それと便座カバー
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/leaf/1275057096/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
それと便座カバー
ただ恭介達の架空世界作成とかも強さに関わるかもわからんね
マジレスすると舞
その上でだと、こうなると予想。
1位.奏・ゆり・恭介
2位.舞・沙耶
3位.智代・杏・姉御・謙吾・野田・松下五段・柳也
4位.真人・藤巻・岡崎・国崎・直井・聖・秋生・佳奈多
以下略。
鍵最強つったら早苗パンだろjk
A:ゆり 神奈
B:舞 郁美 智代 柳也
C:杏 松下五段 秋生
D:謙吾 筋肉 姉御 岡崎 聖
E:国崎 乙女 直井
これで決まり
神奈様に厨なんかいるのかwww
口で簡単に丸め込めそうだけど
せいぜい真人〜舞ぐらいじゃ
A:ゆり 神奈
B:舞 郁美 智代 柳也
C:松下五段 秋生 杏 恭介
D:謙吾 筋肉 姉御 岡崎 聖
E:国崎 乙女 直井
元SASの教官にCQCを叩き込まれる
天使ちゃんに瞬殺される おしまい
ガードスキルで銃弾防御しながら無尽蔵に増えれば全員かかってきても余裕で勝てる
ただ、姫川琴音の超能力を使えばいい勝負すると思うぞ。
いくつもの宇宙を食いつぶして回っていたりする奴とか
人類の創造主とか
世界の理を意のままにできるお方とか
アカシックレコードうんぬんとか
よくわからないがとにかく最強な方とか
神とか神とか神とかetcetc
とりあえず柳也は舞以上だな
訓練された僧兵を圧倒してるわけだし接近戦じゃ鍵で一か二だろ
しょせん洗練されていない素人に毛が生えた程度の訓練兵法だし
S:天使
A:ゆり 神奈
B:舞 郁美 智代 柳也
C:松下五段 秋生 杏 恭介 芳野
D:謙吾 筋肉 姉御 岡崎 聖 春原
E:国崎 乙女 鈴 沙耶
病室ありならバイク乗り回してる晴子さんとか結構強いんじゃ
銃持ちより強いのはこのあたりか
まぁ鍵ゲー好きって基本的に幼稚な奴ばかりだから仕方ないかw
ある意味、あの世界では神レベルだな…
キャラクター説明やらセリフやらに、やたらめったら「最強」とか書かれたら比べたくもなるわ
そんなにあったっけ?
そういう幼稚な感性がぴったりかみ合うのが鍵っ子ってことでしょ
S:天使 葉子 時風
A:ゆり 神奈 少年 郁未
B:舞 謙吾 柳也
C:智代 松下五段 秋生 杏 恭介 芳野
D:筋肉 姉御 岡崎 聖 春原
E:国崎 乙女 鈴 沙耶
とりあえずぱっと見ただけでも
少年が葉子より弱いのはありえない
智代にぼろ負けした杏が何故同ランク
七瀬は腰痛めてるし浩平が騒いでるだけで別にそんなに強くない
沙耶は弱すぎない
最強談議=幼稚なら、F1最速談議や、ワールドカップ優勝国予想も幼稚になるな
パンとジャムだと思うんだ
多分早苗のパンの方が危険
その名も、ハイパーレインボージャムパンですっ!
よろしかったら、皆さんで試食していただけませんか?」
恭介「あ、どうもありがとうございます」
日向「へぇ、面白い色してんな」
TK「oh, It's Colorful.」
名雪「わぁ…あったかい」
往人「香ばしいな」
etc...
全員「いただきまーす!んんっ…!!?」
秋生「………しょ、勝者、早苗」
早苗「私のパ(ry」
秋生「オレは大好(ry」
渚「………」
朋也「………」
これほど最強になった主人公はそういないぞ
すべての鍵キャラ→早苗パンには勝てない。→1位除外
秋生→早苗パンを普通に食える→暫定1位
しかし、秋生は早苗に手が出せないはず→不戦勝により早苗1位
しかし早苗パンは秋生には効果が(ry
あれ???
世界によっては発揮できない特殊能力は排除して
身体バトルに限定すれば、下の様な感じじゃないかね。
A:柳也、謙吾
B:真人、松下五段
C:智代、秋生、舞
D:可南子、来ヶ谷
E:岡崎
凄い地味な結果だな…
智代の扱いに文句言いたいだろうけど、一撃で倒せない耐久力のある
上位男子には捕まって終わる。女子が男子に勝てるわけ(by春原)
サイドSとはいえ女剣士に苦戦したことから、最上位の謙吾には見切られて勝てないと見るのも妥当。
本気の真人は一撃やそこらで倒せないし、寝技に持ち込まれたら完全終了の松下五段も天敵。
舞は能力ブースト無しで、幻想バトルから段階を落とせばこの辺が妥当と見た。
可南子に勝てない可能性もあるかも。
少なくとも屋上から落ちてぴんぴんしてる謙吾並とは思えない
死を背負った実戦の恐怖下においては、よほどの人間でも正気をなくすのは常。
その中で冷静を保ってるのは、腕が達人とはいかなくても、かなりの上位者でなきゃ無理。
ちなみに謙吾の屋上落下は、現実世界ではなかったことだから無効。
そして次点で神奈
訓練された兵士(僧兵)を殺さないように倒すほどの腕前なんだから柳也は耐久力より攻撃力が特化してるな
あと傷を負っても普通に歩いたり走ってるから耐久もありそう
>>54
天使のガードスキルはどうする?あれがあるかないかで相当ランク変動するけど
あと舞の治癒は考慮する?
>>55
舞に脅されて小便ちびってた人ですか
まあEDでも走行中の車から落ちても平気でその後走併走してる見ても
精神力を根拠にしてる柳也よりは凄そうだけど
謙吾とかがパワーアップしてるような描写はないし屋上ダイブや壁走りは素の身体能力だろ
身体能力を一度整理してみるべきだと思うんだ
舞:机を一刀両断、屋上ダイブ(勘違いな言動からすると魔物に受け止めて貰った?)
国崎:片腕で倒立 ※幼女のキックでガチ気絶
朋也:格闘技経験者に殴り勝ちできる
杏:三階から校門に立っている人間に辞書を投擲できる(校門までの距離不明)
智代:人間が2,3メートル浮く蹴り、野球ボールで人間が吹っ飛ぶ、着ぐるみ来て材木を数本持った状態で全中チャンピオンの攻撃を見切る
※バスケ部員に当たり負ける
春原:CLANNAD本編の朋也と互角に殴り合える、人間が2,3メートル浮く蹴り受けても普通に動ける
美佐枝:大柄なラグビー部員をジャイアントスイングできる
秋生:智代が当たり負けたバスケ部員に当たり勝つ、肩に当たっただけで人間を数メートル浮かせる、杏曰く目に映らない程の動き
ナイフで刺され出血多量で意識失う怪我から2日で日常生活レベルまで回復
※スタミナが無く数分でバテる
恭介:片腕だけでロープを軽々登る、バス事故の大怪我から長くても3ヶ月で退院
恭介(時風):最新鋭のマシンガンを全弾回避
真人:子供時代でポストを引き抜く、銅像を引き抜き振り回す、机をパンチで破壊、車から落ちても平気
謙吾:屋上ダイブ(包帯している片腕も実は折れてない説あり)、壁走り、木刀で相手の皮膚が切れる、車から落ちても平気、片手でホームランが打てる
奏(天使):数十メートルの魚を釣り上げる、ハンドガンを正面から切り伏せる(素ではなく能力で強化している)
野田:片手でホームランが撃てる
椎名:指に箒乗せたまま野球ができる(SSSでは一番強いという設定?)
松下5段:天使を組み伏せられる、うどんを食べたまま野球ができる
他リトバス勢はステ能力参照でいいかと
智代は不良軍団を一蹴するぐらいだから真人謙吾程じゃないにせよかなり高いはず というかスピードは完全に上回ってる
柳也は剣術の技量は凄まじいが耐久は不明 ただ修羅場をくぐり抜けてるから智代に近い実力は素であるはず 刀持ちなら人間では最強の部類
舞は屋上から飛んで魔物を両断してる 剣術もかなりのもの 死にかけても妙な治癒がある?
裕一 避けるだけならかなりのもの(舞以下は確定してるが)ただ攻撃が微妙
神奈 翼人状態だと空に飛べればめちゃくちゃやって誰にでも勝てる 銃器持ちや飛ぶ前に接近されたら陵辱され放題
朋也 耐久だけはかなりある(智アフ参照)攻撃が微妙 裕一と大して変わらないか
俺が思い当たるのはこんぐらいかな
あとは任せた
ハンドスピードも木刀で切れるぐらいだから半端ないし
天使、時風恭介、少年の誰かだろう
天使と少年はハンドガンしか見切ってないから
マシンガンかわせる恭介が描写的には一番か?
だれがどこまでの攻撃に耐えられるかも問題だな、姉御はどのへんだろ
ならその間に地中にでも埋めとけばいいんじゃね
しかも春原に
S:天使 少年 時風
A:ゆり 神奈 葉子 郁未
B:舞 謙吾 柳也 椎名
C:智代 松下五段 秋生 恭介 芳野
D:筋肉 姉御 岡崎 聖 杏 沙耶 美佐枝 野田
E:国崎 鈴 春原
ソフトウェアは勝負の最中には書き換えられないからどうしようもない
つーか、勝手にやっといてなんだが多すぎだろw
祐一 あゆ 名雪 舞 栞 真琴 佐祐理 秋子
香里 潤 美汐 久瀬 ぴろ 国崎 観鈴 佳乃
美凪 晴子 聖 みちる ポテト 橘敬介 そら
柳也 神奈 裏葉 八百比丘尼 朋也 渚 杏
ことみ 智代 風子 有紀寧 椋 陽平 美佐枝
秋生 早苗 公子 幸村 芽衣 芳野 勝平
直幸 志麻 史乃 汐 謎の少女 ガラクタの人形
鷹文 河南子 とも 有子 理樹 鈴 恭介 真人
謙吾 小毬 葉留佳 クド 姉御 美魚 佳奈多
さささ 沙耶 古式 あーちゃん先輩 美鳥 ゆめみ
屑屋 音無 ゆり 奏 日向 高松 野田 椎名
遊佐 藤巻 TK 松下五段 大山 竹山 直井
岩沢 ユイ ひさ子 入江 関根 チャー 初音
フィッシュ斉藤 マスクザ斉藤 ジェット斉藤
そうですか……
反応が低いから別に強くなくて同人漫画の方が優先されてたが
タッグならともかくちょっと強いだけの学生レベルでいいんじゃないか
あと神奈は飛びはしたけど攻撃はしてないから攻撃は幼女並でいいんじゃ
ん?神奈って幼女?
別物だろアイツら
あのあゆって祐一が作ったものだろ?
全キャラクターは死ぬほどの怪我を負っても死なない
というAB!の世界観を適用する事にしないか?
そうだっけ?
自分の記憶を幼心なりに封じ込めてたのに?
>>84
全員でエクスタシーになるんですね わかりません
だから別に殺さなくなって気絶すりゃ終わりなんだから
ABの世界観とか何も関係ない
>>85
無自覚なんだから記憶関係なくね?
かちゅーしゃは祐一しか知らないからあゆが付けることはありえない
さすがにうなぎパイ片手の真人と、拳銃持った日向じゃ勝負にならんだろ
つまりSSSの奴らとか屑屋は銃持ちなのでこの時点で相当強くなる
だからといって舞や柳也が負けるとは考えにくいな 妄想か
MOON.・・・少年
ONE・・・?
KANON・・・舞
AIR・・・神奈
CLANNAD・・・秋生
リトルバスターズ・・・時風
AB・・・天使
AIRで一番強いのは神奈のお母さんだろ
ONEは「永遠の世界のみずか」一択でしょう
ネタかと思ってたらマジで言ってる?
脳内妄想じゃないよ
実際に消えてる人間いるだろ
あくまで本人の精神の問題であって
みずかという個が消してるわけじゃない
あくまでみずかは浩平の記憶の中でみさおと幼い頃の瑞佳が混同されてただけのもの
永遠の世界は公共空間である可能性が高い。
公共空間であるなら、新たに第三者の消失者が現れる可能性もある
このスレとは一切関係ないよね
但し理樹→小毬は除く
age
もうこれでいいじゃん
再生するだけで死ぬよ
無力化されるんだからその時点で負け
つーかループすんな
でもハンドガンならハンドソニックで反応出来たがマシンガンあたりだと
ディストーションで防がないといけないから
スピードはマシンガン余裕でかわせる恭助が上だな
火力なら神奈
例えば刃物とか
コマだかビー玉だか何だったか忘れたけど、確か原作ではおもちゃを操ってたよな
多分パワーはなさげ
しかも操ってる時は無防備だろう
鈴はドルジ含めた猫軍団あり?
全員相手を殺す気だったらかなり強いぞ
少なくとも鈴>来ヶ谷あたりにはなりそう
なしだな
ストレルカとヴェルカや猫を個別に議論するべき
無しか・・・
とりあえずステータスから見るに恭介真人謙吾姉御がリトバス最強か あと沙耶も真面目なら強い
武器あれば謙吾>真人だし武器があれとはいえレプリカ政宗で真人をフルボッコだった姉御が真剣持てば真人はばっさり
あれ?銃使えば理樹でも真人より上にならないか?
あと理樹鈴は初期?あいつら際限なく強くなってくが
恭介は沙耶編で人外の戦闘力見せてるからリトバスではダントツだな
プレイヤーによってはエクスタシー沙耶に負ける場合あるけど恭介は素手だからな
スピードあるし
人一人蹴り上げ続けるって化け物だと思うけど
真人にもパワー負けしそうだねえ
つーかバスケ部に当り負けして逆にあっきーは当り勝ちしてるし
春原も肩当っただけで智代の蹴り並に飛ばしてる
ギャグシーンでは杏や智代に蹴り飛ばされている反面、
シリアスだとサッカー部の連中と2対多数やりきった男だから案外上位のハズ
本編朋也は智アフ朋也より弱いだろうし
・武器は原作で描写のあるもののみ可(ジャムやバイク、パンも可)
・死んだら負け AB勢は一回でも死ねば負けとなる
・お互い距離は10M程度離れてお互いの事を知り尽くして殺意全開で召還される
・動物連れや仲間引き連れは無し(クド鈴観鈴の動物、宮沢の不良軍団)
・ふじきな事が起きた描写は戦闘に使えそうなら使って可(舞の治癒等)
こんなんでいいかね
剣とか魔法とか使ってるけど
まあ舞の力は高校生ではコントロール出来てる描写が微塵もないから参考にならないけどね
ディストーション張るのもディレイ使うのも間に合いそうにないし
アレだけの矢を耐えきった神奈様なら耐えた後に反撃で勝てるかもしれないけど
原作だと柳也達を逃がす為に飛び回ってクソ坊主の呪い付き矢でおとされたけど確か攻撃はしてないよな?
やっぱり神奈様のお母さんが最強じゃないか 描写有りでは
あと時風恭介は銃弾避けてるしシオマネキに勝てるんじゃないか
最弱は誰だろうな
栞は色々薬持ってるし佳乃は乗っ取られ時は絞め殺す力はあるし小毬も壊れたら色々怖いし
汐ちゃんかねやっぱり 汐VS恭介とか非常に危ない臭いが・・・
リトバス冒頭のちびりき
単車でジャックナイフターンとか普通にできそうな晴子さん。
CLANNADは宮沢和人か秋生。
リトバス勢は、特殊能力ありなら恭介、武器ありなら謙吾か姉御、無手なら真人。
Angelbeats!は能力ありなら天使か直井。無しなら松下五段かチャー
描写がないからただ単に強そうな雰囲気出てるだけだと思うが
ABの直井とチャーが持ち上げられるのも良くわからん
催眠術は相手拘束しなきゃまず意味ないしチャーは何の描写もないよね
>>136
神奈は弓矢でダメージ負ってるからライフルとかだと一撃でやられるからなあ
天使は恭介より遅いからディストーション張る前にやられるか?
少年とだとどうだろうな
トラップ仕掛ける時間があれば別だア
レーザートラップとかあったし
ただ攻撃範囲外からクラッキングして稼働不可の状態にするなら、竹山クライストなら出来そう。
シオマネキがネットワーク接続してればの話だけど。してたっけ?
シオマネキじゃ恭介には攻撃当てられないから
逃げてスクレボダンジョンの作ってトラップにはめるなり
発破で爆破するなりすればOK
神奈は火力はあるが耐久が低いからない
天使はまぁそうだろうな
´ `⌒丶
/ \ \
/ / , ハイ ヽ
∠/ / :/ /.: ト-|: | │ :i: :
,':/ :i ::|..::i|.::| i| |: | i | │ :| i |
ー三 i{二ニ ―/ ̄ ̄ヽ ィ´::|::-:|:: i| i
ー三二 'ー三:;三 _ /´` \彡' !: リ i |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ,  ̄',--ハノ ::|/.:;':: i|
ト, |... {__ 厶:/:: i:|
_ 」<Lノ‐一{ ..ィ::/八:: i:|
---------一; {``‐‐--V |:jイ::|::::::: !|
―――‐ ==`--一`ゝ:::‐''´:'、ノV|: | :::::i i|
/ .::| :| イ゙7 爪 ノ:|: |、:::i::. i:
,厶イ| :| / | 人人/ :|: | \i:::. :.
ト、 ,/ ' | :| \乂/|∠ __八 | 丶、::..
| \/ ∨ | :| 《 从_》 :i | ハ::::.
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ |厂 :l | ,′| :::::、
持久力と判断力、反射能力、勝負運の高低くらいは解りそうだ。
だったら
kanon:祐一、舞
AIR:国崎、柳也
CLANNAD:朋也、智代、秋生
智アフ:朋也、智代、可南子
リトバス:謙吾、恭介、来ヶ谷、理樹&鈴(リフレイン)
実力&主人公補正でこの辺が突破しそう
あとのキャラは展開しだいで突破できたり、逆に普段の役回りからして途中で脱落させられそうだったりすると予想
智代はトラップの転がってくる鉄球を蹴り砕いて朋也に軽く引かれ、「私は何でこんなに女の子らしく振る舞えないんだ……」とか言って自己嫌悪してる内に引っ掛かるか、もしくは上へ帰る
河南子は「上等!」って勢いでトラップも余裕で回避するが、どこかで朋也か鷹文をカッコよく庇って倒れそう
第二トラップ「鉄球」
第三トラップ「レーザー」
第四トラップ「天井落下」
第五トラップ「床崩落」
第六トラップ「水攻め」
第七トラップ「囮」
…とりあえず、真人はレーザーで脱落だな
鉄球>小毬
レーザー>真人
天井落下>謙吾
床崩落>美魚
水責め>クド
囮>姉御
生存>理樹と鈴
仕掛け人>恭介
リトバスならこうかな
ディストーション張らなきゃ防御は紙だし
反応では勝ってる
だな
天使は苦戦したことが無いのが議論の別れどころなんだよな・・・。
HUNTER×HUNTERのツェズゲラみたいに
勝てる戦いや格下みたいな安全な戦の描写しかしてないから
無双系のスコアは伸ばせても、真剣勝負の時の運や補正が切られた時に一抹の不安が残る。
まぁ銅像引き抜いた方や四階建ての屋上から高校生一人抱えて飛び降りて骨折のみの人もあれだけど。
時風恭介の方が強くね?
反応で勝るから首掻っ切ればOK
それっぽい台詞があったはず
ディレイはアブソーヴを10秒後に発動させる為の繋ぎの命令だったような
ハウリング隙だらけだしハーモニクス使っても本体がやられたらしょうがない気がする
10話以降再構築したのにも入ってないので
赤眼専用だなルール上
その代わり赤眼はエンジェルウィングは使えない
それはタイムアウト。
ディレイは瞬間移動する奴。
何にしろ、AngelPlayerで構築された奴は全部スキル扱い。
>171
ディレイは2話で使用されてる。
SS:天使、時風
S:少年、神奈母
A:ゆり、神奈、葉子、郁未
B:謙吾、柳也、椎名、舞
C:智代、筋肉、松下五段、野田、沙耶
D:秋生、恭介、芳野、TK、姉御
E:岡崎、春原、美佐江、藤巻
F:杏、聖、国崎
まぁ、それでも無理だが
翼人は雑魚
高槻やFARGOの首領はどの辺なんだ?
撃ち落とされて、って……天使が何撃ってくるんだよ
天使に遠距離攻撃はないんだけど
翼人は火力は最強クラスだが守りが弱い
時風は守りは最強だが攻撃は普通
天使ちゃんはチート…
月光蝶まで…
ゆりっぺが翼人や時風に勝てるとは思えんが
普通のナイフで鍔迫り合いが出来る程度のビームソード
耳栓すればなんともない怪音波
学校ぐらいの高さまでジャンプできる
(もう使わんが)使うと自身に影響のでる分身分裂能力
爆撃機並とはいわないが雑魚キャラ無双の翼
過小評価気味に書いても十分すぎる能力だな
今までのだーまえキャラではどうしようもないわ
んでどうすんだこのスレ?
とりあえずいつもみたいにエルクゥ、強化兵あたりに胸かしてもらうのか?
天使はスキルの使用回数に限度があるのかも
天使とその相手が戦闘狂のキャラじゃないからイマイチ戦わせづらいんだよな。
かといって芋とゆかいな仲間達だと瞬殺されかねんし・・・難しいもんだ・・・。
>>155
むしろこうじゃね?
ゆっさゆさ>佳奈多
ハンマー>葉留佳
鉄球>美魚
レーザー>真人
天井落下>謙吾
床崩落>小毬&クド
鈴「そんな所持てる訳ない」>恭介
水責め>佐々美
囮>沙耶
生存>理樹 鈴
チャー>姉御
小毬「ふえぇ〜!?」
恭介「どうする?俺と理樹も落ちるか?」
理樹「勝手に決めないでよっ!!」
沙耶「ここで人数がへるのは得策じゃないわ」
鈴「そんなトコ持てるかぼけぇ!」
恭介「うわっ!バカああああぁぁぁ」
…組み合わせで和んだ
紗耶一人でも何とかなりそうな
いや死にまくったが(笑)
ゆっさゆさ>椋
ハンマー>河南子
鉄球>鷹文
レーザー>田嶋
天井落下>芳野
床崩落>勝平
杏「そんな所持てる訳ない」>陽平
水責め>秋生
囮>智代
生存>朋也・渚・杏
ギルド>有紀寧+有紀姉軍団
最強争いに絡めるレベルではない。
暫定だーまえキャラ最強の天使ちゃんと暫定久弥キャラの蒼乃姉さんと闘ったらどっちだ?
まあ、炎天下でヨーイどんは流石にできんがww
ただ天使ちゃんは火の海からでも生還出来るが、一方で密室に弱いから蒼乃がうまいこと拘束すれば勝てるかも。
リトバスでも全部理解したうえで馬鹿を演じてたんだし…
頭よくなってても不思議じゃないんだよな…真人
トラップかもーーーん!!!
でいいんじゃね?
普通死ぬ
よってあいつら最強
奇跡の力で助かっただけで
リトバスの人外と一緒にすんな
バス転落→重軽傷者多数→無傷の生徒が救助にあたる→救助完了→バス爆発
と言うだけの話なんだよな…。
恭介の反射神経もそこだけの話。
そうやって、特殊な世界抜きで考えると…
生前の松下五段が最強か?
超能力抜きにしても強い。
んなこたーない
恭介は片腕一本でロープ登るし
真人と謙吾は走行中の車から落下して無傷
そのまま併走可能
真人は子供の時点でポスト引っこ抜く怪力だし
謙吾は真人に一度も負けてないのは現実から
超常現象的なの以外は基本的には別に現実と変わらないだろ
舞は力で強化しtる節もあるけどな
能力無かったら奏は間違いなく弱い
心臓移植されるぐらいだから一般女子以下だろう
地面から蹴り上げ連続で8回、数秒の休みを置けば数十回蹴り上げ続ける智代
飛んできたそれを数メートル先の智代に返すことが出来る朋也以下数名
そんなあり得ない衝撃を受けながらも生きていられる春原
CLANNAD世界の住人が上位独占だと思うんだが
うぐぅと神奈備命と風子と汐とのオカルティック四天王の敵ではない
風子は…それこそ何かしたか?
それにオカルティックな要素OKなら、やっぱり
AngelPlayer使いこなしてカスタマイズも出来る奏が最強ということになる。
騙し討ちとはいえ知力もそこそこあるみたいだし
ABのキャラではビッチちゃんを除くと 浅はかさんが一番強い
相手は風子の姿が見えないだけじゃなく記憶からも消えるんだぞ、無敵じゃないか
それ言ったら鈴を空の彼方はギャグにしても
屋上越えるまで投げ飛ばす謙吾と真人の方が凄いな
というか謙吾>智代はもう確定してるから
女子の剣道一位に実力で負けてるから
男子でトップクラスの謙吾には厳しい
謙吾は片手ホームランとか壁走りとか車と併走とか智代以上のトンでもいっぱいあるし
攻撃速度圧倒的に上だな
主人公が電話帳引き裂いてたし
国崎は無機物だから操れるってわけじゃなくて人間動かすほどのパワーが無いだけかと
・肉弾戦:幸村(若い時)
・刀剣類:椎名
・銃火器:屑屋
・その他武器:恭介(斉藤化)
・動物使い:恭介(白馬)
・食べ物:早苗
・頭脳:ことみ
・精神力:はる&かな
・言葉攻め:佳奈多
・特殊能力:神奈の母
・猫:ドルジ
・犬:ポテト
・耐久力:沙耶(M)
・おっぱい:ことみ(身長を考慮)
・腕力:真人
・体力:真人
・敏捷性:椎名
・反射神経:椎名
・集中力:椎名
・判断力:?
・運:杏
・強化アイテム使い:栞(自作の『芸術に達した変な絵』)
・タッグ:理樹&真人(真の筋肉旋風)
と思ってたけど、見切ってカウンター決めれば柳也が勝つ場合も
だから互角
そして追加
・戦闘に関する判断力:屑屋
一人で何体のアハトノインを葬ってんだって感じ
見切ってカウンター(笑
人外レベルの椎名と人間の達人レベルの椎名じゃ勝負になるわけないだろ
ハンドガンかわせる天使と比べても圧倒的速度とか言われてるのに椎名
チャーが銃を使っても殺される(それなりにダメージは与えた)
銃弾回避や切り払いが可能な天使(ハンドソニックのみ)と互角に戦え、
上記3人同時に相手しても持ち堪える椎名
奴にかかわった者はみな消える
キャラだけでなく製作者の名声も全て消し去る
●接近戦(道具×)
♂:松下五段(AB)>井ノ原真人(LB)>古河秋生(CLA)
♀:坂上智代(CLA)=来ヶ谷唯湖(LB)
●接近戦(道具○)
柳也(AIR)>川澄舞(Ka)>マスクザ齋藤(LB)>椎名(AB)>仲村ゆり(AB)>宮沢謙吾(LB)
●接近戦(特殊能力○)
立華奏(AB)>直井文人(AB)
●遠距離戦
仲村ゆり(AB)=朱鷺戸沙耶(LB)>SSSメンバー(AB)
●最大HP
ほしのゆめみ(Pla)>>>>>朱鷺戸沙耶EXモード(LB)
●筋肉
井ノ原真人(LB)>高松(AB)
●男の娘
柊勝平(CLA)=志麻賀津紀(CLA)>直枝理樹(LB)
●飛距離
神奈備命(AIR)>立華奏(AB)>春原陽平(CLA)
異論は認める。
智代は才能があるけど互角レベルとの経験が不足、殺しあいじゃないしね。
『格闘技で強い』は、はっきり言ってルール無用になったとたんにボロクソに弱くなるから当てにならん。
まあ、銃器には勝てんが。
| .| .|'"!.! !___,リ,_ i ハ| .!/}` メム、 /l |
/~`| i .i |_,,,=Vz--+-、 i | .! ../_,| /、_} ./`i / |
. i ⌒! li |リ r'"!!!:ノ ` .'=メ<、,__レ^ ..り .i} .,!
. | リ丶 .| " ̄ ̄` .、{" '!!;》`- .i .i /.| ,i'
リ・、ヽ、`、丶.! i "'ー ./ .,i /! / レ
.|丶li、 ` l \ | .//.'ノ/./ リ
.M i.`ー+ } ././'/ /、_____ 俺が最強だ!
.| .}.∧N 丿 メ.' ヽ、
.| リ .| .i ., ./ .i~
.| \\ .ヽ _,・'"`ーi `, / .i }
l \ `ー-'" ' / ./
ヽ .\ `ー / /
| .| .|'"!.! !___,リ,_ i ハ| .!/}` メム、 /l |
/~`| i .i |_,,,=Vz--+-、 i | .! ../_,| /、_} ./`i / |
. i ⌒! li |リ r'"!!!:ノ ` .'=メ<、,__レ^ ..り .i} .,!
. | リ丶 .| " ̄ ̄` .、{" '!!;》`- .i .i /.| ,i'
リ・、ヽ、`、丶.! i "'ー ./ .,i /! / レ
.|丶li、 ` l \ | .//.'ノ/./ リ
.M i.`ー+ } ././'/ /、_____ 元SASの教官にCQCを叩き込まれてきたから
.| .}.∧N 丿 メ.' ヽ、
.| リ .| .i ., ./ .i~
.| \\ .ヽ _,・'"`ーi `, / .i }
l \ `ー-'" ' / ./
ヽ .\ `ー / /
岡崎朋也 Rank8
V.S.
男の方の水瀬(by智代)
相沢祐一 Rank10
観客から武器が次々に投げ込まれる。
岡崎は野球ボール(硬式)を掴んだ。
祐一は3Dメガネを掴んだ。
恭介「バトルスタートだ!」
実際バトルに関しちゃ特殊な条件のジリオンくらいしか判断材料なくない?
タバコの吸い過ぎもあって、ガチで運動するとなると持久力無いって描写もあるしな
ジリオンとかで優勢だったのは、単に素人との差って程度の気がしないでもない
柳也が歯ブラシとか業務用ののりとかで勝つとことか、全く想像つかないんだが…
秋生なら3Dメガネでも勝ちに持っていきそうだが。
そもそもどういう道具か理解させるとこから入らないといかん
…面白がって、全く違う説明しそうでもあるが。
普通の戦闘なら天使とか翼人最強なんだが、
ことバトルランキングに限っちゃ、運やら頭のキレやらもいるからな…
秋生>恭介≧ゆり≧奏>謙吾≧唯湖=晴子≧智代=杏=聖≧岡崎=音無=日向≧理樹>柳也…etc.
こんな感じじゃね?
異論は認める
特撮スレとかは
テキストスペックと実際の描写とキャラの性格とそこから導き出される戦闘経験は分けて考えてるからな
バトルランキングの定義をはっきりしていないところに異論を挟む余地がある。
殺しアリのバトルなのか天下一武闘回方式なのかとか
>>217
S 咲夜
----------人間の限界---------------
A 加島桜 瑚太朗
B 静流 ルチア 篝 ミドウ
C 江坂 今宮 西九条 奏 神奈
D 小鳥 舞
----------凡人の壁-----------------
E 朱音 吉野 恭介 真人 謙吾 柳也 来るがや
F 理樹 岡崎 春原 国崎 鈴
そんな中でも確かに舞は他作品の人間で唯一デタラメ人間に入れるんだろうな
ていうか能力的にガーディアンっぽい
ガチの軍人能力者が出てきたんじゃ、素人+AngelPlayerじゃ敵わないな
まあ不死性があるからAP使える環境ではやっぱり上位には食い込めるんだけど
瑚太朗は最終版だと月まで一瞬で移動できるみたいだけど能力は未知数だな
U-1にも勝てそうなんですけど
神奈や舞がどうたら言ってた頃が懐かしいな・・・
もしくは無能力者に軍人的実践能力(柳也・屑屋・マードック…涼元主人公ばっかだな)ってパターンが多かったからねぇ
力も心構えも持ってるやつらが出てくりゃ、そりゃランキングも塗り替わる
> 部門別での最強
>
> ・肉弾戦:咲夜orコタロー
> ・刀剣類:江坂
> ・銃火器:静流
> ・その他武器:ルチア
> ・動物使い:加島
> ・食べ物:ルチア
> ・頭脳:篝
> ・精神力:コタロー
> ・言葉攻め:篝
> ・特殊能力:篝
> ・猫:ドルジ
> ・犬:ちびもす(ペロ)
> ・耐久力:コタロー(moon)
> ・おっぱい:ことみ(身長を考慮)
>
> ・腕力:コタロー
> ・体力:コタロー
> ・敏捷性:咲夜
> ・反射神経:咲夜
> ・集中力:咲夜
> ・判断力:咲夜
> ・運:コタロー
> ・強化アイテム使い:静流(薬品工場)
> ・タッグ:コタロー&咲夜
殆ど塗り変わったな
他作品は…諦めろ
静流は凶悪な特殊能力に凶悪な反射神経と攻撃力を持ってるけど、首もとやられただけで死ぬ。
ガーディアン勢は万が一当たれば割と脆い。
天使ちゃんが分裂しまくって集中攻撃すれば一発ぐらい当たるんじゃなかろうか
SS 咲夜(過大強化) 瑚太郎(ちはや√)
S 咲夜 地竜 瑚太郎(Moon&Terra&朱音√)
A 静流 江坂 ミドウ テンマ テンジン
B ルチア 西九条 ゲンナジー 高砂 瑚太郎(静流&ルチア√)
C 今宮 篝 しまこ
D ちはや 小鳥 奏 神奈
E 朱音 瑚太郎(小鳥√) 舞
F 吉野 ぱに 一般的なKeyキャラ
G ぎる
朱音ルートだとほぼ負けに近いんだよな
高砂戦の後というのを考慮しても、Terraでも江坂戦の後だし
Terraの瑚太郎が一番強そう
町の意志だのグラビティージャンプだの突風切りだの、えげつない技は結構あるけど、
リライトキャラ相手にどこまで通じるのか
>>285
神奈と奏が同ランクはないわ。神奈は一発でかいけど防御力なさ過ぎの紙
不死キャラの敗北条件を完全拘束とするなら、その表だとAランクの連中くらいじゃないと厳しいから奏はB相当
舞がどこまでリライトキャラと渡り合えるかとか考えると楽しいぞ
D&Tキャラも、スペック高めていけばリライトキャラの中堅くらいは蹴散らせる気がするし。
ていうか、今までD&Tがスルーされてたこと自体不思議だ。劇中劇だからか?
そこまでとは思ってなかった
町の意思どころか星の意思みたいな人が出てきちゃったし・・・
>>267が正解
鍵キャラだけでなく葉キャラも混ぜこぜにすれば……
の一強にならね?
うたわれと同等かと問われると微妙だが
あと、誰彼もあるよ・・・
咲夜(過大)VS真ハクオロはもうただの怪獣バトルだな
EFZって郁未とか舞除いて本来格闘に向いてない人たちばかりなんだよな
寧ろRewrite含めEFZ未登場キャラの方が断然格闘向き
つーかそもそもルチア自体、舞の委員長型互換キャラなんだし。
舞とルチア、どっちの事を言ってるんだ?
まあ時期的にルチアの事を言ってるんだと思うけど。
舞にも特殊能力有りって事は、12年経ったからもう忘れちゃったか?
しかも、攻撃・治癒両方使える。
言ってみれば、ルチアと静流両方の能力を持ってるのと一緒。
魔物操れそうで操れない感じ
ルチアみたいな超人ジャンプとか出来たっけ?
リトバス姉御も日本刀キャラだけど、あの人はほんと謎だよな
刀を持つことになったバックボーンがまるでわからない。どこまでコミック力場でどこからガチなんだ
舞の魔物は、舞自身の分身(心臓と四肢)だから、操れても魔物使いには向かない
この時点で静流より格下…
若い頃ならもうちょっと戦えたんだろうか
コタローにも負けてるし江坂はあんまり強くない
静流なんか相手を弱らせることだってできるし
伐採、狩猟系の中じゃあ最強クラスなんだろうけど
江坂さんに勝利した瑚太朗が、地竜遭遇で更なる強化を求めたし……多分
静流は薬品特性が発揮できる屋内だから咲夜と同等だっただけで、
屋外なら咲夜に瞬殺の可能性もあるわけだから、咲夜をバロメータに静流との強弱をはかるんは難しいだろう
まあ、どちらにせよTerra江坂さんでも咲夜は無理じゃないかな……
当たれば切れるとしても、地竜さんなら多分避けるか、尻尾を犠牲に江坂さんを殺すぐらいはしそうだし
静流対地竜は……あの巨体にナイフで攻撃が通るかが問題だ。銃も威力足りるのか怪しいし
咲夜はちはや√クリボイログ戦のように瞬殺してしまいそうな恐怖……まあ、あれは弱らせてたのもあるらしいけど
三国は本当に江坂を運動能力で上回ってたんだろうか
運動能力の低いコタローを励ますための嘘だったりとか
いくら何でも三国は地竜に瞬殺されすぎだった
ナイフの攻撃範囲(刃渡り)で致死に至るか、っていう問題が……
三国って確か、訓練で壁ドッカーンって素の運動能力で壊してるっぽかったし……多分ブーメランじゃああならないと思うし
運動能力自体は三国の方が高いと思う。反応速度やら何やらで江坂さんが勝つのは目に見えてるけど
三国はどう考えても経験不足で負けてる風だったし
というかそもそも、咲夜って何? クリボイログを手刀か何かで両断したの?
人型の限界ってやつだ。
限界まで強化して咲夜並の戦闘力になった瑚太朗が勝てるか勝てないかレベルだし。
対竜用に特化したオーロラかTerraみたいに命をブレードに変換するかしないと傷つけられないからな。
一応コタさんあの時点で咲夜より上のはずだからな
まぁなんだかんだ言ってこたさん一番Moonで長生きしてるけど
あれって「全力だしてギリギリ瞬殺できた、いま外してたら次に殺せるのは数秒後になるけどその時にはもう篝が手遅れだ」ってだけの話じゃなかったっけ?
実際は中型竜は危険だからみんなには優先的にスルーして貰ってなるべくコタさんが引き受けるって話だったし
倒した魔物の数も数百はくだらないという戦闘力、結局みんな言ってることがめちゃくちゃだから分かりづらい
設定や描写では瑚太朗>咲夜、静流「咲夜のほうが私より強い」、瑚太朗「俺では静流のようにはいかない、静流のほうが強い」
瑚太さんが竜型ひきつけてるって言ったのはちはやと小鳥と一緒にいる時だったから、ルチアと静流には普通に任せてると思う
静流のようにいかない、は戦闘センスの差と解釈してる
強化の段階は実は低いとか
朱音ルートの自動で敵を殲滅するオーロラも無いし
ちはやルートみたいに両手で巨大なオーロラ剣作る能力もなさそう
それにしたってちはやルートと比較するとちょっと弱すぎじゃねーかと思うが・・・
>>326
そもそもコタローは静流の実力も咲夜の実力も全然正確に測りきれてない。
この二人をもろに過小評価してたんだからコタロー視点描写の一部に矛盾があってもしかたない。
それ以前の問題としてムーンの咲夜はちはやに力貸してないフルパワー咲夜だしな
ーーーーーーーーーーーーー
いっぱいヨシノの壁
ーーーーーーーーーーーーー
かなりヨシノ 西九条、テンジンテンマ、
戦闘用黒犬相手に無双するヨシノ ちはや
100ヨシノくらい 神戸夫妻、ちびもす、今宮
10ちょっとくらい 黒犬
1ヨシノ 吉野
ふと戦闘力で思い出してリライト内だけで覚えてる範囲、
わかりやすい戦闘描写死亡描写ありのキャラだけを判明してる範囲まとめて見たけど、
↑が強すぎて計測とかしようがねぇ。
しかもコタローの主観混じりだし…
難度の高い戦闘技術を「思い出す」というプロセスが必要だったみたいだし、
すべての記憶のもっとも強い部分を引き継いだスーパー瑚太朗じゃなくて
バランス良く高性能にまとまってる瑚太朗なんじゃねーのかと思っているけどな
今宮は流石にちびもすより格上だろ
トラップやらなんやらでコタローも相当苦しめられてたし
どちらかを上にするにも下にするにも、微妙だから『大体』同格としてあるんだろ
全体の流れとしてもterra終盤の戦いで江坂さん→地竜さんの流れは
少なくともあの物語でのガーディアン最強とガイア最強であるのが妥当だと思うんだわ
コタロー苦しめたって言っても朱音ルートもテラもあの時点じゃまだかなり弱いしな。
後ちびもすって意外と強いんだぜ。
>>337
ムーンが無きゃそう判断することもできるんだがな・・・咲夜の最強だけは完全にガチ。
まあテラの時代じゃその二つが物語中最強だね。
強いって言っても小鳥が言うとおりあの体格にしてはだからな
まあ寺には咲夜いないしねぇ
しかも罠師ってめちゃくちゃ強さがわかりにくいw
西九条の成長考えたら今宮も成長してるはずだし、鶴見さんとか見る限りかなりすごいんだろうけど、
今宮本人自体はちびもすにどつかれたり、鍵に腕切られたりとオチ描写がまとわりつくし。
湖太を殺す瞬間だからな……
lud20251001201128
![]() ![]() ![]() |
---|
04:58:03 up 20 days, 2:07, 3 users, load average: 97.87, 139.95, 151.24
in 4.2196547985077 sec
@[email protected] on 100217 |