/21(金) 23:31:34ID:Zktv/WK60
見直してみたがやっぱり川原の辺りからの流れはどうにかならんかったもんかって感じだなぁ
特にパンで倒れて朋也が出るところとゆきねぇが和人のコスプレしてくるところは本気なのかギャグなのか
普通に不良たち乱闘→ゆきねぇ止めに入るとかで良かったんじゃなかろうか
0083名無しさんだよもん2008/11/21(金) 23:34:08ID:pwac83Es0
オリジナルだけ見たい。
ゆきね、春原兄妹、勝平、原作のあの辺は黒歴史だよ。
光の多摩はいつのまにかゲット、って流れでも全然OKだったのに。
0084名無しさんだよもん2008/11/22(土) 03:49:20ID:k2V43iOOO
原作批判は原作アンチスレでどうぞ
0085名無しさんだよもん2008/11/23(日) 12:35:55ID:asKhq76L0
ここはまったりスレで、マンセースレじゃないと思うんだが。
まったりここがこうなれば良かったねって話してるだけなんじゃない?
批判はダメとかおかしい。
0086名無しさんだよもん2008/11/23(日) 12:45:50ID:lXRmQ9vU0
だから良かった点も微妙だった点も挙げてるよこのスレ
0087名無しさんだよもん2008/11/23(日) 12:52:18ID:80JAtgOu0
スレタイ変えるだけで
本スレと同じ流れになったとさ

0088名無しさんだよもん2008/11/23(日) 12:53:19ID:8zCu80VN0
まあアンチは褒賞してる人を嫌うし、信者はその逆だよね
どちらか一方のレスに一瞬でも嫌気が差すようであれば
自主的に別のスレに行った方が自分にとっても楽しいだろっていう
このスレとしてはそんなポジションでいいんじゃないかしら
0089名無しさんだよもん2008/11/23(日) 12:53:55ID:wMj8rRCA0
本スレだと意見が両極端でゆっくり語る余地がないからねぇ
0090名無しさんだよもん2008/11/23(日) 18:38:31ID:i5ixDqmTO
原作批判はって書いてるだけでアニメ批判はダメとは書いてないよ
0091名無しさんだよもん2008/11/23(日) 18:57:20ID:eCJI0p7I0
>>90
原作の悪いところをアニメ版ではオミットしてくれても良かったのにって話。
ビッチなりょうが動くところなんて見たくないでしょ?
0092名無しさんだよもん2008/11/23(日) 19:04:56ID:q9G1EHTg0
まあ>>83みたいに黒歴史だなんだは言いすぎだと思うよ
せめて「俺はこのシナリオ好きじゃないから削ってもよかったな」くらいの言い方の方が角は立たないと思う
0093名無しさんだよもん2008/11/23(日) 19:11:19ID:eCJI0p7I0
まあね。
0094名無しさんだよもん2008/11/23(日) 19:11:44ID:8zCu80VN0
いや別に勝平√嫌いじゃないし
0095名無しさんだよもん2008/11/23(日) 19:40:06ID:UKp9Ls/q0
    〃┏━━ 、
    |  ノノソハ))) 
  (\リリ ´ー`)リ  自称まったりは信用するなってばっちゃが言ってた
  (ニE(#つo⊂#) 
0096名無しさんだよもん2008/11/23(日) 20:27:04ID:U8iZSyYNO
好きなアニメの話したいだけなんだがな
批評家気取りが文句だらだら言うだけのスレが嫌でここに来たのに
0097名無しさんだよもん2008/11/23(日) 20:28:30ID:DoGti50W0
そうだよねえ

今回の話面白かったねー
あそこは微妙だったねー
来週も楽しみだねー

こんなスタンスだしな、ここは
0098名無しさんだよもん2008/11/24(月) 02:59:45ID:F+TV1xrp0
今さらながら原作ゲームやってるんだが。
とりあえず、杏→椋→勝平→美佐枝→智代とおわったんだけど、次誰やったらいい?
渚は最後にするつもりなんで、それ以外
0099名無しさんだよもん2008/11/24(月) 06:09:34ID:7KnVMlir0
ことみか風子だな。鉄板
0100名無しさんだよもん2008/11/24(月) 08:48:25ID:F+TV1xrp0
>>99
レスども。
書き込んでからスレチだと気がついた。ごめん
0101名無しさんだよもん2008/11/25(火) 22:43:44ID:b/9UAEq1O
俺は個人的に、
今回はクラナドのアフターストーリーってより、「2」って
ナンバリングがあってる気がした。


しかし…後何回残ってる?
間に合うのか?同棲生活やら仕事編やらは…

この件まで行かなかったら、流石に怒りたい。
0102名無しさんだよもん2008/11/25(火) 23:13:52ID:KxKEHZ3I0
いや、あのOPなんだしさすがに入れるでしょ
ここまでアフター本編に入らず他√やったわけだし
0103名無しさんだよもん2008/11/25(火) 23:14:29ID:Gh6mjBhx0
まあタイトル変わったのは形式的なものだしな
来週で卒業、再来週から原作でいうアフターだからアフターは15話分だな
まあ週1のアニメだからテンポとか考えて端折るところはあるだろうけどこんなもんじゃないか?
0104名無しさんだよもん2008/11/25(火) 23:24:47ID:dzaGtO+K0
創立者祭イベントとかは正直やりようがなくなってるから多分省略だろうしな
0105名無しさんだよもん2008/11/25(火) 23:28:29ID:UqBD/zjN0
全15話か。アフターのイベント糞多いんだよな、特に同棲編。
妄想構成ならこんなもんだけど、足りない…くらいがちょうどいいのかなあ

同棲編8話
(留年渚、同棲開始&仕事編、早苗編、芳野編、直幸報告&古物商、
刑務所&結婚許可、渚卒業式、ウェイトレス)
誕生編2話
(妊娠、体調不良)
汐編5話
(古河家汐、旅行、直幸、風子、最終回)
0106名無しさんだよもん2008/11/25(火) 23:59:04ID:Gh6mjBhx0
汐編はどこで区切っても中途半端になりそうだ
旅行〜直幸は一気にまとめてくるかもね
あそこの間に1週間空けられるとちょっと冷めちゃいそうだし
0107名無しさんだよもん2008/11/26(水) 00:16:45ID:vNJS6Sj50
けっこうここで着るの?って感じの話もあったからなあ
撮りだめて一気に見る方がいいのかもしれん
0108名無しさんだよもん2008/11/28(金) 02:29:25ID:MWQbDJQg0
良かった、良かったぞ!
前半に小ネタ消費するとは思わなかったけどさw
0109名無しさんだよもん2008/11/28(金) 02:29:56ID:Iwci6+Jf0
良かった
幸村ルートも拾ってくれたのも嬉しかったな
この流れで原作みたいに朋也が元気すぎても違和感あるからこれくらいが良い感じだ
誕生日会でみんなが集まってってのも良かったな
予告のBGMも時を刻む唄になっていよいよ次からアフターだなぁ
0110名無しさんだよもん2008/11/28(金) 02:52:23ID:D9QjHbHJ0
なんか最近、アニメアンチを見すぎてそっちに流されかけてたんだけど、今回ので吹っ切れた。
いいじゃん、京アニのCLANNADも。
来週からまた、純粋に楽しみにして見れそうだ。
0111名無しさんだよもん2008/11/28(金) 03:14:26ID:lclFJzBg0
布団で寝て手を繋ぐところ、先の展開を想像したら涙出てきたよ・・・
0112名無しさんだよもん2008/11/28(金) 03:15:55ID:6hkkNz9s0
良過ぎて今も震えている
本編始まったなw
0113名無しさんだよもん2008/11/28(金) 16:38:29ID:Hl5mzeDt0
今回使われてた渚のピアノアレンジってメメントに入ってる曲だったのか
あんま聞いてなかったから全然気付かなかった
盛り上がる感じで良いなこの曲は
0114名無しさんだよもん2008/11/28(金) 17:13:15ID:X2y9Q6SF0
あれ「渚〜坂の下の別れ」ってなってるけど
曲聞いてみるとむしろ願いが叶う場所+渚って感じだよな
0115名無しさんだよもん2008/11/28(金) 17:28:15ID:JiuEgWXG0
アニメで「それと便座カバー」言いすぎ。
京アニは、言えば視聴者に受けると思ってるんだろうな。

何度も言っても面白くない
0116名無しさんだよもん2008/11/28(金) 18:31:02ID:7z4cR5j50
>>114
Warm Piano Arrange ですから
0117名無しさんだよもん2008/11/28(金) 18:41:24ID:Hl5mzeDt0
>>115
2話:原作通り朋也のネタ振り
3話:ほぼ原作通り
9話:オリジナルで1回
だけじゃん
0118名無しさんだよもん2008/11/28(金) 20:03:41ID:e3upTqRZ0
朋也優しすぎてキモくないかw?
言葉が甘ったるいw
0119名無しさんだよもん2008/11/28(金) 20:49:22ID:Ze0pmULW0
朋也は原作からしてくっさいことばっか言ってるよw
文字で読むのと実際に聞くのとでは印象が変わってくるってのもあるが
0120名無しさんだよもん2008/11/28(金) 21:21:50ID:Catb83tu0
確かに
渚の留年が嫌だっていう流れでのセリフが
わりと静かでこうきたかーとじんわりきた
0121名無しさんだよもん2008/11/28(金) 21:50:44ID:zVcGDb5c0
そういや昔DNMLで読んだな
渚に告白した日の晩に自分の言った台詞思い出して朋也が一人ベッドでのた打ち回るネタw
0122名無しさんだよもん2008/11/29(土) 01:22:32ID:znEXKLGs0
それ読みたいww
0123名無しさんだよもん2008/11/29(土) 02:26:35ID:T6BUpKXx0
>>121
なんかキョンっぽくて嫌だその朋也。
0124名無しさんだよもん2008/11/29(土) 18:17:32ID:adfCmjfc0
確か渚サイドの話とセットだったよな?
「告白した夜」「告白された夜」とかそんなタイトルだったかと
0125名無しさんだよもん2008/12/05(金) 02:30:08ID:7oG/ZegZ0
同棲は規制あるかもとか言われてたけどやっぱ駄目なのかな
まあ通い妻状態だから寝るとこ以外はあんまり変わらないけど
まあそこら辺は同棲初めてからに期待
キャッチボールのとことか良かったなぁ
0126名無しさんだよもん2008/12/05(金) 02:36:17ID:XEUO56rY0
双子即再登場は笑ってしまったw
冒頭の朋也の夢っぽいシーンはループの暗喩なのかな
1話の時からやってたDVDのCMに今回のシーンが使われてるんだし相当制作進んでるんだろうな
0127名無しさんだよもん2008/12/05(金) 02:42:01ID:WWWoYN2e0
あそこは双子の使い方で初めて自然にいけたと思ったよ
やっぱりアフターはいいなんかワクワクする
京アニは登場人物少なくてちょっと詰め込み気味の方がいい仕事をすると思うね
個人的には朋也のキャラがちょっと純すぎる気がするのが気になるくらいだ
0128名無しさんだよもん2008/12/05(金) 02:54:20ID:/uMVxtai0
朋也との立場の違いとサポート役になってたから良い出し方だったとは思うよ
このままずっと一人暮らしってのは無いだろうから、どこかをきっかけで同棲なんだろうな
0129名無しさんだよもん2008/12/05(金) 03:21:45ID:zNQV1koK0
これから朋也も変態になるはず!
しかしよかった…

>>126
それ自分も思ったけど、このままじゃダメだという焦りともとれる
0130名無しさんだよもん2008/12/05(金) 03:36:19ID:3QeI4fxG0
同棲編に規制がかかる可能性を、1mmも考えなかった自分を殴りたい……
まぁ、その分原作と違った展開でアフターが見れるんだし、美味しいと思っておこう。

藤林姉妹は、朋也との対比として考えればいいと思う。
ただ、今後の展開を考えたらどうかなとも思う。渚の卒業式とかね。
0131名無しさんだよもん2008/12/05(金) 03:46:46ID:Bbu10oRn0
って事は同棲は卒業後か。
0132名無しさんだよもん2008/12/05(金) 03:59:55ID:MwTtD15d0
同棲関連は段階を踏んでいるとは分かるけどね
まずは朋也自身が働いて、自立して、次は渚と。

石原が『12話あたりで僕が惚れ直した渚が観られます』って言ってるから、
その辺で今回前フリした直ちゃんへの挨拶かな、あの古物商の。
そこで朋也落ち込むから、その前には同棲させたいんだけどな
そう考えると次しか無いわけだけど
0133名無しさんだよもん2008/12/05(金) 04:32:32ID:XEUO56rY0
規制じゃなくてそういう段階踏ませるための改変なのかもしれないね
何にせよ卒業までは同棲してなくても今回みたいに通い妻状態なら話的にはそこまで問題ないか
就寝時のドキドキタイムが出来なくなるけどそれは同棲後にあらためてやればいいだけだし
まあ気分的な問題だわな
0134名無しさんだよもん2008/12/05(金) 16:50:16ID:cNpUb+G/0
もう監督の言葉を信じるのをやめた俺は過剰な期待0で見られるからハッピーだ
0135名無しさんだよもん2008/12/05(金) 17:32:53ID:dKBh6Qaf0
最初からずっと信じてハッピーよ俺
0136名無しさんだよもん2008/12/05(金) 17:45:17ID:zNQV1koK0
原作と違って二度美味しい
渚かわいすぎる
0137名無しさんだよもん2008/12/05(金) 22:14:03ID:wSZk+med0
>>132
落ち込む→同棲して支えます みたいな流れはどうだい?
アニメクラナドは毎週放映することもあって、極力ライトに楽しめるように作ってある感じだから、
原作みたいに良くも悪くも心にグッサリ突き刺さる演出とかは避けてる感じがするから、
ヘコんだ朋也をすぐに立ち直らせて希望持たせて来週に続くみたいな流れの方が
アニメの流れ的に自然な気がする。
0138名無しさんだよもん2008/12/06(土) 06:04:17ID:xQm56oFR0
>>133
でもそれすると、渚の「一年間頑張れました」が無くなってしまう。
あれは朋也と二人だけで頑張るからこそ意味があると思うんだ。
0139名無しさんだよもん2008/12/06(土) 07:32:46ID:7iNdZ8sJ0
PS2移植の際カットされた
「朋也くんとエッチなことしちゃってます」
をやってくれたら神
0140名無しさんだよもん2008/12/06(土) 09:46:15ID:WPOb2ktn0
>>138
まあ同棲から通い妻に改変されたってのを知ってる俺らからすれば
二人の「支えあい度」が薄くなっちゃった気がするけど
別に通い妻状態でも支えあってないわけじゃないんだからそこまで気にしなくてもいいと思う
0141名無しさんだよもん2008/12/06(土) 21:30:30ID:9NRBgrM50
雑誌バレだと次の次で親父逮捕でその次でもう渚卒業みたいだな
やっぱ規制なんだろうなー
早く同棲させるためにアフターの個別は後回しってことか
卒業が早くなっちゃうのはちょっと残念だが仕方ないのかね
0142名無しさんだよもん2008/12/06(土) 22:12:09ID:U2kpLEyz0
漫画版みたいに
同棲と聞いて目を輝かせて食いつく資料室組が見れるかと思ってたんだけどなあw残念
0143名無しさんだよもん2008/12/06(土) 23:31:03ID:6MHshBHx0
>>105で書いたけど大まかな話の流れとしては合ってるんだけどね
まさか間に何も挟まずに卒業式まで一気にぶち抜くとは思わなかった
0144名無しさんだよもん2008/12/07(日) 05:25:53ID:u+NRyuXN0
このスレ、まったりすぎてごく少人数しか書き込んでないようなw
0145名無しさんだよもん2008/12/07(日) 08:20:40ID:94KEGXhb0
>>139
「朋也くんより開かれました」は絶対無理だなw
同棲ですら規制くらうくらいだし
0146名無しさんだよもん2008/12/07(日) 08:41:43ID:N9VcIjnI0
これで『規制』ならアフターの前番組のアニメの方がよっぽど猛毒だわw
0147名無しさんだよもん2008/12/08(月) 00:46:03ID:tQSnxiyVO
アフターストーリーをアニメ化する自体が、もともと冒険すぎたか。
0148名無しさんだよもん2008/12/08(月) 01:38:49ID:N1TppwYX0
規制のばかやろー
0149名無しさんだよもん2008/12/08(月) 04:31:32ID:ofkWxBBE0
おいおい、おまいらポジティブになれよ。
本スレと同じ流れか?

規制だったとしても別に良いだろ。
ちゃんとやってくれれば。
京アニなら大丈夫さ。
0150名無しさんだよもん2008/12/08(月) 08:41:28ID:AtU7AoX40
原作知らない連中は”通い妻”で萌え転がってるのに・・・
0151名無しさんだよもん2008/12/08(月) 09:38:54ID:hV06s+mT0
とりあえずはアニメ雑誌三誌のあらすじ照らし合わせてからだな
ある程度のキーワードが出てくるはずだからイメージも固めやすいもんだ
0152名無しさんだよもん2008/12/08(月) 10:46:02ID:AknoWPkr0
考えてみたらプロポーズの破壊力はこの展開のが増しそうだよな
原作ではぶっちゃけ「まだ籍は入れてないだけ」状態だったから正直そこまで盛り上げれなかったし
0153名無しさんだよもん2008/12/08(月) 11:14:14ID:ofkWxBBE0
そもそも破壊力なんてあるのかなぁ。
0154名無しさんだよもん2008/12/08(月) 11:20:29ID:lAu3fXYH0
親父逮捕イベント自体がプロポーズのきっかけ作りみたいなとこもあるしなあ
0155名無しさんだよもん2008/12/08(月) 11:46:22ID:AtU7AoX40
破壊力って点では>>139のエッチカミングアウトのが上だな
そりゃ子どもが出来るってのはそういう事だが、エロゲですら朝チュンのごとくスルーされるからな
0156名無しさんだよもん2008/12/08(月) 15:06:49ID:LirPhRsX0
卒業&結婚までに必要なイベントって細々としたのを除けば創立者祭、実家に親父に会いに行く、逮捕、野球勝負くらいなもんだろ
原作でも渚が学校で一人で頑張ってるって描写があるのも次の創立者祭ぐらいまでだし夏以降は一気にかっ飛ぶし
単純に話の流れ上必要なければなくてもいいってもんでもないし日常描写だって同じくらい大事ではあるだろうけどさ
まあ事前情報だけでうだうだ考えても詮無いことだし実際見てみて良かったと思えればそれで良いさ
0157名無しさんだよもん2008/12/08(月) 16:14:47ID:nFjNOPor0
「渚が一人で頑張ってる描写」が創立者祭までなのは
それ以降は合唱部連中(仲良くなってた場合は智代も)がヒマになって
資料室でダベるようになるから一人ぼっちじゃなくなるからなんだけど
TVアニメ版は夏に学園祭あるからそれまでは合唱部は活動続けるのかね
0158名無しさんだよもん2008/12/09(火) 10:26:18ID:WDkUUPcv0
資料室で朋也との仲を根掘り葉掘り尋問される渚を是非見せて欲しい
0159名無しさんだよもん2008/12/12(金) 02:31:40ID:ujXt3RTf0
今回も良かったわ
白詰草かかるとアフターだなーと感じる、1話のアバンでも使われて炊けど
あとジョニーには吹いた
0160名無しさんだよもん2008/12/12(金) 02:40:00ID:1PYteZjq0
体育の授業で一人だけの渚とか出勤札なんかはアニメならではの良い演出だな
0161名無しさんだよもん2008/12/12(金) 03:15:10ID:TAfH0QQ+0
>>160
いい演出だったよな。
最後真新しい岡崎の名札がかかるとき、仕事の本当の意味でのスタートを感じた。

前回同棲じゃないことにショックを受けたけど、一週たったら受け入れられた。
渚が一人の岡崎を心配するところとか、見れないシーンを見れたりしたし、やっぱり一概に否定するものじゃないなと反省した。
0162名無しさんだよもん2008/12/12(金) 04:27:05ID:3YmDTKIJ0
木下さんが出たのはアニメオリジナルかな
逮捕電話の唐突感が減るからいいね
0163名無しさんだよもん2008/12/12(金) 20:48:31ID:WnZ6sUIB0
一人考察に近い流れだなw
もう少し活発な意見交換を
0164名無しさんだよもん2008/12/13(土) 05:48:47ID:cFGL9oy20
満足な出来だとここ良かったねって以外に語ることも別にないしなぁ
あのシーンやあの台詞は入れてほしかったなってのもあるけど言ってどうなるでもないし
とりあえず上に挙がってるところは俺も良かったと思う
あとは渚の下校路のバックに工事シーン入れてたのも良かった、レストランの場所だろうね
それと面白かったけどベンガルオオトカゲってチョイスは謎だw
0165名無しさんだよもん2008/12/14(日) 09:38:57ID:EQTv0GTy0
本スレの方はもう粗探しかしてないな
叩けない情報に関しては徹底的にスルーしてるし
糞っぷりが更に酷くなってる
0166名無しさんだよもん2008/12/14(日) 10:59:23ID:ENJIAR8i0
CLANNADや鍵で学んだのは粗探しや煽り、
誰かを見下し、スタッフを憎み、粘着することだったのかなあ、と。
そうだとしたら悲しいよ俺は。

12話はあらすじ通りだと、芳野さんの回想、直幸家の二つがメイン
捕まるのがギリギリ入るか次回の引き、ってとこだろうか
0167名無しさんだよもん2008/12/14(日) 12:22:28ID:SukaNv6F0
概ね正論な批判が多かったけど、最近は無理矢理な叩きがあるね

12話は、1話の中で引きを作ることを考えると、おそらく捕まったところで締めじゃないかな
尺としては直幸家の訪問、転職話、芳野回想、逮捕の電話とギリギリなラインだが
0168名無しさんだよもん2008/12/14(日) 12:30:04ID:IYCyTsBj0
芳野さんの話はさわり程度なんじゃない?
結婚してくれまではやると思う
0169名無しさんだよもん2008/12/17(水) 11:53:07ID:n+OyxJoq0
>>165
それはAIRの頃から変わらない
「国崎ゴール連呼しすぎでウザい、ワザとらしい」(観鈴シナリオ)とか叩いておきながら
「原作テキストと同じ回数しか言ってない」事が判明すると何事もなかったかのように別のネタを探して叩く
0170名無しさんだよもん2008/12/17(水) 12:15:47ID:dSbP72PD0
>>165,>>169
まったりなスレに、そーゆー話題持ち込むなよ。
0171名無しさんだよもん2008/12/17(水) 17:11:55ID:8tNkn/ES0
本スレの事ばかにされたからって怒るなよw
0172名無しさんだよもん2008/12/18(木) 09:00:20ID:8rpQqiw00
しかし贅沢な話だ

他所のブランドも掛け持ちしてるからもうね・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
アラン・スミシーだのキャベツだのどうでもいい事ばかり記憶に残ってる
0173名無しさんだよもん2008/12/18(木) 12:27:10ID:pCiRNK0kO
原作やってなくて1期を全てDVDで見てきた俺も仲間に入っていいですか?
田舎なんでアフターはBS-iでしか観れないのですが、普通に楽しんでます。
0174名無しさんだよもん2008/12/18(木) 12:32:17ID:+pMPd7AF0
>>173
原作知らないなら、特に問題無く楽しめるんじゃないかなぁ?
ただ、朋也が ことみ よりも渚を選ぶ所に???になるかもしれないけど。
あとは、アフターの春原兄妹エピソードが無茶じゃね?くらいか。
0175名無しさんだよもん2008/12/18(木) 14:35:31ID:LoR9WBFi0
ことみは「渚ちゃん、朋也君の恋人?」の意味が原作と180度変わってたのが笑ったなw
0176名無しさんだよもん2008/12/18(木) 18:31:30ID:pjMN7I/w0
今日のTBSは4分繰り下げ
0177名無しさんだよもん2008/12/18(木) 23:02:25ID:O85UcPxo0
>>175
ことみの発言意図は変わらないんだが朋也のリアクションが真逆だったからなw
0178名無しさんだよもん2008/12/19(金) 00:07:24ID:gzK4+fe10
幼なじみのことみを選ぶ方が納得できるかな
アニメは渚との縁が薄いし
他のヒロインも十分チャンスあったぜ、テニスコートで諦めるなよな
0179名無しさんだよもん2008/12/19(金) 02:30:00ID:cH+Qi3j/0
尺が足りないと思ったよ!思ったよ!
0180名無しさんだよもん2008/12/19(金) 02:33:29ID:DB3XtJjO0
高雄さんなだけあって演出面はすごい良かった
が、さすがに詰め込みすぎだなぁ
実家に帰るところカットはまだ我慢できるけど渚ですのくだりだけは絶対にやってほしかったんだが…
0181名無しさんだよもん2008/12/19(金) 02:36:23ID:R/FpVOJo0
足りないなりに頑張ったんじゃないのかな?
俺は一期は好きでないけど
今日のは親父捕まるの所からしか見ていないけど良かったよ思う
0182名無しさんだよもん2008/12/19(金) 02:41:33ID:S67t/RFv0
プロポーズのシーンの演出よかったなあ
きついハイライトで時間が止まったみたいな特別な空間に引き込まれた

ていうか盛りだくさん具合がやばいでしょ、芳野さんとプロポーズで二回泣いた
0183名無しさんだよもん2008/12/19(金) 02:45:16ID:DB3XtJjO0
まあ文句だけ言うのもアレなんで良かったとこも
芳野さんの回想パートはすごい上手いこと短くまとめたなと思う
原作は絵無しで延々芳野さんが語ってるだけだったけどアニメは絵も使って魅せられた
0184名無しさんだよもん2008/12/19(金) 02:45:19ID:3sK5vwgE0
汗かきそうなほど夏がリアルだった
0185名無しさんだよもん2008/12/19(金) 02:51:34ID:LOklGqh10
良かったところはとりあえず1クールで渚卒業までやってくれそうなところかな
0186名無しさんだよもん2008/12/19(金) 03:18:06ID:73aecuv+0
芳野さんのところはよかった。
ただ、どうしてもあの渚のセリフだけはカットして欲しくなかった。
演出は凄くよかったんだけどなぁ……
0187名無しさんだよもん2008/12/19(金) 03:20:03ID:7KxF8tMS0
見直してみたがホントあそこの台詞が無い以外は完璧なんだよな
個人的に原作で一番と言っていいほど思い入れのあったシーンなだけに残念でならない
でもホントそこ以外は文句なしなんで・・・なんかこうモヤモヤする・・・
季節感出すのも上手いし公子さんと再会した時の芳野さんの反応とかすごいリアルな感じがした
あっちのスレに書き込もうかと思ったけどやっぱりあっちは合わねーや・・・
0188名無しさんだよもん2008/12/19(金) 03:21:01ID:+NazOouy0
芳野回想や人物表情に関してはもう文句無し。
中身は…1話で芳野、逮捕〜プロポーズまで入れりゃ……こうなるか
渚の台詞がなあ…

もったいない。この一言に尽きる回すぎる。
0189名無しさんだよもん2008/12/19(金) 03:56:38ID:NbYXoqBq0
アニメで演出する以上セリフはカットせざるえを得なかったんじゃないかな
表情が良かったから満点とはいかなくても90点あげたい。偉そうでスマン
泣きそうになったよ…
0190名無しさんだよもん2008/12/19(金) 04:09:36ID:7KxF8tMS0
アニメである以上台詞でなく画で見せるってやり方は勿論良いと思うんだ
今までもそういうのはたくさんあったし良い演出だと思えた部分もたくさんあった
今回のプロポーズのとこも悪くは無い、というか普通に演出はすごい良かったと思う
ただそれでも削ってほしくないほど好きな台詞だったんだよね・・・
なんかこっちで長々と文句ばっか言っててゴメン
また落ち着いてから見れば印象も変わってくるかな
0191名無しさんだよもん2008/12/19(金) 08:52:27ID:PZhWLcbR0
BS-i組だが
遅れてる上に次回放送は1月8日だ
生殺しじゃー('A`)
0192名無しさんだよもん2008/12/19(金) 08:59:10ID:PZhWLcbR0
愚痴るだけじゃなんなんで

柊勝平はもうちょっと後でやるんだな
ゲームでは学生時代で椋がシナリオによって簡単に心変わりしちゃうから不人気の要因の1つになったけど
アニメでの改変で椋が失恋を乗りきって時間が経過、看護学校に通ってる状態なら受ける印象も変わりそう
0193名無しさんだよもん2008/12/19(金) 09:00:13ID:nJNP6oJ2O
MBS(一週遅れ)だけど一度も話題に乗れたことないよ
0194名無しさんだよもん2008/12/19(金) 09:52:23ID:aoz0SbWI0
>>192
いや普通に存在ごと抹消だろ。
EDにも彼だけ出てきてないし。
ちゃんと登場するなら、ゆきねぇシナリオの不良すらEDに出てきてるのに、
彼が描かれないってありえないし。
0195名無しさんだよもん2008/12/19(金) 09:59:53ID:JWNsYIHlO
それだとOPの泣いてる椋は一体……
俺は柊も形を変えて入れてくるに一票
0196名無しさんだよもん2008/12/19(金) 10:10:18ID:+wMBG9oD0
OP詐欺だぁろw普通に考えてw

多分OP通りにやる必要はない。
ファン向けのサービス&フォローとか考えてそう
0197名無しさんだよもん2008/12/19(金) 10:16:27ID:aoz0SbWI0
京アニのOPは昔からアニメには無い原作オンリーの場面を多く入れてる。
クラナド1期もそうだったし。
0198名無しさんだよもん2008/12/19(金) 10:20:53ID:PZhWLcbR0
サッカー部まで馬鹿正直にやった京アニが柊を存在ごと抹消したらそれはそれで悲しいかも
一応”光の玉の1つ”でもあるんだし
0199名無しさんだよもん2008/12/19(金) 10:25:52ID:JWNsYIHlO
どっちの読みが当たってるかは一月もすりゃ分かるよ
流石に汐誕生後に捩込むのは無理だし
0200名無しさんだよもん2008/12/19(金) 10:50:39ID:nJNP6oJ2O
汐編終了後に光の玉回収の話が入るかもしんない
0201名無しさんだよもん2008/12/19(金) 10:56:13ID:y+wl3tN40
とりあえず辛い時は9話見れば俺最終回まで頑張れるわ、ありがとう京アニ。

誕生編からラストまではノンストップだから
次の雑誌バレで15、16話程まで判明すればそのまま全体の予想はしやすそうかな
0202名無しさんだよもん2008/12/19(金) 19:14:28ID:qaL1guDX0
テンポ良く進んでるから(削られて残念な部分もあるけど)今後は結構余裕あるのかな
と言ってもありそうで全然足りなかったり詰め込みまくりでも普通に見れたりするし分からないもんだけど
0203名無しさんだよもん2008/12/21(日) 13:09:20ID:czEQ3esM0
エンディングって風子もいない気がするのは俺の目が節穴なせい?
0204名無しさんだよもん2008/12/21(日) 13:31:53ID:xR6ib/oX0
風子、直ちゃん、Kはいないね
0205名無しさんだよもん2008/12/21(日) 13:46:53ID:DO2VzZpr0
風子と直幸は敢えて外してるんだろう
かt(ryは…うん…
0206名無しさんだよもん2008/12/21(日) 21:32:46ID:py3lcBnd0
エンディングといえば声の出演で岡崎渚になるのが今からwktk
OPも NAGISA OKAZAKI にしてくれそうだ

ちなみにハム子さんは1話で芳野になってて、ネコ話では伊吹になってる
0207名無しさんだよもん2008/12/22(月) 15:42:41ID:vsy2NZudO
当たり前っちゃ当たり前なんだが
そういう気配りっていいよね
0208名無しさんだよもん2008/12/22(月) 18:19:41ID:hhPtrjPq0
そっか、アニメの公子さんは風子ルート後だからもう芳野なんだよな
原作だと渚ルート→アフターじゃ結婚するの汐ルート入ってからだからなあ
0209んなことはない2008/12/22(月) 18:49:21ID:ZCTY5KeB0
>>206
スタッフが大慌てで修正を始めましたw
0210名無しさんだよもん2008/12/24(水) 04:28:21ID:UbWH7hdcO
>209
過去、教師時代の公子さんだからでは?
0211名無しさんだよもん2008/12/24(水) 04:33:50ID:3/GMYDTo0
>>210
スタッフが大慌てて修正を元に戻し始めましたw
0212名無しさんだよもん2008/12/24(水) 06:56:43ID:izaBxmst0
>>210
説明足らずで済まなかった
そういうところまで配慮してネコ話で伊吹って表記を変えてるところに感心したんだ
0213名無しさんだよもん2008/12/24(水) 10:01:23ID:8rvMB5+Y0
>>208がそういう意図なのを理解したうえで
>>209は「やべえ、テロップだけじゃなくてOPも変えなきゃいけないのか」ってスタッフが慌ててるってネタだと思ってた俺涙目w
02142092008/12/24(水) 10:06:57ID:l1yCLSNu0
>>213
はい、そう言う高度な冗談・・・・




なんでやねん
0215名無しさんだよもん2008/12/25(木) 02:40:02ID:iaLbsYye0
age
0216名無しさんだよもん2008/12/27(土) 11:32:36ID:AcOzyrE20
適度に力を抜いて話が出来る良いスレだな

After4話録画ミスしてそれ以降DVD待ちだよ…俺…
0217名無しさんだよもん2008/12/27(土) 11:56:41ID:Q2bgTzwq0
元気出せつシマ君のハンカチ
0218名無しさんだよもん2008/12/27(土) 12:00:39ID:jbUMf46s0
>>216
お前もか・・・俺も4話と7話ミスってDVD待ちっす。
0219名無しさんだよもん2008/12/27(土) 13:52:32ID:j/HuXyvY0
2クール目はいってもEDそのまんまかな? 朋也とか制服着てるのおかしくならない?
0220名無しさんだよもん2008/12/27(土) 16:12:34ID:jbUMf46s0
>>219
そこまでその回と完全同期する必要はないのでは?
名前の紹介とかはそれでは困るので直した方がいいと思うけど。

といいつつこれも作業服になったらなんとなくうれしいだろうな。
0221名無しさんだよもん2008/12/28(日) 07:04:49ID:y8oiHXyD0
OPEDの絵は変わらずに完全固定かと俺は思う

13話 卒業
14話 新しい家族
15話 夏の名残りに

14話は同棲直後即妊娠じゃさすがにあれだから、
「岡崎渚」や「お義父さん」としての新しい家族でいいのかな
0222名無しさんだよもん2008/12/28(日) 08:34:11ID:4VB6nF+a0
原作だと、朋也の父親のゴタゴタでうやむやになっ海水浴とか
行ったりしないかな?

たしか、漫画版だと行ってたよね?
0223名無しさんだよもん2008/12/28(日) 10:07:39ID:ewlpuYVw0
汐誕生後はEDの入りのスキップのところで顔出しさせると予想してみる
0224名無しさんだよもん2008/12/28(日) 14:17:13ID:zkBkTByb0
続・CLANNAD一のブサイクを決めようか
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1230438943/l50
0225名無しさんだよもん2008/12/28(日) 15:02:53ID:qR7SL80x0
>>223
そういえばスキップしてるのはやっぱり渚?なんかにあわんような

>>219
そういうこといったら朋也の同級生(杏や春原など)みんな制服着るわけにはいかなくなる
0226名無しさんだよもん2008/12/28(日) 15:06:32ID:5GpvTjEV0
スキップしてるのはふつーに汐でしょ
0227名無しさんだよもん2008/12/28(日) 15:11:06ID:qR7SL80x0
>>226
そうだったんだ。すっきりした。
0228名無しさんだよもん2008/12/29(月) 08:23:46ID:oXsgKmQW0
>>225
春原の髪の色も黒っぽくしなければ・・・
0229名無しさんだよもん2009/01/07(水) 20:07:00ID:xBQUIiJh0
TVアニメCLANNADをまったり語るスレニコニコ動画>1本 ->画像>8枚
0230名無しさんだよもん2009/01/07(水) 20:12:30ID:EmJLflsA0
いくらこの板でも
落ちる寸前だったんじゃないかw
0231名無しさんだよもん2009/01/07(水) 20:36:59ID:fse+fwCT0
放送なかったしなw
あらすじ読む限りじゃまあ早いけどこんなもんかなーって速度かな
16話からが楽しみだけど怖い
関係ないけどDVDの2巻がまだ届かないー
0232名無しさんだよもん2009/01/07(水) 20:49:29ID:YmdZ8usY0
間に何も挟まないとしたら妥当なテンポだよね
しかし汐からラストまで8話か
0233名無しさんだよもん2009/01/07(水) 20:55:23ID:ZlHePfCo0
こりゃあ本気で2週目あるかもね
2週目は1週目で出来なかったイベントを進めつつトゥルーエンドに行くとか
0234名無しさんだよもん2009/01/07(水) 21:08:38ID:5cPFSAHR0
2週目の線が濃厚かな
このままじゃ話数余っちゃうしね
0235名無しさんだよもん2009/01/07(水) 21:15:32ID:6oxmHj2sO
最低でも1周目でアレ、2周目で光の玉1つはゲット、3周目でトゥルー(2と3は統合できるか)構成にしなきゃいけないからな
正直ここら辺は原作でもどうなのよって感じだった
最後以外同じ展開なのに既読スキップやセーブ&ロードでかっ飛ぶと流れぶった切りで感動半減だし
そう考えると2周目で残りを拾ってトゥルーが収まりが良いように思えるけど後半の盛り上がりがないようにも思える
難しいなあ
0236名無しさんだよもん2009/01/07(水) 21:26:52ID:irsGfG5A0
原作3周目は出産直前からやって
短すぎて泣いた
2周目も空気だし
アニメではなんとかうまくまとめて欲しい
0237名無しさんだよもん2009/01/07(水) 22:01:00ID:fwauhPf20
最後に汐って、幻想世界XII入って、そのまま光の中でお連れしましょう、しか考えられないわ。
1話丸ごと使って渚との回想でもいいけど、未消化の別ヒロインを最終回直前の22、23話で消化はお断り。
0238名無しさんだよもん2009/01/08(木) 21:39:01ID:mSxCTHWaO
ageとくか
0239名無しさんだよもん2009/01/09(金) 02:29:50ID:XGy43Wvb0
「だからお前に頼んでんじゃん」とか酔った渚とか見たかったとこちゃんと入れてくれて良かった
キャストもちゃんと岡崎渚になってたな
予告吹いたw
同棲後の夜のシーンはここでちゃんとやってくれるんだな
0240名無しさんだよもん2009/01/09(金) 02:37:17ID:YZuvPfx30
春原に電話と岡崎渚だけは絶対入れて欲しかったから今回はもうそれだけで満足
来週は雑誌のあらすじだとウェイトレスか
0241名無しさんだよもん2009/01/09(金) 02:51:40ID:4mYAyYkm0
今回はまぁよかったかな。見たいものは見れた。
けど、やっぱり絶望的に尺足りない……
今回のところは2、3話使って欲しかったなぁ。
詰め込みすぎて、なんか息苦しかった。
0242名無しさんだよもん2009/01/09(金) 02:52:03ID:zVwH46Yd0
アニメだと酔っ払いイベント破壊力あるなあ
なんか渚の表情エロかったしw
0243名無しさんだよもん2009/01/09(金) 03:41:37ID:AAfvlR0O0
可愛かったよね
しかいエロいgifが作られちゃったよ…
0244名無しさんだよもん2009/01/09(金) 04:51:07ID:NoTofqew0
>>241
そうなんだよな、見たい物は見れたしクオリティも高いのは良いんだけど
展開が早過ぎるのがな…勿体無いよなぁ
0245名無しさんだよもん2009/01/09(金) 06:17:50ID:XGy43Wvb0
Aパートの野球勝負はあれくらいで良いんだけどBパートの部分は1話分くらいほしかったかな
しかしそうすると野球勝負の扱いがな
1話使うとこでもないし前回に組み込むのも難しいだろうし
アフターって話の最後に1つの盛り上がり、じゃなくて延々日常が続いたり重要なイベントが立て続けに起こったりするから週に1回20分ってテレビアニメじゃやりにくいのかも
あらすじ見る限りだと渚の死という重要な部分に向けてはそれなりに尺取ってくれるみたいだし期待しとこう
0246名無しさんだよもん2009/01/09(金) 06:22:09ID:gdJrqlPi0
朋也と渚が外見的にも少しずつ変わっていくのもアニメならではだなあ
0247名無しさんだよもん2009/01/09(金) 06:33:01ID:XGy43Wvb0
今回の最後の髪まとめてる渚とかすごい大人びて見えたよね
いやもう大人なんだけどw
0248名無しさんだよもん2009/01/09(金) 07:06:13ID:gdJrqlPi0
TVアニメCLANNADをまったり語るスレニコニコ動画>1本 ->画像>8枚
TVアニメCLANNADをまったり語るスレニコニコ動画>1本 ->画像>8枚
渚はわかりやすいけど朋也もかなり変わってると思う
0249名無しさんだよもん2009/01/09(金) 08:06:12ID:Xmt8BYc00
>>246
外見を変えて成長だと言いきれるアニメって幸せだよな
制作状況がヤバいアニメだったら作画の乱れって言われるぜ
0250名無しさんだよもん2009/01/09(金) 08:25:00ID:PSzF8B4y0
何度か見てみたら悪くは無いね。
ただ溜めや間かな。
アッキー対決・卒業式と山場が二つあるから、
上でも何人か言ってたけど、展開が互いに速くなって薄味になってるのが勿体ない。
全話連続で一気見するなら良いテンポなんだろうな、とは感じたかな

朋也の表情や外見は本当変わってきてるよな。うん、良いアニメだ


あとは、まあ
              '"  ̄ ` ー‐-ヽ
          /: : /: :/: : 7⌒ヽ:`ヽ
            /: / / : : /: : : : : : : : : : : :.ヽ
         l: /: :{ : : /V!: : :{: { : : : l : : : :',
         レl: :∧: /-ヘ{: : ハト\: :l: : } : j}
            |: {: :V\ \{ __, ハ|: / : :リ  椋さんが制服を入れてた紙袋にヒトデがいました!
            ヽハ{  ̄ r ┐ \ /: : |/: : :/   
             /: : :ヽ、 `‐' _ _/: : :/: ヾ〈     
           {i_;斗: 7:>/)7/厶斗ヘ{i: :八    
           {_x'了∠-‐‐く:_/>∨: } }
            ,ィ《ヾ、「====、Y´  `l_ノノ
          {ハ \j-―― -、} '´ ̄j|<_
         /  \/'´ ̄ ̄ ̄}   /」 / )
          /  ヽ、 {      Z  /_/ jr'
         \    ヽ、     〉/  〃
0251名無しさんだよもん2009/01/09(金) 12:04:19ID:2mi57rE30
まぁ、尺が足りなくなったらOP&ED高速バージョンと「超早口な渚or汐」でバッチリだ。
0252名無しさんだよもん2009/01/09(金) 20:19:54ID:F2kUDQAp0
酔ってるところも良かったけど何気にクリスマスデートのだんごのぬいぐるみの前のカットの渚がすごい可愛かったと思うんだ
0253名無しさんだよもん2009/01/10(土) 09:22:00ID:UE6JcVl1O
本スレの流れが気持ち悪い
アニメの話よりもアニメをダシにして俺達が一番クラナド理解してるんだとでも言いたげな
0254名無しさんだよもん2009/01/10(土) 12:05:00ID:2KD6HjhcO
そうそれ
正にその通り

それで原作を理解してる奴はアニメを批判して然るべきみたいな勝手な妄想をスレ住民に押しつけるんだ
0255なんでやねん禁止2009/01/10(土) 12:18:08ID:cR0EfTY40
ゲームの方が好きな俺でもアニメは楽しめるし好きだ。
優劣なんてこのみだしぃ。
0256名無しさんだよもん2009/01/10(土) 12:20:43ID:VHgZzWEH0
まあわざわざ向こうなんて見に行かなきゃいいだけさ
ついでにあいつらも嫌ならアニメ見なきゃいいのにね
0257名無しさんだよもん2009/01/10(土) 15:39:44ID:jrpHD4E70
あそこは放映後半日から24時間ぐらいははまともだから俺もその時間はレス付けるけど、しばらく時間経ったら脳味噌湧いてるアンチの巣窟になるからね
あそこでしか主張できないんだからさせてあげようよ
0258名無しさんだよもん2009/01/10(土) 16:39:46ID:EWUhyBKc0
>>249
>制作状況がヤバいアニメだったら作画の乱れって言われるぜ

こうですか?分かりません>ヮ<
TVアニメCLANNADをまったり語るスレニコニコ動画>1本 ->画像>8枚
0259名無しさんだよもん2009/01/11(日) 04:12:04ID:vwX+MHaC0
ラクス様久々に見た

種運命は作画自体はけっこう良かったが
回想と総集編ばっかりだったな
0260名無しさんだよもん2009/01/11(日) 07:54:48ID:7oNnq01IO
作画崩壊って言うからキャベツかMUSASHIかと思った
MUSASHIはちょっと違うか
0261名無しさんだよもん2009/01/11(日) 19:19:47ID:K18rMHz40
アフター3周目いろいろ難しいだろうけど
うまく表現して欲しいなぁ
0262名無しさんだよもん2009/01/15(木) 00:47:04ID:zCXQz5uw0
「人間を甘く見ている」巨匠・出崎統が"萌え"を斬る!(後編)
【出崎】『CLANNAD』をやっているときに、この子(ヒロイン)なんで死ぬの? 
って訊いたんです。そうしたら「ゲーム上死なないとね、泣けないんですよ」
って答えられた。一見シリアスなんだけどさ、オレから見るとちゃんとした
根っこがないんだよね。現象としてそういうのをやれば客は泣く、それがわ
かっているだけで。だから映画にするときは、どうして死ぬのか、少なくとも
心の流れだけはきちんと作っていこう、と。で、その死に対して、ちゃんと
それを感じる人間を登場させようとした。それは当たり前。当たり前のドラマを
作っただけなんです。「ここで死なないとゲームとしてマズイんですよね」。
それは、視聴率だけよければいいや、というのと似ている。
「とりあえず殺せば泣くんだよね」というのは、人間を甘く見ている。甘く見ているし、
でもそれで通用する部分があるっていう世の中はなんかヘンだよね。とってもヘンだよね。
http://www.cyzo.com/2009/01/post_1343.html
0263名無しさんだよもん2009/01/15(木) 01:33:31ID:WaBxQ+IR0
>>60
なんかはぐらかされた感じだな。
原作に投げられちゃ、何も言えないぜ。

でもとりあえず、
>この子(ヒロイン)なんで死ぬの? って訊いたんです。
>そうしたら「ゲーム上死なないとね、泣けないんですよ」って答えられた。
>「ここで死なないとゲームとしてマズイんですよね」
0264名無しさんだよもん2009/01/15(木) 01:39:20ID:WaBxQ+IR0
すまん誤爆った。
0265名無しさんだよもん2009/01/15(木) 20:39:04ID:H+cAjfH8O
出崎はギャルゲと舐めてるからそんな誤解すんだよ
コピペだけ読んでプレイした気になって批判してる奴と同レベルじゃねーか
0266名無しさんだよもん2009/01/15(木) 23:06:34ID:D+qgNXBY0
オレとしては、出崎に
>「ゲーム上死なないとね、泣けないんですよ」
って解説したバカが誰なのか知りたい。

自分でゲームの内容を理解しようとせずに、他人の
そんな台詞だけで納得しちまう出崎も出崎だが。
0267名無しさんだよもん2009/01/16(金) 02:29:54ID:owAbAlnR0
言いやがったw
今回は慌しさもなくて文句ないわ
0268名無しさんだよもん2009/01/16(金) 02:46:19ID:tfO+UMwF0
あれは来週のアバンで言うかなと思ってたらラストだったw
テンポに不満もないし、見たかった部分も尺が許す限り入ってたから良かったわ
今までの3クール分があると所々入る回想も、懐かしかったり感慨深いもんがあるなw

これからの誕生編全2話は不安は無いけど、妙に多い汐編が気になるところ。
さすがにこれはアニメ雑誌待ちだな
0269名無しさんだよもん2009/01/16(金) 03:37:00ID:kNbzn4Rx0
面白かったよw BGMの使い方も良かった。
光の説明から赤ちゃん欲しいです、という流れも伏線をうまく汲み取ってる感じ

だが俺の嫁は聞きたかったな
0270名無しさんだよもん2009/01/16(金) 05:43:48ID:SG77OORB0
朋也の長いモノローグを使わずに回想シーンで同じニュアンスを引き出したのもうまかったね
0271名無しさんだよもん2009/01/16(金) 09:53:49ID:IsxrOee90
>>265
「コピペだけ読んでプレイした気になって批判してる奴と同レベル」って指摘は正しい

出崎は原作のAIRもCLANNADも全くやってない
上がってきた脚本(プロット)を読んで「呪いって何?」「なんで死ぬの?」って感じで聞き返してたんだそうな
そんな調子だからリテイクの嵐
それでもAIRは理解の範疇を超えてて「えーい、もう不治の病にしちゃえ」って感じでああなった

CLANNADは理解しやすかったらしく(間違った理解だが)、多少はマシになった
0272名無しさんだよもん2009/01/16(金) 12:22:14ID:jETY1jdp0
CLANNADの時はAIRの時の反省もあってプレイ動画を一度見せたりはしたらしいな

つかあれだろ
出崎がどうこう以前に出崎にオファーが行く時点で企画自体が「人間ドラマ」寄りなんだろうし
ファンタジー要素の扱いが適当なのは監督が原作を理解したかどうか以前の問題かと
0273名無しさんだよもん2009/01/16(金) 12:43:50ID:KE/gy30u0
あの辺りの世代の監督なら、りんたろうの方がKey作品に合ってんじゃね?
0274名無しさんだよもん2009/01/16(金) 14:33:30ID:owAbAlnR0
>>270
あの回想と見比べると上の方で話題になってた今の絵は外見が大人らしくなってるってのがすごいよくわかるな
0275名無しさんだよもん2009/01/16(金) 18:46:16ID:f9y476yN0
今回のはよかったなー。
やって欲しいところが今までほぼ改変で、正直落ち込んでたんだけど、ちょっと元気でたw
やっぱり今回も引っかかるところはあったけど、それでも楽しめた方が上だった。

最後、放送終わってから全部見直してみると、ねーわって思った回でも違って見えそうな気がしてきた。
自分の望みがかなえられなかったからって、批判的になってたのが恥ずかしい……
0276名無しさんだよもん2009/01/16(金) 19:01:46ID:SG77OORB0
見返してみると意外と悪くないってのは結構あるね
12・13話とか台詞削られてるシーンも落ち着いてから見返すとかなり良かった
0277名無しさんだよもん2009/01/16(金) 22:29:42ID:vG6TzZLmO
BS組なのでネタバレにならない範囲で質問

OPはNAGISA OKAZAKIになってた?
0278名無しさんだよもん2009/01/16(金) 22:42:53ID:92fMuKIZ0
ナギサ・フルカーワのままだよ
0279名無しさんだよもん2009/01/16(金) 23:26:01ID:V/ty6uEQ0
BS組。
話にもついてけないし、ネタバレやだし、しばらくこのスレ見るのやめよう・・・

今週になって、Konozamaで買ったDVD1巻初回限定版のオマケが欠品してることに気がついた。
ダメモトで問い合わせてみたら、交換してくれるって。
見直したぜ、Amazon。

0280名無しさんだよもん2009/01/17(土) 00:42:20ID:RLYWurnaO
>>278
d
ちょっと残念だけど、OPは変えない方針なんだろうな
0281名無しさんだよもん2009/01/17(土) 14:15:53ID:UgM5jMLC0
>>213で徹夜したけど間に合いませんでした・・・
0282名無しさんだよもん2009/01/18(日) 01:22:03ID:rdCLEVjd0
ネタか?


来週変わってたら笑うがw
0283名無しさんだよもん2009/01/18(日) 01:50:47ID:1M8lS6qoO
もう一つの爆弾発言が出るか否か
今回のよりヤバイから自粛かなぁ
0284名無しさんだよもん2009/01/18(日) 02:33:01ID:Ie7VRtJ70
かなり早いペースで進んでるが2周目やるのか
あるいは秋生・早苗とか芳野のシナリオなら汐編でもやれないことはないか
0285名無しさんだよもん2009/01/18(日) 13:20:11ID:s5BJAIl+O
残り話数的に、なんとなくまとまりそう…か?


かなり省略されて、渚あぼーん→復活まで。汐と電車で会話してた所とかあったから、
当然アレも入るよな…更に父親との和解も。何か想像したらパンパンなんだが。
期待して待つ。
0286名無しさんだよもん2009/01/18(日) 15:12:14ID:QLffxSeI0
17話から汐編だろあの辺りは話は濃いけど長さはそれほどでもないからな
せいぜい3・4話ぐらいで終わっちゃいそうなんだよな
0287名無しさんだよもん2009/01/18(日) 17:53:29ID:ST+zPaa+0
かなりゆっくり描くと仮定して予想しても6話までが限界だったな
1期同様、本編22話+番外+未放送の全24話ならちょうどいいのが複雑な所だ
0288名無しさんだよもん2009/01/18(日) 18:41:34ID:QLffxSeI0
汐編って映像化すると引き伸ばすの難しそうな気がするんだが
0289名無しさんだよもん2009/01/19(月) 00:16:26ID:Lxv4uABk0
別スレで渚の過去話を先送りで、堕胎云々しっかりとか書いたのだけど、ネタで汐編以降を考えてみた。

17話 汐編すったーと〜古川家で眠りにつく
18話 「行くか…」〜「お待ちしていましたよ」
19話 親父和解まで一気(鬼門か)
20話 実家前〜風子〜汐倒れる
21話 汐残り、〜二週目、早苗
22話 芳野残り、秋夫
23話 あの場所で渚の過去、「俺たちは家族だ」〜「殴っていいか」
24話 ラスト

って24話までやるんかいな…
0290名無しさんだよもん2009/01/19(月) 22:52:45ID:JWb8iwM90
二期も本編は22話で終了
一期23話は取り留めの無い話で24話は智代編を補完

二期は23、24話で杏編を補完しそうな気がする、あり得ない話でもないような
0291名無しさんだよもん2009/01/19(月) 23:06:49ID:fEOOBRYf0
ねーよ…
0292名無しさんだよもん2009/01/19(月) 23:28:37ID:wmCg2pHA0
1期は続編(2期)があるからこそ、アナザーエピソードを入れる事ができた。
2期はクラナドの本当の終わりだから、物語の余韻を大切にするためにも
番外編なんて入れないだろう。
0293名無しさんだよもん2009/01/19(月) 23:46:05ID:fmnkboXl0
まあ番外編みたいなのがあるとしたら
汐ルートをハッピーエンドで終わらせて
「渚が死ななかったもうひとつの世界」って形で一本作る場合かな?
光坂の『町の想い』あたりをメインに
0294名無しさんだよもん2009/01/20(火) 16:27:07ID:hIr+9pJL0
原作未プレイ組が葉鍵にいる時点でどうかと思うぞ
こっちはネタバレというか原作プレイ者前提だからな

アニメ版のクラナドスレはネタバレに気を遣ってるからそっち行けば?
0295名無しさんだよもん2009/01/21(水) 08:59:46ID:W/qS7gz00
あっちではバレ全般はこっちで聞けよって流れになってたりするよ
未プレイ者用のバレスレいるんじゃねって思ったこともあるけど
そんなに関連スレいらんよな
0296名無しさんだよもん2009/01/21(水) 13:33:29ID:NXqjuVmm0
新規の人は葉鍵板に来ないだろ
0297名無しさんだよもん2009/01/21(水) 16:22:41ID:tbri09Gf0
出産間近の渚を見舞うメンバーにことみがいるってマジか。
カラマーゾフのイワンは考えるだけでしんどいものがあるんだが‥
まぁでも考えすぎですね
0298名無しさんだよもん2009/01/21(水) 23:58:48ID:10RTJcSj0
アニメ版の方はいてもおかしくはなかろう。留学してたとしてもお正月には帰ってくるだろうし。

だいたい、ことみOPにもいるのに、アフターで出番少なすぎ。
0299名無しさんだよもん2009/01/22(木) 00:19:41ID:pZk10Id50
ムントのスレ見たんだが三好さん監督やるんだな
こりゃ忙しそうだから三好回無いかな演出好きなだけに残念
0300名無しさんだよもん2009/01/22(木) 12:05:09ID:tXXoHtxr0
>>298
両親亡くなってて、親戚付きあいも無さそうなのに正月に帰ってくるか?
まぁ、渚の卒業式に出てたくらいだから違和感無いけどねw
0301名無しさんだよもん2009/01/22(木) 12:14:19ID:z1qzWYmJ0
超天才のことみは超人的な速度で博士課程まで終えて帰国してきたのだ!
0302名無しさんだよもん2009/01/22(木) 16:53:44ID:AZEKlyJz0
今日は汐ちゃんという名前がアニメで初めて聴けるのかな
0303名無しさんだよもん2009/01/22(木) 18:09:50ID:OkfTeyYC0
>>300
演劇部の中で渚と同じく他に友達できなかったのがことみだからな
学校時代の数少ない友達の二人に赤ちゃんできたとなれば休み利用して戻ってくるんじゃね
0304名無しさんだよもん2009/01/23(金) 02:30:04ID:xkjPptz30
北之原さんはこういう落ち着いた回やるのが上手いな
さすがにここら辺はじっくりやってる
来週のことを思うと名前決めるとこだけでもう…
0305名無しさんだよもん2009/01/23(金) 03:17:37ID:pe8EwtEU0
だんごっだんごっ
いやあどこに文句付ければいいんだよ、完璧だわ今回

朋也がおにぎり作ってくれるのや、アッキーの「朋也」も「俺達は家族だ、助けあっていくぞ」も、他にもキリはないけど、
名前付ける所も、浜辺映ったときは来たわと思ったわw
原作だと普通にアパートだった…よね?
ラストは特に良かったなあ
0306名無しさんだよもん2009/01/23(金) 03:20:51ID:/Aa5kPKR0
北之原って9話の人だよな
アフターでは良い仕事してるなぁ今回ほんと良かったわ
0307名無しさんだよもん2009/01/23(金) 04:07:20ID:CWlbwQkO0
>>305
アパートだったな

今回よかった。しんみりつーか不安を煽らせてきたというか
来週見たくない(つд⊂)エーン
0308名無しさんだよもん2009/01/23(金) 04:44:09ID:T4SFQ8CG0
>>305
「朋也君より開かれました」が無い!アニメ版は糞だ!!とかw

ことみはパラレル設定の説明要員か
0309名無しさんだよもん2009/01/23(金) 08:39:20ID:sBgYF51WO
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   CLANNAD(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  恋人が死ぬ死ぬネタはもうあきたおw
  :|    { l/⌒ヽ    |:  こんなので泣けるキモオタがうらやましいお人生(笑)
  :\   /   /   /:

↓視聴後

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   
  |     (__人__)    |   CLANNADは人生だったお・・・
  \     ` ⌒´     /


春にはこうなってる奴多いと思ってる
0310名無しさんだよもん2009/01/25(日) 21:19:58ID:jHsgf2OEO
アニメで渚のボテ腹は見れるの?
0311名無しさんだよもん2009/01/27(火) 05:01:37ID:9XZ1vtFyO
>>309
春が来て、ずっと春だったらいいのに・・・
0312名無しさんだよもん2009/01/27(火) 06:00:48ID:xOpEqcVX0
春が来て、ずっと春なら夏は来ない・・・
0313名無しさんだよもん2009/01/27(火) 10:58:12ID:WpNhl/5kO
春原がそんなに好きかお前ら…
0314名無しさんだよもん2009/01/27(火) 13:08:33ID:ytsmDGEi0
好きさ しびれるほど
0315名無しさんだよもん2009/01/27(火) 19:18:22ID:E7yamGww0
それと便座カバー
0316名無しさんだよもん2009/01/29(木) 15:56:01ID:ac+1pldB0
>>314
古いよw
0317名無しさんだよもん2009/01/29(木) 18:46:05ID:axEq5r/b0
アニメスレから
TVアニメCLANNADをまったり語るスレニコニコ動画>1本 ->画像>8枚
17話 夏時間
18話 大地の果て
19話 家路
20話 汐風の戯れ
0318名無しさんだよもん2009/01/29(木) 19:46:01ID:GPUyRwzg0
>>317
汐編はすげえじっくりやってくれるんだな
ここのためならアフターのちょっと展開詰め詰めだったところも仕方ないか

とりあえず今夜が楽しみ…だけど見たいような見たくないような回だよなぁ…
0319名無しさんだよもん2009/01/29(木) 20:39:35ID:R6nVJ6xq0
TRUE END感動したけどあっさりしすぎだったから後日談も欲しいなあ
0320名無しさんだよもん2009/01/29(木) 20:45:11ID:sUBSs2mV0
アフターの夫婦ももうちょい描いて欲しかったよ…
どうせみんなが待ってるのは汐だろうけどさ!
自分も待ってたけどさ!!!
0321名無しさんだよもん2009/01/29(木) 21:11:47ID:COUn0B680
光坂の汐編映像化すればいいんだな
0322名無しさんだよもん2009/01/29(木) 23:31:55ID:R6nVJ6xq0
渚生存状態での親父との和解とかも見たい
0323名無しさんだよもん2009/01/30(金) 00:38:05ID:c6FPb+ZP0
アニメ本編は汐ルートをハッピーエンドで〆て
渚が死ななかったもう一つの世界を番外編で
親父との和解その他の補完と光坂の「町の思い」をベースに一本作る、なんてのもアリかもな
0324名無しさんだよもん2009/01/30(金) 00:55:16ID:G9O9VAqU0
渚生存の場合親父とはゆっくり穏やかに和解していくんだろうな
0325名無しさんだよもん2009/01/30(金) 01:01:35ID:rsrplQ7Z0
今回は純粋に見たいから他のスレは見ないっ

本編以外では予告が楽しみだな
5年後朋也が映るのか、汐ちゃんか、キャラ映さずに背景のみか
0326名無しさんだよもん2009/01/30(金) 02:34:36ID:KfPcHtHT0
>>317
20話w
0327名無しさんだよもん2009/01/30(金) 02:36:05ID:Fc4kSKqN0
自宅出産までの経緯は上手い改変だった
最後もトゥルーへの選択肢を上手い感じに使ってたなー
ラブ&スパナはイベント拾ってられないからせめてって感じか
良かったけどやっぱ凹むなぁ…
0328名無しさんだよもん2009/01/30(金) 02:38:50ID:9aoK6IYD0
よかった。凄くよかった。
やっぱり気になるところはあったんだけど、ふっ飛ばしてくれたね。
このエネルギー、作り出せるのに何故今までは……

来週からの汐編、超期待。
0329名無しさんだよもん2009/01/30(金) 02:51:19ID:PfwFdfzA0
いや〜最高だった
原作では泣けなかったけどアニメは結構来たわ。やっぱり破壊力あるな〜
自宅出産の経緯もしっかり改善してたし
アフターからほぼ満点つづき
0330名無しさんだよもん2009/01/30(金) 02:51:44ID:HQs0Z//m0
本当に、ようやく最近になってCLANNADらしさがでてきたところで渚が逝ってしまったからな…
学園編からの害悪であった金魚の糞と化したRKKをどうにかしてほしかった、それだけだ
0331名無しさんだよもん2009/01/30(金) 03:26:55ID:G9O9VAqU0
アニメは回想シーンで攻めてくるなあw
0332名無しさんだよもん2009/01/30(金) 03:32:23ID:Fc4kSKqN0
二人の回想シーンでどんどん遡っていって坂の下のシーンに繋ぐのは上手かった
オリジナルで2人の生活の描写入れてるのも良かったなぁ
原作だとここは結構あっさりしてると感じたんだけどアニメはすごい力入れて盛り上げてたな
0333名無しさんだよもん2009/01/30(金) 03:32:27ID:EDGoLD0O0
自宅出産せずに病院に行け、と散々突っ込まれていた所の良い改変だったよね。
しかし、凄い挟み方してきたな幻想世界。
原作だと正月挨拶の春原メインだった部分で絡めて来て上手い。上手いというか凄いわ。
ラストなんて本編で流れなかった回想のフラッシュバックなんて俺を殺す気ですか。
締めはつづくではなくタイトル、これもさすが。良い回だった。本当良い回だった。

さて、大期待の最終章の汐編。
次はしゅっぱーつ、おー、までくらいかな
0334名無しさんだよもん2009/01/30(金) 03:59:13ID:bVyI++cT0
>>333
同意
フラッシュバックはすげーびびった。演出GJだ
その他の感想もここに出てるのに全面同意

あと…夫婦生活の回想シーンがあって嬉しかった
すっ飛ばされてたからね。仲良さそうなのに涙止まらなかったわ
本編でももっとやって欲しかったなあ
来週からも期待してる
0335名無しさんだよもん2009/01/30(金) 21:12:19ID:XNzlLtHi0
個人的にはBパートはAIR11話以来の神回だった。
最後、坂の下で世界の色が失われる演出は、明らかに1期の1話と対比させてるんだろうな。
TRUE ENDでもう一度坂の下のシーンに繋がるんだろうけど楽しみだな。
0336名無しさんだよもん2009/01/31(土) 00:15:20ID:2t8U8Idu0
そして朋也は渚に出会う前のやさぐれた生活に戻るのか・・・

やるね
0337名無しさんだよもん2009/02/06(金) 02:31:40ID:wGkAq0mc0
汐の子供らしい動きとかすごいなぁ
EDへの繋ぎも良かったわ
0338名無しさんだよもん2009/02/06(金) 03:02:30ID:paOxxV050
思った以上にまんま小さい渚だった

いやあ良いなあアフター。良いよアフター。最高だなCLANNAD。
今回も本当神回だ。朋也の隣にいようとする汐ちゃん可愛いよ汐ちゃん。

EDの繋ぎは完全に不意打ちでやられたわw
しかしEDを見る度に四角の背景はてのひらの電車の窓ぽいなあと思う

次回の「こまだ」は無理だろうから、やってくれたら嬉しいけど期待はしてないw
0339名無しさんだよもん2009/02/06(金) 06:17:51ID:h0lCinkS0
今回はほんとじっくり尺取ってやってたな
ほとんど古河家での朋也と汐の描写に終始してたし
文句なんてとても言えない出来だったわ
最後のスキップは父親と旅行に行ける嬉しさの表れみたいなものなのかな
そこからEDへ繋げるのも上手い
0340名無しさんだよもん2009/02/06(金) 06:33:32ID:vzUN2uPXO
受験のせいで録画忘れてた
0341名無しさんだよもん2009/02/06(金) 06:41:38ID:2DPl65ud0
>>340
それこそまさに人生だから
そっちが片付いてからアニメに注力しろ。
悪い大人の真似だけはするなよ。
0342名無しさんだよもん2009/02/06(金) 08:23:34ID:Zt3fx1mg0
>>340
>>341に同じ。
朋也だって創立祭より仕事を全うし、逃げないことを優先したんだからな。
リアルでも脳内でもいいが、あなたにとっての渚に叱られない・恥じない人生を。

こういう細かいエピソードって、結構現実の自分に突き刺さる。
クラナドはじんせ・・・と言いかける俺w

0343名無しさんだよもん2009/02/06(金) 09:08:19ID:+85zzz+t0
「こまだ」はもしやるとしたら説明絵の駒田は青いユニを着てるんだろうなあ、TBS的にw
0344名無しさんだよもん2009/02/06(金) 15:39:51ID:A7DrrCDa0
ぅゎょぅι゛ょっょぃ
0345名無しさんだよもん2009/02/06(金) 16:03:03ID:Zt3fx1mg0
>>343
>TBS的にw
ワロタ
というか説明絵あるんか

実はTBS放送をにらんで駒田だったらすごいw
0346名無しさんだよもん2009/02/12(木) 22:37:29ID:mLaMAtrS0
TVアニメCLANNADをまったり語るスレニコニコ動画>1本 ->画像>8枚
アニメ板の方でもらってきたものだけどほんとちゃんと顔描き分けてるんだなぁ、すごい
0347名無しさんだよもん2009/02/13(金) 02:33:29ID:ysSPPGnd0
Ana無かったけどあとは文句ないわ
こまだもあったし
0348名無しさんだよもん2009/02/13(金) 02:35:13ID:l7t1jik20
あれは卑怯だ
普通に涙でた
0349名無しさんだよもん2009/02/13(金) 02:47:24ID:ysSPPGnd0
まあ原作でAna流れたときはちょっとあざとく感じちゃったからアニメの方が好みかも
それにしても中村は演技すごい上手くなったなぁ
最後の渚のこと思い出して泣くところはもうヤバかった
0350名無しさんだよもん2009/02/13(金) 03:03:08ID:7zLxU5Ne0
いやあ……乗り切ったな

Anaは当時からED以外の歌の重複使用はどうかと思っていたから、個人的には良い変更ではあった
ラストの汐の所からは本当に好きな場面だから、あそこも良かった。本当良かった
あのたった一枚の追加CGもさすが入れてくれてさすがだわ

文句なしの今回。そして次回は直ちゃん。CLANNADの最大の山場だな
0351名無しさんだよもん2009/02/13(金) 03:08:47ID:btZTUmRc0
泣いたっていうか鼻水出そうになった
原作超えたかもやっぱアニメは良いわ
0352名無しさんだよもん2009/02/13(金) 03:09:54ID:UBHA29G80
PC初回版しかやってないんだが、追加CGはどこのシーンのなんだ?
0353名無しさんだよもん2009/02/13(金) 03:35:56ID:7zLxU5Ne0
いざ確認してみたら、意識はしているんだろうけど京アニにしては瓜二つでも無いな
TVアニメCLANNADをまったり語るスレニコニコ動画>1本 ->画像>8枚

ついでに並べてみた
TVアニメCLANNADをまったり語るスレニコニコ動画>1本 ->画像>8枚
0354名無しさんだよもん2009/02/13(金) 03:41:32ID:GAWtqCdu0
>>353
同人の壁紙かと思った
もしかしてそれが追加CG?
0355名無しさんだよもん2009/02/13(金) 05:00:59ID:8htOhGvs0
>>353
なぎさあああああああああ
0356名無しさんだよもん2009/02/13(金) 09:34:04ID:8lc0AVwQ0
>>353
1枚目、角度と見せ方が違うんだな
花畑を強調した原作と夕日を強調したアニメ版ってとこか?

ふわわぁ〜>2枚目
0357名無しさんだよもん2009/02/13(金) 09:49:00ID:fPpa0xEa0
録画で見直したら思っていた以上に破壊力がとんでもなかった
初見の時はどうしても流れを追う方に意識が行くからだな
0358名無しさんだよもん2009/02/13(金) 11:18:08ID:nyCtI4NcO
やっぱり良いな。

「泣いていいのは、トイレと…パパの胸の中だけ」

伏線がすぐに蘇る。

強い子だよな、汐…
0359名無しさんだよもん2009/02/13(金) 12:00:48ID:A/7UKAQwO
マジ今回は神回だったな
0360名無しさんだよもん2009/02/13(金) 12:37:09ID:6gD3S/Lf0
声がついてグッと良くなるところがあるよなー
泣くの我慢してるところから泣くところまででこおろぎは流石だと思ったし中村も1期のころとは比べ物にならないほど良くなってる
最近色々なアニメで中村の声聞くけど朋也が一番良い演技してるように感じるわ
0361名無しさんだよもん2009/02/13(金) 18:37:36ID:KgaU5PKp0
>>353
・゚・(ノД`)・゚・
0362名無しさんだよもん2009/02/13(金) 23:52:23ID:m/jqRZ0N0
公式サイトのスタッフコメント、高雄さんは毎回色々と語ってくれて面白い
なるほどなと思わされた
DVDのコメンタリにも来てほしいな
0363名無しさんだよもん2009/02/14(土) 11:58:58ID:MNkTf2xo0
いざ確認してみたら、意識はしているんだろうけど京アニにしては瓜二つでも無いな
TVアニメCLANNADをまったり語るスレニコニコ動画>1本 ->画像>8枚
0364名無しさんだよもん2009/02/14(土) 15:48:36ID:UZEe3XvlO
達川もやってくれないかな?
0365名無しさんだよもん2009/02/15(日) 00:15:16ID:iR5Gm4eW0
ここで颯爽と杏ゲット
0366名無しさんだよもん2009/02/15(日) 00:16:04ID:iR5Gm4eW0
すまん、誤爆だ
0367名無しさんだよもん2009/02/15(日) 00:39:30ID:L25d3zQD0
渚の幼少期にも野球モノマネを教えてたんだろうか?<アッキー
それとも汐には渚とは違うタイプの才能を見出したのか・・・
0368名無しさんだよもん2009/02/15(日) 01:03:07ID:lJpJgCKZ0
>>367
渚に仕込んだ芸って何かあったかな?
あ、「あんぱんっ」あたりかw
0369名無しさんだよもん2009/02/15(日) 02:48:12ID:L25d3zQD0
>>337-339
>ラストカットがエンディングに繋がるのは、別に前から考えていたワケではなく、この話数のコンテの締め切り30分前に思いつきました。

監督凄いっすよ(゚Д゚)
0370名無しさんだよもん2009/02/15(日) 22:14:17ID:mKJQXCCV0
>>367 死んだふり。
0371名無しさんだよもん2009/02/16(月) 08:51:34ID:wpL3gCUp0
>>368
実は演劇させてたりしてな。渚が覚えていないだけで。
0372名無しさんだよもん2009/02/20(金) 00:53:20ID:uJOKaQf30
今日は19話、光の玉も13個目の更新話か。
次のサイクルが本編最終回かもしれない22話だから、そのときに1話だけ共鳴かなあ

そんで、本編終わってEDも終わって、地上波、BS両方入れてもらったそこの提供で原作のタイトルバックの汐だろうたぶん
それか番外編のサブタイトルバックで光の玉の代わりにいるか

これだけ書けばどれかは当たるだろうっ
0373名無しさんだよもん2009/02/20(金) 01:22:18ID:Geo6xHi40
提供のタイトルバックで変化させるのはDVDで再現できないからないんじゃないか
0374名無しさんだよもん2009/02/20(金) 01:25:36ID:uJOKaQf30
そういえばDVDだと無理だったか、言ってくれてありがとう
今日はEDに直ちゃん追加されるかなあ
0375名無しさんだよもん2009/02/20(金) 02:31:46ID:U0VvwQfx0
汐が一緒なとこだけ違ったけど直幸のとこほぼノーカットだったなぁ
一緒に風呂入るところとか好きだったからカットされないかとハラハラしてたが良かった
0376名無しさんだよもん2009/02/20(金) 02:35:37ID:U0VvwQfx0
あと風子だ
思えば約1年ぶりくらいの登場なんだよなあ
はしゃぐ芳野さんも見たかったが久々の風子は嬉しかった
0377名無しさんだよもん2009/02/20(金) 03:02:10ID:aCRh7GpP0
原作からしてこの場面は全く泣けなかったからアニメもまあ良い話だなってとこ
オヤジの場面願いが叶うUにしたのは良かった、胸に響くわ。風子も可愛かった
しかし次回予告すぐ堀口だと分かったな
堀口よ俺はお前の力は京兄1だと思うがちったあ似せる努力もしろ
0378名無しさんだよもん2009/02/20(金) 03:04:28ID:U0VvwQfx0
次回の作監は西屋さんだよ
0379名無しさんだよもん2009/02/20(金) 03:05:14ID:zJPNcs6Q0
>>377

確かにwwもう少し合わせろよな、少なくともエンディングに近いときくらい
0380名無しさんだよもん2009/02/20(金) 03:06:29ID:gqOeFTe80
堀口じゃないよ
0381名無しさんだよもん2009/02/20(金) 03:08:41ID:aCRh7GpP0
>>378>>380

え〜まじで?悔しいビクビク
0382名無しさんだよもん2009/02/20(金) 03:11:22ID:7wS7FJLv0
ちゃんとEDに追加されてたな

今回は古河夫妻といい、朋也・直幸といい、ラストといい、光と影がいつも以上に気になったなあと。
中身については特に不満らしい不満もないからいいや。
0383名無しさんだよもん2009/02/20(金) 03:56:30ID:Geo6xHi40
親父とのシーンに汐の視点を交えたのは結構上手かったんじゃないか?
0384名無しさんだよもん2009/02/20(金) 12:55:06ID:H0lz++prO
早く帰って見て〜!!!
0385名無しさんだよもん2009/02/20(金) 13:16:47ID:aVu0bLN20
>>383
その辺は意味ありげに演出しててなんか嬉しくなった自分
0386名無しさんだよもん2009/02/20(金) 21:22:04ID:VefZ3n/gO
一番胸に響く様な回になってた気がする。


古河夫妻、岡崎の、グッときた表情…

素直に次回も期待できる。
0387名無しさんだよもん2009/02/21(土) 03:01:36ID:L5zhKnX60
DVD5巻の表紙がまさかの2人…!
0388名無しさんだよもん2009/02/21(土) 08:30:12ID:fknXTNQ80
勘違いしすぎ
原作レイプもいい所
0389名無しさんだよもん2009/02/21(土) 09:14:59ID:wqjjs30SO
>>387
あの二人地味に好きなんだけど
0390名無しさんだよもん2009/02/21(土) 16:27:21ID:WOwvzhsA0
次回予告で汐キャラ崩壊
酷い原作レイプだな
0391名無しさんだよもん2009/02/21(土) 20:50:21ID:04BAp5850
>>387
この2人は嬉しいなぁ
…あれ?誰か忘れられてるような…
0392名無しさんだよもん2009/02/21(土) 22:40:29ID:oMDuKvjJ0
にしなどの人が狂喜乱舞しそうw
0393名無しさんだよもん2009/02/21(土) 22:51:48ID:9y4z0E5v0
なんであの二人が・・・とおもったが、13〜15話だから、あの話が入るのか。

しかし、3人目ってなんで無視され点だろう・・・
0394名無しさんだよもん2009/02/21(土) 22:52:43ID:YLZQir8r0
>>391
思い出せなくて一期から合唱部の出番のあった回を探してエンディングみて確認
原田か・・・誰だっけ?
0395名無しさんだよもん2009/02/21(土) 23:00:34ID:pLo5Xe9W0
まあ原作だと合唱部の三人目はセリフもないし名前も出てこないからな
0396名無しさんだよもん2009/02/22(日) 10:04:05ID:4ihHY0Ef0
原田ってのはみさきち命名だったっけ、確か
0397名無しさんだよもん2009/02/22(日) 10:13:11ID:aTpXeyX20
原作アフターだと、杉坂さんも空気になっちゃうし。
ファミレスでバイトしてるのも、仁科さんだけだよね、たしか。

0398名無しさんだよもん2009/02/22(日) 10:52:47ID:jjEdT1hd0
その代わり正月の岡崎家訪問では出番がある
ちなみに春原×杉坂派はここで春原と仁科杉坂が示し合わせて来てるのが怪しいと睨んでるらしいw
0399名無しさんだよもん2009/02/22(日) 11:27:40ID:aTpXeyX20
TVAでは、仁科杉坂は正月来てなかったね、そういや。
代わりににことみが来たけど。

あれ?原作で藤林姉妹正月来たっけ?
0400名無しさんだよもん2009/02/22(日) 12:49:55ID:VY1yLJWc0
流れぶった切り&今更だが19話良かった。渚の死を受け止めるのと親父との和解しっかり書けてたと思う
原作では早苗さんの泣きが俺にとって泣きポイントだったがアニメはそこと共に汐と一緒に渚の仏壇に手を合わしてる
場面が朋也本当に成長したんだなと分かる事が出来た良い場面だった。親父の場面も演出が良いから親父の「どうした?朋也」
の場所が結構来るものがあった。京アニGJでした
0401名無しさんだよもん2009/02/22(日) 14:00:01ID:Wcxd8NE80
アフターに入ってからはいい仕事してるわ。
汐がかわいすぎて、グッズが出たら速攻で買ってしまいそうな予感。
0402名無しさんだよもん2009/02/22(日) 15:22:00ID:/wzG/1xjO
>>398
杉坂×仁科の百合意見はよく聞くけど
春原×杉坂なんて初めて聞いた、春原信者は何でもありだな
0403名無しさんだよもん2009/02/22(日) 16:09:24ID:AbfKSIB40
>>399
まあアニメ版では演劇部員としての繋がりとかもあるからね
ことみなんてライターの遅筆のせいで草野球ですら出番ないし
0404名無しさんだよもん2009/02/22(日) 16:20:53ID:aTpXeyX20
>>402
でも考えてみれば、杉坂さんは春原が顧問の件に関して怒ったとこを見てるわけで、
あのシーンの春原の言動は結構かっこよかったし、言ってることもかなり正論だったし。

そうやってみてみれば、春原×杉坂ってのは意外とアリかもしんない。


>>403
原作の草野球√にことみが出てこないのってそういう理由だったの?
フラグの都合で出てこれないんだと思ってた。
0405名無しさんだよもん2009/02/22(日) 16:30:21ID:AbfKSIB40
ことみのキャラなりシナリオなりが完全に出来上がっていない
そんな状態でおまけシナリオに出すと、シナリオ的に矛盾が生じたり おまけシナリオだけ急にキャラが変わったりする危険がある
だからフラグ段階で消した

キャラ・シナリオが出来上がっていればアニメ版のように出す事は可能だったわけで
0406名無しさんだよもん2009/02/22(日) 16:54:27ID:aTpXeyX20
出てたとしたら、どこに入ってたんだろう?芽依の代わりとかかな?
0407名無しさんだよもん2009/02/26(木) 16:56:39ID:Bb812cJp0
22話最終回、23話アッキー、24話総集編か
町の思いは無理だったか
0408名無しさんだよもん2009/02/26(木) 17:00:24ID:Bb812cJp0
すまん番外編はアッキーで確定ではないな
0409名無しさんだよもん2009/02/26(木) 17:47:23ID:nPl7bDq30
総集編はAirの時みたくファンディスクみたいな形で出すんだろうな
DVDオンリーの24話に期待
0410名無しさんだよもん2009/02/26(木) 18:11:22ID:OSZcV6gF0
1年前ってのはどの時点から1年前の話なんだろうな
まさかかっぺ…いや無いな
0411名無しさんだよもん2009/02/26(木) 18:15:38ID:JA1dyp7J0
あのTRUEエンドの来週に番外編と銘打って別のキャラの話をやるものなのか、と。
0412名無しさんだよもん2009/02/26(木) 18:33:00ID:OSZcV6gF0
番外編入れるのはTBS側の都合なんだろう
TBS製作のアニメはなんかやたら最終回後に番外編やったりするし
トゥルーから1年前ならアフターでの日常か早苗さんかあっきーの話?
16話でわざわざ触れてるあたりラブ&スパナのくだりはやりそうな気もする
まああれはただのファンサービスなだけかもしれないけど
1話の1年前なら光見守る坂道での最初の話なんかはやれそうな気もするが…
まあおそらくアフター中の話だろうね
0413名無しさんだよもん2009/02/26(木) 18:40:46ID:6LIVVzfq0
あそこのTBS(BS-i)の2クールアニメは
14作品中10作品がTV未放送のDVD収録アニメが存在するね。ここまで来るとわざとだね。
1クールアニメでの未放送有りは20作品中4作品と少ないんだわ
0414名無しさんだよもん2009/02/26(木) 18:43:56ID:bGNUUSg30
番外編ならいいんじゃないか?
あのね商法さえしなければ問題なし。
0415名無しさんだよもん2009/02/26(木) 19:14:29ID:nPl7bDq30
そんな事より
・BSは2〜3週遅れ
・地上波ではサイドカット
・BSでは16:9にするけどSDにダウンコンバート
という嫌がらせのような仕様をなんとかして欲しい<TBS
0416名無しさんだよもん2009/02/26(木) 22:42:06ID:40L9DElJO
だよなぁ
なんでBSデジタルでギザギザノイズ見にゃならんのだ
0417名無しさんだよもん2009/02/26(木) 22:56:07ID:yRmtKMQ+0
なんか、どうしてもHDの16:9で放映したくない理由でもあるんだろう。
0418名無しさんだよもん2009/02/26(木) 23:05:03ID:bGNUUSg30
>>417
DVDを一通り売った後もう一度BDで儲けたいわけですね。
0419名無しさんだよもん2009/02/26(木) 23:31:28ID:1+oZhuEv0
「録画で十分」と言わせないためですな
0420名無しさんだよもん2009/02/27(金) 01:30:44ID:Vdw9T8xo0
TBSはOPとEDもきっちり流すんだよな
てのひら→トーチの流れになりそうだなぁ

放送まであと30分くらいか…といっても今週は用事で遠出してるから帰るまで見られないんだけど…
0421名無しさんだよもん2009/02/27(金) 02:32:39ID:2EljJAAJ0
あーしおちゃんマジで可愛いなあ
俺の子になんねえかなあ 
0422名無しさんだよもん2009/02/27(金) 02:34:50ID:5iBSNy8Y0
18、19話を乗り切ったから特に言う事ないんだよなあ
匂いまで記憶したので〜、さえ言わせればそれでいいからさ今回

ネオレインボー無くてちょいと残念だったのと、
病院をわざとオリジナルで意識して映してたな、くらいか
0423名無しさんだよもん2009/02/27(金) 02:44:55ID:RjrfoCJL0
朋也の親馬鹿っぷりにニヤニヤしてしまった
それでいてダンゴの場面でほんのりと染みる
風子、杏も良かった。なんというかこれぞclannadって気がした
点数付けたら100点と言える
0424名無しさんだよもん2009/02/27(金) 02:49:42ID:1DXiChDz0
前二回と比べると派手なシーンはないけど、すごくよかった。
木漏れ日も流れてくれて言うことなし。
0425名無しさんだよもん2009/02/27(金) 04:10:55ID:Q++NOaGH0
汐が一人で歩き回るのは町の思いへの伏線と期待
0426名無しさんだよもん2009/02/27(金) 04:48:16ID:LSydWzy50
汐はぼんやりキャラなのに表情漬け過ぎだろ
何勝手に設定変更してんだよ
原作レイプも大概にしろっ!!!!!!!
0427名無しさんだよもん2009/02/27(金) 07:52:57ID:YEmNR94Z0
そんなキャラだったっけ?
汐っつーかアフター自体あんまりリプレイしないせいかもしらんけど
別にそのまんまって感じがするお
立ち絵変化が淡白なせいかな?
0428名無しさんだよもん2009/02/27(金) 07:57:34ID:/3y+3tXm0
荒らしに構っちゃ駄目だお
0429名無しさんだよもん2009/02/27(金) 09:11:05ID:wE0h9ZuQO
そいつアニメ板でいつも暴れてる基地外だからほっとけ
0430名無しさんだよもん2009/02/27(金) 09:25:11ID:J8QwX8KV0
木漏れ日は本当は渚の歌なんだけどな
0431名無しさんだよもん2009/02/28(土) 04:10:00ID:T1f7Ae5T0
アニメは汐のキャラ設定間違ってるな
0432名無しさんだよもん2009/02/28(土) 14:24:08ID:Givsr8LuO
ま〜たお前かw
0433名無しさんだよもん2009/02/28(土) 14:54:40ID:GFP0scAM0
汐のキャラは確かにおかしい
0434名無しさんだよもん2009/02/28(土) 18:01:06ID:Qz2j/jTBO
俺の汐がこんなに可愛いわけがない
0435名無しさんだよもん2009/02/28(土) 20:56:35ID:4+cIxPNT0
汐は長門よりちょっと空気読めるキャラだろ
アニメのはただの餓鬼じゃん
0436名無しさんだよもん2009/02/28(土) 21:11:57ID:x8PJnKlH0
子どもを子どもらしく書いて何がいけないのか
0437名無しさんだよもん2009/02/28(土) 22:55:32ID:45JwcZ5q0
朋也が父親として世話を焼く描写ができてる分汐に関してはアニメのほうがうまいと思うな
設定に絡めた神秘的な行動もいい感じ
0438名無しさんだよもん2009/03/01(日) 01:08:30ID:XbAQymJm0
オリジナル描写加えて原作陵辱プレイですか
もう最悪です
0439名無しさんだよもん2009/03/01(日) 02:39:26ID:dfyxORT10
だーまえも大喜びしてるみたいだがw
0440名無しさんだよもん2009/03/01(日) 02:44:44ID:M3lnio1n0
10thFES行ってないけど、あっちのログ読んでみたらだーまえアニメのことも色々言ってたのかw
0441名無しさんだよもん2009/03/01(日) 02:49:12ID:dfyxORT10
アニメの18・19話に感動して「汐のための子守唄」って曲を作って披露したらしいね
メロディは願いのかなう場所だったらしい
0442名無しさんだよもん2009/03/01(日) 02:50:09ID:QcngywIE0
それ聞きたいわあ
DVDの特典にしてくれw
0443名無しさんだよもん2009/03/01(日) 03:01:39ID:M3lnio1n0
他のスレもざっと見てきたわw
やっぱりアニメゆきねぇシナリオはだーまえ的にも微妙だったんだなw
0444名無しさんだよもん2009/03/01(日) 03:27:08ID:rv4ZuLv7O
感動して曲まで作っちゃうだーまえ萌え
0445名無しさんだよもん2009/03/01(日) 03:37:40ID:DL9OELyX0
原作を作って、アニメ化されて、そのアニメにまた突き動かされる・・・
なんか素敵ですね
0446名無しさんだよもん2009/03/01(日) 03:40:16ID:dfyxORT10
原作者とアニメ製作者がリスペクトしあってるからこそだな
0447名無しさんだよもん2009/03/01(日) 13:00:38ID:ldaNhc2z0
>>441
CDリリースしてくれヽ(`Д´)ノ
ついでだから歌詞つけてLiaさん歌って
0448名無しさんだよもん2009/03/01(日) 13:10:14ID:uv6IGp300
馬場社長CDリリース早くしろー
時期を逃しても知らんぞーーーー
0449名無しさんだよもん2009/03/01(日) 13:23:31ID:05JYihPv0
何ぃ?
また買わないといかんCD増えるのか?

もっとやれなの。
0450名無しさんだよもん2009/03/01(日) 18:09:29ID:ahPoEGoQ0
なんだったっけ?
いつか君が大きくなったときに聞いて欲しい
パパとママが過ごした日
みたいな歌詞だった
ガチで聞いたら泣きそうだったから集中できなかった俺ヘタレ
0451名無しさんだよもん2009/03/01(日) 18:46:49ID:AmdtO0lJ0
だーまえスレでの話だと浜辺で書いた名前とかいつか一緒に海へとか
アニメ準拠の歌詞みたいだな
0452名無しさんだよもん2009/03/01(日) 19:10:36ID:xKfcyqBa0
だーまえがアニメに感動し
俺もアニメに感動出来た
それだけで幸せを感じる事ができる
だーまえ最高!
0453名無しさんだよもん2009/03/01(日) 20:18:25ID:QcngywIE0
>>450
ヘタレ!このヘタレ!
0454某レポサイトから参考・修正。正誤はだーまえにしか分からない。2009/03/01(日) 20:56:21ID:7WAtwnMh0
いつかでいい 訊いてほしい 闇の中にいた日を

どんな希望も光もなく ただ過ぎゆく 悲しい刻

いつかでいい 訊いてほしい 君のママと過ごした日

すべてが輝いて見えた つまらないと思う喜びがまた

唐突に降る雨からも ママは守ってくれたよ

その手を信じて生きたら 君がいたよ 君といたよ

渚に書いた 君の名は今でも

いつかでいい 君がずっと 大きくなったとき

パパと海に行ってほしい

きっとママとよく似た 君のそばで波を

三人 共に見たい

lalala……
0455名無しさんだよもん2009/03/01(日) 21:08:36ID:H4+LxfTjO
>>454
なにこの神曲
0456名無しさんだよもん2009/03/01(日) 21:10:30ID:QcngywIE0
泣いた
0457名無しさんだよもん2009/03/02(月) 10:41:03ID:2yxJZE870
麻枝発言
・アフターに入ってから良くなった
・ゆきねぇの頃はどうなるかと(苦笑)
・脚本に関しては殆ど口出ししていない
・志乃さんのシーンのみ口出しした。内容は、台詞カット→あのシーンだけはフルにしてくれ(そうしないとCLANNADやる意味ない)
・スケジュールがぎりぎりらしく、出来上がったアニメが送られてくるのは放送後w
0458名無しさんだよもん2009/03/02(月) 10:46:38ID:yOCdJN7V0
17話の汐のスキップからEDにかぶせたりとか直前までクオリティアップに勤しんでるからなぁ<スケジュールギリギリ
0459名無しさんだよもん2009/03/02(月) 11:58:30ID:Uzeshpb20
>>457
「まったり」のスレに書くのはちょっとアレだが
>・アフターに入ってから良くなった
ってのは、裏をかえすと…。
0460名無しさんだよもん2009/03/02(月) 12:03:13ID:H9PClcbc0
確かにアフターになってから次の放送が待ち遠しくなるようになりました
0461名無しさんだよもん2009/03/02(月) 12:06:17ID:yOCdJN7V0
>>459
まあ春原のアレとかは原作からして微妙だしな
0462名無しさんだよもん2009/03/02(月) 14:30:27ID:a1pJbP9L0
たしかだーまえも上がってきたシナリオ見てびっくりしたんだっけw
0463名無しさんだよもん2009/03/02(月) 15:32:37ID:NpswXLdq0
だーまえシナリオでのバスケ部や生徒会の扱いもたいがいだけど
それを軽く突き抜けて行ってるからなあ、春原兄妹シナリオでのサッカー部の扱いはw
0464名無しさんだよもん2009/03/02(月) 15:52:02ID:Uzeshpb20
>>463
サッカー部、原作の時点であんな感じだったと思うがなぁ。
絵があるぶんアニメの方がエグく感じたかもしれんけど。

生徒会は、Kanonでも悪の生徒会だったなw
0465名無しさんだよもん2009/03/02(月) 16:22:41ID:ouc5GfTT0
いやだから原作の時点での話w

光坂の春原編もあんなだし、あのライターはサッカー部に何か恨みがあるとしか思えん
0466名無しさんだよもん2009/03/02(月) 16:40:52ID:Uzeshpb20
>>465
ああ、そうか、スマンw

麻枝さんは野球好きっぽいから、Jリーグブームとかの時に「野球の扱いが蔑ろになるやんけ!」ってムカついたとかじゃないか?
0467名無しさんだよもん2009/03/02(月) 16:41:45ID:bxJGELMv0
あそこは外注だからなんとも言えないっしょ
0468名無しさんだよもん2009/03/02(月) 18:49:01ID:uGhslatU0
社内ライター使うことを外注とは呼ばない気がするが……
0469名無しさんだよもん2009/03/02(月) 18:56:26ID:jcu0SjWH0
丘野だろ?
0470名無しさんだよもん2009/03/02(月) 23:23:33ID:yOCdJN7V0
>>447
・・・Amazonに
「願いが叶う場所 ~Vocal&Harmony version~」CLANNAD BGMボーカル化
ってのが既にあるんだがwww
0471名無しさんだよもん2009/03/02(月) 23:45:51ID:xG2z+Lgx0
それだーまえが作詞した物じゃないだろ
0472名無しさんだよもん2009/03/02(月) 23:56:26ID:yOCdJN7V0
>>471
いえ、だーまえです
http://akiba.kakaku.com/hobby/0902/25/190000.php
よくよく調べると、今回のイベントで披露したのとは別物かな?作った時期的には
0473名無しさんだよもん2009/03/02(月) 23:57:38ID:yOCdJN7V0
ありゃ、↑は作詞じゃなくて作曲だった ゴメン
0474名無しさんだよもん2009/03/05(木) 03:27:58ID:PA/hVss7O
>>470
ついつい買ってしまった
0475名無しさんだよもん2009/03/05(木) 12:46:49ID:06f7sj1B0
>>410
どうやら番外編は渚がダブる前の話っぽい
つまり”一期1話の”1年前、光見守る坂道での最初の話かな

あれなら22話のあとでもいいかな
22話の後でかっぺ・・・だったらブーイング凄い事になりそうだし
0476名無しさんだよもん2009/03/05(木) 13:43:44ID:5Ex0jRlL0
>>475
で、それだけだと尺が余るから、杏か椋のも入れてくるんじゃないかって予想もある。
0477名無しさんだよもん2009/03/05(木) 14:48:19ID:cbnODZAW0
1期番外編「夏休みの出来事」
2期番外編「一年前の出来事」

サブタイもわざと合わせてるし、TRUE後として「こんなことがあったんだ」くらいならおkかな俺は。
そして番外編のサブタイトルバックには・・・と。
0478名無しさんだよもん2009/03/05(木) 16:31:55ID:HHRD0Bmw0
坂の下の出会いの一年前か…

光坂渚編をベースに双子あたりを絡めてくるのは基本線として他にもいろいろやれそうだよな
「もうあれから一年なのね」って呟く公子さんのシーンが挿入されたり
背景に在りし日の和人がゆきねぇと歩いてたり
死んだ魚の目をした仁科とそれをなんとか元気付けようといろいろ話しかけてる杉坂がいたりとか
0479名無しさんだよもん2009/03/05(木) 20:36:03ID:6+zm7Ljp0
>>478
いいなあ。
渚と朋也だけじゃなく、それぞれの1年前があるんだなと今更ながらに思い出した。
0480名無しさんだよもん2009/03/05(木) 23:07:06ID:gYfojrWC0
風子は病院で寝てるし、美佐枝さんは何も変わらないし・・・

ことみは?
0481名無しさんだよもん2009/03/06(金) 02:32:30ID:pi0OiVyq0
良かったけどここは見るの辛すぎる…
今回は間の取り方が贅沢だったなぁ
最後の汐のところとかホント見ててキツい
0482名無しさんだよもん2009/03/06(金) 02:45:32ID:riy560hM0
朋也が最後渚にすがり助けを請うのはアニメオリジナルだな
どうすれば良いのか分からない心理状態が出てて良かったよ
0483名無しさんだよもん2009/03/06(金) 03:23:14ID:qgDl9FCr0
アフター…16話後半からは本当凄えな…圧倒されて感想すら浮かばないわ、良すぎて。
印象に残ってるのは雪の会話かな。
渚のあの日を思い出すから嫌い…だけど、汐の為に好きと答える。
あそこは原作に無かった分個人的には際立ったなと。

ラストの「呼ぶ」「呼ばない」の部分での引きは、16話との対比だよな。狙っていたとはいえ、上手いと思う。
最終回は…構成は限られているから、アニメーションとしてどう魅せてくれるか、どういう絵になるか、を期待。

最終回で流れるまで聴かないと封印していたてのひらがやっと来週から聴けるぜ
0484名無しさんだよもん2009/03/06(金) 03:49:12ID:cgKnqyZ90
>>483
同じく。もうほんと胸が痛かった
原作もここをやるのは1度で十分だと思ったよ…

演出もよかったしキャラの表情、特に汐がかわいくてしかたねー
中の人演技うますぎ
来週のEDが楽しみすぎて禿げそう
0485名無しさんだよもん2009/03/06(金) 05:42:21ID:2vTmk4KOO
良く難しい場面を映像化してくれたという言葉に尽きる
今回はほんと堀口凄いと思った、汐可愛すぎるし他のキャラも良い感じだったよ
0486名無しさんだよもん2009/03/06(金) 18:22:11ID:m52QC7ES0
>雪の会話
あそこは良かったね
ほんと一瞬のシーンのなに朋也の渚と汐両方への愛情が汲み取れた
旅行に出発するところも原作より無理ない感じのフォロー入ってて良かった
0487名無しさんだよもん2009/03/06(金) 19:09:24ID:ZCWPpUVr0
来週どうするんだろ
ただ奇跡が起こりましたじゃあまりにもなぁ
こういう時こそ上手くアレンジ利かせてほしい
0488名無しさんだよもん2009/03/06(金) 20:33:11ID:sm5F8VIVO
お別れも近いことだし、楽しみにしましょう。
0489名無しさんだよもん2009/03/07(土) 21:34:05ID:ORWxQY5q0
そういやDVD組にとっては今回から1ヶ月焦らされることになるんだよなw
なんという生殺し…
0490名無しさんだよもん2009/03/08(日) 05:18:49ID:f3W/NQXa0
いやー、key三部作を最高の形でアニメ化してくれた
…と思いたいけど、来週どう転ぶかだなあ。今のところ満点をあげたいんだけど、構成的に、
幻想世界とかtrueの扱いとか、世界観説明の最も大事なところを全部最終回に回してるから、
完全に原作通りの構成演出は出来ないし、どうなるか分からない。
Kanonでは、シリーズで最も大きな仕掛けを最終回にかましてきたしね。
全キャラのED混ぜるだけじゃなく、プラス1年でone要素入れて作品テーマを説明しきったのは
いい意味で予想外だったなあ。
0491名無しさんだよもん2009/03/12(木) 21:39:26ID:Sn2ORibg0
さあ最終回だ
0492名無しさんだよもん2009/03/13(金) 02:33:25ID:DRHffsXR0
まあ繋げ方としてはこうするしかないよな
最後の姉妹漫才ノーカットとは思わなかった
あとことみで吹いた
あの4枚絵の映像化はすごい良かったなぁ
0493名無しさんだよもん2009/03/13(金) 03:11:07ID:kmGPZDXm0
案の定各所大混乱でワロタw
尺やアニメの形式ならではで再現できない部分もあったけど原作と比べても十分良い出来だったと思う
0494名無しさんだよもん2009/03/13(金) 03:12:32ID:HEi6Shnu0
同じく原作再現としては満足している
荒れてるのがもう見てられんから今日は寝る
0495名無しさんだよもん2009/03/13(金) 03:14:56ID:k91T+8tU0
ゲームCLANNADのアニメーション化として、
直球ストレートで素直な最終回だったな。というのが第一印象。

「呼ぶ」の所も好きだし、光の中の町を再現してくれたのも驚いた。
てのひらはもっと後半ギリギリで流すと思ってたから、
Bパートまるごと流して&漫才フルってのも贅沢だった。
ラストの木々の部分も本当色綺麗だし、早く16:9で全話通しで見たいもんだ。

てのひらのあのCG達を映像化してくれたのも嬉しかったよなあ。


余韻を味わう為にこのスレ以外は開かない。寝る。
0496名無しさんだよもん2009/03/13(金) 05:36:26ID:XqrVdXCq0
ここが一番落ち着くな
最後の汐は光坂でほのめかした通り現実の汐にしたんだな
アニメ解釈と言われればそれまでだけど個人的にしっくりきて良かった
0497名無しさんだよもん2009/03/13(金) 06:34:56ID:pMzzzHgm0
一言で言って傑作
0498名無しさんだよもん2009/03/13(金) 07:29:43ID:jpVfXlqUO
智代編抜いたとしても45話分の〆なんだよな
なんか感慨深い
0499名無しさんだよもん2009/03/13(金) 07:57:58ID:1y/5JLgJO
小さなてのひらをたっぷり聴けたのは良かったな
0500名無しさんだよもん2009/03/13(金) 07:59:28ID:pMzzzHgm0
クレジットにしなかったお陰で逆にあそこが全部動画で見られたしな
0501名無しさんだよもん2009/03/13(金) 08:08:08ID:rxtxweMC0
凄く個人的な好みだが
後日談にEDをかぶせてスタッフロールを縦スクロールでザーッと流しながら見せられるの嫌なんだよね
せっかくの後日談なのにクレジットで顔が隠れたりするのが勿体ない

だからEDはEDとして別に分けてくれるのは有難い
0502名無しさんだよもん2009/03/13(金) 08:29:11ID:jpVfXlqUO
後日談の画にクレジット載せてED流すのも「ああ、これで本当に終わったんだなぁ」って感じがして乙なものではあると思うな
今回EDをトーチできっちり流したのはTBS仕様なんだろうけど最後に風子と汐追加してくれたのは流石
0503名無しさんだよもん2009/03/13(金) 08:32:34ID:jpVfXlqUO
あ、さっきからsageてなかった…ゴメンナサイ…
0504名無しさんだよもん2009/03/13(金) 08:42:12ID:ZCqf5YZH0
最高だったよ
もう余韻が凄い

ありがとう
0505名無しさんだよもん2009/03/13(金) 09:09:18ID:BSvdOxBk0
相変わらず石原は楽しそうだ
TVアニメCLANNADをまったり語るスレニコニコ動画>1本 ->画像>8枚

放送後の提供バックでもちゃんと汐追加されてたけど、あそこDVDじゃ無いよな
予告のメグメルも懐かしかったな
0506名無しさんだよもん2009/03/13(金) 10:07:13ID:U7GWUaGOO
京アニも感動物もステレオタイプのねらーが大喜びで叩くものだから他のスレ居心地悪い
最終回は凄く良かったけど原作プレイしてなかったら大分評価かわる
原作意識しすぎて未プレイ組ついてこれなかっただろうな
葉鍵本スレの馬鹿なんか無視してもう少し理解しやすいようにオリジナル入れた方がよかったかも
あと勝平御愁傷様、ラストの椋のとこすら出番なしか。あそこくらいだしてやっても良かったのに
0507名無しさんだよもん2009/03/13(金) 10:42:34ID:PYPrkISe0
構造的に分かりやすくしたところでアニメだけじゃ感覚的に納得しにくいと思う
やっぱりあれはゲームならではの構成だ
原作やってても完璧に理解できてるプレイヤーなんて一人もいないだろうしさ

かっぺーは確かにあそこでくらい出してあげてもいいんじゃとは思ったかな
まあ監督的に思うところでもあったんじゃなかろうか、中途半端な出し方するのも不義理だとか
あの各々の後日談は色々と面白かったな
ことみ何してんだw
0508名無しさんだよもん2009/03/13(金) 11:51:15ID:JTNT6GA/0
ことみもだけど個人的に仁科&杉坂さんの関係が非常に気になるところだ!
あと智代だけなんとなく意味深な感じだが…これはアレを期待しちゃってもいいのかな
0509名無しさんだよもん2009/03/13(金) 12:32:02ID:mnt0DQ3Z0
やらないからこれで我慢しろってことかもしれん
0510名無しさんだよもん2009/03/13(金) 13:12:05ID:JTNT6GA/0
智アフじゃないにしても今回も特報があることに期待しちゃうよな
実際はあったら超ラッキーくらいに考えとかなきゃいけないんだろうけど
あるとしたら再来週の総集編後か
0511名無しさんだよもん2009/03/13(金) 14:13:58ID:gH9LXKAm0
おはよ
やっぱりここが落ち着くよ…
自分が抱いた感想ほとんど言ってくれてるし
早くDVDとコメンタリが見たいです
0512名無しさんだよもん2009/03/13(金) 14:21:45ID:rxtxweMC0
河南子をチョイ役で出したりDVD特別編で智代エンドをやったり、今回の意味深カットを入れたり・・・これらは原作ファン向けサービスだと思う
仮に智アフやる気なら上記のサービスは智アフアニメでやればいい

つまり、智アフはないだろうというのが俺の予想
商業的に考えても智アフよりリトバスの方が可能性高いんじゃないかな?
0513名無しさんだよもん2009/03/13(金) 14:28:40ID:0u8GeM2x0
かなこチョイ役ってどこよ?
0514名無しさんだよもん2009/03/13(金) 14:29:35ID:qfw4+acQ0
>>512
智アフはヘビーなKeyファン以外には不評だしな。
アニメ化は向かないと思う。

アニメ化したらPC版→CS版以上に荒れる原因となる改変入るだろうし。
0515名無しさんだよもん2009/03/13(金) 14:35:07ID:rxtxweMC0
>>513
一期6話の風子編、創立者祭で春原がナンパしようとしてた女性が河南子
春原はクマ(智代)に邪魔されて蹴りをくらって退場w
0516名無しさんだよもん2009/03/13(金) 14:35:18ID:U7GWUaGOO
>>513
創立者祭か文化祭で春原がナンパしてる
0517名無しさんだよもん2009/03/13(金) 14:35:34ID:rxtxweMC0
ナンパしてた、だった
0518名無しさんだよもん2009/03/13(金) 14:37:50ID:qfw4+acQ0
あれ、声もちゃんと河南子だったしな。
0519名無しさんだよもん2009/03/13(金) 19:10:22ID:9Nf9Ran20
智代アフターは別会社が作ればいいと思うなー
そうすりゃ一色起用も可能だし、キャラデザの違いもあってある程度の住み分けができる。
もっとも、その場合制作会社としては京アニ蔵と比較ばっかさせられてメリットないけど。
0520名無しさんだよもん2009/03/13(金) 19:56:31ID:pMzzzHgm0
このタイミングで東映が智アフ発表したら色んな意味で面白いが…
しかし東映vs京アニの発注模様ってのは、誰の意図なんだ?
わざと意地悪な神経衰弱合戦を開催してるように見える。
0521名無しさんだよもん2009/03/13(金) 20:17:51ID:3hOoIoZK0
京アニないわ
業界からとっとと消えうせろ
0522名無しさんだよもん2009/03/13(金) 20:29:11ID:1VdafyxwO
最終回見た。

普通に満足した。幻想世界の最後も、中々描きこまれてて良かった。



ただ、風子漫才の方を割引いてくれよ…

ゲーム中なら、得した気になるけどさ。
0523名無しさんだよもん2009/03/13(金) 22:37:19ID:g2pPQkDu0
幻想世界の最後の部分はすごい良かったなぁ
バラバラになっていく「僕」は文章で読んでも特にどうとも思わなかったんだけど映像で見せられるとクるものがあった
0524名無しさんだよもん2009/03/14(土) 00:37:36ID:CzI6uLBk0
成長した芽衣が見られて嬉しいやら悲しいやら
成長した妹に、意味はあるのでしょうか…
0525名無しさんだよもん2009/03/14(土) 00:50:05ID:VYfPAs+JO
あるだろ
0526名無しさんだよもん2009/03/14(土) 03:10:59ID:SNXGdJSq0
案の定の騒ぎになってて笑ったw
アニメでもだーまえの思う壺だなあw
0527名無しさんだよもん2009/03/14(土) 09:33:56ID:7FdlnSNu0
うーん、良かったと思うんだがなあ…
渚ー!のところの演技も好きだ
ほんとよくアニメにしてくれたよ
京アニ以外だともっと荒れてたと思うんだけどどうなのそのへん

録画したのもう少しじっくり見てみるかな
0528名無しさんだよもん2009/03/14(土) 09:43:29ID:gtEu3znj0
京アニは昔から原作者を巻き込みたがる方のスタジオなので、ことテーマに関しては
正確な把握が出来るのが強みかと。
だから議論するにしても「整然とした描写」vs「自分の求めている世界観」という構造になるので、
EVAみたいに作中の世界観の解釈自体で地獄のような解釈合戦が起きないのは精神衛生上良い。
大抵、作者が作品外でそれを解説する事なんて有り得ないし、そういう議論になってしまうと
権威付けられた解答が出てこない泥沼試合になるからね。
0529名無しさんだよもん2009/03/14(土) 09:51:03ID:7FdlnSNu0
なるほどー
原作者を巻き込む事でブレをなくしているので論争が起きないという事か
結局今荒れてるのもラストの解釈についてだったりするものなあ

アニメはアニメでいいと思ったりするけど作品自体が好きだと
原作レイプなんかは一番避けたいわけだし

ありがとう
0530名無しさんだよもん2009/03/14(土) 10:51:01ID:m5Bbt0wN0
最終回は2回見るとよくわかる気がする。

1回目も泣けたが物語の整合性を理解しようする気持ちが
素直に感動する気持ちを妨げた気がしてしまった。

2回目の渚のセリフを聞いた時、この結果は奇跡ではなく
街(=人)に良くしてきた朋也への恩返し的なもので
必然だったんだなって。
あと一番感じたのはこの作品は理屈で考えるものではなくて
心で感じるものなんだと。
そしてそこに惹かれたんだなと思った。

クラナドに出てくる登場人物はみんな好きだから
みんなが幸せなEDは良かった。
特に朋也への思入れは強かったから家族3人で団欒を何よりも
望んでて、それが実現できたからうれしかった。

この作品で久し振りに涙を流せたし、優しい気持ちにもなれた。
ホントにいい作品だったと思う。

スタッフの皆さんお疲れさまでした!
0531名無しさんだよもん2009/03/14(土) 13:04:52ID:VLvbo/DG0
急に社員くせえレスが増えたな
0532名無しさんだよもん2009/03/14(土) 13:24:24ID:O3MKZz7bO
これ
渚が蘇らないノーマルエンドだったら、こうは荒れないと思うんだよな

汐だけにしとけば、まだ視聴者も茶番劇とは見なさなかったはず
0533名無しさんだよもん2009/03/14(土) 14:19:56ID:lxWjmECSO
そっちの方が荒れると思うぜ
なんせ原作のTRUEを否定しちゃう事になるんだから
0534名無しさんだよもん2009/03/14(土) 14:51:09ID:nIADlAM60
テレビっていう媒体と話数の制約の中で、よく原作を再現したと思うんだけどな。
どう作ったって叩く人は叩くわけだし、観て楽しんだ者勝ちだと思うよ。

智アフアニメ化は無いだろうなー。やってほしいけど。
個人的には最終話に(たぶん)遊びで、海でのサービスカットを入れてくれたのが嬉しかった。
0535名無しさんだよもん2009/03/14(土) 17:42:41ID:tzddYM/X0
>>533
trueをDVD特典にすれば即復活って感じにはなりにくかったかも
0536名無しさんだよもん2009/03/14(土) 17:45:44ID:5ZI/gene0
>>535
それって悪名高い「あのね商法」と変わらないじゃないか
余計に反感買うぞw
0537名無しさんだよもん2009/03/14(土) 17:58:53ID:7KQP5LUF0
さようなら・・・パパッ・・

    完


これがいいのか
0538名無しさんだよもん2009/03/14(土) 18:49:42ID:a7tMHuob0
>>536
今回はあのねでもいいからAnother Storyを作ってください、お願いしますと言いたい気分。
いや原作でもアニメでも悪くはないのだけど、アンチが言うようなのもちょっと見てみたい。

あ、劇場版はだめだった。
0539名無しさんだよもん2009/03/14(土) 19:13:22ID:lxWjmECSO
あのね商法って正規ENDをセルDVDにしか収録しなかったんだよな
(レンタルには未収録)
0540名無しさんだよもん2009/03/14(土) 19:28:52ID:a7tMHuob0
>>539
それ買って結局orzした俺 w
0541名無しさんだよもん2009/03/14(土) 19:42:36ID:eklGJ7b/0
そもそもノーマルエンドって何?
そんなもん存在しねーぞ>>532
0542名無しさんだよもん2009/03/14(土) 23:01:17ID:9viP4AGS0
つーか「スレが荒れるか荒れないか」を基準に評価をしようという時点で2ch脳過ぎるだろw
0543名無しさんだよもん2009/03/14(土) 23:47:58ID:Y5FtRD7a0
だーまえがドラマとして描きたかった部分のピークは汐編なんだろうな
けど個別シナリオ含めたクラナドという作品のエンディングはこれしかないと思う
0544名無しさんだよもん2009/03/14(土) 23:51:45ID:LSMA470Y0
麻枝准として書いたのは汐ルート
Keyのライターとして書いたのはトゥルー
こんな印象
0545名無しさんだよもん2009/03/14(土) 23:56:55ID:9pd2Sk1w0
トゥルーに向けた伏線や布石は散々ばらまいてあるんだしな
それら無くして汐ルートに繋がることも無いんだし汐ルートが無ければトゥルーに繋がることもない
全てが繋がった上でのトゥルーエンドだろ
0546名無しさんだよもん2009/03/15(日) 00:03:24ID:4I/+Fjw00
ようやく規制解除された。最終回、個人的に大満足だった
幻想世界も心なしか原作より分かりやすくなっていた気がするし
小さなてのひらに合わせて赤ん坊の頃から両親に愛されて
成長して行く汐や、各キャラのその後なんかも感慨深かった

作品全体としても十分楽しめたし、特に原作のアフターに入ってからは
毎回外れ無しの出来だったと思うわ
次回の番外編も期待してる
0547名無しさんだよもん2009/03/15(日) 13:00:46ID:H8PXef/O0
どうせだから汐と渚の会話が見たかった
映像でも十分仲良し親子なのは伝わったけど
0548名無しさんだよもん2009/03/15(日) 16:15:30ID:SOdQpZ8w0
それは原作の時から思ってた<汐と渚の会話
番外編でチラッとやってくれんかなぁ
0549名無しさんだよもん2009/03/15(日) 23:31:22ID:uddyhN6S0
DVDで町の思いやってほしいなぁ
0550名無しさんだよもん2009/03/16(月) 00:17:41ID:tNifL5Bx0
しおちゃんが旅行から帰ってきたら二人目ができてるんですね、わかります
0551名無しさんだよもん2009/03/16(月) 00:48:41ID:ejkvSPsa0
>>550
すごく下劣なレスなのに何故か胸が温かくなってうっすら涙が浮かんでくる不思議
0552名無しさんだよもん2009/03/16(月) 00:49:31ID:WEbmNdkM0
>>549
光坂の最後の話だっけ?
なにかと非常識で責められるアニメだからなあ・・・
小学生の女の子が世界一周一人旅?何を血迷っているのか
なんてアンチが沸きそうで心配(汗
0553名無しさんだよもん2009/03/16(月) 01:34:27ID:UwFSUyft0
>>550
「だんご大家族」だから三つ子の弟だったりしてw
0554名無しさんだよもん2009/03/16(月) 07:06:28ID:IrcHGAhS0
いきなり三つ子はwww
0555名無しさんだよもん2009/03/16(月) 08:23:08ID:4lD+jVGkO
>>552
同意
町の想いだけはアニメにしない方がいいと思う
この手の無理が生じる話は最終回を見てもアニメのファン層には受け入れられないんじゃないか

更に光坂やるにしても、もっと適した話があると思うし
0556名無しさんだよもん2009/03/16(月) 08:40:42ID:ABD8LcQf0
>>555
せめて汐が18くらいになってからにすればいいとは思うけどな。
そうしてもそれほど大きな変更は要らないと思うし、大きくなった汐ちゃん見られるし。

こうして考えると、アニメ化って臨場感があるせいか、現実をついつい考えてしまうな。
絵本として光坂の街の想いを見ても、全くそんな心配せずに楽しめるのに、
アニメ化の想像をすると、アンチの存在抜きにもそういう違和感は出てしまう。
0557名無しさんだよもん2009/03/16(月) 08:57:49ID:x8kFa3Cq0
DVD買うくらいのファン向けなら大丈夫なんじゃないかと思うけどな
オリジナルでもいいから3人の幸せな後日談は見てみたい
もしくは銭湯話で思いっきりお色気回でもいいけどw
0558名無しさんだよもん2009/03/16(月) 09:15:58ID:ABD8LcQf0
>>557
ああそうか、放送はしないという前提なんだな。
DVD買う人はkeyの性格理解して買うのだから、そのへんは大丈夫かもな。
0559名無しさんだよもん2009/03/16(月) 09:21:53ID:T0Y/T1TB0
>>551
まあ朋也と渚がいまだにお盛んなのは町の思いの中でも実際語られてるし
何より汐のときがアレだったわけだから『二人目』というのを普通に考えられる時点で
なんていうかこう、「ああ、もう全部終わったんだな」ってのを実感できるというかw
0560名無しさんだよもん2009/03/16(月) 09:36:52ID:ABD8LcQf0
>>559
もしかしたら渚の街の病気も記憶毎なかったことにされてる世界かもね。
それなら2人目に変な不安はないから。
もちろん、妊娠出産はそれ自体がリスクではあるけどね。
0561名無しさんだよもん2009/03/16(月) 11:55:07ID:Nifsw7bM0
>>560
そんな世界だと渚は普通に強い子で、朋也と出会わない気がするぞw
0562名無しさんだよもん2009/03/16(月) 11:59:18ID:ABD8LcQf0
>>561
いや、妊娠後熱が出ないという世界で。ご都合主義だがw
0563名無しさんだよもん2009/03/16(月) 12:00:32ID:ABD8LcQf0
>>561
完全に街とのつながりが切れた渚なら、両親が目を離しすぎた隙に
5歳で肺炎で死亡なんだよな・・・秋生が死んだ魚みたいになっている世界かも・・・
0564名無しさんだよもん2009/03/16(月) 12:51:20ID:T0Y/T1TB0
逆に完全に健康体なら留年しないから
どのみち朋也とは出会わないなw

「何も過去に事件が起こらなかった世界」というネタを一度考えたことがある
結論としては天才少女ことみちゃんとバスケ少年朋也くんの王道学園幼馴染ラブコメだろうということになった
0565名無しさんだよもん2009/03/16(月) 13:17:23ID:x8kFa3Cq0
何も起こってなかったら最初に会ったもの勝ちだもんなw
いや、何も事件が起きてないんだったら敦子ママも死んでないから朋也もあの町に来てなかった可能性も
0566名無しさんだよもん2009/03/16(月) 13:33:41ID:ABD8LcQf0
>>565
一人登下校中→「ちょっとあんたこっちきて」と呼び止められる→車に工具落とした落とさない騒動に巻き込まれる→
→猫とわかり解決→ちょっと手伝わないかと言われる→この世界の渚は体力に自信があるので手伝う
→そのままつきあい始めるが恋敵が以前の担任の先生→普通に闘うw
0567名無しさんだよもん2009/03/16(月) 14:08:58ID:Nifsw7bM0
>>564
バスケ少年朋也クンだと、授業サボらなくてことみと出会わない(忘れたまま)だったりして。
「過去に何も事件無さすぎ」て、ことみの件すら無かったりしてw

朋也の母親も事故に遭ってなくて、フツーな岡崎家とか。
0568名無しさんだよもん2009/03/16(月) 15:50:52ID:wehZgwRr0
忘れるも何も飛行機事故も起きないんだから
そもそもことみとの縁が切れてないままだろう、という話かとw

つか坂上家が家庭円満で何事も起こらないとそもそも智代は転校すらしてこないんだが
0569名無しさんだよもん2009/03/16(月) 15:53:38ID:ABD8LcQf0
>>568
飛行機事故って街の想いと関係あるんだっけ?
0570名無しさんだよもん2009/03/16(月) 15:55:56ID:87sb57m80
歴史の糸を一本ズラすとすべてが狂うっていう、アレだ。
0571名無しさんだよもん2009/03/16(月) 16:04:13ID:ABD8LcQf0
>>570
チョウチョ効果?
0572名無しさんだよもん2009/03/16(月) 16:09:09ID:87sb57m80
>>571
そうでごわすよ、ムッシュ・バタフライ。
0573名無しさんだよもん2009/03/16(月) 16:11:32ID:uDrLbKq90
>>564
いいじゃんそれ、見たい気がする
これでようやく幼なじみとしてのアドバンテージが生きてくるってことか

不良っぽくないから杏はどうなんだろう
0574名無しさんだよもん2009/03/16(月) 16:18:33ID:roW55Tfx0
そうすると春原とも友達になってないんだろうしなぁ
もう完全に別物状態だな
0575名無しさんだよもん2009/03/16(月) 16:27:02ID:Nifsw7bM0
>>568
そういやぁ、そうか。
(判る範囲で)不幸が全く無い世界だと、朋也&ことみペア一択だな。
ことみは北米の大学に進学で、朋也はNBA行きだな。
0576名無しさんだよもん2009/03/16(月) 19:05:44ID:gyQ7z9kN0
さらに遡って、朋也のお母さんが亡くならなかったらどうなってたんだろう

>>574
どんな人生を送っても必ず出会える運命の二人
0577名無しさんだよもん2009/03/16(月) 19:28:47ID:ABD8LcQf0
>>576
>朋也のお母さんが亡くならなかったら
>>567じゃないかねえ。

春原は意地で逢わせてやろう
サッカー部で喧嘩→そのときのフットワークに惚れ込む→おまえ、バスケやらね?バスケ部は陰険な奴もいないぞ→NBAで二人とも活躍
0578名無しさんだよもん2009/03/17(火) 08:33:24ID:0tZuXsfp0
敦子さんが生きてたら
朋也はそこまで一ノ瀬家に惹かれないだろうしなあ
0579名無しさんだよもん2009/03/17(火) 08:40:18ID:CdaUJWR00
>>578
にゃるほど
案外陰険生徒会長あたりに成長して、演劇部却下!とかしてたりしてw
0580名無しさんだよもん2009/03/17(火) 11:15:20ID:tpv1MILb0
更に遡ると、アッキーと早苗さんがくっ付くキッカケになった不幸な少年も存在しなくなる。
つまり、渚はこの世に生を受けないという…。

その前に図書館で出会ってるから、全くキッカケが無い訳でもないが。
0581名無しさんだよもん2009/03/17(火) 12:57:19ID:CdaUJWR00
>>580
図書館に求める本があっさり見つかる未来になり、その出会いすら無くなることもあり得る
世の中って奴は本当に・・・
0582名無しさんだよもん2009/03/17(火) 13:30:41ID:tpv1MILb0
>>577
春原ってサッカー少年ってワリには、発言内容は野球少年なんだよな。

だから、弱小光坂高校野球部を立て直す為に、各部のエリート選手が集まるってのはどうだ?
そこで朋也と春原が出会う。
そこに、天才ことみの戦術が加わり、最強野球部となって甲子園優勝を目指すんだ!

なんか、あだち充の漫画みたいな内容だな。
0583名無しさんだよもん2009/03/18(水) 18:11:08ID:1hJqbceN0
更に遡って、もし、だーまえがこの世に生まれてなかったら…
0584名無しさんだよもん2009/03/18(水) 18:18:45ID:va3Mm4Qi0
>>582
主要メンバーがみな寮生でみさえさんを若い娘に差し替えるのか?
・・・・渚に差し替えるのはちょっと無理がある・・・・
0585名無しさんだよもん2009/03/18(水) 22:24:56ID:BV4NN3ZZ0
渚に寮の近くの定食屋でバイトでもさせればなんとかw
0586名無しさんだよもん2009/03/19(木) 00:41:25ID:rggbEia40
部活の帰りに古河パンに立ち寄って17歳+αの地雷(オレに言わせるな)を踏めばいい話じゃ…

朋也「おまえんとこの虹色のアレ、シャレにならんぞ。」
渚「演劇部作りませんか?」
朋也「いや、オレ野球部だから。」
秋生「なんだと小僧?野球だと?」

汐「こまだ。」

の流れでおk。
0587名無しさんだよもん2009/03/19(木) 01:21:04ID:F0k07x5W0
野球かバスケかの違いだけだったのか
なるほど
0588名無しさんだよもん2009/03/19(木) 02:50:35ID:QLaZtu6v0
そもそもなんでバスケなんだろうな
肩壊したっていうとほとんど野球でしか話きかないよな
0589名無しさんだよもん2009/03/19(木) 03:22:37ID:B3cfGW+Y0
>>588
バスケで肩壊した訳じゃないようだし。
0590名無しさんだよもん2009/03/19(木) 03:27:19ID:swpgv2LOO
原作者がそこら辺の体育会系に関する有象無象を知らないかそれに対して
想像力が働かないんだろう。明らかに体育会系を知らないか嫌いな文系が書いた
作品なのが野球、バスケ、サッカーの話を見ていて丸分かり
0591名無しさんだよもん2009/03/19(木) 03:53:44ID:HosSIkfy0
麻枝は学生時代思いっきり体育会系だっただろ……
0592名無しさんだよもん2009/03/19(木) 03:59:10ID:swpgv2LOO
だけど肩が壊れた位で普通大好きなバスケ辞めるか?朋也のバスケに対するやる気を疑う
サッカー部の連中にしても余りにも安っぽいチンピラっぽく描写されていたし
あと急に結成した急造チームごときで元甲子園球児軍団に勝てる程野球も甘くない
0593名無しさんだよもん2009/03/19(木) 04:57:02ID:1ynhizZv0
フィクションにそこまで突っ込んでも…
そういや原作じゃ元甲子園球児がうじゃうじゃいやがるだったけどアニメは最近一人元甲子園球児が入ったってなってたな
>だけど肩が壊れた位で普通大好きなバスケ辞めるか?朋也のバスケに対するやる気を疑う
こっちに関しちゃ状況を鑑みればなんら変なことじゃないと思うけどな
それに朋也は渚の死後の様子を見ても分かるように大好きなものを失っても前向きに頑張ろうなんて思えるほど
精神的に強い人間なんかじゃないだろ、少なくとも怪我した時点ではまだ
0594名無しさんだよもん2009/03/19(木) 09:18:30ID:g8q4dp260
春原兄妹シナリオはVA内の別のライターに頼んで
最初あがってきたのを見たときにはだーまえも「彼はサッカー部に恨みでもあるのか」って驚いたらしいからなw
他の描写はまあフィクションのご都合主義としてはよくあるレベルだろ

あと肩上がらなきゃ実際競技バスケは無理かと
まあ何とかならないかといろいろあがいてみたりする描写がないからやる気を疑いたくなる気持ちもわかるけど
怪我してすぐならともかくゲーム開始時点で既にやめて数年経ってるわけだからねえ
0595名無しさんだよもん2009/03/19(木) 09:18:36ID:B3cfGW+Y0
>>592
医学的なものを全部描写してもしらけるし、現実の病気と完全にすりあわせなくてもいいと思うよ
そんなこといったら町の病気はw
バスケ辞めたことについては>>593に同意。また、実際肩が上がらなきゃ部活としては厳しいと思うし。

>あと急に結成した急造チームごときで元甲子園球児軍団に勝てる程野球も甘くない
こっちは激しく違和感。
3on3もね・・・ストーリーの都合と言っても未経験者+経験者で故障持ちで勝てるってのはねえ・・・
春原の志はいいが、ちょっと現実に引きずられて醒めてしまうなあ。

>>590
むしろ、それぞれのエピソードって、誰か一人の個人的体験の匂いがするんだよなあ。
一部だけ異様に詳しかったり(正しいとは限らないが)。朋也の肩、勝平の病気(アニメにはないがw)などなど。
それでいて皆が言っているようになんとなく偏っている。
0596名無しさんだよもん2009/03/19(木) 09:33:48ID:7vF/zEDv0
俺はアフターでのおっさんとの野球対決がイマイチのれなかった

他のはリアリティーはともかくストーリー的には必然性があったけど
あそこはそもそも同棲開始時点で「渚の卒業後に結婚」は半ば規定路線な感じがあったから
そもそもあそこまで展開を盛り上げる必要性があるのかって気がしてなあ
アニメみたく渚がまだ通い妻状態だったならまだわからんでもないけど
0597名無しさんだよもん2009/03/19(木) 12:56:06ID:B3cfGW+Y0
>>596
まああれはよくある、どれくらい本気か確かめてやろうじゃないかという花嫁の父ネタだろ。
花嫁の父親は最大のライバル。
0598名無しさんだよもん2009/03/19(木) 13:10:28ID:k6rFPG5i0
スポーツ関係は改めてアニメで見ると確かにちょっとイラッとする感じがしたね
シナリオ書いた人は体育系が嫌いなんだろうなとは思ったわ
あと生徒会w
0599名無しさんだよもん2009/03/19(木) 13:20:47ID:bNdE3uty0
後学校の教師もな。幸村以外理解のある良い教師がいないってのはね
0600名無しさんだよもん2009/03/19(木) 13:46:32ID:msyB5A640
鍵ゲーは基本的に主人公、ヒロイン側の方が問題児ばっかなわけで生徒会だの風紀委員だのは間違ったこと言ってるわけでもない
そういう役職が悪役っぽくなるのは学園モノじゃお約束的な部分もあるし
あと先生はそんな悪い人多かったとは思わないな
朋也たちの担任の乾先生だって結構良い人だったしことみの担任だってそうだった
あと公子さんなんかもいるし
サッカー部顧問はさすがにどーよってレベルだったけどそれくらいじゃないか?
0601名無しさんだよもん2009/03/19(木) 15:44:12ID:rggbEia40
だーまえは学生の時バスケかバレーかやってたって話じゃなかったっけ?
遊びでサークル作って本業にしてる奴らに勝ったという話をどっかで読んだ記憶が。

このアニメにリアリティなんぞを求めるから違和感が沸いてくるんじゃね。
智代の連続蹴りとか杏の辞書投げ→校舎めり込みとかが出てる時点で現実的にはダメだろ。
そもそも幻想世界とか光の球とか風子とか巨大化したボタンが幼稚園にいるとか、もうね…
0602名無しさんだよもん2009/03/19(木) 17:12:54ID:KaMn7eiV0
>>600
アフター冒頭で出てくる演劇部顧問を押し付けられた先生も
どっちかというとあまり感じは良くなかったな、悪役ってほどじゃないけど

あとは智代シナリオで役回り的に朋也を追い詰める側に回ることが多かったぐらいかな?

>>601
>遊びでサークル作って本業にしてる奴らに勝ったという話をどっかで読んだ記憶が。
これが本当ならだーまえの中ではそれなりにリアリティーのある展開だと思って書いてる可能性が高いなw
0603名無しさんだよもん2009/03/19(木) 17:22:28ID:eAF1CMJY0
>>597
まあ同棲始める時があれだけあっさりだったから違和感があるってことだろ
0604名無しさんだよもん2009/03/19(木) 18:22:15ID:B3cfGW+Y0
>>601
やっぱりそうか・・・一個人体験の反映なんだな・・・
まあ1つの体験は特殊なケースなので、「一般的には」おかしいものもあるよな。
0605名無しさんだよもん2009/03/19(木) 18:39:10ID:e5T5axeD0
アニメやゲームにリアリティとか言っちゃう男の人って…
0606名無しさんだよもん2009/03/19(木) 18:41:50ID:B3cfGW+Y0
>>605
女の人のフィクションに対する態度を教えてくれるとありがたい。
0607名無しさんだよもん2009/03/19(木) 19:05:30ID:ACM7znAx0
アニメよかった
でも今日で実質最後か
0608名無しさんだよもん2009/03/19(木) 22:52:14ID:nWpUaPPP0
>>603
けど同棲と違って結婚となると、渚を支えるのは完全に朋也の役目
何でも協力するとは言っても、本当に何でも助けるわけじゃないし

まあ俺もアニメの野球対決はちょっと物足りなかったところがあったな
あっきーが頷く映像(影や体の動きだけで、顔は見えない)が欲しかった
0609名無しさんだよもん2009/03/20(金) 02:29:32ID:K+yRfkIR0
「勇気を出して」と「男友達」の複合って感じだったな
気張らず見れて面白かった
ラストカットがシュールすぎる
0610名無しさんだよもん2009/03/20(金) 02:33:44ID:LguUb19n0
面白かったな
来週総集編かあ
もう一つぐらい番外編でもよかったのに
0611名無しさんだよもん2009/03/20(金) 02:43:13ID:bGiwJyro0
タイトルバックの汐や他のキャラ映してくれたり、まあ気楽に見られて面白かったよw

AIR総集編の時は鳥の詩フルで流したからOP無かったんだよな
で、SUMMER特報と。
0612名無しさんだよもん2009/03/20(金) 02:46:45ID:0hO60mdP0
久し振りの学園編に和んだ。最後はシュールな終わり方だったなw
総集編は1期からの分だと30分でまとめるのはかなりきつそうだ
06135972009/03/20(金) 09:51:29ID:mMMY0ZR90
>>608
まあ確かに、同棲の時点であのイベントはあってもいいと俺も少し思う。
0614名無しさんだよもん2009/03/20(金) 19:56:08ID:7vq4t4Bs0
何故このスレでは杏サマ入浴シーンの話が出てこないのだ…
0615名無しさんだよもん2009/03/20(金) 21:52:12ID:N7oVXYzjO
やっぱタライ=ドリフ<渚
を、みんな称賛してしまうからなぁw

クラナドはドリフを超えた!


これが長い長い坂道の頂上…
0616名無しさんだよもん2009/03/20(金) 22:25:24ID:ieWPa5ry0
やっぱTBSだからできたネタなのかなあ、あれw
0617名無しさんだよもん2009/03/21(土) 06:41:22ID:En2HNL+I0
さすがにサザンネタは無理だったか
0618名無しさんだよもん2009/03/21(土) 14:22:18ID:5FD63rY6O
来週の総集編は一期二期を1話に納めようとすると
1話あたり約30秒ペースで消化することになるな
なんか楽しみだ
0619名無しさんだよもん2009/03/21(土) 17:45:32ID:rlwPB8no0
30分幻想世界ってどう?
今まで小出しにされてたのを全部繋げて再構成
0620名無しさんだよもん2009/03/21(土) 18:43:18ID:78dZiy8X0
>>619
やって欲しいよなあ…
で、ぶっ続けで幻想世界→最後に風子「楽しいことは〜」→総集編タイトル→だんご大家族で〆
とかな。
0621名無しさんだよもん2009/03/22(日) 00:56:38ID:zyVgOrlh0
杏の入浴シーンか
そもそもこの時期ってまだ胸も成長途上で、Dカップもない時期だったんじゃないかと
明らかに爆乳だよな、隠し切れない程豊満だ

何はともあれ、このシーンもアニメにしてくれた京アニに感謝
0622名無しさんだよもん2009/03/22(日) 02:23:57ID:qU/+Dhe/0
おっぱいはお湯に浮くからな
0623名無しさんだよもん2009/03/22(日) 18:05:34ID:MEXQPOrn0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 杏っぱい!杏っぱい!
 ⊂彡
0624名無しさんだよもん2009/03/22(日) 18:11:02ID:exDE2fJt0
すがすがしいまでにお色気担当だったねえ
0625名無しさんだよもん2009/03/22(日) 21:00:51ID:A1sLBTFE0
杏は本当にアニメ映えするなあ
動かし方が上手いってのもあるけど
0626名無しさんだよもん2009/03/23(月) 13:49:06ID:/4XNEJ5K0
>>625
確かに。
カメラさんにも良くやった、と言いたい。特に先週の入浴シーンの1カメ。
0627名無しさんだよもん2009/03/23(月) 14:18:00ID:GTPX3Ybt0
デバガメの間違いだろ…
0628名無しさんだよもん2009/03/23(月) 20:02:15ID:Oh9uu1+jO
最終回
0629名無しさんだよもん2009/03/24(火) 01:55:07ID:QrgJj8m30
いまさらだけど
渚の「街を出る時は前向きな気持ちでないと、帰って来る場所じゃなくなる」をアニメで出してくれて良かった
直幸も普通に帰れたのに、侮辱して親類達の反感かって田舎出た俺みたいなのには身に染みる、、、
0630名無しさんだよもん2009/03/24(火) 03:03:49ID:cUZq4+TcO
んなこと言っても呪いのせいで町から出ても朋也は死ぬんだろ
0631名無しさんだよもん2009/03/26(木) 12:21:10ID:u34sQgDd0
今夜は総集編か
あの長さをどう纏めるのかはちょっと興味ある
一番興味あるのは放送後にアレがくるかどうかだけどw
0632名無しさんだよもん2009/03/26(木) 12:24:46ID:mEv5sybU0
PS2版も出るし、アレかなぁ、やっぱ。
0633名無しさんだよもん2009/03/26(木) 22:34:09ID:9vIat9oe0
と、そこに斜め上行くプラネ発表。
誰得
0634名無しさんだよもん2009/03/27(金) 02:30:45ID:jeo+4mYw0
00で笑ってしまったw
今までを汐に聞かせる構成だったか
最後に新規カットもあって良かった
汐ルートの記憶も残ってるってことはあの部分も無駄にはなってないって感じかな
「その世界」ってちゃんと言ってたから夢オチや巻き戻しじゃあないってこったな
0635名無しさんだよもん2009/03/27(金) 02:33:34ID:HqY95DWy0
総集編をこんな風に持ってくるとは予想外。期待してなかっただけにすごい良かったわ
姿は映らなかったけど最後に3人を呼ぶ渚と、返事をする汐が見れて嬉しかった
0636名無しさんだよもん2009/03/27(金) 02:36:24ID:mG9ofA+o0
俺達はGN粒子の中で長い長い夢を見ていたんだ・・・

総集編の構成はなるほどなーとw
ほぼ渚、アフターに絞ったからいいテンポだったし、
新カットもあったし、適度に補完にもなって良かったと思う
0637名無しさんだよもん2009/03/27(金) 02:43:10ID:e+WVlLCR0
まさかクラナドにまで武力介入してくるとはな
総集編思ってたよりずっと良かったけどこれだとDVDの特典話は無いかもしれないなぁ
今度のイベントで何か発表あればいいな
0638名無しさんだよもん2009/03/27(金) 02:44:55ID:0AIMH9yJ0
うーん自分は少し微妙だったかな
構成はよかったからラストと共に評価してるけど内容が
0639名無しさんだよもん2009/03/27(金) 03:00:54ID:e+WVlLCR0
まああくまでも総集編だからな
0640名無しさんだよもん2009/03/27(金) 03:15:20ID:F153Ezdy0
汐「ようへいおじちゃんは?」
これだけでご飯三杯はいける 
0641名無しさんだよもん2009/03/27(金) 12:36:06ID:3tVkqK2/0
>>640
BS組だけど、そのシーンは見逃すわけにはいかないと思った
0642名無しさんだよもん2009/03/27(金) 12:45:31ID:72a3j4Kr0
汐っていつ春原と会ったの?
0643名無しさんだよもん2009/03/27(金) 15:26:09ID:6+nmzTj00
>>642
毎年正月に演劇部メンバーは集まってるらしいから面識はあるだろう
0644名無しさんだよもん2009/03/27(金) 21:19:33ID:JjlTqef+0
どうせ総集編だと思って録画で済ませたら予想外のクオリティだったw
0645名無しさんだよもん2009/03/28(土) 10:40:36ID:dkxOQy4A0
今、総集編見た。うまくまとまってて、GJだな。
杏の体育倉庫閉じ込められシーンは完全にファンサービスだと思った。
他にも、演劇部のメンバー紹介が話の本筋とは関係ない、無駄にえっちなカットが多かったな。
いや、あっぱれなんだが。
0646名無しさんだよもん2009/03/28(土) 14:06:57ID:p1sr6P96O
組体操してる椋の胸が何かエロい
いや、とても気に入ってはいるが

しかし総集編でブルマのシーンを全て入れてくるとは
見上げたもんだわ
0647名無しさんだよもん2009/03/29(日) 20:31:29ID:rATOJffnO
終わったね。

すごく到達感があった。

個人的に、秋生の咆哮の件が入っててよかた。


アレが、俺がゲームのクラナドにハマったきっかけだったからな。

もう一度聞けてよかった。

京アニ、ありがとう。
0648名無しさんだよもん2009/03/30(月) 01:52:22ID:I2IXNbz10
これで終わるのはもったいないなあ
OVAとかないかな
0649名無しさんだよもん2009/03/30(月) 10:14:08ID:I08osYcw0
DVDの売り上げ次第でどこまでも延伸するんじゃないか?
とりあえず3話程度のOVAは実現して欲しい。ひぐらし礼方式でもいいけど
TV三期1クールなら神
主に回収出来なかったルート、特に勝平と、あと光坂で
0650名無しさんだよもん2009/03/30(月) 10:29:51ID:xPNrqrmY0
単純な売上なら、上はそれこそガンダムギアスマクロスとかそういうクラスしか無いんだがな

しかし京アニにしては、出すのが難しいKPとか早苗さん√とか
存在するのは分かっていただろうに、超スルーしたなあ、と
0651名無しさんだよもん2009/04/02(木) 19:54:22ID:28Pnzvdu0
もう終わって1週間になるのか…
アフターは普通に出来も良かったけどこのスレのおかげで楽しく見られた部分もあったな
久々にあっちのスレ行ってみたらいまだにおなじようなことやってて笑ってしまった
楽しんだもの勝ちだよなぁ
0652名無しさんだよもん2009/04/02(木) 20:19:42ID:XxW+9EP+O
変な集団心理働いてんだよな
もともと葉鍵の鍵っ子て信者同士で優劣つけたがるし
0653名無しさんだよもん2009/04/02(木) 21:38:55ID:xxSmYkB90
まだ同じことやってんだあのスレw
0654名無しさんだよもん2009/04/02(木) 21:59:48ID:n1G8BnJL0
まあでもアフター部分に入ってからはアニメ板とかに出張して騒ぎ立てる奴も少なくなったよな
0655名無しさんだよもん2009/04/03(金) 03:20:42ID:LDJ21jSf0
>>651-654を見てると確かに鍵っ子は信者同士で優劣付けたがるのが良くわかる
0656名無しさんだよもん2009/04/03(金) 04:51:53ID:bYvLm1Qj0
まったり行きましょうぜ
0657名無しさんだよもん2009/04/03(金) 10:12:28ID:+e2f5qaz0
そうそう。このスレはまたーり。
0658名無しさんだよもん2009/04/03(金) 11:15:44ID:hw8NfC970
じゃあ「何故またーりは死語となったのか」の話をしようぜ
0659名無しさんだよもん2009/04/03(金) 21:46:50ID:WPn0SgBR0
だんご大家族の突然変異で、まるで魔法使いと巫女のようにすくすくと成長したのが幅を利かせてきた
0660名無しさんだよもん2009/04/12(日) 21:05:02ID:naWMa2O20
俺はイベント外れたから詳しいことはわからんけど8巻には杏編が入るみたいだな
まあ人気あるキャラだしアニメでも美味しいとこは多かったけど個別シナリオ的には不遇だったから妥当なのかね
個人的にはあの話よりは町の思いを…と思っちゃうけどもちゃんと新しい話入れてくれるだけいいか
高雄さんが監督(演出?)っぽいところは期待できそうだ
0661名無しさんだよもん2009/04/12(日) 21:23:36ID:fvFNIr5u0
個別シナリオも不遇
0662名無しさんだよもん2009/04/13(月) 19:53:58ID:U0iec8hL0
キャラ人気を考えれば妥当な線だな
総集編をそのまま24話として収録してくれればなあと思ったんだが
ただ新作を高雄さん演出で見られるのは嬉しい
あの人の担当回全部好きだ
0663名無しさんだよもん2009/04/13(月) 20:27:52ID:f4iKGvRI0
しかしあのシナリオは…
よっぽどうまいことやらないとな
0664名無しさんだよもん2009/04/13(月) 23:10:30ID:Vc+7nOW50
智代編は他ヒロイン全然出てこなかったからいいけど
杏と椋でドロドロするルートがあったってのを見せられるのは
アニメ本編での渚杏椋ことみの仲良しぶりまでぶち壊されたと感じる人もいそうだよなあ
0665名無しさんだよもん2009/04/14(火) 00:16:05ID:LwFKYUVL0
>>662
アニメで汐に人気抜かれたんじゃね?w
0666名無しさんだよもん2009/04/14(火) 01:34:19ID:5iBJ7SPs0
いやいや
汐より杏の方が人気あると思う
炉がそんなに多いハズがない
0667名無しさんだよもん2009/04/14(火) 02:37:55ID:203tc1aY0
高雄さんなら…高雄さんならきっとなんとかしてくれる!
まああらすじだけなら珍しくもないタイプの話だしサクッと短くまとめて見せ方さえ凝ってれば何とか…なるかもしれない
0668名無しさんだよもん2009/04/14(火) 03:24:45ID:yguqaJww0
ゲームだとあの姉妹にはイラっとさせられるからな
0669名無しさんだよもん2009/04/14(火) 08:01:05ID:XRI9F79t0
>>666
某アニメ雑誌のアンケじゃ汐に抜かれてたな
雑誌を読む層でいかようにでも結果は変わるからアテにはならんけど
0670名無しさんだよもん2009/04/14(火) 08:43:29ID:ngzVEow10
つか汐に入れた奴が全員真性のガチ(21)ってわけでもないだろw
0671名無しさんだよもん2009/04/14(火) 14:07:50ID:5iBJ7SPs0
>>669
それって女神だろ?
あの雑誌はライト層向けだから、現時点で出てるキャラしかまず出てこないよ
集計時は渚と汐しか出てない時期だろ
0672名無しさんだよもん2009/04/14(火) 14:38:11ID:MOAIJpsk0
汐編突入後はpixivとかでも普段CLANNAD絵描かない人とかが汐描きまくってたよな
0673名無しさんだよもん2009/04/14(火) 16:43:09ID:3OovVZG+0
おまいらネタだろうけど冷静になれw
あのアニメの汐を見て素直に「愛おしい」と思うだろ
それが人間として、人の子として、そして人の親として普通の反応だ

萌えといいなんといい倒錯描写にまみれすぎだw
0674名無しさんだよもん2009/04/14(火) 18:27:32ID:SCAE+Znt0
単純に最後の最後で杏シナリオアニメ化で終わるよりは
町の思いとか汐主役の岡崎家ほのぼのストーリーが見たかったなあと思うんだ
杏は嫌いじゃないけど、あのシナリオを最後の締めに持ってくるのはちょっと残念というか
0675名無しさんだよもん2009/04/14(火) 18:28:48ID:CUqz1u9R0
そこでOVAですよ
0676名無しさんだよもん2009/04/14(火) 18:41:55ID:ZrwrIDn+0
おまけみたいなものなんだし作品の〆だとか考える必要はないんでない?
0677名無しさんだよもん2009/04/14(火) 22:05:43ID:2qfgylTF0
まあよくあることだよ
新作話をdvdに入れるってのはね
0678名無しさんだよもん2009/04/15(水) 07:21:48ID:5XUxcI690
>>671
杏、風子に負けてたような・・・
0679名無しさんだよもん2009/04/15(水) 09:16:05ID:SlMWSrS/0
アニメだと朋也渚風子はある種擬似親子のように描かれてたんで
風子が岡崎家に遊びに来る場面の破壊力が増してるからなあ
「やっと風子が戻ってきたのにもう渚はいないんだよな」的な
0680名無しさんだよもん2009/05/08(金) 20:41:20ID:kHZ6oJ9/0
DVDで18話見直してやっぱ素晴らしいなぁと感じた
とあっちのスレに書き込もうと思ったらけいおんの話してたわ
0681名無しさんだよもん2009/05/08(金) 23:02:09ID:WRjBnFY/0
なぜけいおんの話w
0682名無しさんだよもん2009/05/11(月) 17:11:54ID:5w23N/uR0
BDで出るのを待つよ
けいおんからはBD発売になったみたいだけど
AIRがDVDとBD両方買うはめになったんでな
0683名無しさんだよもん2009/05/11(月) 18:17:27ID:tHm2VFl40
AIRってSD製作だよね?
BD化で恩恵あった?
0684名無しさんだよもん2009/05/11(月) 18:40:21ID:ecF+Y10z0
音の良化とフルOPぐらいじゃね
0685名無しさんだよもん2009/05/12(火) 09:24:53ID:DpFnzbGj0
CCさくらみたくファンも納得の豪華仕様にして欲しいもんだ<BD
0686名無しさんだよもん2009/06/26(金) 00:13:42ID:fsdt4vUE0
ageー
0687名無しさんだよもん2009/06/26(金) 01:22:45ID:a7xkHLwg0
>>685
CCさくらはジャケ絵に不満殺到してるけど…
0688名無しさんだよもん2009/06/26(金) 21:07:23ID:3WtOAV1X0
ようつべにうpされてた奴がほとんど消えてる!
どうしたことだい?
0689名無しさんだよもん2009/06/27(土) 11:23:07ID:TidribSAO
DVD買えよ

一期6巻は何度観ても飽きること無いな
0690名無しさんだよもん2009/07/01(水) 23:24:29ID:5K4vIHZQ0
久々にこのスレにやってきた
杏編なかなか良かったなぁ
まあ元のシナリオはそんな好きではないけど演出のおかげで随分とよく見えた
展開早かったけど1話に詰め込まなきゃだし仕方ないかな
あと最後のちょっと髪伸びた杏はやっぱ可愛い
0691名無しさんだよもん2009/07/03(金) 01:44:20ID:p4x3vLKO0
とりあえず菜の花の種をどうしたらいいかわからない
0692名無しさんだよもん2009/07/03(金) 10:58:16ID:XVOF++tQ0
とりあえず庭に蒔いてみた
0693名無しさんだよもん2009/07/05(日) 05:48:58ID:vgVk4sEM0
花咲いたらなんかジーンときそうだ
0694名無しさんだよもん2009/07/05(日) 09:59:26ID:rCVr+WSGO
種まいて庭いっぱいの菜の花達と一生を過ごすか
未開封のまま保存して渚と汐の絵を眺めながら一生を過ごすか
0695名無しさんだよもん2009/07/05(日) 10:15:21ID:hJcxmiKe0
菜の花育てる自信がない・・・

ていうか、この時期に菜の花のタネ蒔いて、ちゃんと育つの?
0696名無しさんだよもん2009/07/05(日) 23:55:24ID:ApZgMh4VO
菜の花の種は10月あたりに蒔いたらいいらしいよ。
0697重複防止のため誘導2009/07/12(日) 01:08:06ID:6y2sY0F50
何もかも変わらずにはいられないです。

TBS 毎週木曜 深夜1時59分〜 
MBS 毎週木曜 深夜2時25分〜
RKB 毎週土曜 深夜2時40分〜 
CBC 毎週水曜 深夜2時30分〜
BS-i 毎週木曜 深夜1時00分〜 

○公式サイト
CLANNAD 〜AFTER STORY〜
http://www.tbs.co.jp/clannad/
一期CLANNAD
http://www.tbs.co.jp/clannad/clannad1/index-j.html
京都アニメーション
http://www.kyotoanimation.co.jp/
Key
http://key.visualarts.gr.jp/

○前スレ
TVアニメCLANNAD -クラナド-スレ 61
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1240962535/

過去スレ、関連スレ等は>>2以降に
0698名無しさんだよもん2009/07/12(日) 01:34:09ID:TFhFTG1SO
じゃあ、このスレ終わったら62からで。
0699名無しさんだよもん2009/08/18(火) 06:56:00ID:Kuc3chJ10
( ゚д゚ )
0700名無しさんだよもん2009/09/03(木) 06:57:32ID:kKY6761y0
 
0701名無しさんだよもん2009/09/03(木) 08:08:42ID:pLXrsJv+0
麻枝さんの文章とかが好きなんで、そういう意味では原作派
だけど「memento」を作中で使用したり、坂の下のシーンとかは京アニ乙としか言いようがないww
0702名無しさんだよもん2009/09/22(火) 06:39:59ID:xRVFgDwJ0
まったり
0703名無しさんだよもん2009/09/22(火) 06:42:29ID:fuClFd9HO
ゆったり
0704名無しさんだよもん2009/12/14(月) 00:38:08ID:1TEvP/mZ0
今アフター見終わった
CLANNADは人生の意味がやっとわかったよ
0705名無しさんだよもん2009/12/16(水) 11:31:53ID:ycFsNJn90
アニメの蔵は珍生
0706名無しさんだよもん2009/12/16(水) 12:06:23ID:EO9qeypV0
アニメ版はダイジェスト版だと思えば
0707名無しさんだよもん2010/01/12(火) 07:15:25ID:zI8I7LEZ0
尺の都合上どうしても描き足りない所はあるからな
でも俺は好きだ
0708名無しさんだよもん2010/01/16(土) 23:48:24ID:8LBv22ov0
無印14話観てボロ泣きしてきた
原作やってからだと、アニメ観て泣くというよりアニメ観ながら原作を思いだして泣く
0709名無しさんだよもん2010/01/17(日) 01:09:45ID:N/GLTM7c0
原作つきのアニメで原作と比較しながら見るのは一番楽しめない損な見方だと思う
0710名無しさんだよもん2010/03/04(木) 02:13:54ID:kOKYwEVt0
TVアニメの方でも泣かされるからな
凄いことだよ
0711名無しさんだよもん2010/03/21(日) 18:32:37ID:356Km0Q70
今はじめてCLANNAD みてたんだが
風子のストーリで学校で結婚式したところで思わず泣いてもうた
0712名無しさんだよもん2010/03/22(月) 02:04:09ID:EyA+SSHT0
>>711
マジレスすると、そこで泣けるんなら最後には涙が枯れ果てると思っていい。

ネタバレされないうちに見終わるまでもう来ない方がイイよ。
0713名無しさんだよもん2010/03/22(月) 02:08:47ID:Z1HJ15ML0
アニメの出来としては風子>ことみ>アフター
原作の出来はことみ>風子>アフター
0714名無しさんだよもん2010/03/22(月) 03:36:27ID:1LwVDGHy0
>>713
俺もそう思う
ことみ、風子シナリオはどちらもアフター以上
それをかなり再現したアニメも良いよ
だから圧倒的に蔵一期が気に入ってるんだよなあ
0715名無しさんだよもん2010/03/23(火) 19:52:33ID:7va1FTmy0
風子シナリオがいいって、同じようなこと何回も繰り返しばかりなのに、そんなのがいいのか?
07167112010/03/23(火) 21:25:22ID:dWDdPjMS0
>>712
最後までみたよ、712のいうとおり涙枯れ果てそうになったわw
次は、アフターも最後まで見てくるよ
もっと早く見ればよかったわ
0717名無しさんだよもん2010/03/23(火) 21:34:53ID:xtcAPmtg0
アニメアフター終盤の汐視点の演出は秀逸
0718名無しさんだよもん2010/03/24(水) 15:20:21ID:qXTQO6QH0
ついに智代アフターがアニメ化されますた!!!!!
2019/05/07(火) 16:55:34.23ID:XAOBzmyJ0
             _.. -――- ._        
           ./ ,―――‐- .._` .、      
       x   /  ./  / /    ``\.  +    
          /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x  
      .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x    
   |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +  
   ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |       
  / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|      
  ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!    
  /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|    
 ./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c
 '  l|l l/ ./ /    | |  _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ  
    | ヽ./ /   /|.|i彡_           \\ 
    | //  ./ .l|| ´   ̄,「 ̄ 「 li ̄二ニ -'´ ヽ.
   └――'"l// .|!   / / ! .| |' |l //        
        / __l_/_/__.|__|__l_`_ー_'_____./
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

○「ふたりはプリキュア Splash☆Star」 日向咲(右)・みのり
                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',
       (⌒)               |  | > , < .|:::ル'
       / ¨7                  |  |' ' r─┐' ' Nノ´
       〈.  |,. .:::.:-:::.、         |   |  ヽ__ノ ,.イノノ
       |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ          |  爪>ー<:/
       |  |/l/l/` H-lノl         /|:. //i L_Ll/ハ
       |  | > , < 1:|       〈/|:::// L_ Vハ「
      ./|::./l ' 'r─┐' 'H       //1//   X_X、
    〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ       // 」/     / /^l_〉
    /⌒V  l1`エ´.:ノ{}      ,.イ⌒77ヽヽ     i |
    /  ∧  l:|  X´〈〉   / / //  iNi.    リ
    | | | | |} // /介}     /に7  |:|  | |    1L_
    | | | | リ.//   |     (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
    | | | レ'_ノ.    |_ム   ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
   `</¨ `ー-  〉_ソ     〈   _/   /  ,! l |

lud20250208144720
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/leaf/1224788468/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「TVアニメCLANNADをまったり語るスレニコニコ動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【DFFAC/DFFNT】初心者スレ DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE)/NT part10【まったり】
インディー開発者がHollow Knightとかいうメトロイドヴァニア最高傑作を作ってしまった理由
【テレビ】アニメ『ポプテピピック』放送媒体毎にキャスト変更 前代未聞のできごとにネット上騒然
【新潟女児殺害事件】小林容疑者の同級生「アニメが好きな友達と仲がよかった印象」「共通認識ではオタクでロリコン」★8
【岸田悲報】イーロン・マスクに「まんこ」とリプするとアカウントがロックされると話題に…報告相次ぐ
【くぼた学】 暗黒放送 横山緑 について語るスレ Part62 【ニン様】
【芸能】声優・三ツ矢雄二:63歳で小学生役に「あんなに練習したことない」 伊藤潤二原作アニメでひさびさ緊張も[17/12/23]
ドイツ人「どうして日本のロボットアニメはドイツ語が多いんですか?」
【ミリオンライブ】10月8日(土)17:00~「10周年準備中!SP生配信 ~ゲーム・アニメ最新情報も!~」美人声優が登場!
注目映画紹介:「地獄少女」玉城ティナが妖艶な閻魔あいを好演 人気ホラーアニメを実写映画化
スライム倒して300年知らないうちにレベルMAXになってました 九匹目
【ヴィジランテ すまっしゅ!!】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part13【新作公式スピンオフ】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部電視台スレ#4【有り】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部電視台スレ【有り】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部電視台スレ#2【有り】
イタリアでワクチンマウントが始まってしまう「君はファイザー?モデルナ?」「アストラです…」 [パンナ・コッタ★]
【社会】 「日本人はアニメ好きなので売れる」 "猫耳少女"抱き枕カバーを販売目的所持の中国人学生、逮捕…東京
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部電視台スレ#5【有り】
韓国でも米国でもなく日本が1位、3カ国の主要企業のESG成績 韓国ネット「日本を下に見るのは韓国だけ。日本は世界トップクラス [Felis silvestris catus★]
蝋人形の館でBDS活動家がネタニヤフ破壊して「パレスチナ万歳スーダン万歳イエメン万歳プエルトリコ万歳ティグレ万歳」と言い立ち去る
「結城友奈は勇者である」 アニメ3期が決定してしまう…
【ビデオ】チアガールを撮影するスレ2【カメラ】
【バーチャル】hololiveアーニャイト大復活スレ#1193877【youtuber】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#4282(有り)
【NMB48】吉田朱里 応援スレ☆71【アカリン】   
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#4787【有り】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#5709【有り】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#5014【有り】
【バ一チャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#4344【有り】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#4777【有り】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#5159【有り】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#5286【有り】
キメツ信者vsアンチスレ
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#5316【有り】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#5311【有り】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#4490【有り】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#4280(有り)
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#4710【有り】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#5216【有り】
ハーメルンについて語るスレ528
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#5207【有り】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#5391【有り】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#5413【有り】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#4890【有り】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#4938【有り】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#5431【有り】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#5162【有り】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#5526【有り】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#5346【有り】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#4096【有り】
IDにyangonが出るまで頑張るスレ2
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#4722【有り】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#4383【有り】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#4911【有り】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#4154【有り】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#5032【有り】
【オランダ】著名バイオリニスト、アンドレ・リュウ氏への児童深夜演奏に関する約1500万円の罰金命令を却下、オランダ裁判所
【アンチ】小林麻央 麻耶 海老蔵★158【カメハメハ、気功でガン治療】
アニメ化すれば同人誌がたくさん作られるよな!?
「盾の勇者の成り上がり」 アニメ2期・3期が決定っ!!
【GoodJob】渡辺みり愛(MILLION LOVE)が特派員が3期生単独ライブに潜入【ラヴリー天使もここまで成長してきました〜】
【テレ玉】TVSアニメ専門スレ47【テレビ埼玉】
【感想】AbemaTV アニメ番組スレ Part3【意見】
【感想】AbemaTV アニメ番組スレ Part2【意見】
藤崎剛人「五輪選手は市民の敵」「池絵選手に辞退しろと求めるのは悪くない」 ネット「サヨクってほんと狂ってる」「プロ市民は日本の敵 [Felis silvestris catus★]
【韓国】「下り坂でトラックのブレーキ故障」→「運転手飛び降り」→「轢かれて死亡」[07/17] [ハニィみるく(17歳)★]
00:47:20 up 26 days, 1:50, 0 users, load average: 32.10, 34.68, 46.87

in 2.4214341640472 sec @0.044930934906006@0b7 on 020814