雪菜とは4年間、春希とは6年間、武也とは9年間の付き合い。
武也が春希担当とすれば、彼女は雪菜担当と言えるかもしれない立場で
一向に進展も破綻もしない二人を、自分達のことそっちのけで見守っている。
そのさっぱりした性格もボーイッシュな容姿も付属時代から何も変わらず
ついでにとある相手との関係性もほとんど変わっていない。
無理に離れようとしないところを見ると、別に脈がないとも思えないが…
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/leaf/1326017951/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
雪菜とは4年間、春希とは6年間、武也とは9年間の付き合い。
武也が春希担当とすれば、彼女は雪菜担当と言えるかもしれない立場で
一向に進展も破綻もしない二人を、自分達のことそっちのけで見守っている。
そのさっぱりした性格もボーイッシュな容姿も付属時代から何も変わらず
ついでにとある相手との関係性もほとんど変わっていない。
無理に離れようとしないところを見ると、別に脈がないとも思えないが…
今は全然興味ないですから。
水沢依緒なんて部活やってなきゃただのザコ
まだ友近についての方が語れるわ
とっとと武也と何があったか吐けや。
そうすればそこそこ伸びるだろう
ショートカットのボーイッシュな女のこが好きな身としては彼女は一押しよ
icをラストまでやってccでヒロインへの昇格が絶望となったときはバグだろって思ったのはよい思い出
そして春希に感情移入するのは彼と同じ罪を持つから、つまりどこぞの馬の骨に処女をくれてやったからだろう
だから依緒はヒロインとしての格を満たしていないのであーる
そのへんなのかな?
明らかに残された伏線だし、なにかで補完はあるとおもうよ
丸戸の脚本の前例から考えて衣緒は武也に内心はぞっこんベタ惚れのはず
スピンオフ作られるとしたらなぜあんな関係で全く進まないのかが
描かれるべきだな
ふざけんなお前に何がわかるんだよって
人のこという前にまず自分が見本をみせろよと思ってしまった
おれおま
でも今じゃ依緒は武也以外とくっついて欲しくない
春希と武也の友情がかずさが春希を意識してしまったという本当のきっかけになっているというのもすげー
武也でる場面だけはスキップ一度も使わなかったわ。
雪菜と依緒、春希と武也の関係がずたぼろになりそうだし。
かずさtrueよりきついかもしれない。
見たい気持ち半分、武也アフターでいいやって気持ち半分だわ
ただ、どれだけ胃と心が痛くなりそうなものか、怖い物見たさというか。
武也が主人公のスピンオフを作ったほうがいいという判断ではなかろうか
武也と衣緒と朋の三角関係はありかもしれん
codaの居酒屋での切れ方とかみてると。
反吐が出る純愛だねって聞いたときのリアクションは完全に意表を突かれて春希とシンクロしてたわw
朋は武也のこと眼中にないからあり得ない
武也さんも食われたのかしら、それとも食ってしまったのかしら
手付けがどの程度かは分からんけど
その男はプラトニックな関係にある別の本命がいてそのことで喧嘩した挙句逃げられた
そう考えると依緒が負い目を感じて武也から逃げてるのも武也がグレながらも気を引こうと他の女とっかえひっかえしてるのも
かずさtrueでマジギレしたのも雪菜と春希の関係に自分たちを投影したのも雪菜がイヴに春希を拒否したときに激怒したのも
千晶に逃げた春希を激しく非難したのも全て説明できるような気がする
そんな感じだなw
でも丸戸さんなら予想の上を行きそうな気もする。
FDでないかなぁ、leafじゃ微妙なとこだけど。
夏コミで短編AVGくらいかなぁ。
太陽の子は、これの制作期間とあちらの公表時期から見てもう出来ててもおかしくないから、
次作に着手してても何もおかしくなさそう。
「一年前までは、ここまで色々はっちゃけた人間じゃなくて・・・」
って言ってるから
付属2年の時に大きな何かがあったのか、あったのを知ったんだろうけど
で、依緒の台詞を信じるなら「男を振ったことはない」ってんだから、少なくとも
明確に言葉にして武也を拒絶したことはない、と
武也の「初めての相手は〜」とかがどこまで信頼出来るかだけど、依緒と違って冗談めかした言動多いしなぁ…
気になるなぁもう
あとは書くだけだ
その男はプラトニックな関係にある別の本命がいてそのことで喧嘩した挙句逃げられた
傷心の依緒は武也に体を開こうとしたが他の男の影を感じ取った武也のアレは起たなかった
これでどうよ
ここで思う存分依緒ルート実現を祈願させてもらうぜ。
本編coda以上の地獄展開しか待たぬ依緒ルートをな!
という逃げが全く許されない依緒ルートには期待せざるを得ない。
美咲さん√から未来への展望を根こそぎ削り取った地獄√だよ
正直、かずさTureっつーかかずさルートは全部バッドルートにしか見えなかった。
過渡期だった大学時代で決着がつくサブヒロインのルートなら
まだ雪菜を捨てるのも納得できるが、最初の裏切りを反省した上で2年間しっかり付き合って
さらにプロポーズした直後にいきなりまた裏切るとか胸糞悪すぎだろ。
蚊帳の外状態の雪菜かずさ負け犬コンビで交わされる熱い友情とか。
サブに徹したら従来の丸戸的な
いい働きしてくれそうなんだよね、この二人は
二度とルートに入れないのわかっててルート外ヒロインにこだわり続けてるって感じに見える
ic始まる前にすでにフラグがポッキリ折れてる、的な
それ自分のこと言ってるよなーと突っ込みいれたくはなった。
冗談でもなく案外本当にその通りの出来事があったからあんな関係になってしまったのかもしれないな
セックスに不自由してないアピールを衣緒に続けていたのは不能じゃないんだよと主張していただけで・・・
雰囲気でしそうになる→武也童貞+本気だったので緊張して勃たず→
女慣れしてなかったせいだと思い込み無駄に女性経験を積む→今の関係に
いま10秒で考えた
春希の性格からいって親友裏切って依緒と付き合うことはありえない
今に至る
2秒で考えた
もしそうなら、武也はどんだけ人格者よw
予想はされてるから
俺は他の作品を知らんから真偽は確かめられない
全然違うよ。
春希と一緒が良かったからなのかたまたまなのか
つまり 春希→雪菜→依緒→武也 というドミノ方式
又は、武也が自分に付いてくることを見越して、武也にとって良さそうな(春希と同じ)学部を選んだとか。
俺も同じ事考えてたわ
政経に行きたがってたのお前だけなのに、お前が辞めるのかよ! みたいな。
…春希も他人につられて学部選んだ奴らに、そんなこと言われたくはないだろうな
春希の部家におしかけて飲み出した武也と依緒だが、武也が酔いつぶれてしまったあとのこと。
依緒「春希さあ…」
春希「ん?どうしたんだ、依緒」
依緒「あんた、剥けてる?」
春希「な、何がだよ」
依緒「何度も言わせないでよ。アレに決まってんでしょ」
春希「そんなこと言えるかよ」
依緒「そっか…。あんたもかぶってんだ」
春希「いくら酔ってるからって女の子がそんなこと…ん?「も」?」
依緒「武也もね、かぶってんのよ」
春希「仮にも年頃の女の子がそういうことを言うのはどうかと思うぞ?」
依緒「うちね…お父さんもお兄ちゃんも剥けてるから男のアレってそういうもんだと思っててさ」
春希「なんでそれを知ってるのか、聞いてもいいか?」
依緒「ほら、うち、お兄ちゃんも年が離れてるからお風呂にいっしょに入ったりしたときにね」
春希「あ、ああ…。けど日本の男の大部分は手で剥けるそうだし、機能的に問題はないぞ?」
依緒「そうかもしれないけど…。まあ、いいやl。でね中学の時、武也といい雰囲気になったときにね、初めてみちゃったのよ」
春希「その…武也のか」
依緒「うん……。でもお父さんとかお兄ちゃんのと全然違ってて…あたしびっくりしちゃってね…」
(全てを読むには誰かが続きを書くのを期待してください
ネタだとは分かっているが、武也と依緒の事情は
いざ初体験、ってところで武也のアレが勃たなかったと予想。
Leafの過去作へのリスペクトが本編中至る所にあるし、
あれはPC版ToHeartの浩之ちゃんとあかりのオマージュじゃないかな?
んで、依緒相手じゃ勃たなかった武也がギクシャクしてるうちに
他の女相手ならできる、経験をつんで再アタック!とか何とか最低の純愛してるうちに
現在の腐れ縁へ…、って感じ。
そんなひどい状況の里伽子√な武也依緒だったらいや過ぎる。
まあ一番の友達ってある意味里伽子√と同じ展開だから、過去に初体験以上に何かあったとしか思えないなあ。
告白に至る前に依緒がビビって予防線張って逃避、やさぐれた武也が他の女に走った結果それが原因で二度と
友達から先に進めなくなったとかじゃねーかな
くそ詰まらん予想だが
依緒が告白され武也に相談
↓
意地の張り合いで依緒付き合い始める
↓
彼に迫らせなし崩しで処女喪失
↓
武也にバレる、武也荒れる
↓
武也が好きな事が彼にバレて自然消滅
↓
春希の尽力もあり武也と腐れ縁まで関係回復
何となくだけど先に武也が依緒を裏切ったとは思えないんだよね
私もその方向性だと思うなあ。武也に負い目があったら他の女には行かない。
武也が遊んでいるのは、依緒の負い目を軽くしてやる狙いもあるんだと思う。
「依緒は攻略できない」というゲーム内の立場から、非処女だと無理矢理類推も出来るし。
千晶の「一人の女を助けるために100人の生贄を〜」
とかから察するに、そんな感じだろうねぇ
で、依緒からするとそれでもまだ負い目があったけど
雪菜trueでは、あれだけ色々やらかした雪菜達が上手く収まって、自分も一歩進む勇気をもらったってとこか
なんか、恋人(好きな相手)は別にいるのに、
精神的な理由で、恋人以外とセックスって、「天使のいない12月」じゃないか。
負い目云々の武也の考えも分かってそうなもんだけど
無理をしている(かもしれない)武也に対して素直にもう大丈夫、って言えない(自分では言う資格が無いと思っている?)
からああなっているとか
色々妄想
で、依緒がそれを十分承知しているのも判っていると。
だからこそ、「いい加減に、一歩踏み出せ」と武也を促してるのでは?
心ではありえないぐらい相思相愛なのに
絶対にそれを表に出せない事情ってなんだろうね
正直俺もそう思ってるw
でもこれWHITE ALBUMだしなぁ
メインに似た関係って…
icでは文化祭前の時点で1年前(高2秋?)はここまではっちゃけた人間じゃ無かったって春希が言ってる
女と関係持つようになったのは高1で1クラス1穴主義が始まったのは高2?
このタイミングで武也の歪みもMAXになったのかねぇ
深読みし過ぎなのか、初期プロットで没になったという
春希と関係を結ぶシナリオの名残なのかまでは分からないけれど。
もう5日か
FDでかずさtrueアフター(胃痛要素)と雪菜trueアフター(胃薬用)の武也と依緒の話が見たいです
武也アフターが出たら今の過疎が信じられないほど
すごいことになるであろう^^
一気にBBAチックになる
残念すぎるというか、武也にはもったいない
友人キャラとして比べられる武也が完璧すぎるのもあれだけど
むら様が書いた時期が違うからだろう
全体的にCodaの立ち絵がICよりも輪をかけて質が低いのは
開発の長期化によるむら様の疲労度と比例している
ただ、依緒なりの行動理念とかあるんだろうけど背景が曖昧なんで共感しづらいってか
「サブキャラ同士がくっついてもクレームが来るご時世ですので」とか丸戸が言ってたけど、WA2で武也と依緒がくっついて
文句言うファンなんていないんだから、もうちょい過去とか描写してくれても良かったのにと思う
もう一つのホワイトアルバムを見せてくれないかな
そりゃあ春希と雪菜の時とまったく状況が同じでもないが……それでくっついたら春希になんていうんだろうな……それから再会することがあったら
依緒は良くも悪くも自分の正しさを押しつける真っ直ぐさが長所だったが
社会人になって仕事のギャップでその性根が少し歪んだのが
俯き加減の立ち絵に表れてるように感じた
バスケ部じゃない依緒はただの人と朋が言っていたが、
社会人になった依緒はさらに折れた感じがした
ずるずるいっちゃってるんだろうな
これ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1298871904/513-
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1316965969/268
強いて言えば武也くらい
お前は得しないだろうが俺には需要超ある
かずさTのラストの依緒は完全に女になってたな
ICで春希とかずさの関係に気づき、雪菜に春希を取るなら急げと忠告。
千晶ルートで、春希のマンションのトラベルセットから千晶の存在を看破。
麻理さんルートでは、春希が女の所にいたのを見破るだろうと、先に武也が忠告するぐらいだったしな。
どう考えても攻略キャラだと思うだろ
幼馴染ボーイッシュキャラが対象じゃないなんて
ボーイッシュ系好きなんだよ
丸戸は責任取って武也と依緒のラブストーリー書いてよ…
胸が熱くなるな
武也「決まってんだろ……春希だ」
アッー
武也も武也で難儀な性格しているわ。
雪菜TのあとかかずさTのあとかどちらかを選ばなくてはいけなくて
どっちを取っても両派どちらかからカドが立つ
書くとしたら春希が誰ともくっつかなかった後の
TH2AD的パラレルワールドがいいな
こんな感じで二人とも幸せになって欲しいわー
武也アフターなんて出たらNTR気分でプレイできない俺
そのきもちわかるわ
自分もだけど
本スレで依緒叩かれること多いから嫌われてんのかと思った
依緒はもっと苦しむべきなんて意味分からんレスもあったくらいだし
大学時代が一番酷かった
CCPVで「そんなの絶対許せない〜」聞いた時吹いたわ
中途半端に描写されてるせいで気になってしょうがない
武也が女の子を自宅に連れ込んで、いい雰囲気になった時に
お爺ちゃんの具合が悪くなって、武也が対処して事なきを得たけど
女の子との事はうやむやになってしまった
という話があったけど、この女の子は、依緒じゃないのかな。
本当は、依緒が最後の最後で武也を拒否してしまったんだけど、
春希「それで武也、お前、あの日は依緒と最後までヤレたのか〜?ww」
武也「依緒には拒否られた…(´・ω・`)」
春希「ありゃマァ…」
他の人間にこの話をするときは「土壇場でお爺ちゃん救急車」
という話に改変し、依緒の名は伏せる…
という解釈はどうだんべ?
それに高校時代のものなら春希も知ってるんじゃない
本スレも依緒と武也の話になってるなw
互いに相手のこと友近扱いしてたんじゃないかと思った
かずさTRUEで武也が春希をかばったときの依緒に言った「知るかよ」ってセリフがすごい好きだ
ここすごい違和感
依緒「あいつが昔、私に何したか知ってるよね?」
春希「親友だからな」
という会話もあるしなあ。
まあ最初のきっかけを依緒が作った後、さらにひどいことを武也がやったって可能性もあるが。
「あたしがあいつに何したか知ってる?」だ
あれ、記憶違いしてました
依緒の「男をふったコトはない」って、どこでの発言でしたっけ?
出先でスマホで書いたので、改行乱れあります。ついでに本編との適合確認作業していないので、おかしなとこあるかも。
内容は依緒の過去もの。前置き長くて、メインの過去部分短いです。
設定は雪菜True後。なぜか、かずさが千晶と知り合ってたりしますが、ご勘弁ください。
冬馬が初めて出演したテレビCMがオンエアされた。
それはアムピトリテ社の新成分配合の化粧水のCMであった。
かずさがピアノを弾くと鍵盤から水玉が宙に舞い、暗いホールがいつのまにか瑞々しい草原に変わるという幻想的な映像が全国のお茶の間に流れた。
アムピトリテは武也の勤める化粧品会社であり、今回のCM撮影にあたっては武也が一時的に広報部に支援に入り、かずさの担当にあたった。
冬馬曜子オフィス恒例の「お友達仕事」である。
ともあれ、撮影はつつがなく終了。
本日はかずさのCMオンエアを祝う飲み会が開かれた。春希に雪菜、依緒に武也、朋が集まってかずさのテレビCMデビューを祝った。
二次会はカラオケ。もちろん、雪菜と朋以外はマイクを握りすらしなかった。
そして今、冬馬邸では三次会が開かれていた。とはいえ日付をまたぐこの時間、参加者は翌日仕事がない依緒とかずさだけであった。少し酔いが回ったかずさを自宅まで送るついでに、朝まで飲もうという事になっていた。
「ういっす。それでは、これからのかずさの活躍を祈念して改めてかんぱ〜い」
「かんぱ〜い」
甘いポートワインにつまみはチーズと野菜スティック。つつましくはあるが、女2人のガールズトークに花が咲く。
しかし今ではかずさも、春希と雪菜のことを祝福してくれている。かずさの心情は複雑なところがまだあるだろうが、そこは慰めてあげたいと皆思っていた。
そうして、かずさを輪に入れた皆の時間がゆっくりと回りはじめた。今ではもう「依緒」「かずさ」と名前で呼び合う仲だ。
「しかし、アムピトリテ社も度胸があるなぁ。わたしがふだん化粧するのに手を抜いているのなんてすぐわかりそうだけどなぁ…ちゃんとするのは公演の時ぐらいで、それも美代子さん任せなんだけど」
「ははは、モイスチャーローションのCMだから別にいいんじゃない」
「…部長がいろいろメイクのコツ教えてくれたよ。『ウチの他の商品もよろしくお願いしまっす〜』だってさ」
「なにそれ。ひょっとして買わされた?」
「うん。お友達卸値超特価だったんで、ひととおり一式」
「くくく…かずさお人好しすぎるよ。でも、あそこのスキンケア、ヘアケア商品は評判いいけどね」
「そうなんだ。まぁ、でもいろいろ教わったとおり試してみたんだけど…」
「みたけど?」
「…今日も部長しか気づいて誉めてくれなかったなぁ…」
「…あちゃー」
依緒は苦笑した。鈍感さに定評ある春希が気づくはずがない。例え奇跡的に気づいたとしても、雪菜の前で誉めるのはためらうだろう。
「…女に誉められてもなぁ…」
「…あはは…でも、春希も雰囲気変わったって言ってなかった?」
「ああ、最初に言ってくれてたね」
「フレンドリーな感じするの、そのメイクのおかげもあるんじゃない?」
「…かもなぁ」
「きっとそうだよ。それに初夏っぽい感じも出ているし、春に会ったときとは違う雰囲気出てるって」
「…そうか…そうだね。あぁ、そういえば相談したいコトがあったんだ」
「なに?」
「じつは、夏に向けて…」
かずさがその相談内容を口にするや、依緒の顔色が変わった。
「やめて!」
「え?」
あまりの依緒の剣幕にかずさは呆気にとられる。
「いや、わたしがCMしたの『ネルセア』とかじゃなくて、化粧水だし、イメージダウンにはならないと思うんだけど」
「…それでも、ダメ…」
「CMで顔が全国に知られちゃったせいでちょっと大変なんだ。いい手だと思うんだけど…」
「…ダメ、絶対」
依緒は断固として反対の態度を崩さない。
「そんなのっ!…」
「…あ……」
かずさは気づいた。依緒の両目に涙が溜まっている。
依緒がかずさの思いつきにここまで頑なに反対するのは、依緒の個人的な何かのせいだと。
依緒は溜まった涙を落としつつ語り出した。
「そんなことしたら。春希も雪菜も傷つく! そして何より、あなた自身も毎朝鏡を見てきっと後悔する! すぐに元に戻ると思っているでしょう? そんなことないんだからっ!」
もう、依緒がかずさだけのことを語っているのではないことは明白だった。かずさは依緒の頭を抱いて言った。
「わかった。やめる。
でも、良ければ依緒の話、聞かせてくれないか?
…わたしの最近できた友達ならこう言うと思うんだ。『誰かに話した方が楽になるよ。例え相手が最低のクソ女でも』って」
依緒はうなづきつつ、まだ誰にも話した事のない、武也との過去の事をたどたどしく話し始めた。
中学時代の依緒の二つ名は「峰ヶ谷北中の黒い彗星」だった。その由来は、彼女の束ねられた長い黒髪にあった。
彼女がコートを駆け回る度、その黒髪がほうき星のような尾を引き、彼女が得意のリバースレイアップを決めた時は、ゴール下から流れ星が舞い上がりボールをリングに置いてきたように見えた。
そして、試合に勝った時には彼女は決まって髪を解いた。すると舞い広がった黒髪が勝利を祝福してくれているように見えた。
そんな彼女には、恋する人がいた。
一学年上のバスケ部の先輩で、彼女にレイアップショットを教えてくれた人だった。
彼女は峰城大付属に進学した先輩を追い、そして合格した。
そんな彼女に、恋する少年がいた。
同い年の気弱な少年で、いつも彼女の黒髪の後を付き従うように歩いていた。
彼は峰城大付属に進学する彼女を追い、そして合格した。
「どうして…っ。わたし、先輩が待っていてくれると…」
「………それは君の勘違いだ。忘れてくれ」
「…っ!」
彼女は悲しんだが、それを表に出そうとしなかった。彼女の失恋に気づいたのは、気弱な少年一人だった。
少年は、彼女を励まそうとした。同時に、自分の想いを伝えようとした。
しかし、失恋の傷未だ癒えぬ彼女はその告白に憎しみすら感じた。3年間後を付いて来て、自分が失恋で弱った機会を狙っていたのかと
だから、あんなことをしてしまった。
「………えっと…そのキレイな髪とか、かな?」
「…へえ、やっぱりそうなんだ。じゃあ『あげる』ね」
「?」
じょきっ、じょきっ
「!!!!?っ! 何してるの!? 依緒! やめなよぉ!」
「あははははっ! あんたにあげるんじゃん! 喜びなよ! ほら!」
ばさっ
「うあぁ…っ。ああああぁっ…。ああ…」
「ばいばい。また明日ね」
失恋の心の重みが髪と一緒になくなってしまったようにすっきりした気分であった。
その夜までは。
朝、鏡を見て気づいた。先輩に恋していた自分はいなくなってしまったのだと。
気弱だった少年に会って気づいた。あの気弱だが優しい眼差しをしていた少年はいなくなってしまったのだと。
彼女は、今も髪を伸ばせないでいる。
「ふうん………。そうなんだ」
「…………武也が…ああなっちゃったのは……わたしのせいなんだ……」
「…………伸ばしてみたら? 髪」
「………そんなこと………できない………」
「…部長ね。長い髪に触れている時に、時々優しそうな目になる」
「………そう………なの?………」
「………」
「………依緒………寝た?」
「………」
「………おやすみ………依緒」
投下完了。お騒がせしました。
ご感想、お待ちしています。
あと、やっぱり地の文に表現を頼りすぎてるかなぁ。
二人の話なのにナレーター的第3者が介在しているような印象を受ける。
やはり回顧シーンを、ちゃんと依緒が話しているように練り直しますね。
感想ありがとう
武也サイドストーリーをこちらに投稿させていただきます。
かずさと千晶と武也の出番が多く、依緒があまり出てこないSSをこのスレに投稿するのは恐縮ですが、ご感想いただければ幸いです。
なお、千晶とかずさが知り合った設定で始まってますが、その経緯については千晶スレに投稿済みですのでよければご賞読ください。
「それで、話って何?」
「まあ、千晶も知ってる友達…依緒と部長のことなんだけど…」
かずさが相談相手として選んだのは千晶だった。
「ふむふむ。まぁ、わたしも飯塚君と水沢さんのことは付属時代も色々見ているからね……
…飯塚君とは同じクラスだったし。一時期『観察』していたことあったしね」
かずさは『観察』のニュアンスに若干不安を覚えたが、依緒から聞いた内容を教えて助言を仰ぐことにした。
ひととおり依緒の話した話を聞いた後、千晶はかずさに聞いた。
「………それで、かずさはどうしたいの?」
「どうしたいのって………なんとかしてやりたいと思うじゃないか………」
千晶は、そう答えるかずさを下から見上げるように表情を観察した後、微笑みながら言った。
「やっぱり、あんた変わったわ。………春希や雪菜の影響?」
「………口うるさいお節介焼きばかりだからな………」
「…その口うるさいお節介焼きが7年近く手を焼いていて、本人たちにもどうにもならないでいる問題が、あんたにどうこうできると思ったの?」
「………まぁ、やっぱりそう言われると思ったけどね」
かずさは自嘲気味に肩をすくめてみせた。
そんなかずさを見て、千晶は席を立ち上がると、かずさを値踏みするように、ぐるりと一週周り、最後に正面からかずさの両肩に手を置いて言った。
「うん。あんたならできるかも」
かずさの問いかけに、千晶は真面目に首を振って、かずさの両肩に置いた手にやや力を込める。
「…いいや。春希や雪菜にはできない、飯塚君や水沢さん自身でもどうにもならないことだけど………あんたにだけはできる」
「………本当か?」
かずさが信じられないといった表情で聞き返す。
千晶はそこでかずさに顔を寄せて両目を合わせ、少しおどけた、試すような口調で聞いた。
「ああ…でもそのためには、あんたに『百人目の生贄』の役になって貰わないといけないんだよね。できる?」
かずさは訝しげに答える。
「………よくわからんが、覚悟があるかって事なら大丈夫だが?」
「…ふうん。確かに大丈夫そうだね」
千晶はそう言うと両目を合わせたまま、かずさの両肩から手を下ろして言った。
「じゃあ、まずは情報収集かな…」
今日はここまてです。お騒がせしました。
だけど、リーダーの多さがやっぱり気になっちゃう。
他の方も指摘するだろうけど。
沈黙や地の文切り替え時に、行間を空ける手もある。
やり過ぎるとこちらはレスの形だけを見る人にはウザがられるけど、SS読みには読みやすくはなるんです。
目指すところは、地の文をもっと減らして、台詞だけでキャラの表情を説明する必要の無いレベルに持って行くことでしょうか。
おお、確かに3点リーダ乱用してましたね。
改行もとれてなかった。
ご指摘ありがとうございます。
会話文を続けるのはまだ自信ないですが、読者に予備知識がある程度あるというSSの特性を生かして、地の文を短くしたいですね。
空港の展望デッキに呼び出された武也は驚いた声をあげた。
「冬馬!? その髪…」
「ああ、部長。やっと来たか。どうだ、この髪。似合うか?」
かずさは手すりから振り返った。
その髪は後ろでひとつにまとめられていた。
「…いいや。あまり似合わないな。どっちかっつーと快活な子向きの髪型だ」
「バスケとかやる子向きか?」
「な!? …依緒に何か聞いたのか?」
かずさは肩をすくめて言った。
「ああ、部長は長い髪の子が好きだってな」
「………」
「この髪を切ろうとしたら止められたよ。依緒は切って後悔してるって」
「…伸ばせば済む話だろう」
「怖いんじゃない?」
「なにが?」
「自分から相手をはねのけてしまったから、今度は自分がはねのけられるのが怖くて手も髪も伸ばせない…って、千晶が言ってた」
「瀬能か…あいつ…」
「付属時代の依緒を千晶はこう評してたよ『武也にふられるのが怖くて女捨てて逃げてる』ってね。だから、下級生の女の子は寄ってきても、告る男はいなかったとさ」
「今日は何の日だ?」
「今日? あ…」
「もう1年引きずらないよう、今日にした」
そうか、今日は…7年前、依緒が髪を切った日だ
「場所は私の趣味だ。この場所は私にとって苦い思い出の場所なんだ」
「何で?」
「春希たちと別れ、逃げはじめてしまった場所…
わたし、馬鹿だよ…5年間も春希たちに電話ひとつしなかったんだ…」
「自分が嫌われているだろう、憎まれているだろうなんて、あり得ない言い訳に逃げていた。日本に居場所なんてないって」
「本当に大馬鹿だよな…春希や雪菜も、部長や依緒もいるのにな。わたしにはもったいないほどの友達がいるのにな」
本当に大馬鹿だよ。冬馬。
自分の方がよっぽどつらいだろうに、俺みたいな男を慰めに来るなんて。
お前の方が俺たちにはもったいないほどの友達だよ
依緒の昔の髪型までまねるなんて道化までしてみせて…
本日分投下完了
次に依緒登場します。
ごおぉ…
と、一陣の風が吹き、かずさの下げた髪が舞い上がった。
「おっと…」
武也が反射的に手を顔の前にあげた。
その手に髪が絡みつく。
武也は7年前のことを思い出した。
依緒が切った髪が河川敷に散らばっていた。
無我夢中で拾い集めた。そんなことをしても何にもならないのに。
何本もの髪の毛が手に涙と共に絡みついた。
ぶつけられた感情が痛かった。散らばった思い出はかき消えて、泥のような鬱屈が残った。
後悔と劣等感が爪の間から染み込んで心を腐らせ、吹き続ける風が心を冷えさせた。
大好きだった笑顔がぬりつぶされ、恨みと苦みをかきたてる哄笑だけが耳にこだました。
そして次の日から、好きだった依緒にはもう会えないと思ってしまった。自分の目に浮かんでいる暗い情念に気取られるのが嫌だったから。
しばらく時が過ぎて、友達のように話すことができるようになったが、目を合わせることはできていなかった。
そうして、依緒に癒やしてもらえないものをどれだけ抱えていただろう。
武也は、今自分の手にしているかずさの髪をいじりつつ、自分の手に触れられるものに心情を転嫁させてきた過去に思いを巡らせた。
一本、また一本と手から離れていく髪が、武也の抱え込んだ荷を下ろし、過去を過去のものにしていった。
最後の一本の髪が飛び立った。武也は礼を告げた。
「ありがとう。冬馬。冬馬の心遣い、涙が出るほどうれしかったよ」
かずさは武也の面差しを確かめて言った。
「いい表情になったな部長。最後に泣いたのはいつだい?」
「…泣いている子を慰めてあげられなかった時かな」
笑い声をあげながら髪を切るその子
目の端に涙が一粒浮かんでいた。
泣きながら拾い終わった髪に誓った
もう俺は泣かないと
「まだ手遅れじゃない。慰めてあげな…依緒を呼んである」
そう言うと、かずさは『send-off』と書かれた方の出口から出て行った。
依緒は武也の両目を見つめるやいなや、吸い込まれるようにその胸に飛び込んで行った。
そして、あの日以来言えなかった言葉…
武也が変わってしまったから
自分が変わってしまったから
ずっとずっと言えなかった言葉を口にした
「ごめんなさいごめんなさいごめんなさいぃ…」
「…謝るんだったら最初からするなよ…」
武也はやさしく依緒の髪を撫でた。
その髪にひとしずく、ずっと流せなかった涙が、たった一人の女の子を慰めるために落ちた。
「依緒。俺は長い髪が好きなんだぜ」
「うん。うん。これから伸ばすよ」
「泣くな、依緒」
「おお〜、すごいすごい。うまくいったよ〜」
展望デッキの階下の庭園スペースの窓際からは、展望デッキの端に立っている二人がよく見える。
逆に、展望デッキから庭園スペースは光の加減でよく見えない。
ここが千晶の選んだ観客席であった。
「あはは…和泉さん。趣味よくないね…」
よくわからないまま『観客席』に案内された雪菜は苦笑しつつ言った。
なにしろ、「かずさが依緒と飯塚君を仲直りさせようとしているよ〜。依緒たちには内緒で明日、空港まで来て〜」と、千晶より雪菜と春希に電話があったのだ。
数日前にかずさが依緒たちのコトを聞き出そうと春希に電話してきていたから信憑性がわずかにあったが…雪菜も春希も半信半疑だった。
「親友だからな…何も聞かなかった」
7年前のあの日春希が見たのは、河川敷で泣きながら何かを拾い集めている武也の姿だった。
近くに行って見ると、武也が拾い集めていたものは、風で飛び散った長い髪の毛だったとわかった。
だから、何も聞かなかった。
『ほら、ビニール袋使うだろ』
『暗くなってきたな。ライト持ってくるよ』
『いつまで手伝う気か、だって? お前が帰るまでに決まってる』
「かずさからも聞かれたけど、答えられたのは日付だけだった」
「だいじょうぶだいじょうぶ〜。舞台作りにはそれで十分だったし。何せ、役者がいいから」
「あんなもので良かったのか? 脚本家がへぼだからよくわからなかったぞ」
何せ、かずさが千晶から受けていた指示は、
『遠まわしに慰めろ』
『風が吹いた時に下げた髪が武也にかかるようにしろ』
『武也がいい表情になったら、依緒が来ることを告げて去れ』
それだけだった。
千晶は答える代わりに窓の外を親指で指し、そして、掌を挙げた。
ぱしっ
かずさとすれ違いざまにハイタッチ
かずさは髪を束ねていたひもを解いて髪を
広げた。
春希は少し椅子からふりかえると左の拳を水平に伸ばす。
こつっ
春希とかずさの拳が突き合わされた。
「何で、こんな簡単な事なのに、二人とも7年近くも立ち止まってたんだろうなぁ…」
そう言いつつ、かずさはわかっていた。
どんな簡単な事でも自分自身ではどうしてもできないことがあると。
自分が5年間も立ち止まっていたように。
携帯に電話一つできなかった。
2年前の元旦、空港で電話が一度つながらなかっただけでくじけてしまった。
ストラスブールでは雪の中、春希を追うことができたくせに
そこへ柳沢朋が駆けつけてきた。
「もしかして、出遅れた?」
かずさが振り返り、親指で窓の外を指した。
窓の外では、展望台の上で二人がまだ抱き合っているのが見えた。
依緒&武也SS終了です。
ありがとうございました。
感想お待ちしてます。
加筆修正版がwikiにあるのでどぞ(13〜14話)
http://w.livedoor.jp/white_album2_ss/d/%c0%e3%ba%da%a3%d4%a3%f2%a3%f5%a3%e5%a5%a2%a5%d5%a5%bf%a1%bc%a1%d6%b7%ee%a4%d8%a4%ce%ce%f8%a1%d7
依緒は雪菜かずさのうざいい友人
アニメでも武也とがんばってね
何で、いつの間にか雪菜の相談相手の座を、朋に奪われてんだよ!
あそこで武也とのやりとりがゲーム本編から変更になったのはそれはそれで残念なのだが、、
武也と雪菜もくっついちゃう、スワッピングルートだな
攻略なさそう
武也のアンカーだから
むしろ武也以外見てほしくない
ストーリー的な立ち位置としては
武也がスクイズの泰介や
君望の慎治のようなヒロインのNTRを
やらない為に作られたキャラと見てる
依緒いいなと思ったら、こんなに人気ないとはorz
浮上メインタンクブロー!
砲戦用意!
まぁ、依緒だししゃーないか
攻略できない女キャラって人気出やすい気がするけど、依緒はあんまり出なかったんだ
【WHITE ALBUM2】冬馬かずさスレ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59384/1446135555/
11H
lud20250121161201
ブックマークへ |
---|
08:03:16 up 19 days, 9:06, 0 users, load average: 8.24, 10.64, 10.73
in 1.1437661647797 sec
@1.1437661647797@0b7 on 020122 |