◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう631 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1661742560/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう
>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい(*^^)v
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨
初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止
・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 36枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1659766004/ ※前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう630
http://2chb.net/r/live/1660718857/ 【死因発表なし】 今年3ヶ月間で、300万人死亡
://2chb.net/r/body/1660806448/l50
ryuchel peko 夫婦は法律的にも家族で居られるように方法を模索しているそうだが、
夫婦ではないが人生のパートナーって位置は法的にはどんな形に落ち着くのか
どちらかというと息子と法的につながる方法を考えるのでは?
ソリティアが好きでスマホでもPCでもよくやるんだけど、なんでどれもこれもゲームクリアするとトランプが踊るんだろ
離婚する必要ある?発表する必要ある?とかヤフコメで言われてたけど、婚姻続けて他に彼氏できたら不倫と騒がれるし、もしりゅうちぇるが女になりたいなら先に離婚した方が良いじゃん
不倫報道されてから実は…なんて発表する方が世間はよっぽど叩くくせに
>>6 自分もソリティアよくやるけど、そこを疑問に感じたことはなかったなぁ
なんで踊るのかね
>>7 ヤフコメって意外に保守的だよ
女優が産後復帰したら必ず「子供の面倒見ないのか」みたいなレス付くし
有名人が介護したという記事には「自分で介護したわけでもないくせに」とか書かれてる
公表したのはラブラブカップルネタで引っ張らないためだって
考えなくても分かりそうだけどね
「ぺこがかわいそう」とか言って優越感に浸ってるんだろうなと思うわ
りゅうちぇる女になりたいの?
結婚してラブラブだったことは知ってる それしか知らない
知人にいるわ、ゲイに目覚めて離婚した人
子供が3人いて養育費払うのが大変と言ってたけど
定期的にコンタクト取ってて娘さんとはコスメを買いに行ってると話してた
旦那が出掛けた先で桃を買ってきてくれた
美味しそうだったけど面倒臭いので本人に切らせた
人に切らせた桃はウマイ
うなぎ買ってきたら夫が「これ本物のうなぎじゃないよ」
っていい出してびっくりした
どういうこと?て聞いたら「どうせ安物なんだろ?代替品だよ
ししゃもが本当はししゃもじゃないようなもん」
だって
「樺太ししゃもはししゃもじゃないけどこれは本物だよ、確かに安物だけど。中国産だけど。」
って言ったらはいはいと流すから
もう二度とうなぎ買わない、って怒って自室に行った
普段こんな無神経なこと言う人じゃないんだけどな〜〜
前に焼肉したときも「もっといい肉買えばよかったのに」とか言ってたから
食事が不満なのかもしれない
でも4人家族で記念日でもないのにいい肉買えるほどの金はない
後から謝ってきて、調べたらうなぎにはそもそも代替品なんかなかったとも言ってた
そうだろ そんな簡単に代替品が見つかるなら誰もこんなにうなぎ求めないんだよ
>>17 乙です
コロナ禍で娯楽があまりなくて食に対する期待が高まっちゃったのかもね
うちの夫も食材は良いやつ(高価)買えばいいのに~て簡単に言う
おつかい頼むと値段見ずに廉価品より高級そうなの買うし
>>18 ありがとー
そりゃ誰だって高くておいしいもの食べたいよね
簡単に言うな〜
じゃあもっと稼いでくれば良いのに~って自分なら言っちゃう
良いもの買えばいいのに~等は言わないが
たまに食事を作ってもらうと高い食材を使おうとするな
そして値段を言うと驚いている
普段の買い物が私だから値段の見当がつかないのだろう
>>20 家計は分担制で食費は私の担当なの
だからよけーはらたつ
>>22 分担を見直せば?
住居関係は夫で食費や日用品等の消耗系は妻みたいな分担をたまに見かけるけど
個人的には変な分け方だなぁ…と思う
○○万と決めた額や給料の何割とか決めた額を家計口座に入れてそこから支払いの方が良くないのかな?
夫が葡萄ではキャンベルが1番好きなんだけど最近あまり見なくなった
いっそ家で栽培しようかw
夫が葡萄ではキャンベルが1番好きなんだけど最近あまり見なくなった
いっそ家で栽培しようかw
スレチってすぐ言い出す人 ただ聞いて欲しいことにスレチがあるわけ?
余裕なさすぎ
>>8 レスもらえると思わなかったw
不思議だよね、全部のアプリで踊ってるもん
何か理由があんのかな
自宅の庭で育てた玉ねぎ盗まれた
これまでもトマトとかきゅうりなんかをもがれてたけど
玉ねぎは初めてだった
心配した実父がカメラをつけてくれたので確認したら近所に住む義母だった・・・
母親の泥棒シーンを見た夫の落ち込みようがスゴイ
・・・・・まあ、そんなこったろうとは思ってたけどね!
防犯カメラも父から言い出した風にしたけど実際は私主導だし!
証拠があるから徹底的にとっちめてやる!
30半ばを過ぎて親の言うなりに形だけの結婚をして、すぐに出戻るつもりが周囲の事情が
思うように地均し出来ずに15年以上も経ってしまった人 そりゃ焦るわね
取引先と連絡がつかなすぎて頭がおかしくなりそう
今年の4月に7月に行われる業務の連絡を何度もするもつかまらず
しょうがないので5月の始めと6月の始め、中旬、下旬に「こちらは7/5、7/14、7/20、7/29なら大丈夫です。日付を決めてください」とピックアップして投げるもそれでもメールも電話も来ないし出ない
7月に入ってすぐ「7/16でお願いします」と予定にない日付を指定してきた
何度か日付の指定したんですが、その中から選んでもらえませんかと聞くと全部予定が入ってるので8月に変更をお願いされる
しかしまた連絡がつかず、こちらから日付をいくつか指定してもやはり連絡来ず
もう9月になるわけだが
メールは返事が来ないし携帯も出ないから会社に電話をするんだけど毎回受付の人が「申し訳ありません…また出ておりまして…」と取り次いでもらえない
「一度会って直接お話しましょう」と8/30の9:00に行くこと、有給を取ってるので何時間でも待てることを先週メールで伝えた
やはり返信はなかったがそんなことは関係ないので会社に伺おうとしたら今日当日7:30に「熱が出ておりまして…」とショートメールがきた
もう絶対嘘だもん
何なんだろう、何でここまで頑なに連絡をしないんだろう
>>33 相手が小さい会社だとよくある事
担当=社長とかだと特にね
>>32 その逃げ回る人の上司に話出来ないの?困ってますって
>>36 その担当者がトップなんだよ…
前年度までは部下の人が間に入っていたのでスムーズにやり取りできてた
その方が辞めた途端この有様
>>32 7月の業務がまだ行われてなくても問題ないの?
不思議
>>37 まだ終わってない
7月にやりたかったのに延期延期でここまで来てる
>>36 だよねぇ、2ヶ月業務遅延させてるんだから
上司同士で話しを共有してもらう段階にはなってると思うんだが
32上司だってさっさと動いて判断しないと
会社同士の問題になりかねんよな
この取引先の人とは違うかもしれないけど、通販で買った商品の支払いを弁護士から催促されるまで放置する人がいる
電気代も水道代もガス代も止められてからじゃないと払いに行かない
お金がないわけじゃないけどなんかね~ってヘラヘラしてる
>>40 特殊なモノなら諦めるしか無いけど
代替利くなら別の業者とか探しといた方が良いよ
感嘆にいかないかもしれないけど、取引先を変えた方がよいのでは
>>9 つまりはヤフコメ書いてる人の年齢層が高いのかなw
>>48 いやーネット弁慶な若い層は、保守っていうより
自分に直接反論して来ないような芸能人とか相手に
イキがって歪んだ強めの書き込みするから、高齢とは限らんよ
なにをもってスレチ?
芸能の話題はやめましょうってルールが書いてんの?
>>43 自分もそういうとこがあった、今は口座引き落としにしたり自分で払うものや提出するものは何とか気を張って伸ばさないようにしてるんだけどそれだけで疲れるというか…
>>53 説明できないからそうやって逃げるのね
「自分の興味のない話題は禁止」って潔く言いなw
>>43 帰国子女でそういう知人いたわ
私のお金なんだから簡単に払ってやらないって感じらしい
帰国子女との相関性あるかどうか分からないけど
芸能ゴシップはどう考えてもスレチだろう
分からないと言い張ってるのは書いた本人か?
うーん、芸能や政治に関して「こう思う」などの感想や意見を聞いてほしいというていならまだ範囲内かもしれないけど…
そこから家庭板的な話題になることもあるし
引きずりそうなら注意するくらいでいいんじゃない?
で、注意されたら潔く引くのよ・・・
>>59 最初の時点で家庭板的な話じゃないなら書かなきゃいいと思う
最近は、自分の正しさを啓蒙するために張り切っちゃう人がいるからね…
正しさと正しさで議論が成り立たないんだよね
年寄りは金あるんだしスマホの操作はろくにできないので
私と同じiPhone買ってほしかったのに
夫が横から「ラインモバイル安いですよ」なんて口出すもんだからそれになってしまった
父が「操作がわからない」って泣きつくたびに夫が相手してたんだけど
ここ三回くらい夫が出張だったり父が用事があって平日に来たりして私が見てる
アンドロイドわからないよ〜〜
年寄りは金あるんだしスマホの操作はろくにできないので
私と同じiPhone買ってほしかったのに
夫が横から「ラインモバイル安いですよ」なんて口出すもんだからそれになってしまった
父が「操作がわからない」って泣きつくたびに夫が相手してたんだけど
ここ三回くらい夫が出張だったり父が用事があって平日に来たりして私が見てる
アンドロイドわからないよ〜〜
年寄りは金あるんだしスマホの操作はろくにできないので
私と同じiPhone買ってほしかったのに
夫が横から「ラインモバイル安いですよ」なんて口出すもんだからそれになってしまった
父が「操作がわからない」って泣きつくたびに夫が相手してたんだけど
ここ三回くらい夫が出張だったり父が用事があって平日に来たりして私が見てる
アンドロイドわからないよ~~
>>62 安くたって、わからなくなった時に教えるの結局私でしょう?
って言えなかった時点でアウト
これを機会に自分もアンドロイド勉強して、
以後夫に無責任な発言を控えさせるしかないよね
私も最初に買ったスマホはAndroidで次からiPhoneにした
昔はiPhoneの操作がわからず、今はAndroidの操作がまっまくわからない(忘れた)
私だったらわからないものは教えられないわ
>>68 年寄りはその簡単なことを覚えないのよ、
誰かがやってくれると思ってるから
私も1度職場の高齢の人にスマホの使い方聞かれて教えたらそれからどんどんアテにされて嫌だった
パスワードなんて私知らないのに〇〇さんが設定したとか言い出すし使えないなら買うなって
最後はもうショップで聞いてくださいって言ったら行くのめんどくさいし、お金取られるから嫌だって言うから(本当か知らん)、そうなんですよタダでじゃんじゃん聞いていい事じゃないんですよってかなり嫌な人になって逃げた
レスありがとー
普段は夫が見てくれてるんだけどね
父のわからないことはたしかに簡単なことで、ぐぐりながらなんとかなりました
家電とかデスクトップパソコンなんかは父はけっこう強いのだけど、
感覚で使うスマホは本当に苦手みたい、私もだけど
>>68 いやーAndroidとiPhoneは操作方法違いすぎて覚えてらんないw
うちの親はシニア向けスマホ(シャープ製?)みたいなの使ってる
機能がシンプルでわかりやすいのかな?
>>70 パスワード設定した呼ばわりはひどいね。。
>>73 うちもウトメが二人でらくらくフォン使ってる
要は、電話かける、メールする、写真撮るくらいしかしない高齢者にとって
そこの部分だけ大きく表示されてるからそこだけ使ってる分にはわかりやすい
でも、そこに至るまでにアドレス帳登録するとか
wifi接続するとか、細かい設定が色々あるわけでね…
買ってすぐにあら簡単、みたいなことにはならんよね
それでもなんとか繰り返し使ってるうちにUIに慣れてきたのに、
これまで何も手伝ってない夫が「うちの親にiPhone買わせた方が良くない?」
とか言い出した時には、さすがに「あんたは親の何を見てるんだ」と怒ってしまったわ
>>69 教わる方じゃなくて教える方の話
自分が使ってる方じゃなくてもちょっと調べれば理解できるでしょ
それができないなら教わる年寄りと同レベル
うちの姉は極度の人嫌いでスマホ買って即座に帰宅、設定出来ずに発狂するのが通例
表示された文字すら読まずにデタラメにPINとか弄り回してPINコード忘れましたとか
助けを求められてもデタラメに設定したPINの解除とか無理だからもう1回ショップに行ってどうにかしてもらうしかないねーってアドバイスしたら激昂
バカは使うなスマートフォン
指の皮ズルムケになって、指紋認証してたスマートフォン開かず姉発狂
1週間くらいしたら指紋も再生して開けるようになるよ。今開きたいってなるとデータ消さなきゃだから1週間我慢しなってアドバイスしたけど「そんな馬鹿な話があるか!」って何故か極度に嫌ってるケータイショップにお出かけ&発狂しながら帰宅
全く同じことを言われたらしい
使えなくて困るなら代替機(有料)を用意するってお店の案は無視して
ストレスで転移行動し続けて指紋認証失敗する度にギーギー喚く地獄の1週間
あー凄かった
あれと同居できる男はいないだろうね
今日は晴れの予報だったのに雨だったけど晴れてきた
買い物行こうかなー
毎日散歩って中々続けられない
元々家で過ごすの嫌いじゃないからコロナを理由についつい引きこもってしまう
猛暑が落ち着いたので休みの日はピクニックくらいには行きたい
暑さが落ち着いたら今度は天気が悪くて残念よ
春と秋が好きなんだけど、良い天気の時って夏冬に比べて少なくて不満
>>78 バカは使うなスマートホン
ワロタwスマートホンのスマートは賢いって意味だもんね
Eテレで定期的に年配の人のスマホ操作の番組やってるところを見ると
必要としてる人が多いってことなのかな
実家の母もスマホ教室なるものに出かけて行ってるわ
その姉、精神疾患か発達障害持ってるでしょ…
病院案件な気がする
>>74 いずれ自分も行く道だし…とは思ったんだけどね最初は
自分の時は気をつけるわw
>>83 当たり前田のクラッカー
愚痴愚痴言うのも嫌だからここで切り上げる
私の弟が離婚したと聞きつけた義母
チクチクと嫌味を言ってくるんだけどヤツはバツ2
「女はいいけど男はねえ…」の意味が分からん
>>88 どっちかというと女の方がバツがつくの嫌がるイメージだけどなぁ
小4の息子1人いる
義実家同居で家事の負担も減っていざというときは子供見てくれるから凄く助かるし自分の時間も増えて精神的、時間的に余裕も出来てきた
それは良いけどやっぱり段々息子は義母に懐くし、
私は義母が食事支度してくれてる間に子供の宿題見たりするんだけど
勉強とか学校みたいにやりたくないことをやらせるのが私の役割なせいか、最近私にだけ反抗的で手を焼いている
祖父母や旦那、息子の四人が和気藹々と食卓で談笑してるなか自分だけ疎外感を感じている
息子に話しかけてもフン!と素っ気なくされるし
来週はお弁当の日があるけど、ばあちゃんに作って貰おうかなーと言うし
なんかもう自分の存在意義も分からないし
ただのATM状態だから消えてしまいたいと思うことがある
自分がお母さんだと思うからいけない
なつかれることを目標にしてはいけない
育児の中で金を稼ぐ分担、面倒なことをする分担だと思えば大事な役割よ
>>81 春は花粉症になってから辛い季節になってしまって残念
肌も凄く荒れるんだよね
>>90 余裕が出来て増えた時間は何してるの?
勉強みるだけじゃなくて一緒に息子さんと楽しむ事は何かないの?
>>90 資格試験の勉強してるって前スレだかで書いてた人?
>>91 息子さんはお母さんに構って欲しいのかもしれないから
それで割り切ってしまったら親子関係終了な気がする
>>90 家庭の味は義母の味って前書いてた?もう別居したらいいのにと思うけど、お子さんたち懐いてるんだね
>>90 ずっと同居してるのかな
近距離に住むくらいにしておけば良かったのに
家事は全部義母で旦那は自分より先に出勤するし食事だけみんなと摂って後は自室で好きに過ごしててすごか楽ーとか書いてたと思う
>>94 旦那と話す必要感じないわーの人の事?
あれは確か生活費も出してないからATMですらない完全なる寄生虫よ
子供会にも自治会にも入ってないし手伝いなんか何もしないのに地蔵盆のお菓子だけ取りに来る新興住宅地エリアの奴ら
断ったらどいつもこいつも「ひどい!排他的!子供に優しくない!」と口を揃えて言う
でしたらお子様のためにも子供会への入会を~と勧めても絶対に入らないんだよな
小さな事務所の事務パートしてて、9時始業で15分くらい前に職場に着いた
まず打刻してから事務所のカーテン開けたり鍵付きの書類棚を開けたりポットのお湯入れ換えたりエアコンつけたりしてたら上司出社(早朝から直行で戻ってきた)
電話を転送解除してなくて注意された
まだ営業時間9時の前だし始業時間9時からなんですけど?
忘れてた訳ではなく、全て準備して席についてから転送解除するもんじゃないのか
上司は勤務時間中だし、私はまだ始業前なんだから別にええやろって思うから納得いかない
これを先にやる、と言うマニュアルも無いので『まず転送解除』と言う指示も受け入れがたい
>>100 子供会の人には引換券配ってそれと交換にしたらいいのに
コジキには引換券イコール子供会入会費だと言ってやれ
>>101 今時その準備期間の15分も無料でさせたらコンプラ違反だよ
バイトの人達に5分前集合さえ駄目だと言われた
まあ小さな事務所だから正論は通じないだろうけど
ファイヤースティック買ったから子供と一緒になにか見たいけど
子供が勧めてくるアニメは異世界転生ものが多くてさ〜〜〜
主人公がトラックにはねられる→かわいそうでつらい
異世界に転生する→もう二度と元の世界に帰れないなんてつらすぎる 友達は?家族は?もう会えないの?
そこで敵を倒して美女にもてまくる→そんな事しても心の底からは楽しめないじゃん…
という感じで全くその設定に入れない
このパターンから多少はずれてるものもあるけど全部無理
子供からは「お母さんの感覚理解できない」と言われます
昨日はモブサイコというのを見た これはおもしろかった
>>90 反抗できるのは甘えてる証拠だと思うよ
弁当ばあちゃんに作って貰おうかなー発言なんて気引きたいの見え見え
お子さんはあなたのこと好きだと思うよ
でも甘えと反抗が同居する面倒くさい時期なので(うちの息子も同世代)お互いがんばろう
>>105 婆も異世界転生ものは受け付けないわ
だからアマプラは子供の頃に見てたアニメばかりになっちゃう
最近のアニメで面白いなって思ったのはオッドタクシーかしら
>>109 ここをチラ裏と間違えちゃっただけだから触れないように
>>107 でもそういう捻くれた愛情ってめんどくさいよね
素直に表現してくれた方が全然かわいい
関係ないけど二次元のツンデレは大好きだけど三次元の男は素直な人が良い
>>112 子供はそんなものだと思うよ
試し行為ってよく聞くし
>>105 モブサイコ、原作の漫画も面白いよ
子供さんはアニメじゃないとダメなのかな?
>>108 昔見てたもの見返したくなるわよね
アニメじゃないけどロンバケ見たい
オッドタクシーは面白かったです
映画も見ちゃった
>>114 原作も面白そう、ワンパンマンの絵じゃない方の人よね
子供はアニメが大好きなんだけど私が提案するアクションやファンタジーも見てくれます
鎌倉殿は却下されました
私は「星の金貨」と「君といた未来のために」がもう一度見たいわ
アマプラの流れで思い出したけど、世界名作劇場を懐かしくてずっと見てる
子供の頃あんなに大好きだった私のあしながおじさんが今は大嫌いだと気づいた
主人公のジュディがナチュラルにクズだしおじさんとの年の差恋愛もきめえ
>>117 星の金貨、良かったよねえ
続も良かったけど最初の方は名作だと思ってる
大沢たかおと竹野内豊が兄弟なんて桃源郷かよ!
私はいまだに細川直美が苦手だわw
さる有名人が好きって噂の、クラリスってのが出てくる漫画だかアニメがあるらしいけど
子供がおススメしたマクロスfにハマって子供と一緒に劇場版観に行ったわ
もう10年以上経つのか…
昨日は一緒にジュラシックワールド観に行った
>>107 愛されてはないと思うよ
愛を試されてはいるが
>>105 見た事ないからそういうのって現実世界になんの未練もない人が死んで異世界転生するものだと思ってた
>>123 どうでもいいの反対が愛してるなのか
この世は愛に溢れてるねw
>>107 束縛男やモラハラDV男に捕まっても「彼は私を一番愛してるの!」なーんて言いそうな人だなぁ
>>107 >>90を読んでその感想ってヤバくない?
>>121 子供がおススメしたって、あなたにお勧めしてきたって事?あなたがお勧めしたって事?
どちらにしろ変な日本語
>>119 私も好き、当時どハマりした
続編は竹野内が可哀想すぎるので1話の冒頭(プロポーズ?)だけリピートしてたな、あそこで完だったら良かったのに
お前だけ居てくれたらいいんだよ〜〜ってのリピーの足にすがる竹野内は辛すぎた
>>138子育てしたことある?
母ちゃんがガミガミ躾役、ジジババが甘やかしてフォローして子供の逃げ場時になるなんて普通の光景だが?
核家族だけで子育てしてる人が多いから分からんのだろうけど
長男がテレビを見てて「いやー!こわいー!」って言う芸能人てほぼみんな逮捕されてんだよね
最近しきりに嫌がる女優さん
清楚で可愛らしくて負のイメージが全くないから答え合わせにワクワクしてる
>>101 9時始業なら9時解除でいいよね
電話がその上司に転送されるから早く解除してほしいとか?
>>61 中島みゆきのnobody is rightを思い出した
ひろゆきが論破王だと持て囃されてるけど、そんなに凄いの?
庭の草むらにほんの数分入っただけで速攻蚊に食われる季節になった
今日は腰痛で草むしり出来ん
これが一週間も続くと植えたばかりのハーブ系の苗を雑草と間違えて引っこ抜くという悲劇に
>>135 誰か書けないなら書かなきゃいいのに
鬱陶しい
>>138 凄いかどうか知らんけど還暦前後の親戚たち(男性)がドはまりしてる
ああいう層の蓄積した鬱憤を晴らしてくれる存在なのかも
どの世代もスパっとした物言いの「ご意見番」の存在を求めがちだけど
その人を持ち上げて、よく言ってくれた!みたいに一時的にすっきりしても
自分自身がどうにかしないと何も変わらんのにな
香川照之のゴシップを巡っての応酬を見ただけだと論破王と言われるほどのことでもなさそう
キャバクラ勤めしていれば羽目を外す客も出てくるのは想定内だから自業自得って理屈はその通り
3年前の事を何で今頃騒ぎ出すのかって疑問もあるし
旦那が適応障害になって退職して無職、いろいろあって来月から失業保険出るけど休職期間含めたらここ3ヶ月くらい無収入で食費くらいしかもらってないんだけどさ
メンタルが復活するならと思って生活費払えなくても飲み行ってもいいよと言ってたんだけど
仕事行かなくなってからずっと週1,2のペースで飲み行ってて、それも4,5人かそれ以上の大人数が多くてこのご時世に?とちょっと思ってたんだよ
んで私来週誕生日で店も予約してたのに今発熱してだるいー辛いー助けてーとか言ってるんだけどすごい複雑な気持ち。
香川照之の一件、最初は銀座のホステスってなってたような キャバクラなら印象が全然違う
>>147 今の旦那さんは、自分を大事にすること、大事にしてもらうことが第一で、
妻といえども他人を思いやる余裕が皆無なので、
そういうメンタル系の旦那とやっていくのって自分の限界との戦いだよね
旦那がどうだっていうより、自分がどう思ってどこまで耐えられるかっていう感じ?
自分を傷つけることしかしてこない、クソほどもかわいくない乳幼児育ててるみたいなw
>>148 えっキャバクラなの?
個室で…とか言うから銀座のクラブに個室?って思ってたけどね
>>150 こんな所でスレチの質問しなくても該当スレにいくらでも書いてある
白々しい
何がキャバクラなの?だよ
>>152 そこまで興味なかったから初期情報しか知らなかったんだよ
白々しいとか言われても…
気に障ったなら謝るね
>>149 普通そうだからつい普通に接してしまうんだけど確かに思いやる余裕ないんだろうね
安定剤も飲んでるけどあまりにも変わらないからいつも通りの心構えでいてしまったわ
仕事してない代わりに料理含め全ての家事やってもらってる
聞いてくれてありがとう、私の気持ち的にはまだ頑張れそうだけどこのモヤりを肯定してもらえたようで少し楽になった
>>157 私もメンタル病んで休職→退職やったことあるけど
安定剤服用しながら飲酒するのまずかったと思う
あとメンタル病んで退職したって巷じゃ腫れもの扱いだから
そんなに頻繁に誘ってくる友達いるかなぁ?一人で飲んでない?
メンタル病んでたらそんな頻繁に外出できないんじゃないの?新型鬱は好きなことはできるんだっけ
今朝起きたら飼い猫がちょっと微妙な様子でどうしようかと思いながら置いて買い物に出掛けて帰ったら姿が見えない
もう1匹のに◯はどこにいるのと聞いても(気のせいか)悲しそうにニャーと鳴くだけ
>>159 家のお向かいの鬱で転職時短勤務になったおっさんは天気が良いとしょっちゅうバイクでツーリングだ
>>158 本格的に病む前のこれ以上はヤバそうだなってタイミングで辞めたんだよね、だから側から見ると挙動も話すことも何も変わってない
転職先でその人の下に着くと100%離職する新人クラッシャーとマンツーマン組まされてさ
元気付けようと逆に気を遣って誘ってくれる友人も多いし、今までいた飲み友達界隈からも変わらず誘われてるみたい
>>159 下の方で言ってくれてる人がいるけど
適応障害と鬱は違うらしい
医者が言うには鬱は脳の病気で完治は難しいけど適応障害は心の病気だから普通に治ると
うちの夫は軽度のうちに要因になった環境から脱出したから割と普通…に見える
ご心配ありがとうございました
カーテンの影にいました
今は椅子の上にジャンプしてまったりしています
うちの子も適応障害と言われたけど仕事辞めて家に帰ってきたらすぐ治った
それで転職して無事勤め続けてる
うちの旦那も適応障害になったけど会社変えたらケロッと治ったわ
不思議な病気よね
>>165 じゃあ酒と処方薬との飲み合わせさえ気を付ければ大丈夫そうだね
うちの夫も超パワハラ上司に当たったことで鬱診断下ったけど、
半年間の休職期間は割と普通で元気にあちこち出かけたりしてた
でも飲み続ける薬がその時その時の体調に合わなくて、ずっとこのまま
「鬱を理由にしてる使えないオッサン」状態でいくのかと思うと正直しんどいw
原因が分かっててそれから離れて改善なら不思議ではない
>>165 なんでそんな人と組ませるんだろう?と思うけど、辞めさせたい人がいる場合には便利そうだね
缶ゴミ自力で出したことない旦那が『缶ゴミ出さないとなー』と言うので、じゃあやってみ、と任せてはや数ヶ月、缶ゴミの袋は4袋目です。
文才ないから箇条書きする
@ゴミ出しスケジュール把握などした事もない旦那が、『缶ゴミ出さないとなー』と発言
Aやらない人が言うんじゃない、とワシ怒る
一応旦那反省
B少し経つとまた旦那が『缶ゴミ出さないとなー』発言
じゃあ御自身でどうぞ、と旦那に任す
2ヶ月放置
缶ゴミの袋は2つ膨れたため、見かねて朝叩き起こして出させる
Cまたしても上記発言があり、任せた為4ヶ月放置
袋は4つになる
『言ってくれたら、起こしてくれたら出します』と宣う為、ゴミ出にはスケジュールがありそれを把握して8時までに出す、ってのがゴミ出しです。
貴方のそれはただ出してるだけですので、やった事にはならん。自力でスケジュール把握してスマホのアラームにでもセットして出せ。
と突き放す。(2週間前)
D今日、でてない。
ゴミ出し以外の家事分担してたらそれでいいと思うけどな
旦那は家事ほぼやりません。
なのに自身もやってるかのようにいわれて腹がたちました。
>>175 1,面倒臭い人だな
2,起こして出させるって旦那さんは朝遅い仕事か平日休みの職なのかな
3,言ってくれたらやると言ってるんだから言えば良くないか?
4,無駄に意地張ってもよい事ないと思う
5,一人称ワシってキモいな
>>180 普通のサラリーマンです。
朝はギリギリまでねてます。
おめーが1番キモイです。
何がしたいの
スケジュール調べるところからやってワシ()を満足させなさいって事なのかな
最終的な目標が、ゴミ出しを夫に自走させたいなら今日〇曜日だよ缶ゴミ行ってきね、から進めたら良くない?
そりゃ普通の人は自分でやるけど、そんなのと結婚したんでしょ
ほーらできない!やっぱりできない!ってやってるだけで楽しいならいいけどさ
うちの方のゴミ出し時間は8時30分までだ
缶ゴミの回収は月何回で何時までなんだろう
>>175 まだやらせてる(やってるわけではないけど)から、
一応旦那さんがやるかもしれない、と期待してる気持ちはあるんだよね
私一切期待してないし諦めてるから
力仕事だろうがさっさと自分でやるもんな
うるさいこと言われなくなって何でもやってくれてラッキー
とか思ってる旦那さんたちは
その裏で見捨てられてることに気付いた方がいい
>>185 見捨てた人間と嫌でも一緒に暮さないといけないのって悲惨だね
ATMと割り切ってるとか、子供の為だけとか言う人いるけどさ
>>174 小さな支社でその人しか担当してない仕事があるんだよね
将来仕事量がその人1人じゃ手に負えなくなるから募集かける→絶対マンツーマンになるからみんな辞めてく→懲戒処分を繰り返してる
会社としてもその人しかやれる人がいないからクビにできないんだってさ
結婚してすぐに義母が家に遊びに来て
「これ、もう使わなくなったから嫁ちゃんにあげる」
と開封済みの生理用ナプキンを渡された時は結婚を激しく後悔した
・・・ということを今日義母の大人用紙おむつを買いながら思い出した
明日から施設に入ることになってる
おそらくもう出てこれないとは思うけどほっとしたような物悲しいような複雑な気分
>>189 デスクワーク系ではなく余程の技術がいるような仕事なのかな?
同じ事を繰り返してる時点でまともな会社じゃなさそうだね
その人もいつかは定年や他の理由でいなくなるだろうしどうするんだろう
辞めるか崩壊するとわかってて首にできないっておかしい会社
そこまでやってたら別の人が育った時点で自分のクビ切られると思ってるだろうし負のスパイラル過ぎる
父が何度も「コロナは致死率から見てただの風邪」っていうんだけど
そんな事私に言われても…
同窓会の幹事で、もうひとりの人から情勢を鑑みて中止にしようと言われて
憤慨してるんだけど
89歳なんだよ、集団感染したらみんな死ぬよ(20人くらい)
思い残すことがないならいいが100まで生きる気だし
>>196 私もびっくりしたw
でも母数がわかんない 大学の話なので
>>147 そういえば自分も来週誕生日だということを思い出した
何も予定ないけどw
147さんは旦那さんの体調が戻ったらいっぱい祝ってもらって!
>>195 同窓会に出席して、その後風邪や肺炎で亡くなる人が出ても
「最後にみんなに会えてよかった」って言われるだけだけど
幹事が我を張って強行して、コロナで死人出したら
「あいつのせいで」って言われる、その違いはあるわな
>>147 >>198 早めだけど誕生石おめでとうー
>>194 自分の居場所なくなるのが嫌でわざと辞めるように持って行ってるんだろうね
仕事抱えて同僚と共有せず自分の存在感出してる人ってどこにでもいる
それをさせてる責任者が1番悪い
>>152 キャバクラって言ってんのひろゆきだけじゃね?
>>199 開催されるからって行く方もバカだと思う
大昔、若い頃に好奇心で二週間くらいキャバやったことあるけど
お触り禁止で、触られたらスタッフに言えば注意してもらえた
バニーガールのコス貸与だったので持ち帰って彼氏(今の夫)に撮影してもらった
月に吠えるオオカミの姿を描き出したデザインの「ルウ リング」。
群れで行動し、大切なものを守るオオカミを繊細に表現したリアリズムは、
メテオライト(隕石)、
ダイヤモンド、
ホワイトゴールド、
プラチナ、
オニキスによって命を吹き込まれたもの。
「ルウ リング」¥30,096,000(予定価格)
高ーーーーーい!!
欲しいものがあるんだけど、阪急うめだ?にしかないかもしれなくて行ったことがないのよ阪急うめだ
>>208 同じです
バニーのカッコしたキャバ嬢です
>>201 198だけどありがとう!
誕生石のサファイアは持ってないけど「世界中の宝石を集めても○○ちゃんの美しさにはかなわないよねー」と飼い猫(雑種)に毎日言ってますw
職場とかで旦那の愚痴始まるとめんどくさい
先日はコロナになった同僚が看病どころか家事もしてくれなくて腹立つーと言う愚痴
ご飯も作ってくれない、旦那の分だけコンビニ弁当とか言ってた
愚痴を聞くだけなら良いけど、私さんの旦那さんはどうなの?って聞かれたら反応に困る
その人は祖父母近居パートで、私は祖父母遠方フルタイム正社員だからと言うのもあるかもしれないけど、
家事も育児も二人で協力やってたなんて言えないし
かといって合わせて旦那を悪く言うのも気が引けると言うか嘘がつけない性格なのでいつも適当に濁してる
めんどくさいなぁ…。
あー、ガス抜きで愚痴聞くならいくらでも聞くけど、同調して!同じになって!は嫌だよね
うちは家事もやってもらってますってありのままを言ったら「マウンティングだ!」って騒ぎかねないしね
私がダラだから旦那の方が家事やってるw
上のような人には絶対言えないわ
>>217 高級クラブはそんなもんなのかな
知らない世界だからよくわかんないね
>>214 祖父母というのは自分たちの両親(親・義親)の事なんだろうか
キャバクラだと個室があるのは当たり前なのか
しかし何で3年も経ってから騒ぎ出したものやら
当たり前とは誰も言ってないのに勝手な思い込みしてる件
個室のあるクラブなのかキャバクラなのか、どっちなの?
それで被害女性は香川照之に何をして欲しいわけ?
要介護の親の死後母後の仕事を始めた
介護のスキルや知識が身に付いたらああすれば良かったこうすれば良かったという気持ちが湧きつらい
私は逆
介護職で母が要介護になったけど、変に仕事脳になって心ある介護ができなかったから後悔してる
>>229 プロフェッショナルな娘が介護してくれてありがたいと思ったと思うよ
あと2年くらいで結婚20年になり、子供も成人する
夫にその時旅行に行こうと誘われた
結婚生活の九割を夫からの一方的なレスで孤独に過ごし、浮気までされたのに記念もくそもないんだが?
子育て終了イコール結婚生活終了なんだよ
旅行したけりゃ一人で地獄にでも行け
片道切符で二度と戻って来るな
>>231 そういう雰囲気感じ取って機嫌伺ってるんだと思う
>>231 あと2年もそんな相手と結婚生活続けるのか
しかもそんな誘いがあるとはそれなりの夫婦仲を取り繕ってるのかな
ご愁傷様です
>>234 お金ないしコロナもまだ流行ってるかもしれないしね~、って適当に流しておいたよ
成人するまで離婚待ってたの?
子供の立場だったらやだな
子供ファーストで生きる義務はないし
学費のこととか親にも親の事情があるんでしょ
子供が余程のバカじゃなけりゃ自分のせいで親が離婚できなかったと思うんじゃないの
>>239 成人した途端に離婚したらそう思うだろうねw
>>239 それはそれでしょうがなくない?
子供が大学合格して一人暮らししたタイミングで離婚した夫婦いるけど
別に子供恨んでないと思うわ
ずっと嫌いだったフォロワーをブロックした(ツイッター) スッキリ
作品作って売ってるんだけど、一人とても作品を気に入ってくれてる人がいて大量に買ってくれる
でも嫌味な人でいつもチクチク嫌なこと言う
無自覚なのかわざとなのかちょっとわからない
もう相手したくない…でも私の作品を本当に愛してくれてる気持ちを無碍にしたくない
ってずっと迷ってたけどとうとう決心した
メールが来ませんように
>>239 そんなことを思うようなバカガキは、親がサクッと離婚してたらそれはそれで親を恨むだろうね
面倒臭すぎるわ
お前が居るから離婚できなかったとか日々愚痴ってなきゃいいんじゃないの
子供は両親を仲良いと思ってたら離婚に驚くだろうけど
世間体とか経済的な理由で離婚しなかったんなら、今後も旦那に縋って生きていきそう
不満たらたらでも20年近く離婚しないでいたのは自分の選択
楽な方を選んでおいて愚痴だけ言うのもね
7月末〜8月中旬まで旅行してて その間飼い猫を旦那友人宅で預かってもらってた
↑謝礼金1万円渡して(餌や必要なものは持参) お土産に1万円くらいのマンゴーもあげて
旅行から帰ってきて 家に帰る前に友人宅へ寄って猫を迎えに行ったら
友人の小さい子供らが猫を返してくれなくて拒否ってギャン泣き
次の週末に改めて迎えに来るから〜ってその場は帰った
また後日迎えに行っても返してくれなくて、夏休みの間だけって向こうから言われた
その後LINEが来て「猫をこのままうちで飼ってもいいか?子供がとても気に入ってる」てメッセージが来て、「無理、返してください」て即答したが、以降返信なし
今日これから友人宅へまた猫を迎えに行く予定だけど
昨日の夜からLINEしても既読スルー、今朝今から家に行くねって連絡しても電話も取らず
また揉めそうで嫌だ
早くうちの猫を返してほしい
>>247 不満だらけの生活が楽って、あんたどんだけ過酷な人生送ってんの?w
本人比の話 離婚するより旦那への不満タラタラの生活を選んだのは自分なのに愚痴だけは一人前
>>248 返してもらうときは一人で行かないで
子供と友人を阻止できるようなフォーメーション
組んで対応した方がいいよね
子供がかわいそうだの言って来たら
「あなたの子供なんだから、子供に正しく言い聞かせるのはあなたの仕事
私は自分の猫を連れ帰るだけ」
って言って、子供が泣こうが粛々と連れ帰ればよしだ
しかし「旦那友人」なんだ… 旦那は前面に
立って交渉してくれないのかねぇ
友人は非常識だけど
今後は長期旅行はしないほうがいいのでは
猫や犬などの人間になつく動物を飼うと長期旅行はトラブルの元だね
半月以上世話してもらって1万じゃなあ
ちゃんとペットホテルなりペットシッターを利用すればいい
>>227の書き込み読んでたら
独身で長いこと保育士やってその後子供産んで数年
物凄い後悔が襲ったと言うか未だに襲ってる気持ちがぶり返してきた
「頑張ってはいる()けどコイツより他の先生が良いな」と思われる保育士の典型だったと思う
自分自身が過去の自分をまったく評価できないから定期的に落ち込む
共通の友人知人に間に入ってもらった方が良いかも
大岡越前みたいに引っ張り合うわけにもいかないしね
半月で1万とは安いね
ペットショップでもっと可愛いのを買って渡せばどうだろう
よそんちでそんなに子供になつかれるなんてよほどおとなしい人なつこい猫なんだろうな
うちの猫は子供が小さい頃無遠慮になでたり抱いたりしたので何年経っても子供になつかない
260の言うように新しい猫を買うのはどうなのかなあ
子猫の魅力にはなかなか抗えるものではない
>>248 ペットホテルより友達に包むほうが高かったら、友達に頼んだりはしないもんね
そういうところを見透かされて、ちょっとごり押しすれば無理が利く一家だと
普段から舐められてるんだと思うよ
違う猫を買ってやれとか言う人の気持ちもわからんけど、
子供が泣いたからって預けるの延長する気持ちが全然わからん
飼い主の元に帰れない猫がかわいそうすぎる
本当にただ聞いて欲しいだけ
結婚してから本当に運が悪い
流産手術した日に実父急逝、双子の片方は妊娠8ヶ月で亡くなる、交通事故で脅迫被害、産後うつで長期休職
今は肝臓に腫瘍みつかってMRI検査結果待ち
確率の低くて悪いことばっかり続くからもう期待しない、癌かもしれないって思って心の準備してる
お祓いも行ったんだけどな
宗教入って思考停止して助けを求めたくなる
ペットホテルより友達に包むほうが高かったら、友達に頼んだりしない
そういうところを見透かされて、ちょっとごり押しすれば無理が利く一家だと
普段から舐められてる
この二文のつながりがわからん
>>263 ワクチン打った?ワクチンで癌になるって報告あるよ
>>265 知ってる?人間は水を飲んだら死ぬんだって
肉を食べても死ぬし
運動しても死ぬんだよ
>>263 まあ固まってくることは稀にある
俺も離婚や両親の死が重なって心の3割くらい死んだまま
でも死のうとも思わんからこの世に居ることを望んでるんだろう
>>266 その理屈でいくと全ての食品、薬が安全だね
馬鹿の思考回路おもしろい
>>263 女の厄年じゃない?
33と37だっけ
前厄や後厄含めると結構長い
三十代ってみんな等しく訪れると思うんだけど女性ってみんなこんなに不運くるの?
不運かどうかは捉え方次第だけど、一般的に結婚や出産で環境が変わりやすい年代ではあるね
色んな不幸ってみんな人性それぞれにあるんだけど、稀に固まって起こる人がいる。そういう人が宗教に狙われるって統一教会と戦ってる弁護士が言ってた
今まではペットホテルを利用してたけど
今年は旦那友人の方から無料で預かってくれるって言ってきて預けてしまった
迂闊だったと反省してる…
正午前に猫預けた友人宅へ行ったら本人はパート・子供達も保育園に行ってて不在で
友人の旦那さんと同居のお姑さんがいて対応してくれて
すんなり猫を返してくれたから猫は連れ帰りました
同じ年に子どもが不登校になって父が寝たきりになって夫が体を壊してしばらく休業したりという事があった
同時ではなく、数ヶ月間を置いての事だったからなんとかしのげてけどこれが同時多発だったら病んでいたかも
友人と子どもが帰って来たら一悶着ありそうだけど良かったよ
>>278 うるさいのがいなかったのは偶然だったの?ラッキーだったね
泣けば無理が通ると教える親って後で自分が困るのにバカなのか
お土産がマンゴーというと宮﨑とかかな
そういえば作家の米原万里さんもご近所に飼い猫を拉致誘拐されてやっと取り返したとエッセイに書いてあった
夫とトメが半狂乱になった友人に責められそう
これを機にヤバい友人と絶縁すれば良い
実家で飼ってた猫は未就学児だった甥が来ると速攻で逃げてた
甥が成人してすっかり大人しくなっても玄関で声がしただけで血相変えて逃げてたわ
犬は子供が好きだけど猫は子ども嫌いだよね
タイでも台湾でもベトナムでもマンゴー安くて食べまくったなあ
また気軽に海外に行きたい
コロナ落ち着いても欧米は当分行けないと思ってる
夫がヨーロッパに出張行って昨日帰ってきた
出入国はだいぶ楽になってきたみたい
検査はしなきゃだけど
向こうではマスクしてる人は少ないし、陽性でも無症状なら出歩いていいらしい
トメの友達が沖縄に毎年行くので、お金払って毎年パイナップル送って貰ってる
沖縄のパイナップルは甘くて美味しい
あと沖縄の新聞が箱に入ってて読むのも楽しい
7月末から8月中旬まで猫預かってもらって謝礼が1万円って
>>248も頭おかしい
ペットホテルはお金かかるけど夫の友人なら格安で済むって魂胆だったのかなー
返さない奴も問題なんだけど浅はかな選択だったね
>>286 うちの実家で飼ってた猫もうちの子見たら逃げてた
今は猫が老齢なので逃げる事は無いけど警戒はしてる
猫を預けられるのは実家だけだな
他人に預かってもらって粗相したり壁や家具に爪痕付けたら嫌だもの
このスレ、犬派より猫派の方が多そうだけどなんでだろ
>>286 うちの猫も子供が大嫌いだわ
赤ちゃんには興味津々なんだけどな
小さき人間がモゾモゾしている!って不思議に思ってるのかな
犬は臭い、うるさい、しつこい、うっとうしい、単純に見た目が気持ち悪い
>>274 妊娠や出産って不調が出やすいんだと思うよ
男は42
不摂生してきたツケが表れる時期
ペット問題ってバブルの時に出尽くしてる
動物の不必要な不幸が最も多かった時代だと思う
だから今、動物を飼ってる人はその子が不幸にならないように不幸な前例から対策ができると思う
動物を救うとか建前を大声で喚いて信者集めるけど行動が伴ってないカルト教団とか規制するべきだと思う
きちんとやってるところに迷惑かかるし
地域猫だから動物捨てていいってすごい抜け道だわ
思いついたって普通は実行できない
>>299 いきなりステーキですね
境界性人格障害じゃないですか?
もしくは境界性ジンギスカンですかね
安物の肉だって臭いししつこいし掛けられてる適当なスパイスはうっとおしいですから
あ、まさか犬食べてるんじゃないですよね?
>>286 まあ理性がまだなくて好き放題するのに
猫より地位が上で大人は叱らないからねw
猫の危機管理能力さすが
タダで預かるって事はその負い目を利用して猫を奪おうって最初から狙ってたのかもね
猫なんかそこらへんでタダでもらえるのに
しかも子猫を
団体によってはうるさいけど家庭持ち姑付きなら楽勝
犬を訓練所に預けていたら脱走して行方不明になったと自分から公表したあの方
立場上、そんな発表をしたら訓練所の非が問われる 敢えて公表したのは、行方不明になった
本当の理由が別にあったからじゃないんですか
父親が抗がん剤治療拒否したくせに悪化してリンパ転移したら文句タラタラ流してきてめんどくさい
また子供を泣かせてしまった
予備校の夏休みが終わるの9/6でそれまでに課題をやらなきゃいけないんだけど
課題に必要なものを予備校に置きっぱなしにしてきたんだって(夏休み中は予備校開いてない)
それいつ気づいたの?気づいてから数日経ってるけどどうしようと思ってたの?
とか静かに聞いてたら泣き出した
こんなんで19歳だよ調べたけど障害とかないらしいよ
数ヶ月前に私が怒鳴ってしまって
夫が「もう子供の勉強みるのは俺がやるから」って距離を取るよう勧めてくれた
それでなるべく当たり障りないことしか言ってなかったんだけどね
>>309 いろいろ聞いたのは、今後気をつけようねくらいは言うつもりだったけどそれより
課題に必要なものかそんなに高くないから買っちゃえばいいのかなと思って
>>309 他人からみた自分っていうのはよっぽどのことがない限り気づかないと思う
こんなんで19歳、とか言う前にやることはあると思う。
何を望むのかなにが一般的なのか書き出してどうしてほしいのか書き出して今後どうしていきたいやら
どうなって欲しいとか自分の考えをまとめてカウンセリング受けたりとやってみたほうがいいことはたくさんあると思います。
>>309 おぅ浪人生なんか・・
もう出さなくていいんじゃない大学受かりさえすれば
てか夏休み開いてない予備校?19歳??
一人暮らししたら留年するタイプだから絶対させない方がいいよ
>>313 ありがとう
親として反省することも子供と話し合うこともたくさん必要なように思う
でも夫には前述したとおり止められてるし子供も踏み込まれるのを拒否してるし
とても難しそうです
>>314 浪人生です 夏期講習がみっっちりありました 今は短い夏休みです
一人暮らししたら留年する気がする…でもそうやって学ぶしかないのかも
何でもかんでもマスコミを使ってきたあの方
犬が行方不明らしいと噂になる前に「訓練所に預けていたら脱走した」って事にしたかったのでは
ないですか あの立場の方の犬を預かっていて脱走させるなんてミスを訓練所がやるわけがない
>>317 横だけど、無料に釣られたのは事実じゃね?
無料って言われたし…と渡した謝礼が1万なんだろうがそれも微妙な額だし
猫を預かる謝礼にペットホテル並みのお金を渡す友人関係だとしたら
なんかイヤらしいなあーと思っちゃうけどな
自分が預かる方だったら、それならペットホテルに預けなよって断るけど
>>315 いや1留でとどまらず多留したり、下手したらドロップアウトするのゴロゴロいるよ
自分の周囲だと、東大から中堅~Fランまで学歴に関係なくいる
一人暮らしで大学通えない男子って生き物がいるんだと思う
うちの子もそういう身の回りのことできないタイプだから一人暮らしさせない予定
>>318 そうじゃなくて経緯も結果も書いててもう済んだ話で本人も反省してるのにまだそれを書いてどうしたいの?ってことじゃないの
>>318 結果釣られたのかもしれないけど「猫好きだから」とか「猫飼う練習で〜」とか言われたらお願いしちゃう気持ちもわかる
無料でと言われたのに一万円とお土産は持参してるし
ただ問題はそこじゃなく猫を返してくれなかったところだと思うよ
発達障害グレーなら尚更浪人なんてさせずにFランでもなんでも入れないといけないと思うわ
ペットホテルって飼い主が入院手術するけど預かってくれる人がいないとか他にも色々飼い主とペットの緊急事態の助け舟でもあるしペットいるのに長期旅行ホイホイ行ってその度に利用してるなら個人的にはうーん…ってなる
そういう人なら旅行したくても世間体気になって知り合いに預けたくなるよね
そのためのペットホテルでもあるし価値観はそれぞれだからなんとも
ペットホテルって毎年ワクチン打ってないと使えないんでしょ?
そんな変異する類の病気じゃないのに毎年ワクチンてちょっと意味分からない
反ワクチンのあまり狂犬病の犬に噛まれたいマゾなのか
酔狂な人がいるな
反ワクチンのひとは、日常の会話でもすかさずぶっこんでくるから
ずっとその話ししたくて狙ってたのかとウンザリする
>>333 変異は知らんが狂犬病て致死率100%ってじゃなかった?
そうだよ
生き延びた人は数人だよね
水を怖がって亡くなっていく
高齢者や独身からもっと税金を取れ!不妊治療に税金を回せ!
みたいな主張をする不妊様ってわりとよく見るけど、自分はまともに妊娠出産できない欠陥品という自覚はないのかな
なんで高齢者は切り捨ててもいいけど自分ら欠陥品は優遇されるって思えるんだろ
どっちも社会のお荷物であることには変わらないのに
うちも猫がいる
来年娘と3泊4日で旅行に行く予定
その間夫はショートステイに
猫は同居娘婿が世話してくれる
>>338 旦那さん要介護なのかな
たまには羽根を伸ばさないとね いってらっしゃいです
>>341 同じく
保健所まわっただけであんなに簡単に狂犬病のイヌを見つけられるかなあと思ったけど
私が在宅ワークなので家に常に人がいる状態なのが当たり前なうちの猫は、長時間家を空けただけで不機嫌になるから旅行なんて夢のまた夢
おととい6時から出かけて22時頃帰宅したんだけど、夫は帰宅後すぐシャワーを浴びて書斎に1時間ほどこもった
それが気に入らなかったのか夫のベッドでうんこをしたんだよね
こんなの初めてでびっくり
私は帰宅してからずっと声をかけたり撫でたりおやつをあげたりしてたからか許された
エアコンもつけてご飯も用意してふかふかのベッドもあって留守番の環境としては申し分ないと思うんだけど寂しいのが大嫌いなんだな…かわいい
>>343 うわあ
犬猫室内飼いの神経はわからん
ベッドに糞されるなんてゾッとする
ウィルスとかも怖いし
それをかわいいと感じるなんて最早別人種
しつこく猫の話続けるし
>>344 重度潔癖なおばさんは必ず独身の法則知ってる?
潔癖じゃないけどベッドに糞はちょっとねえ
それをかわいいと書いちゃう神経は理解できないな
ベッドにフンを嫌がるのが重度潔癖って言い切るほうがアタオカだろ
勝手に独身認定して見えないものが見える病気
ウィルスとかも怖いし、ゾッとする そう書いてれば相当潔癖に見える
ベッドに糞されれば汚いし始末も大変だけど、ゾッとするまではいかない
猫が二匹いるけどベッドに糞されたら嫌だわ
クリーニングに出すの?
シーツの上にチョコボールみたいなころんとしたのを1個された
シーツを洗ってマットレスは除菌スプレーして終わり
>>352 それは嫌がらせ的な行動みたいな感じがするね
なんとなく可愛いと思うのもわかる
猫は「わたしに寂しい思いをさせるなんて」で、犬は「わーい、帰ってきてくれた」か
お昼何食べよう
炒飯とオムライスと納豆は飽きた
働いてた時はあちこち美味しいランチ食べに行ったりパン買いに行ったり楽しかった
既婚の男性社員にランチに千円使ってるってネチネチ文句言われてうざかった
>>355 えーその男性社員キモすぎ
他人の独身女性にそれなら、妻にはどんなモラハラしてるんだろう
旦那のクレアチニンがとうとう3を越えてしまった…
あと何年かしたら透析かなあ
猫ちゃんに開発中という新薬が早く臨床で使えるようになってそれが人間にも使えるようになってほしい
猫ちゃんは人間と違って腎臓の仕組みが脆弱で
それを補完する新薬だから、人間には効果ないと思ってたけどあるの?
ナタマメ茶が慢性腎臓病に効くらしいよ
あくまで個人差や合う合わないの体質あると思うけど
あとナタマメ茶は副鼻腔炎にも効くらしい
麦茶みたいでおいしいので治療目的じゃなく私は飲んでるけど
>>359 あら、良いこと聞いた
ウトが透析一歩手前なんだけど高齢だからと薬でごまかしてる状態
水分も取りたがらないから時間ごとに声掛けしてるので
今飲んでるものをナタマメ茶に変えてみよう
>>356 キモいよね
長期休み取りやすい会社で海外旅行行く人が多かったんだけど、誰がどこの国に旅行したか自分でも覚えてない順番まで覚えてるんだよ
粘着質だった
>>362 逆に奥さんに財布の紐しめられてカツカツ生活強いられてたのかな?気持ち悪いね
子供の頃は注射がさほど、怖くなかった。
でも小学生くらいから怖くなってきた。
かなりボケっとした子供だったから、注射についてろくに考えてなくて、
だんだん「針を刺す」という行為がはっきり理解できるようになって怖くなったんだと思う。
今ちこちゃんで、普通は子供の頃のが注射が怖いとか、子供は大人より痛みを感じやすいとかやってて、ちょっとビックリしてる。
なんで私は逆なんだ??
そもそも痛覚の話と経験の話だから全然ちゃうくない?
自分で書いてるよね?
注射する時はなぜかしてる所を凝視してしまう
どうしても目を逸らせない
録音して自分の声を聞くと自分の声とは思えない
自分の声が好きな人っているのかな
私の親が入院したり今後の介護の事とか家のこととか、相談どころか話を聞いてもくれなくて、なんでそんな冷淡なのか夫に聞いたら「だって聞いた所で関係ないし、俺に何のメリットがあるの」言われた。
いつかこっちもそっくり同じ台詞言ってやるから。
今日具合悪いらしいけど、一切優しくできない。
多分仮病。
>>370 うちの夫も私の親に冷淡だった
折々思い出させている
その辺の男なら気絶しようが仮病を使おうが勝手だが、天下の皇后陛下がヒステリーで
失神してみせるのはいただけない
>>370>>371
夫親のことは全部夫がやってこっちに迷惑かけなければそれでもいいけどレアケースだよねぇ~
うちの夫は自ら義両親誘ってどこ行こうとか言って私と子供巻き込むの本当迷惑だわ
正直気色悪い
県内に住んでるから頻繁に会ってるのにマザコンファザコンかないい年して
注射は全然怖くないけど眼科が苦手
去年行き渋る夫を私もも行くからと強引に眼科に連れて行った時は夫が心配で怖がる余裕がなく生まれて初めて眼科医に瞼をひっくり返して貰った
夫はマックスの白内障で私は目がゴロゴロするだけだったのに色々検査してビビったけど点眼薬くれただけだった
緑内障の検査をしてくれたそうだ
将来自分が履くなになった時とてもじゃないけど局所麻酔で目の呪術を受けられる気がしない
メーガンのマライアキャリー等とのやり取りを見ていると、義理の姉が評した通りの人格障害っぽいね
自己愛性人格障害の典型だと言われている方と同じで「自分は可哀そうな被害者」意識で
凝り固まっている メーガンを応援している層からも、いずれ呆れられるんじゃなかろうか
注目されている立場なのをいいことに、マスコミを使って「可哀そうな自分、けなげに頑張っている
自分」をアピールするところがソックリ
家族がコロナでーす、から別の家族も陽性ですー自分もなりましたーとなんだかんだ半月以上休んだ同僚が復帰してきたんだけど、なんか顔や腹ががパンパンしてた
本人が悪いわけではないけど、これだけ職場に負担かけておいて自分は自堕落にゴロゴロ太る生活してたんだなと思うと冷たい目で見てしまう
せめて、げっそりして帰ってきてくれたらこっちも、大変だったんだね、と思えるのに
こっちの方が激務で痩せたという不合理
先日ついうっかりな発言をして以来同僚がよそよそしい
私「久しぶりだね(シフト制の仕事なので)」
同僚「すれ違いだったね」
私「すれ違いで離婚」
言った瞬間同僚がバツイチだった事を思い出してしまった!と思ったけど後の祭り
翌日氷のような対応だった
明日また会うんだけど気が重い
この夏、夫と娘がコロナになったけど、2人とも共済に入ってたから合わせて20万降りるわ。
ありがたい
脇の下が爛れて痒い
もしかして真菌炎か?
これから病院行ってくるわ
食べ物だけじゃなく人間も古くなると黴びるのね
>>393 明日謝る
言った当日もその翌日も15分くらいしかシフトが被らなかったから
明日もそうだけどね
>>390 ストレスで太るタイプって、暴飲暴食でストレス発散できるからいいよね
>>397 健康と見た目の問題的に良くはないよね
運動で発散できるタイプが一番良さそう
>>378 私は全身麻酔の方が怖いよ
目が覚めなかったらどうしようって
それプラス目なら失明したらどうしようって恐れもあるなぁ
>>383>>390
家に缶詰めなんだから、病状きつくなかったら普通に考えて太るでしょ
>>383 誰もがなる可能性がなるものなのに酷いいい草だね
こんな同僚嫌だなあ
>>401 普通に考えて、活動量落ちてるなら摂取量減らさなきゃと思うもんだけどね
社会と断絶してるような人間ならともかく、10日後にはまた元の生活に戻るんだから
皆が皆、病的な体重恐怖症じゃないんだよ
復帰したらそのうち戻るだろうって思ったんでしょ
>>403 いいじゃん、太ったって
頑張って普通体型を維持してる元デブかなんかか?
>>383は何でも文句言う人でしょ
痩せてたら痩せてたで、まだ治ってないんじゃないか!とか因縁つけてるよ
>>403 ずっと家にいて食べる事しか楽しみがなかったのかも
太って帰ってきても良いにしても、いやーきつかったよ大変だったよーって太った顔で言うのは嫌
こっちはお前の尻拭いで大変だったんだけど、ってなる
ポーズでも申し訳なさげにしてほしい
太ったなら尚更
>>399 いやそうじゃなくて
ストレスで痩せる人もいるから、そういう人に比べると食べて発散できるだけいいよねって話
食べられなくて痩せるだけの人は発散の方法がない
誰でもかかりうる状況なのに病気して謝れって風潮嫌いだわ
ハードワークになったのなんか職場の管理体制の問題だろうに、すり替えて本人叩く叩く
>>410 本当に嫌だよね
自分がなったときはダブスタなんだろうね
月イチするかしないかの皿洗いで旦那が文句言う
内容が「洗剤とスポンジが俺好みじゃない」と…
面倒だけど毎回「毎日やってる私の意見が優先」と突っぱねてるけどなんなんだよ毎回…忘れてるのか?
変えたら毎日やるわけでもないくせになんなの?と義母に愚痴ったら義父も同じこと言ってるらしくて2人で笑ったわ
>>410 育休とかの予定休みならともかく、病休は読めないから、ハードークになっても仕方ない気がする
管理体制がどうのこうのじゃない
うちも同時に複数のコロナ休みが出て大変だったから休日返上でやらざるを得なかったけど、管理体制批判なんてできない
>>410 だよね
自分も罹ったら同じような負担を周りにかける事になるんだし
そこはお互い様と思っておかないとね
今まさにコロナ休み中
私の職場は休み明けに菓子折り持ってくる人はいないので私も持って行かないつもりなんだけど、夫はみんな持ってくるから持っていかないとと言ってる
悪しき風習だよなぁ
第一、自宅療養翌日は何も買っていけないわ
ネットで買えってことかな
>>415 ネットで買えばいい
どうせ暇で家にいるんだから
>>413 もろに管理体制の問題じゃん
ギリギリの人数で回してるからそうなるんでしょ
休日返上させずに営業時間短縮するって方法もできたのにそうしなかったんだよ
こういう社畜脳が病気になった人叩いてるんだよ
あと悪いでいえば、5類に落とさない政府
病気にかかって現行ルール通りに休んだ人が悪いなんて有り得ないわ
5類にすべきとは思うけど
そうなるとワクチン接種が有料になるのがネックかなあ
少なくとも私は打たないと思うw
有料でもどうせインフルくらいの値段になるんじゃないの?
コロナ外来を公費(税金)で払われる方が問題だと思うわ
>>417 職場が総合病院なのよ
営業時間減らすわけにいかない
もともとの人数がギリギリだったわけではないけど、ピーク時にはかなりの人数が濃厚接触者もしくは感染者で休んでしまって、週休を取れる状況じゃなくなった
病気になった人を責めたりもしてないよ
ただ、管理体制を悪く言うのは違うなと思っただけ
普段は子供の熱とかで休んでも普通に回ってたからね
>>415 個人的には買わなくて良いと思う
うちもなかったし
でも他の人が持ってきてるのに自分だけ持ってこないというのはなかなか勇気いるだろうから、旦那さんの立場も踏まえて好きにさせた方がいいよ
お大事にね
3、4回目まで無料接種出来たからもういいかな
色々と大変だからもうインフルと同じ扱いにして欲しい
>>420 感染で労働力減るとか普通に予見できることなんだから
スポットで医療従事者雇うか、治療範囲絞るとかすればいいじゃん
医療従事者は高額時給バイト珍しくないでしょ
>>419 コロナはワクチンも治療費もべらぼうに高いらしいよ
5類に落とせないのは払えない人がいるからという意見もある
>>422 すげーな
こういう人が病院で文句言ってるんだな
>>383 家族の陽性って証明書義務付けあるの?
ないならなんとでも言えるね
普通はそんなことしないってことでも姑息に得する人っている
今回のコロナ給付金でも違法じゃないけどそれどうなの的に儲けてる人とか
>>417 想像力のない人だなあ
個人商店でしか働いたことないの?
簡単に営業時間短縮出来ない会社や業種があることくらいわかるでしょ
>>422 治療範囲を絞る?
それで受診出来ない患者のこと何も考えてないんだね
何がスポットで雇えだよ
通常業務だけでも手一杯の状態でスポットで来た人に色々説明する手間ないだろ
アテクシの考えた最強のアドバイスのつもりか
アホの見本
>>422 すっごーい
どの職種の職員がいつどれだけ感染するか予見出来るんだw
実家の向かいに住んでる人の子どもがまだ学生なんだけどスポーツで活躍しているらしい
死ぬほど遠い関係だし向こうはこっちを知りもしないけど、応援している
プロ選手とかならこういう勝手に身近に感じて応援してる人はたくさんいるんだろうな
その子もこれからも活躍していけばプロになったりするんだろうか、ちょっと楽しみ
>>428 実際絞ってるでしょ
癌の手術が延期になったとか
労働者が過労状態になるならそうすべきだし
気づけないならずっと医療従事者は搾取されてたらいいじゃん
>>426 同居家族が陽性になったら出勤しないでくださいって社内ルールだったんじゃないの?
骨の髄まで社畜で現場の人間ばかり叩いてる人このスレにずっといるよね
育休や時短のシワ寄せで残業や休日出勤増えてムカつくとか
会社が悪いんじゃんと言っても、世の中そんなもんだよ働いたことないの?の思考停止
お上に疑問持つと死ぬタイプの人間なんだと思う
こういう考えの人って多いの?
医療従事者も報われないねぇ
医療従事者だから特別感謝しろって方が意味不明だわ
神の手みたいな業界水準より突出した人が何かやってくれるなら感謝するけど
他は金払ってサービス受けるのと変わらないでしょ
レジや美容師さんにありがとうってのと同じだよ医療従事者も
>>433 >>420だけど
普段から休みづらい、休日返上が常態化してる、とかならそりゃあ上の管理体制の問題だなと思うよ
でも、この度のは違うからそうは思ってないよ、というだけ
もちろん感染した同僚を非難もしてない
なんか変な流れになってごめんなさい
医療従事者と言うつもりはなかったけども、営業時間短縮すればと言われたのでつい答えてしまった
>>391 今それ言うこと?しかも今後貰えなくなるからただでさえ不公平だとかで不満爆発してるタイミングで
>>435 いくら金積もうが診てもらえないってのになにいってんだこいつ
>>437 リアルで言うならまだしも、それをここで行っちゃうあたりクレーマーの資質アリだねw
>>438 自分は大感謝しとけばいいじゃん
他人に強要するなよ乞食
>>391は全然いいんじゃない?
コロナ保険金欲しいから無症状でも足?くPCR検査会場通ってる人とか倫理的にどうかと思う
流れぶったぎるね
偏見バリバリだけどバイクのハーレーが大っ嫌い
飲食店とか行くとおっさん連中が集団で爆音で駐車場入ってきて店の中でも音が聞こえてくるし、
出るタイミング一緒だと本当に最悪で、あいつらは何故かいつもエンジン掛けてからバックしたり空ぶかししたりそのままアイドリングしながらなかなか出ていかないからまぁ煩くて仕方ない
今日は買い物に行ったら隣にハーレーが停まってて正にアイドリング中だった
しかも小学校低学年くらいの男の子を後ろに乗せていた
まあバイクに子供タンデムは仕方ないにしても、親子揃って半袖短パンにプロテクターもなし、タンデム用のベルト(赤ちゃんの抱っこひもみたいに子供と親をベルトで繋げる)すらしていないからうわぁ…って思った
煩すぎて耳を塞いでも耐えられない程の爆音で、よく子供平気だなと
難聴になりそうだしプロテクターもさせずに結局めっちゃ交通量の多い国道爆走してって普通に虐待案件だろ…とドン引きした
何台もハーレー乗りを見てきたけどマトモなハーレー乗りに出会ったことが無い
ナンバーはいろんな地域だからこの土地の民度が云々ではないと思う
ハーレー乗りの人には申し訳ないけどハーレー乗ってるってだけでクソだわ
多分ハーレー乗ってる人って、自分たちは特別だとでも思ってるんだろうな
確かに新車なら400万とかする、バイクのなかでは高額なメーカーだから
皆ハーレーが羨ましいと思ってるんだろうか
確かに私も頭おかしいハーレー乗りばかり見る前は、
大型バイク=ハーレーでハーレーは高級品だから凄い、と思ったことはある
でも段々中古ならその辺のバイクと大差ない値段だから誰でも買えちゃうことも知って、ダサいおっさんが群れて騒いで爆音で走ってるのを見たら
あの視線は羨望ではなく呆れてるんだよっていい加減ハーレー乗りは気付けば良いのに
笑っちゃう話だけど
勉強してないから追試になりたい大学生とかはドアノブ舐めてたらしいよ
>>473 ズルイ!ズルイ!ズルイ!
って感じは伝わった。乙
>>442 前にいた「自分はちゃんとやってるけど他の子乗せバイクけしからん!」の人?
乗らない人がプロテクターがどうのタンデム用ベルトがどうの知ってるものなのか
自分は日本一のお姫様とか思ってる人もいるし 本人だけがそう思ってるだけで世間は
すっかり白けている 自分たちで俗に塗れて価値を落としておきながら呑気なもの
>>448 自分は乗らんけど、2人乗りしてる光景見たらあれ何だろう?って自分はすぐ調べるから
子供が後ろに乗ってるのを初めて見たら、うわ、子供が後ろに乗ってる!危なくないのかな?ってすぐ色々調べたら子供用のタンデム用のベルトがあるの知ってたのよ
プロテクターなんてバイク乗らんでも普通に知らない?
私は子持ちだけど子供が自転車乗るからプロテクターするし
>>450 遺産は介護分担比率になんてならないんだから手抜いた方がいいよ
あの世界の婚約から結婚の一件
眞子様が皇室を出て海外で暮らしたいから、小室さんにアメリカでの弁護士資格取得を依頼したって
シナリオは無理がある 皇籍離脱して一般人になれば海外生活なんてアッサリ実現するのに
結婚だの、アメリカでの弁護士資格だのって面倒なだけ どうにも辻褄が合わない
マスコミ先行の「眞子様、婚約へ」報道からしてが変だった
>>440 よくもまあ乞食なんて言葉が出てきてそれを他人に投げられるね
どんな生活してんの?
じゃあ他人に強要するヤクザ?
単語にだけこだわって行動醜いのによく言うw
>>457 速攻反応して草生やして必死だけど自分は438でもないし、感謝どうののレスもしてない
勝手に認定してなんなの
行動醜いとか何それ
イライラして大変だねえ
かわいそう
かわいそうだね大変だねもババアお決まりの文句だね
こっちまで年取りそうな文面w
本人じゃないの?
完全に横からで
>>456のテンションも引くわ
乞食とかババアとかキチとか言い出した時点で自分の程度の低さを晒してる
ひろゆきが論破王だと言われているらしいが、公開されている議論で相手をキチガイだとか
ババアだと罵る人間はいない その瞬間に負けを認める事になる
2年ぶりに実家に帰ったら変な四字熟語が書かれたうちわが置いてあったので何かと思ったら、ジャニーズJr.のうちわだった
記憶の中の母はずっとジャニオタだったけどまさかジュニアも網羅してるとは思わなかった
私は嵐以降全然わからんわ
60歳すぎても趣味があるのはなにより
アニメや漫画が趣味だった人の老後は楽しいんだろうね 体力関係ない趣味だし
普通の主婦なら、掃除してスッキリしたとか良い天気で洗濯物が全部片付いたとか、ささやかな
喜びがあるが、親の使用人が身の回りの世話をやってくれる身分だと毎日が単調
エゴサーチも趣味か
息子がノルウェーに移住して、ノルウェー人と結婚した
先日、嫁さんと子供をつれて我が家にやってきたのだけど、嫁も子供も日本語が話せずコミュニケーションが取れない
文句を言ってはいけないのはわかっているが、一人息子で初孫なので、今後ずっとこういう感じかと思うと寂しい
>>465 自分は英語勉強しないの?
ノルウェーはノルウェー語が公用語だけど、英語通じるみたいだから
メジャーの言語として英語で妥協点見出したらよくない?
年寄りに今さら外国語なんて無理でしょ
ニコニコ笑って金握らせておけば良いよ
>>465 母語はその名の通り母親の言語が第一選択だからねぇ
娘なら他国に移住しても、孫は日本語になるんだけど、息子だと厳しいね
保育園にハーフの子がいるんだけど、母親がアメリカ人なので家庭内は英語とのこと
園では日本語も喋ってるけど
これが父親アメリカ人だったら完全日本語になるんだろうなと思う
>>465 息子家族に執着せず趣味でも見つけなよおばあちゃん
>>465 翻訳機買うとか、サイト使うとか、今は色々できることがある
>>463 楽しそうで何よりだね
ところであのうちわ文化ってやっぱり日本だけの風習なんだろうか…
>>465 日常の挨拶程度の言葉を息子さんに教わったらどうかな
ありがとう、ごめんなさい、うれしい、どうぞ とか
覚えられなかったり発音できなかったら、カードにして見せるのでもいい
会話は出来なくても、気持ちを伝えたい姿勢が見えれば好感もたれ易いと思う
「旅の指差し会話帳」みたいな本も活用してみて
日本では普通でもお嫁さんのお国ではタブーになる事柄があるかもしれないから
息子さんからしっかり教わってね
こういう時、どちらが上かはっきりするね
嫁…姑と話したくない、子供も姑と会話させたくない
姑…嫁はともかく孫と会話したい
嫁側の言語を習得するしかない
ハーフは半分って意味だから失礼に当たるってことかな?
でも、なぜダブル?半分では嫌だ一人前がいい、といいながら2人前を要求?
ちなみに日本語である「混血」もダメ?
なんていうのが一番一般的なのかもうわからん
>>481 かなり前から言われてるけど全然定着してない
>>484 そうなんだ、初めて聞いた呼称だ
本人たちがそう呼んで欲しいって言ってるの?
一部の大声で色々変えるの止めてほしい
ちびくろサンボもだめにして
すぐにキチガイ、痴呆ババア、貧乏人、と言い出すのがブサヨ
カルピスの商標が差別だって事で変わった アメリカでも黒人おばさんがトレードマークだった
クッキーが別のものに変わった 窮屈な世の中 ちょっと前までは日本人旅行者といえば
メガネに出っ歯でカメラをぶら下げてるイラストが堂々と使われていたが、差別だと騒ぐ
日本人はいなかった
中国資本が入り込んだハリウッドでは中国人の悪人が出てくる映画は作れないらしい
>>494 それどころかヒーローサイドに協力するのが中国企業だったりする
先月義母が亡くなり通夜の席で義姉から
「あなたのせいで母は寿命が縮まった」と言われた
同居して2年ほど自宅で介護した後特養に入れて
キーパーソンとしてあれこれやってた私に言うことか
海外に住んでるからって金も手も出さなかったくせに口だけ達者で
あまりにも腹が立ったので殴ってやろうかと思ったら
義妹ちゃんが「感謝こそすれ文句を言うとは何事だ!」と言って往復ビンタしてくれた
暴力はいかん、でもスッキリしたw
>>496 攻撃が最大の防御って感じなんだろうねそういう人
差別だ、公平に、って所詮は絵に描いた餅 アイデンティティーとは自と他を区別化する事
本能の領域 好き嫌いにまで入り込めない
>>496 「そうですねっ!お義姉さんが介護してお金も出していたら、おかあさまはもっと長生きしたかも知れないですね!」
って嫌味も理解できない頭だろうし殴るしか無かったか…
中国のチベット弾圧を批判したリチャード・ギアはハリウッドで干されているそう
都合の悪い意見は抑え込む中国のやり方 4000年の歴史が泣く
あるスポーツが好きなんだけど(見るだけ)、SNS上のファン同士の貶し合いが酷くてげんなりしてしまう
見てるとソース不明な情報が伝言ゲームでどんどん変化していってそれを元に他の選手叩きしてる感じ
その競技の協会にも疑問に感じる点は確かにあるんだけど(採点や選考など)、選手個人が批判される理由は無いと思う
この選手は過去にこんな発言をしていた!って憤ってる人がいるけど、だいたい言葉通りに受け取らずねじ曲げて解釈してる
公式よりファンの方が情報が早いし、同じ好き同士キャッキャするのは楽しい
けどこの人は大丈夫だと思ってたフォロワーもチクリと他選手sage発言しだしたりして、嫌な気持ちになってそっとブロック
SNS自体やめた方がいいのかとも思うけど、そうしたら良い情報収集も出来なくなるなぁとなかなか踏み切れない
>>503 競技が好きなのか噂話が好きなのかわからん世界だね。
選手を芸能人扱いしてるのかな
私もフィギュア好きなのでそうかな?と思った
選手にファンサービスや私生活公開を期待したりするファンもいて芸能人扱いだなと思う
羽生オタと宇野オタの罵り合いが面白くてよくヲチってる新葉オタです
フィギュアかな
私もある選手のファンで、採点にん?と思った試合がある
それで不信感がジャッジに向かうのは分かるけど、他の選手はこうなのに→贔屓されてる!媚び売ってる!って他選手叩きに繋がるのは理解できない
情報収集早いのはファンだけど、ヘイトを吐くのもファンなんだよなぁ、って葛藤あるよね
それ素人だからそう思うだけだよ
前もH選手の変な減点で大荒れしてたけど、大会側が根拠説明したら誰も反論できなかったことあるしw,
>>507 樋口選手のファンなら他人事ではないと思うけど
VTuber?がファンに大して母親面彼女面すんなってキレてたけどスケオタもまさにそうよね
トップ選手は特にファン層ヤバくて可哀想ですらある
やたらと対立を煽ってくるしね
蝙蝠って立場でしか生き延びてこられなかった故の民族性の為せる業でしょう
日本のあらゆる組織の中枢に入り込んで情報戦を展開している
テレビがつまらなくなって見なくなった人が増えるのも当然
採点競技はAIを採用した方がいい
キムヨナ選手の点数を見て、4回転でも飛んだのかって反応した人がいるらしい
引退した途端にエッジの間違いを言わなくなった
音楽の解釈とか何じゃそりゃ?個人の感想だろって感じだったから廃止されてよかった
フィギュアはエッジエラーで毎回ザワザワするからある程度AI判定も必要だと思う
H選手ファン名乗って非常識な振る舞いをしてるけど、実はH選手を間接的に陥れようとしてたアンチだったとか、あの界隈はスポーツの枠超えてると思うわ
選択子なしを叩く輩って、「どうせモテないんだろうね」とか「不妊症なんでしょ」とか「貧乏乙
W」とか根拠もない憶測でエグいいじめみたいな非難してくるよな。何か怒り通り越して哀れに見えてくる。
金メダリストを側において「金メダルに匹敵する演技!」と入賞選手を持ち上げるから
フィギュアは嫌いw
>>503 分かりすぎて悲しい
私は結局耐えられなくて公式とテレビしか見なくなった
私の推し選手のファン、自分たちを某選手の過激ファンとは違う、節度のあるファンだと自称してて逆に嫌だった
それを主張するのに某選手sageな言い方してるの本気で気付いて無いんだよね
正直言ってフィギュアスケートはジャッジの質の悪さが諸悪の根源だと思う
加点・減点の判断がバラバラだし、
>>517みたいな音楽の解釈とか主観すぎる
試合の短い間にジャッジできる能力が無いならAI導入すべき
私はスポーツといえばフィギュアスケート界隈しか知らないんだけど、よそのスポーツでもファン同士のネチネチした貶し合いってあるの?
野球は対立してるけどタケノコキノコみたいなイメージ
フィギュアで採点システム是正しないのわざとでしょ
金かロビーかしらんけどその時々で勝たせたい相手に点数出すために
オタしてた時は5chはやってたけど(自分と同じ考えの人が集まるスレ見てた)
SNSとかやばいでしょwストレスしか溜まらないと思う
>>520 スポーツ報道全般きもくない?
安っぽい持ち上げ方して選手戸惑ってたり、失礼なこと言ったり
マスコミはアイドル押しの感覚でやってんのかな
先週おじいちゃんが死んだんだけど、葬儀後から実家が怪奇現象に見舞われてて草
・廊下を歩く音がする
・勝手にトイレの水が流れる
・勝手にシャワーが流れる
・デイサービスに行っていた曜日、送迎車が来るはずだった時間になるとかけてあるおじいちゃんの杖が勝手に落ちる
老衰だったから死んだことに気づいてないのかな
五輪金メダリストがジャッジは公平じゃないって言ってるけどw
とことん仕事に運がなくて
最初に入社した会社は1年間の有期雇用で、せっかく色々覚えてきたところでの退職、その後別の会社に契約社員で入社したら3年で「成績不振」を理由にパートに降格になり退職、今24でまたべつの会社で事務員パートしてそれだけじゃ間に合わないから前職でパートになった時から飲食店でも働いてる
しかも私が転職活動しなきゃいけなくなったタイミングは、いつも新卒の子たちが就活してる時期だったり新卒たちが採用決まって求人がほとんど無い時期
今も転職活動中、パートナーからは「この時期に就活はヤバい、肉体労働か資格保有者限定しか残ってない」って言われて散々
>>529 新卒のときに有期雇用に就職したのが間違いでしょ
運がないわけじゃなくて要領が悪いか努力が足りない
そのパートナー談がよくわからない
その経歴で新卒採用と同じわけがないし、最初から中途採用でしょ?
>>530 18で病気して入院治療が必要だったから、寛解したタイミングで知人に紹介してもらったのが有期雇用の仕事、いつ再発するか分からない時だったけど仕事したくて無理言って働かせてもらったから他にどうしようもなかった
年齢から逆算すると高卒で、正社員枠少なかったんじゃないの?
今24でパートナーに結婚する気ないならさっさと別れた方がいいよ
賛否あるだろうけど、学歴職歴がそうでもないなら、結婚に安定した生活求めるのも一つの手だよ
>>532 そうなのか…すまんかった
それはそもそも仕事以前に運がないね
>>527 自分が正しい!正義!私の考えがすべて!が怖いよねw
陰謀論者てこういう思考なんだろうなと思う
>>529 若い人が頑張っているだけで、涙ぐむおばちゃんだけど、応援しているよ。
仕事がんばりたい気持ちが伝わってくるからあなたを求めている会社はあるはず。
時期とか旬があるのは大企業の話で、中小企業なんかは常時ゆるく人募集〜てところが多いから、そういう所にヒョイっとはまって、気付いたらベテラン社員なんて事もよくある話よ。
選手自身よりフィギュア分かってるワタシw
今時公平に採点してると思ってる方が池沼
家庭菜園のナスが最後だから!と言って
30個も持ってきた母よ・・・
「うちにはこの3倍あるよ!」何本植えてたんだ
そしてこれはどうしたらいいんだ
夫はナス嫌いなんだよ~
>>540 近所に配るしかないのでは…
あとは麻婆茄子に茄子味噌炒めに焼き茄子に、他に何かあるかなぁ
回転不足とかはビデオ判定すればいいのになあとは思ったことがあったような無かったような
ナスいいなー
口の中をちょっと怪我してて、ここ数日熱いもの固いもの味の濃いものが食べられない
インスタントの冷やし中華を昨日作ってみたけどタレがヒリヒリしてダメだった
つゆの味薄めの素麺、冷ましたお粥やおじや、お豆腐ばかり食べてる
>>532 大変だったね
運ないことないよ
大変な病気が寛解したなんて凄いよ
無責任なこと言えないけどストレスが身体に悪いから、出来るだけストレスない働き方してね
結婚する気のない彼氏とは別れたほうがいいと自分も思う
弱ってる人を見つける嗅覚に長けたDV男っているから気を付けて
>>543 お大事に、口の中は治りづらいし大変だよね
ナスいいなー!
煮浸し、パスタソース、グラタン、漬物、麻婆茄子、全部大好き
>>543 早く治るといいね
前に歯を痛めて噛んで食べられなかった時
生き物はこうして食べられなくなり弱って死んでいくんだ…と物凄く悲しくなった
うちは昨日は麻婆茄子、今日は茄子の豚バラクルクル巻き
茄子なら、スライスただ焼いて醤油、グリルで焼いて皮剥いて薬味と生姜醤油、揚げ浸し、厚揚げと煮物、チーズでピザ風、天ぷら
茄子は薄切りにして小麦粉の衣付けて丸く焼く、味噌味で
フィギュアスケートこそAI判定に向く 回転が足りないなんて目視では無理
審判の中にはスケートをやったことがない人間がいると荒川さんが言ってたし
公共放送のはずのNHKが偏ってるしね 羽生選手が優勝すれば演技をフルバージョンで
2回流し、宇野選手が優勝したらジャンプ部分を一回だけ 時間にしたら10倍以上の開きがある
それ言っちゃシングルとダンスペア格差もあるわ
そもそもフィギュアスケートが一般受けじゃない
受けてるのは羽生結弦だけ
メディアが視聴者受けしそうな選手で視聴率稼ぐのは普通
羽生結弦ってこの世の人と思えないほど綺麗だよね
国宝級だわ
羽生弓弦選手が視聴者受けする?
デニス・テン選手に練習妨害されたと騒いだ人間が?
自分はパトリック・チャン選手に対して怪我までさせているのに
出た デーオタが羽生選手の悪口を言ってると言って煽るのが
羽生選手がパトリック・チャン選手を怪我させた場面って、蹴り上げた足が直撃してる
ちょっと間違えたら大怪我になってた 実に危険
>>561 前から居着いてる例のヤツ
言っても無駄
NG推奨
羽生が素敵、なんてうすら寒いお世辞は聞きたくないよね
デーオタは別館行けよ
ここの皆さんに迷惑かけるなよ
デーオタって何か知らんかったからググった
いらん知識が増えるわ
>>548 パートナーって同棲してる人が使うイメージ
そのパートナーの言葉がすごい冷たくていいように利用されてそうだなと思った
>>565 ほんそれ
対象が何であってもヲタはもれなくウザい
夫が自粛せず週一で飲みに行き、4〜5人の集まりも多くてなんだかなぁと思ってた
私は喘息持ちでピル服用で血栓症リスクがある
7.8月で感染者数が激増してもそれは変わらずで指摘しようと思ってるうちに夫コロナ感染
辛いよー助けてーと言われてついイラッとして、飲み歩いてるからでしょ?独身の人とは違って家族もいるんだから自覚ないんじゃないのと言った
4日目までしっかり39度の熱が出たけどなんとか落ち着いたと思ったら、起き抜け一発目で家事のダメ出しをし始め「どこでもらったかわからないんだから病人に責めるようなこと言うな、看病なんてたいしたことしてないくせに」と言われてはぁ???となって口きいてない
飲み歩いてるときに指摘したならその対応でいいと思う
指摘せず放置してたなら知らんけどそれでも会社でも自粛しろと言われてるであろういい歳した大人に優しくできないわな
おつかれ
夫が男の更年期みたいな症状になって、あちこち医者にかかっては何でもないって診断されてもう大騒ぎよ。
これまで私の更年期や体の不調を軽視されてきて、気のせいだろとかまたかよ・・てあしらわれてたから、絶対相手にしないって決めてる。正直ざまぁって思う。
成りすまして対立煽るからね 漁夫の利狙いが国民性の国だし
フィギュアスケートのジャッジが公平じゃないって話をしてるのに、デーオタがどうの
フィギュアヲタと皇室ヲタがどうの、って話に摩り替えて論点ずらし
結局は公正じゃない採点で得をしてる選手の批判をさせないって方向に持って行く
本当に粘着
しかも自分は正しいこと書いてるって自信満々なのが痛い
台風が近づくと眠くなる
今最高に眠いけどこれから宅配便が来るから寝られない
早く来てー眠いよーーーーー
わいが妹にプレゼントしたリュックで同棲してた妹が彼氏と別れそう
彼氏は自分のと間違えて捨ててしまったと言ってるが妹は男物のリュックを使ってほしくなかったのでは無いかって言ってる
薄給をやりくりして2万もするのを買ってくれたのに!って大激怒してる
本当はパチンコで勝ったから気が大きくなって帰り道になんとなく買っただけ
前日に欲しい物を聞いてたから印象に残ってただけで感謝とかも希薄だった
でもこれを妹や彼氏に伝えても泥沼にしかならない気がして誰にも言えない
パン作りにハマって毎日焼いてる
夫と母と三人でちまちま食べてるけれど
金額にしたら米の方が断然安いなーと思った
育ち盛りの子がいたら続かなかったな
>>579 なんで?言ってあげたらいいじゃん
それを聞いて二人の仲がどうなるかは二人の問題
ただ勘違いは正した方があなたと妹との関係のためにはなるよ
こんな時に良い兄貴ぶるのはやめてw笑えるからwww
>>570 ありがとう
なんかもう耐えられないんだけどこんなんで離婚よぎるとかさすがにかな。
新婚で子どももいない
妹に褒められてなんかいい兄貴やん!わい!ってなってたわ
後々、ポロっと言ったら文句言われそうだしどっちにも言っとこ
>>582 その夫との子どもは絶対につくってはいけない気がする
妊娠中にされた事は一生忘れないって本当なんやなって
>>585 ほんとそれ
で、控えるようお願いしたら「普段仕事頑張ってるのに俺は息抜きもできないの?」「俺ばかり何で我慢しなきゃだめなの?」とか言いそう
最近夢に男性アイドルがよく出てくる
夢の中で私がその人が出てるテレビを見てて
「○○君かっこいいなあ、一緒に山登りしてくれないかなあ」
とか呟いてる
ちなみにその男性アイドルが好きなわけでも
山登りの趣味があるわけでもない
なんでだろう・・・・名前が昔好きだった人と似てるからかな
ただ聞いてスレだけど他人の夢話ほどとうでもいいものはないな
それを延々と書き込んだり話したりするヤツ大嫌い
確かに夢の話はどうでもいいけど
あえてどうでもいいと書くのもどうでもいいよねw
同族嫌悪なんだろうな
今さ、NHKで伊藤野枝のドラマが放送されてる
それを見ながら
大学のゼミで伊藤の研究に携わって当然甘粕事件のことも調べ
しばらくしてからテレビでラストエンペラーを見たときに
甘粕正彦を坂本龍一が演じてて「なんじゃこりゃー!!!!!!」となったのを思い出した
>>569 こちら相談スレにて相談させて頂いたので以降スルーしてください。重複すみません
聞いて頂きありがとうございました
自分は人の夢の話とそれに関係ありそうななさそうな現実の話を聞くのが好き
子供の頃、いろんな子が寝てる間トイレに行きたくなったりおねしょしたりした時に見た夢を集めた本を読んでたら
そんなふざけた本を…と大人から嫌な顔をされてビックリしたし悲しかった
みんな誰でも夢の話に興味あるんだと思ってた
地図を見るのも昔から好きだったんだけど、それも好きじゃない人もいるのだと後年知ってビックリした
その人の深層を知りたいと思っている人の夢の話は楽しいよね。
子供が朝起きるとこんな夢を見たよと報告してくれるのは本当に楽しいし、夫がたまに変な夢を見ると説明してくれるんだけど、後で夢診断とかでどんな心理なんだろうとか調べてしまう。
夢の話とか割と盛り上がるネタだと思ってたど
「どこでも嫌われる」もんなんだね
どこでもとはどこだろう?5ちゃん限定?
>>600 そういうナチュラルに自分の感覚をスタンダード化してくる人っているよね
またいつもの人だ、とか
その書き込みしつこい、とか
それお前やんていう
>>601 単に疑問だから聞いたんだけどなんでそんなに攻撃的?
最後の3行はシランガナですわ
>>600 他人の夢の話なんてどうでもいい
というか、こんな夢見てさーみたいな事を話す人自体、大人になってからは遭遇しない
つげ義春の夢日記はすごく面白かったけど、あのくらい独創的なら作品になるんだなと思った。
なお凡人
嫌いと言われても関係な~い
聞いてほしい話するんだも~~~~ん
流れ豚切り
夫の単身赴任が終わるよーやったあああああ
超うれしい!!!
>>605 アホみたいw
普段有益な話題提供してんの?
30年前に、結婚前の夫とジュラシックパークを見に行って、それ以降ずっと
新作やるたびに一緒に見に行ってた
ジュラシックワールド新たなる支配者、今年の8月は夫が忙しくて一緒に見に行けなくて一人でいってきたんだけど
こないだ「少し余裕ができたから行こう」って言われていってきた
6作品コンプリートです 嬉しい
ただ今作はだいぶつまんなかったw 新シリーズ開始して欲しい
新シリーズやったところで同じ事の繰り返しになる気がする
VRみたいなのならいいかもしれない
今回のジュラシックワールドは前作よりは面白かった
1作目の主人公のグラント博士やマルコムが出て来て同窓会のようだったなw
今観てるthis is usでセクシーな男性の比喩としてマルコムを演じてた俳優の名前を出しててニヤっとした
ポリコレがなかったらパイロットは白人男性が演じたなと思ったわ
>>606 おめでとうー
旦那さんと一緒に暮らせるのが嬉しそう、というのは家庭板では珍しいかもしれないとか思ってしまった…私が家庭板に毒されてるんだな…
>>615 リアルママ友も単身赴任終わってウンザリ…みたいな人ばかり
>>617 変に妬まれるのも怖いから適当に仲悪そうにしてるだけでは?
家庭内別居状態だったり、そもそも実体のない結婚だったりする人もいる事だし
妬まれるのが嫌で、旦那がいないとせいせいすると言ってるだけの人もいるよね
うちなんて、収入いいだけの家事育児ノータッチ男なので、単身赴任大歓迎だなぁ
今でもほぼ実家と子育てしてるようなものだし、単身赴任になれば完全に実家で子育てできる
旦那の世話は一切やりたくない
義両親にはなんの恨みもないけど、こんな男を育てちゃうような奴らだしなぁ
高い教育費かけても息子は激務で子育て参加せず、孫の顔見れない可哀想な人たち
教育費はそうでもないけど、愛情いっぱいに私を育ててくれた両親は今、娘と孫と幸せいっぱい
趣味友のツイッターが夫の愚痴まみれですごい
専業主婦なのに夫のご飯だけ作らないとか
子供小さいのに、家族旅行行きたくないのに来てやった、
夫と子供だけ遊びに行かせて自分はホテルに一人で居るとか
あまりにも家族が嫌いっぽくてこっちまで不安になる
>>620 ジジババは皆孫が好きで関わりたいと思ってるなら大間違いだよ
可哀想なのはそんな男と結婚したあなたと子供
世話が焼ける、気が利かない、居ると鬱陶しい旦那でも離婚しようとまではいかない
長年夫婦だったから阿吽の呼吸で通じるし、まあ結婚して良かったって思ってる
孫は血繋がって可愛いけど配偶者は赤の他人だから冷遇するのは当たり前
妻が冷遇されてるって可哀想な話
>>623 そうよね
義両親はそれほど孫への執着がないようだから、そういうタイプの人たちなのかも
自分の親が孫と幸せそうに過ごして、目に入れても痛くない可愛がり方してるのを見てつい可哀想だなって思っちゃった
ちょっと罪悪感減ったよ、ありがとう
皇室とフィギュアスケートに関しての話題は、ちょっとでも批判めいてくると、話題を
逸らさせようとしたり、しつこいと言って止めさせようとする人が必ず出てくるね
損得が絡んでるから必死
夫が帰ってくるのは5年ぶり
最初の半年だけ私が向こうで暮らしたことがあるけど
一緒に生活できるのは久しぶりなんだ
>>617 ママ友の前ではそう言っちゃうw
リアルで寂しいなんて言った日には「円満じゃない人もいるのに!」と喚く人がいる
>>623 だよねぇ
その辺は考えないようにしてるんだろうか
自業自得だから本人はしょうがないにしても子供は可哀想だよね
父親は自分に全く構ってくれず、両親は不仲…
他人の子をかわいそうなんていう人嫌いだわ
620の夫が家庭に興味ないのは620にどうにかできることではない
子供夫婦は今のところ選択小梨
私はもともと子供は好きじゃないから良いけど旦那は小さい子が好きだから可哀想だな
でも旦那が孫孫言わないのは多分子供が高校から20代半ばまで結構色々あって子育てに疲れちゃったのと
そういう子だったから自分の子を持ったら苦労しそうで可哀想なのか
>>629 完全に両親ハズレだよね
家庭をないがしろにする仕事人間の父親と
実家べったり自立できない母親、おまけに不仲
幸せな家庭像が遠すぎて将来選択小梨になるんじゃない
この人旦那さんに育児参加して欲しいんだろうなと思った
変化球でいけず言ってるだけでさ
こーんなに楽しいのに!幸せなのに!両親だってこんなに幸せ!あーーー幸せ!!!!みたいな
上手く言えないけど
>>630 そもそも
>>620が義両親を可哀想と言ってるのを受けてるんだけどね
父親が頼れない分、祖父母にしっかり可愛がられてるし、子供たちには特に問題は感じないかな
あと、父親が割と社会的立場の高い仕事についているから、自尊心も育ってる感じ
お父さんが家にあまりいないのは、社会の役に立つ仕事をしているからであって、自分達に興味がないわけではない、とちゃんと解釈はできてるのよ
なんなら同じ職に就きたいって言うくらいにはね
でも幸せな家庭を築いて欲しいので私は反対かな
私だって孫と楽しい老後を過ごしたいってのはあるし
>>635 夫は子供に興味あるの?ないの?
激務かどうかより重要なのはそこよね
>>633 参加してほしいのかは分からないけど
うちの両親は幸せ、義両親は可哀想
…と思ってないとやってられないんだろうな…という気はする
そんな気持ちは微塵もないといなら、それはそれで不幸だね
実家べったりきしょ
高収入で激務で家事育児やらないギラギラ系でしょ?典型的な浮気するタイプじゃないの
>>635 旦那さん子供に興味あるの?
ないから「こんな男」呼ばわりなんじゃ?
仕事で仕方なくならそんな言い方にはならないよね
>>640 激務で浮気なんてする暇ありません!と思ってるだろうからそんな事を言っちゃ可哀想よ
>>635 いま何歳か知らないけど問題が出てくるとしたらもうちょっと先だと思う
祖父母に可愛がられて満足してるのってまだ幼い感じだよね
>>635 納得出来てるならいいね
その生活続けなよ
呪詛はまかないように
>>635 >父親が割と社会的立場の高い仕事についているから、自尊心も育ってる感じ
なんかちょっとヤバいな、この人
>>635 なんだかんだ言いつつ自分たちの不幸せを認めてて笑えるんだけどw
旦那は人並みには子供に興味はあると思うけどね
子供たちも父親は尊敬してるし、好きだと思う
休みの日は家族サービスはする。あくまで、サービスであって、自分の義務とは思ってないんじゃないかな
ATMとしては文句ない
浮気は正直、あるかもなとは思ってる
世間一般で浮気しそうな職種と言われてる…まあされても別れる気はないし、なんなら弱みを握れるなって思ったり
子供のことがあるから離婚はしたがらないし、したいと言われたところでこちらが承諾しないし
>>646 私は今幸せだけど、子が同じ職についたら義親の立場になるから、それは嫌なの
>>647 旦那の世話は一切やりたくない、って台詞が出るくらいなのに、離婚したくないのはよっぽどATMとして優秀なのね
>>647 涙拭けよ
もしかしてマジで自分が幸せと思ってたのか?
夫高収入+社会的ステイタスあり
賢く可愛い子供たち
実家協力的
義実家年一回の訪問のみで良い、コロナ始まってからは没交渉状態
これで不幸せとか言ってたらバチ当たるかなってw
嫉妬させてごめんね
>>647 あなたが子供に築いてほしいと思っている「幸せな家庭」というのは
子供とその配偶者&子供の家庭ではなく、あなたも含まれてるわけ?
要は自分を幸せな祖母にしてほしいの?
正直怖い、お子さんには逃げて欲しい…
>>647 家事育児にはノータッチだけど家族サービスはします?
嘘つけw
自分は不幸ではないと言い張りたいばかりに設定が破綻してるよね
>>647 >でも幸せな家庭を築いて欲しいので私は反対かな
同じ仕事についたら幸せな家庭は築けない
→あなたの夫はその仕事に就いてる
→あなたの家庭は不幸
自分でそう書いてるのに
っていうか、夫がその職についてる家庭はみな不幸なの?
あなたの家がそうだからって皆そうだと思わない方がいいんじゃ?
>>647 旦那さんのことなんで嫌いなの?
高収入、子煩悩なんでしょ いいじゃない
>>606からの
>>620で
嫉妬させてごめんとか書いちゃうのって
やっぱりどこか狂っちゃってるんだろうな
>>650 世の中にはそれ+旦那との仲が良い人もたくさんいる
こんな男呼ばわりし、世話を一切したくもないような人と暮してる人に嫉妬する要素はなにもない
>>656 だねぇ
激務なのにちゃんと家族サービスもしてくれて子供達も尊敬していて好きな旦那の単身赴任を願うとか意味分からん
書いてる事が本当ならw
>>650 自分の旦那をこんな男呼ばわりするような夫婦関係に嫉妬なんてしないよ
こんな恵まれてる私みんなに嫉妬されてツラーって思わないとやってられないのはわかるけどね
前にいた家事は姑に任せて自由時間たっぷり!最高!幸せ!
…の人を思い出した
>>651 子供は言われなくても逃げるでしょ
自分の父親をバカにしてATM扱いする母親なんて大事にするわけないよ
結局旦那や子供のことなんてどうでもよくて両親と元で楽したい大人にも母親にもなれないおこちゃまなんだから
子供はよく見てるよ
>>620 このネチネチした書き方からして、とても幸せな人とは思えないわ
義両親は可哀想って思う事でなんとかバランスとってる感じだよね
幸せな人が嫉妬させてごめんねなんて挑発的なこと書くわけないじゃん
>>650 この流れで嫉妬してる人いないと思うよw
でもあなたも不幸せってほどではないね
義両親カワイソーが好きみたいだけど
ドライな旦那さん育てた義両親だし、孫孫せずに充実したシニアライフ送ってると思う
金持ってるみたいだし
620が幸せかどうかはともかく、旦那さんに落ち度がないならなんで嫌うのか 気の毒
共働きなのに結婚後に転職して激務になって家事育児を放棄した、ならひどいけど違うだろうし
>>664 そうかな?
書き込み内容が真実だとしたら
その状態で夫の単身赴任を願うってだいぶ終わってる感がある
何かしらの理由があって大嫌い(でも経済的な問題で別れられない)なんだろうなって
>>620はフルボッコにされるのわかってて煽ってるんだろうからメンタル強いなー
そこは羨ましいかもw
>>668 後出しの必死加減を見るとメンタル強いようには思えないなw
ツッコまれた部分を取り繕う為に話が変わってきてるし
最初の義両親ザマァ書き込みに共感してもらえると思ってたんだろうか
他人の夢の話は好きだけど
他人の家庭の話はどうでもよすぎて参加できない
でも多くの人は逆なんだなとこのスレを見て知る
社会的地位があるけど激務で、でも子供が目指したがる、って医者とかなんだろうか
そりゃ義両親カワイソーかもしれん
>>670 こういうのがスレチ指摘されてもわからないんだろうな
こんな時間に夫が帰ってきて「高級食パンもらった
ちょっと食べようよ」って言い出した
こんな時間に食べられるわけない
食べました おいしかった
>>671 家庭の話がどうでもいいというのは違ったかも
家庭の話自体は面白いけど、書かれていないことをあれこれ想像する能力がないから
それで盛り上がってる流れに参加できないって感じ
どうでもいい呟きを聞いてくれてありがとうw
>>675 あーそれは私もそうだなー
情報が出揃わない話は乗れない
おやすみー
>>672 それでなんで義両親が可哀想になるのか分からん
>>675 今回の流れに関しては本人によってアレコレ書かれてると思うが他の話か?
義両親が可哀想かなんて義両親以外には分からないね
>>620的には可哀想じゃないと困るんだろうけど
>>655 >夫高収入+社会的ステイタスあり
これだけ本当であとは嘘なんじゃない?
あとは顔が悪い上にブクブク太ってきて生理的に無理になりつつあるとか?
社会的ステイタスがある激務の職種というと
医師 弁護士 国会議員 大会社の社長や役員
激務かどうかは知らないけど国際便パイロットとか?
しかも子供の自尊心も育つ職ね
親の仕事に支えられる自尊心ねえ
>>620が言い聞かせてるんだろうな
プライドばかり肥大でもねえ マスコミを味方につけ批判はタブーだと思わせ、やりたい放題やって
きて、イメージが地に堕ちた歴史とお伝統が売りだった日本一の旧家もある事だし
マスコミを抑えればどうとでもなるって成功体験があったようで
思い上がった結果があそこまで暴走した
双方の親からほとんど同時に同居してほしいと言われたことがあって
夫は私が良ければと言うから
「敷地内に小さい家を建ててそこで○○教室を開きたい」
「それを承諾してくれるなら同居してもいい」
と話したらどちらからも断られたw
完全同居で家事全般を私に丸投げするつもりだった双方の母には殺意が沸いたwww
結局は中間地点に家を建てて自宅で教室をしてたけど
コロナで中断してるうちに知人からカルチャーセンターの講師を頼まれて
そっちがメインになってる
親たちは私に騙されたと思ってるらしい
親から見た同居ってそんなに良いもんかな
期限限定で娘夫婦と同居してるけど私が頼んだんじゃなくあちらからお願いされたので
でもいなくなったら寂しくなるな
>>685 敷地内に家を建てるって、両方すごい田舎なのかな
それとも建てられるような敷地がないのを分かってて条件にしたのか
>>686 人によるんじゃない?
私は無理だわ
結婚してしばらくの間、過敏性腸症候群になって困ったんだけど
後になって思えば、あれは旦那との慣れない生活がストレスだったんだろうな…と思う
子供だけならまだともかく、他人の配偶者は家に入れられない
>>687 大都会ではないけどそこそこ人口はある地方都市
どちらの実家も会社経営で資産はある方だと思う
家を建てるとなると庭木を整理しないといけなくて
親たちはそれが嫌だったんだと思う
庭木に負ける娘(嫁)・・・所詮その程度の扱いなんですよ
>>689 私も庭に植えてる20種類の薔薇を抜いて子供と敷地内同居となったら血の涙だわ
脇の下にできたタムシが受診して薬を処方されたのに中々治らない
昔インキ◯タムシができた時はすぐ治ったのに
加齢のせいかな
>>689 資産はあると言っても家事を外注はできないレベルって事なのか
というか、家事を丸投げしようと思ってというのは想像ではなく決定事項なんかな
敷地内で子供が教室開いて自分に関係ない他人が出入りするって普通に考えても嫌だよね
>>685 何を騙された扱いされてるんだろう?
自宅じゃなく他で仕事をしてるって事?
らしいって伝え聞きなのかな
>>686 同居って基本得する方が要請するから
親なら家事丸投げ将来の介護もよろしく
子なら家事育児丸投げ家賃浮いてお小遣いアップ
24時間無料家政婦介護ゲット!だもんね
年取ると、色々できなくなるし億劫になるから若いもんの手が欲しくなるのかな。
旦那の親もすごく愚痴っぽくなって、よく聞くと旦那に察してもらってあれこれ動いてもらいたいっぽいんだけど、旦那は鈍感だからフーンで終わりw
この間、エアコンのリモコンの電池が切れて入れ直したら
接続するためにエアコン本体にあるボタンを結構長く押さないといけなくて
歳をとったらこれできるのか?と不安になったw
10年前のだから最近のはまら違うかもだけど
>>682 子供にも言い聞かせてそうだし、昔は自分にも言い聞かせてたんじゃないかね
私は○○の妻って肩書きで自尊心を保って、自分に構ってくれないのは社会に役立つ仕事をしてるからしょうがないって
引き出しや棚の中の細かいものを整理しようと思って全部だして要らないものを捨てたところで飽きた
テーブルの上は山盛り
夕飯の買い物はまだ
>>689 大都会を知ってると、地方都市って結局田舎ですよね?と思ってしまう
>>700 出前いいね
もう少し片付け頑張っちゃおうかな
>>701 うん、片付けは頑張って出前がいいと思う
>>696 自分も年取ったらこれキツイかも?って思うことが年々増えて来てる
調味料の空き容器から蓋をもぎ取るのも今は素手だけどそのうち何か道具を使わないとできなくなりそう
自分はすでにペイペイだのなんだの付いていけてない
旦那もIT弱いし子供いないし全然わからない
10~20代の子供がいる所は子供にやってもらったり教えてもらったりで詳しい
それで父親がパソコン全然使えなくて分からなければその都度聞けば良いと思って、メールの事とか何も覚えなくて本当に嫌だった。
何十回も同じこと書いてきて、最後には泣いた
うちの旦那も重度のメカ音痴でLINEは読むだけで書けない
子供が携帯に詳しいので近所のアラ還の親戚がよく操作を聞きに来る
会社の同僚も60過ぎるとパソコンをほとんど使えない人が何人かいるわ
>>696 13年以内にエアコン5台くらい買ってるけど
そういうタイプ当たったことないな
>>707 それって重度のメカ音痴というよりも軽度の…
一生に一人だけ殺していい仇討ち法が出来たとしたら、みんな殺されたくなくて品行方正になるのでは
いじめやパワハラやあおり運転も無くなって平和になるんじゃ…という妄想
うちの祖父(70)ですらキラキラ絵文字にスタンプにとLINEを使いこなしているというのに…
>>709 テレビで軽度のダウン症の人が普通にLINE使ってたから軽度じゃないと思う
色々あって40前で知的障害の手帳取得した人、若い頃に運転免許取ってた
うちの70代もLINEとYouTubeは使えてる
ただ携帯の契約状況がよく分からなくて私が一つひとつ調べて余計なプランは辞めさせたよ
調べないとマジギレしてきてめんどい
80代父はパソコンのワープロ機能は使うけどネットは止めてしまい、スマホやタブレットは「無理」と触ろうともしない
ガラケー使わなくなって家電にも出ないから連絡が取りづらい
LINE書けないってのはその他のテキストはどうなんだろう
>>709 建築関係の自営業で自分で確定申告書書いてるから流石にそれはないかと…
知り合いの85歳のおばあちゃんはYouTubeでご贔屓の地元歌手を見るのが楽しみだそうだ
以前TVで見たけど木の葉を採取して売ってる山村の80代のおばあちゃんがパソコンで売れ筋の木の葉を調べて
60代の息子に指示して採りに行かせてた
>>720 LINEの返信書けないんじゃなくて打つのが面倒だから言い訳してるんだと思う
90近い母親に逆らえない50代息子 情けない貧相な顔つきに成り下がって国民に手を振っている
>>722 売れ筋の木の葉というパワーワード
木の葉って売れるんだ?!何に使うんだろう。
料理に使う朴葉は道の駅で見たことあるけども
今週の木の葉ランキングとか業界内ではあるんだろうか
今日(もう昨日か)ドラッグストアでアイスクリームを見てたら
ケースに値札が表示してなくて値段の分からないアイスがあったので近くにいた店員さんに聞いたら
「あー…コレ分からないですね。とりあえずレジに持って行って思ったより高かったら返してください」
と言われた
あ、いえいいですと断ったけど、予想外の対応にちょっとビックリした
最近はいい加減な店員増えたけど
>>727は恐れ入るw
いつもの商品がないから在庫の有無聞いたら製造中止になったって同じスーパーて別の商品について別の店員から適当に答えられたことあったなあ
阪神地域でそこそこお高いスーパーなのに
次に行ったら普通に陳列されてた
いい加減な店員本当に増えた
イカリ?オアシス?
今の若い人って面倒くさいと適当に作り話するよね
分からないなら分からない、でいいんだけど
夫が数年前に社労士試験合格して、開業して、成功してる(一人事務所で月収平均100万) の話
需要ありますか?
違う板からでした、すみません
もしよかったら、結構いいお年のお母さんの立場の方にお聞きしたいです
自分のお子さん、0歳から幼稚園や保育園に入るまでは、どのようなお子さんでしたか?エピソードはありますか?
小学生の低学年の時は?
高学年の時は?
中学生の時は?
高校生の時は?
全く何一つ覚えていない、とか、あり得ますか?
仕事でどデカいミスをしてしまった
例えるなら車のボディ塗装してないのにお客様に納車しそうになった、とかそんなレベル
そうならない為の確認項目が複数あるのに、何の疑問も思わずスルーしてしまった。直前で上司が気付いて止めてくれたので事なきを得たけど、そもそもパッと見ておかしいって分からなきゃいけないのに
言い訳だけど親が危篤状態で上の空だった。それでもこんなミスするなんてありえなさ過ぎて自分に対して苛立って仕方ないし、周りからもヤバいやつと思われてそうで消えたい
>>732 へー儲かるんだね!
甥が社労士だけど確かに金がありそうだな
>>733 いい歳のお母さんだけど色々覚えてるよ
どうしたの?記憶障害なの?
>>736 まあ、そういう時にそういうミスしちゃうのが人間だからさ
元気は出せないと思うけどとりあえずよく寝て
まるで生き血を吸って生き延びているかのように自分だけイキイキして、周りの人間は
しょぼくれていくって人がいるよね
メーガンに取り込まれたハリーは気の毒に、って義姉が言ってたし
貧血の治療を初めて1ヶ月、見違えるように元気に
何をするのも面倒くさくて、掃除もできない出かけるのも億劫、仕事も適当…こんな生活だったのが嘘みたいにテキパキ動けるようになった
自分はズボラな性格のダメ人間。もしかしたら発達障害とかかもしれない…と思ってたけど諸悪の根源はヘモグロビンの減少だったわ
園長が会見「廃園になるかもしれないよね」と笑ってた
ありえん…
>>741 私もダラ奥だけど健康診断ではヘモグロビン値が引っかかった事ないし発達障害の自己チェックでも正常だから
ただのダラ奥
ある意味羨ましいw
夫がズボラだと妻もダラになるのか逆にシャキッとするのか
うちは前者だけど
メーガンは王室の悪口を言うのが仕事 それ以外はやってない
園バス置き去りの件、遺体の状態とか事細かに報道する意味ある?
悲しみをエンターテイメントにしてるみたいでニュース番組が全部気持ち悪い
>>746 昼間はテレビついてないのに家族が帰宅して細かい描写を聞いてしまってやりきれない
それ見ながら食事してる夫も平気なのか
旅番組とか平和でいいなと思う
テレビを含めて報道の質は低下している
オリンピックのスタジアム建設やエンブレムを巡ってのゴタゴタ、開閉会式の演出の評判等、
本来なら日本の最高の英知とセンスが発揮される場面で、それが叶わなかった
利権が優先されて本当に力のある人間が排除されてしまったのではないか
あらゆる組織の中枢に入り込まれているので
>>747 うちの夫も「かわいそう」と言いながら普通に夕飯食べてたわ
コロナ禍で思ったけど、テレビって視聴者の不安を煽るだけなんだよな
ほんとに旅番組とか動物の赤ちゃんの番組だけ見てたい
兄嫁が第二子妊娠してから自己中のダラになった
具合が悪いから家事が出来ないみたいな事ではない
兄と母サポートしていたが肉体的にも精神的にも疲労しすぎて病み始めた
兄嫁の両親もちょっとアレなので離婚してほしいなと思ってる
子供の頃、叔母(母の妹)の家で夕飯を食べたときに天ぷらが出てきたことがあった
叔母は一時間ほど留守にしていて、従兄弟と私と弟の3人で食べてたと思う
私が真っ先にサツマイモの天ぷらを食べようとしたら従兄弟に「それはデザートだから最後!」と言われたことが三十年経った今でもなんとなく残ってた
先週祖父の四十九日で親戚で食事をしたとき、その従兄弟の息子に「おばちゃんサツマイモの天ぷらは最後だよ」って言われて子供の頃の懐かしい記憶がふわっと蘇った
従兄弟とおじいちゃんちに泊まったことや母と叔母と従兄弟と奈良公園に行ったことや、記憶だけじゃなくてその時の気持ちも思い出してなんか泣けてきた
歳を取ると涙もろくなって嫌だわ
>>750 書き足したいので追加する
お返し目的前提であげている訳じゃないけど自分の両親は旬のフルーツやお高いお肉などをよくあげていた
それに加えて兄夫婦にお金がないのも分かっていたのでお金もよくあげていた
そんな兄夫婦の家にある日、兄夫婦の友達がフルーツを沢山あげたのよ。3箱位の量をね
それを兄嫁の両親と他の友達達に配ったのをこっちの両親も見れる某アプリで報告
こっち側は配る事はされなかった
この辺から違和感が出てきてあれよあれよと自己中でダラが見え始めた
最近になって第一子が放置され始めたから母が毎日のように呼ばれて面倒を見ている
兄嫁両親は毎回理由を付けてこっちの両親になすりつけている
産後の面倒も今度はこっちの両親も体験させてあげるとか言っていた始末
第二子妊娠前までは普通の人だとおもっていたのになぁ
戸建てだし生活も一段落ついたし、でペットをちょっと考えて
保護の犬猫はどうかと思ってネットで見てみたけど、条件厳しくて諦めたw
これに当てはまる人とか保護団体の色んな条件飲める人ってあんまりいない気がするんだけど…
犬猫の安全のためなんだろうけどあんまり厳しいと譲渡がすすまないよね
うちはどんな条件でもどんと来いだぜ!て感じだったんだけど
里親掲示板でてきとうな猫に連絡したら
「空き地で拾ったから」と普通の人から何も聞かれずにもらった
連絡した翌日に渡されると思ってなかったのでトイレも餌も用意してなかった
園児が連絡なしに欠席しても園から連絡って来ないものなの?
子を保育園に預けてた時に一度だけ渋滞にはまって登園時間が遅れたことがあって
その時は園から連絡があったのに運転中で出られなくて
そこから夫や会社に連絡がいって大騒ぎになったことがあったんだよね
バス置き去りはあってな張らないことだけど
園内での出欠確認が出来てないことに一番驚いたわ
夫に家計管理完全に任せてる
昨日貯金見せてもらったらとりあえず子供二人どんな大学にもやれそうなことはわかった
よかった
>>752 お母さん好きで面倒見てるんでしょ
あなたには関係ないことじゃん
自分が兄嫁気に入らないからってよく離婚とか簡単に言えるね
お兄さんも子供も苦労するのに
>>756 私も夫に任せてる
定年までに6000万円貯まる算段らしい
それプラス公務員の年金だから老後はひとまず安泰
子供もいないしな
>>757 突っかかるのは別にいいがせめて全文読んでからにしてね
>>760 全文読んでるけど
>>757と同じ感想だわ
甘やかすから付け上がるんだよ
お母さんが良くない
>>752 兄嫁に対する苛立ちはわかるけど、両家への対応の違いとかお兄さんもお母さんもわかって放置、または呼ばれても自分で行ってるんだから仕方ないよ
病むほどならヘルプは母親が自分で断ればいいし、我慢出来ないなら兄が離婚を決断するしかない
外野に出来ることはない
>>760 専スレがあるのにここに書いた時点でアウトだね
あっちでもおそらく似たようなレスがつくとは思うけど
ちょうど同じような話が書かれてるから行っておいで
実兄弟の配偶者がムカつく66
http://2chb.net/r/live/1563436382/ 夫の「うちの母さんは大丈夫」と
実母の「嫁がだらしない、嫁にいじめられてる」は
8割引きで聞いた方が良い
言葉足らずだった。すまん
最後の一文に向けて言った
>>761、
>>762 甘やかす母も良い顔をしたい兄も悪いのは分かっている
現実で愚痴れないからモヤモヤした
>>763 そのスレの存在を忘れてた
誘導ありがとう
行ってくるので〆ます
>>766 それは私も思った
それを言ったら子育ての愚痴は育児の方で言えとなるし、猫の話は犬猫大好きで話せとなるわ
変な自治はしないでほしいね
今年はゴーヤがたくさんなった
ゴーヤチャンプルー何回食べたかw
今日もゴーヤチャンプルーだ
佃煮とかもいいけど、おかずというよりご飯のお供だからなぁ
>>764 本当それ
実母の方は娘を愚痴吐きBOXにしてる
同居でいじめられてるわけでもなし、別居の呼び出しなんだから
嫌なら行かなきゃいい
>>750 あのさ、フルーツくれた友達が嫁側の人なら嫁側の人間関係にだけ渡るのはおかしくないし
夫婦共通の友達なら、実家にフルーツ届けないのは兄の責だよ
こういう時嫁のせいにする義実家謎すぎるわ
>>770 ここに書きこむ予定はなかったのですがフルーツの件だけ補足させて
夫婦共通の友達なのと兄嫁が貰って次の日には配ってその次の日には兄の家に行っています
行く予定は事前から決まっており兄嫁は知っています
その上で貰えなかったのです
こういう事が数回ありました
もらえないならこっちもフルーツあげなきゃいいんだよ
>>771 兄がうちはいいからって言ったんじゃないの?
母親こき使ってるところからして、普段から兄がそう言ってる可能性大
てかうちに配る分も取っといてって言わない兄の責任なんだけど?
身内を安売りする人間ているよ
兄嫁が病み始めたのかと思ったら兄と母が病み始め?
少なくとも母親は世話しに行くの辞めたらどうか
>>774>>776
兄嫁に思う事があってもやっぱり兄が悪いですよね…
>>775 こちらは辞めようと説得はさせているんですが、孫がまともに食べれず放置気味で結局は行ってしまっています
両親と兄夫婦の問題なので愚痴は聞くけど何も言ってませんが最悪の事を考えて
孫をこちらで預かれるような体勢は取っておこうと思います
聞いてくださりありがとうございました
>>777 でも母親が兄嫁にいいように使われてるのが腹立つ気持ちはものすごくよくわかるし、孫かわいさに兄嫁に都合よく使われる母親にイライラするのもわかる
兄嫁が際限なく付け上がる前に、お母さんもたまには断ったり続けて断ったりするようにしたほうがいいと思う
兄が悪いって書き込みあるけど、普段お母さんを兄嫁が直接呼び出してるなら、フルーツを渡さないのは非常識過ぎる
都合のいいシッター程度にしか思ってない
フルーツを貰えると思ったのにフルーツを貰えなくて気が狂ったんでしょ?
あるある
うちの姉がそのタイプ
お礼が一切出来ない嫁vsフルーツを貰えなくて発狂した姑
貰えると思ったものが貰えなかったら気が狂うって人結構居るよね
頭冷やしたら?
最悪の場合孫をこちらで預かるって何?
離婚したら普通は親権妻だし向こうの親も健在なのに
独身コトメが甥姪に執着してるの?気持ち悪
自分の婚活でもしたら?
>孫がまともに食べれず放置気味で
赤ちゃんが食べないの嫁のせいだと思ってるんだろうか
個人差大きいのに
母親も嫁の悪口ばかり言ってるんじゃないの
>>781 >>783 最後の文章が何で一緒なの?
頭冷やしたら?
愚痴られてる人が正義感で張り切ってるだけに見える
から回ってる
フルーツが手に入らないと不機嫌になるとかヨッシーみたい
>>785 ~したら?が全部同一人物に見えるの?意味わからないんだけど
>>780 姑じゃなくて小姑でしょw
姑は手伝いに行ってるから全然発狂してない
>>789 書き込んだ人とは別に発狂している人はいるみたいですね
兄が育児分担サボって親に投げてるんじゃないの?
うちの夫も私がたま~に休日に外出の用事がある時は
実家に乳幼児の子供連れて行って義母に面倒見てもらってたわ
これお礼言わなきゃいけなかったの?言ってないけど
夫がサボって自分の親に投げてただけでしょ
ごめんだけど
>>750がまだ同じ内容で書き込んでるなら750ってつけといてくれる?
旦那が、「信じられない・アンビリーバボー」と感じると笑いが込み上げてくる性分らしい。
楽しい話ならいいんだけど、今回の置き去り事件のニュース見てもそうで違和感を覚える。
「会見で13人搬送ってwwwなんで?www」みたいな話し方するから側から見るとサイコパスみたい。
こういうのって何て指摘したらいいんだろう。以前「悪趣味だよ」と指摘したら「悲しいニュースで喜んでるって言うのか!」ってブチ切れて家のもの壊したからもう言いたくないんだよなあ。
小姑の気持ち悪い書き込みと己の妄想を付けて噛みついている住民を見ている分には面白い
>>794 そんな人と夫婦でいるなんて信じられない
もの壊すのはDVだよ
>>794 そういうのって釣られる現象あるからそれなんだろうなあ
旦那には悪趣味だよだけじゃ伝わらないと思う
笑いながら話してるように聞こえるよ、気をつけた方が良いよとか、具体的に言った方が良くない?
6月以来久し振りに低山登山に行って来た
暑くて予定の半分も歩けなかったけど、やっぱり自然の中は気持ちいい
自然の中で食べるお弁当もおいしかった
もっとかわいいお弁当作りたいけどセンスないのしか作れない
旦那が美味しいって言ってくれるからまあ良しとするか
今週末もまた行くつもり
楽しみ
コンビニの中華まんの変わり種、特にスイーツ系のが好きなのに今年はどこも出してなくて悲しい
チョコまんとかカスタードまんとか食べたいのにー
去年も市内のコンビニ回ったのに、どこにもなくて泣く泣く諦めた…
家族に冗談半分で売ってないってぼやいたら、あんなの食べるのって逆に驚かれたのもショックだった
>>753 うちもそれで数年二の足踏んでたけど今年とりあえず譲渡会に行ってみたら雰囲気もよくて譲渡の条件も思ったより緩かった(これは預かりボランティアさんによるところもあるかも
みなさん共通するのはケージ購入と、未去勢なら去勢手術くらいかな(ねこの場合です
うちはこれの他に写真を定期的にLINEで送ってくださいと
譲渡費用はこれまでのワクチン餌医療費寄付で2万5千円
完全にイメージなんだけど団体の代表やスタッフが左翼全面に押し出したSNSやってるところはピリピリしてそうでやめた
譲渡って独身男性NGなとこって多いよね?
ハウという犬と田中圭の映画見たら、婚約者に逃げられてひとり残された一軒家に住む田中圭が会社の上司の奥さん(団体の代表みたいな人)から無理やり犬を譲渡されてた
普通はありえないだろうなあと思ってみてたよ
あんまり食べないけど、ピザまんは夢の食べ物だと思っている
ちなみに旦那のあんまり食べないけど夢の食べ物は五平餅
>>808 ヒカキンが保護猫引き取れなかったという記事はネットで見た
>>738 亀レスですみません
お返事ありがとうございます
私は結構いい年の子梨なのですが、母とはずっと微妙か関係で
最近、自分の半生みたいなコラムをある機関紙に掲載されて、それを見た母がものすごく動揺したようで
「自慢の娘だと思ってたけど、何も知らなかった、自分はいいお母さんじゃなかった」、とか言い出して
確かに、母は環境的にも大変で必死で育ててくれたとは思って感謝してるけど、子どもの頃から可愛がられた覚えはないし(かわいくないと言われたことは覚えている)
子どもとの心の触れあいみたいなのは全然なかったから
それでも割り切って表面的には良好にやってるのに、最近たまに電話して来て、上記のことを都度言う
そう言われたらこちらもいろんな思いが湧いてきて、昨日は眠れなくなってしまって
もし、どういうところが自慢なの?
あと、書いたようなこと、聞いたらなんて答えるんだろう、って思って聞いてしまった
何一つ覚えていないんじゃないかな、って思ってね
>>811 機関紙にも投稿しといて
いつまで親の愚痴聞き役してるの
アホじゃないの
母親は産んでいないのではないかとの疑念を持ち、母親から利用されていると分かっていても
闇雲に母親に従っている息子 自分は何故に尊称で呼ばれているのか 目先のつまらない虚栄心の
ために妻を泣かせ娘を泣かせた男は歴史に汚名を残しても構わないようだ
>>814 娘泣かせた?
バカ娘やりたい放題やってんじゃん
いきなり何が悲しくてあの小室?
選べる立場の女性なら100人が100人ともNOという男でしょ
「眞子様、婚約へ」が報道先行だったのは、天皇の生前退位希望ビデオメッセージが
全テレビ局一切に流されたのと同じ
言うておたくは眞子さんはもちろん小室さんのことだって週刊誌とテレビしか知りませんやん
先日夫がLINEの書き込みが出来ないと書いた者ですが最近夫の同級生がLINEを始めて夫を含めて20人ちょっとの
同級生のグループLINEに入りました
その人もLINEは読むだけでうちの夫婦同様奥さんが代わりに書いてる状態です
仲間が居て良かったw
書いてるのは二十数人のうち10人もいないので他にも書けない人はいるのかも
ちなみに昭和25年生まれです
そのうち本腰を入れて教えようかと思っています
身長157センチで体重78.5キロ。
10年ちょいで25キロ増えた。
体が重いとか疲れやすくなったという実感はない。服はMから3Lになった。
いろいろして8キロ減った(70.5キロになった)。
少し体が軽くなったとかウエストが減ったといった実感はやっぱりない。
鈍いから太るし、デブにとって8キロは誤差なんだなあ
昭和25年ってまだ72か71歳だよね?がんばれ ラインくらいすぐ覚えられる
70ならこの間まで仕事でパソコンやメール使ってたでしょうにLINEは出来ないの?
ただの筆無精じゃなくて?
うちの父親は同い年だけどLINE使いこなしてるよ
趣味仲間や同級生とグループLINEもしてる
奥さんがやってくれるからいいやーってなってるとか?
それか本音はめんどくさくてやりたくない
>>820 筋肉あるタイプでしょ?
母がその身長で68kgでしんどいしんどい言ってたわ
そもそも筋肉ないと78まで太れないと思う
>>821 うちの祖父、正に70歳だけどLINE使いこなしててスタンプも絵文字も画像も動画も送ってくれるよ
老人向けスマホ(しっかりタップしないと反応しなかったり、必要最低限の機能だったり)だけど、メール、LINE、カメラ、Chromeブラウザ使ってる
私の母(40代)も160センチくらいで80キロ以上あるけど、ジムの入会の時に筋肉量測ったらプロレスラー並って言われたらしい、けど結局痩せる気なしなので退会してたわ
介護する時や万が一の時運べないから痩せてくれとは言ってるんだけどね
うちの父は80代で毎日LINEで安否確認してるけど
スマホとか電気製品の扱いは得意なのにすごい倹約家というかケチなので
ネット回線引いてサブスクとかすればと勧めても勿体ないと言って拒否する
その年で楽しまない方が勿体ないのでは…と思うんだけど
勿体ないって言うね
何もしないでじっと座っていられても困る
ショートステイも年に真夏の1週間だけで良いと言うけど、介護してる人のためにもっと行くべきと説得した
カミラを王妃にって遺言
死人に口なしで本当なのかなーと思ってしまうわ
>>827 それが本人の幸せならそうするしかないよね
最後は本当に難しい
英国王室で驚いたのはフィリップ殿下の地位が思ったより高くないということだ
メディアは「結婚して子供を持つのが正解であり幸福」みたいな思想の押付けに反対というポーズをとるわりに、孤独死で迷惑かけるだとか子供部屋おじさんだとか迂遠な表現で旧来の規範に沿って人を責め立て続けてるので、まあそういうことなんだろうと思う
>>833 それ自体が旧統一協会の価値観だったって事実
>>824 はい、身体検査するとそう言われます
太るのには筋肉が必要なのか…!
でもなぜ筋肉あるのかよくわからないんですよね、全く動かない
外出さえめったにしないのに
>>829 クイーンではなくコンソートでしょ?
いちおう一段下の位じゃない?
義実家が葡萄を送ってくらたらしい
18時以降の時間指定にしたみたいだけど一歳児がいるから受け取れる気がしない
生物を送ってくれるたびに時間指定にしてくれるけどこちらの希望を聞くことは一切ないから受け取れないことが多くて困る
>>839 来るのが黒猫ならアプリでこちらで時間指定や日時変えられるので使ってみるのもあり
>>836 他人から「それただのケチじゃん」と突っ込まれるより
自分で先に言っておいた方がダメージ小さいかなと思って…
クロネコ、佐川なら会員登録してると
電話番号で紐づけてるのか、お届け日前日に通知がくるよ
その時い時間帯も変更できる
葡萄良いなー
去年は何故か全然キャンベルを見なくて残念だったけど今年は沢山あるし安くて嬉しい
巨峰よりキャンベルが好き
フィリップ殿下の地位はあくまでも女王の夫って扱い
日本の平成の天皇の奥さんが出しゃばり過ぎなだけ 夫である天皇の墓の隣にほぼ同格の
自分の墓を手に入れた凄腕
アマゾンで買った物がクロネコや佐川で宅配される時は時間の調整がこちらで出来るから便利
>>845 Amazon、一度不在持ち帰りにならないと時間調整できないシステムどうにかして欲しいよな……
大きい荷物は最初から宅配ボックス選択したらほぼ間違いなく受け取れるようになったわ
黒猫なんだけど夫宛な上に追跡番号わからないから変更できないんだよねー
夫はアプリが増えるの嫌いで再配達すればいいって感じなんだけど毎回だし提案してみよう
葡萄美味しいからその日のうちに受け取ってすぐ食べたい
>>849 アプリ入れなくても、メールで連絡くるよ
再配達すればいいって、手配するのも面倒だし宅配の人に迷惑だね
宅配便の会員登録を夫名義+849のメールアドレスで
>>849 LINEもあるよ
余計なお知らせや通知もほぼ無くて快適
夫の墓の隣にほぼ同格の大きい墓を手に入れた奥さんのやり方
「死後もできるだけ夫の傍にいたい」
「それなら、僕と一緒の墓に入ればいいよ」
「それは身位の違いから遠慮したい」
夫婦のプライベートな会話が何故か表沙汰になり、いつも間にやら決定していた
夫と一緒の墓は身分の違いから遠慮すると、しおらしいことを言っていたのに
ほぼ同格の大きい墓は遠慮しなかった
もうここまで来ると皇室メンバーの大ファンやな
好きで好きでたまんないんだね
>>839 昨日つっこみそびれたけど
なんで1歳児いたら18時の荷物受け取れないの?
あと土日なら夫も在宅なんでは
>>857 18時ぐらいだとご飯食べさせたりお風呂入れたりでバタバタしてるからじゃない?
旦那がその時間に帰ってきてないと一人で全部やらないといけないしさ
>>857 土日でも受け取れる気がしないと書いてるから、少なくとも今週はいないということでは
土日なら大丈夫?今週は土は難しいから日にして
みたいなやり取りしてくんかいから困るって話かと
さっき買い物に行って楽天ポイントカード出し忘れたことに帰ってから気が付いて微妙に悔しいw
店舗のポイントカードとクーポン券2枚(各3回使える)渡して返してもらって、新たに期間限定クーポン券2枚とレシートもらって…とレジでのアクション多すぎツ○ハドラッグ!
>>861 正確にはカードでなくアプリのバーコード画面を出し忘れたのですわ…
アプリ出してポイント貯めて、カードで支払いとかやること煩雑
全部ひとつで終わらせたいわ
レジパート始めた知り合いが、いろんな支払い方法あって覚えるのがめちゃくちゃ大変だって言ってた
アプリのバーコードスキャンするのは簡単だと思うよ
支払いの方は複雑かもしれないけど
各種電子マネー、商品券、ポイント支払い
>>862 それは・・・・・・・・・・・・・・・・乙
>>864 その各種支払い手順を全部覚えるのが大変なんですと
周囲のベテランパートは導入される度に覚えていったけど、その知り合いは一気に覚えなくちゃならないからさすがに同情されるらしい
大体ただの天皇の奥さんなのに、夫の墓の隣にほぼ同じ大きさの墓を欲しがるなんて思い上がりも
甚だしい メーガンと同じ人格障害なので、あそこまで付け上がった
>>864 うちも最近支払い方法が増えた
困るのはうちのコード決済の読み取りがQRコードしか読まないこと
バーコードを出す人もいるから案内が面倒くさいわ
わいが立太子ボタンするしかないか
音楽のサブスクをするようになってから自分がヒップホップ好きなんだと気付いた
限られたお小遣いでCDを買うなりレンタルするしかなかった学生時代は好きな歌手の曲しか聴けず冒険できなかったけど今は色々聴けていいね
今の若い子のほうが色んなジャンルの音楽に触れられるから耳が肥えてるのかな
天皇の墓の隣にほぼ同じ大きさの奥さんの墓がある例なんてない 昭和だと、天皇の墓から
かなり離れて皇后の小さい規模の墓がある
天皇である夫と同じ墓に入るのは身分の違いから遠慮すると上皇后はのたまった
つまり、入るか入らないか決めるのは自分の胸先三寸、入ってもいいが遠慮してやると言ったわけだ
朝から敷地内の義親宅に義兄家族と義妹家族が集って
BBQしながら大声で騒いでる
農村地域なので周囲に迷惑はかけないし
参加しろと言われないだけ良いんだろうけど
夜勤明けの私には非常に辛い・・・
耳栓して寝直します
先日嫁と寿司屋に行ったんだけど嫁が結構酔っ払ってきていて
後から来た初対面の男性客と話し出して
肩や背中のマッサージを仕出したのよ
その客はありがとうと言って帰って言ったけど
翌日嫁にああゆう事するのはどうなんだと言ったら
覚えていないだと、なんか逆ギレされてガン無視されてるんだけど
俺が間違ってるか?
五輪の汚職事件のニュースを見て
「この人たちはたくさんお金を持ってるだろうに
どうしてもっと欲しくなっちゃうんだろうね?」
と義母がつぶやいたので
「お義母さんだって週一で孫に会いたいというから連れてきても
もっともっとと言うじゃないですか
人間の欲は際限ないんですよ、理屈じゃないんでしょうね」
と言ったら場の空気が凍った
天に誓ってそういうつもりはなかった嘘じゃないよ本当だよ
>>876 今度酒飲んで奇行したら動画にとっとけば?
第三者巻き込んでるなら難しいかもしれないけど
>>880 レスありがとう
逆ギレされて無視されてる意味がわからん
普通の人だったら謝罪あるべきだと思う
>>881 自分でそんなことしてないって思ってるんじゃない?
そういう人には証拠つきつけるしかない
>>882 うん、今度からそうするわ
なんか悔しくて
聞いてくれてありがとう
今時寿司屋で酔っ払って話したり他人に触るとか非常識だねー
止めない大将も旦那もどうなんだろ
後から来て先に帰ったんだったら、辟易してさっさと逃げたのかもね
そのお客さんが気の毒
うんその場で止めないのもどうかと思った
こういうの身内しか強く止められないよ
てかファミレスでもドン引きなのに寿司屋ってお高いんでしょ有り得ないよ
今思うとその場で止めるべきだった
確かに酒乱あるなぁ
奥さんの行動には引くけど
いいなあ夫婦でお寿司
私今日誕生日だけどお寿司食べに行きたいな
要介護な婆いるから行けないけどさ
>>889 お誕生日おめでとう
毎日お疲れさまです
介護も家開けられないんだ…
幼児いる生活と変わらないと思うとキツイな
物理的には家開けれるけど要介護者が恨み節垂れてくるとか?
みんなありがとう
まあいろいろあってさ
家空けて出るには根回しが必要だから
セルフ晩餐会でやります
せめて婆いなきゃちょっと楽しいけど
ハヤシライス作ったんだけど、タマネギが目と鼻にきてしばらくティッシュペーパーの箱抱えてた
ハヤシライスは好きなんだが、タマネギ切るとたまにこうなるの嫌だわ
大丈夫な時もあるんだけどね
>>896 玉ねぎで涙が出るのは鼻から刺激成分を吸い込むからだよ
鼻にティッシュ詰めて切るようにするとなんともない
>>896 タマネギ常温保存?
冷えてると目が痛くならないよ
足りなくて買い足して冷蔵庫のと買ってきたのを順に切ると違いがわかる
>>895 分かるよ~うちもそんな感じ
外食はなかなか難しいわ
夫が抗原検査キットを会社から配布されてた
本人や家族の具合が悪くなったら使う用。
昨日のどが痛かったので夫に「喉が痛いからキット一個もらうよ」とラインしたら
「お大事に。帰りに龍角散買って帰ろうか?」と返事。
ちょっとした気遣いが嬉しい 本当に優しい
今龍角散のど飴舐めながらこれ書いてる
検査は陰性でした
今日息子が合宿から帰ってくる
万が一コロナを拾ってきた場合、濃厚接触者になると仕事に差し支えるから、夫は今日明日はホテルに泊まるそう
でも普段だってリスクはあるし、コロナ面倒だわ、早く終息して欲しい
>>897 >>898 いろいろ教えてくれてありがとう、試して見るわ
ちなみにタマネギは常温だった
>>888 もし嫉妬したならそういうことも含めて話せば?
今日夫に「晩御飯わりと美味しくできたと思うんだけど」と言ったら、「いつも美味しいよ」と言われておお、となった
たまに褒められると嬉しいな
チャールズ新国王がエリザベス女王に比べて人気や華の面で霞むのは仕方がないとして
次の世代のウィリアム夫妻が自信に満ち溢れているのは頼もしい限り
日本の皇室は先代も当代も次代もてんで駄目
外で記憶なくすほど酔っ払右葉な人と結婚生活送るのが無理だわ
うちの旦那はそこまでではないけど、酒飲んで酔っ払ってる時間て無駄だしナチュラルに周りが迷惑被るのになぜか当たり前のように許されてて解せない
次に結婚する機会があったら絶対酒飲まない人と結婚するわ
平成時代は天皇の奥さんがヒステリーで失神するのを見せつけられ、令和は天皇の奥さんは
対人恐怖fで引きこもり 次の皇位継承予定者は「憲法で保障されているから、反対でも娘の結婚を
認めざるを得ない」と間抜けな事を言わされている
飲む人より飲まない人のが楽だね
健康にもいいし酒代もかからない
マスコミがこぞって笑いものにしている小室を皇室は何故認めたのか
そんなに結婚したいなら皇籍離脱して一般人になってからしなさい、との至極真っ当な
言葉を何故言わなかったのか
家の旦那、体質的お酒が一切飲めないんだけど、結婚する時に実母にお酒も飲まない人はつまらないって言われたけど、酒代かからないし、遠出の外食でも運転出来るし、酔っ払って失敗もないし、酔っぱらいの臭い臭いも嗅がなくていいし、二日酔いで体調悪いこともないしいいことしかなかった
お酒が飲めないとつまらないというのがよくわかんない
早起きしてしまった
昨日風邪気味で午後の3時まで寝てて
家事して夜の9時ごろまた寝てしまった
6時間くらいしか起きてなかった
でもまだ眠い
鼻が出るのとちょっとぼーっとするくらいで、熱はない たいしたことないのに
昔土曜ワイド劇場が好きだったけど、小野寺昭が刑事役で最後に脳梗塞で全身麻痺で言葉も喋れない赤の他人の老婆を引き取る話があった
あの時は偉いなーとしか思わなかったけど、今思うと激務で夜も遅いだろう刑事が家にそんな人を引き取っても世話するのは奥さんだろうよ
大富豪のおばあちゃんなんだから贅沢な老人ホームに入れた方が本人のためだろう
娘が掃除機をかけないと泣き止まないせいで家がピカピカになっていく
大昔、学生の頃に事務バイトしてて
帰りによく菓子パン買って食べてた
おばあちゃんが経営する小さな雑貨屋みたいな店 軒先で立って食べる
ある時会社の上司から「たまには帰りに食事してかない?」って誘われて
「じゃあ私がいつも行く店に行きましょう」って言って
おばあちゃんのお店の軒先で二人で立って菓子パン食べて帰った
上司は「いい店だね」「君面白いね」ととか言ってくれたけど
私どう考えてもズレてたよな
>>918 短い文章ながら的確に状況が説明されているww
声出して笑った お疲れ様です
短歌にして新聞かなんかに投稿したら絶対入賞すると思う
我が娘
掃除機掛けると
泣き止みぬ
ズボラなれども
床だけピカピカ
>>919 次は僕の気に入ってる店に、それが今の夫ですって展開にはならないのか
>>922 上司既婚者だったしただの労いごはんだったかと…
あの次男、あの年で母親の言うなりに間抜けに見える丸眼鏡をまたかけて夫婦写真に納まっている
それを止めさせられない妻 かっての紀子様フィーバーは国民の勘違いだったらしい
あの後、三連休は来なくていいよと義母に言われた
前日まで金曜から泊まりに来て~と言ってたのに
ちなみに週一訪問には不満はないけど、頻度を増やせと言われるのはちょっと嫌だった程度
だから本当に悪気はなく、身近な例として挙げただけで
まさかここまで効くとは思わなかった
三連休は家でゴロゴロしようかな
美しく賢く強く無我で、自分の為すべきことは何なのかとの自覚があると買いかぶっていた
夫に追従するだけのただの妻だった 紀子様の限界
ショッピングセンターでパートしてる
先日同僚が店内を男性と歩いてたから、おっ彼氏かな?と思ってよく見たら
同僚と男性が全く同じ顔だった 二度見した
翌日「双子?」って聞いたら大笑いされて「2つ下の弟だけどよく言われる」
と家族写真を見せてくれた
彼女と弟さんはびっくりするほどよく似てて
お父さんと目が全く一緒 輪郭はお母さんと全く一緒だった
それだけなんだけど、いやーきょうだいって性別違っても瓜二つのことあるよね
>>925 週一で毎週末なんて自分達の自由時間がなくなるから私なら嫌だな
効いて良かったんじゃないかな
妻がミニマリスト的な思考で服も同じ服を2着で着回しとかしてるし
結婚指輪意外のアクセサリーも全くつけない
誕生日とか記念日とかにお祝いでプレゼントを送ろうにも
何を渡したらいいか迷いに迷っていつも花とスイーツだったり外食しに行く感じになってしまう
元嫁はもの欲しがるタイプだったから分かりやすかったけど
難易度が中々高い
同じような境遇の旦那さんはどうしてるんだろうか
服なんていくらあっても足りないのに2着!!!洗濯間に合わなくね?何十着もあるけど毎日、着ていく服がないーって感じなんだけど
>>930 貰ったものって古くなっても処分しづらくて困る、ミニマリストなら更にそうかも
花やスイーツは嬉しい
それより記念日や誕生日覚えて祝ってくれる気持ちの方が嬉しいと思う
>>930 うちは夫婦ともサプライズはなく、何が欲しいか聞いて一緒に買いに行ったり一緒に体験したりする
サプライズは辞めて良いのでは
>>930 自分も物いらないタイプ
正直、花は貰うと水替えや後始末が面倒
それでも嬉しいは嬉しいけど旦那にそれやってもらえたらより有り難いw
うちも花+外食や旅行だけど、欲しくない物を無理にもらっても意味ないし満足してる
930です
サプライズではなく記念日近いから欲しいものある?
って聞くとないの一言で片付けられてしまうのでじゃあご飯食べに行こうかとかスイーツ買ってくるねとかそんな対応です
服二着は毎日自分が夜に洗濯して浴室乾燥機にかけてるので着まわせてますね
だからというのもあると思います
服もシワになりにくく速乾素材のものですので朝には乾いてます
人からもらうものって飽きたり趣味が変わったりしても捨てにくくて苦手だから消え物はありがたい
申し訳無いけど、洒落っ気のない服にメイクもしないひとつに括っただけの艶のない黒髪の女性を想像してしまった、本当に申し訳無いけどミニマリストは友人にもなりたくない
自分の容姿やお洒落度合いって連れてる人にも影響出るじゃない?一緒に出歩く人がお洒落だったら「うわっこの人お洒落で素敵なのになんでこんなみっともない人連れてるの?」って思われるし、正直連れてるほうとしたら恥ずかしいんだよね
決め付けで申し訳無い、素朴な良さもあるんだけどね
勝手にダサい人を想像して勝手に連れ歩くことを想像して嫌がってる…変な人
>>938 妻はまさにそんな感じです
ちょっと違うのは髪が長いと洗うのが大変だからという理由でボブにしてるのが違う点ですね
一般的な価値観からはずれてるとは思いますが
本人が気に入ってるので特に気にしてはないです
形に残るモノより記憶に残るモノがいいというご意見もあったので今後もスイーツや外食などで考えてみます
ミニマリストの人が身近にいないから想像できないけど
外食に行く時も着回してる2着のどちらかを着て行くのかな?
それともお出かけ用の服は別なんだろうか?
メルカリで1万くらい売上げるとやったぜ!って思うけど
二回くらいスーパー行くとなくなっちゃうんだよなあ
>>941 どこに行くにもその2着ですね
さすがに冠婚葬祭は別ですが
>>944 記念日の外食はその位でいつも行ってます
スーパーでおばあさんが「アイスが食べたい」と売り場の前で選んでたところ、ご主人と思われるおじいさんが「箱入りのアイスにしたら?」と横から意見
おばあさんが「いやや!1個売りのがいい!何本もあったらアンタ一本くすねる気やろ!」と強欲ぶりを発揮しててわろた
>>945 ドレスコードのあるレストランはどうするの?
毎日洗濯して、数万円の外食にも着て行ける服って
自分には難易度高すぎて想像つかないな
ミニマリストの人ならではのノウハウがあるんだろうけど
>>945 外食前にブラブラウィンドウショッピングでもすれば?
少しでも気になるそぶりがあれば試着をすすめる
大きい駅の駅ビルでもそれなりにあるよ
普段着の考え方は人それぞれだし興味ない人もいるから好きにすればいいと思うけど外出着までそれだと同じ女性としてなんかしんどい
夏冬それぞれワンピース一枚くらいあってもいいじゃない…奥さんよ…
>>951 本人がいらないって言ってるんだからほっとけよ
なんの関係もない他人が余計なお世話
>>950 私も家にいるときは2着を毎日洗濯して着てるけど、スーパー行くにも着替えるから、むしろそんなに守備範囲の広い服があるなら紹介してと思った
私も服なんでもいいので二着で済むような服知りたい
なんだかんだでごちゃごちゃ持ってる
太って入らなくなった服もある
930です
全レスもあれなので
ドレスコードある店は行くことほぼないですね
2着の普段着はGUのメンズシャツのSSサイズとユニクロの腰がゴムのパンツです
着替えやすて苦しくない効率を求めた結果そうなったとの事です
うちは老猫がいて家で着る服は涙ヨダレ鼻水まみれ穴だらけになるので
ちょっとコンビニ行くにも着替えないと無理だ
>>956 同じ洋服を何着も持って着回してる人いるよね、それみたい
奥さんは手持ちが2着で色柄も同じなの?さすがに違うの?
春夏と秋冬でその2着は衣替えするの?
ていうか、コートはさすがに持ってるよね
逆に今年の夏は服を買いすぎた
結局着るのは、着やすかったりお気に入りの何着かを着回すことになるから余る服が出てくるんだよね
うちも記念日は基本的に外食くらい、あと旅行
物は欲しいのがあったら買うことはあるけど
>>959 冬用のコートはありますが
持ってる2着はオールシーズンです
色も一緒です
>>962 ところでいい加減に
>>1読んでくれる?
一着800万円のドレスを着ていても貧相だった人もいるし
エリザベス女王の生涯を回顧する映像で上皇后が出ていたが、あの人は相対する人間と
視線を合わせないんだね
外国人との会話で視線を合わせないのは奇異に見られるだろうね
視線恐怖?
持ってる2着はオールシーズンで色も同じなんだ!?
夏暑く冬寒くないのかな
体調管理に無頓着すぎて最後に生理来たのがいつか覚えてない
多分二週間くらい予定日から過ぎてる気がするんだけど
ストレスで不順なのか妊娠なのかもわからん
一応妊娠はしても問題ないけども
ちゃんと記録しておかないとダメだね
ゴメンたてられなかった
テンプレ置くのでよろしく
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう632
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう
>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい(*^^)v
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨
初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止
・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 36枚目□■□■
http://2chb.net/r/live/1659766004/ ※前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう631
http://2chb.net/r/live/1661742560/ >>973 おつです
自分もわりとオシャレには興味ない方だけど、さすがに2着で着回すというほどではない…
そこまでいくといっそあっぱれな気がする
田舎住み限定かもしれないけど、魚とかケーキとかの移動販売がたまに来るんだよね
販売員がカート引いて歩いて、一軒一軒全部チャイム押して営業してるんだけど買う人いるのかな?
買いたいなら普通にスーパーに行くし、この炎天下の中歩いてカート引いてるようなところじゃ
腐ってたり溶けてたりしそうで気持ち悪くて買えないんだけど…
若者のやりがい搾取?宗教とかの修行の一貫で?
坂上忍が「視聴者はバカじゃない、だからテレビ離れが進んでる」と言っていたが、今度はネットで
言論統制をやってるしね 安倍元総理の暗殺事件、マスコミは裏付けを取っていない奈良県警の
発表をそのまま垂れ流して山上容疑者の統一教会への恨みからの単独犯だとやっている
「素人の手製の銃、銃弾、火薬で暗殺が可能なのか」「二発目の爆発音の後で安倍元総理は台から
降りて二歩歩いて蹲った、心臓を撃ち抜かれたのに有り得ない」「山上容疑者の位置からでは
左上腕部から銃弾が入るのは不可能」そういう見解はすべて陰謀論で片づけている いろいろな
見方が出るのは当然だし、出ない方が不自然 それは陰謀説と言うべきなのに陰謀論って結論に
持って行こうとする
陰謀論と言ってしまったら、無謀な極論、妄想の類ってイメージを植え付けられるからね
>>976 一軒一軒チャイムって何日おきなのかしら
通報してしまいそう 迷惑すぎ
少し前はうちにもきてた
魚とかケーキとかガラガラカート引いて売りに来るんだよね
宗教なんじゃないのかな
あとであの家は買ってくれたってリスト作って勧誘
統一協会も合同結婚式の前は珍味押し売りで有名だったよ
魚の移動販売は昔(40年前)はリヤカーで来てた
その後に軽トラになったけど今は来ない
うちの集落は漁港から約20キロ位
しかも港からだと登坂
往復考えると昔の人はタフだと思った
行商のおばちゃんてのは平成初期までいた
それは宗教とは関係ないと思う
同じく田舎住みで、こっちは移動販売車が来てる
おなじみさんのところに行ってるらしい
うちには来ないからお付き合いがないんだと思う
かなり年季の入ったハコ車で本当に車検通ってる?と思うくらいw
夏場は
朝起きてすぐ
リングフィットの後
買い物の後
寝る前
と1日何度もシャワーしては着替えるので洗濯物が多い
結婚する気も子供産む気も更々無いんだけど周りから急かされてて本当に鬱、30超えたら後悔するよ!?だって、知らんがな
彼氏とはパートナーのままでいいし、両家顔合わせとか超めんどいし、彼と2人の生活でいっぱいいっぱいなのにここに子供なんて無理だし、そもそも何するかわかんない目を離せば死んじゃう生き物に責任持つとか無理!だったらチンチラでも飼いたいわ
家庭板とはちょっと違うような…カップル板みたいなのあったよね?
チンチラって齧歯類のチンチラなのか、チンチラうさぎなのか
いやもしかしてペルシャ猫なのか
>>984 二人の生活でいっぱいいっぱいって経済的にってこと?
>>988 経済的にも家事の負担的にもそうだけど私は昼から深夜まで働いてるし、彼も定期的にではあるけど夜遅くなるし、生活リズム的にも子供は無理
>>984 それには彼氏も同意してるの?
してるなら言うことは何もないな
うちの子にも別に結婚しなくても子供いなくてもいいよって言ってる
でも一生働ける職は持ってねと
>>990 同意してるというか、彼氏がそういう考えで
私は元々は親の影響で「結婚して子供産むのが義務」みたいな考えでいてめちゃめちゃ窮屈に感じてたから、彼と一緒になってその考えから解放された感じ
993の親御さんまだ50代か60代前半くらいじゃないの?
今時そんな風に子供に言わなくてもいいのにね
兄が40歳になった時にさー
まだ兄は独身で、父が
「跡取りがいないなんて…僕は人生に失敗した」
って言い出して
兄も、既に子供いた私も全否定されてひでぇと思ったことあるなあ
その後兄は結婚して男の子生まれたんだけどね
チンチラだってお留守番時間長いと可哀想だよ
鼠か兎か猫か分からないけど
>>993 なるほど
そういう親御さんなら余計うるさそうだね
彼氏と仲良くね
チンチラとらいえば齧歯類の話でしょ
ネットニュースでたまに見るチンチラの話題
-curl
lud20241216220130caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/live/1661742560/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう631 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう529
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう603
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう586
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう582
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう581
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう567
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう573
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう591
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう637
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう633
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう525
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう483
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう592
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう611
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう654
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう635
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう608
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう579
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう585
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう576
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう630
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう641
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう571
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう610
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう616
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう627
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう628
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう566
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう622
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう602
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう612
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう574
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう572
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう419
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう600
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう548
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう501
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう531
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう471
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう551
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう661
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう663
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう629
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう621
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう487
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう467
・ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう [無断転載禁止]
・ワイの知り合いの名字の由来を解いて欲しい
・正答率10%〜90%くらいのクイズを考えて欲しい
・「ERROR: もう新しいのにしましょうね。」 Part7
・「ERROR: もう新しいのにしましょうね。」 Part 6
・しょうもない政党が多いから、政党要件厳しくして欲しい
・悩みを聞いて欲しい
・あの、お話聞いて欲しくて…
・相談を聞いて欲しいです。
・大好きな親友の話を聞いて欲しい
・一昨日失恋したんですが話し聞いて欲しい
・寂しい、怖い、本音を聞いて欲しい
・相談を聞いて欲しい。暇だったら見て。
・センター英語でちょっと聞いて欲しいことが
・好きな人が可愛いすぎるから聞いて欲しい
・阪大理系志望なんやが相談あるから聞いてって欲しい
・引退後の奈々未さんに開いて欲しいお店 [無断転載禁止]
・パチ屋でモヤっとすることがあったから聞いて欲しい
・友達関係がうまくいかないんで話を聞いて欲しい
13:00:35 up 40 days, 14:04, 0 users, load average: 55.92, 70.69, 67.91
in 0.056998014450073 sec
@0.056998014450073@0b7 on 022303
|